X



●ワンピース総合スレッド part785●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbbd-vhGd)
垢版 |
2022/07/09(土) 00:51:47.87ID:DVuCf6kZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立ての際は、テンプレ1行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加。半コテ制になります。

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピース専用』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

新スレは>>970付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>950付近で立ててもかまいません。
>>970過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

単行本最新102巻発売中

前スレ
●ワンピース総合スレッド part784●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1655725691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bd-uScL)
垢版 |
2022/07/09(土) 01:18:54.42ID:JwVa9INz0
>>1
乙に候
2022/07/09(土) 01:36:49.44ID:DVuCf6kZ0
ホシュホシュ
4名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bd-uScL)
垢版 |
2022/07/09(土) 01:40:26.59ID:JwVa9INz0
ジョイボーイが…!!
帰って来た!!!
2022/07/09(土) 01:42:17.99ID:JwVa9INz0
なにがいる!?
屋上に…!!!
2022/07/09(土) 01:45:27.70ID:JwVa9INz0
お前に俺は倒せねぇ
2022/07/09(土) 01:46:12.78ID:JwVa9INz0
おれを倒せる奴はこの世にいねェ!!!
2022/07/09(土) 01:48:01.17ID:JwVa9INz0
限界なんだよ!!
もう焔雲は持たない!!
2022/07/09(土) 01:48:03.68ID:NpFTNbyi0
下界に降りた天竜人の末路
2022/07/09(土) 01:50:32.48ID:JwVa9INz0
能力が世界を制することはない!!!
2022/07/09(土) 01:52:27.37ID:JwVa9INz0
そうだ手なんぞ離せ
逃げやしねえよ!!
2022/07/09(土) 01:55:19.90ID:JwVa9INz0
お前が一体どんな世界を作れる!!?
麦わらァ~!!!
2022/07/09(土) 01:58:37.88ID:JwVa9INz0
すごいよキミ達!!
ほんっっとに凄いっ!!!
2022/07/09(土) 02:00:00.35ID:JwVa9INz0
かさをかってください
かさはいりませんか?
2022/07/09(土) 02:01:20.29ID:JwVa9INz0
かっこいいよなーそれ!!
2022/07/09(土) 02:03:25.44ID:JwVa9INz0
今日は全部タダ!!
2022/07/09(土) 02:10:56.67ID:JwVa9INz0
7月25日(月)連載再開に向けて
最新話に追いつけるキャンペーン開始??

◆原作コミック1~92巻無料開放
#ジャンププラス&#ゼブラック にて
6月27日(月)開始!

初回は1~303話(東の海~空島編)が対象で、7月10日まで。7月11日から24日は304~597話(水の都から頂上戦争)、25日から31日は598~931話(魚人島からワノ国)を無料配信する。

 また、直近10話分(1044話~1053話)を収録した「追いつきパック」もジャンプ定期購読者限定で配信する。

 ワンピースは102巻まで発売済み。連載は最終章に向かっている。
2022/07/09(土) 02:30:49.87ID:JwVa9INz0
WJ31号についてくる小冊子『Road to Laugh Tale Vol.2』!どうでした?
次号WJ32号はヤマト特集!乞うご期待!
2022/07/09(土) 02:31:25.90ID:JwVa9INz0
ドンチャン♪ドンチャン♪
2022/07/09(土) 02:32:17.34ID:JwVa9INz0
べべん!
2022/07/09(土) 02:41:34.07ID:RyWCamAa0
25日から配信の時点で追いつけてねえんだが...
しかも一番辛い部分か...
2022/07/09(土) 08:30:48.76ID:NszEBSH4d
尾田ってアフリカ行ってんの?
2022/07/09(土) 08:39:34.28ID:jWrzsaje0
逆光聴いたがかっこええ歌やん
2022/07/09(土) 11:37:23.31ID:GYx6E3WkK
ヤマトとお別れの準備しておきます乙
2022/07/09(土) 11:55:20.59ID:RcZtzNoa0
最近ヤマトよりウタの方が気になってしまっている
2022/07/09(土) 12:49:33.39ID:rCE4/WcjM
リアル天竜人のアベちゃん死んじゃったな
オダッチが描く天竜人のモデルはアベちゃんはじめ世襲で税金むさぼり食う上級国民だもんなぁ
今後のストーリーに影響出るかな
2022/07/09(土) 13:02:55.11ID:8uNHusVy0
お前みたいな心が天竜人な奴がいるのは想定内だが、実際に見るときついものがあるな…
2022/07/09(土) 13:43:45.78ID:EScgxWVu0
>>18
ヤマト特集ってマジか?
やっぱそのまま仲間になる流れか
2022/07/09(土) 13:53:58.25ID:8uNHusVy0
フィルレッドっで仲間確定演出してくれたら神なんだけどな
2022/07/09(土) 14:56:04.25ID:3TEn6SNu0
>>23
あれどう脳内補正かけてもウタが歌ってるようには思えないんだよね
映画観てないけどAdoとウタは違うと思う
2022/07/09(土) 15:45:32.93ID:RcZtzNoa0
まあ映画見ないうちは評価できんな
ウタは今のところかわいい系の印象でやっているが
カッコイイ系も歌えるとなればそれはそれでかっこよく感じる
2022/07/09(土) 15:54:34.88ID:RyWCamAa0
声の前に見た目が苦手だな
キャラデザ誰なんやろ。髪カラーするにしてももうちょいあるやろ。無理矢理赤色入れました感が強すぎるわ
2022/07/09(土) 15:59:34.82ID:YBo21BKRd
おだっちじゃないの?
2022/07/09(土) 16:13:08.79ID:RyWCamAa0
今までの映画も尾田がキャラデやってんの?
本当女キャラ下手くそになったよなあ
35名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85eb-w9Lk)
垢版 |
2022/07/09(土) 16:20:29.93ID:eJbbk9ER0
動いている所を見ないと何とも言えない
2022/07/09(土) 16:30:33.17ID:3TEn6SNu0
アシメの髪型などなんか嫌
歌上手い子の名前ウタって・・・
どうせシャンクスのホントの娘ではないよな
2022/07/09(土) 16:46:55.19ID:I2PvdCRrK
ロジャーの船に乗ってたのが13歳くらいだから年齢考えるとあり得なくもないけど
船降りて冒険しながら子ども作ってウタをどこかに預けるのは
ちょっと無理あるわな
2022/07/09(土) 16:53:18.62ID:jWrzsaje0
>>30
歌声と見た目の印象違う人っているからまあ大丈夫でしょ
全てはウタ声優の演技にかかってる
2022/07/09(土) 17:51:40.04ID:x7pb7MYN0
各種インタビューを読むと先にAdoの歌ができてて
それに合わせて名塚さんが声作ってるみたいね
ウタ日記の声は可愛い系に全力で振ってるけど
あれはあれであえてVTuberっぽくしてるのかな
2022/07/09(土) 19:03:11.77ID:CujBoY220
adoをバーチャルキャラ化したadoのプロモーション活動
それに乗っかるワンピースって感じだよな
2022/07/09(土) 20:44:27.65ID:Op/U/3Qe0
最終章は「ワノ国の戦いから2年後…」とかでルフィ達の見た目ちょっと大人っぽく変えたりしないかな
2022/07/09(土) 20:51:25.28ID:LKjsCjHd0
Adoを前面に押し出しすぎてて萎える
2022/07/09(土) 21:35:55.39ID:EScgxWVu0
>>41
今のデザイン変えてくれるならアリかも
正直2年後デザイン2年前から劣化してるのばっかなんだよな
あんま言われないけど、サンジも2年前の方が良いわ
ほとんど変わってないハズなのに、何で2年後微妙なのか長年不思議だったけど
ヒゲで清潔感が無くなったって言ってるヤツ見てメチャクチャ納得した
2022/07/10(日) 00:37:39.77ID:pOZ7GlwK0
ゾロはかっこよくなったと思う
前はちょっと子どもっぽかった
2022/07/10(日) 01:22:26.98ID:A36P0w+P0
ナミは二年前が良かったってよく聞くけど、個人的には二年後のほうが好みなんだよな…
2022/07/10(日) 01:36:08.12ID:o4XOSQttd
ナミは俺も良いと思う
ゾロは隻眼じゃない方が良かった
2022/07/10(日) 02:24:24.55ID:g9+jtF1y0
前も書いたけど俺は2年後デザインで一番嫌なのはロビンだな
2年後になった直後はまだ髪型が気に入らん程度だったんだが
そこから顔の中身もどんどん変化していって
今やもう別人になっちゃってない?
こんなまつげパチパチでクリクリの目じゃなかったでしょう?
2022/07/10(日) 02:37:53.47ID:drWXW96A0
デザインもそうだけど、顔がみんなチョッパー化してるよね
俺は別にロビン好きってわけでもないからか、ロビンが1番気にならないわ
ナミはマジで2年前派だわ
化物語とか特にそうだけど、元々短髪を長髪に、元々長髪を短髪にするってデザイン変更をマジで脳が受け付けない
やっぱ東の海らへんのナミがちょっと幼い感じで最高に可愛い
2022/07/10(日) 02:54:39.32ID:drWXW96A0
>>44
ゾロはな~
デザイン云々よりもムスっと腕組んで立ってる描写が増えすぎてつまらないキャラになったなって印象
ワノ国でルフィと再開した時の顔が、久しぶりに見たってレベル
シャーマンキングとか特に分かりやすいけど、キャラが成長して達観すると
そのまま表情の変化、感情の起伏が減ってつまらなくなる
やっぱ漫画的には、発展途上の荒削りな段階のキャラクターの方が見ていて面白い
2022/07/10(日) 04:37:53.32ID:5dlujTmR0
とりあえず胸デカくしときゃいいと思ってそう
2年前でもでかかったのに今や奇乳ですよ
2022/07/10(日) 10:34:07.86ID:U19BJfDh0
>>48
ナミは髪をカールさせるのが描く上で面倒臭くてやめたんだろうな
52名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85eb-w9Lk)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:03:55.01ID:jvHzpRXz0
Tシャツにミニスカって好き
乳バンド見せているより
2022/07/10(日) 11:16:23.93ID:U19BJfDh0
緑牛が歩いた後に花が咲くのは、もののけ姫の獅子神に似ているな
あれは生と死を司っていたが
緑牛がキングやクイーンから吸い取ったパワーで花を咲かせているとしたら不気味だ
2022/07/10(日) 12:29:30.16ID:YRpyIP9y0
その幻獣種シシ神
2022/07/10(日) 13:48:06.32ID:pOZ7GlwK0
>>50
だよなあ
奇形は好かん
2022/07/10(日) 21:21:51.13ID:2bSGgDrP0
さんまの番組でナミの体型が変わって件について
娘に女ヶ島編で半裸の女性キャラばかり出ているのをイジられ
バレたからもう気にしなくていいんだって
解放されたからだって言ってなかったっけw
2022/07/10(日) 21:57:05.00ID:+5fC/jXzd
フランキー仲間になる街で最期の方のシーンで人魚の酒飲みおばあちゃんが孫に行くよって言った時に孫が海見て……ってなってたのってなんか意味あるのかな?
2022/07/10(日) 22:26:18.54ID:/WtrizUr0
あるわけねーだろ
ただの哀愁だろ
2022/07/11(月) 10:37:26.27ID:rniUQeNq0
パンクハザードあたりで出てきたナミの子供好き設定なんだけど、
描写される度に説明の出来ない違和感を覚える。何でだろ
そもそも子供好きって後から付け足すような設定じゃないのかな
2022/07/11(月) 12:07:41.28ID:TRBnfqx50
ロードトゥラフテル3情報は?
2022/07/11(月) 12:49:01.95ID:+cXEt7Iya
>>59
うーん、後付けとは違う気がする
元々自分が子供の頃から血が繋がらないベルメールさんやココヤシ村の人達に育てて貰ったり、子供のときからアーロンに強制させられてた過去があるから子供には優しくするし絶対守るって意志が強いんでしょ

空島でアイサと仲良かったりする描写はあったけど、
二年後で大人になりある程度強くもなって行動に変化が出たって感じかな
2022/07/11(月) 15:49:52.31ID:vq9LOq3a0
マムの写真立て破壊した一味のダブスタが酷い
マムにとって麦わら帽子・みかんの木・ヒルルクの海賊旗・アフロヘアに相当する大事な宝物なのにスルーは最低
やっちゃいけない一線越えて今までの名場面()もひっくり返された
2022/07/11(月) 15:53:34.29ID:LJHd+6fh0
モルガンズとオニ丸能力者だったのか
2022/07/11(月) 16:06:58.99ID:rniUQeNq0
>>61
例えば、サンジの女好きって設定がある
これに違和感あるか?っていうと全く無い。
女好きの背景はゼフに恐竜時代から決まってることって教えられただけ
背景はテキトーでも別に違和感ない
だから別に背景はあんま関係ないんだと思う

やっぱ俺が持ってるナミ像と解釈違い起こしてる気がしてきた
2年後で大人になって子供に対する責任感みたいな物が生まれましたって補足設定を足して、
ようやく違和感が薄れる気がする
2022/07/11(月) 16:08:11.66ID:FotZARQTa
>>63
詳しく
2022/07/11(月) 16:53:21.08ID:vq9LOq3a0
>>64
サンジの女体への執着はただキモい
自分が手を汚さなければ女同士傷つけ合うのは見過ごすダブスタ騎士道も失笑物
ゼフの言いつけ破って嫌われたくない臆病者なんて真相いらなかった
2022/07/11(月) 17:02:11.38ID:rniUQeNq0
>>66
女体への執着は、描き方がかなり繊細で難しい表現だと思ってる
ちょっとでも間違えるとキモいから
騎士道もかなり無理が出てきてるのはわかるわ
どーも尾田のもつイデオロギーとのズレを感じる
2022/07/11(月) 17:13:15.28ID:rniUQeNq0
サンジの騎士道は、死んでも女は蹴らんって事なんだろうけど
それはサンジからすりゃ気持ちの良い思想なのかもしれないけど
相手の女からすれば、嫌な思いする女も居るって時点でモヤモヤするのよな
多分現代フェミニズムの視点から見てもあまり支持されないだろう

