X



【柳本光晴】龍と苺 63局目【サンデー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/10(日) 15:15:27.16ID:TgZVAfXia
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

 命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会い、将棋の世界に引き込まれる。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。
 将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえ始めた……

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 1~14巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980が立てる。しばらく待って立ってない場合は誰でもよいので宣言してから立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 62局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1709530444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
471名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:01:46.60ID:TuJa3l/A0
なんとなくだけど
こっこ辺りが棋士になれず、将来、小説家になって
こういう物語を書いていた…。
それを苺が、いろいろと細かく指導を入れて作った物語?
なんて思ったりも。
2024/03/14(木) 08:04:28.92ID:fH/69h7N0
個人的には撮影とかはやめてほしいと言ってた側
可能性は低くはなったかな……ではあるが
最後の最後にやっぱり撮影でしたとやられる可能性は考慮すべきか
2024/03/14(木) 08:21:58.72ID:BjVph+ew0
>>409
タイガー・ウッズみたいにスポンサー料だけでそこそこ行けると思う。日本限定とは言えど。
2024/03/14(木) 08:27:51.41ID:BjVph+ew0
>>447
アプリ使えよ情弱
2024/03/14(木) 09:10:13.64ID:B3YFJn7AM
>>462
絶対に落とせない勝負だけは周到に作戦練って勝ち切る勝負師ってイメージだから
毎年毎年同じような勝負繰り返す日常になるならそこまで準備しない勝負も増えるだろうし
たまには落とすだろうなって感じで特に違和感ないわ
2024/03/14(木) 09:12:09.04ID:hAcqsEPPM
苺に子孫いたら何回か産休でタイトル返上してるんかな。
あと100年後なら平均寿命が150ぐらいになってて100歳以上でもバリバリの現役で苺世代残ってるとかそう言う訳でもないんだね
2024/03/14(木) 09:16:46.12ID:fH/69h7N0
>>475
それな
斎藤、山野辺だって棋戦が重なり
どっちかを重視するってあったよな
2024/03/14(木) 10:18:27.49ID:rmw9hDI90
今週も面白くて安心した
苺ちゃんが宮村さんの真似みたいに命を預かるよと笑って流してたのが成長した感じ
2024/03/14(木) 10:24:54.12ID:dU1jGjK50
ガイアくんは苺と斎藤のマンネリ化した2強時代を終わらせる新時代到来と散々メディアに持ち上げられたんだろうなぁ
480名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-FVEt)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:30:07.21ID:bMHu1ZL5d
苺ちゃん誰と結婚したんだろう?何せ告白するにも命懸けの勝負に勝たないとダメだから山野辺か斉藤以外はありえないな、将棋関係者以外だと野球部キャプテンか、根に持たず真摯にバッティングフォームを見てくれた好漢
2024/03/14(木) 10:49:31.55ID:ChCtms8F0
しかし8冠制覇まで7年もかかるとは苺もザコだな
2024/03/14(木) 10:51:43.43ID:oUVsQ3k3d
今居る苺はどんな状態なのか?が一番気になるけど、今回一番印象に残ったのはリリはライバルになれなかった事。
企画段階でライバルキャラだった月子も・・・。
2024/03/14(木) 10:55:14.60ID:fH/69h7N0
>>481
名人は時間がかかるものなんでしょーが
それ以外だとどうだったのか
2024/03/14(木) 10:55:39.95ID:o441Da3W0
ライバルはリリが良かったなぁ 奨励会でメンタル鍛えられて覚醒してさ
あと我が推し塚原さんのハッピー棋士ライフがもっと見たかった
2024/03/14(木) 11:11:45.54ID:KrnZ/hJvM
苺って他の要件を変えてなかったらc2スタートじゃなくてフリークラススタートだろうから
最速で名人挑戦は22になるんじゃないかな?
2024/03/14(木) 11:12:21.95ID:rmw9hDI90
ガイアという刃牙だけどスクネ編のカオスくん的なネーミングだな
487名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edde-cnIv)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:25:12.66ID:VYk5nUch0
>>485
タイトル挑戦はフリクラ脱出条件だから
竜王がフリクラってのはないだろ
2024/03/14(木) 11:29:53.90ID:F7o2Rx1B0
まあ竜王取った苺は徹底的に研究されるから
そうそう全タイトル取りまくるわけにはいかないだろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 028a-x6v2)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:34:24.63ID:HsFjWKiC0
ただこの漫画最初みたいに女を馬鹿にする空気は苺のおかげでなくなってるだろうな
2024/03/14(木) 11:37:09.34ID:BjVph+ew0
>>478
でもあそこで飛び降りるまでじっと待ってる方が苺さんって感じでもある
2024/03/14(木) 11:39:05.84ID:BjVph+ew0
>>489
とは言え5ちゃんねるとかこの時代になっても声の大きい女性蔑視者とか普通にいるじゃん
実生活では雑魚臭いけど
2024/03/14(木) 11:39:19.20ID:KrnZ/hJvM
タイトル挑戦やタイトル取った時の条件の後付けは不可だから、竜王はあくまでもアマで取ったタイトルだからルール変更ない限りは段位も4段でフリークラスなんじゃないかな
493名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6130-IS3b)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:39:23.89ID:6y629KEU0
ガイアは苺と斎藤が名人戦王将戦の2日制で消耗している時に叡王戦棋王戦で勝負する特化系かもな。研究ぶち込んで相手に時間使わせて1分将棋に追い込んでカレーお代わりしてギリ奪取。
2024/03/14(木) 11:57:20.24ID:ivpNbhtX0
こんなマイナー漫画に日本を動かすほどの力があると思ってる現実も見えない知的障害者っているのか…
2024/03/14(木) 12:01:03.66ID:QDbPCDkm0
>>489は漫画内の話をしてると思うんだけど
2024/03/14(木) 12:05:06.71ID:dPY6k5TK0
作中だろうね
インフィニットストラトスだとほぼ女にしか使えない超兵器のため
短期間で女尊男卑に変わったくらいだったな

