探検
【蜂矢育生】アイスヘッドギル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/06/25(日) 06:11:29.95ID:jjXGA0rn 2023年少年ジャンプ30号よりスタート
2023/08/21(月) 09:50:41.97ID:k9tfkZvf
>>454
20年位前のMMOのノリ
20年位前のMMOのノリ
2023/08/21(月) 09:50:42.71ID:3hNEVA6Y
ネコ型のレリクスが師匠ポジで出てくるんだろ知ってる
457名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/21(月) 11:17:40.15ID:jyvVftNr2023/08/21(月) 11:21:42.83ID:cpWTRN6J
2023/08/21(月) 11:21:54.05ID:cpWTRN6J
2023/08/21(月) 12:08:44.71ID:9hIPiZPs
他作品をこき下ろせるような立場なんですかね…
2023/08/21(月) 15:15:33.87ID:DnqzSU+q
上の方で鬼滅+ヴィンランドサガとか書かれてるが
どう見ても七つの大罪+ヴィンランドサガだろ
どう見ても七つの大罪+ヴィンランドサガだろ
2023/08/21(月) 16:44:26.88ID:wrExX9VF
>>461
中身はそれだな。デザインが鬼滅。
中身はそれだな。デザインが鬼滅。
463名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/21(月) 16:49:42.97ID:jyvVftNr >>404
まだ続きそうなブラクロ移籍させられる始末だしな
まだ続きそうなブラクロ移籍させられる始末だしな
464名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/21(月) 17:39:04.68ID:mOpl8JPQ ブラクロは作者希望でしょ?
2023/08/22(火) 05:05:59.81ID:400aLGOg
2023/08/22(火) 08:26:44.84ID:Kk82PAnf
>>463
何言ってんだハゲ
何言ってんだハゲ
2023/08/22(火) 20:15:19.31ID:+ZTfpovx
なんか頭の悪そうなリーダー?が出てきたな・・・
2023/08/22(火) 23:50:40.74ID:b1+FK9qN
同じ回転斬りでも逃げ若のはこっちと違ってかっこいいな
2023/08/23(水) 00:36:42.73ID:xUtLl5pL
ドリトライはクソ漫画らしく盛り上がってるのに
こっちは本当に「無」だな
こっちは本当に「無」だな
470名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/23(水) 01:17:36.23ID:jIXZGrng 伝説の弓みたいなのは好き
主人公が地味だからもっと派手な武器持たせてほら
主人公が地味だからもっと派手な武器持たせてほら
2023/08/23(水) 05:48:08.61ID:q9M6BSfU
今は過疎ってるけど打ち切りが見えてきたらこのスレも賑わうようになるんだろうな
2023/08/23(水) 07:04:07.35ID:9/Pjeu8r
打ち切りはもうみえてるやろ、、、
2023/08/23(水) 09:50:49.99ID:ZDhOgUNp
クソ漫画にも2種類ある
ネタになるクソ漫画とネタにならないクソ漫画だ
ネタになるクソ漫画とネタにならないクソ漫画だ
2023/08/23(水) 10:02:16.10ID:x0Mkro+4
「斧で勝てた」ってこいつが一々斧斧言うのなに?
作者は「主人公が斧使うの珍しいでしょ~」とでも思ってんのか?
作者は「主人公が斧使うの珍しいでしょ~」とでも思ってんのか?
