X



【芥見下々】呪術廻戦349

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/27(月) 19:06:29.95ID:LSe7MWEZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為 コピペミス防止の為)

・本誌最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降、単行本その他情報の話題についても、原則公式発売または公式発表以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)

関連スレ

【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ315
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1679033787/

公式ツイッター
呪術廻戦【公式】
http://twitter.com/jujutsu_PR
『呪術廻戦』アニメ公式
http://twitter.com/animejujutsu

※前スレ
【芥見下々】呪術廻戦348
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1679414051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/04(火) 09:37:16.63ID:M7DLlph9d
勝手なイメージだけど伏黒が解放されたら出力上がったりしてるのかね
スクナが伏黒の出力口を押し広げて使ってるってイメージなんだけど
総量が魂依存なのは分かるけど出力は肉体依存じゃないとなんか納得できない
まあ虎杖さんで否定されてるのは分かってるんですけどね
2023/04/04(火) 09:48:13.90ID:fFEI3WZG0
>>669
一瞬の呪力の大きさと呪力総量は別なんじゃないかな
銃の口径の違いというか使用する爆弾の大きさの違い?
その大きさが相手の呪霊の強さを上回る状態じゃないと中和出来ないのでは
どんなに弱い呪力でも反転術式をアウトプット出来れば中和出来るわけじゃないんじゃない?
2023/04/04(火) 09:51:31.97ID:3PV7npfba
>>674
今の式神でかなりカバーできるし
だいたい宿儺がこなした方が早いから
そんなに式神だしてもって気がせる
鵺(移動に便利)とマコラと鹿いたらいいんじゃないかな
2023/04/04(火) 09:53:34.90ID:3PV7npfba
>>689
芥見と読者の温度が違いすぎてね
悪のりすればするほどさめていく
2023/04/04(火) 09:56:21.06ID:fFEI3WZG0
秤はとにかくパチンコの領域展開が強すぎる(パチンコへの呪いが強すぎる
んだと思う
そして漫画的な呪力の戦闘>>>現実の理屈じゃないと漫画である必要がないし面白くないって個人的に思います
理屈は呪術を強くする為の補完的な意味合いだと思ってる
2023/04/04(火) 09:57:59.39ID:3PV7npfba
>>696
呪力量がどうなるかじゃないのかな
宿儺の出力は圧倒的な呪力量に裏打ちされている
多分宿儺が抜けたら呪力量が激減するから式神のスケールが小さくなる
虎杖から抜けたら宿儺の呪力は宿儺に移動したようだから伏黒も元の呪力に戻るんだろう
2023/04/04(火) 09:59:08.44ID:fFEI3WZG0
>>695
これはまあ石流がいいキャラだったのは自分も思うので残念に感じる人が居ても仕方ないかなと思う
それだけ面白かったんだよね
たかこは生き残って
死ぬにしても乙骨と関係のある死に方だとドラマがあったかなと何となく思う
2023/04/04(火) 10:03:42.10ID:aVNL1RCQa
そもそもスクナが反転術式アウトプットしてる描写が0だからなんとも言えんね
伏黒治したのがスクナって理由だけだよねスクナが反転術式アウトプットできるって言われてる理由
バカだから俺ずっと肖子が治したのかと思ってたし
バカだからさっき秤を特級にしとけばって言ったけど秤は国家転覆させるほどの攻撃力がないから特級にできんわな
乙骨の最大攻撃力であるリカビームより強い石流のビームは国家転覆できるだけの威力だったんだろうな
ほんとに惜しい人を亡くしたわ
704名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-wML6)
垢版 |
2023/04/04(火) 10:04:58.14ID:7oYsXTfaa
マコラ戦の時に伏黒に反転やってるぞ
705名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-wML6)
垢版 |
2023/04/04(火) 10:05:19.15ID:7oYsXTfaa
アレ?
2023/04/04(火) 10:13:37.32ID:aVNL1RCQa
あれも難しいよな
伏黒は仮死状態になりました
でもゲームオーバーになるまで死亡確定しません
スクナが伏黒を仮死状態から治してゲームクリアもしたんで伏黒は生き返りましたってことだよね?
仮死状態のままだったらゲームオーバーじゃなくてゲームクリアでも死んでましたってことでしょ
みんな完全に理解して読んでるの凄いね
2023/04/04(火) 10:46:18.50ID:2mjd1K0w0
そっか、宿儺が引っ越してから数日経ってんのか
ホントに天使どうなったんだろうね
来栖が死んじゃって呪霊化して暴れてんのかも
2023/04/04(火) 11:03:43.43ID:h0N0g/0RM
リーゼントが負けるのは仕方ないが瞬殺って盛り上がる展開じゃないよな
万に使う式神の何割かはリーゼント戦でもよかったのに
羂索も1目置いてた大砲が勿体無い
2023/04/04(火) 11:26:13.11ID:3PV7npfba
>>704