苺では互角くらいかな
2024/03/14(木) 12:08:47.83ID:+4Bat6CiM
ええ?
>>489
『ただ、この漫画の世界においては、第1話冒頭のような、女を馬鹿にする空気は苺のおかげでなくなってるだろうな』
という意味だと思うのだがなんで現実世界のことを言ってると受け取ってる人がおるん?
2024/03/14(木) 12:11:15.21ID:jyboVI7a0
>>497
489の言葉が足りないから曲解される
2024/03/14(木) 12:13:59.31ID:QDbPCDkm0
うーん、解釈間違えようがないと思うんだけどなあ
ねえ>>494
2024/03/14(木) 12:16:39.11ID:+4Bat6CiM
ただこの漫画「の」最初みたいに…
という感じで「の」が入っていたら現実世界の話と受け取れるが入ってないからそのまま漫画の世界について言及してることなるね
2024/03/14(木) 12:20:54.53ID:30j3vU6S0
ブーメランのお手本のようなのがいるw
2024/03/14(木) 12:22:16.35ID:pCqN2zopa
>>494
これ自己紹介だろ
2024/03/14(木) 12:23:28.79ID:6W/3vunz0
だから曲解される余地があるんだよ
「曲解」の意味分かってる?
2024/03/14(木) 12:25:16.69ID:NNsb1YLt0
>>503
読解力が無いのを他人のせいにするのやめなよ
2024/03/14(木) 12:26:36.66ID:j2AInrzR0
昔の苺ならあんな飛んでるだけの機械全部破壊してたし扉も割って入ってたな
精神年齢もちゃんと50以上なんだなって
2024/03/14(木) 12:28:05.42ID:O9wLUOsR0
この作品は主人公以外の脇キャラは結構使い捨て気味でも良さそうだからこういう新世界展開でも良いんだな
キャラ人気ありきなタイプだと炎上するんだろな
507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c63e-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:29:20.76ID:I9RjhYmI0
生身のクローンの腕であの破壊力が出るのかがわからない。
508名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ee62-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:30:58.85ID:Om2OYi580
ガイアって予選でも斎藤か苺のどっちかに勝たないといけないんだから挑戦者になること自体がむずかいいからなあそんな時代が10年とかじゃなくて30年以上続いてるんだから。そりゃあ史上イチついてない棋士って言われるわな。
髭のじいさんが苺が30数年間持ち続けた竜王のタイトルを奪ったんかな。で竜王であるためにプロになった苺は引退と、ガイアは年齢的にこいつには勝てなかったんだろうなあ。
2024/03/14(木) 12:32:20.04ID:pCqN2zopa
曲解しただけなら仕方ないが
キツい言葉で侮辱してるからな
2024/03/14(木) 12:41:06.97ID:dPY6k5TK0
>>507
自販機を破壊した神崎の頃からヤツらは潜んでいたんだ!
2024/03/14(木) 12:57:30.31ID:TzRmWofs0
神崎に自販機の責任取らす場面はもうないだろうしそこは残念
2024/03/14(木) 13:03:55.38ID:BHsIPmQY0
>>494>>489に対するレスとしたら
素で勘違いしてるだろな
2024/03/14(木) 13:31:33.71ID:pScOnjgr0
あんだけラスボス感出してた山野辺が100年後にはその他大勢扱いになってるのは悲しいなあ
514名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6995-EPEI)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:29:48.37ID:mdP8HKQN0
命を賭けるとか言ってたヤツは屋上でごめんなさいしたヤツの子孫にすればよかったのに
2024/03/14(木) 14:31:01.66ID:XEgPK9+jr
>>489
苺以外の女性棋士はどうなったのかだ
誰もいないなら藍田スゲーだけでやっぱり女はダメだかも知れん
2024/03/14(木) 14:36:40.62ID:BjVph+ew0
>>515
いやそうはなんねーだろ
2024/03/14(木) 14:50:07.29ID:dPY6k5TK0
>>513
「あの藍田苺の師匠の山野辺!」
って一部では名前がのこってるのかもw
518名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-FVEt)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:01:02.02ID:bMHu1ZL5d
山野辺の名自体は苺が偉業を成し遂げた相手として100年残っていると思う、本人は不本意だろうが目標の半分くらいは達成している
2024/03/14(木) 15:06:13.32ID:pCqN2zopa
藍田永世八冠の師匠は竜王戦で負けた相手