2023/08/23(水) 10:13:40.95ID:zdppTlhm
>>474
斧は「俺は長男だから我慢できた(けど次男だったら我慢できなかった)」の長男みたいに
主人公の独特の感性を印象づける表現として多用しているのかも
長男みたいにどう頑張れたかとか活躍の内容が伴わないと読者は斧属性を覚えさせられるだけでしょうがないけど
斧は「俺は長男だから我慢できた(けど次男だったら我慢できなかった)」の長男みたいに
主人公の独特の感性を印象づける表現として多用しているのかも
長男みたいにどう頑張れたかとか活躍の内容が伴わないと読者は斧属性を覚えさせられるだけでしょうがないけど
2023/08/23(水) 10:47:02.61ID:RojILd4S
主人公の斧への執着が読者には全く理解も共感もできねえからなぁ
そもそも斧で勝てたありがとうって言われてもお前斧で戦う以外何かできんの?って感じだし
例えば剣心が逆刃刀で勝てたありがとうって言ったなら、逆刃返せば斬り殺せるけど不殺を破らずに済んだって意味になるけど、この主人公特に含むものねえだろ
そもそも斧で勝てたありがとうって言われてもお前斧で戦う以外何かできんの?って感じだし
例えば剣心が逆刃刀で勝てたありがとうって言ったなら、逆刃返せば斬り殺せるけど不殺を破らずに済んだって意味になるけど、この主人公特に含むものねえだろ
2023/08/23(水) 11:36:20.16ID:oQO1LUrl
斧はバトルよりホラーで丸腰で背中向けて逃げる相手に使うような物
鉄パイプ持った相手が向かって来たらリーチと速さと機動性と防御の弱さで負ける
筋肉キャラがバカでかい斧2本とか持ってようやく強い
鉄パイプ持った相手が向かって来たらリーチと速さと機動性と防御の弱さで負ける
筋肉キャラがバカでかい斧2本とか持ってようやく強い
478名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/23(水) 11:38:56.43ID:D7pbfdxt 黒旋風のリキは両手に斧持って戦ってたぞ
2023/08/23(水) 11:45:09.67ID:QCQKyCFK
斧はそもそも木を切り倒すための道具であって戦うための武器じゃないからなあ…
2023/08/23(水) 11:48:41.52ID:7BxHzEPg
なにその独自理論
世界各地のいろんな時代で斧は主要な武器だったよ
世界各地のいろんな時代で斧は主要な武器だったよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/23(水) 11:50:57.20ID:6R0QaT8N 投げ斧を用いて戦ったことから武器の名前フランキスカからフランク人と名付けられた部族もおるのよ
2023/08/23(水) 11:52:26.83ID:9/Pjeu8r
Ulfberhtとかバイキングが使ってて皆が欲しがった名剣あんのに斧>剣は苦しすぎる
2023/08/23(水) 11:54:00.85ID:td8SxvpN
そう考えるとなんで斧で戦う主人公って少ないんだろう?
脇役の筋肉バカみたいなキャラはわりと斧持ってること多いけど
脇役の筋肉バカみたいなキャラはわりと斧持ってること多いけど
2023/08/23(水) 11:56:12.15ID:SjEU1Bkv
永井豪作品は斧の登場率がやけに高いが他はあまり見ないな
485名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/23(水) 11:57:09.55ID:NSgqkb3P 名有りの斧が少ないからじゃないか?
剣ならいくらでもある槍もある
だが弓や斧はなかなか珍しい
いかにもな強そう感を演出するのに苦労する
剣ならいくらでもある槍もある
だが弓や斧はなかなか珍しい
いかにもな強そう感を演出するのに苦労する
2023/08/23(水) 12:06:43.37ID:9/Pjeu8r
>>483
剣/刀/槍ってのは一定以上の身分しか認められなかったのとそもそも純粋に戦闘用で作られたもの(剣/刀/槍)を持つこと自体あこがれだったから
剣/刀/槍ってのは一定以上の身分しか認められなかったのとそもそも純粋に戦闘用で作られたもの(剣/刀/槍)を持つこと自体あこがれだったから
2023/08/23(水) 12:19:03.08ID:1XC9234h
488名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/23(水) 12:26:58.33ID:DEzxTi+k そうだな>>483への回答だったら名有りの斧が少ないからハッタリが効かんというので済むんだよな
でも斧がそういう象徴的な、あるいは神秘性のある武器と認められなかったのは何故かと問われたら
圧倒的に実用品だったからだということになるんじゃないだろうか
例えば日本では名のある刀はちょっと挙げ尽くせないほどある
一方で槍はお手杵 日本号 蜻蛉切 そう多くはない
じゃあ槍が弱くて刀が強かったからそうなったのかと言われたらそんなことはない
でも斧がそういう象徴的な、あるいは神秘性のある武器と認められなかったのは何故かと問われたら
圧倒的に実用品だったからだということになるんじゃないだろうか
例えば日本では名のある刀はちょっと挙げ尽くせないほどある
一方で槍はお手杵 日本号 蜻蛉切 そう多くはない
じゃあ槍が弱くて刀が強かったからそうなったのかと言われたらそんなことはない
2023/08/23(水) 12:28:37.76ID:QMFw4Cv2
2023/08/23(水) 13:24:35.51ID:QxRw3Jc9
>>485
逃げ若じゃ弓使いの小笠原貞宗や北畠顕家がしっかり強キャラとして描かれているけどな
逃げ若じゃ弓使いの小笠原貞宗や北畠顕家がしっかり強キャラとして描かれているけどな
2023/08/23(水) 13:35:47.50ID:7BxHzEPg
492名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/23(水) 13:38:13.75ID:DEzxTi+k 斧にせよ弓にせよ強キャラはいるんだが少数派ではあるだろう
493名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/23(水) 13:43:25.55ID:HrAAYCLg 煽りとかじゃなくギルの作者ってまだ10代とかなの?