伏黒に邪魔されて自分では反転しづらくなってるかも知れないんじゃないかな
指を気にしてたし
万を十種だけで殺す制限もうけてるから
あえて自分の反転術式使わないのかも知れないけど
2023/04/04(火) 11:55:06.99ID:QukM9Erb0
あの指いつの怪我なんやろ
2023/04/04(火) 12:18:29.38ID:W6jqTmKS0
多分指の傷は天使のヤコブ
虎杖、真希は殴る蹴るしかしてないから切り傷っぽいのはつかなそう
2023/04/04(火) 12:25:04.12ID:aVNL1RCQa
そう考えるといま反転術式使えない状態なのかもね
2023/04/04(火) 12:26:37.73ID:MX24n2NSd
>>706
あそこは宿儺が説明してるのもあってわかりやすい部類だと思う
714名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp33-eL/p)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:31:41.24ID:/PEx1WxXp
てか全然まだ発展途上なのにもう終わるってどうなん
伏黒はもうダメだろうし、虎杖も強くならずもう終盤
変な漫画やな
2023/04/04(火) 12:38:02.56ID:M7DLlph9d
黒閃なんかではしゃいでた時期もありました…
2023/04/04(火) 12:42:48.49ID:6S3Q07vmd
>>677
伏黒はまだ生きる
五条から父親の話を聞かないといけない
2023/04/04(火) 12:43:01.85ID:9vxT5q7E0
うーん呪術習いたてで黒閃連打した主人公やっぱ何か秘密があると思うし活躍すると思う
これだけつおい十草を使ってた伏黒くんは黒閃してないんだよねいつかするのかな?
2023/04/04(火) 12:43:35.15ID:rVPReG+60
このままスーッと呪いが勝って終わるんだろどうせって思っちゃう人が多い段階だよな今って
けどそれだと虎杖の覚醒のきざしを描いた意味も宿儺が指の傷を気にする描写の意味も無くなる
まぁなんかあるっしょ
2023/04/04(火) 12:46:10.86ID:9vxT5q7E0
華ちゃん死んじゃってるのはちょっとショックなので瀕死で生きててほしい
そして天使と共存しててほしい
伏黒くん女運ないよね
最初マイちゃんが嫁キャラかと思ったら死んだし華ちゃんは生死不明だしつみきはお姉ちゃんだし
モテていると言えるのだろうか
720名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp33-F4ma)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:48:19.26ID:CAKm+/kop
アニメジャパンのステージ見たいんだが
呪術だけ東宝チャンネルにアーカイブないんだが
何でだ 他の5作品はアーカイブあるのに
2023/04/04(火) 12:48:29.88ID:9vxT5q7E0
次に虎杖のターンになった時は流石に主人公らしい指針が読者にも分かりやすく示されると思う
終わるために物語を巻いてきてるのに主人公だけほったらかしで成長なしはないかと
722名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fff-0+Ta)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:48:40.65ID:BNWHfvhE0
天使は生きるけど、来栖はもう死んだと思うわ。
瀕死の天使のところには、真希と別れた高羽が駆けつけてて、天使が苦渋の決断で高羽に受肉してると思う。
高羽天使は高羽がポケで天使がツッコミでバランスも良さそうだしな。
2023/04/04(火) 12:52:50.36ID:wg13PjM50
傷は右手人差し指なんだけど円鹿の掌印の時は治っているな
また傷が戻ったりするかもだけど
724名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp33-F4ma)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:55:43.85ID:CAKm+/kop
ステージとか興味ないんだがバレ師が2期過去編
はかなりアニオリが追加されるみたいな事言ってる
から気になって今さらステージ見たくなったんだが
アーカイブが呪術だけない
725名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr33-P+7b)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:59:25.19ID:OeK2E+++r
>>695
結局、呪術の一番でかい問題点がこれで、読み直すの馬鹿馬鹿しくなるんだよね
2023/04/04(火) 13:02:15.37ID:rVPReG+60
アニオリ1カット単位ならともかくいくつもセリフがある1シーンを新規に複数入れ込む場合は芥見にセリフだけでも書いてほしいな
2023/04/04(火) 13:08:35.14ID:3PV7npfba
>>726
0巻映画のアニオリはいい感じだったから
何とか違和感なく作ってほしいな
個人的には高専七海と灰原の活躍がみたい
2023/04/04(火) 13:33:31.19ID:2wJqduCyd
>>712
ないない
天使にギャリギャリされて顔面に怪我してたのが次の週で治ってただろ
2023/04/04(火) 13:37:12.93ID:aVNL1RCQa
>>728
虎杖が反転術式使えるようになった!とか大騒ぎしてたよなその頃
2023/04/04(火) 13:39:56.00ID:KwouNMdTd
めんそーれまでのあれこれが追加されるんだろう
2023/04/04(火) 13:40:03.68ID:2wJqduCyd