とか豆知識で散々擦られるネタになってるやろ
2024/03/14(木) 15:33:14.24ID:F7o2Rx1B0
やっぱり未来編は取ってつけた感があるなあ
ガイアが15タイトルで3番手ってことは山野辺はそれ以下ってことでいくらなんでも山野辺に失礼

ひょっとしたら事故で死んだとかあるかもだが
2024/03/14(木) 15:37:25.93ID:o1MhVriu0
山野辺のピークは苺と対決した時だったんでしょ
本人も自覚してたじゃん
2024/03/14(木) 15:48:12.64ID:oAweXUGz0
なおこっからまだまだ続くんやで
523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6988-QP40)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:58:04.46ID:UbXh10Qb0
>>520
斎藤もまだ18歳でこの有様だからまだまだ強くなるし
苺と合わせてダブル藤井みたいな状況になってる将棋界を生きなきゃいけなかった山野辺が不幸だっただけだよ
下の世代のガイアはこの二人がピークアウトしたり引退した後もタイトル戦戦うチャンスあるからね
2024/03/14(木) 16:19:40.36ID:1MyHyBfb0
ナベ自身が言っていたように大鷹と苺斎藤世代の間で勝っていただけなんだ…
2024/03/14(木) 16:34:39.31ID:MfnnOVEdM
苺、斉藤時代は30、40年代だから20年代はまだまだ山野辺とかも頑張ってたんじゃない、ちなみに苺が竜王のタイトル取ったのは2021年なのかなあ?
526名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1265-FVEt)
垢版 |
2024/03/14(木) 17:41:49.51ID:xYoMqzcW0
12月25日が第七局2日目なのは作中で明らかになっているが2021〜2024年はその日は満月ではない。100年後が2124年なのも作中で確定しているので地球によく似た惑星での出来事なのかも
527名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d2b-IS3b)
垢版 |
2024/03/14(木) 17:48:52.01ID:sLubJ90j0
ガイアが山野辺、斎藤に勝って努力や奇策やガイアシステムで苺から命懸けでタイトルを奪取した泥臭い作品が見たくなってきた
528名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 518d-+O4y)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:27:33.23ID:XpeUnw0C0
山野辺は現実での杉本師匠ポジション
で講演、TV、出版でウハウハじゃないの。
バイトに勤しむ渡辺九段よりかは
幸せだろうし。
529名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 518d-+O4y)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:30:01.24ID:XpeUnw0C0
「私がわざわざ弟子に誘うため中学まで出向きました」
とか
「目玉焼きにケチャップ出して頂きました」
とかエピソードも有るし。
2024/03/14(木) 18:32:40.04ID:WmLiQozD0
世話大変そうな気もするが爺さんのおかげで大分おとなしくなったしな
531名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sda2-x6v2)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:33:11.32ID:ssRdegpnd
山野辺も今川義元的な知名度はあるだろうな
2024/03/14(木) 18:50:12.13ID:QiZmpCv20
山野辺「藍田苺は俺が育てた」
古閑「俺だろ」
斉藤「俺だろ」
2024/03/14(木) 18:52:56.58ID:hZCNHgLM0
