X



【末永裕樹】あかね噺ネタバレスレ4【馬上鷹将】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/12/27(水) 16:36:58.73ID:7qOyj7VN
文字バレが来る前の感想は禁止!

早売り読んだ人は、簡易でもいいのでまずは文字バレをしてください
人気漫画のスレほど、どこぞの画バレを見てる前提で文字バレ無しで次週の話が繰り広げられますが
このスレではどんな人気漫画になろうとも、まずは文字バレを必ずするように!

本スレ
【末永裕樹】あかね噺 第18席【馬上鷹将】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1703662026/
※前スレ
【末永裕樹】あかね噺ネタバレスレ1【馬上鷹将】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1644402944/
【末永裕樹】あかね噺ネタバレスレ2【馬上鷹将】(dat落ち)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1691048807/
【末永裕樹】あかね噺ネタバレスレ3【馬上鷹将】(dat落ち)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1697699710/
2024/11/21(木) 23:34:23.97ID:FdeJLHda
四代目柏家三禄がゴロツキ二人を毛嫌いするのも分かるけど、生禄だって
ラバウル国境前線帰りで戦場で生き抜く為にも戦術繰り広げてたろうし極道の知り合いもいる。
生き地獄に身をおいてた者がゴロツキを斬って捨てられるものだろうか。
2024/11/21(木) 23:53:31.52ID:Ad7TC7cP
さらに裏事情が隠されてるのかも?
2024/11/22(金) 15:07:18.08ID:QNr9rcVi
四代目三禄をただの嫌な奴で終わらせてほしくはないよな
2024/11/22(金) 23:02:59.85ID:Qon5ofr5
戦後の落語かが伝統や格をおもんじたのか疑問た
2024/11/23(土) 11:26:31.17ID:GwPDJnSA
久しぶりに、さだやす圭の山遊亭海彦を読みたくなって引っ張りだしたけどドロ臭くて前時代的だけど面白かった。
あかね噺の方が絵の技術は上なんだろうけど漫画の面白さは絵の上手さじゃないと思わせるほど良かった。
2024/11/25(月) 10:31:29.88ID:VnS+ZHRd
四代目三禄と亨二の顔似てる?
亨二の真面目キャラも含めてカタブツになったら伝統格式を重んじてる四代目三禄っぽくなりそう
2024/11/25(月) 23:56:50.66ID:5K3IlelG
らっはっはのキャラがなんか軽すぎるんよね。。しぐまになったら豹変する?
あと、うららとあかねのいる場所がわからなかった。あの建物は有名?
2024/11/27(水) 00:31:23.94ID:n09vTxWu
想像。三禄師匠がゴロツキと無理やり持っていく真意は
一生の父との古い付き合いで、落語を諦めさせ、実家に戻すための作戦
しぐまはおまけw
2024/11/27(水) 10:49:41.92ID:ALKxKm1V
>>857
金沢駅、東京から3時間くらいかかるし用事がある様子もなくスタバ持って観光してるし日帰りが無理そうなペース
このまま温泉旅館にでも宿泊しながら回想会話していきそう
2024/11/27(水) 21:06:38.39ID:54gm5WGw
>>859
金沢駅?そんな遠くにまで。ありがとうございます
作家の多そうなとこですよね。五木寛之とか。
うらら師匠と温泉…(ゴクリ
2024/11/29(金) 10:13:18.72ID:+RFgeTWt
他所で落語やるなら文句は言わない。
格式とかあるから893と揉めた奴は
うちじゃダメだよって話なだけか。
実力あるからうちで使ってと言う方が無理筋だな
862名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 17:40:55.62ID:TQ6/eNqy
〒190-0002
東京都立川市
幸町2丁目51-1
ツインタマN
鬼滅呪術の生誕の地
2024/12/05(木) 13:53:13.79ID:F9LdMUMZ
