X



【松井優征】逃げ上手の若君 part46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/05(金) 21:49:01.84ID:HvFaEU9O0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行以上入れて立ててください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください
TVアニメ 逃げ上手の若君 2024年夏放送開始!アニメ公式サイト https://nigewaka.run/

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html

『逃げ上手の若君』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_nigejozu/
週刊少年ジャンプ2021年8号から連載
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part44
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1713930362/
【松井優征】逃げ上手の若君 part45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1717374240/

※過去スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1710115645/
【松井優征】逃げ上手の若君 part43
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1711857670/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/05(金) 21:58:15.37ID:HvFaEU9O0
テスト
2024/07/05(金) 21:59:34.78ID:HvFaEU9O0
>>1
◇◆原作スタッフ◇◆
今宵羽晴様
井上景詞様
川口勇貴様
笠島千誠様
有坂あこ様
◇◆担当編集◇◆
桑原崇彰様
◇◆単行本担当編集◇◆
渡辺 慧様
◇◆デザイナー◇◆
松本由貴様(バナナグローブスタジオ)
2024/07/05(金) 22:00:06.81ID:HvFaEU9O0
>>4
◇◆日本画家◇◆
朝倉隆文様
◇◆書家◇◆
前田鎌利様
◇◆監修・記事執筆◇◆
本郷和人様
◇◆パーソナルマークデザイナー◇◆
松本茉莉花様(&CAT)
◇◆3DCGモデリング◇◆
株式会社メルタ様
◇◆諏訪取材協力 ◇◆
石埜三千穂様
◇◆イラストレーター◇◆
七原しえ様
2024/07/05(金) 22:00:40.62ID:HvFaEU9O0
Xのリンクは書き込む際にこうしき(漢字)のワードがあるとエラーが起きるらしい
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)X(旧Twitter)
https://x.com/ansatsu_k
2024/07/05(金) 22:01:16.72ID:HvFaEU9O0
>>1
逃げ上手の若君
単行本16巻2024年7月4日(木)発売

https://www.shonenjump.com/j/rensai/list/nigejozu.html
2024/07/05(金) 22:02:41.53ID:bxS2/lcL0
過去最高にヤバいと
2024/07/05(金) 22:02:57.96ID:HvFaEU9O0
コミックス
1巻 表紙 北条時行
2巻 表紙 諏訪頼重
3巻 表紙 足利尊氏
4巻 表紙 雫
5巻 表紙 小笠原貞宗
6巻 表紙 弧次郎
7巻 表紙 亜也子
8巻 表紙 足利直義
9巻 表紙 風間玄蕃
2024/07/05(金) 22:04:15.50ID:HvFaEU9O0
コミックス
10巻 表紙 北条時行(二度目)
11巻 表紙 吹雪
12巻 表紙 魅摩
13巻 表紙 楠木正成
14巻 表紙 北畠顕家
15巻 表紙 斯波家長(孫二郎)
16巻 表紙 新田義貞&徳寿丸
2024/07/05(金) 22:07:57.76ID:HvFaEU9O0
テンプレ終了
11名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cab2-ee7e)
垢版 |
2024/07/05(金) 22:10:37.03ID:+qJzYb+V0
サイゾーにそこのヲタが悪いのと
ヒッキーみたいな
12名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6b30-nf89)
垢版 |
2024/07/05(金) 22:15:21.43ID:bdPHAQ710
20年以上政治混乱させるわけにいかないだろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e350-X8nd)
垢版 |
2024/07/05(金) 22:15:30.03ID:YLlB06qG0
ミーハーなのか
世代間の価値観の乖離が大きくて全部プロ野球をやると見そうな人多そうだな
2024/07/05(金) 22:19:42.31ID:PhWgZzfOd
ただ、ぜんぜん足らんのよ
本当に良かったと思うよ
2024/07/05(金) 22:38:51.76ID:cRQPOYmg0
いやいや妻も仕事と給料変わるかブレーキかける羽目になって1号叩かれないようにしていいでー」という行動やその結果齎されたクイズ番組でゲラゲラ笑うようなもんなんだから動かなくてそのうえで目指すべきところでR上げるやつなんなん?
2024/07/05(金) 22:45:38.05ID:LvdskyVn0
>>1
高師乙
2024/07/05(金) 22:49:55.76ID:IX5KQCDZd
たておつ~
2024/07/05(金) 22:50:10.37ID:IX5KQCDZd
そして新スレにすらくるスクリプトよ
2024/07/05(金) 22:54:52.57ID:IX5KQCDZd
とりあえず20まで?
2024/07/05(金) 22:55:00.21ID:IX5KQCDZd
あらためてたておつ
21名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a774-nMS5)
垢版 |
2024/07/05(金) 22:57:03.00ID:8/ZZgWeX0
鬼滅に続きヒロアカも連載終了とか大丈夫かジャンプ…
逃げ若はまさかアニメ化するほど人気出るとは思わなんだな
2024/07/05(金) 23:10:55.60ID:DUGGI139d
鬼滅の終了とか何年前の話だよ
23 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2bf4-RqL6)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:15:26.32ID:d70trVpJ0
あかね噺が好調だから問題なし。
24名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6bbd-g7L8)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:17:03.62ID:IU5Xh6SR0
包茎とかあるんだろうか
2024/07/05(金) 23:19:59.44ID:5tM30Mys0
まあ
ここからが勝負
26名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ab30-Mv9i)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:20:04.36ID:lP3VXW4u0
人気ないと薬処方されない
27名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 53bd-Mv9i)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:21:06.48ID:5tM30Mys0
グループのイメージだわ
焼きたてNISAやってる番組
はよ
午前中損切しなきゃならなかったり
28名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ab30-Mv9i)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:26:36.50ID:lP3VXW4u0
ワイドショーによる意識消失の可能性が高そう
2024/07/06(土) 00:48:35.46ID:TP+6hO1i0
スクリプトが保守手伝ってくれたのか
2024/07/06(土) 01:23:56.43ID:3g+/jHge0
>>1さん乙!
前スレ終盤にハンターの話があったけど
同じくスクリプト被害にあってボランティアやってる人が多いと思うし、自分もそのつもり
大砲作業って目を酷使する、しょぼしょぼなんで優しくしてね(*´ω`*)
2024/07/06(土) 02:55:25.19ID:fy+EMV1c0
>>1 スレ立て乙です

17巻は09/04発売予定
https://www.shonenjump.com/j/comics/next.html
32名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr23-oOhT)
垢版 |
2024/07/06(土) 04:55:37.47ID:XhfBmfPOr
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、雫ちゃん僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい

本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!

あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!雫ちゃんの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!雫ちゃんの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹を雫ちゃんみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!雫ちゃん!!!
33名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/06(土) 05:19:38.14ID:ZET1Tb5Zd
おせえよ
2024/07/06(土) 06:12:02.83ID:LkddBMX8d
>>30
ハンターってなるのに金かかってるんじゃないの?
2024/07/06(土) 06:32:48.88ID:GXcnPsLR0
アニメ版は「若君はおとこのこ」に改題しても良いと思うの
2024/07/06(土) 06:57:31.99ID:fy+EMV1c0
あ…エロ野郎来やがったか 前スレでは珍しく居なかったのに

つーか、こいつ童貞だな
排卵日排卵促進剤飲ませてもなんの意味もないです
2024/07/06(土) 06:59:55.81ID:fy+EMV1c0
っていうか雫ちゃんは人にはあらざる生き物だから、こども作れないんじゃなかったっけ?
2024/07/06(土) 08:00:03.36ID:fkqcmgvd0
>>37
そういう設定は今のところないけれどどうなんだろうね?
2024/07/06(土) 08:10:02.19ID:fy+EMV1c0
>>21
松井優征には「この人の作品なら買って読むよ〜」という固定ファンがいるし
日本中世歴史オタクがこの作品のコミックス売り上げに貢献してるし
絵は可愛い(可愛い設定の人物はとっても可愛い)からとっつきやすくて
アニメにすればそっちから入った人達が漫画の方の売り上げも
支えてくれると思うよ
2024/07/06(土) 08:33:16.51ID:efhAJizF0
松井さんは好きな漫画家だけど、さすがにこんな長期連載するのはもったいない
41名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ad9-Hm2H)
垢版 |
2024/07/06(土) 08:35:11.82ID:N9qGoxJD0
長期連載つってもネウロ23巻暗殺教室で21巻だし
だいたいこの辺で収めるんじゃない
42 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a3d0-VbtY)
垢版 |
2024/07/06(土) 08:46:13.53ID:rZRfudZ70
どんぐりどんぐり
2024/07/06(土) 10:36:57.44ID:zIPzxS5D0
今日アニメ放送だが原作とは異なる未来視を使って史実から逸れる展開は見てみたい
2024/07/06(土) 13:47:04.42ID:87OGVk0Y0
東京グールはそんなアホな展開をアニメでやって大コケだったけどね
2024/07/06(土) 13:50:18.57ID:TAOOo8Fzd
あれ東京喰種の作者に脚本やらせてたらしいし
バカの極み
2024/07/06(土) 13:53:12.80ID:MEs6v5vZ0
>>43
鎌倉が滅びないってこと?
中先代の後負けないってこと?
2024/07/06(土) 14:48:39.23ID:CcMRQber0
>>37
人に非ざる子供を作ろう!!
2024/07/06(土) 16:02:27.87ID:+QGjBwA70
>>37
アニメ化するしpixivの春画も増えるやろと期待してたのだが
アンタらさぁ……亜也子は縄で縛っても力ずくで千切るし、量子化する雫にゴアなダメージは入らんでしょう?

ともかく今後に期待でござる
2024/07/06(土) 17:53:13.36ID:7BsMBt2a0
1話OPEDあんのかな
2024/07/06(土) 23:35:51.51ID:3604E/UN0
最速だと放送始まりましたね
アニメスレはこちら、ここもあちらも実況は禁止です

逃げ上手の若君 #1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1719830156/
2024/07/07(日) 00:34:26.49ID:O+2Z1Kpq0
視聴したが売り上げは爆死する雰囲気があるな…
あとやっぱり原作でもそうだったがギャグが本当に足を引っ張ってるのがアニメで再確認出来た
2024/07/07(日) 00:44:35.15ID:RQa70zbJ0
クローバーワークスは頑張ってくれてるけど元々の内容がちょっと…
2024/07/07(日) 07:55:55.19ID:KwBahIUn0
随分人少ないな
放送直後だってのに
2024/07/07(日) 09:04:25.59ID:5xrKmL7B0
スクリプト攻撃が酷くて締め出されてた人が多いと思う

私的にはこれだと1クールは追わなきゃいかんと思った
2024/07/07(日) 09:07:40.35ID:C4jtYEoQ0
5chがスクリプト高負荷のせいや都知事選の影響で規制かかって書き込めない人多数

そもそも放送が地方は来週以降開始だったり深夜枠だったり
アマプラは0時解禁だったけど
自分も見るのは夜かな
2024/07/07(日) 09:19:07.70ID:ZHLlkfiO0
いまんとこアニメ本スレはボロクソだなw
2024/07/07(日) 09:26:38.86ID:aWHlUlWN0
5chのアニメスレなんてボロクソに叩く人しか書き込まないじゃん
2024/07/07(日) 09:32:14.33ID:C4jtYEoQ0
鯖スレからわざわざアニメスレまで出張してるアンチもいるしw
作画や声優さんは好評みたいなので楽しみ
59名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 23cb-xVBv)
垢版 |
2024/07/07(日) 10:29:45.34ID:4e6FIoMU0
>>55
5ch外は盛り上がってるけどねえ
2024/07/07(日) 10:50:05.00ID:dlybbCOk0
単行本で追っているがどんどんフェティッシュなシーンが増えてって怖い楽しみ!
てかまだ未単行本部分の奴、ツイで受動喫煙してみたんだが……

悠木碧とまだ見ぬ夏のCVの人にナニやらす気だww
61名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 75d0-SFrr)
垢版 |
2024/07/07(日) 12:02:36.46ID:KAiIMrML0
誌面の間の取り方でこそ松井ギャグは活きるんだなぁと
アニメ見て思った
? とか おでこ文字とか紙媒体じゃないとつまらん気がする
62名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ラクッペペ MMcb-bzqh)
垢版 |
2024/07/07(日) 12:43:49.42ID:FSW7nR29M
せっかくこれ賭けしたのに頼みの腐れさんの食いつき悪いから爆死確定やw

アニメで跳ねずに作者も読者も冷めるコースやなw

結局一発屋終わったなこいつw

おつw
2024/07/07(日) 12:45:54.74ID:RQa70zbJ0
クローバー作画頑張ってるのに無風とかかわいそすぎる
64名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2330-7ML9)
垢版 |
2024/07/07(日) 12:51:26.91ID:tlMvDqpu0
>>62
頭悪いのか?お前
2024/07/07(日) 12:52:15.80ID:OKZw2jyi0
ギャグは確かに間の取り方に違和感があった
ギャグ漫画でもギャグアニメでも無いから仕方ないんだけどコンテきる人があまり慣れていないんだろう
2024/07/07(日) 12:53:33.72ID:5xrKmL7B0
影絵演出とか贅沢に枚数を使った逃げシーンとか、アニメならではの良さしっかり出てたよ

あと清子とナレーションの人ニャミーだったw
67名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ラクッペペ MMcb-bzqh)
垢版 |
2024/07/07(日) 13:01:43.97ID:XjYH7FQ8M
>>64
俺に当たるなやw

爆死やw

おつw

涙ふけw
2024/07/07(日) 13:10:17.99ID:46DwTgan0
これ尊氏の来世かな
https://i.imgur.com/SAbRG41.jpeg
69名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 23cb-xVBv)
垢版 |
2024/07/07(日) 13:11:18.07ID:4e6FIoMU0
>>68
主人公の一族殺したラスボスのくせにDJやってても違和感ない男
2024/07/07(日) 13:32:16.69ID:IambxZ9K0
割りと声優さんマイナーな人が多かったな
2024/07/07(日) 14:40:04.16ID:CNoeNx7qd
さしみと
いせえび

ワイも食べたい
(´・ω・`)
2024/07/07(日) 14:45:27.68ID:FFCXHO/P0
パリピ尊氏
2024/07/07(日) 15:20:18.62ID:C4jtYEoQ0
>>68
草生える🌿
個人的には、アニメ想像以上に良かった( ´∀`)
最後まで追うぜ!

アニメは高師直を鎌倉滅亡前から早々と登場させてたなあ
2024/07/07(日) 15:21:40.99ID:C4jtYEoQ0
公認目玉w

998 名無しさんの次レスにご期待下さい 2024/07/07(日) 12:06:13.97 ID:
小笠原流が取材協力にいて笑った
目玉は小笠原一門公認
2024/07/07(日) 15:29:35.99ID:ZHLlkfiO0
それより、もう一人の取材協力だけど
さよならを教えてとかいう鬱エロゲのシナリオライターでびっくりした
2024/07/07(日) 18:50:00.99ID:OizRo6Bw0
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1719815290
アニメイトタイムズに松井のインタビューが来てたけど
「貞宗役の青山さん」は青山穣かな?
2024/07/07(日) 20:49:49.72ID:KwBahIUn0
>>76
名前出しちゃって平気なのか?
2024/07/07(日) 21:33:45.43ID:lk/4I3g70
>>76
2ページ目見れない
2024/07/07(日) 21:54:12.06ID:4O6JNL7IH
>>74
まじ?!アニメは近寄らないようにしてたけどそれは確かめねばw

OPとEDだけ見てきた。
小笠原流の協力ほんとだったw
しかも京都御所も、資料だけとはいえ協力してるじゃん!宮内庁GJ!!

OP、こんなに詰め込むとは。大塔宮かっこいい
レゲエ調にするとは思わなかった!

ED、高氏の声、ファンの人おめw
この演出は好きだ。曲の終わり部分、スナック場末のOPと似てる気がした。
兄上登場しまくり、いいの?(すぐ悲劇なのにw)
配色も好きだ。
マイク持って蹴られたおじさんは誰?

でも!!
目玉のキャラデザがおかしい!
だめ、これじゃない(´;ω;`)ブワッ。直義もなんかデブ。アニメ感想はこれ1回にする
2024/07/07(日) 21:58:49.86ID:iUOJeED20
平和な時代に生まれていたらって描写をまとめたのがEDって感じ
敵味方関係なく楽しそうでよい
2024/07/07(日) 22:15:40.76ID:jmXnGCRqH
そっか、湘南風のEDとサウンドにしたんだ?おっと2回目書いちゃったw
子どもと大人を対比させてるのはいいよね
瘴奸もいた。本編のつらさをEDでカバーしてくれる感?
豆柴なんとかは子犬の声の収録かな。よかった。EDテロップ教えてくれた人thx

高負荷エラーで昨日ここに書けなかったけど、今日はなんか書けてる
2024/07/07(日) 22:21:28.05ID:BufuNzUD0
頼重が仲間を用意してる云々言ってるシーンで吹雪入ってないの細かったなー
2024/07/07(日) 22:36:25.78ID:RqszVOrF0
アニメ1話観た
小西尊氏まぁ悪くは無いな
フン・・・少しだけ褒めてやる

あと声と動きが付くと頼重の稚児寵愛おじさんっぷりが際立つな
どう見ても変態だわあの神
2024/07/07(日) 22:38:12.15ID:KwBahIUn0
ぺドエロシーンが物議を醸さないか心配
2024/07/07(日) 22:40:56.00ID:RqszVOrF0
>>79
OPEDの両方で彼氏面してる市川殿でクッソ笑った
2024/07/07(日) 22:45:26.50ID:OKZw2jyi0
そういや拙者がいるよのシーンが今クール中に流れるのはほぼ確定な訳か
大丈夫かあれ地上波で流して
2024/07/07(日) 23:22:44.57ID:RqszVOrF0
おっさん同士の(おもしろ)合体シーンが流れるんだぜ・・・
夏か冬のお祭りではおっさん武士のBL本が溢れ返るに違いない
2024/07/07(日) 23:43:29.93ID:QoGSK+zv0
帰るのが遅くてOPだけ見れなかった
アニメ板見たらシリアスの途中でぼちぼちギャグが入るのがついて行けんみたいな意見あったけど原作通りで良かったと思う
作画も綺麗だった
EDはわちゃわちゃして平和でいいと思う
1話以外回想でしか出てこない兄上が悲しいけど
2024/07/07(日) 23:46:01.01ID:C4jtYEoQ0
>>82
よく見てるう

敵討ちイメージを赤鬼ほのぼの作画で表現してたが
欲しがり鏖鬼さん随分ファンシーになってしまって………まあ原作のあれをアニメ再現は締め切り間に合うのかグロ敬遠されないか

ギャグパートの渾身の目ん玉ポーンツッコミはボーボボの澤井師匠→ネウロと受け継がれてきた松井イズムw
90名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 230c-xVBv)
垢版 |
2024/07/08(月) 00:11:23.83ID:VeG8aka70
完璧執事は戦中も執事するんだな
2024/07/08(月) 00:34:19.21ID:Ws1KbZ4q0
師泰が赤鬼だったから予想通りだけど師直は青鬼か
92名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 230c-xVBv)
垢版 |
2024/07/08(月) 00:46:19.69ID:VeG8aka70
>>91
青鬼が報われないってまんまだな
2024/07/08(月) 00:48:00.48ID:Zx+cZQS60
尊氏に現人神見ちゃったかあ
そら全自動帝推進派にもなりますわな
94 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8551-CFeu)
垢版 |
2024/07/08(月) 00:55:08.56ID:UAec9SgB0
もともと庶子だった高氏に最初からくっついてたのかな?
2024/07/08(月) 01:04:31.72ID:aXITWBQbH
師直やっぱ怖かっこいい。スーツ姿にあの巨乳はなんだと思いつつw
松姫も来たし、顕家がいつ死ぬかドキドキしてるというのにここでこうくるか。ふー。ドキドキする
96 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2352-CFeu)
垢版 |
2024/07/08(月) 01:10:01.39ID:rhFWRLSm0
しかし、なぜ師直が二引両なんだ?
2024/07/08(月) 01:15:18.93ID:H/JsIwMZ0
Cカラー!
表紙の猫又さんと猫たちかわゆす

高師直って現代にいたら何だろう
仕手筋とかヒルズ族とか昔の総会屋とか一流商社マンから凄腕コンサル兼個人投資家だろーか

尊氏に神や鬼が宿った過去は気になる!
2024/07/08(月) 01:17:15.19ID:H/JsIwMZ0
カラーでたまにある木漏れ日のデザイン、陰影の効果いいなあ
アニメに対してあえて色彩が淡目なのもよき
2024/07/08(月) 01:18:30.93ID:H/JsIwMZ0
>>96
本来は違う家紋なん?
まあ複数あったり使い分けは珍しくないらしいが

別に二引きだからといって殺せんせーではないw
2024/07/08(月) 01:19:44.08ID:50AdCFInd
師直ってあれだけ能力あるなら自力でのしあがれそうだけれど、あくまでも「尊氏の一番の部下」でいたいのね
101 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fd12-cZGz)
垢版 |
2024/07/08(月) 01:22:09.73ID:ARCftwiZ0
尊氏の神格化が目立つけど実際に神様になったのは直義だっけ?尊氏を神とする寺とかあったかな
102 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fd12-cZGz)
垢版 |
2024/07/08(月) 01:24:10.07ID:ARCftwiZ0
あれだけ尽くしたのに尊氏の本命は直義だから最後は報われないの可哀想…いや、おっさん同士で何を言ってるんだって話だけど

何か若君って題材が題材だから史実通りにするとおっさんがおっさんを巡るおっさん同士の昼ドラになるから若君陣営が少女補充してくれないとむさ苦しくなるな…
103 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8551-CFeu)
垢版 |
2024/07/08(月) 01:26:05.00ID:UAec9SgB0
>>99
寄り懸り輪違いとか言われている。


>>100
なんせ家格が物を言う時代だしね。
104名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fd12-cZGz)
垢版 |
2024/07/08(月) 01:29:19.21ID:ARCftwiZ0
>>103
農民から成り上がった秀吉ってマジでバグなんだな…
105名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7503-G/2u)
垢版 |
2024/07/08(月) 01:30:30.71ID:BoebwBeU0
師直の力が人並外れてたら時行両断されて終わってたな
2024/07/08(月) 04:46:26.36ID:eShROd5g0
師直が強いのもわかるけど、どう見ても主人公組勝ちパターンなのに何が発生するんだ
2024/07/08(月) 05:59:21.99ID:3FE96v4QM
だから尊氏が師直に呼応して京からビーム撃つんだよ
それで顕家軍が負けるんだよ
https://i.imgur.com/GzWxo4g.jpeg
108名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 75d0-SFrr)
垢版 |
2024/07/08(月) 07:46:17.99ID:p7dct5PO0
敵にも悲しい過去‥‥

をやったらこっちの勝ち確のパターンだな!
勝ったな
2024/07/08(月) 07:49:05.44ID:TjSW726S0
この作者のギャグは平成感あるけどアニメだと自然に見えて独特の癖無くなってたな
期待してるけど割と動き激しいからそこだけ心配
師直遊びも欠かさないのこういう系だと珍しいな
2024/07/08(月) 07:58:59.05ID:TCKw8qvH0
大河ドラマ太平記でも福沢諭吉が元ネタと思われる幼い尊氏と義貞が祠の御神体を暴いて
皆が崇める神とは一体何なのかを生涯自問自答する展開やってたな
2024/07/08(月) 08:11:27.48ID:lUR7+lCAd
作画が力尽きないか心配
2024/07/08(月) 08:20:55.32ID:QHCQeBOA0
>>94
兄の死にも尊氏は関わっているのかな?
2024/07/08(月) 08:24:50.40ID:EEfresHn0
今回の表紙、見ていて和む
いいね
2024/07/08(月) 08:40:21.75ID:ZV5tQgJc0
「新田殿は
作戦も理解せず
突っ込むだろう」

酷い言いようだけど大体合ってる
2024/07/08(月) 08:45:41.58ID:H/JsIwMZ0
>>103
ありがとう
家紋も掘ると奥が深いですよね
2024/07/08(月) 08:58:20.84ID:7FGqO2qn0
地元は今週から開始
楽しみにしてるでござる
2024/07/08(月) 09:14:07.36ID:XlK+OYCAd
師直は足利執事だから
足利一門を統率できるんだったっけ?
118名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.35] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/08(月) 09:37:50.86ID:OTPMyMT6d
>>108
悲しい過去ではなさそう
119名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 4b21-St9t)
垢版 |
2024/07/08(月) 09:45:43.64ID:gYJLKa+90
中村と小西って言うとブチャラティとディアボロ思い出す
2024/07/08(月) 10:04:46.24ID:2uL8opra0
マクロスFで隊長と部下やってたこともあるんよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a591-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 11:30:59.47ID:Kf5wYC0x0
後醍醐帝がここで逃げたら帝王の誇りが死ぬとか言い出す前にはニコ動復活して欲しい
2024/07/08(月) 11:48:37.71ID:IboNNm0S0
師直の征夷大将軍こそ神であると言う発想は後に家康が東照大権現として実現する
123名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ラクッペペ MMcb-+K/9)
垢版 |
2024/07/08(月) 13:05:04.24ID:YghUcBgdM
反響少ないからやばいと思ったがPOS爆撃してるな!