今出てる苺は本人ではない
生前の苺を模したAIを搭載したロボット
AI-DA1号
534名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d2b-IS3b)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:58:10.53ID:sLubJ90j0
須藤「俺だ!」
2024/03/14(木) 18:59:57.41ID:kpJJxh5A0
今日たまたまスタンドバイミードラえもん2を見たんだけどこの映画の未来描写の方が苺のそれより遥かにましでワロタ

まあ面白さでは苺の方が勝ってるけどな
536名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 910c-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 19:01:12.54ID:3gcZyOkG0
AI第一号が苺で、第二号が大鷹、
最強の時の大鷹と苺の棋戦を描くために
強引に作った設定とか?

だとしても、りり、こっこ、タッキー、高野さんたちの
丁寧なエピローグ話も見たかったし、
じーさんの葬式も見たかったよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1265-FVEt)
垢版 |
2024/03/14(木) 19:01:31.58ID:xYoMqzcW0
書道教室とジムにも顔出し辛くなったな「りゅうおう」「ドラキン」名乗れない
538名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-AcFO)
垢版 |
2024/03/14(木) 19:13:14.67ID:Z3IIhG9w0
クローンの藍田苺編ってことで第二部にしてくれないかな。一部は苺編、二部が100年後のクローン苺編ってことならば何とか耐えられる。
2024/03/14(木) 19:23:02.14ID:0mGHFmag0
>>529
言われてみれば苺がプロ(奨励会)に進むために自分から動いたのって山野辺だけだな
2024/03/14(木) 20:29:04.56ID:BIbZbPLV0
もう苺に何も言えなくなって「お、俺なんか両親とも大学教授だもんね」とか変なマウント取りたがる糞親父になって死んでいて欲しい
2024/03/14(木) 20:51:27.10ID:aWpyo3I10
過去一おもんないレスだな
2024/03/14(木) 20:58:07.41ID:fiKZpdLN0
速報
ゆたぼん公立高校受験失敗
2024/03/14(木) 21:39:48.22ID:NZkdBaNV0
つまりロボットってこと?
2024/03/14(木) 21:47:06.57ID:6y629KEU0
62局目のスレ先に消化しようsage
2024/03/14(木) 21:57:45.79ID:0mGHFmag0
ロボットに脳だけ移植が1番自然じゃないか?
2024/03/14(木) 22:07:43.24ID:kqhRdA1Wd
しかし脳も老化するんじゃないか
クローンに記憶を移植とかできるんかな
昔そういう映画あったけど
2024/03/14(木) 22:19:12.21ID:0a3KzAzy0
>>544
ワッチョイ有り無しとでは重複にはあたらないが
そもそも向こうはミスで立っただけだろ
過去スレはずっと有りだったんだから…
こっちに一本化でいい
2024/03/15(金) 00:18:39.64ID:tB+fhs/10
苺の結婚相手は山野辺じゃねえかなあ
性格似てるから合うだろ
2024/03/15(金) 00:21:54.69ID:MeiH/3vf0
AI第一号??
2024/03/15(金) 01:09:51.21ID:+CiOrYA2a
結婚相手は元奨のめがねで良いだろ
お互いプロだと家庭がギスギスする
2024/03/15(金) 01:16:52.16ID:EO/e/HBk0
タッキーが四段にすらなれないかも……か
あるかもね
上のほうでなれないはずがないみたいに書かれてたが
100年前時点で辻井なんかもつえーといわれつつなれてなかったりね