しかもサンジが蹴らない事によって仲間のロビンがメリケンサックで顔面ボコボコにされてんだから更にモヤるw
69名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab03-/dRU)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:19:05.56ID:3sv/K+e40
>>62
ほんとそれ、リンリンさんの怒りは正当。
2022/07/11(月) 17:31:53.39ID:LJHd+6fh0
>>65
モルガンズがトリトリの実モデルアルバトロス
オニ丸がヒトヒトの実幻獣種モデル大入道
2022/07/11(月) 20:55:11.42ID:EKhTl9Ll0
いや、相手からすれば尾田視点だと無抵抗になってラッキーって描写多いからいいんじゃね
自分で貫きたい信念貫いて嫌われる分は構わんだろうし、女同士の喧嘩とかよくある
ただナミタバコだけはよくわからん
2022/07/11(月) 21:14:09.50ID:FXEEaILK0
>>70
あと公式がニカと空島との関連性を触れたのも大きいね
2022/07/11(月) 22:19:39.03ID:LJHd+6fh0
ロードトゥラフテルは知らない情報結構載ってるし色々まとめてくれてるから有難い
2022/07/11(月) 22:27:44.88ID:aopjjmpLK
ヤマトはデザインからキャラ付けまで色々試行錯誤しながら、みんなから愛されるキャラクターが誕生したんだからすごいわ
今の性格と見た目じゃなかったらルフィと一緒に風呂入るとか出来なかったろうな
2022/07/12(火) 00:33:46.30ID:Xb5hOKm00
何度読み返してもモデルニカをギア5thと定義するのが納得いかん
2022/07/12(火) 01:00:03.49ID:RYm0AjaX0
本人は知らないから
2022/07/12(火) 01:54:34.13ID:IsLsUTCV0
本来の獣型じゃない邪道な使い方だけど
ルッチとかボコれてましたよアピール
2022/07/12(火) 01:57:01.64ID:UMeXRRUHK
ゾオン系には意志があり、覚醒でかなりタフになる(幻獣種は更に能力も強化)のって
ノックアウトされても実の意志でオートで再起動するから強すぎるな
まあ本人や実の戦う気力次第なんだろうが
2022/07/12(火) 04:19:02.22ID:eU9vZZZe0
俺はワンピースに破壊衝動を抱く男
しかし暴力では復讐せん
芸術的手段によって筆誅を与える
人生を賭けてな
2022/07/12(火) 04:19:27.71ID:eU9vZZZe0
負けねえ
2022/07/12(火) 09:56:02.48ID:+H0GYUoZr
W7の市民ドレスローザ市民並に腹立つな
2022/07/12(火) 11:23:02.74ID:aV+WvnjA0
ドレスローザは悪政あって情報操作も容易だろうけどw7に関しては状況証拠のみで市民が騒ぐからな
まあワンピは基本ハメられて誤解解けて勧善懲悪だから仕方ないが、基本モブはアホしかおらん
2022/07/12(火) 15:31:06.85ID:ZFPqSB6S0
そりゃ読者は神の視点から見てるからわかるだけで
あの状況なら状況証拠だけで悪者扱いされるんでねーの
アイスバーグ襲撃される、そこにロビンが居合わす、ロビンは麦わらの一味
ってそんな話だったよな確か
ドレスローザは愚民ってだけじゃなくて何か考え方おかしいから擁護出来ん笑
2022/07/12(火) 16:02:55.01ID:IsLsUTCV0
リアル市民が状況証拠だけで騒がないみたいに言われてもな
2022/07/12(火) 16:50:10.16ID:iK5+N/tB0
昨今の安倍銃撃からのネットの右左や政治論争見るにつけ、
短絡的で信じたい事だけ信じる手のひらクルクルなご都合ぶりはリアル市民もワンピの愚民と全然変わらないと思う
むしろリアルだわ
2022/07/12(火) 17:17:46.16ID:WctkJLrvd
市民には見たものが全てだしな
ルフィ達が海賊とは名ばかりの
たまに政府の施設を襲撃する無害な冒険家ってのも知らないし
海賊=悪って刷り込まれてるし
2022/07/12(火) 17:19:19.21ID:CgIUPgaQd
無料だから久しぶりに読み返してるけど意外と話数を飛ばしてしまう自分にビックリだわ
2022/07/13(水) 07:47:57.63ID:b+9+Udt20
いやウォーターセブンの件はトムが海列車を造るのに尽力したのを市民は知っていて実際に実用化させたのに
トムが暴れたのを見て何らかの斟酌もせずに一方的に手のひら返ししたのは、おかしいって事だろ
まあ、何だかんだと結局は粗暴な魚人だと根底には差別意識があったという事だろうね
あのクロコダイルでさえ粗暴だと言っているし
2022/07/13(水) 13:09:05.64ID:Xuq/G9amd
そもそも兵器作ってその辺に放置してるザルセキュリティのガキを知ってて野放しにしてるんだからあながち誤解でもないだろ
2022/07/13(水) 19:56:04.63ID:h22zAcqA0
兵器になり得るがそういう使い方をしていなかったものを
海軍が兵器として使ってしまったんだよな
胸糞悪い話だったわ
2022/07/13(水) 20:01:24.92ID:WGKRUOCGd
FNS歌謡祭にCGの3Dキャラとしてウタが出ていた。
2曲歌ったが
映画、どう好意的にみても
つまらなそうにしか感じなかった
2022/07/13(水) 20:12:29.54ID:h22zAcqA0
何を歌ったの?
2022/07/13(水) 20:15:31.06ID:t+cDChLc0
ワンピースの世界は武器や兵器を一般人が買える世界だから、スクラップや試作武器を放棄していても素行が悪い程度の話でしかないと思う
しかも廃船島って呼ばれるゴミ置き場だし
まあスパンダムがセコいってエピソードだから
2022/07/13(水) 20:42:32.03ID:WGKRUOCGd
>>92
新時代
私は最強
2022/07/13(水) 21:34:21.00ID:k07qZgZT0
>>91
だろうなー
2022/07/13(水) 22:01:06.51ID:h22zAcqA0
>>94
まあそうか
どういう紹介のされ方だったんだ?
Adoと言われたのか、ただウタとだけなのか
2022/07/13(水) 23:24:53.78ID:QJDHrYDs0
>>78
これ、ハンタでいう、死後の念みたいに、気絶後の蒸し器での戦闘とかないんかな。
今までそいえば覚醒したゾオンと名言されてるのは、極卒獣だけなんだよなあ
たぶん、カイドウも覚醒して、竜になってんだろうけど、覚醒したって明言はどっかでされてんのかな?
2022/07/14(木) 00:30:58.67ID:f7qO0fzV0
明言は無かったけど覚醒条件知ってたのがカイドウ
もしカイドウが覚醒してなかったとしたら、カイドウを瀕死まで追い込むのすら同期のレジェンド勢にも無理だった事になる
2022/07/14(木) 00:35:49.08ID:Fps4bk8h0
いや、心身共に追いつく事が条件で心臓止めるくらいのダメージが条件ではないやろ
2022/07/14(木) 01:57:31.52ID:eoHGKxgP0
両方では?
2022/07/14(木) 03:00:16.94ID:+jtu32/wd
ジャンプ+って例えば100話の途中で読むのやめたら、続きからを押してもう一回読もうとすると101話が出てきちゃうんだね この仕様は変えてほしいなぁ
2022/07/14(木) 04:56:25.87ID:YFuasFyed
ドレスローザで子分盃した奴らがどう出てくるのか少し楽しみだな~どうせここは任せて先に行け!展開なんだろうけどさ
2022/07/14(木) 05:34:59.54ID:dKbTdjtd0
よく分からんが公式がウタに対して過剰な期待掛けすぎてない?
ついて行けないんだが
2022/07/14(木) 06:17:08.15ID:gYvVkQ3W0
今の段階でウザがってたら上映後の泣いた感動した涙が止まらないアピールはもっとひどいぞ。
2022/07/14(木) 07:02:19.83ID:dKbTdjtd0
ウザいとまでは思ってないけどこんなに過剰に持ち上げてて大丈夫かなって
2022/07/14(木) 07:14:16.52ID:Ma3H4pELd
ウタに漫画版の最終章に直接からむ重要複線はってあるのかね?
2022/07/14(木) 08:08:52.87ID:aCMyWPmk0
カイドウはルフィが自分を殺してくれそうと期待したのか
2022/07/14(木) 11:16:01.64ID:nA9T1H800
映画はパラレルワールドなので
本編に無関係
2022/07/14(木) 12:21:58.81ID:0R6qEyrvd
これまでの過去作も含め映画のパラレルワールドがワンピースによって繋がるみたいな展開でもあれば少しは褒めてあげるよ
2022/07/14(木) 12:35:12.31ID:GdWI0Johd
ニカとか流桜とかは出てくるんかね
ちょうどワの国終わったからその後の話やるのかワの国行く前なのか
でも前ってなると一気にビッグマムより前になるからワの国後なのかな
2022/07/14(木) 12:47:53.70ID:0R6qEyrvd
ウタ「ねぇ尾田さん、連載やめなよ」

というような最終章にならないように頑張ってねー
2022/07/14(木) 13:38:56.33ID:6q6M5EYR0
>>110
勝手な予想だけど、ニカも出てこないしヤマトも出てこないと思う。でもジンベエは居る
ワノ国前は一味バラバラになっててかなり複雑な時系列になるだろうけど
まあ最終的にパラレルワールドだからで解決だろう
2022/07/14(木) 13:40:35.01ID:4hrz3eLAa
>>106
後付けもいいとこだからな

あのキャラがあの歌い方するんだ・・・と、どう頑張っても脳内補完出来ない
なんと言ってもアシンメトリーな髪型が苦手

とりあえず嫌いではないんだけどさ
114名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03a7-KcDe)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:32:37.21ID:X8NYUlY80
シキがロックス海賊団なら
ロジャー、ガープ側にバレットとゼファーが居るんじゃないか
こいつらがゴッドバレーで交わってるなら熱いわ

テゾーロは38年前はガキだからよくわからん
2022/07/14(木) 17:59:47.73ID:xmbvWDA2a
どうせほんのちょびっとだけ謎を明かすんだろ
2022/07/14(木) 18:02:20.59ID:j8/akmNCd
スタンピードのバレットってロジャーの船にいたんだよね?
おでんの過去篇に出してくれればいいのに
2022/07/14(木) 19:11:21.22ID:aCMyWPmk0
ロックスがバギーのようだった説
面白いな
あり得なくはない
2022/07/14(木) 19:43:34.19ID:F48M77aN0
>>117
ロックス=バラバラの実前任者はあり得る?
2022/07/14(木) 19:44:05.84ID:EarMiMcO0
バギーはかつて世界の宝、世界の王発言してる。十中八九ロックスの子だよ。
2022/07/14(木) 19:45:40.19ID:nSj7CStXd
もしそうなら赤鼻を弄られるとキレるのを複線として使いそう
2022/07/15(金) 01:06:57.34ID:uJfzyf/T0
ウタはアシンメトリーじゃなくてシンメトリーじゃね?
2022/07/15(金) 02:56:09.17ID:BIF+Ozqt0
>>121
どういう意味?
ちょっとわからん
2022/07/15(金) 03:23:03.92ID:XBV2sHbs0
ウタの髪型は左右で色が違うけど形は同じだから厳密にはアシンメトリーじゃなくてシンメトリーってことが言いたいんだろうか?

つまりアシメ/シンメは色の関係には適用されず形にしか適用されないのでは?という主旨と外れた主張では?
どのみちウタの髪型は左右で形も違うのでアシンメトリーなんだけどね
2022/07/15(金) 03:25:48.84ID:XBV2sHbs0
まさか
U
T
A
↑シンメトリーだろってことではないよな?
2022/07/15(金) 03:49:32.20ID:bL6x90YYa
全体シンメツートン前髪アシメです
2022/07/15(金) 06:45:40.43ID:uJfzyf/T0
ああ、ウタの髪型って左右で違うんだ
いや>>113が髪型って言ってたから髪型のみでいうなら(同じだと勘違いした俺が悪いけど)シンメなんじゃね?って言ったんだわごめん
2022/07/15(金) 16:19:53.23ID:pfvYRvsa0
>>126
いやー同じには見えないけどなーw
まぁ色も含めて嫌
2022/07/15(金) 19:29:02.06ID:UzfGtgOc0
ウタのアルバム予約しちゃったわ
2022/07/15(金) 21:40:30.51ID:SwuQNybi0
実質adoのアルバム?
2022/07/15(金) 22:33:24.31ID:+yjFFpOF0
今カイドウどこいんの?
2022/07/15(金) 23:56:18.91ID:u/GlxWxca
なんか沈んで分解された
2022/07/16(土) 00:02:47.74ID:xfN2Xy1O0
おでんが油温泉に入って同情したのに
カイドウはマグマ温泉だもんな~
2022/07/16(土) 00:04:19.89ID:2BKKLQ7+0
最大輪六王銃ってのもよく分からんよね
ガレーラ屋敷で放った尖った爪での指銃を最大輪でやればいいのに
ああいうのも主人公補正の手加減なんだろうな
2022/07/16(土) 00:15:49.41ID:c07HXeGtd
技名を言ってただ殴っているだけだからね
2022/07/16(土) 00:47:33.57ID:Pl65Dvred
要するにリジェクトだろあれは
六式極めるとリジェクトできるんだろ知らんけど
2022/07/16(土) 00:57:30.85ID:CZw5UIw90
>>133
尖った爪で貫いたところで肉食ったら回復するんだから意味ねーよ
六王銃の方が効く
2022/07/16(土) 01:40:36.11ID:9cisk4VN0
尾田栄一郎監修の映画って
シキやゼファーまでが本編の一部で
テゾーロ辺りからパラレルなんだっけ?

確かエピソードゴールドのインタビューかなんかで
時系列的に本編とすり合わせが出来ないって悩む
アニメスタッフに対して尾田っちが
肝心なのはソコじゃないみたいなこと言ってて
ガッカリした記憶がある。

ウタもパラレルの存在ならREDは微妙だよな
2022/07/16(土) 02:51:45.32ID:NU2gs4Dwd
最終章とか言いながらクソ長そうだよなぁ魚人島の方舟、占いの事、天龍人、盃交わしたやつらも登場、ポーネグリフ、全員集合!的な展開にするとBLEACHみたいに あれ? ってなりそう
2022/07/16(土) 04:46:57.89ID:AhdfvnVG0
割と今俺読んでるのワンピースと呪術廻戦くらいでし、てかワンピース終わったらジャンプマジでオワコンカするんじゃないかな。
ヒロアカもなんか終わりそうだし!
どえせワンピースは短くてもあと5年はやるだろし、長くてもあと10年。
ほれまでにONE PIECEに代わるキラーコンテンツ作れるか本当課題だなジャンプ
2022/07/16(土) 04:48:55.97ID:ZNNTTED7r
ONE PIECEは異常過ぎるしあれに代わる漫画を産み出すなんて無理だろ
2022/07/16(土) 04:59:12.79ID:uIJseCYg0
>>133
指の長さしか刺さらないんだから
最大輪も何も無いだろ
勢い良くやっても同じ
2022/07/16(土) 05:40:32.02ID:1XQVUw85d
最大輪六王銃

  ∩
  l l
〇l l〇        
2022/07/16(土) 07:11:30.05ID:QnVtOFJ4K
ほんと読むもの無い
ルリドラゴン流し読みしてる
2022/07/16(土) 07:51:24.69ID:lnj28wfy0
ジャンプ黄金期には程遠い
黄金期の連載陣凄かったよなー
殆どがアニメ化されててしかもちゃんと人気もあった
休載もほぼ無かった時代

今は
ワンピースくらいしか読んでないわ
2022/07/16(土) 08:17:44.64ID:O1YC4cki0
ずっとコミック派で
最終章はワクワクしたいから本誌で読もうかと考えてるけど
そこがネックなんだよなぁ
2022/07/16(土) 08:21:06.05ID:Sn7+7I9Pd
呪術のバトルは面白いと思えるけどワンピースのそれには面白味の欠片も覚えない賞味期限切れという話しでいえばワンピースはジャンプ自体にも増してオワコン感ぱない夙に腐れ切った残飯ピース乙って感じ
2022/07/16(土) 08:58:41.12ID:DURtEaszd
>>139
ヒロアカは最終章だそうな
2022/07/16(土) 09:34:44.96ID:lnj28wfy0
ヒロアカもな
途中まで良かったけどな
呪術も今やわけわかんねーし
2022/07/16(土) 12:20:17.58ID:xV7HxxqX0
俺はワンピ以外だと呪術とサカモトが特に好きだな
コミックも集めてる
ヒロアカとあかね噺も好き
2022/07/16(土) 12:44:50.29ID:lnj28wfy0
>>149
ヒロアカ最終決戦?
進んだかね?
2022/07/16(土) 12:57:14.38ID:C671bZPTa
>>139
一応ブラクロがある
2022/07/16(土) 13:11:56.80ID:AGSuxEjo0
>>151
ブラクロも最終章に向けての準備期間として休載中じゃなかったっけ
2022/07/16(土) 15:32:48.74ID:iBf4E9JvM
92巻まで無料なの常設化してくれん?
期間が短すぎて読めない
2022/07/16(土) 15:46:08.66ID:4r62RAHEd
英語を解せるなら無料で読めるサイトがあると聞いたことがある
2022/07/16(土) 16:09:50.80ID:lnj28wfy0
>>153
コミック買えよ
2022/07/16(土) 16:24:53.67ID:OIF+cVXma
ワンピース終わったら集英社としたらジャンプの売り方から考え直さないといけないよな
ワンピースが最終章突入するぞと言ってる中で他に10年連載作品がない時点で既に世代交代に失敗してる
こち亀、ブリーチ、ナルト、銀魂が終わったときはとは状況がまるで違う
ワンピースが終わったら5年連載作品すら1つもない状況になりそう
今頃富樫動かしても遅いのよ…
2022/07/16(土) 16:46:15.13ID:4r62RAHEd
ぶっちゃけ終わったらじゃなくてワンピースは既に終わっているし集英社もそう認識している冨樫の再起動は楽しみにしている
2022/07/16(土) 17:42:47.81ID:9Edmypgmd
冨樫再起動したってどうせ10話だろ
一瞬で燃え尽きるじゃん
2022/07/16(土) 17:58:54.89ID:xfN2Xy1O0
https://youtu.be/z2obDwLSeJI
一番ウタのビジュアルに合っていると思っていたこの曲でさえこんなもんかあ~
2022/07/16(土) 18:03:48.94ID:Vd4KfRfpd
人生の楽園 ビッグマムのコッペパン
161名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e37-GzwY)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:27:50.39ID:ZXTRydyR0
ワンピ信者が外で暴れんじゃねぇよ😡
162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e37-GzwY)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:28:21.22ID:ZXTRydyR0
すぐにシャバってきてレッテル貼りしやがって😡
2022/07/16(土) 21:30:31.35ID:51MPusi5d
るろ剣が本誌に居れば少しは厚みが出てたんだがなぁ
2022/07/16(土) 22:47:48.27ID:0TDyf02fd
>>159
今までつべではado絶賛のコメントしか見かけなかったけどちゃんと批判的な意見結構あるようで安心した
マジでウタ感ないよな
2022/07/16(土) 23:04:41.48ID:QBtTvFYe0
俺もウタ感ないなあ。
名塚の声もババア臭くてウタ感ないし、全てにおいてウタ感がないわ。
ウタは声優田所あずさ、歌唱担当グリムスパンキー
くらいでいいわ。
2022/07/16(土) 23:52:52.61ID:1GNuhERnd
映画まだ見てないのに、ウタ感って何やねんw
2022/07/17(日) 00:07:50.30ID:nD/vrqPCd
ビジュアル完全公開されてて喋ってる動画まで出てるのにキャラの雰囲気掴めない奴の方が異常だろ
2022/07/17(日) 00:33:53.77ID:tGtZ7KsAa
>>157
むしろ本誌でワンピしか読んでないって奴多いんだが
冨樫なんて実はそこまで人気ないよ
2022/07/17(日) 00:53:27.06ID:YjxmgXg2a
>>159
違和感が凄いな
リップシンクできてないし仕事が雑すぎ
これで行けると思った奴おかしいよ
カメラワークも動きすぎて見にくいし
私は最強はまだいいんだが新時代の歌詞はダサいし
見所ドラム叩いてるねえちゃんの太ももだけじゃねえか
2022/07/17(日) 00:59:58.93ID:SYpj03FR0
矢神神を召喚するしかないな
2022/07/17(日) 01:00:19.77ID:GxSHTMfZ0
ウン十年ジャンプ読んでるおっさんだけど最近はほんとにワンピースしか読んでないなぁ
電子定期購読なのでもったいないから他も少し読んでるだけであまり面白いとは思ってない

まぁそれは俺がおっさんになってしまったせいで、
とっくにターゲットから外れてるのに読み続けてる俺の方が悪いんだけど、
もっと言うとそんな奴をいつまでも成仏させてくれないワンピースが一番悪い
2022/07/17(日) 01:04:57.99ID:tGtZ7KsAa
ワンピの次が出てこないのが悪い
ワンピは長いのにトップレベルに
人気保ってて偉大
2022/07/17(日) 02:25:57.10ID:QDzixu7k0
>>159
なんなのこのmmdレベルのグラフィックは
新時代初めて聞いたけど、けっこう耳に残る歌で良いね
劇場でアホほど作画に金かけて歌わせれば映えそう
2022/07/17(日) 05:53:30.55ID:LGMbH9Rn0
>>156
そういうブラックなやり方についていけないから 
鬼滅、Dr.ストーン、チェンソーマンが3年4年くらいで終わったんだろ
2022/07/17(日) 05:55:07.78ID:LGMbH9Rn0
最近のジャンプは面白いよ
めだかボックスやべるぜバブがやっていた頃が暗黒期
2022/07/17(日) 06:27:57.65ID:FmkZ6vC20
テンテン君の悪口はそこまでだ。
2022/07/17(日) 06:36:11.16ID:6XUvzXfb0
>>156
ある評論家が言っていたが最近は海賊サイトや立ち読みで済まし金を落とさないばかりか
面白くないつまらないとと批判投稿を重ねる クリエイターはナイーブで繊細な者が多いのに
自分のストレスを発散させるために文句を言う これでは作者のモチベーションが上がるはずがない
結果人気に陰りが出ない内に終わらせようとする これでは長期連載など臨むべくもない
2022/07/17(日) 07:46:45.44ID:LGMbH9Rn0
尾田もネットは見ないらしいしな
批判を見るのが嫌だから意図的に避けているらしい
2022/07/17(日) 07:51:46.22ID:BLICeUH20
>>165
ウタの顔からしてあれはないわな
だいたいあぁいう歌であのダンスは違う