これは大ヒット確定や!
2024/07/08(月) 13:07:02.09ID:L1JCrjTyd
YouTubeのリアクション動画見てると、今期アニメの中では一番再生数多いな
2024/07/08(月) 14:37:11.22ID:l7z/XyXO0
義貞パパだっているのにわだかまりをまだ完全には払拭できてないのであろう時行はともかく
付き合いの長い顕家からも苗字の新田呼ばわりされるのはなぜなんだろう
2024/07/08(月) 15:28:22.16ID:QHCQeBOA0
少年師直が美形だな
どうしてああなった
2024/07/08(月) 15:55:26.83ID:3FE96v4QM
尊氏より年下なの?
2024/07/08(月) 16:18:43.64ID:lx6S0k680
EDがノリノリで良かった
2024/07/08(月) 16:37:47.65ID:l7z/XyXO0
>>126
SMAP草彅もティーン時代はイケメンだった
大人になるにつれて顔の骨がボコボコしだしてああなった
2024/07/08(月) 16:39:23.52ID:QK/v3E7z0
>>123
鯖スレ覗いたが1・2・15巻の3つぐらいじゃなかったか?
2024/07/08(月) 17:11:49.67ID:Y0QMoyOi0
>>90
尊氏がムラムラしたら戦の最中でも駆けつけてファ~するのが執事の基本
132名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ fde2-gFO0)
垢版 |
2024/07/08(月) 17:16:16.87ID:Z0hEiQyP0
言論弾圧ハンターがいなけりゃもうちょっとスレが盛り上がったのかなあ…
待望のアニメ始まってこれはさすがに
あんなハンターが常駐してると、書き込む気なくしちゃうよね!って言っても撃たれるから返事もできないしね
2024/07/08(月) 17:29:02.07ID:NnkWw2HR0
雫役の人のインタビュー
やっぱりおっさん武将達はアニメでもハジけまくってくれるみたいで楽しみ
2024/07/08(月) 17:51:53.30ID:hrJ6rHxHd
>>132
一時期の逃げ若に欠片も関係ない歴オタが話したいだけのスレのときよりは覗く気になってるよ
2024/07/08(月) 18:12:49.57ID:QHCQeBOA0
師直の最近のおもしれー男ムーブは一体何?
2024/07/08(月) 18:39:36.99ID:m+7Y7pu60
尺的に師直も死期が迫っているんだよ
2024/07/08(月) 18:44:18.68ID:QACgmaZy0
>>125
むしろ一応お公家さんの顕家卿と時行たちが互いに諱で呼び合ってるのはどうなん?
時行は無位無官だろうから諱で呼ばれても良いけど顕家は陸奥守なり将軍様と呼ばなくて良かったのかな?
2024/07/08(月) 19:06:46.78ID:2Ef3l2pA0
カラーの猫はアシ頑張ったのかな
2024/07/08(月) 19:13:46.32ID:NnkWw2HR0
イラストレーターの七原しえさんかと思ってた
2024/07/08(月) 19:20:45.29ID:oXCGQ3BDM
ラスボスの第一の側近が
ラスボスの過去回想始めるということは
ここで師直は退場だな
よし、この戦い勝ったも同然
2024/07/08(月) 19:28:49.68ID:Zx+cZQS60
いやいや世の中には負けフラグと見せかけてからの大逆転フラグというのも御座る
むしろ背水の陣だけど俺の軍勢には有利だと強がった辺りがフラグかもしれませぬ
142名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5] (オイコラミネオ MM89-SFrr)
垢版 |
2024/07/08(月) 19:45:29.71ID:cbqmKoYrM
川からなんかくるんやろなー
2024/07/08(月) 19:59:12.88ID:QHCQeBOA0
師直に若達が気がとられてる間に師冬辺りが顕家を討つとかな
144名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d53f-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 20:39:13.89ID:2g+GAi7c0
石津の戦い調べたら顕家と南部ここで死ぬじゃん
はーつまんね
2024/07/08(月) 20:48:44.19ID:PX9HsLzZ0
わざわざ調べてつまんね、とは
2024/07/08(月) 21:07:37.84ID:KkHcVuXFd
そんなもん皆分かってる上でどんな展開を持ってくるかを楽しみにしてんのに歴史に詳しいオレカコイイしたいんか
147名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e326-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 21:14:44.18ID:fxLjQ7eU0
次週で神力の事や欲しがり鬼の正体や尊氏の目的とか判明するのかな
2024/07/08(月) 21:16:06.01ID:2uL8opra0
歴史物の宿命なんだよな
俺が知ってる歴史知識バトル始めちゃうの
2024/07/08(月) 21:26:28.90ID:KbPFSe9A0
若君のあの声で、「遅っそい太刀だなぁ、渋川(プルプル)」と「おーにさーんこーちら」を言われたら、
性癖がおかしくなるかもしれん
2024/07/08(月) 21:49:35.42ID:PX9HsLzZ0
それらをキチンと覚えてる時点でまぁ駄目だろうね
2024/07/08(月) 21:57:25.98ID:w722dAl3d
>>75
もともと諏訪に住んでた郷土史家兼フリーライターさんでいろいろ手広く仕事してたってだけでしょ
漫画とかヲタ文化にも抵抗なさげで白羽の矢が立ったんだろう
2024/07/09(火) 00:09:11.53ID:KOwtxy570
>>75
鬱ゲーの代表格じゃん
153名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d5e9-I4pI)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:56:28.97ID:o1JYkDJ00
高兄弟むかつくからはよ死んでほしいけど史実通りならまだまだ先か…
そこまで描く想定なのかは分からんけど
2024/07/09(火) 01:28:06.22ID:55KGPNn+H
ここまで引っ張って来たからには、なんらかの形で描くとは思う

しかし鬱ゲーとかわかる人たちすごいな
歴オタの人は他の分野も知識いっぱい持ってるイメージ
2024/07/09(火) 01:33:35.16ID:nexpSyoK0
序盤は諏訪編だからそっちの監修者の割合が多くて目立ったから話題にあった
2024/07/09(火) 02:02:24.92ID:SrJDfMWh0
>>153
高兄弟はむかつくが、叩き上げでゴリゴリの実力主義者と見れば、納得出来るキャラ付けではある
自分の能力に自信がある人間にとっては、必ずしも悪い上司ではない
直義や顕家みたいに、厳しいが人情にも考慮出来る人物っていう方が、希少な存在
時行の貴顕らしい純朴さや寛容さは大きな武器だが、
一歩間違えれば部下が先走って暴走する危うさもある

師直もまた、時行にとっては対照的なライバルだと思う
157名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ab27-xVBv)
垢版 |
2024/07/09(火) 05:04:13.53ID:2WHuy5az0
>>153
青鬼の名前に恥じない悲惨な未来が待ってそう
2024/07/09(火) 05:23:55.03ID:14TYRfgc0
つのつのにほん
159名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 23eb-EYDe)
垢版 |
2024/07/09(火) 07:26:15.82ID:qJOWApGp0
師直が弟でいいんだよな?
2024/07/09(火) 08:20:19.36ID:TX+Ohm8a0
EDに出てきた時行の墓って長野の大鹿村らしいけど鎌倉に墓は無いのか
2024/07/09(火) 08:24:02.19ID:3A9G+O9g0
>>157
ネームド武将はそれなりに格のある最期を迎えるけど高兄弟はどうなるだろうね
2024/07/09(火) 09:11:05.43ID:ZhWLMpjbd
藤沢市に墓があるのかと思ってた
2024/07/09(火) 10:00:55.13ID:E5Jfeu2IM
普通に平和に出家したでいいよもう
2024/07/09(火) 10:11:38.98ID:E5Jfeu2IM
青鬼って自分の意思によるものだから悲惨というよりは自己犠牲エンドだぞ

あの尊氏が泣いて馬謖を斬るみたいなことするかな
2024/07/09(火) 11:21:30.81ID:DpmdGVOA0
>>152
あの時代のサブカルクリエイター達は何でもやってたからねぇ
自分か面白い!やりたい!と感じたものにはとりあえず手を出す
2024/07/09(火) 11:40:49.96ID:aphgNv9A0
>>149
アニメで改めて認識したけど、第一話からおっさん相手にだいしゅきホールドしちゃうド変態稚児だから
2024/07/09(火) 12:47:00.91ID:EapAxHwz0
https://pbs.twimg.com/media/GR816_ab0AAXnGP?format=jpg&name=medium
メスガキじゃん
2024/07/09(火) 12:59:05.29ID:mmUFItJ50
実況スレがそこで性癖歪まされる連中続出だった
2024/07/09(火) 13:03:04.42ID:nexpSyoK0
孫いるのに若すぎることといい
明らかにショタ相手のBL匂わせではある
原作時点だとそういう人気はさほど出なかったけどCV中村ならあるのか
2024/07/09(火) 13:19:29.20ID:xo3AvoKL0
>>108
確か師直が若き日の足利高氏に仕えて名前の高の字を貰った際に
彼はそれを下の名前では無くて最大級の忠誠を示すため名字の方を高に変えたエピソードをするんだよ
2024/07/09(火) 13:38:59.60ID:L+4eaIZhM
北条高時「ごめん、それ俺の…」
2024/07/09(火) 13:59:33.47ID:+ofp9dG30
高階じゃないの師直の高は
2024/07/09(火) 14:17:29.52ID:TX+Ohm8a0
なんかアニメ普通にバズってないか
だいたいメス顔のせいなんだけど
2024/07/09(火) 15:21:57.20ID:dPJ4/1smd
>>149
頬高揚、肩出し脇見せ、横乳チラリの騎乗位スタイルでの「ちちうえ」も早く見たい

>>173
外国人YouTuberにも人気だな
リアクション動画増えてる
2024/07/09(火) 15:40:22.85ID:3A9G+O9g0
POSにも既刊大量に入っててホクホク
2024/07/09(火) 15:58:18.85ID:Tmt2qZ220
歴史人のコラボ記事読んだ
あのお堅い雑誌にかわいいショタのポスターが載ってあるの新鮮だったw
177名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.56] (ワッチョイ a3b0-2JUb)
垢版 |
2024/07/09(火) 16:15:34.96ID:5+J7bXvy0
逃げ上手のゼルダファンボーイ
178名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM89-SFrr)
垢版 |
2024/07/09(火) 16:26:16.06ID:8UaQtyc8M
力と知恵と勇気のト◯イフォースだよね
2024/07/09(火) 16:33:31.56ID:ZTfiIATG0
海外YouTuberがみんなトライフォーストライフォース言っててウケた
2024/07/09(火) 17:33:08.90ID:cjfT4le40
ゼルダとコラボしてほしい
2024/07/09(火) 17:36:55.71ID:Tmt2qZ220
ミツウロコとコラボしそう
182名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 2370-xVBv)
垢版 |
2024/07/09(火) 19:30:31.11ID:v7HVE4+F0
ゼルダの生みの親が横井軍平さんの家紋が三つ鱗なので
北条三つ鱗由来な可能性はある
ちなみに横井氏は北条時行の子孫が称した
2024/07/09(火) 20:07:22.77ID:cjfT4le40
足利尊氏 in 欲しがりの鬼vsガノンドロフ in 力のトライフォース!!
どちらが日の本の国とハイラルを手に入れるかッ!?
ファイッッ!!!
2024/07/09(火) 20:09:34.61ID:smF+u8hG0
ゼルダの伝説 神々のトライフォース(三ツ鱗)
ゼルダの伝説 時(行)のオカリナ

あっ(察し)
185名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 75d0-SFrr)
垢版 |
2024/07/09(火) 20:21:34.21ID:Z4W2o1Pc0
北条時政・義時・泰時・経時・時頼・長時・時宗・貞時・基時・高時・貞顕・守時『呼ばれた気がした』
186名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 43a0-1Ul4)
垢版 |
2024/07/09(火) 21:01:25.20ID:QB0VWJlk0
話題になってたから1話見たけど全く刺さらんかった。
アニメのギャグシーン冷めるから嫌いなんだよなぁ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 4b2c-gFO0)
垢版 |
2024/07/09(火) 21:05:39.09ID:2bDczE4k0
>>186
悪く言うとどんぐり撃たれるから気を付けろ
2024/07/09(火) 21:19:18.81ID:Tmt2qZ220
俺は撃たれた
2024/07/09(火) 21:23:31.72ID:ZTfiIATG0
>>186
ギャグとシリアスのバランスがこの作者の真骨頂だしな
それが合わないなら無理だ
2024/07/09(火) 21:35:34.69ID:Tmt2qZ220
アニメスレやSNSではなんか不穏な空気になってきたぞ
ショタに目覚めるだのなんだの
2024/07/09(火) 22:06:34.82ID:3A9G+O9g0
ぺドエロが海外勢に受け入れられるかどうか
2024/07/09(火) 22:18:49.57ID:buvD6oNu0
ギャグが本当に足引っ張ってるしつまんないからなこの作品・・・
2024/07/09(火) 22:46:55.13ID:AYPFciSpd
アマプラで見直したらレーティング7+設定だったから心配ないだろ
年長さんの子ども向け
一部ショタコン勢が悪ノリして騒いだところでっていう

首チョンパとかは切り口見せなきゃセーフなのね
2024/07/09(火) 23:32:42.76ID:7mxWImyw0
清子が鎌倉陥落を生き延びて若に付きまとう展開だったらストーリーはどう変わったかな?
2024/07/10(水) 01:13:05.79ID:YUxI4FlyH
>>187
撃たんわ。そういうのは起きてから報告して

>>193
飛ばしながらみたが、鞠が落ちる時、兄上の首が一瞬
2024/07/10(水) 02:08:55.00ID:OjY38R9d0
命に換えても守れって言われた嫡子
売っぱらったけど一文の得にもならんかったわ
まさに外道!!

ってシーンがアニメで早く見たいな
2024/07/10(水) 04:24:18.66ID:3eHFz+B+0
五大院さんは稀姓だけど、今でも愛知県に約20人だけいるらしいから嫌な作品だよなw
変わった名字で得することなんて何もないんだよな
2024/07/10(水) 05:00:31.30ID:taOxY+Ob0
>>155
諏訪出身で民芸博物館の調査員やってたラノベ作家がいるんだが、そっちにも話持ち込んだり
したのかねぇ(デビュー作の「業多姫」はなかなか面白かった。集英社絡みだと「みらい文庫」で
人形劇「シャーロックホームズ」の小説版書いてた人)。

そういう調査員やってる経験あると、伝承には強いはずだが。
2024/07/10(水) 07:04:12.06ID:QKQaQmXyH
信長系のゲーム化しろ
ただし吹雪は何やっても裏切る
2024/07/10(水) 08:01:26.43ID:Fo+vbZJk0
>>197
もっと数の多そうな淵辺さん…
2024/07/10(水) 09:20:04.93ID:O8gS2Jnpd
>>199
集英社と蜜月のバンダイナムコさんどうですかねえ

東洋経済の漫画業界特集は勉強になった
一ツ橋グループ、音羽屋さんの内情?あれこれ
2024/07/10(水) 10:02:05.14ID:3eHFz+B+0
>>200
まぁ親王殺しをさせられた件で悪名を残してるのは気の毒過ぎるよな、ただ淵辺さんの地元では英雄譚が残ってるくらいらしいから
善政を敷いてた人物なんだろうし、単純に悪の五大院よりマシなんだろうが、何にせよ実行役は気の毒だわ
2024/07/10(水) 10:47:08.27ID:yYxqd+Vs0
ショタコンにバズってるから2話はトレンド入るね♡
2024/07/10(水) 11:40:33.91ID:vbPgBecla
普通に川に追い詰めたなら弓矢や投石の遠距離攻撃でいいんじゃねーの
何で一緒なって近接で戦ってんのか
2024/07/10(水) 12:11:19.86ID:JUVVjsqkd
>>204
後ろから敵の援軍(別働隊)が迫ってきてるからだろう
2024/07/10(水) 12:12:17.24ID:UNYY74wvM
そりゃ敢えて乱戦にすることで神力による超現象を牽制するんだよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a501-pk1M)
垢版 |
2024/07/10(水) 12:33:46.83ID:4rhY6p3I0
師直はさあ
確かに無様な死に方しても自業自得かもしれんけど
あんなに頑張ってて尊氏様にも一途だし物語の最初からいるから
つい可哀想になって応援してあげたくなるんだよね
師直に対するこの気持ち・・・




これはまさしく負けヒロインに対する気持ち
2024/07/10(水) 12:59:19.33ID:97dot2ptd
師直の回想、斬られる前の名越の槍っ子も出てくるかしら?(ショタを売り込む商機)
2024/07/10(水) 13:18:58.95ID:pZVNtBSp0
師直の抱える屈託とか人間臭い一面が来週明かされないかな
2024/07/10(水) 16:35:42.82ID:DlXr80nV0
確か1億5600万貫の借金を抱えた少年師直が足利家の御曹司の高氏を言葉巧みに誘い出して誘拐しようとした際に
高氏にそれを仕官の申し込みと勘違いされ、そのまま執事として仕えて今に至るらしい
2024/07/10(水) 17:41:22.60ID:VMCWz5b70
尊氏「実は師直はちょっと鬱陶しかったんだ。うどんも飽きてきたし」
とか言ってあっさり切り捨てそう
2024/07/10(水) 17:43:46.00ID:GDVFHPSj0
なんかずっとご飯作ってくれてるけど別に人件費が足りないとかじゃないんだから他で人を雇えばいいのになぁと思っている
2024/07/10(水) 17:51:01.92ID:W7e3PRWR0
自分の好みを押し付けて相手が満足してると思いこんでるストーカー
2024/07/10(水) 18:25:23.80ID:QimM8o2w0
>>211
お前見窄らしいからちょっと離れてくんない?
とか言いそう
2024/07/10(水) 18:39:09.56ID:VMCWz5b70
師直の禿げの袈裟姿は似合ってそうなんだがな
2024/07/10(水) 19:44:14.28ID:tHj+zSs20
>>190
マンガだって連載の初期から「性癖が歪む〜」とか「俺はショタじゃないはずなのに」とか
おかしなこと言っているのがいたじゃないか
単に「メインキャラの絵が男女とも可愛らしくていいね」程度しか思ってなかったんだけど
2024/07/10(水) 19:56:29.29ID:2/L9DrH70
録画してたら小学生の子が熱心に見てた
これをきっかけに歴史に興味持ってくれたらいいなと思いつつ変な性癖にならないかと心配もしてしまう
2024/07/10(水) 20:01:33.67ID:OjY38R9d0
歴史に興味を持ち無限歴史マウントに恐れを抱き
歴史なんて受験勉強で充分だと手を引くまでがワンルーティンだ
219名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 237a-xVBv)
垢版 |
2024/07/10(水) 20:35:26.81ID:l1jAm8gm0
>>201
そこはコーエーやろ
2024/07/10(水) 21:13:48.82ID:VMCWz5b70
フロムがいい
2024/07/10(水) 23:06:13.19ID:eV+DgE1A0
死にゲーですやん
2024/07/10(水) 23:16:47.29ID:VMCWz5b70
実際死にゲーが合ってるでしょ
敵の攻撃をフレーム回避するのが漫画の再現だろうし
何回も時行を死なすことになるけどね
223 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8551-CFeu)
垢版 |
2024/07/10(水) 23:33:57.42ID:IoKQzkQi0
師直らが御所巻するのはやるのかな?
224名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a5da-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 00:22:07.11ID:hXyQIKn70
おもしろかったぜ
平和描写がまったりしてるなあと思ってたらBパートのギャップがすさまじいな
今後も楽しみだよ
2024/07/11(木) 02:26:36.71ID:s3RPnQzl0
わいのタイムラインには性癖こじらせたショタ絵しか流れてこないからアニメが人気なのか分かりません!
2024/07/11(木) 03:41:14.17ID:MxgwYPT8H
アニメの話はアニメスレでおながい。ログがさすがにつらくなてきた
2024/07/11(木) 05:12:01.47ID:X8Y4ij5xd
アニメ版時行きゅんショタキャラとして順調にウケてるようで何より
そして瘴奸戦での視聴者の反応が今から楽しみで仕方がない(ニチャァ
2024/07/11(木) 05:13:09.32ID:IuD4dPoI0
すごーいKindleコミックランキング
100位までに既刊ぜんぶ入ってる~
2024/07/11(木) 05:17:43.77ID:hKBhNSNId
アニメ効果ってえげつないな
2024/07/11(木) 05:18:14.28ID:nRUPb1WJd
>>212
今回は間に合わないからおうどん作り他に頼んでるからそれぐらいの融通は利かせられるけど
やっぱり出来れば尊氏のおうどんづくりと洗脳ヨダレ採取は私が!みたいな感じなのかな
次話の過去楽しみだぜ
ネウロのシックスの過去や新しい血族の五本指がシックスに囚われた過程みたいにエグい物がでてくるのだろうか(怖いもの見たさ
2024/07/11(木) 05:23:06.09ID:nRUPb1WJd
>>223
原作そこまで行くといいな~
ロシア情勢で亡きプリゴジンの反逆が御所巻って言われてXでバズったりしてから久しいな………戦争終わらんのう(´・ω・`)

>>227
子ども売り飛ばす時歯を抜いて云々とか
なかなか清子ちゃん死並にざわつきそうだが
レーティング的にそこまで描写するかは謎
2024/07/11(木) 05:30:05.32ID:nRUPb1WJd
>>229
当たるとやっぱりドル箱つうかでかいみたいですなあ
ある意味悲願のアニメバズは鬼滅までは僭越にしても嬉しいのは嬉しいな(T^T)
作画評価もクオリティも高すぎてビビった
冒頭CG もこだわり凄かった
アニメスタッフさん頑張ってくれすぎて途中から崩壊失速しないかだけが心配や
2024/07/11(木) 05:32:23.09ID:gs3gc7I40
なんかこう
夜桜は期待されてなかったのかなみたいな
寂しい気持ちが出て来た
2024/07/11(木) 05:33:16.42ID:nRUPb1WJd
>>228
信者的に紙と他媒体の電子で全巻既に持ってるが
配信アマプラ1話は最高5位だったりしたので
Kindleで既刊1セットご祝儀買いしてみたりはした
16冊の一石がどの程度影響したか分からんが嬉しいなあ
2024/07/11(木) 05:36:03.70ID:nRUPb1WJd
>>233
そんなことないと思うが………脚本とかうまく原作からアニメに落とし込んでるって褒められてるのしか聞いたことないけど
クローバーワークスの梅原班の評価がアニメ界隈でもともと高いみたいだからさ

まあこっちはまだ1話だし
2024/07/11(木) 06:14:04.53ID:nRUPb1WJd
それとは別の頼重です
同姓同名、時代が違う 
武田勝頼の爺ちゃんは戦国時代
こちらはそれより更に遡る南北朝時代の頼重

984 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2387-gNwI) sage 2024/07/11(木) 05:56:32.50 ID:/UZR6iKB0
諏訪頼重ってなんか聞いた名前だなと思ったらあれか、
武田勝頼の爺ちゃんか。
長生きしたんだな。
2024/07/11(木) 06:14:23.89ID:nRUPb1WJd
誤爆失礼
2024/07/11(木) 06:45:35.94ID:s3RPnQzl0
3連続アニメ化実績者だから安心感がある
とはいえ暗殺みたいに万人が知るブームになるかというと不安だが
実写化しても時之役で不満でそうだしなw
2024/07/11(木) 07:26:07.58ID:l1uOH1zx0
実写化と言うかリアルの人間を使うなら、いずれ歌舞伎化を狙うのもアリかと
歌舞伎って演じる人の実年齢と大きく乖離しても問題ないし
2024/07/11(木) 07:27:51.23ID:s3RPnQzl0
父殺しも珍しくない世の中にピッタリの歌舞伎俳優知ってますよ
2024/07/11(木) 07:46:46.51ID:bU7ZB/z0d
アニメ見てないけど原作も1話はおもろいからな
ただ巨大イノシシのとこはどうかと思う
一族滅亡とかどうでもよくなってきた発言とかあんま好きじゃない

>>231
別作品の話だけど、原作がホラーとはいえ内臓もろ描写したりしてたから最近の深夜アニメって結構攻めてる
2024/07/11(木) 07:48:31.07ID:bU7ZB/z0d
>>233
そっちは1話からバズるような要素ない印象
こっちは出オチでしばらく低空飛行の定宗からが本番では
五大院は嫌いじゃないけどさ
2024/07/11(木) 07:50:08.95ID:AzFuBC/80
作者舞台アンチみたいだしなあ…
2024/07/11(木) 07:54:56.57ID:s3RPnQzl0
これの作画でネウロやり直せ論がしばしば観られるハハハ
2024/07/11(木) 07:59:19.22ID:bU7ZB/z0d
>>244
正直馬面すぎてキャラの顔では過去一苦手やで…
斯波家長とかやばすぎた
246名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.58] (ワッチョイ fd62-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:03:11.16ID:r6LO74hj0
感覚麻痺してるけど8歳児が大人を斬首して勝利って本来滅茶苦茶ショッキングな展開だから2話もバズるんちゃうか
2024/07/11(木) 08:30:55.60ID:nRUPb1WJd
>>243
デビュー前は劇団で音響のバイトしてたことあるらしいから
冗長なミュージカルがタイパ的に苦手言うただけで舞台全般嫌いじゃないよ
脳噛ネウロは鴻上尚史からとったんよ
2024/07/11(木) 08:39:42.05ID:t9WipXge0
>>211
尊氏「あとうどんは楠木殿の奥方のほうがはるかに美味しかった」
2024/07/11(木) 08:40:58.27ID:nRUPb1WJd
心を折って師直を倒したのは尊氏だったのかー(違
2024/07/11(木) 11:24:44.05ID:ee3sUjwp0
atxなら無修正で出来たんだけどな
2024/07/11(木) 12:37:49.47ID:nARRdwHod
ATXでも清子ちゃんの最後を無修正はムリやろw
2024/07/11(木) 12:40:05.07ID:5uWWDqrA0
>>241
イノシシってそんなに悪かったか?
2024/07/11(木) 14:45:03.23ID:OL9Bq1rI0
神力あるのでいまさらだが猪はファンタジー過ぎるからな
2024/07/11(木) 14:57:17.42ID:VT9atavs0
猪が渚に見えて
まあファンタジーっちゃファンタジーかと納得してしまった
2024/07/11(木) 15:27:32.62ID:AzFuBC/80
黒曜石の下りは伏線だしなあ
2024/07/11(木) 17:26:32.69ID:CINcMZVSM
結城の息子ってどうなったっけ?戦で死んだ?
2024/07/11(木) 17:31:46.22ID:/1ay+gY/0
作中に3人いるけどどの息子?
次男なら尊氏相手に敗死したよ
2024/07/11(木) 17:33:29.09ID:CINcMZVSM
オヤジと同じ目をした異常者
2024/07/11(木) 17:34:43.67ID:egX50yXR0
親朝→生きてる
親光→死亡
三十郎→多分生きてる
2024/07/11(木) 17:45:34.56ID:CINcMZVSM
>>259
三十郎あんまり出てきてないんだね
敵でも味方でもやだ🥺
2024/07/11(木) 18:01:41.80ID:ut14tThp0
アニメは絵は良かったが演出が漫画よりも淡白だったかな
あとOPEDはどう評価すれば良いか分からん
2024/07/11(木) 18:51:26.15ID:+oUfLzPF0
OPは曲だけで聞いてたときはどうなんかな~と思ったが画がつくと良かったぞ
サビでキャラが入れ替わりハケるのは王道だしね
2024/07/11(木) 22:59:21.47ID:TUAyawO/0
あっという間に死んだ清子が不憫だったからせめてOPEDだけでも楽しそうで良かった
2024/07/12(金) 00:15:17.08ID:bNbktZovd
連載初期、歴史要素のウケが良くなかった場合にはもっとファンタジー寄りにするプランもあったのかなと推測してみたり
2024/07/12(金) 03:32:57.19ID:ySsqY0rh0
暗殺教室ラストあたりでめちゃくちゃスレ荒らされたのあれなんだったんだろうねって今でも思ってる
266名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 23cf-xVBv)
垢版 |
2024/07/12(金) 05:35:57.78ID:R4s70SLU0
>>222
パチンコ屋のせいでケンシロウがザコ扱いされてるような逃げ上手って思われなくなるな
267名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 23cf-xVBv)
垢版 |
2024/07/12(金) 05:37:36.18ID:R4s70SLU0
>>242
五大院はチュートリアル用の中ボスキャラとしておあつらえ向きじゃないかな
これからこう言う敵がたくさん出ますよってなるし
2024/07/12(金) 06:27:53.84ID:q236/jAl0
この漫画が「負け戦が多すぎる」ってタイトルだったら今みたいに流行ったかな?
2024/07/12(金) 06:30:52.22ID:0Pd2ZH/3d
「一族滅ぼされた幕府の御曹司だけど、逃げスキルがチートだったので天下取り返しちゃいます!」
2024/07/12(金) 06:52:35.31ID:DJjrEIJs0
取り返す詐欺
2024/07/12(金) 07:35:41.48ID:woLnoW+hd
明智光秀だって三日天下だから
それよりは十分逃げ延びてるという見方
8歳で処刑されるはずが25歳まで17年?
2024/07/12(金) 07:35:57.60ID:woLnoW+hd
>>269
なろう風w
2024/07/12(金) 07:43:14.30ID:uRl8gVRV0
アニメきっかけに単行本読み始めてまだ途中なんだけど、これってラストはどこを想定してる感じ?
モデルの最期までやるのかな
最初は中先代の乱まだかと思ったけどどうやらもうそこは終わってるらしいし
2024/07/12(金) 07:58:30.59ID:PiKf4hBh0
>>273
作者的にはどこで打ち切られてもいいような話の作り方をしているらしい
おそらく3度目の鎌倉奪還と最期までやる予定ではあるだろうけど、途中の膨らませ方次第ではそこまで行かずに打ち切りも無くは無い
2024/07/12(金) 08:04:07.45ID:uRl8gVRV0
>>274
なるほどありがとう
最期までやるとなるとさすがに青年に成長してキャラデザも変更になるのかな
それはそれで少し寂しいような