2023/08/23(水) 13:46:14.67ID:Rsz32D31
作者はハイキュー!!のアシやってたんだし10代ではないやろ
2023/08/23(水) 13:54:36.64ID:Rsz32D31
あらゆる面からアヘギルはボロカスに叩かれてるし仕方ないが作者の読み切りみるにアヘギルはなんか本当に描きたいことなのかという気もする
作者の去年の読み切り「清流の真鯉」
https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674345542183
作者の去年の読み切り「清流の真鯉」
https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674345542183
496名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/23(水) 14:01:28.35ID:HrAAYCLg2023/08/23(水) 14:11:45.69ID:aPpErrcT
ハイキューのアシやっててこの画力!?
2023/08/23(水) 14:35:40.72ID:RojILd4S
絵柄はクセあるけどいいじゃねえか
読み切りはいいもん描いたのに連載で箸にも棒にもかからんモノ出してくる作者多いよなー
やっぱ毎週毎週読者が楽しめるネタ作れるのって極一部の変態だけってことなんだろうな…
読み切りはいいもん描いたのに連載で箸にも棒にもかからんモノ出してくる作者多いよなー
やっぱ毎週毎週読者が楽しめるネタ作れるのって極一部の変態だけってことなんだろうな…
2023/08/23(水) 15:06:22.54ID:cdwa+vVd
斧なのは刀だとまんま鬼滅だし他所で使ってない武器得物にしようってだけで深い意味も拘りもないんやろ
どこぞのマンガがアンブレラァ言いながら傘振り回してたのと同じ
どこぞのマンガがアンブレラァ言いながら傘振り回してたのと同じ
2023/08/23(水) 15:43:10.25ID:xIqupkbZ
2023/08/23(水) 16:52:15.27ID:/iCeNqma
>>495
なんでこんなにマトモで面白いの描ける人の連載がギルなんだ…
なんでこんなにマトモで面白いの描ける人の連載がギルなんだ…
2023/08/23(水) 17:17:07.60ID:GNmnLofO
読切が良かったからってその続きで連載描けとか簡単に言ってくれるよな
AGRAVITY BOYSみたいになるのが関の山やろ
AGRAVITY BOYSみたいになるのが関の山やろ
2023/08/23(水) 17:22:58.50ID:LemfKRPy
>>495
近年のジャンプ作品で一番面白かった
吾峠呼世晴の作風に似てはいるけどこの人はこの人の個性がきちんとあるね
独自性や構成も能力のある人が連載で今のところさっぱり振るわないのはやはり編集部が腐ってるからだろう
ゴーレムハーツの読み切りと最終的な連載版の変遷を見たりしても
編集部による訳の分からない要求で作品や作風を台無しにされてる作家は結構居るっぽい
近年のジャンプ作品で一番面白かった
吾峠呼世晴の作風に似てはいるけどこの人はこの人の個性がきちんとあるね
独自性や構成も能力のある人が連載で今のところさっぱり振るわないのはやはり編集部が腐ってるからだろう
ゴーレムハーツの読み切りと最終的な連載版の変遷を見たりしても
編集部による訳の分からない要求で作品や作風を台無しにされてる作家は結構居るっぽい
2023/08/23(水) 17:28:52.83ID:WAt+4mK9
読み切りと連載は全く別物やろ
ドリトライですら読み切りはまともだし
ドリトライですら読み切りはまともだし
2023/08/23(水) 17:29:46.55ID:q9M6BSfU
読み切りは面白かったのにってドリトライと同じこと言われてるの草
2023/08/23(水) 17:32:18.25ID:q9M6BSfU