ウタのビジュアル変えるかAdo変えるかしないとダメだった

名塚佳織も歌声に寄せてるせいかウタの顔に合ってない
違和感しかない
2022/07/17(日) 08:02:40.06ID:Lp5LgJqTd
なんかアド・ウタ数周遅れな感じで乗れないわ"新時代だ"で草生える
181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55eb-/EU+)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:02:53.45ID:PMONPzj20
>>178
ネットの意見など見る価値ないゴミしかないもんな
2022/07/17(日) 08:04:23.29ID:OLhhxRGL0
お前らなんだかんだでウタ好きすぎだろ
2022/07/17(日) 08:53:54.18ID:94f9lCEN0
ウタと最終章突入のおかげで
10数年ぶりにワンピース熱が復活したから楽しみだよ
いい年こいたおっさんが毎日ワクワクしてる
2022/07/17(日) 08:58:32.75ID:W0veFkFia
ワンピース今週休みで来週から再開?
2022/07/17(日) 09:13:31.64ID:Lp5LgJqTd
ワノ国編で盛大に滑ってからの映画っていう流れが良くない映画もコケてからの最終章となればモチベだだ下がりでワノ国編以下のgdgd展開になること必至展望が開けないね
2022/07/17(日) 09:17:27.68ID:SYpj03FR0
立ち読みで済まし。っていうか昔は面白いからコミック買ってたけど今は変に引き伸ばしたり中弛みが凄いから安易に買えないだけなんだが
2022/07/17(日) 09:19:27.89ID:RJ4j5JJma
映画はDBよりは売れてるから
まだ大丈夫だと思う
あと本当にワノ国の評価低いなら
今後本誌でも人気落とすだろうね
2022/07/17(日) 09:46:19.27ID:LGMbH9Rn0
雑誌の値段が高いから電子版はお得に思えてしまう
それでも合併号分の値段まで含まれてしまうけどね
2022/07/17(日) 10:02:49.58ID:cqd6mVZe0
昔、ジャンプは120円だったみたいね。
今は400円?
月で1600円はまぁまぁのサブスクだね
2022/07/17(日) 10:10:19.59ID:SYpj03FR0
そんな高いの?
しかも嵩張るし捨てる時大変なんだよな
2022/07/17(日) 10:25:39.77ID:YLcYF+Gc0
増刊号と勘違いしてない?
2022/07/17(日) 10:26:51.45ID:YLcYF+Gc0
週刊は基本250円前後、たまに300円
2022/07/17(日) 10:44:35.94ID:SYpj03FR0
増刊号って別にペース数も大して変わらんのにボッタクリやな
作者の休載の補填にでもしてんのか?
2022/07/17(日) 11:04:19.74ID:yQEblHgrK
そういえば火曜発売だな
2022/07/17(日) 12:08:19.12ID:BLICeUH20
>>194
どういえばだよ?()
2022/07/17(日) 15:38:13.48ID:/3bcbW3td
ヤマトの女風呂をLBGなんたらだのポリコレだのネットで批判してる奴いたもんな
俺も洋画のその傾向嫌いだがワンピはそれ違うから
尾田は評判にそんなに左右されないし、流行も直近の災害表現避ける程度でのらない

露天風呂混浴は江戸までの日本文化だし単なるストーリー上の流れ
2022/07/17(日) 15:49:48.87ID:h1OfcNU40
火曜日殺売なんや。ヤンマガが出ててるのに何で発売してないんやねんって親いた
2022/07/17(日) 15:50:26.83ID:h1OfcNU40
>>196
多様性を認めよとしないポリコレ棒
2022/07/17(日) 16:37:24.26ID:CYbsaIu40
誤情報が広まってるが江戸時代でも銭湯は男女別だぞ
2022/07/17(日) 16:48:36.30ID:+2Y08cf60
ぶっちゃけて言うとそれが嘘か本当かなんて、お前江戸時代行って本当に見たのかよ?
って話。文献にそう載ってるって言っても、それはそこの風習であって、他の地方には混浴露天風呂の風習はあったかもしれないし、それを否定はできない時点で
誤情報とか偉そうに言ってんなこいつ。
2022/07/17(日) 16:51:21.75ID:Meh7XGkEa
ワンピーススレでなんの話してんだよw
2022/07/17(日) 17:01:03.34ID:1VGUYed/0
江戸時代の銭湯は混浴だぞ
幕府が混浴禁止令を何度も出してる時点で普通に分かるだろ
2022/07/17(日) 17:57:50.51ID:/VfeXeDB0
>>182
なんならヤマト以上
2022/07/17(日) 18:37:55.27ID:7XGvc2gp0
>>199
まあ間違いではないんだが水も燃料も貴重だった江戸時代は男湯女湯を分けると別々に湯を沸かすことになるので
経費削減の為脱衣所は別だが中は一緒だった銭湯が大半のようだよ
一般的に女性は旦那を送り出した後の午前中で男は仕事の後など午後が多く風呂は現在のサウナのような蒸し風呂で
湯気が掛かっていたし男性が来る午後に来る女性もいたが見られても恥ずかしいとは思わない婆が多かったとか
205名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdfa-Po5/)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:49:21.85ID:AHrtI/jsd
超画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人形が予約販売開始! 1万3200円(送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピースを安売りしている」 [576959142] (137)
2022/07/17(日) 19:11:47.90ID:+2Y08cf60
大事な視点は尾田の権力と金があれば混浴を作って実際に男女を同時に入浴させられれるという事実だ。
2022/07/17(日) 19:39:57.23ID:LGMbH9Rn0
鎖国というのも今の教科書では削除されているし
SBSでは投稿はあるんだろうが、尾田にも葛藤はあるんかな?
少年漫画は少年の読み物って前から言っているしな
小中学生の基準に合わせるなら鎖国表現も時代遅れだろうけどワンピースとは何かという根幹にも関わっているらしいし痛し痒しだろ
2022/07/17(日) 19:44:21.93ID:FEIWwK7d0
鎖国は今はどう表現されてるの?
外国人恐怖症?
209名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55eb-/EU+)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:14:26.40ID:PMONPzj20
正確に言えば、貿易や人の往来は幕府が制限して管理化にあった
広い意味では鎖国でもいいんじゃね
2022/07/17(日) 20:19:52.94ID:CYbsaIu40
「鎖国」という単一の法令があったのではなく数次に渡って出されたいくつもの法令の積み重ねで最終的に鎖国と呼ばれる体制が完成したということ
2022/07/17(日) 21:34:07.94ID:cqd6mVZe0
ぃまの歴史教科書では鎖国じゃなくて、実際に長崎とか貿易してたから、鎖国じゃなくて鎖国とは使ってないんだね~
実際今も鎖国みたいな国だしね
2022/07/17(日) 21:56:16.70ID:HWdEV3oo0
でも和の国は屈曲なサムライがいるからとか世界政府が言ってたけど、自分の大将首切られて秒で軍門に下るくそ雑魚サムライだから
パシフィスタ軍団が攻めてきたら、秒で土下座して開国しそうなんだけどね
2022/07/17(日) 21:57:55.77ID:ejgLgoXKa
サムライそんなに強い印象ないよな
2022/07/17(日) 22:08:46.83ID:HWdEV3oo0
強いサムライなんておでんくらい一人だし、他はドン・クリークの方が強そうだわな
2022/07/17(日) 22:28:00.96ID:yQEblHgrK
アニメでアシュラ死んだ
けっこう早かったんだな
2022/07/17(日) 22:41:15.29ID:QDzixu7k0
20年前の居残り組はそこそこ強いんじゃねーかな
アシュラとかデンジローとか
描写的にはそうは見えないけどドフラミンゴの幹部くらいの強さはありそう
キンエモンの強さはさっぱりわからんな
なんか場面ごとに都合良く強さが変わってる気がするw
2022/07/17(日) 22:44:25.81ID:FEIWwK7d0
カイドウの覇王色纏いをまともに受けて生きてた錦えもん
爆弾の方が上だってのか?
2022/07/17(日) 23:47:53.47ID:/VfeXeDB0
さらっと3人?死んだということは
残りも全員死なせるつもりかな?
2022/07/17(日) 23:57:43.61ID:Y2IMljwGd
>>218
3人?誰のこと?
結局ヤマトは仲間になるのかなー
2022/07/18(月) 00:51:47.37ID:qXrBu6G20
ヤマトって初期設定見ると仲間になりそうなキャラじゃないんだよね
魅力はありそうだけどちょっと暗めというか
つまり仲間キャラとして構想されてなさそうに感じる
となるとイメージ変えて登場させたからって基本的な構想自体が変わるとも思えない
2022/07/18(月) 00:59:04.80ID:B+binpnod
>>220
ヤマトって強さ的に麦わら海賊団でいったらゾロの次くらいには強そう、ルフィ>ゾロ>ヤマト>サンジみたいに
2022/07/18(月) 01:22:09.04ID:GrOiL8/50
ゾロとサンジを海賊王の両翼ってことで売り出したいみたいだからどうだろう
2022/07/18(月) 01:26:50.01ID:B+binpnod
>>222
ワノ国編でロビンが言ってたよね。ワノ国編でサンジ目立たないからな強さ的に。
2022/07/18(月) 01:40:50.63ID:8uZxnWzP0
ヤマトって、仲間にならないんなら存在自体が意味不明なキャラなんだよなぁ
超過密鬼ヶ島編であっちもこっちも描かなくちゃいけないのに、
わざわざ新キャラとして横入り登場させて、悲しき過去を描いて、エースとの因縁を描いて、おでんと絡ませて冒険の動機付けし、
クソ忙しいのに、どれだけヤマトの為にページを割いたんだか
仲間になるなら、意味もあるだろうが
2022/07/18(月) 02:27:18.27ID:qXrBu6G20
あー、考えてみれば仲間キャラとして構想したからこそ
思い切って初期設定を捨てて陽性キャラにチェンジしたとも推測できるな
2022/07/18(月) 02:48:13.73ID:321ppUH10
どう見ても仲間にならないと思うが
人それぞれだな…
2022/07/18(月) 03:09:05.54ID:Sj66UqK7d
>>223
クイーン単独で倒して強さ的に目立ってないなら、もうどうすりゃいいのよ
2022/07/18(月) 04:29:05.46ID:jP9HQjW70
>>212
大国であるロシアがウクライナを攻めあぐねていることでも分かるように
自国の内乱と他国の侵略とでは全く様相が異なって来るもんだ
他国を政略するには3倍の兵力が最低でも必要になるとされる
それにワニ国の土地は相当に高い位置にあるから空が飛べないと侵入も難しい
開国しないことを知って5老星が兵を下げたのもそのせいでしょ
2022/07/18(月) 04:38:28.73ID:oXH8821xa
そもそも侍ってそんなに弱くはないよね
赤鞘だけでジャック倒せるくらいには強いから四皇、大将クラスが来ないと簡単には落ちない
2022/07/18(月) 06:39:38.01ID:+/zgFHCP0
イゾウとか明確に死なせるならボンちゃんとかもそうすればいいのに
2022/07/18(月) 07:08:55.05ID:oggdmqPp0
ボンちゃんは普通にお気に入りなんだろうな
イゾウはほとんど性格の設定も無さそう
おでん追いかけて白髭の船から帰らなかったり
意味わからんし
2022/07/18(月) 07:50:48.94ID:jKa2WbJm0
>>228
そもそも鯉の滝登りの理屈が分からん
麦わらの一味の船は勝手に引き上げられたし、あのタコは何者なのか
ビッグマムが滝の登り方を知っているという話も気になる
233名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55eb-/EU+)
垢版 |
2022/07/18(月) 08:03:59.04ID:XSgCgTIE0
イゾウとかアシュラってルフィとほとんど接点ないよな
そんなほぼモブがいきなり死んでも何の感想もない
2022/07/18(月) 08:51:42.81ID:b3uCUNkt0
>>229
簡単に言うと
S 40億クラス
A 10億クラス
B 5億クラス
C 1億クラス
D 5000万クラス
E 一般人

とあったとして
普通の島はEばかりなのに、ワノ国は一般の侍でもDがゴロゴロいるってことかな
赤鞘もBか下手すりゃA近い実力ありそうだし
2022/07/18(月) 08:53:49.83ID:oggdmqPp0
イゾウは5億1000万アシュラは10億のジャックと互角
イゾウ微妙だな
2022/07/18(月) 08:59:10.66ID:b3uCUNkt0
アシュラは犬とも互角だったぞ
おでんとも互角にしばらく戦ったし

結局大差なければある程度互角に見える戦いはする
2022/07/18(月) 10:05:13.31ID:sFcSDP+D0
何と言っても東の海で誰も使えなかった覇気を標準装備してるのが強い
2022/07/18(月) 10:06:20.57ID:0kzw5biw0
>>236
でもアシュラ強いイメージないわー
2022/07/18(月) 10:14:13.49ID:8BkY3/dgK
ジャックより強いんじゃないかな
2022/07/18(月) 10:17:10.82ID:y4DuJJhW0
東の海の頃はまだ覇気という設定自体が存在しな(ry
2022/07/18(月) 10:47:45.98ID:eiPFZHc80
>>199
何度も混浴禁止令でてるけど混浴の方が多いぞ
初期は蒸し風呂で前見えないしな
明治初期までは禁令の中でも混浴の風習残ってたし、川で裸で水浴びくらい普通だった
2022/07/18(月) 11:55:54.62ID:b3uCUNkt0
そもそも海外はヌーディストビーチがあったり
普通の海でも結構な露出しまくっているのになー
2022/07/18(月) 13:52:34.05ID:0kzw5biw0
>>239
ジャックって最初はものすごい強すぎな感じだったのにな
これはルフィなんかじゃ手に負えないと思ったのに
2022/07/18(月) 13:54:26.75ID:0kzw5biw0
よしシートベルト締めて待ってるぞ
最終章!尾田っち!
2022/07/18(月) 14:07:54.08ID:Ffow8Xea0
>>228
ワニ国って聞いて、クロコダイルが狙ってたアラバスタ王国のことかと思ったw
2022/07/18(月) 14:09:47.56ID:Ffow8Xea0
つか、覇気あったら、東の海で余裕無双余裕だな~。
ロングタウンで散々イキリ散らしてる煙野郎もボコって、「煙の俺が殴られるなんて~」って吠え面かかせたいわ。
2022/07/18(月) 14:10:43.13ID:Ffow8Xea0
https://twitter.com/livedoornews/status/1548892895855652866?t=1gunhsljacJfJWYEdOwk1Q&s=19
うおーーーー!!!!!
キマーーーー
今話題は、ONE PIECE世界はディズニーとこんれんしまくってて、美女と野次馬が次くるって話題なってるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/18(月) 14:40:08.73ID:b3uCUNkt0
>>243
10億!!!ドン!
だもんな

初めての10億越えだったはず
2022/07/18(月) 14:48:21.39ID:b3uCUNkt0
>>247
すべてをうまく物語に盛り込んで明かしていくのは難しいと思うが頑張って欲しいわ

ワンピース、ラフテル、悪魔の実、世界政府、古代兵器、ジョイボーイ、空白の100年、Dの意思、月、太陽の神、イムなど
どうやって明かされて行くのか楽しみだ
2022/07/18(月) 15:02:09.74ID:Ffow8Xea0
>>249
クロコダイルの握られた弱みもな~
2022/07/18(月) 15:02:49.21ID:kTeFdcvBa
今ワンピース楽しめてない奴は
人生損してる
2022/07/18(月) 15:08:59.48ID:Ffow8Xea0
この熱狂はでも、なんか町長決戦編に比べたらなんかそこまで熱狂してるように思えないんだよな~
なんでだ?
前は本当右から左までONE PIECEに熱狂してたと思うんだけど、今は盛り上がるべきタイミングなのに、なんか凪の状態に思える
ツイッターとか見てるとね
2022/07/18(月) 15:11:18.22ID:Vx5GmFkza
>>250
>>249 にクロコダイルの弱みが並ぶならカリブーのあの人発言、エネルの行く末、ギンとの再会も入ってくるやろw

それよりも革命軍がどうメインストーリーに絡んでくるかも気になる
2022/07/18(月) 15:19:24.25ID:Ffow8Xea0
>>253
銀はマジで好きだからマジで帰って来てほしい。
覇気習得して、あの鉄球で煙野郎をボコってほしいね。
ドン・クリークも覇気習得して、全身武装硬化のバキバキ童貞みたいになって、めちゃくちゃ強くなっててほしいね。
エネルギーも再登場期待ね。

革命軍は最終的に天竜人ボコって世界政府ってよりも天竜人ボコりたい感じね
2022/07/18(月) 15:20:16.33ID:OZaNhGOFd
>>246
九蛇の覇気か!
2022/07/18(月) 15:21:06.81ID:t6gFjFru0
どこから童貞が出てきたんだよ
2022/07/18(月) 15:29:18.92ID:kTeFdcvBa
今ワンピース楽しめてない奴は
人生損してる
2022/07/18(月) 15:36:23.94ID:PmggBf2Hd
今のワンピースを楽しめるような奴って人生詰んでそう
2022/07/18(月) 16:35:35.54ID:XmsDwj+Y0
>>258
作品の粗を探してネチネチ文句を言ったり後付けだとか揚げ足取るのも歪んではいるがひとつの愉しみ方だけどな
まあそうした愉しみ方しかできないってのなら確かに人生は詰んで良そうだけど
漫画なんだから深く考えず愉しめる人の方が少なくともそうでない人より幸せであることは間違いない
2022/07/18(月) 16:58:52.07ID:b3uCUNkt0
ヤフートップにもなってんだね

https://news.yahoo.co.jp/articles/beb777156cf984023047f2080256fb860b3f6d05
『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」
2022/07/18(月) 17:00:17.01ID:V0AMymKY0
>>254
君、すまんがもう少し落ち着いてレスしてくれ
変な誤変換?が多すぎてすごい読みづらいわw
2022/07/18(月) 17:01:47.21ID:PmggBf2Hd
>>247
これさあシートベルトをーとか言ってる時点で既に滑ってるし50倍面白くなる()の再来感満載なんだけど本当に大丈夫なの?