>>729
耳みたいなパーツの欠損描き忘れは起こりやすいけど顔面の火傷描き忘れはないやろ
わりとでかい怪我だったのに次の週小さいキズ一つついてない
ギャリギャリされる前からジュウウって焼かれてたし
2023/04/04(火) 13:42:33.24ID:aVNL1RCQa
>>731
そっかー
じゃあ鹿使う必要ある?に答えは出ないね
2023/04/04(火) 13:43:40.43ID:2wJqduCyd
>>732
そりゃ伏黒の術式で戦うことに徹底してるってだけでしょ
2023/04/04(火) 13:46:18.66ID:lNLihKa20
芥見さん天使出したのはいいけど扱いに困ってるとか?
天使とヤコブの梯子發動と宿儺が日光浴びたヴァンパイアみたいに焼けてた所
その場面だけ西洋の悪魔祓いそのものだったね
伏黒の中から出てけーって感じも映画エクソシストみたいだったし
宿儺がもっといやらしく心理戦みたいに相手を徴発したら面白いのに
2023/04/04(火) 14:04:06.67ID:2mjd1K0w0
石流みたいにある程度活躍してから噛ませにされるってよくあることだと思うけどな
2023/04/04(火) 14:36:55.24ID:C4dhXmQf0
>>734
アタシコ宿儺で(性的に)いやらしく挑発しただろ!
2023/04/04(火) 14:46:18.47ID:o4QnBYo9d
えー、アニオリ増えるの
最終回のアニオリはかなり違和感あったぞ
2023/04/04(火) 14:59:55.96ID:2mjd1K0w0
アニオリ増やすって言ってたなぁ
芥見の監修かネームがないアニオリは違和感出るよね
アニメ最終回見て、芥見の作るキャラってすごい絶妙なバランスで成り立ってるんだと思ったわ
2023/04/04(火) 15:03:55.52ID:RW6a/9LKd
アニオリが増えるのは監督が変わった影響もあるの?
一期は最終回以外はほぼ原作通りだったよね
740名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfeb-RZ8v)
垢版 |
2023/04/04(火) 15:17:19.92ID:ugwjG9iR0
御厨子を使わない理由は何?瞬殺しちゃえば良いじゃん
2023/04/04(火) 15:20:28.99ID:LSghMBeWa
伏黒の術式で津美紀の体を傷付けたいから
742名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp33-F4ma)
垢版 |
2023/04/04(火) 15:55:04.13ID:kLYdipTwp
アニオリ増やすのは個人的には大歓迎よ
2023/04/04(火) 16:10:19.24ID:Ns2IVHYw0
渋谷事変完走までやるならアニオリ挟む余裕ないんだからやめて欲しいわ
2023/04/04(火) 16:16:10.66ID:z9QRluGjd
>>717
伏黒の黒閃についてはファンブックに書いてある
2023/04/04(火) 16:17:49.75ID:W6jqTmKS0
アニオリエピソードはいらないけど原作派のために芥見による追加説明は欲しい
甚爾に脳を刺された後に反転術式を使う所とか、口裂け女の簡易領域の所とか
今からするとあれは何だったのかって部分の答え合わせを作者直々にお願いしたい
2023/04/04(火) 16:34:46.31ID:2mjd1K0w0
またアニオリの話するけど、pvで既に個人的に不安なとこあるわ
「犯人探しはやめませんか?」としらばっくれてた五条が何故自分から手を上げるんだろう
納得できるようにしてくれるならいいんだけどね
2023/04/04(火) 16:35:12.70ID:saAf1dcB0
確かに1期最終話みたいなアニオリシーンはいらないが原作の補足説明的なものならほしい
2023/04/04(火) 16:48:58.05ID:qdqDOldk0
>>746
忠実に再現しただけでは
原作でも五条自ら手あげてただろ
2023/04/04(火) 17:02:24.30ID:+afREfr6K
アニオリで描かれそうなもの
・パパ黒のヒモ生活回
・水着シーン増加
・夏油の呪霊食リポ
・当時の文化紹介
・三流呪術師の日常
2023/04/04(火) 17:06:32.55ID:ORZ1+J/9a
>>749
めんそーれ補足はあっても良いかな
現作で見て何これ思ったし
2023/04/04(火) 17:33:06.22ID:QAgZv35lr
>>740
覚えたばかりの新しい技使い倒したいから
2023/04/04(火) 17:37:18.84ID:rVPReG+60
じゅじゅさんぽからじゅれじゅれなる日々になるかな?
2023/04/04(火) 17:43:15.71ID:2mjd1K0w0
>>748
単行本見てきた本当だわ
犯人探しはやめませんかで挙手してたんだな
アニメの動きがでかいんで自首したんかと思い込んでた
754名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp33-CXZz)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:08:36.40ID:FiBzF/9ap
伏黒の式神11種いない?
10種超えてるの草なんだが
2023/04/04(火) 18:15:34.71ID:3YoJdsEl0
玉犬は白黒で一組
片方死んで渾になったけど一つはひとつだぞ
2023/04/04(火) 18:27:10.05ID:jIE/3Xsar
褌になったにみえたわ
2023/04/04(火) 18:32:27.48ID:qdqDOldk0
>>753
先生に意見するための挙手=結果的に自首になってるってギャグ
2023/04/04(火) 18:53:24.84ID:9ftwADng0
誕生日おめでとうだけど三輪ちゃん不穏なんだよなぁ
闇堕ちしそう…
https://i.imgur.com/j7FEsy7.jpg