これ正直最初はとっつきの悪さを感じたけど敵味方に魅力的なおっさんが色々出てきてから面白くなってきた
できれば松井優征の本来想定してる構成で最後まで読みたい
2024/07/12(金) 08:17:57.18ID:wmvJLgTqd
掲載順は最近は確かにそこまで良くないけど正直他の打ち切り候補が出ては消えての繰り返しだし
アニメ1話のバズのお陰で既刊も売れてるし何やかんや最後まで描かれると思うよ
2024/07/12(金) 08:30:05.73ID:woLnoW+hd
少なくとも観応の擾乱まではいけそうなんじゃない?
歴史と人っていう歴史雑誌に逃げ若特集号があってそこで作者がしっかりやると言ってるようだから
雑誌は注文してまだ届いてないw

最近の展開で高兄弟もクローズアップ
この漫画で尊氏に憑いてる怨念とやばい鬼を何とかするとこまでは描くんちゃう?
2024/07/12(金) 08:34:05.20ID:woLnoW+hd
>>276
同意
確かに掲載順必ずしも良くはないけど
アニメ関連仕事兼任で
連続カラー表紙作業前に下がったのは仕方ない
またお盆進行もあるからな
年一日休暇希望にしても集英社は漫画家も働き方改革進んだみたいだし
ベテランで過去作実績があるから現状多少スケジュールに融通きかせてもらえるのかな(当社比)って思う
2024/07/12(金) 09:08:19.56ID:V+XQawRi0
直義と師直の対立、直義とは比較的友好的、師直は敵対的に描かれてるから、観応の擾乱は描くつもりなんだろうね。
2024/07/12(金) 09:14:32.66ID:woLnoW+hd
>>277
自己レス
特集は
「歴史人」2024年8月号です
281名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 23cf-xVBv)
垢版 |
2024/07/12(金) 09:14:47.67ID:R4s70SLU0
>>277
中先代の乱→石津の戦い→観応の擾乱→武蔵野合戦→エピローグ
こんな感じじゃないかな
理想はついでに元弘の乱とか触れてくれると最高だけど
2024/07/12(金) 09:21:36.30ID:woLnoW+hd
>>281
お~ありそう

遡って元弘の乱を番外編かエピローグまでやると本編理解深まるかも
GODAIGO視点になるのか?顔ファンついてるらしき後の護良親王視点になるのか?楠木正成視点?
やっぱりそこはまだ学説いっぱいあるみたいだから微妙にアンタッチャブルなんかなあ
2024/07/12(金) 09:25:04.10ID:yki3G6lD0
作者は全部描くつもりだろうな
時行の処刑まで
2024/07/12(金) 09:36:43.16ID:0cAKrk+pM
貞宗との最後の戦いが抜けてるぞ
元弘の乱は乱に臨むにあたってそれぞれのキャラの胸中を描いてほしい
2024/07/12(金) 09:39:28.24ID:woLnoW+hd
>>283
処刑でも見せ方のやりようはあるって発言してた気がするから当然構想はあるよね
2024/07/12(金) 10:37:46.49ID:Z7yjbUMj0
歴史人は両表紙仕様になってて若が表紙の方から読むとアニメ誌を読んでるような不思議な気分になった

あと尊氏の釣り眉垂れ目のキャラデザって実際の肖像画が由来なんだな
かつては尊氏と言われてて今は高師直といわれてる方の絵しか知らなかったので今更知った
2024/07/12(金) 10:45:25.93ID:U3msLdz00
>>285
処刑の見せ方ってなんだろ?
磔にでもするのか?
2024/07/12(金) 10:48:17.58ID:DJjrEIJs0
既に死者使ってエセ死亡はやったけれど
生きてる誰かを使って身代わり処刑を許容するキャラとして描いてないよね
かといって逃げ上手で死亡エンドってのもな
2024/07/12(金) 10:57:41.75ID:sKB55Jy50
>>288
罪を償わせてくれみたいな理由で誰かが名乗り出るとかは?
それにしたって一緒に処刑される味方がいるのに逃げるかなという気はするが
2024/07/12(金) 11:00:45.98ID:DJjrEIJs0
元味方が政治的に敵に回らざるを得ないとかは仕方ないこととして描いてるから
罪を償わなきゃいけなそうなやつって仮面クンしか居らんw
2024/07/12(金) 11:04:58.41ID:U3msLdz00
もしかしたら本人が名乗り出そうとした際に郎党が次々と「自分が北条時行だ」と名乗って全員処刑されるかもしれん
2024/07/12(金) 11:07:35.78ID:+uFz/oS40
100万人の北条時行
2024/07/12(金) 11:17:11.18ID:0cAKrk+pM
むしろ時行が誰かの身代わりで処刑されるがあり得そう
ちょうど頼重がやってくれたように
2024/07/12(金) 11:17:12.42ID:OnsXLR6e0
https://www.mstb.jp/report/limited/7321/

こういう史跡が残ってること考えたらハーレムエンドでもおかしくない気もする、実はクビを切られたのは身代わりになったアカの他人で
若君とオンナたちは子を産み育て楽しく暮しましたみたいな
2024/07/12(金) 12:14:20.65ID:uRl8gVRV0
実在の人物は死亡エンドでも仕方ないかなと思うけど子どもの頃から見てきたキャラの死を見なきゃならないとしたら辛いな

近くのブックオフを何軒か回ったけど5巻くらいまでしか売ってない
5巻切りがそんなに多いのか?
買えなかった分をAmazonで揃えようと思うけど何巻がキリがいいんだろう
296名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9b33-7STn)
垢版 |
2024/07/12(金) 12:17:37.85ID:Nj1ZGBht0
>>295
中先代までの13がおすすめ、第一部完結って感じ
それ以降は石津もまだ終わってないし話として少し微妙、アンケもあんま良く無い範囲
2024/07/12(金) 12:20:16.52ID:sKB55Jy50
>>295
ハッピーエンドが好きなら11巻でもいい
>>293
それだと相模次郎が処せられないじゃないか
2024/07/12(金) 13:12:20.10ID:uRl8gVRV0
>>296>>297
13巻までぽちってきた!
2024/07/12(金) 16:51:29.84ID:woLnoW+hd
>>287
作者がそういうワードチョイスをした訳ではない
処刑エンドでも漫画としてがっかりはさせないようにしたい的な話だったかな
うろ覚え
ちゃんと感動させるよみたいな意味かしら
2024/07/12(金) 16:55:43.25ID:s3/mdPWi0
なにがなんでも生きたいという生存本能の塊が「死を受け入れたい」と思った「なにか」があるんだろう
そこを描くんじゃないかな
ネガティブではなくポジティブな理由で
2024/07/12(金) 16:56:55.92ID:yki3G6lD0
ケガや何かで逃げられない身体になるとかありそう
2024/07/12(金) 16:58:11.02ID:REr8TtYP0
死に逃げか?
2024/07/12(金) 19:05:10.52ID:uZ9ok9SW0
若様は変態なので首を斬られたくらいでは死なない
斬られたら首から足が生えて2つに分裂してカサカサとどこかに逃げ去る
2024/07/12(金) 19:06:38.71ID:cF/IiFYkd
怖くてちびるわそんなん
2024/07/12(金) 19:48:43.80ID:TqDIJjuO0
ネウロや暗殺教室もそうだったけど、基本この作者、死ぬべきシーンは絶対ボカしたり
茶を濁したりしなかったから、安易な逃亡・影武者エンドはなさそう。それだけにどうなるかは今から期待しているが
2024/07/12(金) 20:28:18.73ID:YOysYYB00
こんだけ血がぶしゃぶしゃ出る歴史ものをNHKでアニメ放送させたのは偉業じゃね?前例があったらごめんね
2024/07/12(金) 20:41:42.88ID:fpqmKMgEd
進撃は?
2024/07/12(金) 20:41:57.04ID:fpqmKMgEd
あーあれ歴史じゃないかすまん
2024/07/12(金) 21:20:02.71ID:tadp94E90
>>306
MXとか朝日だよ
2024/07/12(金) 21:20:44.64ID:tadp94E90
NHKだとなんとなくアツかったかもだけど
基本的に低予算アニメって感じになってしまうからな
2024/07/12(金) 21:22:29.39ID:ZEE+yCDwH
アニメの話で埋め尽くされてる件
スレ分ける?
2024/07/12(金) 21:23:12.74ID:tadp94E90
やばいぞこいつが自治厨だ撃たれるぞ
2024/07/12(金) 21:27:23.68ID:GsEOoNDp0
>>300
自身の逃げ能力に疲れたとかでいいよ
頼重も顕家も後醍醐も吹雪も直義も貞宗も死んだ
もう北条は再興できそうにない、幸せを掴めそうにない
なら死に場所を探して武蔵野に臨むとかで
2024/07/12(金) 21:29:16.74ID:thXIyzA6d
>>311
ごめんなさいハンター
2024/07/12(金) 21:30:43.87ID:thXIyzA6d
アニメ板のスレってこれかな?
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1720624891/
2024/07/12(金) 21:36:28.91ID:NzYZsfWxH
>>314
ハンターとして書くつもりはなかった。消し忘れただけ。ごめんね

>>312
撃たんわw弾がもったいない
2024/07/12(金) 21:50:48.12ID:woLnoW+hd
原作既読ネタバレありでアニメの話したいときはこっちで
原作ネタバレなしでアニメの話したいときはアニメスレって使い分けしてるから
個人的には分けないで欲しいんだけど
アニメの話そんな邪魔?

アニメスレで原作ネタバレしまくるのもどうかと思うしアニメ板にネタバレありスレ重複して立てて良いかわからん
暗殺教室の時どうでした?

ジャンプ次号は確か火曜発売で話題もないし………
2024/07/12(金) 21:55:04.96ID:woLnoW+hd
自分の経験的には安易な原作ネタバレをアニメスレでするとご新規さんには原作厨とか言われて怒られたりアニメスレ荒れたりしてたんだが………
そんなにアニメ受け付けない人多いのか?
ここではレスにアニメ話って毎回入れるから
アニメ話嫌な人はNGワード設定してもらうとかダメ?
まあNG たまると普通のレスも専ブラ機能で透明あぼんされたりするけども
2024/07/12(金) 22:00:25.36ID:yki3G6lD0
>>317
電子版は月曜でネタバレもあるから気をつけてね
2024/07/12(金) 22:03:49.05ID:woLnoW+hd
個人的にはアニメ1話バズで原作既刊も売れ始めてるからアニメも原作も盛り上げてくぜ!て感じなんだが………アニメ話邪魔?

アニメ時行に対する過度なショタエロ妄想はちょっとウザいし
アンチがショタエロ界隈のノリ、ヲタクにありがちな過剰誇張表現や鍵垢のエロ二次作品絵とかわざわざ晒して便乗揶揄して貶めようとしてる面もあるような

ネウロアニメの悲しい経緯があって
原作の目の付け所はもちろん普通に作画評価高いから受けたってのもあると思うんだけどな~(信者脳)
2024/07/12(金) 22:04:05.14ID:iZgWfUZrH
ここ漫画板なのでw
少しくらいはスルーしてるけど、さすがにアニメの話だらけ
(史実ネタもちょいちょい脱線するけど)

硬いことは言いたくないのでこちらもつらい(つД`)わかってほしい

アニメのことはアニメ板にスレがあるのだから
住み分けてほしいんです
2024/07/12(金) 22:04:13.12ID:woLnoW+hd
>>319
わかってるよ~
2024/07/12(金) 22:09:11.14ID:Vl+QC7saH
なので、いっそ、スレを分けた方が平和なのかなって、思った次第。

史実で脱線した時も、水曜くらいまでは、漫画の話を優先しよう?と提案したら配慮してくれた。

アニメの話を混ぜたい人も、何か、そんな感じで考えてもらえたら幸いですm(_ _)mでは
2024/07/12(金) 22:10:51.21ID:woLnoW+hd
>>321
ううむ
じゃあとりあえず原作ネタバレしないようにアニメの話はできるだけアニメ板のみでするようにするわ………
原作既読ネタバレありのアニメスレをアニメ板に立てて良いもんかちょっと調べたり考えたりするわ

まあでも経験的にアニメから入ったご新規さんとかこっちにも来たりするから
完全な棲み分け、一切アニメの話題排除は無理だと思うよ~
自分はとりあえず控えるが

アニメスレで原作の質問されて答えただけでネタバレって怒られて逆に原作スレでやれとか言われたりとかあるあるなんだよな~

まだ先だが次スレからはアニメの話題はアニメスレでとかテンプレ誘導必要かもね
325名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8547-xVBv)
垢版 |
2024/07/12(金) 22:11:07.27ID:kBC+jjO40
>>313
作風的にもう少しポジティブに書きそうだと思うんだよなあ
2024/07/12(金) 22:11:17.22ID:woLnoW+hd
>>323
了解です~おつ
327名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8547-xVBv)
垢版 |
2024/07/12(金) 22:13:28.12ID:kBC+jjO40
アニメの話しても良いと思うけど
ここで話題にすると原作未読勢がネタバレ喰らわないかなって思う
328名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8547-xVBv)
垢版 |
2024/07/12(金) 22:14:47.25ID:kBC+jjO40
分けるとしたら原作読んだ上でアニメの話するようなことはこっちでやった方が親切かなあと思ったりはする
2024/07/12(金) 22:16:20.69ID:woLnoW+hd
>>328
そのつもりだったんだけどアニメ話自体やめて欲しい人もいるみたいだから………
330 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4315-1Ul4)
垢版 |
2024/07/12(金) 22:24:37.60ID:WeCewleC0
普通に他の漫画のスレはアニメ放送されたらその話題込みで話してるが
別にスレ分ける必要ないし、配慮なんかせず思い思いにレスすればよくね?
2024/07/12(金) 22:25:12.02ID:thXIyzA6d
ハンターは悪くないよ
自分も乗っかっといてなんだけどアニメはアニメで、原作は原作で分けるべきだわな本来は
ただここ逃げ若関係ない歴ヲタが話に花咲かせまくったり割と脱線するの好きだから注意も今さらかなと思ってた
逃げ若の話の時は月曜~よくて火曜日ぐらいで
あとは逃げ若関係ない話ばっかしてたからスレ覗いてない時のが多かった
その時に比べたら今は逃げ若の話してるだけマシなんかなと
2024/07/12(金) 22:26:52.77ID:thXIyzA6d
>>330
何のためのアニ板の専スレだよって話じゃないんか?
自分含めてまだアニメ見てない人もいるでしょ
2024/07/12(金) 22:36:05.03ID:/AP1NkBPH
アニメ見ない人は語る場所を失うってこと?
ここは漫画カテゴリーなのに、
アニメの話で、漫画の話のログが流されて読みづらくなってる問題に気付いて欲しかった。

また、アニメ板で原作の話を入れると叱られるから、
ここを使うというのも、漫画派を犠牲にするようで、意味がわからない。

アニメ板のスレは放送がすぐ終わるからよいけど
こっちはまだまだ続くので、板違いに付き合わされるのは少女つらい。

それなら、スレを分けた方が、やはり平和かなと思う。
漫画のみ(アニメの話はアニメ板で、史実バレは水曜以降は可能)という感じで。

うえのほうで、いちど、
アニメの話そろそろ、、と、遠回しに声をかけたことがある。
でも、止めてくれる気配がなく、まるで、無視したかのようにアニメの話を続けられた。

そういうのが嫌なんだ。
ここでちゃんと言わせてもらうね

ちょと様子を見て、アニメ話の織り交ぜが変えられない様子なら
黙ってスレ立てて移動する。
その時は連絡します
334 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4315-1Ul4)
垢版 |
2024/07/12(金) 22:41:18.77ID:WeCewleC0
ハンターだかなんだか知んないけどお前の一存でスレが変えられると思うなよ
アニメの話も史実の話も好き勝手させてもらうぞ
だいたい長文と連投キモいし浮いてるんだよ
2024/07/12(金) 22:46:25.38ID:woLnoW+hd
自分が気に入らない流れならスルーして
自分でしたい話題を振る、がねらーの基本だと思うけど………そこは価値観の相違だな
漫画の話だけして!て言う人から漫画の話が出てないという
自分はガチ松井信者だから漫画ファンがアニメの話もしないでどうすんの思考だが押しつけになるか

そもそもこの辺>>281原作の話のつもりだったし
漫画のログが流されてる!て具体的にどの辺りかわからん
>>215この辺までは普通に漫画の話だし単に話題変わったようにしか思わなかったわ
>>226コレか
2024/07/12(金) 22:51:48.05ID:woLnoW+hd
連投は俺
ハンターレベル近いからなんだけど
アニメ話反対の>>333氏とは別人
警備員認証失敗してハンター垢でしか書けないのでサーセンm(._.)m

まあ自分の意見は言ったので
ジャンプが基本月曜解禁として
土曜にアマプラで見てるので土日ぐらいはアニメ話したいのが本音だが
合併号の土曜発売は?てなるし
アニメの放送時間曜日が地方によってまちまちで1週以上遅れ地上波の人もいるから確かに見てない人にはネタバレになるか
自分は極力控えるけど他人に強制はできんわ
ではでは
2024/07/12(金) 23:08:40.89ID:woLnoW+hd
〉ただここ逃げ若関係ない歴ヲタが話に花咲かせまくったり割と脱線するの好きだから注意も今さらかなと思ってた

ドリフターズスレとか歴史漫画系はそういう脱線ノリ当たり前だったから
歴ヲタじゃないが脱線楽しむ側だったしそこまでスレチに厳格な感覚なかったわ

興味なきゃ脱線尽きるまでスレ離れるかしたい話があるならレスしてみて
自分のレスが反応に値するなら反応ある
ないならスルーされる
スルーされたくないなら面白い価値あるレスしてみろやって言われるだけ
それが5ちゃんねる感覚だと思ってる

逆に自分は過剰なキャラエロ妄想苦手だから黙ってNG機能使ったり
そういうレスついたらスルーだし出入り自由
ネタバレは注意喚起しあって気を付けはするが
ネット見る限りいつでも食らう可能性あり
それだけのことって感覚だわ

まあ漫画の話オンリーアニメ話禁止スレ立てるのはご自由に、だけど大砲禁止とかレベル制限とかワッチョイなしとかなんかここともっと差別化しないと
重複スレ扱いでそれはそれで別ルールに抵触するかもよ
2024/07/12(金) 23:18:44.66ID:PiKf4hBh0
案としてはアニメネタバレスレを(アニメ板以外でかな?)立てるとかあるけどね
ただここを漫画中心のスレにしたいなら文句言う前に自分で話題振って盛り上げようよとは思う
この場面で師直の過去回想が挟まってくるのは大丈夫なん?合戦の勢い削いじゃわない?と少し不安、とか
2024/07/12(金) 23:24:43.11ID:thXIyzA6d
そうやって話変えてくれる人いても気付いたらアニメの話になってない?
何度か注意してくれた人もいたと思うけど
2024/07/12(金) 23:30:50.55ID:woLnoW+hd
>>338
アニメ板以外でアニメ関連スレってそれこそ板違いかと

高師直過去回想はラスボス尊氏と中ボス師直の再度のキャラ立てとこの戦いのクライマックスへの布石だと思ってるし戦展開にはすぐ戻るだろうから全く不安に感じてない
むしろ群像劇的合戦よりキャラ掘り下げを好む人間も少なからずいるようだから人それぞれだな~ぐらい

連投しすぎたから火曜日まで来ないわ

なんかアニメのおかげで折角原作も盛り上がってきたのに
原作ファンもアニメ新規も対等な1ファンだよ………むしろ新規取り込まないと作者が描きたいことを最後まで見られなくなるよ………悲しい
2024/07/12(金) 23:31:41.20ID:woLnoW+hd
>>332
原作未読アニメ新規勢アニヲタ声優ヲタのため
2024/07/12(金) 23:31:59.76ID:PiKf4hBh0
だから注意じゃなく変わるまで話題ふるの
気付いたらじゃなくてね
あとせっかくふった話題無視して反論だけ言うの止めよう?
2024/07/12(金) 23:32:20.80ID:woLnoW+hd
批判より漫画の話したいなら漫画の話どうぞ?
2024/07/12(金) 23:35:15.38ID:PiKf4hBh0
>>340
ああスマン説明不足
アニメ板はスレの乱立を防ぐ為に1作品につき本スレとアンチスレ以外立てるの禁止だった気がするので
アニメ板以外のアニメ関連の板に立てようって案ね
2024/07/12(金) 23:42:28.66ID:woLnoW+hd
>>344
そういう意味か
すまんな
やっぱりアニメ板も厳格だよね
それこそ>>330に同意なんでこっちが移住までせにゃならんのって感情が否めないw
 
「自分は」最初に言ったようにとりあえずアニメスレでネタバレ配慮しつつアニメ話は棲み分けるわ
それが妥協のギリギリ
しかし他人に強制まではできないから

アニメ話嫌な人は専ブラ入れてNG設定するとか
スレチ叩きのための叩きではなく
自ら漫画の話をもっと振るとか
最低限の自衛自助努力はしてくれ
2024/07/12(金) 23:45:52.06
見分けやすくするためにあえてハンター垢で書くね。
いい案思いついた!
逃げ若ネタバレスレを立てて、漫画派はそっちに移動でどうかな?
これなら、アニメの話題も混ぜたいここと、いい感じに住み分けできる気がした。
てか、ネタバレスレがなかったことに驚いたw
2024/07/12(金) 23:51:40.88
>>345
これでもUPLIFT持ちなので、専ブラやNG等はフル活用してるよw

そうじゃなく、漫画のカキコが1つきても
アニメ30くらいの勢いって体感でログが流れてくんですよ。
漫画の話をしようにも見つけづらい。
自分が書いたのもあっという間に流れていく、そこが課題という意味です。よろ

ともあれ、ネタバレスレを立てて、とりあえず自分はそっちに行こうと思う。
史実バレも一緒にどうかな?特に問題なさそうなら、週末にでも立てててみる
2024/07/12(金) 23:54:01.77ID:PiKf4hBh0
しかし正直ここで顕家が負けるイメージが湧かない
わざわざ師直が尊氏に傾倒するきっかけの回想入れるとなると
これまさか尊氏登場したりしないだろうな
2024/07/12(金) 23:57:29.03
>>348
どうするんだろうね?
楠木正成との戦いも松井先生はすっげかっこよく描いてくれたから
期待しかない
2024/07/12(金) 23:59:24.31ID:woLnoW+hd
ネタバレは原作者の意向では嫌がられてるし
グレーゾーンの文字バレ師が引退したから落ちたんだよ
自分は一切見に行かなかった

ワンピや呪術絡みで悪質なバレやリークが逮捕や裁判沙汰になってるの知ってるでしょ
2024/07/13(土) 00:01:07.58ID:7Z4eUVkJ0
>>348
と言っても作中でも言われてるように
包囲が成功してるけど押されてるのは疲弊してる顕家軍の方だからね
2024/07/13(土) 00:01:28.08
>>350
それはこの板を見ればわかるけど、たくさんの作品のバレスレがすでにある
ネタバレスレなりの運用で乗り切れるよ
ちゃんとみるから大丈夫。違反行為はすぐ削除依頼に出すのみ
2024/07/13(土) 00:01:56.34ID:19FDTjpEd
>>348
確かに
どんなことになるのかね
一騎打ち展開で隠していた重傷が祟るのか
雫か夏ちゃんか誰かの危機に身を挺して………なのか
2024/07/13(土) 00:05:54.95ID:19FDTjpEd
>>352
一番勢いある呪術ネタバレスレは最早アンチスレ状態だけど
他のバレスレもスクリプトのせいもあってか勢いないけどね
外国人画像バレ話とか本来は完全にアウトだし