>>259
もはや粗しかないような腐った残飯駄作を美味いと言える貧乏舌が幸せであると云うのは認知的不協和でしかありませんよ
2022/07/18(月) 17:07:33.15ID:kTeFdcvBa
>>262
少なくとも他の漫画よりは
面白いから大丈夫
2022/07/18(月) 17:13:51.39ID:Ffow8Xea0
>>261
スマホのフリック入力間違えすぎて実はイライラMAXで書き込んでます。
✕戻るボタン押しまくりでイライラMAXで書き込んでます。
2022/07/18(月) 17:16:49.43ID:PmggBf2Hd
>>263
信者のバカ舌っぷりぱないの
2022/07/18(月) 17:19:02.32ID:kTeFdcvBa
>>265
ジャンプの中じゃ面白いだろ
今なんてワンピ以外やばいし
本スレでも言われてるだろ
2022/07/18(月) 17:28:10.09ID:Vx5GmFkza
シートベルトを~ってそんなにスベってるか?
というかウケを狙った表現には読めないけどな
尾田に恨みでもあんのかね?もはや息してるだけでも文句言いそう
2022/07/18(月) 17:28:50.78ID:V0AMymKY0
>>264
まぁいいんだけどさw
俺は「美女と野次馬」ってのが話題なのかーとググってしまったぞw
2022/07/18(月) 18:27:59.25ID:8BkY3/dgK
>>260
前ふりだけ前ふりだけ
期待しない期待しない

ワノ国でもそんな前ふり
2022/07/18(月) 18:50:56.57ID:MoCfGBxNa
確かにワノ国描きたかった
面白くなるって言ってた

ただ長いだけだった

まぁこれからつまらなくなりますからね・・・って
聞いたことないわな
2022/07/18(月) 19:13:57.26ID:Vx5GmFkza
ワノ国は最悪の世代vsマムカイドウやってたときは面白かったよ
2022/07/18(月) 19:51:56.23ID:uEnvAR6D0
あちこちでバトルしすぎでとっちらかった結果誰が死んだかすらも覚えられてないって事態を引き起こしてるからな…
挙句の果てにはなんでモモ大人になってんだよとまで言われる始末
尾田はマジでもう少し深刻に受け止めたほうがいい
2022/07/18(月) 20:31:08.34ID:p8tAkdYdd
>>247
3年前、、、

尾田「...うっかりするとOne Pieceの全てを描いてしまいそうです。...ルフィ達の冒険の重要性、戦うことの意義がより鮮明にみえてくるはずです!!ワノ国編もここからいよいよ討ち入り!!ワノ国編はここを描きたくてやってきました!そしてその裏では、サボが...!!ビビが...!!ハンコックが...!!...最終回を視野に入れた展開がもう始まっています!...来年のワンピースも面白すぎますから!! 2019.12」

→実際は何一つ明かされず描かれず始まらずクソつまらなかったです。。。

何も期待できないよ、、、ていうかこの期に及んで始まってさえいないって既に終わってるよね。。。
2022/07/18(月) 20:35:25.86ID:kTeFdcvBa
今ワンピース楽しめてない馬鹿は
人生損してる
2022/07/18(月) 20:38:09.79ID:jKa2WbJm0
カイドウ戦は赤鞘侍やキッド・ロー達が負わせた傷は結局なんだったのか?
ルフィの拳骨一発で沈むのならダメージの蓄積は意味ないやんけ
2022/07/18(月) 20:42:41.28ID:jKa2WbJm0
赤髪とカイドウの小競り合い、
これもシャンクスはボロブレスを剣や覇気でポンポンと弾いていたんだろうな
雷鳴八卦とも小競り合いできるシャンクス、やはり大物かも知れん ワクワクが止まらねェ
2022/07/18(月) 20:50:56.21ID:p8tAkdYdd
ワンピースを楽しめているのは漫画リテラシーが低いクソバカだけなんだよなあ
2022/07/18(月) 20:54:22.09ID:kTeFdcvBa
ワンピ嫉妬アンチ帰れよゴミ
結局気になってるからスレ来てんだろ
ガイジ
2022/07/18(月) 21:01:00.09ID:p8tAkdYdd
短絡的なクソバカ信者は一人でワンピースでも読んでろw
2022/07/18(月) 21:10:41.73ID:Vx5GmFkza
煽りが短絡的
2022/07/18(月) 21:16:41.18ID:zTaeMooBd
そういえばあまりみんなの記憶になさそうなフォクシー海賊団
2022/07/18(月) 21:16:42.39ID:y4DuJJhW0
変にビッグマウスで期待煽るようなこと言わなきゃいいのに
面白い面白いと期待させなきゃワノ国だってここまでは酷評されなかったかもしれない
2022/07/18(月) 21:24:45.53ID:8BkY3/dgK
>>273
あったなぁ
284名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-yA6e)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:40:41.54ID:d9QLxJUzd
>>274
効いてて草
2022/07/18(月) 22:21:55.63ID:UqoYizO/0
>>281
デービーバックファイトは正直つまらんからな
2022/07/18(月) 22:23:45.86ID:eiPFZHc80
ワノ国はさすがに魚人より良かったぞ
剣豪が痩せ我慢系しか出ないのはがっかりだったけど
ゾロの敵はワノ国最強の剣豪にすべきだった
2022/07/18(月) 22:28:41.85ID:YAK4npoi0
シリアスなはずのエニエスで
ギャグバトルやってた方が
つまらんよ
2022/07/18(月) 22:33:14.23ID:QBJ6Kkt60
>>286
それがおでんで、結局おでん以上の剣豪を描くことができなかった尾田。
唐突とキングが剣も得意よ~って設定を唐突と出してゾロに当てるくらいだしね
2022/07/18(月) 22:36:37.41ID:zTaeMooBd
>>285
俺も今無料で読めるの見てこんなんあったなって思い出したわ
2022/07/18(月) 22:38:51.98ID:QBJ6Kkt60
デービーバックファイトはつまらなさで逆に記憶に残りすぎてるんだけどね
あとちょうど青記事も、出たしね。
2022/07/18(月) 22:39:33.09ID:QBJ6Kkt60
ついに来週かぁ~
休みの間は話すことなさすぎて過疎りまくったね
2022/07/18(月) 22:44:56.83ID:j4s6Lvqz0
たった6つの技の格闘技()で
敵幹部が全員それを共有してるって
これ以上無い手抜き設定だったな
何故か評価してる奴が居るが
2022/07/18(月) 22:54:28.78ID:y4DuJJhW0
何してるのかもよく分からない名前ばかり大仰な技よりは
見た目の分かりやすいシンプルな体術でトンデモでも一応の説明付けはしていた六式は正直嫌いじゃない
まあ六王銃はいまいちピンと来なかったが
2022/07/18(月) 23:06:54.33ID:QBJ6Kkt60
ベラミーってバネバネでめっちゃ勢いつけて殴ろうとしたけど、そもそもルフィには打撃無効だから、あの時にワンパンされるまでもなく、別にルフィはシカトしとけば良かったな。
ナイフ持って飛び回られたら流石にきついけど。
新世界では武装覇気習得して殴ってたけど。
新世界はモブみたいなキャラも覇気使ってて覇気のバーゲンセールで煙野郎なんてひとたまりもねーな。
そりゃ日に3回も負けますわな。
2022/07/18(月) 23:10:53.65ID:8uZxnWzP0
CP0にも何か特別な体術が欲しかったな
なんか株だけアホみたいに下がってる組織
2022/07/18(月) 23:13:23.43ID:QBJ6Kkt60
あと頑なにお面外さなかったなcp0
ルッチのシューティシーだけか、素顔公開したのわ。
2022/07/18(月) 23:56:35.69ID:LsvHBrRl0
昨日のアニメのライブステージのとこはマルコがカッコよくなってたり
クイーンが細かくディテール描かれたりで見応えあったわ
前のフランキー将軍とササキの場面描いていた人だろうけどうまい

オロチの再登場も結構劇的に描かれて
アシュラの死も胸の傷口や死に顔で表現していて力入ってるわ
298名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d1d-/dgn)
垢版 |
2022/07/19(火) 00:13:23.60ID:We5Ev2yh0
来週からのが「最終章」って明言されたの今週が初?
いよいよ終わるんやね
2022/07/19(火) 00:14:01.13ID:KHkiHkHX0
>>273
どれが2020年で描かれたかよく覚えていないが

>うっかりするとOne Pieceの全てを描いてしまいそうです。 →ロジャー過去編があったから?
>ルフィ達の冒険の重要性、戦うことの意義がより鮮明にみえてくるはずです!!  →ジョイボーイ、太陽の神ニカ、ゴムゴムの実の本当の名前 とかがある程度明かされたということか? ぜんぜん鮮明にまだ見えていない
>その裏では、サボが...!!ビビが...!!ハンコックが...!!...最終回を視野に入れた展開がもう始まっています! → サボとビビとハンコックなどに関するレヴェリー編を描いたのが2020年だったっけ?
2022/07/19(火) 00:29:18.57ID:xp5V/1rI0
>>298
休載前から言ってたよ
2022/07/19(火) 01:53:22.49ID:8RWRBkhU0
おまえら盛り上がっていくぞ!!
2022/07/19(火) 02:21:39.62ID:kAimP+I40
日本のお殿様ってホントにただのボンボンが多くて、家臣が全部やってるだけって多かったから、
おでんを最強剣豪に設定しなくても良かった気がする 人徳あって覇気があるだけで
2022/07/19(火) 02:31:06.68ID:EASSLDrXM
おでん「想定外レシター!」「ニッポンをトリモロス!」
士ねとしか思わない
2022/07/19(火) 02:40:52.48ID:kAimP+I40
ネトサヨきもい
2022/07/19(火) 02:55:24.06ID:JES/Zl39K
やっぱりゾオンの覚醒って意識を乗っ取られるのか
大仏とか覚醒したら死ぬまでずっと座ってそうだわ
2022/07/19(火) 05:17:00.80ID:Kl7mNZpWd
ゾオン系と言えばルッチとか強化されてそうだよなぁ、でもこれだけ敵味方色々キャラ出てるのにルッチの強キャラ感はわからんな。
2022/07/19(火) 06:26:12.26ID:0E7dl6+10
ネトウヨ=壺
2022/07/19(火) 07:57:41.23ID:XltXw7B40
>>302
確かに江戸時代になると自分で政治を行う殿様は少なく嫡子なき場合は断絶であった為に
一番の仕事は子づくりになって後継ぎは8歳で女とすることを教え込まれる(ちなみに相手は乳母で25~30歳)
でも一日中子づくりに励むわけでもなく一日の大半を趣味に没頭出来た
なので剣の達人と言われる大名も結構多い
2022/07/19(火) 08:56:05.02ID:sbehOD19a
ワンピース楽しめてない奴は
人生損してる
2022/07/19(火) 09:08:43.42ID:OBkhSm0S0
休載前の回
緑牛出て来て中途半端といえば中途半端な感じで終わってるので次号どんな風にはじまるんだろうな。

最終章とはいえまだ描くべきこと多いよなー・・・
2022/07/19(火) 09:10:49.12ID:YHgT8A95a
もうちょっとでワノ国編締めるって言ってたからまだワノ国で5週くらいやるんだろうな
2022/07/19(火) 09:23:06.82ID:bY6UaF6jd
ワノクニはロビンがオロチ御庭番衆に囲まれた時は
あのロビンが冷や汗をかいていたから緊張感があって最高に面白かったんだが
直後にワーギャー喚くだけの要員と判明して鬼ヶ島決戦編でも大した活躍が見られず
ワノクニ編の失敗は肩透かしが多かった事
尾田がシリアスに徹する事が出来ずにギャグに逃げまくった(シリアスで攻略する筋が思い付かなかった)
2022/07/19(火) 09:24:22.00ID:jubG0nMrK
まだ次の指針や目的地が決まってないもの…

ゾウやワノ国はだいぶ前から決まってたのに
2022/07/19(火) 09:26:52.51ID:YHgT8A95a
次の進路は順当にログポースに従うのかな?
後半の海はほとんどエターナルで渡って来てるけども
2022/07/19(火) 10:51:48.81ID:OBkhSm0S0
ロビンってそんな重要なんかね?とずっと思ってる
そしたらスキヤキの方が重要だよな?
2022/07/19(火) 12:59:36.98ID:HrIoTNV3d
>>314
新世界入って一回もログポース通りの島行ってないよね
2022/07/19(火) 13:28:56.15ID:sbehOD19a
来週が待ち遠しい
2022/07/19(火) 13:35:48.03ID:JES/Zl39K
ヤマトがフーガのスマイルの変化を褒めたって
おでんの言っていた異形を恐れるな精神と一緒か
2022/07/19(火) 15:03:54.44ID:Kl7mNZpWd
最後のエピローグくらいしか無さそうだけどキウイとモズにはまた出てきて欲しいわいな
2022/07/19(火) 15:50:14.64ID:kAimP+I40
>>308
>後継ぎは8歳で女とすることを教え込まれる(ちなみに相手は乳母で25~30歳)

よしこの設定のエロ同人はよ
2022/07/19(火) 17:10:03.80ID:KHkiHkHX0
>>302
確かになー
父は石工で刀鍛冶ってだけですごい強そうな感じしないし
モモの助も普通っぽいもんなー
おでんだけ異常に強いのはちょっとおかしいよなあ
2022/07/19(火) 17:42:36.90ID:Dgj1m5G90
>>321
基本的に子供は異性の親に似ると言うからおでんが母親似だとすれば
父親のスキヤキと違うのは不思議ではないと思うけどな
他にもルフィは父親のドラゴンよりガープに似ている ガープ→娘→ルフィだし
おてんばとされる日和はおでん似でモモの助の泣き虫は母親似って感じなんだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK1d-hEcf)
垢版 |
2022/07/19(火) 17:48:37.80ID:JES/Zl39K
おでんはワノ国が窮屈に感じる人間だからワノ国にとって規格外の人物
不良に孤児や魚人にミンク、盗賊や将軍が匙を投げ都から追放された人々を受け入れる将軍を超越した人だから、腕っぷしもワノ国の常識にとらわれなく生まれたんだな
2022/07/19(火) 18:03:33.35ID:G3JYCZryd
ワンピースについてまともな論理的考察なんて出来ないんだから無理すんな痛々しいから諦めろ
2022/07/19(火) 18:26:45.01ID:UlNUBARL0
シャンクスのビジュアルって何でこんなんになっちまったんだろうなぁ
初期のヒョロヒョロしてる笑顔のシャンクスの方が格好良いなぁ
今のシャンクス酒をぶっかけられて笑って許しそうにない
尾田はマキノさんの言葉を忘れちまったのかな
2022/07/19(火) 19:01:16.61ID:2XIbaH/X0
雑誌表紙のシャンクス小さい顔にずんぐり体型でジンベエみたいで気持ち悪い
2022/07/19(火) 20:14:03.55ID:cnCawiUw0
最終章にはバルトロメオとか出てくるかな?
2022/07/19(火) 20:18:34.31ID:/ljh92KG0
バギーは覇気は使えないよなあ
一味にもいなさそう
2022/07/19(火) 20:24:42.16ID:7/7/Xajf0
>>327
あいつら大事件起こすらしいから絶対出るでしょ
2022/07/19(火) 20:28:33.34ID:+WSXCke40
オデンはモデルがいるでしょ
源の破天荒な殿様がモデルだよ
2022/07/19(火) 21:50:41.65ID:mKXPEH4F0
>>328
威圧や戦闘への応用はともかく、カリスマ性は覇王色の影響あるかも
2022/07/19(火) 23:08:19.62ID:P6206sCI0
和の国編はクソなのは事実だけど、おでんとヤマトのキャラは本当尾田にしか作れんキャラだよな。
ヤマトの男になりたいとか女になりたいとかじゃなくて、おでんになりたいっていうのが、LGBTQ問題をかわして、単純にヒーローに憧れる、ウルトラマンになりたいとか仮面ライダーになりたいとか子供みたいなキャラ付けがヤマト28歳で出来てるのが本当すがい。
2022/07/19(火) 23:26:16.33ID:G3JYCZryd
何がすがいんだよw
2022/07/20(水) 00:22:56.04ID:dGaquRWM0
>>322
ビブルカードだったか何かの公式本で
ドラゴンはガープの息子って出てたみたいよ
あとチンジャオもそう言ってる

ただ義理の息子って意味の可能性もないわけじゃないが
2022/07/20(水) 00:26:54.41ID:qKw346jfa
それはガープのムスコがドラゴンってことだろ
2022/07/20(水) 00:28:58.94ID:dGaquRWM0
チンチンじゃお
ってか?www
2022/07/20(水) 00:29:05.61ID:ZNMtjhuf0
ウラヌスのことかな
2022/07/20(水) 01:07:43.31ID:xxUR3Ynx0
そろそろ連載再開するけど、お前らプルトンはどんなもんだと思う?
俺はワノ国自体がプルトンだと思う
2022/07/20(水) 01:50:14.33ID:1aUeAw/ua
俺はワノ国自体がプルトンだと思ってる
2022/07/20(水) 04:27:59.07ID:U09TCC5Oa
俺予想のプルトン
プルトンには「戦艦」と「操る能力」があって、「戦艦」はズニーシャのような巨大な海上生物。それを操る能力がプルトン(モモの助)