【誕生日】本日4月4日は三輪霞の誕生日!
ということで15巻第128話よりアイコンをプレゼント!
誕生日おめでとう、三輪!
https://twitter.com/jujutsu_PR/status/1642904802060382216

https://pbs.twimg.com/media/FshNd8QaQAEZY7P.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/04(火) 19:03:56.74ID:kC4+zBIpa
まだ調伏してないマコラや見登場だった式神を乗っ取っただけの宿儺があっさり使いこなしてるとの
伏黒の今までの頑張りなんやったんってなんか冷めてくるな
2023/04/04(火) 19:14:28.65ID:y+b/tgt1d
灰原死亡の土地神案件しっかり見たい
2023/04/04(火) 19:16:32.43ID:AuMWH/zTd
>>690
残念ながら鬼滅のが圧倒的に格上・・・
お労しや尾田上
2023/04/04(火) 19:21:55.60ID:bKbBS0nA0
伏黒が宿儺に利用されるのは割と初期から分かりきってた事やん
ケイカツも絶対ろくでもないタイミングで来ると予想されまくってたしその通りになった
763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbd-nYkC)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:30:05.65ID:M3mCnSon0
ここが一番盛り上がるはずなのにオナニー会場と化してるのがつれぇんだよな
764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fcd-eL/p)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:30:49.95ID:Bsmm+KBQ0
アニメは作画がやばそうなのがな。。。
2023/04/04(火) 20:18:12.63ID:ORZ1+J/9a
>>759
10種を宿儺のようにうまく使いこなすには
努力では埋められない呪力や技量の差があるからね
宿儺の術式呪力が後天的なものでなければ
そもそも伏黒が十種もって生まれたのも運だし
呪術って努力があまり意味ない物語
2023/04/04(火) 20:33:05.38ID:Bx7TaS4Q0
五条以外の術師は宿儺が乗っ取った方が断然うまく扱うだろうから
十種を伏黒以上にうまく扱えること自体にはどうこう思わないなあ
御三家の中でハズレ扱いされてる赤血だって宿儺が使えば凄まじいことになるだろうし
まあ式神全部扱ったり領域完成させる伏黒はちゃんと見たかったからそこは残念
2023/04/04(火) 20:35:43.94ID:DU99aVoNM
準主人公っぽいのが覚醒もせずに死ぬって珍しい漫画だよな
2023/04/04(火) 20:41:00.69ID:I4rZLY6Nd
伏黒ってW主人公なんだろ?
2023/04/04(火) 20:41:11.93ID:IKsh9vdi0
マコラのくるくる出したからてっきりマコラ呼ぶのかと思ったけど全然こないな
2023/04/04(火) 20:43:14.01ID:agTpc1IE0
真依とか双子以前に呪力に恵まれていれば相伝ではないとはいえ構築術式持ちだし
術式をどういう方向で極めるか見てみたかったな
極めた万が結果肉鎧と液体金属だし同じ所へ辿り着くのだろうか
2023/04/04(火) 20:50:18.56ID:C4dhXmQf0
六眼前提とはいうが、五条は六眼あってもツミキに入り込んだものは見抜けないし反転のアウトプットは1年目の乙骨に劣るし伏黒の宿儺適性が見抜ける訳でも無いんだよな