あくまでアニメ新規に対する原作ネタバレあり、史実ネタバレアニメスレということなら
結局こっちと棲み分けできなくてグだりそうなんだが
まあ頑張ってください
2024/07/13(土) 00:13:13.33ID:JlPJpMaz0
別に呪術を叩くなとは言わんけど
大抵ああいう叩きって他の名作漫画やアニメにも被弾するような理由で叩くから嫌なのよ
こっちで言えば「殺せんせーに恩を感じたり死を悼んだりするのは犯罪者礼賛」とか
2024/07/13(土) 00:18:55.76ID:19FDTjpEd
>>355
理屈じゃないからスルーしかない
2024/07/13(土) 04:09:55.56ID:Zpj0BJa90
いやー1話からまとめて全部読んだけどめっちゃ面白かった
ジャンル的に仕方がないんだけど時行の死っていう完結のラインが最初から見えてるのはちょっと寂しいな(好きな作品は長く続いてほしいから)
358名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 23f6-xVBv)
垢版 |
2024/07/13(土) 04:34:43.56ID:8kdLfqIS0
>>357
作者の作風的に終わり見据えながらやってるみたいだから歴史モノとはピッタリ合いそうではある
打ち切りだったら駆け足で中先代の乱やって鎌倉奪還で終わってたみたいだからそっちの方がハッピーエンド風味はあるしね
2024/07/13(土) 06:29:38.22ID:rjJ/TuEM0
>>358
鎌倉奪還で終わったらその後負けるのが分かってるからすごく不穏な終わり方だろ
その後、脱出に成功して逃げ上手と名を残して俺たちの戦いは続くエンドじゃね?
2024/07/13(土) 06:33:24.92ID:MptmG8UNd
>>306
十二国記はじゃぶじゃぶしてたな
十二国記こそクローバーでリメイクして欲しい
2024/07/13(土) 07:03:05.65ID:2+vPJDln0
>>357
いや、主人公は残りの生存年数の方が
漫画が始まってから漫画の今回まで作中で生きてる年数より多いって(笑)
そのあたり史実の資料が無くなったら創作で膨らませれば大丈夫
2024/07/13(土) 07:54:06.53ID:2SM1LiZh0
>>306
NHKは歴史ドキュメンタリーで射殺するシーンとか死体をさらっと放送する。民法みたいにCMスポンサーがいないからできるんだろう
昨日はEテレで童貞処女の歴史を深夜にやってた
2024/07/13(土) 09:05:17.96ID:19FDTjpEd
NHKもアニメ以外のバラエティとかも
普通に民放送と同じ製作会社に委託してるし
NHK縛りはあるにしても
その辺は深夜なら民放と大差ないよ

お堅いイメージだが
ねほりんぱほりんとか攻めてる番組たくさんあるぞ
2024/07/13(土) 11:09:58.64ID:1V+gdO1e0
進撃がありなら何でもできるはず
365名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a553-pk1M)
垢版 |
2024/07/13(土) 11:36:28.27ID:tXSt3xm30
師冬が貢献して勝つと原作に書いてあるのにまだ仮面割られて動揺して逃げ出しただけだから
師冬が貢献して勝つんじゃないの?
2024/07/13(土) 12:00:07.29ID:G/kcbuGC0
今いちおう南朝側が推してるけど顕家を師冬が不意打ちで落として瓦解して負けって感じかも
2024/07/13(土) 12:07:19.09ID:BZ5cLh8V0
本命 師冬が奇襲で逆転
対抗 師直が神業発動で逆転
大穴 尊氏乱入で逆転

さあどれだ
2024/07/13(土) 12:16:34.34ID:wMv+G2/F0
競争率の激しい週刊少年ジャンプで3回も長期連載してさらにそれら全部アニメ化するってかなりのエリートだね
2024/07/13(土) 12:43:05.82ID:G/kcbuGC0
自分は才能ないなーと思ってる漫画家志望者にとっては教科書みたいな漫画家だと思う
センスの良さって真似られないからこそのセンスなわけだから再現性のある技術や作戦を磨いて
それでもヒットは出来るんだよってのは希望を感じる
370名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4d30-eRYk)
垢版 |
2024/07/13(土) 12:46:07.41ID:DmQlUY1s0
>>359
史実では、北畠顕家が敗死した時もまんまと逃亡するものの10年以上、雌伏する
つまりローティーンでいったんリタイアしてから、記録上のブランクが長い
ここを盛るのか端折るのかがおそらく、作者の悩みどころだろう

なお記録上は25歳で戦場に再登場するが足利方に囚われ、27歳で処刑される
ここまで一気に飛ばし、萌え要素のなくなった時行は駆け足エンドが可能性大

なお生存伝説があるので、そっちで盛る可能性はある
2024/07/13(土) 13:32:30.93ID:DdpHOU0gd
>>370
前作の主人公は成人しても合法ショタのままだったぞ
2024/07/13(土) 14:25:49.05ID:3eyh1iss0
>>367
尊氏人格が師冬に憑依して奇襲、そのタイミングで師直が神業発動の三連単で
2024/07/13(土) 17:30:44.84ID:HxbIdW+90
亜也子が師冬に戻ってこいって言ったのと師冬の存在も時行の小さな幸せに含まれてるって発言から洗脳解除からの復帰フラグ立ってるように思うけどどうかな
松井先生って死とかはきっちり書くけど少年漫画のセオリーを外す事はないから逆張りの可能性は低いと思うんだけど
2024/07/13(土) 17:41:51.66ID:BZ5cLh8V0
これで普通に戻ってくる方が逆に怪しいし都合良すぎだわ
せっかく時行に対するアンチテーゼキャラなのに
2024/07/13(土) 17:53:47.73ID:HsFAhN+2d
史実上の人物だしね師冬
ここから何十年と記録残ってるはず
別に記憶喪失でもなく自分の意思ならなおさら戻ることはないだろし時行もそれで良いと言ってなかったっけ
2024/07/13(土) 18:43:06.52ID:8Lt467fb0
>>313
ナチスのアドルフ・アイヒマンみたいなキャラとして描かれてるよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9b44-8EgU)
垢版 |
2024/07/13(土) 18:56:21.44ID:GcXSsamC0
宝塚って通常9割以上女性客なのに楠木正行主役でやった桜嵐記は4割くらい男性客しかも白髪頭の爺たちが多くいたんだよね
2024/07/13(土) 19:27:13.26ID:Rk5OZtwY0
>>373
1師冬死亡のタイミングで戻る
2仮面キャラなので中身が三代目師冬に入れ替わる
入れ替わりだと自分はつまらんからそれだと残念
2024/07/13(土) 19:50:27.24ID:qhHfnxpNd
>>373
史実だと最後の最後まで戻っては来ないから逃げ若でも復帰はないと思うよ

ちなみに最後は、頼重の孫の諏訪頼継(時行をイビりまくってた奴)との戦いに負けて自害する
この時点でまだ時行は生きている
2024/07/13(土) 20:09:01.58ID:3eyh1iss0
春日さんや北畠パパと一緒に東国で戦う展開に行くなら吹雪はここでは戻って来ない
逆に一気に時間飛ばすならここで戻って来るのもあり
2024/07/13(土) 20:21:14.58ID:qhHfnxpNd
3度目の鎌倉奪還はやるだろうから時間飛ばしはないかなあと
2024/07/13(土) 20:26:24.90ID:BZ5cLh8V0
オリ歴で直義直冬側の武将として参戦でいいよ
というかそうでもしないともう尊氏と顔を合わせる機会が武蔵野までない
2024/07/13(土) 20:38:04.75ID:AgRJO1RP0
>>377
宝塚の楠木の見たかったんだよね。
どうだった?
2024/07/13(土) 20:38:52.61ID:3eyh1iss0
石津の戦いのあと後醍醐帝に拝謁、その後東国行きの船に乗って暴風雨に遭うまでは確定だと思う
そこから義良親王や結城宗弘と一緒に戻って伊勢で一時の日常を過ごす(10年くらい時間飛ぶ)ルートか
北畠親房や春日顕国と一緒に常陸へ行って北朝勢力や師冬と戦うルートに分岐すると見てる
2024/07/13(土) 20:46:42.64ID:cq997s3Y0
>>384
頼継を「後の盟友である」と書いてたから普通に共闘はあり得るな
2024/07/13(土) 20:50:42.06ID:97b0pfHv0
>>373
上の方でもあったけど師冬に顕家殺され時行もようやく奴を討つ気になるとかあるんじゃね
2024/07/13(土) 21:15:42.22ID:BZ5cLh8V0
やっぱ師冬含めた高一族の排除辺りが話としてはやりやすいかな
388名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9b44-8EgU)
垢版 |
2024/07/13(土) 22:09:55.84ID:GcXSsamC0
>>383
泣いた
演出が凄かった
場内鼻水啜ってる音が響いてた
2024/07/13(土) 22:12:33.79ID:l2dwM4tt0
ネタバレスレ立てました
1に書いておりますが、漫画メイン、史実バレなど、
うまいこと使い分けてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。

【漫画】逃げ上手の若君ネタバレスレ【日本史】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1720875980
2024/07/13(土) 22:30:25.71ID:l2dwM4tt0
バレ
逃げ上手の若君【17】は2024年9月4日(水)発売予定!

『逃げ上手の若君』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html
2024/07/13(土) 22:30:45.35ID:l2dwM4tt0
>>390誤爆ごめん
2024/07/13(土) 22:39:54.83ID:2SM1LiZh0
解釈しもす!
2024/07/13(土) 23:57:17.97ID:97b0pfHv0
結構アレンジしてたね
2024/07/14(日) 00:03:09.74ID:Vv1QKvrJ0
アニメ、全12話だと保科の死にたがりを生きたがりに変えて国司(第一段階)を
撃退して、自分の将器を知るくらいまでになるのかなあ。2クールあれば国司清原
第二段階まで倒してカミングアウト、レッツゴー中先代まで行けるけれど。

てか、中断を挟んでの変則でも完結までやってほしいなアニメの方も
395名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e99d-hIhh)
垢版 |
2024/07/14(日) 00:12:46.99ID:LVhQLpvD0
恍惚顔とか多く入ってくんの?今後も
396名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 098c-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 00:17:23.24ID:Hr+jkOWm0
>>394
OPED的に清原がラストで庇番は出てこなさそうだよな
397名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 46de-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 00:18:11.67ID:4isHQbM20
>>395
全裸逃走ド変態稚児と呼ばれることになる
2024/07/14(日) 00:29:49.19ID:bwy1LmA50
ゲンバ斬首で密かに生きながらえるエンドの可能性もあるんだろうか
2024/07/14(日) 00:31:42.56ID:hXpEmKG/0
若についていけば得をさせてやるという交渉で加入したはずなのに身代わりかい
2024/07/14(日) 00:49:00.46ID:633DVVnR0
玄蕃そういうキャラじゃないと思うんだがなあ
2024/07/14(日) 00:51:16.05ID:HJYweeEGd
>>394
せめて2クールだといいな
2話も見たけど良かったよ!
五大院がとても悪役としてGJな五大院でした
2024/07/14(日) 00:54:49.23ID:HJYweeEGd
>>399
国、所領レベルの富をあげる約束だったっけ
身代わりになると仮に言われても
若は断りそうだし騙し討ちや悪い巡り合わせで捕まってBAD END もなんか違う気がするよな
確かに今までのゲンバのキャラではないな
第一夏ちゃんが取り残されちゃうじゃないですか~
2024/07/14(日) 01:26:10.19ID:6+NFOnfA0
連載開始から意外とスレ進んでないのな
2024/07/14(日) 01:31:53.14ID:CbCvK41F0
玄蕃が身代わりになるとしたら人形か拾ったご遺体遺してドロンするパターンだろ
405名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 7acc-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 01:32:32.84ID:JLygAEEd0
玄蕃身代わりはなさそう
2024/07/14(日) 01:32:56.93ID:dU7LpMPAd
46って普通に進んでる方じゃないの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7a26-hIhh)
垢版 |
2024/07/14(日) 02:07:12.32ID:5lGhmSqO0
次回予告みるに次は猪討伐までやるのかな
2024/07/14(日) 02:13:10.80ID:Z3HswHFJ0
このままだと、途中駆け足でやったとしても「死にたがり兵を行きたがりに変える」で最終回なんだけど…
2024/07/14(日) 02:13:56.58ID:Z3HswHFJ0
もし普通に今の速度でやったら御神渡りで終わりということに
2024/07/14(日) 02:58:52.74ID:qF7sqSn60
>>281
現在進行形の石津の戦いの後、史実だと伊勢から船で出立しようとしたら嵐で出航できずに
伊勢に留まったはず。で、そこから先は行方不明で観応の擾乱には関わってなかったと思うが。

処刑云々はともかく、武蔵野合戦までは描くつもりでいるんじゃね?
411 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9dbb-xUZL)
垢版 |
2024/07/14(日) 03:07:55.15ID:J6iFXdrE0
>>409
OPEDに国司や保科がいるから流石にそれはないはず
412名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 41d1-S5BR)
垢版 |
2024/07/14(日) 05:02:24.05ID:ryWqmk/Y0
まぁ尊氏の最期まではやるんじゃないかねぇ

どう生き延びようとも歴史上からは姿を消す(お家の再興をしない)時点で不自然だから
全員死んで尊氏と刺し違えるんじゃないかなぁ

アルスラーンみたいでアレだけど、主人公斬首の後に残った脇役が仇を取るとかよりはマシだろうw
2024/07/14(日) 05:19:50.83ID:k73q2aTcd
何のためにスレ分けたんだよ…
414名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7dd0-Cfoe)
垢版 |
2024/07/14(日) 06:07:56.69ID:xxXLU21J0
コジロウという名前はノースリーブにしないといけないジャンプの掟
2024/07/14(日) 08:06:33.52ID:8UlL+bQ70
>>412
玄蕃が尊氏を毒殺とかありだな
素顔で京に潜入して
2024/07/14(日) 08:09:12.15ID:hXpEmKG/0
それで殺せるタイプの凡人なら既にチャンスは複数回あったろ
2024/07/14(日) 08:27:38.18ID:zfn28YsY0
>>414
風魔の小次郎は学ランの袖半分程度に捲ってるだけだったぞw
2024/07/14(日) 09:03:51.52ID:PjwD3v9w0
戦闘で亜也子を殴り返せる五大院に奇襲マウントフルボッコされたら、そりゃ邦時が真面目に弓や刀の修行してても「無抵抗」ですわ…

一応、叔父上って強キャラだったんだな
2024/07/14(日) 09:43:03.68ID:FKAoRdPJd
本人もそこは言ってたからね
1人で時行のお兄ちゃん守れと命令されるぐらいには強い
2024/07/14(日) 09:53:43.44ID:JB9OZMY30
武士としてメチャクチャかっこよくて自慢して回れるような役割を与えられたのに
それを放り捨てて「助命と褒賞を〜」とか言い出す奴
周りの人間からしたらめっちゃ気持ち悪かったんじゃないかな?
2024/07/14(日) 10:28:13.81ID:loDm3Agf0
五大院「生きるための逃げだったんだよ!!」
2024/07/14(日) 10:47:40.06ID:Vv1QKvrJ0
伯父上のトドメ、漫画だと弧次郎が腕を踏んづけて逃げられなくしていたけれど
アニメだとフリー状態だったのは何でなんだろうな。
2024/07/14(日) 11:23:32.12ID:HJYweeEGd
>>422
若がちゃんとひとりでできた感を出すため?
424名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7] (ワッチョイ b6e7-wsjl)
垢版 |
2024/07/14(日) 11:38:30.43ID:E2nfV3Nl0
作者が日本の歴史物描いたの、興味があったってのもあるけどアニメ化しても少なくとも日本では放送中止にはならないとかありそうかな。(結構逃げ上手は首バンバン飛んでるけど)
2024/07/14(日) 12:14:53.33ID:KXhU+J450
よく木村昴がバラエティー番組に出ているのを見ると
リアル岩松に見えてしょうがないので是非とも岩松役で出て欲しいw
松井作品だと暗殺教室では寺坂役を好演していてハマり役だったし
2024/07/14(日) 12:26:18.37ID:LSqZDvTMd
>>389
来週のネタバレもあるのかな?
427名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ラクッペペ MM0e-xb7l)
垢版 |
2024/07/14(日) 12:30:01.30ID:V3anNtJ1M
これ賭けしたのに全く人気出ず爆死した作品のスレwwwwww



こんな作者の特殊性癖丸出しの作品を一部のマニアおばさん達がニヤニヤしながら見てると思うとオエェってなりそうだぜぇwwwwwwwwwwwwwwwwww












w
2024/07/14(日) 12:57:13.84ID:HJYweeEGd
>>426
文字バレ含めてバレは禁止
ネタバレは原作ネタバレ史実ネタバレOKという意味らしい

自分も分ける意味ないと思ってるが
漫画原作話のみのログを追いたいし配信で見ない地方勢はアニメの放送曜日や時間もまちまちで
そもそもアニメ受け入れられない人もいるから
アニメ話一切無しで漫画原作話のみと
ほどほどの史実ネタバレ話だけして欲しいんだって
ワッチョイIPなしであっちは差別化してるから重複スレ扱いにはならなそうだが

アンチの分断工作かまとめサイト勢かなんかかと思ったが
あくまでもこちらが本スレだと言っていて意図がよくわからん
荒らしスレ化かアンチスレ化か需要なくて落ちるのか
月曜だけ伸びるのか自分は様子見
2024/07/14(日) 13:03:02.35ID:HJYweeEGd
>>389
この方、必死辿ると
あかね噺スレとアンデラスレにわざわざ一レスずつしてるみたいなのもなんか謎
2024/07/14(日) 13:14:43.09ID:HJYweeEGd
自分の漫画に関するレスが反応してもらえずアニメ話に流されて悔しいという
単なる半年ROMれ案件の単なるド私情ならキレますぜ
2024/07/14(日) 14:46:08.82ID:cACtu9fR0
なんかここ腐女子みたいな文章書く人多いね
2024/07/14(日) 14:47:54.46ID:+tQ60sAZd
普通にどこのスレでも漫画板でアニメの話ばっかしてたら怒られるよ
2024/07/14(日) 14:53:10.98ID:HJYweeEGd
>>432
そんなことないよ
ローカルルールでは?

ここに文句垂れるより過疎ってる
あっちのスレに書き込んであげなさいよ
あっちが漫画話限定スレなんでしょ
2024/07/14(日) 15:17:42.77ID:+tQ60sAZd
>>433
自分が見てる作品だとこれが普通なんだけどハンターがここでアニメの話したすぎなんじゃないの
なんでアニ板でやらないの?
2024/07/14(日) 15:19:39.46ID:+tQ60sAZd
>>433
アニメの可不可が逆と思ってたわ
何で本スレが漫画のみじゃなくてあっちが漫画のみになってんの過疎るに決まってんじゃん
2024/07/14(日) 15:44:05.53ID:Vv1QKvrJ0
悲報:ワイ、ずっと逃若党を「ちょうじゃくとう」って読んでた
2024/07/14(日) 16:55:45.07ID:HJYweeEGd
>>435
アニメと原作比較の話なら他のスレ民もしている
>>419コレはアニメと原作どっちの話?
五大院が実は割と強いのはアニメにもあった描写だよ?

俺に変な言いがかりで文句つけたいだけなら俺をNGすれば?
レスバもスレチだからうんざり
漫画だけスレを立てたハンターは俺じゃない

あっちに漫画だけスレが立ったんだから
こちらは原作踏まえたアニメ混じりの話をしていいと解釈した

嫌な人はそっちに移住してくれ
誰もそっちに行かないのがつまり誰もスレ分割や過度な自治、話題の限定なんか望んでない(=アニメ混じりの原作話だってしたいという)ことじゃないのか
2024/07/14(日) 16:56:01.69ID:HJYweeEGd
>>436
わりとある
にげわかとう
439名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7a43-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 17:14:08.67ID:JLygAEEd0
>>436
ルビ打ってるのになんでなんだろうね
2024/07/14(日) 17:15:45.24ID:UJzO/tTd0
次話で高義の死の真相とかやるかな
2024/07/14(日) 17:17:14.39ID:HJYweeEGd
>>432
原作レイプアニメ認定されたアニメが原作派に叩かれて原作スレから追い出されるのはあるあるだが
逃げ若は今のところ大勢はそうではないからでは?
アニメアンチか自治厨かよくわからん君を除いて
アニメがバズって原作も売り上げ上がってwinwin

もうスルーするから
漫画オンリースレに移住もしないなら
諦めて漫画の話をもっと振ってレスがつくようまっとうに頑張るか
原作交えたアニメレスをした人間は自分でNG入れてくれ
5ちゃんねる慣れてないのか
2024/07/14(日) 17:21:00.67ID:HJYweeEGd
>>439
作品タイトルの逃げ上手の若君を
逃げ若と略しがちだからでは
ハッシュタグが逃げ若3文字だとXでトレンドに入りづらいらしいけど

火曜まで来ないと言いつつまた連投になった
そこが嫌われてもいそうだからしばし去ります
そんなにアニメの話だけしてる流れなんかないだろ………放送開始なんだから話題になるのは当たり前
443名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (JP 0Ha1-irXY)
垢版 |
2024/07/14(日) 19:24:44.56ID:9Mw0Lkz/H
連載中の作品のアニメが放映されてて漫画スレでアニメの話題に全く触れるなってのもそれはそれで行き過ぎだと思うんだがな
2024/07/14(日) 20:01:09.44ID:4R/HDyoJ0
作風として中盤〜後半に盛り上がるから石津終わっても良いシーン描いてくれると信じたい、死にまくるだろうけど
逃げ若バズったらネウロも最再アニメ化して笹塚vsシックスやってくれ
2024/07/14(日) 20:51:03.34ID:E3zJa0/I0
>>422
アニメの構図を見ると若と一対一が強調されていて良かった
あれで孤次郎が画面に入ってきたら絵的に微妙だったかも

あと単純にいくら卑怯者相手とは言え手を踏んで動きを封じて首を落とすのはちょっと
という判断かも
446名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 46de-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 20:54:21.16ID:4isHQbM20
アニメ見てたらまだまだこの時の弧次郎亜也子コンビはまだまだ未熟だったんだなあって思った
2024/07/14(日) 21:21:01.52ID:qF7sqSn60
逃げ若のアニメが放送されて、ツイート追っかけてたら北条の子孫って人のツイートがあって、
ご先祖さんがネタにされてて楽しみたいけど些か複雑、みたいなこと呟いておられたんだが、
そもそも北条って生き残りいたの?時行が処刑された時に一族もろとも族滅されたんでなく?
2024/07/14(日) 21:26:21.38ID:PjwD3v9w0
>>440
師直かな?

バンデットの高義(生存√)は今にしてみると室町無頼の骨皮道賢みあるかも
堤真一なら源氏名門かつ短命の武田義信を好演した実績まである
2024/07/14(日) 21:50:36.86ID:loDm3Agf0
高義は高氏に殺されたとかはあるかも
2024/07/14(日) 21:53:17.68ID:NnNuavsn0
アニメで弧次郎があそこで祢津姓名乗るのは不自然だと思った
2024/07/14(日) 21:59:36.55ID:8UlL+bQ70
>>449
師直も共犯だったりして
452名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e96c-hIhh)
垢版 |
2024/07/14(日) 22:14:07.06ID:LVhQLpvD0
面白いんだけどショタが性的に顔赤らめるのだけはやめてほしい
楽しそうって言うかエロい書かれ方してて、気持ち悪く感じるw
453名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 85d2-hIhh)
垢版 |
2024/07/14(日) 22:19:13.42ID:/qfXfL8h0
あれはエロスじゃなくてリビドーだ
2024/07/14(日) 22:21:09.64ID:ROpdVKCK0
逆にアニメから入った人が原作スレに来ちゃうのは凄いことだけどな
雫なんかミシャクジ様とかいう思念体みたいなもんってイキナリ、ネタバレされちゃうワケでしょ
俺だったらアニメから入ったら原作スレは絶対見ないわ、尊氏も妖魔みたいなのが寄生してて、尊氏汁や尊氏光線が必殺技として使えるとか知っちゃうと一気にダレるでしょw
455名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 41d1-S5BR)
垢版 |
2024/07/14(日) 22:23:17.10ID:ryWqmk/Y0
頬を紅潮させたショタに性的魅力を感じる自分自身がキモい
そしてそれを自覚しながらも認めたくないから頬を紅潮させた少年がキモいになるんだろう

自分に正直になれよw楽になるぞw
2024/07/14(日) 22:28:06.96ID:PjwD3v9w0
雫が生えてないことだけはネタバレして進ぜよう
457名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7a26-hIhh)
垢版 |
2024/07/15(月) 00:42:04.07ID:FVBef8KG0
幼い頃の尊氏はなんか雰囲気が1話の時行に似てるな
458 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0aa7-eQdk)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:01:45.71ID:dbc/w9Wl0
しかしここでどうやって師直が逆転するのか分からないくらい追い詰めてるな
459 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 31b4-eQdk)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:10:33.28ID:dvp3Y9950
こりゃ顕家軍が勝ったな、風呂入ってくる
2024/07/15(月) 01:15:23.14ID:baPsc9TX0
9回 ツーアウト あと1人ってとこじゃないですか
461名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 0970-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:16:41.45ID:0pXNnz2Z0
>>449
殺されたと言うか適合者じゃなくて死んだとかそんな感じかなと思った
高義の兄貴が死んでから2年後の話だし
462名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fd03-yD6P)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:22:18.42ID:9+VLb6GQ0
師直わりと致命傷じゃないか?w
なんか尊氏はやべえ神に乗っ取られたっぽいな
463名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 0970-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:23:35.28ID:0pXNnz2Z0
>>462
この土壇場で勝つなら主人公とかその類だよなあ
2024/07/15(月) 01:29:06.10ID:oAGauLII0
逃げ上手の若君見て思ったけどジャンプアニメは色の塗り濃いほうが映えるな
るろ剣リメイクもこれくらい発色良ければなぁ
何で最近のアニメ全体的に色淡いん?
2024/07/15(月) 01:37:15.25ID:baPsc9TX0
夏ちゃん可愛い
尊氏は生まれながらの呪いの子ではなかったのか
2024/07/15(月) 01:48:58.53ID:BNx4+vdY0
かくなる上は...のコマの3つのモノローグはなんなの?
467名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0afd-o7Qo)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:51:34.52ID:cV15sVV00
直義は時行に言ったように北条の政治体制についての反感が元々あって割りとまともな言い分を持ってるし、尊氏にも確固たる理由や理屈があって打倒北条やってると思ってるけど実際には尊氏には特に理由とかなくて「なんとなく」の欲求だけでやってて高兄弟も「尊氏が欲しがってるから」で脳死で従ってるの、信者と部下の違いだなって思う
468名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0afd-o7Qo)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:52:56.22ID:cV15sVV00
我慢出来なくてWikiを読んじゃったけど、尊氏の高兄弟や直義への思いって何?
少し理解出来なかったというか、結局尊氏はどっちの味方をしてんだよってなった
469名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7a26-hIhh)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:53:42.21ID:FVBef8KG0
>>465
つまり頼重は尊氏についての話に関してはかなり適当言ってたことになるんだよな
ただそうなると何故主君の時行に対してそんな大嘘を語ったのか疑問が残るけど
470名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0afd-o7Qo)
垢版 |
2024/07/15(月) 02:05:28.63ID:cV15sVV00
>>469
産まれながらの呪われた子だったけど覚醒したのがあの年齢だったんじゃね?
2024/07/15(月) 02:06:55.08ID:MJil9Hmt0
師直のブンブンブンはナレ死構文?
「こうして」
「『○○の戦い』は○○○の○○に終わり」
「○ ○○は討ち取られた」
472名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0afd-o7Qo)
垢版 |
2024/07/15(月) 02:07:42.69ID:cV15sVV00
呪われて神力もって神秘的な尊氏じゃなくて神力とか持ってないただ優秀だけな人間の直義が神様になってるの何の皮肉なんだろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 0970-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 02:15:06.19ID:0pXNnz2Z0
>>465
デカい神力吸収したんじゃね
欲しがりの鬼が後天性なのか
474名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5ae4-OwUx)
垢版 |
2024/07/15(月) 03:25:25.69ID:zSl65xUN0
アニメってどうしてヒットしてる感じなん?
475名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7ae6-O3AN)
垢版 |
2024/07/15(月) 03:28:12.89ID:RI3l6xDw0
どういう質問なのか分からない
2024/07/15(月) 03:47:37.21ID:GliDMXTk0
>>447
名乗りのシーンでも言われてるけど、直系じゃない派生(分家)の北条はいっぱい生き残ってる