プルトンの設計図をみたフランキーが「こんなもん人間に作れんのか!?」って言ってたことからただの機械的な戦艦じゃないんじゃないかというのと
巨大戦艦サンファンウルフという生物を戦艦って呼ぶ例が既にあるから
2022/07/20(水) 07:12:15.38ID:Jx2xN72O0
プルトン=プルトニウム=核爆弾
2022/07/20(水) 09:37:39.10ID:EyPz1i5HK
確かにモモの助あるわな
スキヤキはポーネグリフ読めるから危ないんじゃないかな
2022/07/20(水) 11:15:25.49ID:dGaquRWM0
>>340
ある意味それがストレートが答えだよな
しかし尾田は最近少しひねりたがるからなー
2022/07/20(水) 11:58:56.99ID:uEuD6t5zd
ひねったとしてもモモの助がひ(ね)り出した宿便のような焔雲的クソ展開は御免蒙るよ
2022/07/20(水) 14:32:42.97ID:dGaquRWM0
バラバラの実が覚醒していて
周りのグループをどんどんバラバラにしていって
自分たちのグループだけどんどん大きくしているのかも
2022/07/20(水) 14:33:53.06ID:xxUR3Ynx0
船大工の知識を持ったルッチが、パラパラ設計図を見せられて本物だと悟るくらいだから
ちゃんとした戦艦な気がする
2022/07/20(水) 14:43:59.32ID:TuRrSw1BK
ワノ国だから海楼石で出来た巨体な戦艦とか
2022/07/20(水) 14:44:30.36ID:mLhIWmKid
絵が汚いから読むのが辛いね
349名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e37-4/0W)
垢版 |
2022/07/20(水) 16:54:55.77ID:Wr4NM2aP0
ワンピ信者がスレの外に出て暴れやがって😡
2022/07/20(水) 17:49:33.70ID:EEBfR1LL0
誰のこと言ってんだよ
2022/07/20(水) 18:23:56.25ID:dGaquRWM0
>>346
パラパラの実?
2022/07/20(水) 18:28:35.15ID:Jx2xN72O0
七武海は統一教会の暗喩な気がする
政府が認めた組織で国が滅茶苦茶
藤虎の怒りは霊感商法の被害に遭った人達の代弁?
2022/07/20(水) 19:36:35.07ID:aW0tNpy7a
>>352
何言ってるんだか()
2022/07/20(水) 19:49:20.95ID:dv7vACmX0
今までは飛び六方とか御庭番とか要らないキャラ出てきたし、脇道にそれてばかりだったけど
最終章ってのは今まで出てきた七武海とか四皇とか海軍大将とかバンバン出てくるって感じでok?
ホントに勿体つけないで描いてくれたら嬉しい
2022/07/20(水) 19:53:32.13ID:dGaquRWM0
ワンピの声優陣もどんどん年取ってきて
2代目が必要になってくるし
その前に終わらせないとだな

まあ一回終わらせてスピンオフとか色々追加すれば良い
2022/07/20(水) 20:45:32.17ID:xxUR3Ynx0
頂上戦争みたいな単純な構図にはならないだろうけど、たぶんvs世界政府なんだろうな
世界政府によるこの世界の不条理を描いて、
クローズアップされる不条理はたぶん奴隷だろう
ルフィに無理やり開放の戦士ニカとかいう属性をくっつけたのもその為だろう
空白の歴史ってのも奴隷の歴史かもな
2022/07/20(水) 21:16:50.76ID:HNE84d4rd
勿体つけないもなにも最終章だから全て描き切るしかないんだけどキャラをバンバン出しても物語の構成や作劇をしっかり練らないとワノ国編体たらくの同じ轍を踏むのは必至面白くなるに越したことはないけど無能編集は機能していないしもはや期待はできなさそー
2022/07/20(水) 21:47:17.18ID:dGaquRWM0
vs世界政府ってなると

三大将、赤犬、コング、ガープ、センゴク、コビー、CP0、つる、ベガパンクの兵器、(五老星、イム)

 vs

麦わら海賊団、麦わら大船団、さらにかつての仲間+共に戦った敵も応援に来るかも

という感じかな?
2022/07/20(水) 22:45:36.28ID:MroE4ocI0
ラスボスは黒ひげ
2022/07/20(水) 23:35:14.40ID:dGaquRWM0
2年前?にあと5年と言ったからには
伸びたとしてもあと4年くらいだろ
ワノ国で3年も使ったんだから
残りは世界政府戦だけで終了だろ
2022/07/20(水) 23:48:43.81ID:e8+3Ef3k0
革命軍を忘れちゃ駄目だ
世界政府と一番長く抗戦してるのに
シャンクスも劇的な変化を好まないなんてなったら、政府側に
つくこともあり得るな
五老星と会談できるほど、政府から信用されてるし
2022/07/20(水) 23:58:29.76ID:dGaquRWM0
もうラフテルに行く暇ねえな
2022/07/21(木) 05:13:14.95ID:C22h3+qm0
>>359
シャンクスが5老星に言ったある海賊とはルフィの最初の敵にして最後の敵となるロックス・D・バギー
意外とラスボスのバギーだったりして
2022/07/21(木) 10:02:07.36ID:6an7j9uLd
>>356
そこら辺の話に興味が出ない
新世界の民はコブコブの実の力も借りないと戦えない雑魚ばっかりだし
昔のワンピースはモブも魅力があったからね
2022/07/21(木) 14:31:22.24ID:0/KxnMib0
バギーラスボスはさすがにないだろ
みたいやついる?
2022/07/21(木) 14:52:31.89ID:jzTaEcA6K
ラスボスでトムとジェリーのお笑い対決
2022/07/21(木) 16:27:15.20ID:N307Fdw60
>>365
バギーをラスボスにすれば間違いなく5chは大炎上するだろうな
だけど今までのパターンとして誰もが想像がつくキャラを作者がラスボスにするだろうか?
本命シャンクスは最近妙にフラグが立っているっぽいし黒ヒゲはいかももだし
そこで大穴中の大穴であるバギーがラスボスならば誰もが唖然とする
例え炎上しようとも20年続く大作家様がやると決めれば誰も止められる者はいないしな
2022/07/21(木) 16:43:32.50ID:xZDV9BKX0
ワノクニ編がつまらないのって、ほとんど漫画の絵が汚いせいだな…
アニメの絵は綺麗だし同じ話なのに感動できて笑える
漫画は演出も下手、尾田はネームだけアニメ会社に渡して引退した方が良い…
2022/07/21(木) 16:48:35.77ID:xJnqX2430
バギーの勘違い成り上がりのノリもうお腹いっぱいなんよなぁ
シリアスな場面でやられると…
2022/07/21(木) 17:03:30.05ID:5/vU8QgG0
>>367
最近の尾田だとマジでやりそうで怖い
2022/07/21(木) 17:06:45.20ID:5/vU8QgG0
>>368
原作見ないでアニメで初めてみるって方が幸せかもな

原作だと分かりにくいし
アニメが放送された頃には既にその意味を知っていたり、もうそこは興味なくなってたりするし
アニメ見ると原作の時思った印象をうまくアニメで表現されていなくて残念に思ったりする

例えば初めてルフィがカイドウと対戦した時、カイドウはワンパンで倒して
カイドウつえええ
って印象だったのに、アニメではお互いにウオオオオオオって長い間戦い続けてついにルフィが倒れたって感じで
ほぼ互角に見えてしまっていた
2022/07/21(木) 17:14:44.35ID:WD8JZdJGa
>>367
> だけど今までのパターンとして誰もが想像がつくキャラを作者がラスボスにするだろうか?
むしろその辺は王道いくのが多くね?
黒ひげがシャンクスを卑怯な手で倒して、ラスボス黒ひげみたいな王道をいくと思う
捻ってくるならルフィが負けるとかそんなとこだろう
2022/07/21(木) 18:19:09.49ID:xJnqX2430
ワノ国のアニメOPだけ見たことあるけど、ゴチャゴチャし過ぎて全然センス無かった
金だけはかけてるねって感じ
昔はウィーアー至上主義者だったけど、今はボンボヤージュが最高だと思ってる
2022/07/21(木) 18:51:52.45ID:lrok7HuIa
>>371
そこはワンパンでいくべきだったのでは?

尺伸ばしだな
2022/07/21(木) 19:22:44.46ID:5Ta1qRQkr
海賊神「サボ、上手くいったな」

サボ「神さんのおかげです」

海賊神「記事がすり替えられる事も無いが」

ビビ「貴方は」

海賊神「海賊神、神海賊団船長だな。コブラも生きているダミーでな。」
2022/07/21(木) 21:33:32.58ID:WBu9nKFkd
ボンちゃんとか再登場させるならパワーアップして登場して欲しいもんだ
2022/07/22(金) 07:49:56.63ID:ZDcvEjr40
>>371
アニメはギャグも面白い
原作だと滑っていたり冗長に感じるけど
声優がイントネーションを付けて突っ込むから笑える
2022/07/22(金) 09:36:56.83ID:/487AO8ja
>>377
逆じゃね?
アニメだと間が悪くてスベってるように感じるよ
2022/07/22(金) 10:26:57.88ID:WazMngoJa
まぁ人それぞれだな。
アニメはかったるくてみてらんねー
2022/07/22(金) 10:29:38.86ID:g55+Lj0Ld
元の内容がアレだからちょっとお金をかけた作画で誤魔化している感満載でつまらん映画もそうならなければいいね
2022/07/22(金) 11:45:05.66ID:M6DemALha
アニメは作画どうこうより原作に近づきすぎる訳にはいかないがために1話をできるだけ間延びさせようと頑張ってる感じ
映画だとちゃんとクオリティあげてくるからREDには期待しておく

だが、たまにアニメも映画クオリティの神回になるときがある
ちょっと前のヤマトが回想でロジャーとルフィを重ねるとこの描写はすごく良かった
2022/07/22(金) 12:28:01.02ID:r4LhPJca0
これ何が載ってたんだ?


 「ONE PIECE」公式Twitterが、7月22日の朝日新聞と読売新聞の朝刊にて、「今後の原作内容に関わる広告」が掲載されることを告知しました。
実際に広告をみたファンからは、「やばい」「声出た」「鳥肌立った」などの声が相次いでいます。

 「ONE PIECE」公式は、新聞購入のほか、写真やスクショによるSNSでの拡散にも注意喚起。
ツイートはリプライができないよう制限されていますが、引用リツイートにネタバレ画像が貼られていることもあるため、見る際には注意が必要です。
2022/07/22(金) 12:35:41.32ID:r4LhPJca0
検索したら出てきた
なるほどね
2022/07/22(金) 12:45:22.46ID:j8YuNMv90
べんっとかドン!ってうざくなってきたな
2022/07/22(金) 13:45:22.51ID:GsW97srZK
シャンクスは無事
黒ひげはどこを襲撃したかと
2022/07/22(金) 14:18:45.55ID:r4LhPJca0
なんかシャンクスがトレンド入りしてる
2022/07/22(金) 14:25:49.51ID:qEJOhtEF0
なんで?
2022/07/22(金) 15:59:14.75ID:tx9qKqkD0
>>382
え?怖いんだが
これ見ていい内容?
2022/07/22(金) 16:10:05.04ID:g55+Lj0Ld
なんだか話題作りに必死な感じがちょーださい
2022/07/22(金) 16:16:04.06ID:r4LhPJca0
>>388
普段の公式のチョイ見せ程度
2022/07/22(金) 16:19:21.08ID:NF7fBMgX0
>>388
ただの最終章突入宣言だよ
シャンクスがベックマンにワンピース獲りにいこうかって言ってるコマも載ってる
2022/07/22(金) 16:22:57.78ID:r4LhPJca0
それここで言っちゃうのかよw

”獲”りに行こう という字ではないんだよな
漢字が拘りがあるんだろう
2022/07/22(金) 16:25:43.02ID:j8YuNMv90
>>391
それは載ってないところじゃないか!

そういう話題はネタバレスレでやってくれたまえ!
2022/07/22(金) 17:14:23.48ID:tx9qKqkD0
>>390
サンクス、それなら見てみよう
って>>391が全部いってるやん

てかうち読売だったわ
2022/07/22(金) 18:09:19.79ID:VbTuGBjSM
ギア5の時って麦わらが羽衣みたいになってるんだっけ?
2022/07/22(金) 18:27:51.11ID:9SQerfBbd
これだな
ネタバレもくそもない内容だけど一応嫌なら見ないでくれ
https://i.imgur.com/1BvRmNh.jpg

奪りにいこうと言ってるだけでワンピースとは言ってないけどな
ゴムゴムのことかもしれんよw
2022/07/22(金) 18:30:37.82ID:+WOQfDsZd
>>396
そういやシャンクスってワンピース欲しいみたいな言動なくて普段何してんのかって今普通に疑問に思った。
2022/07/22(金) 18:37:59.70ID:QXoUNvh40
>>397
ニカ待ちだった
2022/07/22(金) 18:41:16.43ID:kZjve3TD0
(ニカも覚醒したし)そろそろ奪りに行こうか

こういうこと…?
2022/07/22(金) 19:01:26.20ID:YYIUxl2h0
>>396
考察勢からまーたオモチャにされるよ
マジでしょーもない展開だけは勘弁
2022/07/22(金) 19:42:42.00ID:g55+Lj0Ld
出オチ感ぱないの本当に大丈夫なのか最終章。。。
2022/07/22(金) 19:57:36.31ID:d5cmTWvcd
>>396
海外画像で「ワンピースを」みたいなこと言って顔アップになってる
2022/07/22(金) 20:04:08.08ID:YYIUxl2h0
https://i.imgur.com/D7JRL6i.jpg
トレイラー第二弾公開されてるけど、
ゾロの刀から映画の時期わかる奴おる?
ワノ国でなんか刀手に入れてなかったっけ?
2022/07/22(金) 20:08:49.05ID:CBydyPPH0
>>403
劇場版は基本パラレル扱いだが、無理矢理本編の時間軸に合わせるなら
右手のが閻魔だから少なくともワノ国を出航した後
2022/07/22(金) 20:12:01.78ID:qyZatFQ+0
今無料公開読んでるけど当時よくわからず読んでたとこも先分かってるとバチクソおもろいんだが
無理やり畳まずにおだっちにもっと書いてほしいわ
全然話に絡まない一味の冒険とかもしてほしいデービーバックみたいな
2022/07/22(金) 20:17:11.72ID:qyZatFQ+0
和気あいあいのギャグかと思ったら青雉来てみたいなのも良かったわあそこ
2022/07/22(金) 20:31:28.32ID:g55+Lj0Ld
尾田さんはワノ国編での体たらくをガチで反省した方がいい映画は鬼滅と同じくらいの好評価だったら観てあげる
2022/07/22(金) 20:42:27.90ID:YYIUxl2h0
>>404
なるほどありがとう
2022/07/22(金) 21:47:28.98ID:r4LhPJca0
>>404
ほう
ということはニカ変身とかやるかもなー
パラレルだとしても面白そうだわ
2022/07/22(金) 23:03:17.21ID:oFporBBE0
>>403
ワノ国後確定か
先に映画でニカのアニメ化するんだな!
2022/07/22(金) 23:05:48.67ID:R7rUuchw0
ヤマトでないんか、俺は残念だ
2022/07/22(金) 23:25:35.23ID:jhh8OolMd
>>411
サプライズで出ると思う
2022/07/22(金) 23:32:37.47ID:R7rUuchw0
>>412
最後らへんにヤマト「みんなーーーー!!」
「ルフィおーーー!!ヤマおー!!!」みたいなノリで最後らへんくらいに出てくれてらいいな。
2022/07/23(土) 00:10:29.17ID:lvjqPeYf0
てか、ワンピースって、ドラゴボみたいに、終わっても定期的に映画やってくんねーかなー。
ヤマト出してほしい映画に。
2022/07/23(土) 00:16:06.51ID:g/sJjLU30
ヤマトが死ぬかもしれないじゃん
2022/07/23(土) 00:55:19.37ID:DarnB3Vf0
https://i.imgur.com/zKdbIQl.jpg

公式がネタバレしないでーとか告知してるし、なんかサプライズ演出あるかもな
一味全員捕らえた、と思ったらヤマトがあとから助けに来るとかあるかもなー
8月15日まではネタバレやめて言ってるけど、15日って月曜日なんだよな
もしかしたらこの日発売のジャンプで、ヤマトの仲間確定演出でもあるのかな?
2022/07/23(土) 01:08:50.11ID:lvjqPeYf0
受け継がれる意思…
ネタバレの夢は終らねえ!!!!