あかね噺は実写化向けだと思うの。社会現象狙ったアニメ化ではなく
2024/12/05(木) 15:42:53.06ID:miwn0cwO
ドラマで見てみたいね
2024/12/05(木) 16:22:30.62ID:F9LdMUMZ
生そばの演目は「時そば」師匠からもキモは仕草ではなく表現力だと教えられてた
が、高座を終えて楽屋裏に戻ってみれば、大師匠三勒を交えて重苦しい雰囲気
そこで生そばも初めて知る事実。後日柏家生禄、生そば、禄ゑんの三名は柏家一門を
破門された  生禄「また何も無くなっちまったぞ」「でも名前まで無くなるたァな!!らっはっは」
「まぁ無ェならつけるまでだけども」ーソシテ始まりの噺は結びを迎える
とある神社仏閣の壁には落語家名跡が刻まれていて、その中に「阿良川志ぐま」の名があった
2024/12/06(金) 00:51:03.89ID:sUmGL40/
「らっはっは」にしねえとジャンプを破門にされるとか、あったんだろかw
ゲギャギャ
2024/12/09(月) 02:39:35.55ID:hE1xUa0l
神社が出てきたがあれは次回に紹介されるんだろうか
生そばの蕎麦食う仕草、育ちの良さがあった。口も細くしてさ
「講座」になってる誤植発見w
2024/12/09(月) 08:58:33.15ID:dd83QeH2
先週から誤植続き
2024/12/09(月) 19:12:46.46ID:wex5za4q
語ると必ず怪異がおこる噺「死人茶屋」…それが志ぐまの話を極めるための3つの話のうちの1つだった!
しかし怪異を恐れ「死人茶屋」は誰も語る者がいなくなった、失われた話でもあった!
まいける、こぐま、あかねは失われた死人茶屋を求めて修羅の国に向かう!
2024/12/09(月) 20:42:28.54ID:Qfu7EW4D
>>864
朝の連ドラ向き
2024/12/09(月) 20:43:33.11ID:VHUeOYMf
>>870
恋愛要素つけて改変しないとな
ジャンボは旧ジャニレベルのイケメンで
2024/12/12(木) 10:55:11.60ID:5iuLunBU
はなし塚に「阿良川志ぐま」の名跡があると、元)柏家生禄が復興襲名するわけか
2024/12/12(木) 19:19:55.90ID:5iuLunBU
破門から一ヶ月、噺の墓場はなし塚の前で生禄は新一門旗揚げと五代目阿良川志ぐま
襲名を宣言する。後に禄ゑんが阿良川志ぐまを襲名した日に彼は”生そば”であることを辞めた
到着した先は五代目阿良川志ぐま之墓だった。その時あかねのスマホにはまいけるから
志ぐま一門解体の件でみんなに話があると連絡が入る
2024/12/12(木) 22:56:08.04ID:Ayr95K/e
バレ乙
過去編一旦終わりかな
2024/12/13(金) 07:34:10.48ID:1RMTWEJE
「らっはっは」の先代五代目志ぐま師匠、志ん太が読むくらいに本を執筆してたのか。
禄ゑんが六代目阿良川志ぐまを襲名した日、となると入門から15~20年はかかってるとして
一生の「生そば」時代けっこう永かったのか。
2024/12/13(金) 08:25:53.06ID:HnDOGxU+
漫画とはいえ回想しながら墓までいったのか。。。。
2024/12/19(木) 15:39:01.11ID:+iRGvrNX
金沢まで墓参りしたのはうらら独演会の前乗り(一泊までして)
あかねは都内へとんぼ返り。師匠宅で一門揃うが決定は覆えならず
こぐまは一剣、亨二は全生、ぐりこは泰全、あかねは一生の預かりになる
全員が真打ちを目指し俺達で志ぐま一門を再興するっ!!
2024/12/19(木) 18:16:31.59ID:ZqAnOYej
第一部完かな
2024/12/19(木) 21:37:48.21ID:UmRRybrg
志ぐま一門がその後どういった経緯を辿って現在に至ったかは
また持ち越しか
2024/12/20(金) 00:12:26.83ID:s9ti2RKP
>>877
金沢に行ったのはうらら師匠の独演会?売れっ子の余裕かな
たまたま上方の師匠が1日で東西へ移動して2つくらい公演すると知って、大変だと思ってたとこ
2024/12/20(金) 07:51:16.36ID:ObQehaWG
バレ乙
全生よく引き受けたな
あれだけ志ぐま嫌ってるのに
2024/12/21(土) 20:56:37.51ID:mFkNMVP2
>>877