>>474
ほぼ間違いなく作画のクオリティ
鬼滅の刃13話並みに動きまくり演出も良い
2024/07/15(月) 04:08:16.85ID:yuoLqWpS0
>>468
史実の高氏は何も考えず流されやすい、がしっくりくる。
2024/07/15(月) 06:32:11.14ID:3CT+r8fa0
>>462
尊氏に乗り移ってる神は八幡神なんじゃない?
2024/07/15(月) 06:33:15.96ID:NWB57Agp0
くそうず?とか言ってたの
うんこ成分が矢傷に染みたら更に致命傷でしょ
2024/07/15(月) 06:39:30.69ID:/p8UlxU20
るろうに剣心世代は知ってるぜ
クソウズというのは臭い水
石油のことだと
2024/07/15(月) 06:39:46.97ID:/nLuaaS8M
今尊氏が神とか強調されてるし次話で尊氏乱入は現実味出てきたなw
2024/07/15(月) 06:40:39.73ID:Y3LXEYtG0
師直撃破か、早かったなー
あとは京でラスボス尊氏との決戦かなー
2024/07/15(月) 06:40:49.99ID:/p8UlxU20
フェイスフラッシュで復活する師直
2024/07/15(月) 06:42:04.81ID:NWB57Agp0
>>480 うんこ系なら勝負ついてたのに
こんな時に限って無能プレイなのかー
2024/07/15(月) 06:42:54.99ID:NWB57Agp0
今週たぶん撃破できてないと自分は思ってるけど
2024/07/15(月) 06:45:28.93ID:/p8UlxU20
いやうんこ系は即効性ないからね
2024/07/15(月) 06:46:52.18ID:3CT+r8fa0
>>480
石津の戦いって石油を使って相手の船団を炎上させる赤壁の戦いみたいなもん?
2024/07/15(月) 06:47:18.32ID:/nLuaaS8M
来週の展開予想、さあどれだ

本命 師冬が奇襲で逆転
対抗 師直が神業発動で逆転
大穴 尊氏乱入で逆転
超大穴 師直が尊氏汁を飲んでパワーアップ復活←new
超々大穴 師直がまさかの降伏(嘘)←new
超超々大穴 オリ歴で顕家軍がこのまま勝つ←new
489名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 41d1-S5BR)
垢版 |
2024/07/15(月) 07:00:57.84ID:kJirbGfx0
そうか神とか霊的な存在がある世界観なんだから
尊氏倒す事だけ考えれば主人公史実通り死んでもワンチャンあるなw
2024/07/15(月) 07:13:48.94ID:/nLuaaS8M
ここ貞宗かと思ったわ
https://i.imgur.com/brRnyln.png
2024/07/15(月) 07:13:53.60ID:J3V2jsLB0
>>488
最後の超超々大穴を希望
ここから先は史実なんてクソくらえで完全オリジナル展開でやってくれてもいいのよ
2024/07/15(月) 07:14:00.65ID:/nLuaaS8M
ここ貞宗かと思ったわ
https://i.imgur.com/brRnyln.png
2024/07/15(月) 07:18:09.92ID:NWB57Agp0
>>491
北条が勝つことは絶対ないのが作中確定してるよ
すでに未来視で「諏訪が衰退すること」「金閣寺が建つこと」が確定してる
北条が勝ったら諏訪は栄えるし足利が勝たねば金閣寺はない
494名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e900-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/15(月) 07:21:01.10ID:3I011aWo0
北条一強の鎌倉幕府、徳川一強の江戸幕府と違って
室町幕府は各地に有力守護大名がひしめいてる状況だから義満義持以外の時代はずっと不安定なんよね
あと細川や斯波などは名族として続くが、高は消える…
2024/07/15(月) 07:24:30.26ID:NWB57Agp0
尊氏の神性を子孫が継げなかったのだろうね
2024/07/15(月) 07:25:03.22ID:M2cPZ/Nf0
ここからどうやって負けるの?のハードルさらに上げてきやがった
497名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e900-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/15(月) 07:26:14.76ID:3I011aWo0
>>495
それは知らんが、足利将軍家の直轄領が少ないからな…
2024/07/15(月) 07:39:05.28ID:3CT+r8fa0
>>493
北条が勝つと諏訪の人材は領地貰ったり要職を得て全国に散っちゃうから諏訪は空になり衰退するかもしれないし
金閣寺は北条が建てた新たな六波羅探題かも知れないぞ
2024/07/15(月) 07:39:43.06ID:M2cPZ/Nf0
>>370
時行は上奏文を顕家から委ねられてるから吉野に行って後醍醐天皇に会うことは確実じゃね
そこは描かないわけがないだろうしそこを描くからには天皇のそばで成長する吉野編をやる気がする
2024/07/15(月) 07:44:08.68ID:/0cBHvWT0
尊氏の神力で全員完全再生くらいしか逆転出来ないんじゃないのか
2024/07/15(月) 07:45:25.47ID:/nLuaaS8M
尊氏が正成のときに瀕死からパワーアップしたように師直も復活パワーアップを遂げるんだよ
2024/07/15(月) 07:59:06.03ID:NWB57Agp0
>>500 キン肉マンのフェイスフラッシュかよ
2024/07/15(月) 08:08:05.90ID:3CT+r8fa0
尊氏ってドリフターズの黒王並みのチートだよな
対決したらどっちが勝つか
504名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b6c5-wsjl)
垢版 |
2024/07/15(月) 08:10:15.40ID:2rTpRtKo0
最後の方18ページ3コマ目でブンブン飛んできてる3つの四角いの、ナレーションのセリフが書いてあるっぽいな。
「こうして」「石津の戦いは顕家軍の勝利に終わる」「高師直は討ち取られた」
フラグみたいな演出か
2024/07/15(月) 08:11:42.46ID:z9O11CWxd
>>478
5代前の足利だろ
呪って死んだという
506名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ae0d-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 08:14:25.21ID:vpGqyioF0
>>501
尊氏は転んだ先にたまたま骨喰が落ちてたからなんとなったけど
師直はそう言うの無理そうだしどうなるやら
2024/07/15(月) 08:15:39.05ID:/p8UlxU20
高うどんマン新しい腹よ!!
2024/07/15(月) 08:20:33.97ID:/nE+d2t+M
>>488
去年の大河でも三成が
「ひょっとしたら今年は西軍が勝つかも知れません」とか予告やってたしなw
2024/07/15(月) 08:45:06.66ID:GeplEZXR0
結局尊氏の謎はますます深まったばかりだな
2024/07/15(月) 08:47:17.35ID:QQQQmFFz0
OVERSか
足利高氏に寄生しているな?
なんの用だ?

・は?
・竜を追ってきた
511名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b6c5-wsjl)
垢版 |
2024/07/15(月) 08:59:40.04ID:2rTpRtKo0
やばい霊に取り憑かれたか、逆に取り込んでるのか
2024/07/15(月) 09:08:33.67ID:QsaDLN3o0
幼少期尊氏が初期の頃の時行に似てるのは意図的なんだろうなこれ
楠木や後醍醐や実弟の直義だけでなく基本的に誰に対しても明らかに演技でしかない涙流したり表情したりするのに時行にだけは素の感情剥き出しにしたり内心で思ってる事が語られてるし
2024/07/15(月) 09:31:45.20ID:RZKZ7ae20
八幡様だとすると戦の神だしそりゃあ勝てませんわね
2024/07/15(月) 09:44:43.33ID:46D6rOq10
>>494
高一族は一応、戦国時代までは残ってたっぽいな
足利義輝が暗殺された永禄の変で、高師宣という人物が死亡者リストにのってた
515名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0970-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 11:00:12.20ID:0pXNnz2Z0
>>513
タケミカヅチ…
516名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0970-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 11:05:29.18ID:0pXNnz2Z0
>>514
1話で殺された清子の一族も室町幕府の幕臣として生き残ってるし
守護大名になってないから目立たないだけで活躍はしてるんだろうね
2024/07/15(月) 11:06:06.66ID:AQKJtc9U0
>>515
諏訪明神ならタケミナカタでは?
518名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0970-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 11:10:10.26ID:0pXNnz2Z0
>>517
そっちだった
2024/07/15(月) 12:27:07.58ID:/nLuaaS8M
>>507
尊氏の腹斬ってお詫びしますの伏線きたな
2024/07/15(月) 12:41:34.32ID:HNvMp/0P0
お腹が空いた兵士に大将が自ら腹をかっさばいて美味しいうどんを出してくれる。これはもうよーしぼくは死にものぐるいで戦うぞってなるだろう
2024/07/15(月) 12:44:33.32ID:/nLuaaS8M
まあ師直が「かくなる上は!!」で尊氏汁飲んでベホマ&パワーアップで逆転が一番あり得そう
522名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0970-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 13:00:44.95ID:0pXNnz2Z0
>>519
切腹しても尊氏死なないし何も反省してなさそう
2024/07/15(月) 14:22:33.06ID:QZYwaKT50
師直これで女大好きっておもろいわ
2024/07/15(月) 15:27:23.64ID:GeplEZXR0
>>521
尊氏汁って回復効果あるのか?

>>522
尊氏「切腹したしこれでチャラだな!」
2024/07/15(月) 17:39:04.05ID:g9t/KQJR0
かくなる上はって台詞的に身も蓋もない手段取りそう
偽装降伏とか死んだふりとか
太平記だと顕家って馬から落とされて袋叩きで死亡とかだったし
2024/07/15(月) 17:39:17.34ID:xqUzHiZY0
結城宗広のバイオテロ戦法、現代でもイスラエルがガザの井戸に汚水投入して感染症広げようと同じ事してんだよな
2024/07/15(月) 17:50:22.62ID:7TBeQVwS0
>>522
尊氏は切腹どころか胴体輪切りでも復活しそうだし、しなくても異世界転生して何となくで無双する奴
2024/07/15(月) 18:01:46.76ID:46D6rOq10
バイオテロといえば由井正雪だ
本人は楠木を自称していたな

学者の楠木正辰から教えを請いていたようだh
529 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d573-498s)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:44:36.25ID:SRXA7+Gc0
師直ののぞきエピって、もう描かれたんだっけ?
2024/07/15(月) 20:13:24.13ID:El5DHlHF0
もうどころか描かれないだろう、人妻好きという設定は出てたがw作者的に高師直を悪人として描くつもりはないだろうし
2024/07/15(月) 20:59:31.50ID:g9t/KQJR0
来週予想

師直「(かくなる上は!!)俺の負けだ!見逃してくれ~!!」
顕家・時行「!!!???」

◆まさかの敗北降参宣言!!?
532名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ da30-MOcl)
垢版 |
2024/07/15(月) 21:05:32.69ID:r56VuEen0
スイッチ入れます
533名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5a05-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 21:35:44.86ID:4ylWneN60
>>530
海野さんみたいに人妻パワーで傷を修復するかもしれない
2024/07/15(月) 23:16:34.05ID:rB1j6K5V0
かくなる上はって言ってるし逃げ若師直が一番やりそうに無いことをやって逆転するのかな
2024/07/15(月) 23:50:44.22ID:EDmARPNV0
>>512
昔、尊氏が時行と遊んでいた時にも、時行の鬼ごっこ好きを見て普通にドン引きしてるんだよな
基本的に態度だけは相手を全肯定している尊氏が
楠木だけは、最後に素の尊氏を引きずり出していたようだし、本気で楠木の死を惜しんでいたようだが

尊氏自身もステータスを見ると“逃げ上手”なのよね
逃げ上手同士が相手だと、何かと通じ合うものがあるんだろうか
2024/07/16(火) 02:02:40.22ID:zUMFCNz70
小笠原貞宗の耳打ちを今アニメでやったら
どんな反応が来るか...
2024/07/16(火) 02:19:00.67ID:JRsm1dj1d
ネウロの頃の尖っていた松井先生なら
トランプさんパロディ風刺ぐらいしたかもしれないがベタすぎるし今はいろいろ厳しいのでボツかもしれませんw
538 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d573-498s)
垢版 |
2024/07/16(火) 02:50:39.15ID:vKvOVWpH0
尊氏14歳のころは、兄で正嫡の高義が没した年かその直後か。
足利執事家の師直が当時の尊氏(庶出)に付き従っているかは微妙だな。
2024/07/16(火) 03:43:34.53ID:qgqBZXu70
>>537
じゃあもう今回射られたけど配下に支えられながらガッツポーズ退場でいいや
2024/07/16(火) 04:28:19.92ID:FLY6Haf10
この漫画読んで、キャラをウィキで調べるのはよくないね
歴史漫画あるあるだけど
2024/07/16(火) 04:40:08.42ID:qgqBZXu70
よし、あらかじめWikipedia側を改変しておくのはどうだろう 弥助戦法だ
542名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b6c5-wsjl)
垢版 |
2024/07/16(火) 05:43:27.32ID:dycA232A0
顕家が弓兵だから師直の軍に殺されるイメージないんだよな。
時行を庇ったりするのか、伏兵的な奴が出てくるのか
2024/07/16(火) 05:49:27.69ID:kxkLdcVV0
>>534
腹切とか脱糞とか伏線はあるからね…
544名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5a05-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 05:56:44.43ID:N1BKPQ+T0
>>539
トランプでもあんな感じで腹撃たれたらガッツポーズようやらんでしょ
545名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5a05-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 05:57:55.34ID:N1BKPQ+T0
>>541
作者も指摘してたけど北条時行のWikipediaは内容めちゃくちゃで逃げ若連載開始してまともになったんよね
2024/07/16(火) 06:24:11.06ID:OQH7g1ddM
「石津の戦いは顕家軍が勝利したが、顕家はこれまでの戦傷が悪化し死亡し、京への進軍を諦めた」
これで行こう
2024/07/16(火) 07:20:32.95ID:OQH7g1ddM
>>539
事実上の撤退やん
2024/07/16(火) 08:13:44.83ID:i+35axA00
完全に殺したはずの顕家だったが
馬の上に直立不動で立ち続け戦場を駆け
矢を射かけようが石を投げつけようが意に介さず
その不死身っぷりに恐怖を抱いた敵軍は恐れ慄いて逃げ出した
時行「死体でも棒に括れば役に立つものだなぁ」
2024/07/16(火) 08:15:22.33ID:OJX54emC0
史実だと師直にボロ負けで顕家死亡だよな?
どう描写するんだろ
2024/07/16(火) 08:23:24.26ID:zMN0u+Pp0
高氏が旅芸人を見に行った夜にずぶ濡れで帰って来てなんか人が変わっていた

ここで藤夜叉と出会い、一晩を過ごして直冬を仕込んだんだな
551名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5af2-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 08:27:36.93ID:Otmzeimp0
>>549
どっちみち多勢に無勢なので力押しされて負けるとか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5af2-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 08:28:06.80ID:Otmzeimp0
>>550
一応逃げ若だと側室の息子だけどどうなんだろうね
2024/07/16(火) 08:29:19.11ID:i+35axA00
高氏(シックス)「ぼくは高氏だよちゃんと顔も同じだろ(シックス)」
2024/07/16(火) 08:38:38.76ID:zUMFCNz70
直冬がサイかよ
2024/07/16(火) 08:43:38.32ID:OQH7g1ddM
>>549
騙し討ちとか?
高一族へのヘイトを稼げるぞ
2024/07/16(火) 08:46:32.20ID:i+35axA00
中「高一族がやられたようだな」
大「奴は我らの中で一番の小物」
小「四天王の恥晒しよ」
幼「しかり」
557名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8d30-irXY)
垢版 |
2024/07/16(火) 09:02:19.38ID:9AWuVM8O0
>>556
五人おるやん!
2024/07/16(火) 09:34:30.69ID:a5etH8Bb0
>>550
旅芸人怪しいよな
2024/07/16(火) 09:42:35.59ID:OQH7g1ddM
旅芸人は無惨
2024/07/16(火) 09:44:12.72ID:H527Vzo/0
旅芸人
最古の四人
561名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7a7f-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 09:49:05.89ID:nn5TeovA0
源氏は鬼退治する側じゃないか
2024/07/16(火) 11:07:33.14ID:ozkt0Lad0
貴族は師直が娘の所に来ないか恐れてたってマジか
人妻じゃなくても良かったのか?
2024/07/16(火) 11:27:38.46ID:sTl4sPQLd
この戦いの2カ月後に新田も戦死か 漫画的にこの後どうするんだろう
2024/07/16(火) 12:22:02.77ID:4iU2DNTp0
破軍の星でも顕家の敗因はぼやかしてたな。
2024/07/16(火) 12:23:50.49ID:64jrpglyd
最近読み始めたけどハイパーインフレーションやゴールデンカムイと近いから
週ジャンよりヤンジャンあたりでやった方がウケる漫画だね
2024/07/16(火) 12:43:16.01ID:yHZZoema0
顕家優勢だけどここからどうしたら負けるんや?
納得いく展開に期待
2024/07/16(火) 12:47:12.50ID:OQH7g1ddM
太平記だと顕家の死因は死んだふりした兵に引きずり落とされて袋叩きらしいからね
この漫画だとあんま締まらない最期にはせんとは思うが
568donguri! 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sdfa-cjpN)
垢版 |
2024/07/16(火) 13:22:49.63ID:wqNbhWiTd
>>567
でもそう言うごちゃごちゃな感じでもないとやられる気がしないな
569名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM7e-Cfoe)
垢版 |
2024/07/16(火) 13:48:03.20ID:dSEm8IKMM
南部さんも死んじゃうんだよね
570名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 95bd-UGyX)
垢版 |
2024/07/16(火) 14:20:03.03ID:JZJ8D0pB0
じつは歴史ものは男性より女性のほうが需要がある
キャラ人気とあいまって女性中心に大跳ねする可能性が高い

(女性のほうが歴史に詳しいというわけではない
 ジャンプラの某過去作品よんでわかったけど)
571名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7a7f-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 14:28:43.09ID:nn5TeovA0
>>570
逃げ若ファンの男女比6:4みたいだしその辺あるのかもね
2024/07/16(火) 14:52:02.92ID:/FsDRoo80
玄蕃と夏の「う◯こネタ」でアンケート上位とったというから、ジャンプ買って読む読者は男子多めなのでは
2024/07/16(火) 15:04:36.03ID:qbj+MlC40
現場のイケメン割とすぐ死ぬけど女人気とかあるのかこれ
2024/07/16(火) 15:22:16.51ID:28PvGf9b0
>>567
それを採用するとすれば死んだフリするのは師直か?
いや流石にそんな事されるほどの油断はしないか
読めん
2024/07/16(火) 15:23:06.53ID:/FsDRoo80
このマンガは男女関係なく可愛らしい顔をした子どもキャラは男女揃ってる
イケメンという枠で括られて出番少なかったのって誰だっけ?
2024/07/16(火) 15:25:22.63ID:OQH7g1ddM
一応包囲している顕家軍の背後にも師直軍がいるからそいつ等に不意打ちされる…と思ったけど流石に間抜けすぎるから無いか
やっぱ師冬奇襲とか師直が尊氏汁イッキ飲みとか尊氏本人が乱入とかがあり得そうかな
2024/07/16(火) 16:28:47.30ID:JRsm1dj1d
>>575
護良親王とか
578名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7a7f-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 16:37:16.67ID:nn5TeovA0
あーん、護良親王死んだ😭
2024/07/16(火) 17:29:28.79ID:kxkLdcVV0
総大将が死んだふりとか間抜け通り越してボーボボ過ぎる…
まあだからこそかくなる上なのかもしれんが
580名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8575-hIhh)
垢版 |
2024/07/16(火) 17:54:23.40ID:34Kqli9H0
わざわざ師直が尊氏印の酒飲まなくても師冬に使い捨てろって渡した連中何人かまだ生きてるだろ?
そいつらを顕家に掴みかからせればいいじゃん
2024/07/16(火) 17:55:56.48ID:zUMFCNz70
護良親王の人気すごかったよね
人気投票で3位だった
2024/07/16(火) 18:02:42.98ID:VBU01YBB0
護良親王は鎌倉宮が全面バックアップしてるからな
2024/07/16(火) 18:09:02.54ID:zVy2QKCh0
護良はアニメでめちゃくちゃ盛られて一話丸々尊氏と戦うとこになったりするかも
2024/07/16(火) 18:18:58.98ID:nMh3EIYH0
>>572
忠義はアニメでも出して欲しい。
2024/07/16(火) 18:26:40.57ID:a5etH8Bb0
改めて炎上しそうなネタが多いなこの漫画
2024/07/16(火) 18:39:07.43ID:ZgvjhSCJF
>>575
望月父
587 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 0a3e-eQdk)
垢版 |
2024/07/17(水) 00:23:10.57ID:U2EYu6d50
1話から鎌倉が大炎上してるくらいだからね
2024/07/17(水) 00:24:35.70ID:z+yuT4qu0
鎌倉と京都は可燃物
589 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d5ee-498s)
垢版 |
2024/07/17(水) 00:27:43.39ID:tZA6yGdf0
やはり原作だけでいいわ。しばらく離れているうちに、アニメが苦手になってしまった。
590名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b6aa-wsjl)
垢版 |
2024/07/17(水) 03:30:21.40ID:CmJyiA7Y0
前半はショタコンが活躍するしな
2024/07/17(水) 04:28:53.61ID:f0LHQTzh0
最終的に尊氏に宿った神だけ殺して綺麗な尊氏に戻して終わりそうだな
2024/07/17(水) 04:39:31.50ID:i9spRjmk0
尊氏「はいれたはいれたはいれたはいれた」
史実を守りつつ若君を残す方法
2024/07/17(水) 07:05:01.55ID:ATVgd2yY0
時行って義経とか明智みたいな実は生き延びてた的な逸話あったりすんの?
2024/07/17(水) 07:29:54.79ID:73TsHIx20
今週号のラストで師直が極限状態で何らかの策をひねり出すような描写があるから、
そこから大逆転で顕家討ち死にからの敗北、になるんじゃないかな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.43] (ワッチョイ aeb7-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 07:56:00.01ID:CKL8CUZH0
>>593
ないことないけど
20代で再起しなくなったのはなんでってところだな
泰家叔父さんも活動途絶えたから死んだんだろうって推測されたわけだし
596名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8dbd-irXY)
垢版 |
2024/07/17(水) 08:02:39.62ID:X17mEab30
時行は大陸に渡りティムール王朝を築くんやぞ
2024/07/17(水) 08:16:03.66ID:T6H5qeP+0
駿河四郎の号泣戦法はいつ出てくるんだ
2024/07/17(水) 09:43:42.89ID:RvO0VusDM
歴史の裏で時行は1358年まで生きてて尊氏と決闘するんだよ
599 警備員[Lv.14] (スップ Sdfa-498s)
垢版 |
2024/07/17(水) 09:47:59.65ID:UIeolAo7d
花の乱の伊吹三郎みたくなるのか…?
2024/07/17(水) 14:28:27.01ID:h+8PJFDK0
役所広司が山城惣国の大義の為に戦うとか台詞残して歴史の闇に消えたんだっけ?
花の乱で描かれた山城惣国って、まさに現代の民主主義の萌芽みたいな形だったけど、まぁファンタジーだったなw
時行は処刑エンドは避けがたいだろうけど、ブレイブハートのラストみたいにカッコいい処刑になるのかね
2024/07/17(水) 17:10:13.01ID:iobrVZ5+0
尊氏自体最近まで存在そのものがNGみたいなもんだったんじゃろ
いけるとこまで行ってくれ
2024/07/17(水) 17:39:40.86ID:H1GVkhjK0
この作者のことだし案外こんな最期だったりして
https://i.imgur.com/IggycKe.jpeg
603名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 31b4-eQdk)
垢版 |
2024/07/17(水) 18:21:12.86ID:Q6MW1UoA0
松井先生の傾向的にそんな露悪的な結末にはしないと思う
悲しい結果だったとしてもこちらの気持ちの整理ができるような救いや希望のある終わり方になるはず
2024/07/17(水) 19:22:53.72ID:l0EMiK560
昨日16巻まで一気読みしたのでお邪魔します
連載はもう石津の戦い入った?