別にネタバレしてもええやろ。
ネットやってたらふせぐの無理。それが公式が共産主義みたいなことやりやがって。
ここ、みたいに、ネタバレ専用スレとここの本スレみたいに別れてるならネタバレしちゃダメだけど。
2022/07/23(土) 01:19:34.80ID:g/sJjLU30
映画ネタバレしてる人居るけど
ヤマトは出ないでしょ
419名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49bd-wjR3)
垢版 |
2022/07/23(土) 01:49:47.03ID:O7NJ/tMb0
ネタバレあんのか
試写会したの失敗だろw
2022/07/23(土) 02:41:54.32ID:DarnB3Vf0
映画の感想漁ってみたけど、流石にネタバレ禁止されてるだけあってみんな大したことは書いてねーな
ただ1つ明らかにヤベーこと言ってる奴いるから
ネタバレ食らいたくないなら、もうネット絶ちした方が良いな
8月6日まで守り通せるハズがない
2022/07/23(土) 03:52:11.01ID:lvjqPeYf0
この時代にネタバレ禁止とか、国会議員になって法律でも作っても、海外サーバーだからネタバレは合法とかひろゆきみたいな奴が出てくるのは確実だからなぁ
2022/07/23(土) 04:43:11.18ID:RG3wSzQe0
極論言えば
秘密は自分以外が知った時点で秘密じゃなくなるからな
2022/07/23(土) 05:56:37.46ID:lvjqPeYf0
ナニそれかっけーー
2022/07/23(土) 07:19:14.61ID:PCuNqDhU0
映画は大して面白くない事はわかった
2022/07/23(土) 08:05:47.88ID:Kzjaar7I0
どんなものでもどうやって知るかが重要
理想はその衝撃的事実を原作や映画などのそのもので知りたい
2022/07/23(土) 09:38:47.97ID:9fK9E0zV0
俺達がネタバレしてるやつ片っ端から通報しようぜ
2022/07/23(土) 10:10:35.97ID:gB9k0hIAa
ネタバレ嫌だったらインターネット遮断
なによりまずは5ちゃん見るのやめるべきだな
2022/07/23(土) 11:24:32.10ID:Kzjaar7I0
予告動画でウタがお父さんーではなく
シャンクス―って泣きながら叫んで呼びかけているけど
もしかして本当の親子じゃなくて育ての親って感じなのか?
2022/07/23(土) 11:48:10.60ID:8iO3HhTcK
すぐっ
そこっ
シャンクス
2022/07/23(土) 13:05:46.41ID:HsQ0XGgsa
>>428

それネタバレスレでやれ
書いてあるから
2022/07/23(土) 14:45:15.73ID:DarnB3Vf0
ワールドプレミアこれ2.4万人しか見てないけど少なくねーかこんなもん?
世界同時中継とか言って英語でもやってるけど2000人しか見てねーぞ
2022/07/23(土) 14:54:37.33ID:k2yUn1bD0
YouTube、だらだらだらだらクソ長いな。演者達も飽きてるじゃん。
2022/07/23(土) 15:12:09.86ID:Kzjaar7I0
>>430
ここは予想も書いちゃいけねえのかよ
その上お前のレスのせいでなんかネタバレ食らったってことか?
2022/07/23(土) 15:21:34.05ID:jEgzgVIyd
>>433
ふと思ったけどワンピースって子供のお父さんはよく出てくるけど圧倒的にお母さん出てこないな
2022/07/23(土) 15:50:28.55ID:Iowi/s0O0
作者曰く母親は冒険の対義語らしい
2022/07/23(土) 16:05:52.45ID:PCuNqDhU0
>>433
そういう書き方したら答える奴いるからネタバレスレ行けって事だろ
2022/07/23(土) 16:06:32.89ID:Rhd9owKca
>>433
ネタバレになってねーし
2022/07/23(土) 16:15:30.30ID:Kzjaar7I0
>>437
ああそういう意味か
まあどのみちここでは映画が見れるようになり映画に関する予想も描きづらくなったわけか
439名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-7rwY)
垢版 |
2022/07/23(土) 17:38:43.73ID:CEhWwXf1a
やっと無料分読み終わった
3回目は1週間しかないとか絶対無理だわ
短過ぎだろ
2022/07/23(土) 18:28:26.44ID:xLfv7wCY0
バレ禁止にしても効力はないからいっそネット自体に圧力掛けないと無理やろw
ていうかネタバレ観て楽しむ層もいるらしいし、結局売り上げに影響するからってのが見え見えで悲しむ視聴者を盾にしてる感出し過ぎて滑稽すぎるわ
2022/07/23(土) 18:52:45.82ID:8vdbjWYU0
>>439
期間分けるの意味わからんな
無料公開は1話〜よりも脱落者が多そうな2年後を手厚くするべきだと思うんだよな
ローキッドとかヤマトとかも活躍するし
2022/07/24(日) 02:00:22.36ID:im/L6G7L0
ジャンプ定期購読者限定直近10話無料!ってのも微妙なサービスだな
以前から定期購読してる人は本誌でいつでも読めるから全然意味ねぇ…
恩恵あるのは直近10話以内に契約した人か、これから定期購読をはじめる人だけだよね
2022/07/24(日) 03:00:48.48ID:a2v6faUj0
ぶっちゃけ定期購読って地方で発売遅いか、立ち読み面倒いか恥ずかしい人専用なんだよな
ジャンプ全作品が好みならいいけどピンポイントで読みたい人向けじゃないし
媒体が紙じゃ古くなってきたとは言え、駅で小さい画面で読むには読みづらいしまだまだ微妙だわ電子書籍
2022/07/24(日) 07:27:04.01ID:jbxiQZ2Sa
>>442
ワンピが掲載されてない週は買ってない人多いから他の漫画家のための救済だろう
2022/07/24(日) 09:29:59.56ID:C3anb4x30
JET技を多発するようになってから
昔のようなアクロバットな動きがルフィから消えたな
猿のようなしなやかさから豪拳を放つのが魅力だった
2022/07/24(日) 11:43:35.41ID:WW1bWmbm0
いるよな、お前みたい教科書に載った老害
2022/07/24(日) 12:32:32.55ID:GU9WyixPa
どうでもいいことだけど
"教科書に載ってるような"じゃないとなんか違和感凄い
言いたいことは至極もっとも
2022/07/24(日) 13:02:34.57ID:3bZCixAu0
おーおー 好き勝手言いなさる…!!
昔の方が良かったと言っただけで老害認定とは……メチャクチャだ…噂以上…… 
2022/07/24(日) 13:08:46.42ID:WW1bWmbm0
>>448
これ?誰だっけ?黄猿??
2022/07/24(日) 13:09:27.24ID:WW1bWmbm0
>>447
典型的な老害すぎて、もう既に"載ってる"んだよ。
2022/07/24(日) 13:18:57.61ID:F+itULCUK
ウルージさんの活躍くるだろ ボニーも
同世代ルーキーのガッカリもいたけど…
2022/07/24(日) 13:21:16.35ID:GU9WyixPa
>>449
ウルージさんだ
もう何年も登場してないモブキャラよ
2022/07/24(日) 13:52:28.25ID:4qh+xmM00
103巻の表紙ファンアートに負けてね
2022/07/24(日) 14:15:22.17ID:m3yBAtqJd
>>396からの>>416、、、映画は地雷臭どころか地雷確定かなきっとネタも大したことないだろうしpull型ネットメディアにおいて今更ネタバレしないでーとかいつの時代の老害だよ自信のなさの表れとしか思えん
2022/07/24(日) 14:47:07.04ID:sa8OCxcr0
海賊王 本命バギー 対抗ウルージ 大穴ルフィ

これやな
2022/07/24(日) 15:08:15.12ID:GU9WyixPa
>>454
100:0でしか考えられない ザ・勘違い意識高い系って感じの言い回しだな
100%全てのネタバレを防ぐことは無理でも
公式が言うことでネタバレしないように配慮するべきものなんだということを良識ある人達へ伝えることに意味がある

人から知らされるのと作品で目にするのとは感じ方がちがうからね
2022/07/24(日) 15:15:54.02ID:9wu9kjC4d
とにかく何が何でも公式を批判したいって思考が透けて見えててキモいよねw
2022/07/24(日) 15:57:28.94ID:liRYx0Lr0
ファンアートって2枚くらい話題になってたけど
月はやっぱマストなんだなと思った
的中だな
2022/07/24(日) 17:31:26.40ID:m3yBAtqJd
ネタバレしないように配慮すべき内容の作品であるなら意味もあるのにねー蓋を開けてみたら100%意味のない警告まがいの虚勢でしたーっていう惨めな結果にならなければいいよねーまあシナリオ担当がザ・勘違い王尾田先生っていう時点で望み薄だけどね
460名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd33-fV26)
垢版 |
2022/07/24(日) 17:39:33.99ID:vmTTZhUbd
:【超画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人形が予約販売開始! 1万3200円(送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピースを安売りしている」 [576959142] (137)
2022/07/24(日) 20:06:44.94ID:abd64+t/0
気になるのは、UDOがどんくらい出てくるのが気になる
2022/07/24(日) 23:24:26.52ID:QB8uYG3Yd
さぁあと数年でこのスレともさよならだ
言いたいことも沢山あるだろうけど最後まで大冒険を見届けようや!
おまえら盛り上がって行くぞ!!
2022/07/25(月) 00:01:33.49ID:dPSDeBDY0
交わった偉大なる航路というか
元々、集英社は小学館の子会社なんだよな
2022/07/25(月) 00:31:02.18ID:dPSDeBDY0
1054話のタイトルは『影響力』が良かった気がする
2022/07/25(月) 00:51:27.29ID:SS/Q9KjV0
無料公開期間が短すぎて読めない
1年くらいやってくれ
2022/07/25(月) 00:59:01.10ID:7jhlydGf0
今回の無料期間短すぎ
2022/07/25(月) 01:29:04.91ID:K37AlaUA0
今週ワンピース載ってるの?
2022/07/25(月) 01:30:55.13ID:Kfo1heF70
>>467
載ってる
2022/07/25(月) 01:34:07.14ID:K37AlaUA0
>>468
😉
2022/07/25(月) 01:51:56.92ID:Kfo1heF70
電子版で読んだ
新聞記事の件は大方予想通りだけど緑牛が普通にクズなのは予想外
まずは革命軍中心に物語が動いて行くんだろうけど
シャンクスがこれからどう動くのかが一番気になる

色々明かされて面白いが結局話はあんまり進んでないw
それどころか「8カ国革命」「神の騎士団」とかまた風呂敷広がってしまったけど大丈夫か
2022/07/25(月) 03:04:42.65ID:Guhh2yo/0
いろいろ衝撃の事実があったけど、個人的に気になったのは、キッドに子供がいたこと。
2022/07/25(月) 03:53:52.05ID:FK6kbcZt0
>>471
いやいやw
「キッドのガキ」ってのはシャンクス達から見てまだガキであるキッド自身の事だろう
2022/07/25(月) 03:55:15.79ID:qWHy7l9z0
「キッドのガキ」のガキはキッドのことを指してる意味だろ文章的に、使い方としては小僧とかそういうニュアンス
2022/07/25(月) 04:47:26.52ID:erU708cg0
>>471-473
面白いw
2022/07/25(月) 06:06:01.63ID:Guhh2yo/0
>>472
>>473
ジャンゴの「ああまだ、キッドのガキもいるだろ!?」
って台詞は、キッド本人は既にしばいたし腕も切断したけど、まだキッドの子供がいるってことじゃないの??
ロジャーやおでんやカイドウやマムにも普通に子供がいるし
ワンピースの世界観的にキッドの子供がいてもおかしくなくない?
476名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5183-ugqq)
垢版 |
2022/07/25(月) 06:06:06.67ID:dPSDeBDY0
コブラ王が治めるアラバスタは反乱が治まって善政を敷いているのに
革命軍のサボに殺されたのは腑に落ちない
バルトロメオもルフィの事は調べているから
シャンクスの事も知っている筈なのに縄張りを荒らした?
よく分からない事だらけだけど続報待ちか
緑牛は案の定、噛ませっぽい
小物のような喋りにヤマトの一撃でダメージ、大将の格もダダ下がりだな
2022/07/25(月) 06:15:45.20ID:QxgoVlfj0
コブラの死を悼んでくれる友邦国いない嫌われ国だったんだろアラバスタ
8カ国で喜ばれるならクロコダイルはアラバスタ革命を邪魔された悲劇の英雄扱いされなきゃおかしい
478名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1bb-JrFT)
垢版 |
2022/07/25(月) 07:00:26.31ID:NSXacy2C0
尾田ならコナンの映画の最新作観るのに映画館行かずとも制作会社の人に頼んで邸宅のホームシアターで上映してもらえそう
2022/07/25(月) 07:04:47.01ID:skQtSMxLa
>>476>>477
世界政府から命を受けたCPが暗殺したんじゃね?
んで革命軍が阻止しようとしたけど間に合わなかった、ってとこかな?
んでもってビビが革命軍に加わったんじゃね?
コーザやイガラム達周りの連中も一緒に。
ってのが真相かね?
2022/07/25(月) 07:07:26.15ID:skQtSMxLa
世界政府の狙いは・・・まあ、大体察しはつくっしょ。
つまり、クロコダイルの考えは当たってたってこと
2022/07/25(月) 07:15:10.52ID:+duizjFoa
ビビがニキュニキュの能力でルフィと合流しないかな
2022/07/25(月) 07:18:17.02ID:0E1shjred
暗殺()だし赤髪から漂うそこはかとない池沼臭がジワるw
2022/07/25(月) 07:19:10.87ID:dPSDeBDY0
>>477
>>479
サボの新聞記事に知り合いが驚愕、絶句していた話があったけど
あれもサボの死ではなくサボが殺人を犯した、それも仁君のアラバスタ王を殺害した事への驚きだったのだろうな
ドラゴンを超える影響力というのは、そもそも作戦自体もドラゴンと話しあったものではないのだろうし
仲違いするつもりはなかったのだろうけれど、サボというのは元々ドラゴンにも御せる器ではなかったのかも知れない(読者としてもあの鼻タレの小僧がって感じ)
2022/07/25(月) 07:54:21.52ID:Kv3iMWO0a
>>475
絶対違うだろw
それだとワノ国にキッドの子供がいないと辻褄合わんし
>>476
まあサボがやったのではなく濡れ衣なんだろう
バルトの件はルフィとシャンクスの関係性が世間に知られてないということだろうね
2022/07/25(月) 08:13:13.56ID:1WahTej6a
青山先生が描いてるルフィ、光彦みたいやな
2022/07/25(月) 08:16:10.27ID:b0McZiXq0
サボがアラバスタ王を殺害して(実際はどうなのかわからないけど )なんで民衆から讃えられるの?
コブラが元天竜人だから?

サボにとってのメリットってなんなの?
2022/07/25(月) 08:19:09.20ID:Wl9I1Ax9H
革命軍の面々からもあのサボがあり得ないって言われてんだから、人を殺めるってのは想定外だろう。

コブラは天竜人に暗殺されたと思うのが一番だろうけど、
実は生きててビビ含めて一緒に行動しているっていう説はないかね
2022/07/25(月) 08:27:04.02ID:Z5tG07Obr
>>475
やばい
頭が悪すぎる

死んだほうがいい
489名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sda5-qpU3)
垢版 |
2022/07/25(月) 08:30:30.51ID:q1SnucM9d
なんだろこの緑牛の小物感
2022/07/25(月) 08:47:05.56ID:7pF4UYU50
仮にも軍の大将が差別主義全開ってどうなんや
2022/07/25(月) 08:56:19.43ID:sCHHHvof0
>>489
敵がものわかりいい主人公の理解者ばかりだとつまらない
2022/07/25(月) 09:07:55.37ID:QxgoVlfj0
>>486
コブラは天竜人の血を引く邪悪な王だから殺してもいいと貶めてんのかね
革命軍が自分達のテロを正当化するためコブラを悪者にしたとしても展開に無理がある
最終章も期待できなさそう
493名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM55-BBGU)
垢版 |
2022/07/25(月) 09:08:25.31ID:/PoJDEi5M
ビビはイムの話し相手として拉致されたのでは?
それを阻止しようとしたコブラがCP0辺りに殺されて、サボはスケープゴートにされたんじゃないの?
2022/07/25(月) 09:13:38.02ID:sCHHHvof0
>>492
コブラは天竜人の子孫じゃない
天竜人になる資格あったがそれを断った王族の子孫
2022/07/25(月) 09:21:33.93ID:n61Er14Y0
アンチスレ落ちた?ここただのスレだよな
2022/07/25(月) 09:32:57.42ID:d7+M+nTP0
新聞に書かれてるだけだから真相はこれからでしょサボは
2022/07/25(月) 09:40:13.71ID:jzraTazV0
お前らTwitterのトレンド見たかよ。
バルトロメオしか話題になってないんだぜ?
クソだな。ホントにオワコンなんだろ。
2022/07/25(月) 09:41:05.82ID:WWyOq85fa
>>490
緑牛はホラ…世界徴兵?だかで大将になったばっかりなんだろうし…
2022/07/25(月) 10:06:41.47ID:z9sw5C5J0
緑牛は発言があまりにもクズすぎるしすぐぶっ倒されるかませ犬大将だろう
2022/07/25(月) 10:38:03.75ID:b0McZiXq0
>>492
天竜人は絶対的存在なのに?
民衆が天竜人NOと言える雰囲気ではないと思うのだが・・・
2022/07/25(月) 11:30:34.49ID:QxgoVlfj0
>>600
天竜人の横暴に耐えて来た民衆の怒りがついに爆発した事にしたいんだろうけど他人事で実感ない
尾田がこれまで世界観の構築怠ったツケが回って来た
502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13cf-gmG8)
垢版 |
2022/07/25(月) 11:44:23.65ID:W/O3Zi3P0
>>499
初代緑牛役の藤原啓治さんが今でも生きてたらサーシェスみたいなドスの効いた声で現在の緑牛を演じるだろうね
503名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/25(月) 11:54:53.01ID:IZQ5dOQQ0
>>497
なんもわかってない サボはトレンドにならない
504名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/25(月) 11:55:44.01ID:IZQ5dOQQ0
緑牛は海軍じゃなく他所から急遽集められて来たくせに天竜人に寄りすぎやな
2022/07/25(月) 12:01:45.12ID:Owzbhpc1d
面白いツイート
https://twitter.com/syoumujeneraru/status/1551300481569288192?t=l7ZLW89WmHZJikK5M2dIzg&s=19
尾田先生がワンピースで差別主義者を描く時ってのは
・顔を醜く描かれる
・極端に小物に描かれる
・その差別の結果えげつないまでの報復、しっぺ返しが作中で帰って来る
の何れかがあるから
緑牛終わったよ
マジで差別嫌いなんだと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/25(月) 12:24:53.93ID:Guhh2yo/0
>>484
和の国にキッドがいる必要はないんじゃないの?
>>488
今は簡単に屈辱罪で訴えれるから気をつけた方がいいよ。
2022/07/25(月) 12:26:17.31ID:Guhh2yo/0
なんか違うっぽいけど、あの書き方だとキッドに子供がいるとしか思えない。
編集部がよっぽど頭悪くなったのか、もっと書き方考えてほしい
2022/07/25(月) 12:34:35.06ID:Z6N0o2kKa
こういう思わせぶりな回を描かせるとやっぱ上手いな
ワノ国編マジでなんだったんだよ
2022/07/25(月) 12:35:45.10ID:Z6N0o2kKa
>>506
侮辱罪な
2022/07/25(月) 12:38:04.17ID:eQA0ipYT0
>>507
特におかしいと思わないけど
2022/07/25(月) 12:38:26.59ID:7pF4UYU50
文盲がいますねぇ、釣りだと信じてるぞ
2022/07/25(月) 12:54:55.34ID:0E1shjred
"なァベック 
そろそろ奪りにいこうか
ワンピース"