こぐま兄さんが一剣師匠預かりになるのは嬉しい
ちゃんと評価してたし
2024/12/23(月) 17:53:29.04ID:iZlJvpYX
>>881
享一の謎とアフロの師匠の謎で繋がるんじゃね?

アフロが二人の弟弟子か別の荒川の弟子化まだ回収されとらんし
884名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/12/30(月) 00:07:33.72ID:n48wvK21
皆ちゃんとシートベルトしても、若いやつに限るぞ
https://twitter.com/5Wi1h/status/2864236931209690
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/31(火) 14:48:54.96ID:594NNz3J
あかねのスマホには志ぐま師匠から弟子達へ一斉メールがあった
「必ず戻る 心の褌締めて 待ってろ 以上」
2024/12/31(火) 14:53:15.73ID:594NNz3J
嘉一の運転で一生師匠宅に連れられて出迎えたのは魁生
一生師匠には「志ぐまの芸に関する一切を禁じる」と申し渡された



三年後 フランス パリ
2024/12/31(火) 14:55:02.30ID:594NNz3J
マジで2D3Yやりやがったw しかも三年後のフランスパリってw
2024/12/31(火) 15:13:38.86ID:594NNz3J
三年後だったら六代目阿良川志ぐま師匠の体調も回復してて、こぐまや亨二も
真打ち昇進して志ぐま、まいける、こぐま、享二の真打ち一門になってそうだな
2024/12/31(火) 20:09:38.30ID:rTvEX41K
志ぐまの芸に一生がこだわる理由気になるな
2024/12/31(火) 21:48:20.39ID:594NNz3J
一生邸にて。あかね「…病院」一生「声を荒げて悪かったとー 前置きはいい」
「聞きにきたんだろ?志ぐまの芸について」あかね「…はいその為に来ました」
一生「そうか…では」「忘れろ」「志ぐまの芸に関する一切を禁じる」あかね「…は?」
あかね\\だから私はっ…!!// 一生「ーならば 俺が知ってる事を話せば出来るのか?」
「あのくたばり損ないですら手の及ばない代物を?」「…随分とまぁ自分を高く見積っているんだな」
あかね「このッ…」「…ッッ!!」一生「俺の一門で預かる以上…従ってもらう」
あかね「ーじゃあ モノに出来る腕になったら答えて下さいよ 志ぐま師匠とのこと 先代とのこと」
睨み付ける一生ビリつくあかね「こっちだって退く訳いかないんすよ!!」
「託された想いに応える為にモノにしなきゃいけないんだっ!!」「志ぐまの芸を!!」
一生「…いいだろう 魅せてみろ阿良川あかね!!」あかね「上等ッ!!」
前座修行閉幕  ー三年後
2024/12/31(火) 21:52:22.78ID:594NNz3J
禄郎も志ぐまの芸探ってたけど解明したのかな?元は柏家の芸だからと掘り起こし
て噺てないと?三年経ってれば禄郎も真打ちになってそう
2024/12/31(火) 21:56:03.44ID:594NNz3J
魁生は芸歴七年目(前座2年二つ目5年)で真打ちにはなってそうもないが?
ぐりこも芸歴十年目(前座5年二つ目5年)では二つ目だろうな。上方だと階級ないけど
2024/12/31(火) 23:31:04.10ID:AjCmjKmo
もうバレ来てた。乙
うーん何かが盛り上がらない。らっはっはの芸は落語通の人なら想像つくんだろうか
そういうのがないとわかりづらいと思ってしまう
落語は実際に存在する芸でワンピースみたいに後付けは無理と思うし、そんなことしたら萎えるし
2024/12/31(火) 23:36:15.98ID:mYo25H+p
別の視点で食戟のソーマ。あんな料理や食通は想像の世界と思ってた
そしたら暮れにたまたまそういう番組をやってて
食戟のソーマな世界が国内外に本当に広がってて驚いた
他の料理漫画でも、寿司はすでに世界では別の次元に行ってた。アートというか