直冬が出てきたってことは観応の擾乱もやる気満々ってことだろうけどそうなるとほんと何巻までやる気なのか気になるわ。
大河太平記みたいに尊氏征夷大将軍就任で駆け足とワープ繰り返すのでもなきゃ50巻までかかりそう
605名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 31b4-eQdk)
垢版 |
2024/07/17(水) 19:31:02.87ID:Q6MW1UoA0
はい 石津の戦いの真っ最中ですよ
流石に観応の擾乱に触れないわけないと思うけど
時行と関係のない場面はダイジェストで流すか建武の乱の時みたく短い話数でまとめると思われる
作者の過去作と同様に25巻前後で終わるんじゃないかと予想してる
2024/07/17(水) 19:36:47.71ID:l0EMiK560
石津の戦い真っ最中かあ……。16巻の最後的にはもう少しかかりそうな印象あったけど。どういう最期を迎えるか気になるわ
早いところ打出浜の戦いで舐めプからの大敗で絶望する尊氏となぜかそれでも勝ち扱いになる謎どんでん返しがみたい。
2024/07/17(水) 19:45:00.25ID:sIswUbiAd
>>596
時行なら大陸へ逃げ上手しても何故か元朝のモンゴル高原への撤退劇に巻き込まれて発情しそうで怖い
追う側も尊氏とは違う感じでヤバいの憑いてそうな朱元璋と仲間たちだし特殊性癖は存分に満たせる
2024/07/17(水) 19:46:15.97ID:l0EMiK560
紅巾の乱に電撃参入して朱元璋と共闘ルートでいこう!
2024/07/17(水) 20:11:05.14ID:e5szkNXl0
石津の戦いはあと数話で終わりそう。
610名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5a5f-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 20:22:52.46ID:xtUYCSo30
しかし、モロちゃん来週どうするんだろアレ
611 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 85d5-498s)
垢版 |
2024/07/17(水) 20:29:02.07ID:dnXXPn4u0
尊氏のよだれで矢傷が完治するんだろう。どうせ。
2024/07/17(水) 20:44:56.19ID:lmbzAIkN0
尊氏電撃参戦!!
尊氏「中々戻ってこないから見にきたぞ、師直」
今度は東夷を洗脳して味方に殺される顕家
2024/07/17(水) 20:46:01.79ID:d6cjAc9r0
>>604と同じく今日最新巻まで入手して一気読みした
松井優征の過去作の感じだと20巻代半ばくらいで完結するのかなと勝手に予想してるけど
そうなると残り10巻弱で終わりそう?
歴史や時系列に詳しくないから分からないけど史実に照らし合わせてみて残りどのくらいなんだろう
2024/07/17(水) 20:54:22.38ID:d6cjAc9r0
13巻まで読んで、これは史実を変に改変せずに時行の最期まできっちり描いて
それでも少年漫画として成立させるような終わらせ方にするんだろうなと思うと
最終回まで見届けたいなと思った
2024/07/17(水) 21:00:15.99ID:Acr1RUZ50
>>596
5代孫のバーブルさんは逃げ上手という感じはする
616名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5a5f-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 21:00:19.00ID:xtUYCSo30
13巻の楠木正成がそれぞれ左右に指を1本、2本出してるのが1部と2部を指しているのかなと思ったりする
2024/07/17(水) 21:26:32.49ID:T6H5qeP+0
>>616
2部と3部の間でも似たような事するのかな?
2024/07/17(水) 21:27:17.02ID:l0EMiK560
>>613
あと書かなきゃならないのは3度目の奪還くらいだから、新田ぶっとばして尊氏への将軍宣下(1338年中に終わる)までは今くらいの濃度でやって、そこから正平一統(1351)まではダイジェスト形式でやるんじゃないかと踏んでる。そうすりゃ残り約10巻でなんとかかけるんじゃないかな?
ただ、観応の擾乱の中心人物である足利直冬がガッツリ出ちゃってるのでそこをどう尺取るのかは気になるところ
2024/07/17(水) 21:28:32.82ID:+mOK1sCD0
松井はあまり長い巻数にしたがらないだろうね
言っちゃなんだが暗殺をもっと続けてりゃ儲かったわけだしw
620名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8540-hIhh)
垢版 |
2024/07/17(水) 21:43:15.07ID:/+UYcZOh0
そういやアニメに直冬小坊主いなかったというのをXで見たんだがそうだったかな?
師冬はたぶん作者がこれは読者は驚くやろなー(ニヤニヤ)という観点から吹雪の過去を含んだ
キャラ設定をしてると思うので吹雪の最後はがっつりやると思う
621名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0a91-eQdk)
垢版 |
2024/07/17(水) 21:50:28.98ID:U2EYu6d50
直冬はカットされてた
ついでに直義も原作1話では顔見せあったけどアニメだと辛うじて後ろ姿らしきものが映っただけ
2024/07/17(水) 21:52:15.87ID:l0EMiK560
中先代の乱までやってアニメ終わりの可能性もあるからなあ
2024/07/17(水) 21:54:27.30ID:m5Zhbrdl0
アニメ25話だか26話だとして
若が長野県で目玉おじさんと戦いつつ仲間集めして終わるんじゃないか
2024/07/17(水) 21:56:44.90ID:+mOK1sCD0
仮にいったん第一部で終わりで二部を予定してなかったとしても後で続ける場合に矛盾で困るようなことは現代アニメでは基本やらないと思う
原作者とどの程度詳細を詰めてるか分からないけど
2024/07/17(水) 21:57:17.13ID:lmbzAIkN0
アニメ二期は中先代スタートからでいいよ
2024/07/17(水) 22:28:01.36ID:z+yuT4qu0
直冬が正式に出てきたのが133話でアニメ化発表(102話)のだいぶ後だったから仕方がない
2024/07/18(木) 00:06:48.97ID:sCtVk7110
中先代の乱の鎌倉奪還のとこで打ち切ればいいハッピーエンドアニメになるな
628名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7a26-hIhh)
垢版 |
2024/07/18(木) 00:34:23.70ID:MPTKC5Do0
三大将編とブサイク孫はカットでいいわ
2024/07/18(木) 03:22:53.13ID:/lv4u92J0
徳川家康は着衣逃亡便失禁大人
2024/07/18(木) 05:31:10.55ID:R5ogUJ9p0
>>618
そういやのちの主要人物になるであろう諏訪の孫っていつくらいに再登場するんだろう?
2024/07/18(木) 06:24:17.06ID:xkXPZS070
>>630
個人的な予想通りなら将軍宣下までで出す理由はないのでダイジェスト挟んだ後だと思う
632名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5a5f-6R/B)
垢版 |
2024/07/18(木) 07:09:46.53ID:FqdSAL8i0
>>627
中先代の乱やるならインターミッションもやって欲しくなる
2024/07/18(木) 07:30:52.56ID:JChg/yMMM
中先代で俺戦エンドがベストか
2024/07/18(木) 07:52:29.91ID:NDWWYsLY0
>>629
どうする家康では
於大の方「本当はあなたは兎年なのよwww」
と、バニーボーイにされていた
2024/07/18(木) 12:05:37.43ID:xFp2337j0
家康の着衣逃亡便失禁に触れるんだったら
「真田丸」で内野聖陽さんがコミカルさ(おっさんの可愛らしさ)も怖さも見事に演じた家康であって
脚本はアレだわ主演もアレだわな去年の大河ではないと思うの
2024/07/18(木) 18:46:49.86ID:YOuaDE/H0
アニメ、是非脱糞癖シーンまでやってくれ。Y.AOIと夏CVにめちゃくちゃやらせてくれw
2024/07/18(木) 18:59:45.79ID:BJWcZAZP0
天狗形態と夏本人は声優変えるのかな
2024/07/18(木) 19:10:39.17ID:DAfYG9bx0
顕家の勝ち確っぽいし次で決着してほしいわ
2024/07/18(木) 19:55:33.82ID:p35yX/AH0
グロいなアニメで見ると。時代物って感じだわ。清原国司編はまじグロそう
2024/07/18(木) 21:43:49.84ID:u2PDW0gAd
国司や瘴奸もだけど存在自体がR-18Gな結城宗広とか深夜アニメとはいえ放送して大丈夫なんだろうか
641名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 41d1-S5BR)
垢版 |
2024/07/18(木) 22:52:00.99ID:LKY0NQCG0
コナンとか金田一少年とか殺人鬼出てくるけど普通にゴールデンやろがい
2024/07/18(木) 23:05:09.35ID:/LVQHxWF0
>>641
コナンはもうゴールデンじゃない
土曜日の夕方6時前に左遷
2024/07/18(木) 23:07:21.43ID:ybnDg6ox0
コナンで思い出した

https://i.imgur.com/kLqaKPq.jpeg
2024/07/19(金) 00:50:59.90ID:OAB3C/ld0
ラストは進撃みたいな終わり方するんだろうか
鬼滅みたいな転生オチもあるかな
2024/07/19(金) 02:25:38.67ID:D9hhK+sk0
>>618
即畳まないといけないなら一気に武蔵野合戦だけど
ここまでの伏線考えたらクソガキ君と組んで目玉おじさんと最後の戦い「大徳王寺城の戦い」と
観応の擾乱がらみで師冬包囲戦、ここまでは描くだろうと予想できる
でもこれじゃ直冬そんなに絡まないよなあと。観応の擾乱の西日本エリアの戦いも描いていくんだろうか
2024/07/19(金) 05:41:38.46ID:E1zMSpu10
観応の擾乱はインターミッション扱いじゃないかなぁ。閑話休題で済ませていいレベルではないところだけど。
647名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2] (ワッチョイ 5ab2-6R/B)
垢版 |
2024/07/19(金) 06:20:54.92ID:RupjSZY30
大局的なところはそうなるかもしれんが
対高師冬とかはガッツリやるんじゃないかな
よくあるのは一方その頃で直冬にフォーカス当てるってやり方もあるけど
2024/07/19(金) 06:27:40.61ID:NXDJytK70
>>645
頼継がどう成長しているか見てみたいな
あのゲス顔も今や懐かしい
649名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 41d1-S5BR)
垢版 |
2024/07/19(金) 06:48:41.50ID:D+bVCNkD0
1333の時に8として1353だと28か

若・・・気味?
2024/07/19(金) 06:54:57.95ID:02iRD/XS0
若君は渚レベルの童顔の28才でいくとして雫はまあ人外だし神力で成長を調整するとして亜也子はオバ…お姉さんになってるんだろうな
肝っ玉かあちゃん化してそう
651名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b653-wsjl)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:05:03.14ID:vjscCrcv0
28だと尊氏が北条を裏切った時くらいの年齢か
2024/07/19(金) 07:43:06.01ID:r/EEVv1D0
>>650
背丈は伸びてるんだろうか若
2024/07/19(金) 07:53:35.11ID:TI8jXmLx0
28だったら若の子供も居そう
654名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 41d1-S5BR)
垢版 |
2024/07/19(金) 08:02:34.11ID:D+bVCNkD0
巫女さん食いまくっててあっちこっちに子供がいたとか伝わってるぜw

漫画だとどうなるかねw
2024/07/19(金) 08:11:03.47ID:TI8jXmLx0
>>654
10数人くらい時行そっくりの子供がいて、追いかけられると蜘蛛の子を散らすように逃げ去る技を見せたりして
2024/07/19(金) 08:15:23.01ID:02iRD/XS0
亜也子だけ生き残って時行の遺児15人ほどを引き連れて隠れ里に住んでそう
噂を聞きつけて追手が来ても絶対に尻尾を掴ませない逃げ上手集団
657donguri! 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sdfa-cjpN)
垢版 |
2024/07/19(金) 08:33:23.62ID:x3B6rQqJd
しっぽは掴ませないけど、おにんにんは掴ませちゃったんだなぁ
658名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b653-wsjl)
垢版 |
2024/07/19(金) 08:44:30.43ID:vjscCrcv0
少年誌じゃなかったら諏訪の巫女側室にしまくってそう
659名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 41d1-S5BR)
垢版 |
2024/07/19(金) 09:40:16.73ID:D+bVCNkD0
むしろ子供産めそう
2024/07/19(金) 11:55:08.01ID:RY9+WyHOd
そりゃもう各地で抱きまくりよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7dd0-Cfoe)
垢版 |
2024/07/19(金) 15:16:30.81ID:hq/TlNQT0
伊勢に逃げ込んで種馬生活
2024/07/19(金) 16:14:03.62ID:WIZRSyOe0
司馬遼太郎の小説、義経にそういう描写あったな。ちなみに自称義経の子孫の伝承は関東、東北に幾つかあって
完全に作りばなしとも言い切れないらしい。信長の孫の織田秀信も西軍について没落した後は色んなとこで子供作ってたみたいだな
2024/07/19(金) 16:26:38.29ID:q3hZTKy8M
今回は尊氏にたどり着くこともできず顕家も殺されて無力さに自棄になって女に狂うとかやるのかな
664名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3d97-y55e)
垢版 |
2024/07/19(金) 17:02:19.35ID:qr9WtBv70
逃げ若、クオリティの高さ的に1クールっぽいんよね。
制作側も、まだ2クール目(2期)までは決めてないと思う。今季の放送でどれだけ人気が出るか次第だと思う
2024/07/19(金) 17:09:55.49ID:r/EEVv1D0
>>656
雫…
2024/07/19(金) 17:30:51.09ID:y52sJ8XT0
>>646
こんにちわ!!
閑話休題警察です!!
2024/07/19(金) 17:44:54.66ID:RY9+WyHOd
最終的にはモンゴルで騎馬民族率いてる
2024/07/19(金) 18:37:14.93ID:Bx9C7zh60
1クールで国司戦車倒すくらいかなあ
2024/07/19(金) 18:57:25.36ID:L03t2uB20
https://x.com/ansatsu_k/status/1814158823894213004
【緊急重版決定】
TVアニメ放送をきっかけに沢山の方に逃げ上手の若君を手に取っていただいたことで、全巻緊急大重版が決定

近所の書店で逃げ若が売ってないという方も、
今暫くお待ちいただければと思います!

ちなみにジャンプ+でも話売りランキングが1位みたいです!ありがとうございます!
670名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5aea-6R/B)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:06:32.03ID:RupjSZY30
>>649
若様(41)もいるので
2024/07/19(金) 19:13:18.67ID:Bx9C7zh60
今上天皇もチャールズ3世も即位するまでは親王や皇太子だったからね
2024/07/19(金) 19:17:52.91ID:u2GOm/Hq0
顕家の弓矢初期に比べたらナーフされすぎじゃね
当たったら砕け散るみたいな威力だっただろw
2024/07/19(金) 19:19:51.45ID:oQbGhmXS0
太平記の顕家も「このところ、十に一つ矢が思うところに当たらないことがございます」って石津の直前に親房に言ってたしそういうことなんやろ
2024/07/19(金) 19:23:43.35ID:7igek1fy0
顕家は青野ヶ原で怪我してるからね
2024/07/19(金) 19:45:25.30ID:Y7c4PJkQ0
俺も思った
師直軍が密集したらドミノみたいに無双できるだろ
676名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0a44-eQdk)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:21:35.39ID:uDoImTCz0
連戦でボロボロになってる説
青野原序盤はまだ無双してたから土岐から受けたダメージがだいぶ深刻そう
2024/07/19(金) 20:23:44.49ID:uluDbWi8a
主人公と尊氏のラストをどう描写するのか
気になって夜しか眠れません
2024/07/19(金) 20:59:46.01ID:xndlSs5F0
>>669
最近いろんなとこで例の上目遣い画像を見かけるが。変態性癖アニメとして広く認知されたのか。よかった…よかった…
2024/07/19(金) 21:02:36.96ID:HzwAlsjI0
逃げ若本棚に入れてるとショタコンだと思われちまうよ嫌なんだが
680名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7] (スププ Sdfa-6R/B)
垢版 |
2024/07/19(金) 21:17:42.03ID:N3FXizLZd
>>679
尾鰭!
2024/07/20(土) 00:11:29.17ID:LyldpVOc0
渚と時行並べてる絵も見るね
ネウロ時代はガマンしてたんだね
2024/07/20(土) 00:18:49.16ID:HkZ0BQsKd
つサイ ジャンプでは異色の貧乳ヒロイン弥子
2024/07/20(土) 00:34:18.23ID:LyldpVOc0
サイはいいけど貧乳は可哀想だw
684名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0a44-eQdk)
垢版 |
2024/07/20(土) 02:32:38.95ID:Sx68gEvv0
師直の耳障りな虫のシーン解読した
こうして
『石津の戦い』は顕家軍の勝利に終わり
高師直は討ち取られた

って書いてある
自分に都合の悪いモノローグの吹き出しを感じ取っていたみたい
https://i.imgur.com/xwjmETL.jpeg
2024/07/20(土) 04:40:00.89ID:ux0WdYCX0
>>654
ヒロイン三人が全員巫女だしな
雫と亜也子、そして魅摩も依代みたいなもんだから巫女と言える

それと、今上天皇も現英国王も数年前まで“若君”だったんだから、アラサーでも若君で通る
686名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0a36-6R/B)
垢版 |
2024/07/20(土) 04:57:05.74ID:aEyu7sMk0
>>685
それはどっちかって言うとベジータがサイヤ人の王子名乗ってるような感じじゃないか
2024/07/20(土) 05:08:28.85ID:+TDS7q0z0
>>649
28…緋村剣心と同じ歳だから中性的な童顔のままでじゅうぶん行けるな!ヨシ!!
2024/07/20(土) 05:10:25.54ID:RoWZGcQX0
ヤミ・スケヒロ(27)
2024/07/20(土) 06:20:25.78ID:+i7QCE7E0
>>686
古い話だがスレイヤーズの世界の一国・セイルーンだって国王は年老いて病床に臥せっているけど
まだ存命、実質的に国を廻してる「王子」が中年で、年頃の娘がいるしな。

正体知ったシルフィールが卒倒してたけどw
2024/07/20(土) 06:40:44.10ID:oPeU+eWG0
>>682
3作連続で貧乳ヒロイン…
2024/07/20(土) 06:44:21.93ID:RoWZGcQX0
お姉ちゃんはお母さんの形見の服を着てるのに
それを見た人は痴女だなんだと
2024/07/20(土) 06:56:20.18ID:YYa71XZP0
永遠の若大将 加山雄三(87)
2024/07/20(土) 06:57:57.59ID:RoWZGcQX0
若様「余の顔見忘れたか?」
694名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3d6e-yKkQ)
垢版 |
2024/07/20(土) 07:08:43.43ID:1hx0zCAI0
少年隊はまだ解散していないらしいぞ
2024/07/20(土) 07:38:52.46ID:Jy3TURqw0
KinKi Kids「呼んだ?」
2024/07/20(土) 07:58:56.53ID:riB8kmjL0
>>684
師直も神力あるのかw?
697名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 76a8-Cfoe)
垢版 |
2024/07/20(土) 09:13:05.01ID:APcwh6v60
二代目の逃げ若としてあの人が主役のが
これからは楽しい気はする
2024/07/20(土) 09:21:24.75ID:yYnJwnjO0
逃げ上手のジョースター家の若君
2024/07/20(土) 09:22:09.69ID:e8DMZmC10
最後はSF全開の神と闘うとかやめてほしい
2024/07/20(土) 09:23:38.74ID:LyldpVOc0
ストリートファイター全開の神ならあり得る
2024/07/20(土) 09:25:33.35ID:rFvN5sh50
>>696
某魔法少女の神の苗字には高師直の一族がご先祖って由来があるからな
2024/07/20(土) 09:25:34.21ID:yYnJwnjO0
最終的に尊氏に取り憑いていたネウ……なんとか言う魔の存在から逃亡するために
体力増強澄まし汁を血管から食べる若君
時行「私の逃亡を止められるかな?(クシカツ)」
2024/07/20(土) 11:21:46.73ID:LyldpVOc0
ドーピングスープ出すのが尊氏だから
2024/07/20(土) 11:33:09.13ID:s6FNQiEZ0
ドーピングミソスープ
……この時期味噌もうあったっけ?
まあいいやドーピングタデスープで
2024/07/20(土) 11:41:59.76ID:sXgX9/jX0
味噌を汁物にしたのはそれこそ家康とかの時代だとか
2024/07/20(土) 11:57:58.81ID:vOqoIqEF0
ドーピング羹!
2024/07/20(土) 12:19:58.61ID:Enr/GTDOd
今更だけど神力注入なんで唾液なんだろ?
血液とかじゃ普通過ぎるから?
2024/07/20(土) 12:22:42.66ID:4Atkg+cz0
深海誠の映画で口酒あったろ
2024/07/20(土) 12:52:29.53ID:oPeU+eWG0
尊氏に血を頼んだら腹切りそうだし…
2024/07/20(土) 12:58:36.95ID:4k3QkyAY0
君の名はって飛騨が舞台だけど、湖は諏訪湖がモデルなんだっけ
2024/07/20(土) 13:13:54.08ID:6wkMGM1z0
>>672
武士がそのへんの木より柔らかいわけねえだろ
2024/07/20(土) 13:26:56.76ID:Mtv1l2GO0
包囲しているにも関わらず師直ピンポイントで狙うしかないのは顕家も追い詰められているんだよ
2024/07/20(土) 15:41:10.64ID:9XBMr2/Qd
師直の部下なら精鋭揃いなんじゃね?
714名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa39-c7py)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:55:25.46ID:dd37w/GNa
ショタのうちに何度か捕まってエロい責めされてなんとか逃げ出す。
というイベントを時々入れて欲しいな。
アニメ漫画なんだから完全に歴史に忠実である必要はない。
大事なのは売れるかだ。
2024/07/20(土) 17:08:01.81ID:443j93t40
>>672
戦化粧で隠してるけど、師直に進路阻まれて伊勢参りに転換させられたあたりで顕家当人も割とズタボロ
2024/07/20(土) 17:10:32.26ID:s6FNQiEZ0
一見無傷のように見えるのはそう振る舞っていないと味方の士気に関わるから
決して作画上の都合ではない、いいね?
717名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7dd0-Cfoe)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:02:55.51ID:dPu65d6O0
https://i.imgur.com/JmvJpk2.jpeg

唐突に弱点が湧いてきてそこを突かれて落馬すると
2024/07/20(土) 18:13:49.23ID:YYa71XZP0
生まれた時に母が洗い忘れたアキレス腱を矢で射られて死亡
2024/07/20(土) 22:43:03.36ID:Mtv1l2GO0
そろそろ尊氏マラソンの申し込みしないとね
2024/07/20(土) 23:33:00.69ID:aYNVU8uF0
OP観てて思ったんだけど、諏訪の巫女三人組ってどうなったんだっけ?
2024/07/20(土) 23:57:18.06ID:LyldpVOc0
諏訪大社トレンド入り
2024/07/21(日) 00:22:10.66ID:2Y59aZJT0
>>720
誰か海野様に嫁にいってあげてくれ
2024/07/21(日) 00:26:38.18ID:XHJZcBeW0
ハンコックの「チュンッ! チュンチュン!!」のシーンみたいになりそう
2024/07/21(日) 01:21:22.74ID:Z2VdhTBEd
>>722
海野様のDT修羅力が消滅してしまうけど大丈夫か
今度は嫁を守るためより強くなるならいい展開だが
2024/07/21(日) 01:49:44.43ID:2Y59aZJT0
>>724
嫁が来ても童貞を貫くなど造作もないこと
2024/07/21(日) 01:59:53.50ID:Dv/g6jD00
>>725
嫁さんかわいそうだから止めてあげなさい
2024/07/21(日) 02:04:35.58ID:s6/tL0Ei0
www
2024/07/21(日) 03:32:35.59ID:XHJZcBeW0
海野「なのに妻に子ができた」
2024/07/21(日) 03:44:08.60ID:tG+avQfc0
イエス!
2024/07/21(日) 03:59:22.74ID:tG+avQfc0
味方武将に白人風のが居るなら
黒人武将もいないとポリコレ違反じゃない?
それと歴史考証の先生を一人招聘してほしい日大から
2024/07/21(日) 04:04:31.75ID:rV6sNWlR0
まさかDRの祖先が?
2024/07/21(日) 04:06:51.76ID:tG+avQfc0
一番最初に出てきてバカにされるけど明らかに戦績がダントツの方か!
733名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 71d1-kSiC)
垢版 |
2024/07/21(日) 04:17:18.81ID:aNokvM7n0
海野さんは真田につながる血筋なんで絶やしてもらっては困るw
2024/07/21(日) 04:39:59.24ID:/pfNDzeG0
実際問題信仰対象である頼重がいなくなって意気消沈の海野殿を慰めた
巫女さんとかとなんかいい感じになってる可能性はある
735名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1321-PlpQ)
垢版 |
2024/07/21(日) 07:43:45.61ID:sUWIqBxC0
>>731
DRの先祖は黄河の治水に尽力して夏王朝の王になった禹じゃないのかなアレ
読んでた時からなんで黒人なのにルーツそっちなんだろとは思ってたけど
今ならアレ根拠に騒ぎそうだな
2024/07/21(日) 07:43:55.56ID:pJWUwVHe0
>>733
甥とかいるんじゃね
2024/07/21(日) 07:55:46.28ID:PmMi/9Vzd
>>735
まあでもDNA解析の結果、西北インドの人々やアフガニスタン人の一部がヨーロッパ白人に近かったってデータもあり
アーリア人がインドとヨーロッパに分かれただけの西ヨーロッパ人(※インド人=コーカソイド、白人ルーツ白人中心主義気味)学説あるし
そもそもDRさんは服装と外見で判断すなー!ってご登場だよ
ジャズより演歌好き
2024/07/21(日) 07:59:08.78ID:PmMi/9Vzd
あと人類アフリカ単一起源説でミトコンドリア・イブこと分子生物学上、DNA解析等によって現生人類の最も近い共通女系祖先は、
約16±4万年前にアフリカに生存していたと推定されているので………
2024/07/21(日) 08:26:42.27ID:1cU5/ipy0
うわ
スクリプト荒らしかと思ったら、ちゃんと逃げ若の話の延長だった
スレの皆様の、教養の幅も深さも素晴らしいなあ
2024/07/21(日) 08:41:39.97ID:99pFl+jk0
>>730
新田父子は色黒だから黒人って事にしよう
2024/07/21(日) 09:04:01.64ID:TMaeIxXY0
LGBT関連は特に配慮しないでもよさそうだな。よし
2024/07/21(日) 10:09:07.00ID:PmMi/9Vzd
>>739
ネットの受け売りだが脱線気味失礼

まあ歴史って後の研究進むと割と変わるよな
四大文明しか昔は習わなかったけど他にもたくさん文明あったわ!とか
農耕の歴史もっと古いんじゃね?とか誘拐婚や移動、気象災害もあってネアンデルタール人クロマニョン人割と交雑してるし他にもいろいろ滅びた系統あったくさいで!
とかまあハマルと沼
なんであれ、南北朝時代にスポットを当てたこの作品の功績は大きい
2024/07/21(日) 13:01:33.01ID:Mg+rdaN70
>>737
DR「わたくしの推しは演歌ではなく雅楽だダニがあああああああッ‼ (※顕家がやってる奴)
歌謡ジャンルを和風っぽい見た目だけで判断するなああああああああ
貴様はゲーム機と見たら十把一絡げに“ファミコン”と呼ぶオカンかあっッッッ」
2024/07/21(日) 15:12:38.84ID:PmMi/9Vzd
>>743
記憶間違いを謹んでお詫び申し上げます🙏

構って欲しくてさあああ!ガリガリガリガリ
(誰
あ、ちょっと待って下さいようわあああ

………そして誰もいなくなった🌷
2024/07/21(日) 15:30:10.15ID:0bJlt+3Od
3話を今視聴い終えたがアニメではノイズでしかないウザいナレーションをカット多めにしてくれるから逃げ若の物語を没入感を削がずストレスなく楽しめるのがよかった
2024/07/21(日) 16:33:54.96ID:S7pRckvt0
このあとは武蔵野合戦まで消息不明になる…らしいが、大徳王寺城の籠城戦?が
消息不明期間中にあるらしいね。観応の擾乱の片手間にそっちも描くのかな?
747名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 51b4-kDGs)
垢版 |
2024/07/21(日) 16:52:58.89ID:BEl2cawj0
>>746
後の盟友って紹介されてた諏訪頼継との共闘、ライバル小笠原貞宗との実質最後の対決だから外せないよね
748名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 11de-Wanw)
垢版 |
2024/07/21(日) 18:13:20.11ID:f2JMcKBh0
大徳王寺城の戦いは1340年と結構すぐ
観応の擾乱は1350年頃から
空白の10年一体何をしたことにするのか
楽しみだ
2024/07/21(日) 19:58:03.16ID:pFVcYEy/0
女に慰められてたとか?
750名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 71d1-kSiC)
垢版 |
2024/07/21(日) 20:03:13.00ID:aNokvM7n0
そらぁ年代ジャンプでブッチンブッチンちぎってた事になるんじゃないですかね
2024/07/21(日) 21:51:47.27ID:Mg+rdaN70
釣り餌のゴカイをぶっちんぶっちん千切ってただけだよ(すっとぼけ)
誤解を招く表現は止めなされ
2024/07/21(日) 21:59:24.98ID:PmMi/9Vzd
青年期編始まるのかなwktk
成長した逃げ若党の面々になってショタ萌え勢も少し自重してくれたらいいな
753名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1323-PlpQ)
垢版 |
2024/07/21(日) 22:51:09.20ID:sUWIqBxC0
撒き餌なんだから喰らい付いてくれるならそれで良いわ
2024/07/21(日) 23:09:30.35ID:zfBqdmmd0
アニメのせいでショタ全盛期まであるぞ?
2024/07/22(月) 00:05:13.77ID:fJqF4HDn0
ここで尊氏参戦か