まあ読み切りは単発だし時間かけて練ったものを出すからよほどの才能なしじゃなけりゃそこそこ良いものになるのは当然
週刊連載になると連載しながらアイデアも出さなきゃいけないしでボロが出てくるんだろうな
冨樫がいかに甘やかされた環境にいるかがよく分かる
週刊連載になると連載しながらアイデアも出さなきゃいけないしでボロが出てくるんだろうな
冨樫がいかに甘やかされた環境にいるかがよく分かる
2023/08/23(水) 17:40:42.01ID:TNHbYXue
>>495
こももちゃん貧乳すぎて興奮する
こももちゃん貧乳すぎて興奮する
2023/08/23(水) 18:24:13.76ID:oQO1LUrl
メイン武器としてはやはり重さ利用した道具だから振り下ろす以外は攻撃力が落ちる
短いし重いから振り下ろしたあと前屈みになって体勢の立て直しもしにくい
脇ががら空きになる状態で機動性がないのはツラい
拷問とか一方的な虐殺では活躍しそうだが
やはり何より動きだな
動きや仕草がカッコよくない
パワー系の頭悪そうな奴が持ってる武器ってイメージが拭えない
短いし重いから振り下ろしたあと前屈みになって体勢の立て直しもしにくい
脇ががら空きになる状態で機動性がないのはツラい
拷問とか一方的な虐殺では活躍しそうだが
やはり何より動きだな
動きや仕草がカッコよくない
パワー系の頭悪そうな奴が持ってる武器ってイメージが拭えない
2023/08/23(水) 18:37:14.64ID:Q8JLhVz1
読み切り見る限りファンタジーより現実的な話の方が向いているのでは…
2023/08/23(水) 21:00:31.87ID:l95LDRC6
新キャラはFateのアストルフォ的なキャラにしたかったのだろうか
511名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/24(木) 07:14:02.76ID:MzidjsXh 入稿遅れの可能性があるよね
こんなに早く掲載順が落ちるなんて
こんなに早く掲載順が落ちるなんて
2023/08/24(木) 07:17:07.36ID:bYebKzum
こんな背景真っ白の漫画で時間かかるのか
2023/08/24(木) 07:35:00.42ID:TUXG58ur
ドリトライと同じようなもんだろ
2023/08/24(木) 07:40:54.52ID:5lDmHWkJ
ボケ老人の寝言やろ
2023/08/24(木) 08:41:47.86ID:vVeaRJqZ
でもあれだけ書き込めてるんだしファンタジー世界も好きそうだけどね
なんでギルはどこか足りない感じなのか考えてたけど
鯉を初めて読んでわかった
ただ主人公のキャラに失敗しただけじゃないかな
あと感情移入出来るサブ主人公がいない
ギルは善人ロボット子供って感じで意外性も人間味も共感性も無い
弓のやつも描写が微妙で今のとこそこまで良いキャラじゃない
善性への信頼感とか台詞の個性や王道的な構成は鯉と共通してると思う
実力は高い漫画家だと思うから惜しいよ
でも吾峠臭さはいい加減もうちょっと薄めて欲しい
鯉も終盤の女の子がバット持ってる辺りのデフォルメとギャーギャーした感じがあまりにも鬼滅臭
なんでギルはどこか足りない感じなのか考えてたけど
鯉を初めて読んでわかった
ただ主人公のキャラに失敗しただけじゃないかな
あと感情移入出来るサブ主人公がいない
ギルは善人ロボット子供って感じで意外性も人間味も共感性も無い
弓のやつも描写が微妙で今のとこそこまで良いキャラじゃない
善性への信頼感とか台詞の個性や王道的な構成は鯉と共通してると思う
実力は高い漫画家だと思うから惜しいよ
でも吾峠臭さはいい加減もうちょっと薄めて欲しい
鯉も終盤の女の子がバット持ってる辺りのデフォルメとギャーギャーした感じがあまりにも鬼滅臭
516名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/24(木) 08:51:56.61ID:Ai+e5L9S この作品に1番近いのは平野先生のBOZEBEETSですかな?