らっはっはの落語にもしそういう世界があって、日本人じゃ想像できない世界
そんなオチもあるのかもしれないとちょっと妄想してみた
そんな落語は見たくないけどw
2025/01/01(水) 00:45:12.90ID:XhIKLDY7
バレ乙
ここで時間飛ばすのやめて欲しかったな
2025/01/01(水) 00:56:08.64ID:lb/JOEvs
前座修行だけで10巻分だから時間飛ばさないと40巻超えちゃうし
2025/01/01(水) 01:21:46.10ID:34wFWV7Y
時間飛ばさなくても4周年迎える頃には終わってそう
ゴール見えてるし
2025/01/01(水) 01:23:05.38ID:34wFWV7Y
一生との修行編は結構カットするのかな
899名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/01(水) 16:49:54.93ID:/nNqIC3c
あかね23歳くらいになってるのか。ちっとは色気でてるんじゃね
2025/01/02(木) 22:18:36.22ID:c/5IPmad
一生師匠も三年後だと80歳くらいにはなってるのでは
2025/01/03(金) 02:45:04.28ID:8hU5KCYt
3年後、だいぶ良くなってリハビリに励むしぐま師匠
一般病棟に戻るとそこは4人部屋で、師匠たち全員同じ病室で点滴
そこに集結する阿良川一門であった
reunion
2025/01/03(金) 03:27:24.24ID:V1ov+ARl
三年後、何故フランスパリなのか?海外遠征?留学?
国内では阿良川一門の真打ちがまいける、こぐま、享二含めて15人以上いたりして
三明亭からし、阿良川ひかるも二つ目昇進してそうだな。うらら師匠は…?
2025/01/03(金) 04:17:33.11ID:4VUczzXo
志ぐま門下どころかからしやひかるまで志ぐまの芸できるようになってて
「志ぐまの芸の習得など初歩の初歩 世界で戦うには最低限必須の能力」
つって世界編開幕
904名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/03(金) 07:31:31.54ID:YjUxEsfl
あかねも落語家の他になんか芸能の仕事しててパリにいる可能性
2025/01/03(金) 08:52:14.04ID:uH701kBj
>>903
……まるで市ぐまの芸のバーゲンセールだな……
2025/01/04(土) 02:05:03.37ID:UFHBad7s
フランスの鳥に*が無い件w

一生のいた場所は料亭的な場所?
自宅無いんだろうか
フランスにいるのは大道芸だとかフランスのエスプリをしるといった修行なのか
あるいは日本通が多い国らしいから世界から落語を見るといった話なのか

と思ってググったら、答え的なもの出てきたorz
907名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/04(土) 02:08:23.40ID:JxW2SU77
時間飛ばしやったのか
「俺たちの戦いはこれからだ」エンドになりそう
2025/01/04(土) 19:24:26.83ID:moIs1HZY
俺は個別だけど売っちゃった
男女逆転だよ
これが
2025/01/05(日) 08:16:13.55ID:kRx0c5z4
尻流複写二
2025/01/06(月) 02:36:11.69ID:f4qO9GZR
フランスでヒットするその人
関わってくるか気になるよねw
2025/01/16(木) 14:24:30.14ID:ByRUVofS
三年後のフランスパリとは未来だね
2025/01/17(金) 18:44:24.72ID:z5DvaWKJ
落語記者カシオの追憶。三年前の志ぐま師匠の病気療養が蔦枝られてもなお
落語連盟は磐石だった。隆盛な大看板に台頭する新真打ち。昨年秋には二つ目昇進した
三明亭からしと阿良川ひかるの勢いは嘗ての阿良川魁生を総起させる