あと松井いつのまに結婚してたの?
2024/07/22(月) 00:15:00.73ID:raCQdv5wd
欲しがりの鬼の正体や尊氏の目的もこの石津の戦いで判明するのかな
757名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5326-hEcB)
垢版 |
2024/07/22(月) 01:01:13.94ID:yNqYLOH10
>>756
多分この戦で判明するんじゃないか?
時行も顕家失う代わりに尊氏の目論見もその中に入る化け物の正体を知り、明確に尊氏と戦う動機が生まれるし
2024/07/22(月) 01:22:06.71ID:q6doosdL0
やっぱり尊氏が出てくると面白いな
ナレーションを踏み潰すの良かった
759名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 737f-kDGs)
垢版 |
2024/07/22(月) 01:24:27.39ID:0BRgUf840
>>684
この通りだったな
2024/07/22(月) 01:32:30.26ID:DGchbLJl0
そりゃ味方に未来予知できる人間がいるんだから
敵にも歴史修正主義者がいてもおかしくないか
顕家様、無念だ
2024/07/22(月) 01:35:52.12ID:7seSU8nId
ここでお忍び尊氏!上手いな

>>755
作者がリアルもショタロリペド趣味だと迷惑な噂されてきて
またアニメ化絡みで騒ぐアンチがいるから
奥様のためにも変な噂を払拭の意味もあるんじゃないの
むしろ結婚してない方がおかしいと思ってたわ
2024/07/22(月) 01:36:58.14ID:7seSU8nId
>>757
顕家公を喪うのはあまりに痛いが納得せざるを得ない………
2024/07/22(月) 01:45:45.49ID:co+xKjna0
ほえー結婚してたんかー
では終わらないコメントで素直に驚いた
あと尊氏が変装して来る所までは読めなかったな
言われてみれば気付きそうなもんだったのにって感じ
2024/07/22(月) 02:19:55.03ID:GSZONnYo0
嫁じゃなくて妻っていうところでなんかめっちゃほっこりした センセらしい
ところで騎馬武者像って今は誰説が有力なの
765 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7133-7BP9)
垢版 |
2024/07/22(月) 02:28:52.71ID:wfTGpIk60
超人予言書みたいなのを踏み潰すとは…。
766 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b9d5-7BP9)
垢版 |
2024/07/22(月) 03:18:51.52ID:yzYJ1ccs0
顕家卿の子らは出るのかな?
妻が卿の血を引くというプレリュードを出したなら、当然期待は高まる。
2024/07/22(月) 03:22:51.07ID:RLQcrwQo0
公家の子孫っても華族とかじゃないほうが多いんだろ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1323-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 05:07:59.91ID:ikTcPwOC0
主人公は尊氏ってならああなるわな
769名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1323-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 05:09:51.76ID:ikTcPwOC0
>>764
尊氏だったり師直だったり知らないおじさんだったりする
そう考えたら今回の尊氏(師直のすがた)みたいなアレなのかもしれない
2024/07/22(月) 06:34:57.33ID:THIFJz1u0
あっ地の文=サンが踏まれた!
アニメだとどうなるんだこれ
771名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1323-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 06:40:35.34ID:ikTcPwOC0
>>770
ナレーションが謎のDJに乗っ取られるんじゃない
2024/07/22(月) 06:41:18.97ID:ETrC0IdL0
歴史まんががコケって傾くのもやったしやりようはいくらでもありそう
2024/07/22(月) 06:54:33.98ID:XirLJZn/M
俺が尊氏乱入を当ててやったぞ
2024/07/22(月) 07:00:17.68ID:uelKjKHW0
そんなに師直のうどんが食べたかったのか
2024/07/22(月) 07:15:10.85ID:XirLJZn/M
というか「かくなる上は!!」って何だったの?
2024/07/22(月) 07:16:35.71ID:xtv+7SbP0
>>767
あくまでwikiの情報ではあるが、北畠の家は後に伊勢に定着、230年ほど栄華を誇ったが、
本能寺の変や清須会議の辺りで本家は断絶、幕末や近現代まで残ってるのは傍流の木造、星合辺りではなかろうか。
と思ったら、木造の血統がいまの皇族にもあるらしい。
2024/07/22(月) 07:36:49.28ID:RLQcrwQo0
>>776 そっかー
778名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2903-s2Ct)
垢版 |
2024/07/22(月) 08:01:09.80ID:GN5mIeER0
ここで尊氏参戦なのか
強すぎる
2024/07/22(月) 08:17:58.73ID:cOVbTvYZ0
>>770
ナレーションでは無く歴史書の一文を踏み潰した事にするんじかな?
>>775
策があったわけではなく自害するつもりだったか
2024/07/22(月) 08:18:33.01ID:K3FARwb00
>>775
まんま今週の冒頭のかくなる上は軍を率いて潰してやる、じゃないの
師直のモノローグに見せかけて尊氏のモノローグでしたってオチだし
781名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.33] (ワッチョイ fb09-AoWz)
垢版 |
2024/07/22(月) 08:20:05.93ID:+O/Kxpuc0
師直が弟じゃねーの?
782名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 132b-Tvhc)
垢版 |
2024/07/22(月) 08:22:05.33ID:MiSwBnzB0
正成の時のゾンビ尊氏といい、味方側が
尊氏のインチキで負けるのマジで腹立つわ
素直に師直にやられてた方がまだマシやった
虫を潰しに軍を率いてきたらちょうど戦の現場に出食わしたってなんやねん
尊氏そんな身軽でチートなら全部尊氏がやれや
2024/07/22(月) 08:26:21.39ID:5Qojeimf0
師直が泣いたりギャグ顔してんのに触れないとかマジかよ
2024/07/22(月) 08:37:06.34ID:RLQcrwQo0
ぜんぶ尊氏がやれやは多少思うけど
メンタル不安定だからな
2024/07/22(月) 08:45:42.75ID:tOtK65/5F
そういえば、アンジャッシュ渡部の先祖も、後醍醐天皇に仕えてた人っぽいな。北畠ではなかったと思うけれど
NHKのファミリーヒストリーで紹介されてただけだけど
2024/07/22(月) 08:57:15.48ID:Txk1Jhur0
昔は野菜なんて食わないとか言ってたのに最近は食べてる風だから妙だなってちょっと思ってたんですよ
結婚してらしたんですね
2024/07/22(月) 09:25:47.85ID:7seSU8nId
当初一番作者ぽかった頼重の時行へのウザがらみに今までにない父性を感じたりはした
昔と親子関係描写がなんとなく変わった感じも
既にお子さんいても驚かない自信があるw

昔から交流ある漫画家さんたちも妻子持ちばかりだったし
まあこういう勝手な投影ゲスパーも作者の嫌うところなんだろうけど
藍本松先生も12月にご結婚発表されたし
BLEACHの久保師匠グループというかあの世代みんなもう既婚者かあ………

アニメも好調だし何というか幸あれ☆
二期三期作成に次はアニメ映画化狙いだなw
2024/07/22(月) 09:31:41.45ID:4D8Jo6sn0
尊氏って弟以外の人間にも興味あったんだな
師直が死んだら朝食にうどんが食えなくなるくらいの認識かも知れんけど
2024/07/22(月) 09:32:16.56ID:7seSU8nId
>>783
尊氏の異様なカリスマに吸収されちゃったというか………
あの強キャラ師直でも尊氏にかかるとこんな情緒不安定になっちゃうんや~て言う
高兄弟には所業のせいで
良中ボスながら少しヘイトもたまってたんだけど
尊氏がヤバすぎて吹き飛んじゃったよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 71d1-kSiC)
垢版 |
2024/07/22(月) 09:33:02.54ID:EM+vpSn20
漫画家は不精な人が多そうだからなぁ

家庭力のある嫁さん貰って他人の手により規則正しい生活を強制されてでも寿命を延ばして欲しい
2024/07/22(月) 09:36:21.70ID:QCIiAWfZM
>>592
正解おめ
2024/07/22(月) 09:41:13.12ID:7seSU8nId
>>481>>592
おめ
尊氏が遠隔憑依はあり得ると思ったがファンタジー色になりすぎるからどうかなとか考えてた
まさか本人来るとは草なんだ
2024/07/22(月) 09:55:43.33ID:hsFjnuwL0
とりま連載は時行中心で一区切り終わらせる気はする
別作者でもいいからスピンオフで補完やってくれないかな
作者が違うとクオリティの不安はあるが

暗殺は少しだけ刺さりが甘くて、連載応援ハガキとコミック購入だけで
アニメドラマやスピンオフ類スルーしちまったんだよな
2024/07/22(月) 09:56:56.90ID:SaK8vj1P0
「騎馬武者像」が尊氏なのか師直なのかってミステリーがあるけど
まさか尊氏が師直に変装してた設定にするなんて驚いた
2024/07/22(月) 09:57:59.29ID:hsFjnuwL0
>>755
結婚時期詳細は不明だが、暗殺の時には結婚されてるって話は出てたし、
ネウロで弥子が布団枕元にポーチおいてる描写から「最低でも彼女はいる」と言われてた
2024/07/22(月) 10:32:07.50ID:Py9nBqXE0
今回でふと思ったが、尊氏ってルフィなんじゃないか?

あの時代の大多数から見れば、尊氏は鎌倉幕府の古い統治や後醍醐天皇の悪政から
自分達を救ってくれるヒーローな訳だし

尊氏に祈る師直が、ニカになったルフィに感激するボニーとダブったわ
797名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (スププ Sd33-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 10:33:05.99ID:Dwxg5LLQd
>>787
ほっぺすりすりは子供に嫌がられてそう
798名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (スププ Sd33-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 10:35:42.48ID:Dwxg5LLQd
>>796
今週の尊氏は色んな少年漫画の主人公感あったわ
2024/07/22(月) 10:36:49.12ID:tOtK65/5F
今回、尊氏が強引に歴史を史実に修正してきた感じだけど
逆に時行が史実という既定路線から逃げ切るという展開もあるのではと思えてきた
2024/07/22(月) 10:39:07.22ID:vu2/LvQu0
時行「やはり歴史の道標がいるな」
2024/07/22(月) 10:41:16.74ID:7seSU8nId
>>793
暗殺に対するスタンス似てる
なんか魔人ぽいアニメ?の後遺症で怖くてさ

別作者は………せっかく作画磨いたのに勿体ない気も。結果論になるかな
尊氏の末路まで今作で言及描写はあって欲しいよ

ご結婚関係あるかわからんけど
暗殺ぐらいから真の少年少女読者の生きる糧になるものを!って教育系コラボ増えたしそういう姿勢明確になったよね
中高年限界ヲタはパージされた気がして少しさみしくもありつつ………
まあ当時の担当さん含め看板獲りに行って覇権狙いのマーケティング戦略もありそうだが
2024/07/22(月) 10:42:51.12ID:7seSU8nId
>>797
古の時代、おひげ痛~いという定番CMがあってのう………
2024/07/22(月) 10:44:21.42ID:7seSU8nId
>>798
逆の立場だったらやっと来てくれた悟空なんだよな………考えさせられる
2024/07/22(月) 10:45:47.58ID:aUVL6YwY0
さりさりさりさり
アニメだと高速で若痛そう
2024/07/22(月) 10:46:37.15ID:7seSU8nId
悲願のアニメヒットも見届けられそうだし
逃げ若終わったらヲタ卒かなあ
牡丹のように子孫も残せないどころか
野垂れ死なないように足掻かないとなあ……はあ。
5ちゃんもスクリプト荒らしでこんなだし
単行本派で細々と………
2024/07/22(月) 10:47:36.92ID:7seSU8nId
>>804
皮膚削れるわ!アニメは高速に力入ってて🌿
2024/07/22(月) 10:48:28.52ID:/q+4X47/0
進化や成長の価値みたいなのはネウロの頃から一貫してあるテーマな気はする
あとは強大な力を持つ存在に対して、非力であるが故の力を持つ主人公とかも
808名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18] (スププ Sd33-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 10:55:23.68ID:Dwxg5LLQd
>>799
観応の擾乱でほっかむりつけた若君が暗躍はしそうだと思った
2024/07/22(月) 10:57:09.34ID:Py9nBqXE0
豊島河原合戦~湊川の戦いまでの尊氏って、考えてみればカイドウにボコられ捕まってから
カイドウ倒すまでのルフィと割と似てるような気がしてきた

主人公ムーブじゃんこれ
810名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18] (スププ Sd33-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 11:00:25.59ID:Dwxg5LLQd
アサクリも尊氏がメキィメキメキメキメキと踏み潰してくれないかな
2024/07/22(月) 11:00:46.10ID:k/VA8IyVd
アニメは3巻までで終わりだよね
OPに国司いるけど顔出しだけかな
3話で尊氏サイドと巫女のエロと頼重の宗教ぽいところがカットされて仕方ないけど全体的にに子供向けっぽくなる
812名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18] (スププ Sd33-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 11:04:14.56ID:Dwxg5LLQd
>>811
アンパンマンと戦う時出るでしょ
実質あのクールのラスボスだよ■■
2024/07/22(月) 11:04:27.73ID:4D8Jo6sn0
>>811
米丸や保科党もいるので4巻まではやるでしょ
2024/07/22(月) 11:07:07.42ID:k/VA8IyVd
4巻までやるとかなりカットするんだろな
今のトレンドだと原作カットしないでそのままやるのが多いけどどんどん進めて全部で3クールで13巻までアニメやる予定なのかな
2024/07/22(月) 11:12:34.30ID:+eiR1E9o0
これ史実では師直が勝ってる戦いなのか
尊氏が強引に史実に合わせに来たのね
2024/07/22(月) 11:35:55.47ID:XirLJZn/M
尊氏は歴史の修正者みたいになってるな
2024/07/22(月) 12:37:35.58ID:jJZnT3wd0
>>766
顕家に子はいなくて北畠家を継いだのは弟では
2024/07/22(月) 12:42:30.83ID:SaK8vj1P0
>>817
顕家に子供はいたらしいけど流石に幼すぎるから弟が後任にされたみたい
2024/07/22(月) 12:43:18.26ID:CXY7E4Bhd
>>816
上位者か何かかな?
2024/07/22(月) 12:43:52.68ID:4D8Jo6sn0
>>817
浪岡北畠家の祖とされてる北畠顕成がいる
2024/07/22(月) 12:55:20.49ID:cDvjK/eE0
>>782
神力で未来視や肉体強化なんて、味方の頼重とかやりまくってたじゃん

自分がやるのは良くて、敵がやるのは駄目なんて、そんな都合の良い話は通らんよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 132b-Tvhc)
垢版 |
2024/07/22(月) 12:57:42.98ID:MiSwBnzB0
この師直や尊氏見てると、尊氏が直義に負けたり、
師直が尊氏邸を取り囲むとか想像できないんだが
特に師直の尊氏邸包囲とかどう描くつもりなんだろう
2024/07/22(月) 13:01:03.97ID:Hfa2arYU0
「逃走を続けるも、足利方に捉えられ、龍ノ口で処刑された」

という解説を時行が踏み潰す展開ありそうだな
824名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0b6b-SS+X)
垢版 |
2024/07/22(月) 13:05:00.35ID:p7S/RdOa0
>>822 尊氏「うわあああぁぁ もう駄目だ 負けるううう」
825名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 71d1-kSiC)
垢版 |
2024/07/22(月) 13:06:09.08ID:EM+vpSn20
生存展開の伏線キタかw

マジだったら笑うしかねぇw
2024/07/22(月) 13:18:39.27ID:3U1MhsFv0
現状、神力を持ってるのは時行じゃなく雫だから、踏み潰すのも雫だな
2024/07/22(月) 13:20:39.73ID:wVTjXzou0
平野将監も太平記より2年長く生きてることになったしな
828名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0b6b-SS+X)
垢版 |
2024/07/22(月) 13:23:03.68ID:p7S/RdOa0
雫は踏み潰すんじゃなくて書き直すんじゃないか。作画修正みたいに
2024/07/22(月) 13:37:47.09ID:XirLJZn/M
>>822
奸臣直義に尊氏様が人質にされている!とかにするんだよ
2024/07/22(月) 13:52:00.45ID:I/bbqC4d0
まぁ吹雪がやるのも格が弱いし妥当だけど強キャラ全部尊氏が片付けるのか
831名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b9f9-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 13:55:56.09ID:Kh4PKyB30
>>830
新田義貞ともぜひやって欲しい
2024/07/22(月) 14:31:55.26ID:Py9nBqXE0
まあ師直は家格低いくせに、尊氏の執事ってだけで調子に乗って足利家を軽んじる
当時としても非常識なカスだから、こんな扱いでも妥当
2024/07/22(月) 14:41:46.78ID:rB5W6Aho0
師直がキャラに合わない歌を詠んだり騎馬武者像は誰だよってやつをこうやってまとめてきたか
2024/07/22(月) 14:41:48.43ID:af9so9Jq0
立場低いはずの私的な家宰が公的な組織を牛耳っちゃうって北条得宗家がまんま前例を作っちゃってるのが何とも
しかし今回で師直の格がだいぶ落ちた気がする
今後も尊氏に都合よく踊らされるのだろうか
2024/07/22(月) 15:07:59.19ID:XirLJZn/M
というか今回の乱入は尊氏と対面する機会作りなんじゃなかろうか
武蔵野までないだろうし
2024/07/22(月) 15:09:31.29ID:5Qojeimf0
師直は流石に今後フォロー入るだろ多分
2024/07/22(月) 15:28:24.83ID:4VTIVHhR0
これは今回のの逆で
終盤史実ではこうなってるけど実は
て展開来そうだな
2024/07/22(月) 15:37:23.37ID:KSVa8aC10
歴史改変なら平野さんですでにやってるから
2024/07/22(月) 15:42:05.38ID:Hfa2arYU0
この通説には疑問が残る
2024/07/22(月) 15:47:03.96ID:XirLJZn/M
それなら顕家も死ななかったでいいよ
ここからオリ歴スタート!
841名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新芽] (オッペケ Sr85-k/aH)
垢版 |
2024/07/22(月) 16:03:40.73ID:NabLC26Ur
今回の合戦の展開は中々秀逸だったと思う
史実で敗北する戦で
主人公が勝つ展開に歴史を改変しておいて
寸前で歴史を操る天の意志を受けた尊氏によって強引に筋書きを書き換えられるっていうのは

フィクションのカタルシスと正しい歴史の流れのバランスの取り方が絶妙
842名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新芽] (オッペケ Sr85-k/aH)
垢版 |
2024/07/22(月) 16:07:50.83ID:NabLC26Ur
物語の着地点として
尊氏を打ち取ることはできなくても
尊氏に取り憑いた「神」を祓ったら物語的に勝ちかな
2024/07/22(月) 16:12:16.55ID:hmsz7a/L0
尊氏は歴史を元の正しい世界線に戻そうとするタイムパトロール的な位置づけなのかもしれん。
2024/07/22(月) 16:26:47.03ID:x3L+A3vS0
ぶっちゃけ尊氏が勝ってくれないと義満が戦乱終わらせられないからしょうがないと思う
2024/07/22(月) 16:32:19.70ID:5Qojeimf0
むしろ尊氏に都合がいい未来に書き換えてるだろw
2024/07/22(月) 16:33:47.72ID:Hfa2arYU0
主人公がこんなことしたらクソ叩かれるだろうな
2024/07/22(月) 16:36:19.18ID:XirLJZn/M
尊氏は南北朝の主人公だぞ
2024/07/22(月) 16:38:55.12ID:x3L+A3vS0
若君うまいこと逃げ延びて尊氏制御から南北朝統一までの後半の流れも書いてほしいけどなあ
2024/07/22(月) 16:43:03.02ID:SaK8vj1P0
時行の没年と伊達政宗1号の生まれが同じ年だから生まれ変わりって事にしよう
2024/07/22(月) 16:49:20.14ID:DlmMmWD60
どうやって顕家負けさせるのかと思ったが
尊氏本人が相手ならしょうがないな 凄い展開だ
2024/07/22(月) 16:50:59.42ID:tJsTGzIl0
前は尊氏本人に勝ったのに
2024/07/22(月) 17:09:30.17ID:q8nhcBBId
>>847
これこそ南北朝を舞台にした創作物がない理由…
2024/07/22(月) 17:15:29.44ID:7gP6YmSE0
>>851
前は楠木正成がいたのと今ほど顕家軍が消耗してなかったから
2024/07/22(月) 17:33:14.94ID:vfLnZRvA0
というか顕家にとっても好機じゃね?
仮に師直倒した所で今から軍を再編して京で尊氏直義軍と戦えるとは思えない
ここでのこのこ出てきた尊氏を討ち取るチャンスができた訳だし
855名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5326-hEcB)
垢版 |
2024/07/22(月) 17:47:37.18ID:yNqYLOH10
前回の中先代編とは違って今回石津の戦いでは時行と尊氏の会話シーンは描写してほしいな。
実際時行は宿敵なのに尊氏の事何も知らないから尊氏の目的・鎌倉を裏切るに至った理由・欲しがりの鬼の正体と欲しがりの鬼の目的の4つの謎の内この戦いで最低でも2つぐらいは時行自身にも明かされてくれると事を願う。
2024/07/22(月) 18:34:13.31ID:kUPZjD3C0
チャンスではあるよ
ただ満身創痍の状態で、かつ尊氏の神秘性の底はまだ知れないまま
普通に展開するなら手も足も出ず負けるだろうけど、顕家が最後の意地を見せるかどうかって感じじゃね
2024/07/22(月) 18:36:28.80ID:VRsKq4T40
尊氏の目的なんて尊氏本人も知らないのでは。

日本史上トップクラスに何を考えていたるのかよくわからない人。
2024/07/22(月) 18:40:30.80ID:7gP6YmSE0
師直うどんが目当てなのは間違いない
859名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][新芽] (オッペケ Sr85-k/aH)
垢版 |
2024/07/22(月) 18:42:24.59ID:NabLC26Ur
>>857
他作品の話にはなるけど
極楽征夷大将軍の尊氏は
・戦いが嫌いなボンクラヒューマニスト
・周りに担がれて嫌々戦地に駆り出される
・弟のためなら鬼神のごとく戦える
という縦筋を倒すことで
一連の意味不明でブレブレな行動に説得力を持たせてたな
2024/07/22(月) 18:45:08.32ID:Py9nBqXE0
史実の尊氏は、その場その場の忠義や郎党の保護を考えて動いてた感じだと思う