理論上はセンスだけで六眼と同じ最適解を叩き出せるなら六眼無しでもなんとかなるはずだけど、宿儺でも無理なのかな
2023/04/04(火) 20:56:00.75ID:IKsh9vdi0
詳しく知らんからあれだけど書き方のせいなのか液体金属感をもっと出してって思う
2023/04/04(火) 20:56:52.55ID:Z7VltQll0
この後NHKBSで菅原道真の生涯?の番組やるよ
俺はマツコ観るけど
2023/04/04(火) 21:22:41.43ID:9fO5ISAq0
>>772
金属光沢とか表面張力の描写がないただの墨ベタだから影と見分けがつかなくなってるの作者馬鹿なのかなって思う
2023/04/04(火) 21:25:55.26ID:IKsh9vdi0
ガンツの作者にアシしてもらおう
2023/04/04(火) 21:26:00.22ID:xHwhcrY2d
>>770
応用力で液体金属を超える物は中々思い付かないしなぁ
反転術式のリスクを考えたら、ダメージを負わない様に鎧を構築するのも理にかなってると思うし
2023/04/04(火) 21:26:00.71ID:Bx7TaS4Q0
>>772
万も影操るのか?って最初すごい混乱した
いまも真っ黒で影にしか見えない
アシに金属っぽくしてって投げてもっとうまく描いてもらえないかね
2023/04/04(火) 21:27:59.81ID:IKsh9vdi0
ああそうねたしかに宿儺の影操とかぶる
2023/04/04(火) 21:29:49.80ID:hLEoUlh0d
服装も髪型も液体金属の視覚効果もなんかお兄ちゃんを思い出すわ
780名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa23-wML6)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:32:19.84ID:fp4UELLRa
我愛羅にイメージは近いんだよな
親父が砂金で祖父は砂鉄だったか
2023/04/04(火) 21:33:56.82ID:zzCfNOxU0
構築術式って一回出したら消えないのが売りでだったら呪力効率ってなに?
782名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa23-wML6)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:35:17.16ID:fp4UELLRa
そりゃ呪力の効率だよ
2023/04/04(火) 21:36:19.48ID:A5V81xauM
>>768
初期構想ではそんな案もあったが
連載は虎杖単独主人公だよ
伏黒乗っ取りは初回カラー見ると初期から構想されてたようだしから単独主人公で良かったかもね 
W主人公だと悪役に乗っ取られてずっと意識ないのは悲惨だし
2023/04/04(火) 21:39:11.10ID:dm9pXD54a
液体金属ってターミネーターのようにくそ強いイメージしかない
2023/04/04(火) 21:51:53.00ID:xHwhcrY2d
万の液体金属もターミネーターのごとく破壊されにくいという利点はありそうだな
万ならターミネーターが使ってた様な携帯ミニガン構築も出来そうな気がするが、呪力効率的に厳しいだろうか
2023/04/04(火) 22:04:52.94ID:Hmz4U8Lsd
現代に受肉したんだし、天上天下のFみたいに異能の力に近代の科学技術を応用した戦い方でも見せておけばもうちょっとマシになっただろうにな
構築術式って認識できるものが増えるたびに幅が出ると思うから、現代で知見を広げてアップデートするべきだった
昔から何も進歩してない羽虫ゴリラ見せつけてもそりゃ宿儺の気は引けないだろうよ