今阿良川あかねがいたなら!
三年前阿良川あかねは二つ目昇進披露興行を中止し表舞台から姿を消した。
カシオは月刊落語新副編集長仁木良治(元ツアコン)に連れられてパリにいた
観光地を巡り夕暮れ、ふと目についた大ホールには
AKANE ARAKAWA のネオンサインが!堪らず飛び込むカシオ。受付に頼み込み
会場へ
そこには饅頭怖いを公演するあかねの姿があった
2025/01/17(金) 20:37:15.61ID:z5DvaWKJ
落語記者カシオも行方知らずだった表舞台から姿を消したあかね。
兄弟子達も口外しなかったのか。稽古はリモートか海外遠征した師匠達から?
コンサートホールにデカデカとネオンサインで「AKANE ARAKAWA 」とあるくらいには
パリ留学は成功してたのか
2025/01/18(土) 00:50:14.31ID:iIW2Ym32
バレ乙
ずっとパリで修行してたんか
なんでそうなったかが気になる
2025/01/18(土) 05:03:07.75ID:qN1Z2+dz
からしとひかるが見捨てられてなくてちょっと嬉しかった!
一応、今後もライバルとしてやっていく可能性は出たな

真打のバーゲンセールになっているかと思ったが、そこは流石に現実的じゃないから配慮したか
2025/01/18(土) 10:22:30.29ID:eGZCH4o+
ライバルキャラ作れなかったっぽい
2025/01/18(土) 11:24:30.94ID:6ZxyxL8p
100年後の世界でAIと落語バトルするよりはマシなのか
2025/01/18(土) 23:33:29.83ID:1A/nmbhd
AIと落語といえば桂文枝
2025/01/19(日) 00:45:17.72ID:1Iu8UVLB
やなこと書くけどやっぱ、先代志ぐまの芸ってめっちゃつまらんもんな気がしてきた
ガイジンに通用する落語、しかもいけずなパリっ子にウケるタイプは、きっとワイにはしんどい
2025/01/19(日) 12:28:22.77ID:OMZPFPLQ
なんか変な方向に行っちゃったな
こっから面白くなるのか?
2025/01/19(日) 16:54:54.12ID:F2t8F+1S
>>917
あっちの方が100000000000倍面白いだろうが
2025/01/20(月) 14:22:29.19ID:4uo+ymNC
巻末コメで気づいたけど担当変わるのか
2025/01/20(月) 18:25:57.83ID:32TcJaGB
緑郎真打になったのか
もう一人は誰?
2025/01/21(火) 14:43:06.29ID:evEjoy2Z
この作者雑魚ごり押しすることしか頭になさそう
2025/01/21(火) 15:05:23.31ID:e1U0T56t
かつてとか言われてるから魁生にも何かあったのか
2025/01/23(木) 14:58:33.39ID:vNjoRXNX
カシオには表現力に優れた志ぐまの芸をあかねに見た
 あかね「今はどこからも取材は受付てないんスよ」
カシオ「いつになったら日本に戻ってくるんだい」
あかね「…近々!」
弥栄亭の香盤表には阿良川あかねの名が。
次号センターカラー。帰りの飛行機機内であかねはなにを想う
2025/01/23(木) 16:30:28.08ID:wH2K/tJ5
バレ乙
新連載来るから周年ズレるか
2025/01/23(木) 16:31:01.38ID:wH2K/tJ5
パリ編おしまい?
2025/01/25(土) 14:11:28.98ID:hkrmZql2
なんでパリで落語をしてたのか
無名の二つ目がどういう段階を踏んでホールで独演会ができたのか
そのへんは描かれるんだろうか
2025/01/25(土) 18:26:53.33ID:sGA/SujX
新刊の表紙コレジャナイ感
2025/01/25(土) 22:54:54.48ID:UODzW7y9
ヤフーに女性二つ目さんの特集記事。男女同じ部屋で着替えはつらかったとのこと
そんなん言われても…1ページめで投げた
2025/01/27(月) 19:45:38.75ID:HcffWJVP