リボーンの棋士の主人公も有望だったのに年齢制限
制限近づくほどプレッシャーで弱くなっていったってね
2024/03/15(金) 01:29:22.06ID:KshcN5Lt0
>>550
だったら苺にダメ元で告白した同級生でもいいじゃん
2024/03/15(金) 01:31:12.71
師匠が弟子と結婚て、ありなん?
現実世界で豊島という棋士が女子高生を弟子に取ったのだが…
2024/03/15(金) 01:35:41.90ID:ZLuYMcW+0
元奨タッキーの
死から90年後。
2024/03/15(金) 01:38:45.02ID:EO/e/HBk0
>>552
あとは中学の大会で会ったやつに
将棋会館殺人事件未遂のやつ……
モテモテだったんじゃよー
2024/03/15(金) 02:52:44.14ID:UpphTg900
中原も結婚まではしなかったな
2024/03/15(金) 02:56:39.21
突撃都成の晩御飯
2024/03/15(金) 07:48:25.54ID:w+KHsH9v0
最初から死んだ爺さんが作ったAIだった
とかはないか

将棋漫画だと思ったら
SFかサスペンスかホラーでしたって感じか
2024/03/15(金) 08:24:35.78ID:F/ULPUjE0
>>541
確かに>>444は本当につまんないな
クローンとか頭悪すぎるだろw
2024/03/15(金) 08:35:50.28ID:VMeRzjOKr
久しぶりにこのスレでファーザー見たな
2024/03/15(金) 09:21:36.64ID:K52/upom0
今の苺の展開に不満な人達は
マガジンの将棋漫画を楽しんでいるのかな?
2024/03/15(金) 09:26:07.82ID:w+KHsH9v0
苺って両親って物語の中で
出てきたことあったっけ?
家での描写って自室で
将棋やってる記憶しかない
2024/03/15(金) 09:30:39.41ID:bL9eLJnZ0
>>562
6組の準決のあと山野辺と朝食食ってたじゃん
2024/03/15(金) 09:32:28.91ID:QXKHqivC0
>>562
あったよ
2024/03/15(金) 09:35:59.99ID:GA2P8hpf0
すいませんお母さん、ケチャップくださいは笑ったんよ
2024/03/15(金) 09:38:10.93ID:QXKHqivC0
割と良い家族で苺が尖ってたのは反抗期だったんだな
2024/03/15(金) 09:51:11.89ID:w+KHsH9v0
>>563-565
ありがとう
読み返してくるわ
2024/03/15(金) 09:54:59.02ID:KT9Oqit60
お父さんケチャップ渡さない事件を覚えてないとか漫画読んでないのと一緒じゃん
2024/03/15(金) 10:25:53.49ID:8iCkBnZa0
>>561
四月嘘先生は女子サッカー漫画面白かったけど急に終わって残念
柳本先生が女子サッカー漫画描いてくれんかな
響のときのキックの描写で
570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d60-sV0L)
垢版 |
2024/03/15(金) 10:32:43.18ID:VgoqlTxb0
この100年後の「苺」は苺のひ孫かなんかで
絶賛中二病で自分を「100年前からタイムスリップしてきた苺」と思い込み
そういう風に演じているのだ
とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況