自分個人だけなら天皇に忠義を尽くしたいけど、家や郎党を守るためには背かなきゃいけない
その決断で常に迷ってて、土壇場で苦渋の決断してるんだろ

そして、本来なら手遅れの段階での戦いでボロ勝ちするから、何とかなっちゃってる
2024/07/22(月) 18:51:46.50ID:rB5W6Aho0
ほぼ間に合わないような仲間の絶体絶命のピンチに駆けつけるとか主人公なんだよな
これを敵方にやられるとここまで理不尽に映るのか
2024/07/22(月) 18:53:37.96ID:5Qojeimf0
顕家と固い絆で結ばれた奥州武士がいとも簡単に尊氏に魅了されちゃうのはやはり切ないな
まあ吹雪で通った道だけどさ
2024/07/22(月) 18:57:58.57ID:R2XM/fzw0
尊氏に比べたら家康って義元、氏真、信玄、信長、秀吉と常に格上の強敵に耐えてたイメージだから尊氏ほど化け物感はしない
2024/07/22(月) 19:12:13.48ID:iFQqg6CX0
>>862
確かに。見てると辛い
2024/07/22(月) 19:30:48.29ID:CQRXLxmK0
むしろ洗脳された奥州武士に顕家が袋叩きにされるとか…ないよね?
2024/07/22(月) 19:40:30.52ID:9Q96Nlte0
歴史上では尊氏に勝てないから、時行が歴史の表舞台から10年間姿を消す伏線かもしれん。
2024/07/22(月) 19:58:35.88ID:M1JzbHad0
歴史解釈とか見せ方上手いな
この後の展開どうすんのかなあ、暗躍するんだろうけどめちゃくちゃすぎるだろ
どこにも義も信もない南北朝は少年漫画の主人公には生きづらいし
2024/07/22(月) 20:00:32.28ID:x3L+A3vS0
史実がむちゃくちゃなんだからしょうがないだろ!!
2024/07/22(月) 20:02:24.45ID:7gP6YmSE0
正行正時兄弟のエピソードもそうだったけど
完全に創作なのに妙な説得力がある
2024/07/22(月) 20:08:14.54ID:x3L+A3vS0
そういえば正時まではでてきたけど南北朝後半戦の主要人物である正儀はまだでてないよね。まだ10歳にもなってないからしょうがないけど
871名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7310-kDGs)
垢版 |
2024/07/22(月) 20:13:01.40ID:0BRgUf840
>>870
単行本派だったら申し訳ないけど既に出てきてるよ
https://i.imgur.com/TXfF80K.jpeg
2024/07/22(月) 20:13:08.32ID:5Qojeimf0
>>870
何話か前に出てなかったっけ
2024/07/22(月) 20:13:19.23ID:7gP6YmSE0
>>870
正儀くんは153話あたりから正行正時兄弟と一緒に出てるよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 734a-Egtc)
垢版 |
2024/07/22(月) 20:19:09.74ID:u49wmlYH0
今週なにこれ?松井やっちまった?サカデイった?
2024/07/22(月) 20:27:27.04ID:k/VA8IyVd
歴史改変が作中に出てくるなら最終回が現代に転生の鬼滅エンドもありうる気がしてきた
2024/07/22(月) 20:28:30.51ID:k/VA8IyVd
>>865
顕家の死因は死んだフリした兵士に馬から引きづり下ろされて滅多うちじゃないっけ
あるんちゃうの
877名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 13db-k/aH)
垢版 |
2024/07/22(月) 20:32:17.34ID:LMvvUt400
今後の展開としては
ロウタイプの直義と
カオスタイプの師直が対立して
時行一味は直義&直冬と同盟する展開かな
2024/07/22(月) 20:37:03.38ID:x3L+A3vS0
>>871
諱で出てなかったから気づかなかった。ありがと
2024/07/22(月) 20:48:49.97ID:kYdOMMXu0
逃若尊氏は声が聞こえたと言ってるが
史実尊氏の言動も尊氏自身の意思ではなく
ただ武士たちの欲求に突き動かされている
と考えれば一貫性がないのも当然かもしれない
2024/07/22(月) 21:23:56.44ID:af9so9Jq0
鎌倉を裏切るタイミングにしても絶妙、しかし義詮の脱出やその後の鎌倉攻略が成功した事からも事前に準備もしていたのではと思われる節もある
時代の流れを鋭敏に感じ、周到に備えつつも柔軟に機に応じて動き、過敏過ぎるが故に周囲に流され周囲を振り回す
直感系の主君とそれに付いていく実務に長けた家臣たちって構図は王道かな
現実にいたら迷惑かもしれないけど
2024/07/22(月) 21:25:13.86ID:vfLnZRvA0
>>877
それやるならますます師直に顕家倒されたほうが良かったわ
これなら感情的にも顕家の仇になるし、尊氏に辿り着くにはまず高ファミリーを排除する必要があることも分からせられるし
882名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 131a-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 21:32:13.42ID:ikTcPwOC0
>>854
それができたら苦労はしねえ
2024/07/22(月) 22:12:43.56ID:eH5pXweW0
>>875
神力で過去にタイムスリップするか2回目時行やって逃げ若世界では正当なる武士の王北条幕府が続きましたすればいい
884名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 29d0-cdpO)
垢版 |
2024/07/22(月) 22:44:43.61ID:szx66dV+0
基本的に恩賞が欲しくて記録に残すんだから
恩賞いらないよの時行はどうとでもなるよね今後の展開
郎党としてはたまったもんじゃないけど
2024/07/22(月) 23:08:57.61ID:/Xi1QuBu0
>>782
その気持ちはよく分かる。
2024/07/22(月) 23:29:52.39ID:tJsTGzIl0
だから直義も師直も離れていくことになるんだろうな
2024/07/22(月) 23:33:43.26ID:Hfa2arYU0
尊氏「私に殺されるのは大災に遭ったのと同じだと思え」
2024/07/22(月) 23:36:47.97ID:/Xi1QuBu0
「………………仕方ないか」
2024/07/22(月) 23:52:13.95ID:DlmMmWD60
>>883
言う程正統か?
2024/07/23(火) 00:01:38.49ID:heRS7SwE0
>>836
師直って大河とかだと人妻好きの性癖のせいで尊氏に扇子でしばき回されたりしてるし、いままでが大物に描かれてただけでもともとこんなキャラな気はするわ
2024/07/23(火) 00:19:37.67ID:KJgInEs40
一瞬「良かった!石津の戦いで顕家が戦死というのは自分の勘違いだったんだね!!」と自分を納得させそうになった…
2024/07/23(火) 00:22:22.13ID:V+4Hd5fL0
>>890
大河の師直は尊氏の妻の登子にも手を出そうとしたから
そりゃ扇子で叩かれても仕方ない
2024/07/23(火) 00:22:38.94ID:ZDHbXkJP0
あっこれRPGなんかでよくある
中ボスを一方的にボコボコにして勝ったのにイベントの都合上
中ボス「はははどうしたその程度か?」
主人公「俺たちの攻撃が通じない!?」
ってなって負けた扱いになるやつだ
2024/07/23(火) 00:44:46.65ID:h5RNCCcO0
>>892
太平記は10回くらい通しで見たけどそんな描写しらないんだけどどこのこと……?
895 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b9d5-Ftqe)
垢版 |
2024/07/23(火) 01:37:10.65ID:x0lM90u50
>>892
さすがに登子に手を出したりはしていなかったと思うが。大河では。

直冬に比して器量の劣る義詮の行く末を案じた登子が、直義一派の勢力を削ぎたい師直と手を組んだ描写はあったはずだけど。
2024/07/23(火) 01:58:00.30ID:sXmeEttcd
>>855
2つどころか4つ明かしてくれたらいいかな
それに謎と言ってもまだ頼重や雫は尊氏の神力のみ何故悪しき物として扱ってるのか分からないし、悪しき神力持ちの尊氏を放置すればどんな悪影響が起きるかが具体的に不明なんだよな
尊氏の神力自体少し野心が上がる程度で人々に悪影響もたらす物でもない上に神力の掘り下げもまだまだだからこの辺も解き明かされる日がくると思いたい
2024/07/23(火) 02:04:39.87ID:ZDHbXkJP0
神力が一箇所に集まりすぎってのが一応の尊氏の良からぬ部分だったかな
898名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1356-bXDh)
垢版 |
2024/07/23(火) 02:43:35.21ID:gnTk9iVF0
時行には「足利尊氏っ!!」ではなく「足利高氏っ!!」といってほしかった
2024/07/23(火) 04:00:37.82ID:9uciwQgf0
名前がコロコロ変わって読者が混乱しないようにしてるって書いてた気がする
だから時期的に名前違うだろって人物が結構いるらしい
2024/07/23(火) 04:02:16.81ID:ZDHbXkJP0
リモンスターズは混乱したなぁ
901 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7133-Ftqe)
垢版 |
2024/07/23(火) 04:04:30.41ID:xuit1zQM0
尊氏の悪しき神力から脱するためには、雫をぶつけて払い除けるしかあるまい。

雫の犠牲により尊氏の憑き物が落ち、あとは普通にヘゲモニー争い、観応の擾乱に突入。
2024/07/23(火) 04:12:14.84ID:wGfLTXFt0
服や頭巾で騙されないって言うけどそもそもあの刀でバレるよね
2024/07/23(火) 04:14:18.96ID:9uciwQgf0
秘するべき事情なら詠んだり像作らんやろw
2024/07/23(火) 04:18:29.19ID:xGJA3JJ90
あーあーモロちゃん泣いちゃった
底が見えたな
2024/07/23(火) 04:48:47.25ID:DSFu110K0
かくなる上はで尊氏様に頼ったのかと思ったら完全に想定外なのか
まあ、尊氏の手を煩わせるような選択をするはずないんだけど
2024/07/23(火) 04:49:49.66ID:ZDHbXkJP0
神力=主人公補正だと
そりゃ尊氏だけ狡いって状態になるわなって
907名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 131a-PlpQ)
垢版 |
2024/07/23(火) 05:11:54.30ID:VDV48M1y0
>>899
先週の直義なんかそうだろな
当初は高国だったらしいし、あそこで急に高国って言い出したら誰こいつってなるわな
908名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 131a-PlpQ)
垢版 |
2024/07/23(火) 05:12:57.91ID:VDV48M1y0
>>904
まさに人間の動揺だったな
足利尊氏がアレする日が来るんだろうか
2024/07/23(火) 05:29:30.09ID:Hii0JC4o0
見たいな~
2024/07/23(火) 05:55:49.71ID:yxRCOum1d
ちょっと早いけどスタッフさん1人増えて単行本編集さん変わってるから修正しとく
次スレテンプレ貼付時はよろしくお願いします

>>3
◇◆原作スタッフ◇◆
今宵羽晴様
井上景詞様
川口勇貴様
笠島千誠様
深堀武様
有坂あこ様
◇◆担当編集◇◆
桑原崇彰様
◇◆単行本担当編集◇◆
白石悠真様
◇◆デザイナー◇◆
松本由貴様(バナナグローブスタジオ)
911名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 131a-PlpQ)
垢版 |
2024/07/23(火) 06:54:27.67ID:VDV48M1y0
護良親王戦でも複数人の首一気に吹っ飛ばしてたけど
武力だけじゃなくて神力との合わせ技なんだな今回納得した
2024/07/23(火) 06:58:05.77ID:9uciwQgf0
戦国BASARAとかキングダムだと普通だから
そういうものだと思ってた
913名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 13e7-Egtc)
垢版 |
2024/07/23(火) 07:09:49.79ID:6CSUGQX30
ただでさえつまらないのに、もう事実無視して尊氏きたらもう終わりだなこれ
坂本並みにやらかしたわ今回
914名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b904-PlpQ)
垢版 |
2024/07/23(火) 07:24:38.84ID:l8RLI8yq0
ちゃんと間違った歴史を潰しただろ
弥助やロックリーもメキッとやって欲しいわ
915名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 13e7-Egtc)
垢版 |
2024/07/23(火) 07:26:56.24ID:6CSUGQX30
>>914
は?なにが?
916名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 13eb-AoWz)
垢版 |
2024/07/23(火) 07:31:47.80ID:jpWvUV1E0
>>913
事実って・・・😅
2024/07/23(火) 08:00:45.44ID:3JYy99gV0
>>889
逃げ若世界ではこの上ない正統だよ
2024/07/23(火) 08:03:46.88ID:pcHgLebI0
歴史改変しておかないと時行生存ルートに持ち込めないから
919名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 4162-MarV)
垢版 |
2024/07/23(火) 08:07:15.56ID:oIIwF7KR0
>>908
直義に明確に反旗を翻されたとき、なんじゃないか?
2024/07/23(火) 08:10:25.07ID:8YlfOIZX0
時行はきっちり処刑されると思うけどね
まあ何らかの救いはありそうだが
2024/07/23(火) 08:12:45.64ID:8aLWiYaEd
隠居エンドだな
2024/07/23(火) 08:25:06.69ID:vBa0tk6LM
神力の極地「歴史改変」に尊氏は到達してしまったんだよ
俺達は尊氏に改変された世界線に生きているんだよ
2024/07/23(火) 08:26:10.47ID:ZDHbXkJP0
そんなテイルズオブデスティニー2みたいな
2024/07/23(火) 08:54:29.60ID:yxRCOum1d
逆々
ここで高師直負けて顕家公勝っちゃうと
今残ってる史実ルートじゃなくなるの
むしろ尊氏が高師直としてこのまま勝つと今残ってる史実ルートに引き戻されるの

これだから鯖スレ民アンチは………
2024/07/23(火) 08:55:19.80ID:ZDHbXkJP0
女媧「史実ルートにならなかったので修正します」
2024/07/23(火) 09:18:50.61ID:vBa0tk6LM
>>924
それだとむしろ顕家が歴史改変を引き起こす程のバグだったってことになるぞ
2024/07/23(火) 09:20:38.96ID:GHrsBN0e0
>>883
何度、時をくりかえしても龍口寺で処刑されるんじゃが!?
2024/07/23(火) 09:25:14.28ID:9rDp+7280
>>926
実質バグみたいな挙動してるでしょうが
太平記準拠とはいえ
2024/07/23(火) 09:26:45.36ID:yxRCOum1d
>>926
ならんよ
顕家が負けた要因は新田が援軍送りようなかったし連携できなかった話とか
既に重傷負ってろくに療養できないまま従軍続いてたとかいくらでも解釈されてる

まあ今残ってる史実の一部が神力集中しすぎたチート尊氏によるバグって解釈は斬新だけど
2024/07/23(火) 09:28:19.90ID:yxRCOum1d
まあ松井がどう話を持ってくのかこっからが真骨頂だと自分は楽しみ
2024/07/23(火) 09:35:26.07ID:vBa0tk6LM
シュレディンガーの石津でいいよもう
石津の戦いはあらゆる可能性を内包していて第三者(今回の尊氏みたいな乱入者)が観測した瞬間歴史が確定するんだよ
2024/07/23(火) 09:41:36.93ID:ClXRRU2k0
北条泰家なんて史実でもシュレディンガー
1333鎌倉滅亡の時に死んだという記録もあるそうだ
2024/07/23(火) 10:19:18.27ID:vBa0tk6LM
泰家はいつ死んでも歴史に影響を与えない
顕家師直の生死はそうではない
934名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b904-PlpQ)
垢版 |
2024/07/23(火) 11:36:40.08ID:l8RLI8yq0
反乱を起こさなくなった時点で再起不能(リタイア)なんだろうな
2024/07/23(火) 11:46:12.58ID:MHd77/zRd
最近読み始めた。内容はまぁ良いと思うけど、松井特有の顔芸?が好きじゃない。キモい描き方多いんだよなぁ。敵にしても味方にしても。
流石に主人公と尊氏は今読んでるとこまではそういうの無かったけど。
2024/07/23(火) 12:15:57.51ID:ApYHexwP0
あーん顕家さまが死んじゃう
2024/07/23(火) 12:16:17.14ID:VMbu/+Yb0
尊氏は尊氏汁のとことか顔いっちゃってるけどね、漫画だし顔芸は仕方ないでしょ
頼重なんか変な顔ばっかだよね
2024/07/23(火) 13:18:51.40ID:Hii0JC4o0
頼重は同一人物に見えないくらい豊富だよね
2024/07/23(火) 13:22:04.14ID:MHd77/zRd
敵はいいけど味方でしょっちゅう顔壊されるとクドいけどね。荒れは内面を表す松井流の手法なのはわかるけど、場面によっては普通にしてほしいね。
940donguri! 警備員[Lv.7][新芽] (スフッ Sd33-Eeej)
垢版 |
2024/07/23(火) 14:15:56.02ID:lBIHWo6ad
>>782
正成の時はともかく、今回は客観的には虫の知らせがして念の為に後詰めを出していた、というだけだから、そこまで不条理を感じることは無いかなー
元々戦力差の程度は春日の方の戦況次第っていう不安を抱えての開戦だったわけだし
941名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 13e7-Egtc)
垢版 |
2024/07/23(火) 14:28:12.10ID:6CSUGQX30
顕家死んだらこの漫画終わりだし読者はなれるだろw
 
942名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 13a0-bXDh)
垢版 |
2024/07/23(火) 15:10:12.86ID:gnTk9iVF0
顕家さん弓矢尽きてしまったからな・・・・
鏑矢放って時行の馬のお尻蹴飛ばして逃若党だけ逃がすために南部さんたちが盾になるのだろうか・・・・
2024/07/23(火) 17:58:56.39ID:3T+kng/E0
妻の先祖の顕家がこのまま尊氏に勝つという超掟破りしてほしい
2024/07/23(火) 18:04:42.02ID:ClXRRU2k0
一回勝ったんだからもういいだろ
2024/07/23(火) 18:11:11.96ID:8YlfOIZX0
ベイブレードのコメントからして多分息子もいるよね
徳寿丸のモデルか?
946donguri! 警備員[Lv.8][新芽] (スフッ Sd33-Eeej)
垢版 |
2024/07/23(火) 18:38:43.29ID:yb378R9bd
>>822
どうなんだろなー
ただ神様扱いしてしまうと、そこから少しでも外れた時の反動も大きくなるからな
所謂厄介オタクみたいなもんで
こんなのは(わいの脳内の)尊氏様じゃない!とアンチに転じることも有り得る
2024/07/23(火) 18:41:41.06ID:Fk2MjPpm0
尊氏は身内相手には力が及ばないみたいな感じかな
直義相手にはただの人間になるとか
2024/07/23(火) 18:50:45.87ID:vwRzpw2k0
松井はどの辺メインで描きたくて始めたんだろうか
史実的にはもうだいぶピーク入ってる気がするけど
2024/07/23(火) 19:04:57.54ID:LQC1Xnwz0
鎌倉奪還がピークよ
2024/07/23(火) 19:06:25.85ID:3T+kng/E0
そりゃあもちろん妻の先祖の顕家よ
自分も北畠の系譜に名を連ねた訳だし
2024/07/23(火) 19:16:16.28ID:9rDp+7280
尊氏が描きたかったって巻末で言ってなかったっけ?
952名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1390-PlpQ)
垢版 |
2024/07/23(火) 19:22:08.68ID:VDV48M1y0
>>948
編集だったかに楠木正成描いて欲しいって言われたのがきっかけじゃなかった?
ブルーオーシャンっちゃブルーオーシャンだけどそれだけ敬遠されたリスクのある時代だし、北条時行はそんな中で作者としても逃げ上手な主人公だと思うわ
953名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 29d0-cdpO)
垢版 |
2024/07/23(火) 19:56:58.53ID:qEyOkbZ30
https://i.imgur.com/i5OAjA2.jpeg

南部さん?
2024/07/23(火) 20:06:49.56ID:MHd77/zRd
今ジャンプ最新号で展開してる内容ってクライマックスって言うか熱い場面じゃないの?
2024/07/23(火) 20:19:08.40ID:BsOsjOic0
熱い場面だよ

アニメ化したのもあって鎌倉滅亡~尊氏死去まで
ゆっくり配信でおさらいしてるんだが、とにかく長ぇな
わちゃわちゃ立場が入れ替わり、各自思惑がちゃんとあり、面白くはあるんだが
漫画作品としては時行に焦点当てて正解だね
2024/07/23(火) 20:20:23.05ID:98LUSCfz0
史実では普通に顕家軍が負けた事になってるが
戦後の師直の歌を尊氏に繋げるのはさすがのセンスやわ
2024/07/23(火) 20:29:04.88ID:3T+kng/E0
顕家が勝利する世界が正史というか本来の歴史
師直が勝利する世界がif史で尊氏が歪ませた歴史
でOK?
2024/07/23(火) 20:52:38.67ID:we1KWukr0
>>913
横から口を挟むようで悪いが、この時代は「これがこうなった」という史実こそあれ、当時や後世の
戦乱のゴタゴタで焼けたなり廃棄されたなりで「これが『どういう過程を経て』こうなった」という
詳細な資料がない(なんせ真っ先に挙がる一次資料として一番信用されてるものが書いた人の主観や
想像、憶測が入りまくってる創作ものの「太平記」)。

資料がなくて研究が進んでないってのもあるが、南北朝のゴタゴタは皇室や政府にとっても扱いが難しくて
禁忌扱いにされてた時分も長いでな。

故に「資料がなければ描きようがない」んだけど、それを逆手に取って「資料がないなら辻褄だけ合わせて、
プロセスは好き勝手描いても問題あるまい」で描いてるのがこの作品。

史実を基にしたフィクションなんだからウダウダ言いなさんな。文句あるなら集英社や作者に言いなさいよ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22] (スププ Sd33-PlpQ)
垢版 |
2024/07/23(火) 20:54:32.68ID:oYsLdwqCd
>>957
中先代の乱の時も諏訪頼重の乱とすることにこだわってたし、尊氏の中では何か筋書きの歴史があるんじゃないかな
本来の歴史は結果として今ある通りじゃない
2024/07/23(火) 21:33:46.26ID:3JYy99gV0
>>958
1番信用されてる資料のソースは?
通して書いてあるから使われやすいだけで間違いも多いと分かっている
間違いと分かるということは他にもっと信用できる資料具体的には発給文書とかがあるからだが
太平記が1番信用されていると言った研究者誰?
2024/07/23(火) 22:10:26.27ID:V9sgZpT/d
歴史板へどうぞ
962 警備員[Lv.6][新] (スップ Sd33-Ftqe)
垢版 |
2024/07/23(火) 22:21:24.72ID:n8P2zJyKd
大河だと尊氏に「哀れなお子じゃ」と言われ、最期を悼まれていた顕家だけど、立派に子をなして血を繋いだのは見事。
2024/07/23(火) 22:22:39.08ID:8YlfOIZX0
顕家の子は逃げ若にも出るかな?
2024/07/23(火) 22:33:02.43ID:we1KWukr0
>>960
めんどくさいやっちゃな。そんな重箱の隅つつかんと気に食わんのやったら自分で調べてんか。

信用されてるというのはまああれやけど、太平記くらいしかロクな資料がないってのが実情でしょうよ。
他にもこまごま残ってるものはあるんだろうけども。
2024/07/23(火) 22:40:13.95ID:YrD/bfJOF
この漫画、歴史題材だけど別に歴史漫画じゃねーよな?現代的な説明入れたり人物イメージできるような説明あったり、細かい史実と比べる漫画じゃないと思う
2024/07/23(火) 22:49:28.37ID:Fk2MjPpm0
週刊少年ジャンプという宿命
青年誌ですら歴史漫画でもメタ要素いれてるくらいだ
新九郎とかモロ現代的な要素あるし
2024/07/23(火) 22:50:43.61ID:9LDzxP2u0
そもそも話の発端は、逃げ若が歴史改変した展開みたいなトンデモ論言ってる奴だから・・・
968名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 134b-pw8d)
垢版 |
2024/07/23(火) 22:54:47.91ID:YRGmH1EU0
少年誌の少年漫画って文脈を忘れちゃアカンよな
2024/07/23(火) 23:06:31.05ID:Fk2MjPpm0
少年誌でそもそも歴史漫画やれてるのが奇跡なんだよ
読者層を幅広く掴む必要もあるし
もちろん俺も色々思うことはあるけど、そう言ったことを考慮に入れて楽しめるところは楽しんでる
2024/07/23(火) 23:44:36.27ID:LQC1Xnwz0
いやーアニメ化で色んな人が来て嬉しいわ
971名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 13cf-bXDh)
垢版 |
2024/07/24(水) 00:04:29.80ID:ZkRVQvgk0
>>966
盛定スクリーンのことか
2024/07/24(水) 00:29:06.85ID:mOSwyCC40
駿河四郎殿がなんとなく松井先生に似てるなぁと思ってたけど
実際の子煩悩ぶりもそうであったら微笑ましいなぁ
2024/07/24(水) 00:31:21.37ID:+M9Blr5Q0
普段アニメは見ないが、この出来は良いと思った。アニメから原作を手に取る人が沢山いるのかと驚いた。
けど、何より嬉しい。
2024/07/24(水) 00:32:37.17ID:+M9Blr5Q0
>>972
頼重も少し重なって見えたw
2024/07/24(水) 00:39:39.76ID:nZEWwy0td
アニメは円盤の予約数も2期作られるかどうか決まる要素でもあるから全巻予約とかはしとけよ
しかも4万数千という安い値段なんだし
2024/07/24(水) 00:53:36.53ID:wjvcW66od
豪華コラボレーション🙌

【『アイシールド21』21周年をお祝いした先生方へ原作の稲垣先生、作画の村田先生からのイラスト付きお返しメッセージをまとめました】
https://togetter.com/li/2406529?page=2#h26_0
2024/07/24(水) 01:25:20.10ID:tPgcOVAJ0
尊氏やべえな
敵側なのに主人公補正かかりまくりやん
2024/07/24(水) 02:07:01.31ID:zPyebfJR0
そりゃ本来はこいつが主人公になるキャラなので
979名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22] (ワッチョイ fb08-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 02:10:30.75ID:PShCqvaP0
主人公を敵から見たらこんな感じって思う
2024/07/24(水) 02:21:56.23ID:ElMGWrog0
ワンピの戦争編で空から降ってくるルフィたちとかこんな感じだよな
981 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイ b97a-bsgv)
垢版 |
2024/07/24(水) 02:26:03.26ID:zHtS6BMI0
上っ面が良いサイコに変な神力がやどると尊氏か。死因の背中の傷くらい石津戦で負わせてやらないとな。
982名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 13cf-bXDh)
垢版 |
2024/07/24(水) 02:28:20.18ID:ZkRVQvgk0
>>972 >>974
分からんぞ
実は先生は俺たち側の人間で脳内嫁の設定を開陳してくれただけなのかもしれない
2024/07/24(水) 02:29:09.18ID:ElMGWrog0
嫁なんて七人いますよ
脳内にね

って言った人もいるくらいだ
その人がシナリオ作ったゲーム結構売れてるんだけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22] (ワッチョイ fb08-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 03:03:47.69ID:PShCqvaP0
>>982
松井先生の奥さんである鶴子ちゃん(仮)は北畠顕家の子孫にして性格は真反対ながら猪突猛進型とは恐るべき属性の詰め込みぶりよってか
985名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 73b1-Egtc)
垢版 |
2024/07/24(水) 05:44:07.35ID:zL695NPJ0
キングダム読んじゃうといかにこの漫画が陳腐で破綻してるからわかるわw
2024/07/24(水) 06:01:01.04ID:Kiljq6CW0
かくなる上はと師直が以前作っていた金属製の帝を戦場に投入
弓矢も刀も効かず口から火を吐き顕家を圧倒するって展開とどっちが良かった?
987名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 71d1-kSiC)
垢版 |
2024/07/24(水) 06:01:14.43ID:h6AvUNi50
少年漫画と言えば
1358には主人公がヒロイン諸共33になるんだけど
そんな年齢で大丈夫か?
988名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 13c2-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 06:05:36.78ID:oX3AFNpW0
>>986
サプライズ足利尊氏理論だなあ
2024/07/24(水) 06:22:12.53ID:Kiljq6CW0
>>987
ドラゴンボールなんて孫まで居たんだから大丈夫だろ、キングダムの李信や政も30近いんじゃない?
990名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 71d1-kSiC)
垢版 |
2024/07/24(水) 06:31:03.98ID:h6AvUNi50
キングダムみたいなクソ漫画と一緒にされましても・・・
2024/07/24(水) 06:40:26.61ID:EKKZY1j10
緋村剣心は28歳だし銀魂の銀さんも27歳だから
2024/07/24(水) 06:42:32.99ID:wjvcW66od
踏み逃げされてるから次スレ立ててくる
2024/07/24(水) 06:52:35.85ID:wjvcW66od
次スレ↓
14辺りまで保守お願い申し上げますm(._.)m

【松井優征】逃げ上手の若君 part47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1721771193/
2024/07/24(水) 07:36:37.99ID:zQH+bYry0
>>975
近年はむしろ円盤よりもいろんなところに配信しまくって触れる機会を増やそうって図式でね?
先般だってソニーが録画用BDディスクの製造中止を表明したし、そもそも円盤再生機材がないと
いう人も多いでな。
2024/07/24(水) 08:07:16.24ID:ElMGWrog0
金属製の帝?
カイゼルファイヤーかエクスカイザーだな
2024/07/24(水) 08:11:18.44ID:qrdt4cd80
>>993
ありがとうございます!
早速保守しました
997名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 13cf-bXDh)
垢版 |
2024/07/24(水) 10:39:07.45ID:ZkRVQvgk0
>>986
孔明の罠か
998名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 13c2-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 12:07:32.52ID:oX3AFNpW0
>>975
安いとは一体…
ゲームってそう考えたら安いんだなあって思ったわ
2024/07/24(水) 12:19:26.56ID:nZEWwy0td
>>998
いやたかが4万だろ?
2024/07/24(水) 12:21:12.96ID:T6b2q6It0
【松井優征】逃げ上手の若君 part47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1721771193/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 14時間 32分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。