焦らすね
2025/01/28(火) 00:41:03.64ID:OZ9MRwSV
うん。うらら師匠のような顔つきになりつつある?と思いつつ
あかね自身の人生体験がないから成長に共感しづらいなとおもた。失恋1つない
2025/01/28(火) 00:58:37.07ID:j4uxLvnR
あかねの雰囲気変わったなって思うの前髪のわけ目が変わってるのもあるのか
2025/01/28(火) 01:02:42.18ID:j4uxLvnR
お披露目中止してってのが気になった
納得のいく描写ができるか心配
2025/01/29(水) 22:03:54.17ID:ADxxdaBe
>>935 単にあかねにとって「コレジャナイ」感が満載だったのでは。
理想としては志ぐま師匠とあかね、兄弟子のまいけるとの並び口上でしょうし
2025/01/30(木) 15:01:27.41ID:RhBbBnpy
三年前、「ヨーロッパで修行してこい」と命じたのは一生師匠だった
「成果をあげるまで日本に戻ることは許さん」と。あかね「分かり…ました…!!」
突然決まったヨーロッパでの修行。一剣師匠のサポートもあってビザもすんなり取れて
ホームステイ先も決まった。エミリーは父がフランス人で学問先生の孫。
心細さに寿限無を口ずさむと聞き入ってきた現地の子ども。寿限無を即席で聞かせると
チップを渡された。飛行機は空港へ「帰って来たぞっ!!東京ォ!!」
2025/01/30(木) 15:03:46.82ID:Bg5wd8yp
うわしょーもな
ただのなろうじゃん
2025/01/30(木) 17:49:34.56ID:8YSgI0dy
バレ乙
パリ行きも修行の一環だけど
一生の下での修行はこれから描くんだろうか
2025/01/30(木) 18:15:16.41ID:L1iNy6v6
空手バカ一代を思い出した
941名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2025/01/30(木) 18:19:46.12ID:NgFJ2z/q
>>934
まあ未成年と20越えだと雰囲気変わらなかったらおかしい
2025/01/30(木) 21:58:30.44ID:LZIDFP2d
一生がヨーロッパでの修行を命じたのはそれが志ぐまの芸にも関わりがあるのだろうか
2025/01/31(金) 03:57:02.85ID:w4nvaH9Q
エミリーて。フランス人ならマリーとかオスカルやろ
2025/01/31(金) 15:38:12.09ID:oAa+VU9v
フランス人のエミリーはEmilyじゃなくEmilieと綴る
2025/01/31(金) 20:00:05.92ID:SAOGejsJ
語感的な話で。おフランスなネーミングがいいんじゃあ!w
2025/01/31(金) 20:15:47.79ID:yg4NFzOs
せっかくだから調べてみたんだが
フランス女子の命名、近年のランキングはキラキラとか移民ネームがあってむずいw

古典的にはやっぱ、マリーとかジョセフィーヌ、イヴォンヌ、ソフィー、ルイーズ、ジャクリーヌ、シルヴィア、フランソワーズ、シモーヌとかペリーヌとかry
2025/02/01(土) 03:26:28.83ID:PJr8375q
>>946
カミーユ
なんだ男か
2025/02/01(土) 07:40:24.79ID:1+syUEyD
ジュヌビエーブ?
2025/02/01(土) 12:18:06.66ID:bAFGk0kZ
ただのなろうかよ失望
2025/02/02(日) 13:12:19.60ID:dPGUEj6T
>>946
昔あった命名規制って随分前に撤廃されてたんだな
それでも1993年のことだから昔は同じような名前の奴ぱっかりだったな
2025/02/03(月) 14:57:04.08ID:4Af1soqv
なろうとか言ってる人達には何が見えてるの?
今本誌読んだが皆目見当がつかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況