こうして考えると昔はなかったレシートを術式に取り入れたレジィっていいキャラだったんだなあとしみじみ思った
787名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa23-wML6)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:16:24.33ID:fdHO0Xnma
津美紀が工業大学とか行ってりゃもう少しアップデートできてたろうな
2023/04/04(火) 22:51:36.51ID:agTpc1IE0
液体金属の描写はアニメで映えそう
死滅回遊編が何年後になるかわからんけど

器がツミキだからこそ宿儺が自ら会いに来てくれて
負けたら自分と結婚までこぎつけることができたから万としては大当たりだろ
2023/04/04(火) 23:09:02.79ID:kiiJX9cnd
>>787
あの時代に独力でパワードスーツや液体金属を完成させた万は工学・化学の天才で
現代の知識を得ても「それは私が1000年前に通り過ぎた場所だッッッ」って一蹴するかも
2023/04/04(火) 23:17:47.33ID:19NLXuswM
万は悪いのは男の趣味だけだよ
いや、顔芸もやめて欲しいけどw
来週死ぬのは惜しいキャラだよね
味方になってもらって
みんなに呪具作ってくれよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-5saB)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:21:25.21ID:i5AWE/gZd
虫って実際エネルギー効率は良いの?
科学的に
2023/04/04(火) 23:30:36.52ID:9tWXk1kW0
普通に元美人なのになんであんな阿呆みたいな顔芸するんだろ万
2023/04/04(火) 23:34:11.13ID:8Dxcj5/dd
ブスは元から芸してる様なもんだから顔芸してもつまらん
つか万は表情が豊かなだけで顔芸というほど顔が崩れてるとは思わんが
794名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa23-wML6)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:43:09.61ID:xiirktEta
>>791
あのサイズにおいてはという条件付きでだけどな
テラフォーマーズであんだけ「人間サイズならこんだけ凄い」をやりまくった後で
「デカいと逆に効率悪い」は言いっこなしだ
795名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbd-IkG/)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:52:19.15ID:nlw7s5+h0
呼吸器系が大気圧依存だからデカすぎると酸素を体内奥深くまで供給出来ない問題があると言われてるね。
大気中のの酸素が今より濃かった時代は昆虫もデカかった。
その点我々は酸素を液体に混ぜてポンプで循環させてるから
昆虫よりデカくても平気。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況