夏だし昆虫採集にでも行くのかな?
出来損ないの俳句の様なダサさで草
513名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:00:37.30ID:IZQ5dOQQ0
そもそもシャンクスに取りに行く権利ないと思うが…
映画のアイツもそうだけどロジャー海賊団のやつらは
514名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:02:43.70ID:IZQ5dOQQ0
レイリーの以前の発言からするとロジャー以外の海賊団が辿る道程によって見えてくる真実が変わる的な感じだったから
新世代のロビン含めたニューフェイスに期待してるのよね
2022/07/25(月) 13:52:36.43ID:a/klNT8Qa
>>506 >>507
ワノ国近海、赤髪海賊団がルフィに会いに上陸しようと話してる場面で
「まだキッドのガキもいるだろ!?あいつこの前ウチにケンカ売ってきたじゃねえか」

キッドのガキがキッドの子供の意味なら
キッドの子供がワノ国にいて、キッドの子供も赤髪にケンカ売ってたってことになる
明らかにおかしいだろw

若造のことを○○のガキって呼ぶ表現は当たり前に使われる日本語だぞ
2022/07/25(月) 13:54:28.14ID:mTWVkXk+F
普通に考えて赤髪の幹部よりキッドの方が圧倒的に年下だしな
年下相手なら野郎じゃなくてガキっていうのも普通だろ
2022/07/25(月) 14:35:58.35ID:pQQtuP4EK
神の騎士団が一番強いのかな
バルトロメオ暴れてんなぁルフィにおとしまえとらされる
2022/07/25(月) 14:47:04.93ID:FzDGODTka
ドラゴン超える影響力はやべえな
ドラゴンってカイドウだろ?
え?革命軍のドラゴン?
誰やそれ
2022/07/25(月) 14:55:00.48ID:FK6kbcZt0
一ヶ月ぶりの再開&新展開なのに
謎の新キャラキッドの子どもが話題をかっさらっててわろた
2022/07/25(月) 15:07:56.39ID:1WahTej6a
>>507
まあ分からんでもない
一瞬だけ「ん?」とはなったな
521名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-NX7t)
垢版 |
2022/07/25(月) 15:12:45.60ID:P9DyWbv+a
アラマキの子悪党感
2022/07/25(月) 15:18:45.47ID:tlgdj/p7r
3週も休んでこれとかマジつまらんな
2022/07/25(月) 15:21:17.18ID:FzDGODTka
これで侍たちが緑牛止められずルフィ頼みになるなら、政府がワノ国を警戒してきたの馬鹿みたいだな
カイドウに守られてきた国かよ
2022/07/25(月) 15:25:04.26ID:L8xnnIFVa
ヤマトも除いた侍たちのみで守らなきゃ安心して旅立てねぇわ
緑牛がかませになるけど
2022/07/25(月) 15:28:44.42ID:FzDGODTka
>>524
そういうことだよな
モモノスケがヤマトを止めたのも
2022/07/25(月) 15:33:58.47ID:vSArab5fM
モモがヤマト止めたのは、ヤマトがワノ国に残る展開にしたいだけにしか見えねえな
止められて加勢やめるヤマトじゃあるまいし、侍が全滅して僕は混乱する世界の中でワノ国を守るよってノリでワノ国に残るんだろ

マジで緑牛にはガッカリしたし、ヤマトが仲間にならない可能性出てきてガッカリだ
ならもう、ワノ国編まるまる要らんわ
2022/07/25(月) 15:40:48.42ID:vSArab5fM
緑牛のキャラに無理があり過ぎるわ
赤犬は人々の平和と安寧の為に、非常な正義を執行してただけで別に悪じゃない
緑牛は天竜人の体制下に居ない奴には人権無いとか、ただの強いだえじゃねーか

もう赤犬に殺されろコイツは
2022/07/25(月) 15:50:47.37ID:qWHy7l9z0
藤虎が正義正義してるからバランス取りたかったんだろうけど安い悪役だなって感じだったな
2022/07/25(月) 15:52:18.00ID:FzDGODTka
話がここまで進んで満を持して出てくるキャラじゃないよな
ルフィたちに立ちふさがる大きな敵って感じは全くしない
ただそんなのにいくら負傷してるとはいえ雑にやられた幹部たち
2022/07/25(月) 16:03:20.83ID:pjHV+O4m0
あー面白すぎる
色々ありすぎて頭が追いつかん
531名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/25(月) 16:14:28.87ID:IZQ5dOQQ0
緑牛はちょっとガッカリした
藤虎の逆版を意識してあからさますぎ
532名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-NX7t)
垢版 |
2022/07/25(月) 16:46:48.48ID:P9DyWbv+a
緑牛のスパンダム感
2022/07/25(月) 16:55:29.06ID:vSArab5fM
緑牛は結局ロギアってことで良いのか
粒子的なもの、液体的なものだから物理無効ですってイメージだったのに
緑牛を覇気無しで攻撃するとモサァって感じで物理無効かw
2022/07/25(月) 17:23:30.97ID:+1bc/8+B0
緑牛は世界政府の思想にべったりなの?正義の海軍が虐殺する大義名分を語ってるだけなの?
535名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/25(月) 17:24:38.28ID:IZQ5dOQQ0
>>533
モモノスケが噛んでるから微妙
2022/07/25(月) 17:30:33.27ID:K37AlaUA0
>>535
モモが覇気を修得してるとは思えないし、
初のロギアだけど物理有効ってことかな?
2022/07/25(月) 17:31:21.10ID:L8xnnIFVa
ヤミヤミ…
2022/07/25(月) 17:32:37.21ID:FK6kbcZt0
緑牛の言い分は典型的な小物悪役すぎて
これ本心じゃないんじゃないか?という気がしないでもない
何らかの目的のためにわざと悪役を演じてる的な
2022/07/25(月) 17:37:53.35ID:kQ90VYv10
新着情報:「ONE PIECE(ワンピース)」貨幣セットの販売のお知らせ

----------------------------------------------------------

 造幣局では、シリーズ開始から瞬く間に人気を博し、年代だけでなく、国境を越え世界的に愛されている『ONE PIECE(ワンピース)』を題材として、ワンピース2022貨幣セットの通信販売の受付を明日7月26日(火曜日)から開始します。

 

 〇ワンピース2022プルーフ貨幣セット

  販売価格 15,500円(消費税・送料込)

 

 詳しくはこちらのページをご覧ください。

 https://www.mint.go.jp/shintyaku/sale/hanbai_r4_one-piecep.html

 

 

 〇ワンピース2022貨幣セット

  販売価格 2,900円(消費税・送料込)

 

 詳しくはこちらのページをご覧ください。

 https://www.mint.go.jp/shintyaku/sale/hanbai_r4_one-piece.html

 

 

 申込受付期間は、令和4年7月26日(火)〜8月15日(月)となります。
2022/07/25(月) 17:39:06.72ID:ehV0SvKyK
シャンクスの今は会わないってくだりはルフィを同等の海賊視していて良いな

フーズフーの角はあれ生えてたやつだったのか
髪型といいサディちゃんみたいだw
2022/07/25(月) 17:58:04.97ID:Jgz6ACdvM
なんか植物は火にめっぽう弱いってイメージが多いのかね
枯れない限り木は中々燃えないのにね
2022/07/25(月) 18:00:22.65ID:eQA0ipYT0
>>540
でも最初からシャンクスから会いに来るんじゃなくてルフィから会いに行くイメージあるわ
2022/07/25(月) 18:03:45.36ID:K37AlaUA0
>>541
都合が良い能力だな
戸愚呂兄みたいに強さを盛るだけ盛ることも出来るし、
不必要になったら、炎やら氷やら、なんならキッドの機械みたいなもんを弱点にしてさっさと処理する事も出来る植物能力者
2022/07/25(月) 18:10:37.24ID:K37AlaUA0
シャンクス初期とはだいぶキャラ変わっちゃったなぁ
旗燃やされたから、会ったらケジメつけなきゃイケないからルフィと会えない
旗燃やされたくらい笑って許せねーか
四皇のメンツが大事か
2022/07/25(月) 18:13:52.29ID:eQA0ipYT0
でも旗燃やされても許したら今後新参もシャンクスの旗なら燃やしても何もされないなと思われて舐められるだろ
2022/07/25(月) 18:14:50.92ID:FzDGODTka
>>533
ロギアは自然物そのものになることだとしたら、毒とかもロギアに分類されかねんな
ゴムも(ゴムじゃなかったが)ロギア
2022/07/25(月) 18:16:20.63ID:FzDGODTka
>>545
ルフィなら「いいよそんなのニカァ」ってなるだろうな
2022/07/25(月) 18:20:49.96ID:K37AlaUA0
>>545
舐める奴は勝手に舐めとけ
舐めた結果、仲間(友達)に手を出したら絶対に許さない

ってのが1巻で語られたシャンクスの格好良さだったんだけどな
四皇になるとそうもいかないらしい
549名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcb-IdIN)
垢版 |
2022/07/25(月) 18:25:05.10ID:NpFzrpgoM
緑牛は結局は噛ませだろう
予定外に和の国を復興するのに大活躍してしまうんだろう
2022/07/25(月) 18:25:52.71ID:K37AlaUA0
>>547
モブ「も、申し訳ねえ…子分どもが、アンタの旗だとは知らずにとんでもねえ事を!」ガタガタ

ルフィ「いいよそんなの」ニカァ


うーん、これはルフィさん海賊王だわ
551名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcb-IdIN)
垢版 |
2022/07/25(月) 18:39:07.33ID:NGL6S/kIM
海賊の旗に関してはルフィはかなり強い拘りを持っていたはず
だからこそバルトロメオの行動は違和感がすごかった
2022/07/25(月) 18:40:58.59ID:H3C59AvX0
バルトの件は明らかに口実だろ
ルゥの反応からしてそこまでの事じゃないというのが共通認識みたいだし
2022/07/25(月) 18:41:05.75ID:dPSDeBDY0
・持論を一方的にまくしたてる緑牛(赤鞘侍との掛け合いがない)
・赤鞘侍はどうやって緑牛の侵入を感知したのか、駆け付けるまでの過程が描かれていない
・ヤマトはすっかり味方ポジション?赤鞘侍達は何を考えているのか謎

巻きに入っているのは分かるが説明不足だらけで萎えるな
2022/07/25(月) 18:42:11.23ID:hvX+e6ahd
緑牛て的デカくしてるだけやん
2022/07/25(月) 18:50:41.17ID:dPSDeBDY0
ペコムズみたいな雑魚が勘違いしたロギアの寿命は短いなんて暴言を吐いていたんだし
仮にも四皇幹部のキングとクイーンを瞬殺した緑牛の実力は本物だと思うよ
なんといっても新世界編で初めて出た本格的な大自然を思わせるロギアだからね
2022/07/25(月) 18:52:15.57ID:b0McZiXq0
>>539
手配書写真・・・
557名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcb-IdIN)
垢版 |
2022/07/25(月) 18:55:03.90ID:JCTFdthnM
あの言い方だと
ロギア最強、ウミウミの実に匹敵する能力
という感じの言い方だな
まあウミウミの実がどんななのか知らんけど

>>554
もものすけの成功ボロブレスでやられるフラグかな
2022/07/25(月) 18:57:43.22ID:K37AlaUA0
赤鞘+ヤマトと麦わら一味が完全に分離してることに注目すべきな気がする
赤鞘たちだけでワノ国はこれからやってイケる!って読者にアピールする為に緑牛が暴れてるとも思えない

ヤマトが仲間になるorならないのイベントな気がするなぁコレ
2022/07/25(月) 18:57:58.44ID:DTxPtUfG0
青雉に瞬殺される能力?
2022/07/25(月) 19:00:41.79ID:sCHHHvof0
>>555
だいたい後から登場した方が強豪だからな バトル漫画だと
キンクイが負けたのは怪我ではなく一度酷い敗戦したので、自信を失い心が折れていたから
キンクイは降格が妥当
561名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4130-NoHz)
垢版 |
2022/07/25(月) 19:00:48.68ID:PFRuu5110
緑牛と戦ってるうちにワノクニは物理的な開国はしないで世界政府に加盟するんじゃないかな?これで手出しはできない的な
2022/07/25(月) 19:04:39.08ID:dPSDeBDY0
大将達も神々の地じゃ戦い辛かったというのも、とんでもない台詞だな
黄猿はヤルキマンマングローブを平気で破壊して
蹴りでルーキーを吹き飛ばして民家も数棟壊していたし
基本的に大将は狂人だな
2022/07/25(月) 19:08:29.77ID:DTxPtUfG0
拡大解釈?革命軍の様なならず者以外は
誰でも戦いにくいと言うことだろ
2022/07/25(月) 19:18:21.30ID:uL++HPmsK
サンデーで尾田青山対談読みたい人気をつけてね
ジャンプと比べたらかなり少ないから朝イチ買いにいった方がいいかも
2022/07/25(月) 19:18:39.51ID:oK8Fil+C0
バルトロメオが旗燃やした島は白ひげみたいにシャンクスの旗で守られてたんだろ
そこに手え出したなら落とし前つけないと住人守れない
566名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1bb-Tunq)
垢版 |
2022/07/25(月) 19:26:58.72ID:NSXacy2C0
緑牛はネロポジションでしょ
2022/07/25(月) 19:32:11.57ID:pjHV+O4m0
対談読んだけどギア5は反感覚悟で描いてその通りになったな
俺は好きだけど
2022/07/25(月) 20:13:41.54ID:eQA0ipYT0
>>565
割とそのことみんな忘れてるんだよな。それにその中にはシャンクスの友達だっていたかもしれない。何らおかしくないし設定通りだろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b303-MLVC)
垢版 |
2022/07/25(月) 20:21:59.34ID:CqMUKV3y0
緑牛=呪術の花御
2022/07/25(月) 20:25:05.51ID:H3C59AvX0
でもルゥは「まあそうだけど…」みたいな感じで大した事と思ってない様子だが
2022/07/25(月) 20:35:57.25ID:Eu/we0/G0
サボがコブラ殺したってのはどこまで本当なんだろうな
実際のところコブラって世界政府にとって相当不都合なこと知ってる人間だし本当に殺した奴は実はサボではなさそうな気がする
あるいはサボが殺したにしても何か裏があるか
572名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcb-IdIN)
垢版 |
2022/07/25(月) 20:39:57.61ID:I/DuKSwJM
自分は死んでいないと思うね
殺されそうになったところを
サボが死んだように見せかけて匿っているのかも
2022/07/25(月) 20:42:36.97ID:oPb6IYpr0
それか病死したコブラを何者かがサボが殺したことにしたか
574名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-B7qu)
垢版 |
2022/07/25(月) 20:45:37.73ID:rS1M0QcJa
緑牛はマジで死ね
緑牛って名乗るな
緑と牛に謝れ
2022/07/25(月) 20:46:39.76ID:sCHHHvof0
エースとサボ
純粋な戦闘力ではエースの方が少し上だが、頭の良さはサボの方が上でそれでカバー出来る感じする
ゾロとサンジの関係に似ている
2022/07/25(月) 20:47:41.94ID:pQQtuP4EK
コブラとビビが次にルフィが動く理由なんじゃないかな
577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 092d-IdIN)
垢版 |
2022/07/25(月) 20:48:27.80ID:fnUYNAGk0
まずこれだけ影響力のある人がいつの間に病死していたなんて描写にはしないだろう
もし死ぬとしたら何か意味がある死に方をするだろうな

後で過去回想でこうやって死んでました とするのではなく
現在の出来事として描き
大勢に惜しまれながら死ぬような感じにすると思う
2022/07/25(月) 20:50:55.02ID:K37AlaUA0
>>576
そうだろうな
ヒーローになりたくないルフィとしては、いつも通り仲間を救う展開になるんだろう
ビビとかいうワンピースのヒロイン
これにはルフィの声優さんもニッコリ
2022/07/25(月) 20:54:12.89ID:sCHHHvof0
>>578
ヒロイン役の天丼あるのかな?
二度目はないと思う
何らかの形で登場はするだろうけど
2022/07/25(月) 20:54:47.12ID:dPSDeBDY0
差別とは安堵というのも変な気がする
先進国も途上国には投資や援助をしているし
それでも発展しないのは国が腐敗しているから
だがスマートフォンに使われる金属の採掘には児童労働での搾取が指摘されているし
緑牛のいう安堵というのも全てが間違いではない
差別をしなくても途上国の犠牲がないと先進国の生活は立ち行かないからね
2022/07/25(月) 21:01:17.33ID:K37AlaUA0
>>579
じゃあ誰を助けるんや?
2022/07/25(月) 21:07:11.36ID:0E1shjred
ヒーローになりたくないのならいい加減世直し自警団的なバカの一つ覚え展開やめろよって話なんだよねー
583名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcb-IdIN)
垢版 |
2022/07/25(月) 21:07:44.91ID:fRBmmD9EM
>>581
麦わら海賊団の1人はもうやらなそうだし
最後の戦いとしては理由が弱い 一応ロビンのフラグは立ってる?
サボかなー
でもサボは助けいらなそうに強いが

助けるためじゃなくラフテルに行くために何かの理由で戦うのかなー
2022/07/25(月) 21:08:42.89ID:sCHHHvof0
>>581
アラバスタ編がいい感じで完結しているので似たような事やっても劣化コピーにしかならないでしょう
2022/07/25(月) 21:10:55.55ID:zyI7RV3cd
ハンコックはどうなってるんや、インペルダウンにいるとか天竜人に回収されたとか言われてるけど
2022/07/25(月) 21:16:18.29ID:QxgoVlfj0
ルフィはサボに父親殺されたビビに「人は死ぬぞ」とまた吐き捨てるのかな
その程度で取り乱す方が悪いと言わんばかりのモラハラしたりして
逆にサボが死んだらみっともなく喚き散らしそう
ダブスタガイジと化したるひーならやりかねない
2022/07/25(月) 21:21:22.49ID:dPSDeBDY0
キッドのガキの話があるけれど
黒ひげが人の倍生きているというエースの話も単純にエースの倍以上の年齢を生きているというだけの話なのに
未だに異形の体と結び付けて考える人が多くて驚く
俺はお前の倍生きているとか、良く聞く言い回しだと思うんだが
2022/07/25(月) 21:22:43.18ID:YYS5hTm9r
単純に寝たことがないっていう話から倍の人生って事だろ
2022/07/25(月) 21:34:39.71ID:pQQtuP4EK
黒ひげがどのタイミングで関わってくるかわからん
ラフテル直前で襲撃してくるのかな
2022/07/25(月) 21:37:22.88ID:0E1shjred
考察に値する内容がないからしょーもない考察()的与太話でお茶を濁すしかないのは痛々しくて少しだけ同情する
2022/07/25(月) 21:38:01.42ID:eQA0ipYT0
ラスボスがわからん以上どれが最後の戦いになるかわからん。歴史に名を残す戦争なのか黒ひげなのか。ラフテルより後なのか前なのか
2022/07/25(月) 21:41:07.99ID:pQQtuP4EK
つーかこれだけ続けたんだからさぞかし立派で度肝を抜くような宝なんだろうな
2022/07/25(月) 21:52:54.40ID:0ok/tMC40
ラスボスはシャンクスだろう

色々考察盛り上がってるが
みんな重要なとこ抜けてんだよ

ワンピは連載当初、5年くらいで終わるつもりで始めたって部分な

今の長期連載は、圧倒的人気が出たことでの後付けで、
莫大な伏線も大半が後から作られたものなんだよ

最終回を予め考えて始めた連載で、
伏線重視な作風も初期からあったわけで、

最終章で一番盛り上がるだろう展開の伏線は
かなり初期から描写されてるだろう

シャンクスがルフィにゴムゴムの実を食べさせるようにわざと仕向けた説は正解だろうなと思う
2022/07/25(月) 22:08:39.78ID:sCHHHvof0
>>593
シャンクスは描写少ないので
人物や強さも目的も不明だね
気のいい兄貴の一面も嘘ではないが
それだけではなさそう
2022/07/25(月) 22:09:06.75ID:7zsVaTHm0
手伝おうか?って聞かれておでんは断ったけど
もし了承してたらカイドウとオロチは
全盛期のロジャー海賊団を相手にするところだったのか
2022/07/25(月) 22:11:16.58ID:g/HslW0o0
バルトロメオがトレンド入りしてるのか
味方勢力でもない海賊と馴れ合う方がおかしいのに
2022/07/25(月) 22:18:56.60ID:FK6kbcZt0
対談読んだけど大した事は言ってないな……
2022/07/25(月) 22:34:34.66ID:Eu/we0/G0
>>593
1話でガチで焦った顔して「手が伸びた!?こりゃあ…」とか言わせといてあれが演技てことか?
流石に後付けが過ぎる
599名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51ed-otHd)
垢版 |
2022/07/25(月) 22:51:47.32ID:8kFANVJd0
シャンクスの腕のやつ実はルフィがっていう説とか出てる?