2023/08/24(木) 08:54:01.14ID:Anchdu0/
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)
更にご家族にも紹介して、追加で4000円分を入手
https://i.imgur.com/NgFDgyX.jpg
更にご家族にも紹介して、追加で4000円分を入手
https://i.imgur.com/NgFDgyX.jpg
2023/08/24(木) 11:04:36.52ID:F6V97KMI
>>517
家族に教えて+2万円入手した
家族に教えて+2万円入手した
2023/08/26(土) 03:23:04.29ID:fnntg6Fq
セリフでだけ異様に強調されてる主人公の斧とかがまさにそうだけど
敗因は結局作者の描きたいものが1ミリも伝わってこないことに尽きると思うわ
だから旅の目的もキャラの役割も何もかもが曖昧で毎回何を見せられてるのかわからない有様になる
ジャンプ史に残るクソ漫画の血盟ですら良いか悪いかはさておき「んほぉ~義兄弟ホモたまんねぇ~」っていう作者の熱意は溢れ出てた
この漫画にはそれすらない
ノルマのごとく「斧で俺は誰にも負けない」を連呼しておいて対戦相手に斧使いが全然出てこないのは本当に異常
敗因は結局作者の描きたいものが1ミリも伝わってこないことに尽きると思うわ
だから旅の目的もキャラの役割も何もかもが曖昧で毎回何を見せられてるのかわからない有様になる
ジャンプ史に残るクソ漫画の血盟ですら良いか悪いかはさておき「んほぉ~義兄弟ホモたまんねぇ~」っていう作者の熱意は溢れ出てた
この漫画にはそれすらない
ノルマのごとく「斧で俺は誰にも負けない」を連呼しておいて対戦相手に斧使いが全然出てこないのは本当に異常
2023/08/26(土) 05:37:50.77ID:CKZnyit/
人気ないくせにヒロインも出さないあたり読者に媚びる気も一切なさそうだしなぁ
2023/08/26(土) 07:16:32.96ID:MjwkiypS
>>520
今回のズラさず女団長にしておけばまだ良かったのにね。
今回のズラさず女団長にしておけばまだ良かったのにね。
2023/08/26(土) 08:19:27.65ID:sQ7apas+
斧の冷たいとこあて〜( ;∀;)
2023/08/26(土) 10:56:33.88ID:nPxtILyT
主人公はハンターのゴンみたいな感じを狙ってたんだろうな
弓のやつはパートナーとしてのキルアか
弓のやつはパートナーとしてのキルアか
524名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/26(土) 11:23:15.61ID:hHunGK+q 共通点が無さすぎる
2023/08/26(土) 11:31:30.80ID:YkWTNrVB
あのおっさんずっといて解説やってるけどただの宿の主人だよな
2023/08/26(土) 12:13:17.02ID:6570ODOz
なんでもハンタに例えてしまうのがハンタ信者のダメなとこ
2023/08/26(土) 12:14:49.01ID:MGS3ifE0
>>526
ボンヤリした思い込みばい…
ボンヤリした思い込みばい…
2023/08/26(土) 12:36:19.96ID:F95wTbZR
>>519
どうでもいいけど血盟は義兄弟ホモというよりは兄総受けホモハーレムって感じで弟の方はわりとどうでもよく描かれてたと思う
どうでもいいけど血盟は義兄弟ホモというよりは兄総受けホモハーレムって感じで弟の方はわりとどうでもよく描かれてたと思う
529名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/26(土) 13:10:49.02ID:bglwjLCp アイスヘッドギルはSEGAのファイナルファイトのパクリゲーのゴールデンアックスなんだよ
斧がメインの物語だし
斧がメインの物語だし
530名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/26(土) 13:13:18.38ID:bglwjLCp >>485
三国志の主役の徐晃のメイン武器なんだけどね
三国志の主役の徐晃のメイン武器なんだけどね
2023/08/26(土) 15:57:44.80ID:o3CnCPpb
2023/08/26(土) 17:10:38.29ID:myIZRvs2
描かされている感あるんだよな
一話は好きだったよ
一話は好きだったよ
2023/08/26(土) 17:24:57.17ID:q61GpN8O
編集部は個性潰し部に改名しろ
2023/08/26(土) 19:39:22.44ID:UvHdvn/O
編集長<コロコロコミックにしたいのだ!ギャグ漫画優遇なのだ!古臭い絵柄も優遇なのだ!下ネタは金たまとウンコまでなのだ!ガビーンで目玉飛び出すみたいな古いギャグ顔描くのだ!昔は良かったのだ!
2023/08/26(土) 21:42:56.10ID:XNJZLycy
三国志の主役の徐晃??!?wwWww!?wWww!!!w?wwwwW
536名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/26(土) 23:27:31.75ID:GI2hLG9R2023/08/26(土) 23:28:20.87ID:PdbhXMGN
冷たいとこあてができる
538名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/26(土) 23:29:14.28ID:GI2hLG9R オノオノ言う割には斧の見た目が頭に残らんわ
2023/08/27(日) 02:29:31.74ID:LQ5ol8gs
今見てみたら縄文式土器みたいな模様があるな
あと主人公が大好きな✨マーク
てかなんで刃の部分にまで縄模様あんだよ…
あと主人公が大好きな✨マーク
てかなんで刃の部分にまで縄模様あんだよ…
2023/08/27(日) 12:21:39.56ID:CLVCR2Va
何も入れないより画面が映えるんだろう
ギンリューも結構そういうのやってた、魔女帽子の裏に模様とか
ギンリューも結構そういうのやってた、魔女帽子の裏に模様とか
541名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/27(日) 15:00:38.71ID:/kBGgefF2023/08/27(日) 18:05:47.83ID:ZiL9MuMI
543名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/27(日) 23:20:23.22ID:Plo0NS0t この作者斧とか別に好きじゃないし斧の理由もなさそうだな
2023/08/27(日) 23:27:30.37ID:zpIYioMK
斧とかこの連載の企画自体もどうせ編集部による押し付けだろう
545名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/27(日) 23:36:09.47ID:Plo0NS0t だから虚無なんじゃないのか?
描きたいっての伝わってこない
てか⚪︎⚪︎回転斬り以外ねーんか?
描きたいっての伝わってこない
てか⚪︎⚪︎回転斬り以外ねーんか?
2023/08/27(日) 23:58:59.05ID:PKAJjuJm
鬼嫁伝の下町要素とかもそうだけどちょくちょくこの要素作者的には積極的に描きたくて入れたわけじゃないんだろうなっていうのはあるよね
あくまで読者受けを狙った悪い言い方をすれば釣り要素と割り切って作者自身が盛り込んだのか編集が押しつけたのかは分からないけど
あくまで読者受けを狙った悪い言い方をすれば釣り要素と割り切って作者自身が盛り込んだのか編集が押しつけたのかは分からないけど
547名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/28(月) 00:08:27.45ID:arTUxyqm 斧で釣れば誰にも負けない!!
2023/08/28(月) 00:20:32.86ID:61FUo9zJ
なんかよくわからん展開
煽りとかじゃなくて巻いてるからこんな性急な展開になってんのか
煽りとかじゃなくて巻いてるからこんな性急な展開になってんのか
2023/08/28(月) 00:32:20.37ID:l5/TKTUH
巻末コメント連載祝いの話なのにもう既にドベでワロタ
550名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/28(月) 00:36:19.53ID:21uqE0N6 担当も悪いと思うな
2023/08/28(月) 00:38:32.54ID:PU7+04+p
今のジャンプに当たり編集なんているんだろうか
作家の墓場と化してないか
作家の墓場と化してないか
2023/08/28(月) 01:00:25.16ID:4nDccf/G
逆にかわいそうになってきた
553名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/28(月) 01:09:40.11ID:arTUxyqm 背景白くね?
554名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/08/28(月) 01:33:04.43ID:arTUxyqm プラスの方がイキのいい新人が多い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- お前らは健常者に産まれて良かったな
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 車上生活してるけど寂しいから来て
- プログラミングできない、イラスト描けない、楽器弾けない
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]