ゴムゴムの実をルフィにわざと食べさせた説もでてるのかあ
これもそんなかんじが
2022/07/25(月) 23:00:47.28ID:ehV0SvKyK
フーズフーの船を襲うときのシャンクスのイケイケ顔はルフィみたいでええな
2022/07/25(月) 23:11:40.66ID:dPSDeBDY0
尾田と青山の対談は話が噛み合わないのが多くて面白くない
青山がうしおととらの名前を折角出しているのに
尾田が食い付くのは何で、うる星やつらなんだよ!
これでコイツ鳥山明のドクタースランプは読んだ事が無いって鳥山本人に言うんだからな
バトル漫画を描いているなら、うしおととらやヤイバについて話を持っていけよ
こんなんなら何で真島ヒロと対談させないんだという気分になる
漫画家のキャリア、ジャンルと間違いなくアイツがライバルだろ
2022/07/25(月) 23:18:39.30ID:Guhh2yo/0
>>510
おかしいとは思わないけど、キッドに子供がいるとも取れる時点でのおかしいとは思わないってことでしょ。
2022/07/25(月) 23:19:01.26ID:Guhh2yo/0
>>520
なるよな、ん??マジで??
ってなるよな。
2022/07/25(月) 23:19:50.54ID:Guhh2yo/0
>>515
子供なのに赤髪に喧嘩売るとこが、むしろキッドの子供らしくない?
2022/07/25(月) 23:49:14.50ID:K37AlaUA0
https://i.imgur.com/23k8Uym.png

もともとシャンクスの正体とか考察勢に好き勝手言われてる中でコレか
2022/07/25(月) 23:55:56.55ID:otpyDHmp0
その程度単行本で修正すればええ
2022/07/26(火) 00:01:51.32ID:LU+TZ4lV0
>>604
白ひげの親父、ダダンのババア、
麦わらの小僧、キッドのガキ
映画やドラマや小説ではよく使われる普通の日本語表現だ
ちょっと昭和っぽいけどさ
まだ若いのかな

最近の若い子は時代劇とかは字幕ないと聞き取れないとかよく言うね
608名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9bd-fgP0)
垢版 |
2022/07/26(火) 00:04:07.25ID:4aV1VPB50
>>605
編集部ってマジで機能してないんだな
2022/07/26(火) 00:09:11.54ID:MNHtFAS50
シャンクスの思い浮かべたイメージだからな
だから近海の主も少し強そうになってる
610名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51ed-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 00:16:10.80ID:1cHF3A790
実は覇気でガードしたけどルフィの暴走で腕が・・・
うわあすごいなこれ
2022/07/26(火) 00:31:56.15ID:nJFLGvWS0
>>602
だから、キッドに子どもがいるとは取れないよ普通は……

少なくとも
>編集部がよっぽど頭悪くなったのか
なんて言えるほどおかしくはない
2022/07/26(火) 00:35:47.36ID:nJFLGvWS0
>>605
腕とマントを食われたんだろきっとw
「だってよ…!! ジャングス……!! 腕(とマント)が!!!」って事だよ
2022/07/26(火) 00:39:46.45ID:fLNWusydK
作者対談は尾田が前のめりな感じで意外だった
両者とも好きな役者を違った形で作中の重要キャラクターとして登場させたり似た所あるんだなあ


尾田の近年の漫画は戦闘がリアル寄りになって漫画的な記号表現がなくなってきていることに対する危機感の話は面白いね
ああいうのいつからなくなっちゃったんだろ
2022/07/26(火) 00:46:29.53ID:MrDjS5Ba0
キッドの子供の話なんてまだ続けてるのかよ
あの会話で「キッドの子供の事だな」って思うなんて余程だぞ
615名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/26(火) 00:52:46.05ID:gnc4oJ4v0
SBS追ってたら分かるけど
こういう細かな誤解の数々に毎回真摯に対応した結果
なんでも説明させるマンガになってしまった
2022/07/26(火) 00:57:57.47ID:nJFLGvWS0
>>613
尾田の記号表現の話は分かるんだけども、やっぱり
「トゥーン表現のためにトゥーン能力者を出す」ってのはちょっと違うんじゃないの…と思った

そう言えば今週モモの助が足グルグルをやってたね
ニカがいなくても出来るんだ?それ
2022/07/26(火) 01:27:53.89ID:TDSK+Pp50
>>587は人の読解力云々を馬鹿にできないと思うぞ…
キッドのガキ発言は同意だけど、黒ひげが人の倍生きてる発言は裏があることがすでに分かってるんだが
2022/07/26(火) 01:37:21.96ID:8jngRplpa
ワンピースレベルに面白い漫画がなかなか現れない
2022/07/26(火) 01:57:04.55ID:NZMQttsW0
キッドのガキはその前にウソップの親父が子供に会う覚悟がみたいな話をしているのが分かりにくさを増している
実際俺ももう一度読んだ
こういうのは読者よりも作者の方が悪いと思う
620名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-qpU3)
垢版 |
2022/07/26(火) 02:14:15.68ID:mc+2NzAgd
サボ生きてるなら結局サボに関して皆動揺してたのはなんだったの
2022/07/26(火) 02:14:48.49ID:ctMN4dZ40
売上はワンピ負けてんじゃん
2022/07/26(火) 02:15:53.44ID:ctMN4dZ40
(第三者が)サボ、コブラを殺害
2022/07/26(火) 02:26:42.04ID:ssE4KvWO0
>>620
整合性取れてなくね?とはちょっと言われてるよね
624名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-qpU3)
垢版 |
2022/07/26(火) 02:29:51.67ID:mc+2NzAgd
ヤマトはなんだかんだカイドウの子ってのを捨てられないんだな
2022/07/26(火) 02:34:22.75ID:nJFLGvWS0
>>620
動揺してたのって革命軍のやつらだよね?
革命軍としてはコブラ殺害は想定外の行動だったって事じゃないのかな
自分達の方向性とは違う、なんでそんな事したの?みたいな
2022/07/26(火) 02:43:41.90ID:4WYs2VMna
今無料公開してるやつ期間が短くて厳しいスマホで長時間読んでると細かくて目が痛くなるし
627名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-qpU3)
垢版 |
2022/07/26(火) 03:25:37.33ID:mc+2NzAgd
>>623
よね
>>625
なるほど
2022/07/26(火) 03:43:25.15ID:B4a2dHgN0
ロギア化した緑牛のビジュアルのダサさよ…
やっぱロギアは基本的に人間の原型をとどめていないと駄目だな
砂の波と化して顔だけ出るクロコダイル、
氷の波と化して顔だけ出る青キジ、
マグマの波と化して顔だけ出る赤犬、
光の波と化して顔だけ出る黄猿、
こんなの想像したら格好悪過ぎるだろ
2022/07/26(火) 04:10:26.00ID:a78TClF9a
>>604
○○のガキって表現が若造に対して使われる言葉なんだよ
親子共々ケンカ売ってたならキッドの親子って表現になるし、その子供がカイドウとのケンカに介入してないのもおかしくなるし、キッド自身に言及しないのもおかしいし
キッドの子供と読める余地ゼロなのよ…

釣りじゃないなら一度病院にかかってみた方がいいかもしれない
調べるとちゃんとそういう障害もあるらしい
2022/07/26(火) 04:22:40.72ID:HRYOZC7Q0
キッドのガキはまあキッドのことなんだろうなあとは思ったけど、あまりにも説明させすぎて混乱するのはわかるわ
普通に「まだキッドのやつもいるだろ」でいいのに
「まだ」とかつけるから、既にキッドを痛めつけたけど「まだ」子どもが残ってるみたいに聞こえる
2022/07/26(火) 04:33:11.07ID:HRYOZC7Q0
失礼
「まだキッドのやつもいるだろ」→×
「ああキッドのやつもいるだろうしな」→◯
だわ
632名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/26(火) 04:34:13.70ID:gnc4oJ4v0
>>630
鬼畜海賊団!
2022/07/26(火) 04:56:33.67ID:ssE4KvWO0
加盟国が非加盟国を差別してたとか、そんな描写今まであったっけ
ウソップとかナミの村は、あれはどの辺の国なんだっけ
2022/07/26(火) 05:00:14.28ID:xVO9/GPH0
非加盟国がワノ国くらいしか出てきてないし
そのワノ国が海賊以外と絡む描写も今まであったっけ?ってレベルだから差別描写もなかったと思う
2022/07/26(火) 05:14:46.81ID:a78TClF9a
>>630 631 自分で間違ってるとおり
「まだ」に問題はなくて「○○のガキ」って言葉の意味を読解できてないのがおかしいと思うよ
何故このタイミングで今までキッドと戦ってかのようなことを言い出すと思うのか…
しかも子供って意味の「ガキ」って幼い子供を指す言葉だし

「○○のガキ」って言葉だけ切り取れば「○○を若造と揶揄する表現」と「○○の子供」と2つの意味があるけど
通常の読解力があれば話の流れと状況から前者と理解できるもんだけどな。むしろ後者を疑う余地すらない
2022/07/26(火) 05:29:56.47ID:ssE4KvWO0
>>634
ふーん
緑牛に赤鞘攻撃させる口実が欲しかったか、
それとも最終章が、そういう世界政府による差別を無くそうって話にしたいのかな

vs世界政府の構図にしたいだろうから、世界の不条理は絶対描くだろうと思ってたけど
2022/07/26(火) 06:04:27.43ID:WC8T5RRC0
コブラが殺されたのはイムの指示によるものだろうけど、その罪をサボに押し付けて何か天竜人に得があるんやろか
そのせいであちこちで革命騒ぎが起こったりサボが英雄扱いされたりと不都合な事態にしかなってないが
2022/07/26(火) 06:09:33.18ID:ctMN4dZ40
もみ消そうとして失敗したのがそのニュースだよ
2022/07/26(火) 06:14:59.82ID:7DHbxnnL0
何らかの理由で一刻も早くコブラを口封じしたくなって始末したが
各国の要人や政府の人間ばかりのマリージョアで罪を押し付けられる人間がサボしかいなかったというところではないかな
政府の人間が加盟国の王を殺したとあっては信用が揺らぐのは必至だし
それこそ革命軍が勢いづく要因にもなりかねない
2022/07/26(火) 06:15:10.15ID:WC8T5RRC0
いやいや、もみ消そうとしたのはルフィ達が四皇二人を倒した件だぞ
2022/07/26(火) 06:20:00.46ID:a78TClF9a
いやカイドウ倒す前に「死亡記事」「失踪事件」「殺人未遂」の3事件のニュースを揉み消そうと政府諜報員がモルガンズのところに忍び込んで返り討ちにあってたろ
2022/07/26(火) 06:41:04.54ID:WC8T5RRC0
>>641
あ、そっちか
でももみ消そうとしたのはその内の一件のようだったけど
そして、たぶんそれはチャルロス聖殺人未遂の件だと思うんだよな

>>639
それはあるかもなあ
2022/07/26(火) 07:09:33.61ID:B4a2dHgN0
シャンクスはゲームのラスボスが城の奥に鎮座しているように
新世界の後半の海で待ち構えている最後の壁のような認識だったんだが
自分からワノクニにまで近付くとか、まあ元々ループみたいな移動法を有しているそうだけどさ、
やっぱり展開が巻きに入っているだけに色々と雑に感じる
2022/07/26(火) 07:18:27.82ID:sLsQb9CH0
>>620
サボは後付けキャラ感が強すぎてなんか肩入れできないんだよね
645名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b91-z3pH)
垢版 |
2022/07/26(火) 07:51:20.37ID:AP6teOeg0
頂上戦争でルフィに対して語ったシャンクスを見てもなお
シャンクスが悪者だの黒幕だの言うバカがいるなら俺たちが相手してやる
2022/07/26(火) 08:06:20.82ID:tLJXx3FS0
サボのコブラ暗殺にはワポルのリーク情報が絡んでそう
2022/07/26(火) 08:18:50.06ID:iHXSHI3sa
ヤソップ一応息子のこと認識してたんだな
つかカヤの村でウソップの扱い今どうなってんだっけ
648名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 134d-5ZEq)
垢版 |
2022/07/26(火) 09:01:08.78ID:m0+9CCvN0
>>616
わかる
あれってある種のメタやもんな
じゃなくてあくまでマンガ世界の中でトゥーン表現をトゥーン表現としてではなく別の形で表現すべきよね
649名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 134d-5ZEq)
垢版 |
2022/07/26(火) 09:03:23.48ID:m0+9CCvN0
>>644
ほんこれ
サボ出てきたあたりからなんか1段階醒めたわ
もっとうまくやって欲しかった
650名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-B7qu)
垢版 |
2022/07/26(火) 09:26:46.40ID:PUx2p7Afa
アラマキは非加盟国の人間に親でも殺されたんか
651名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/26(火) 09:39:43.23ID:gnc4oJ4v0
世界徴兵で外様連れてきた設定なのに
もともと体制側にいたような発言するのがどうもおかしい
2022/07/26(火) 10:21:29.82ID:pmp3GFFfM
>>643
シャンクスがワンピースを奪りにいく決意をしたなら最後の壁という認識のままで良くない?
2022/07/26(火) 10:23:05.63ID:pmp3GFFfM
>>643
コブラ暗殺の方に驚いたんじゃないの
2022/07/26(火) 10:33:58.82ID:ssE4KvWO0
シャンクスってワンピースの正体知ってて、すぐ手の届く位置までずっと居たのに
今まで放置してたのは何なんだホント
2022/07/26(火) 11:05:06.03ID:qAMhxKQA0
>>644
後付け的なのが多すぎなんだよなー
途中になって盃の数とかあんなんじゃなくて、
最初の最初に三人兄弟って言っといてほしかったわ
2022/07/26(火) 11:16:00.47ID:sLsQb9CH0
>>655
連載の最初の方でサボエース出てれば全然違ったけどな

そもそも兄弟じゃないやんって思うし
まぁ応援してますけどね
2022/07/26(火) 11:58:12.47ID:l0v1KDGq0
>>633
国同士の繋がりすら一切描かれてないからコブラの死で革命が盛り上がったのも唐突で薄っぺらい
ワノ国民の黒炭家差別も灰色のまま投げっぱなし
尾田も扱い切れないなら差別問題なんか手出さなきゃいいのに
658名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb37-bGBj)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:00:07.42ID:m33C3BB60
ワンピ信者がスレの外出てくんな😡
2022/07/26(火) 12:27:11.02ID:6dhsOZJm0
サボはせめてエース登場した時にルフィが「兄ちゃん二人いる」みたいなセリフ入れとけばな、アラバスタ編ってもうワンピとか不動の人気だっただろうし
2022/07/26(火) 12:43:45.97ID:eh/cJgbmr
盃は三つあったけど
2022/07/26(火) 12:57:06.58ID:50p+4YOj0
ゴムゴムの実はコンドームになりますか?
2022/07/26(火) 12:59:38.59ID:JPneO0ond
>>654
ニカやら乙姫やらが必要なんだろたぶん
2022/07/26(火) 13:19:46.66ID:RI4kXS3da
>>661
コンドームになれなかったらゴムに生まれた意味がねぇだろう?
2022/07/26(火) 13:27:53.05ID:1LaY5X4o0
海賊や海軍との勢力争い終わったら山賊や陸軍との戦いが始まって…俺たちの戦いはこれからだエンド
2022/07/26(火) 13:52:22.94ID:IriUm7Fea
>>659
そもそも兄弟って呼ぶの違和感ない?
2022/07/26(火) 14:01:03.71ID:vcFfHPPp0
お前ら全員素直すぎ。
尾田がコブラがサボが殺したのはサボってミスリードしてるって考察してるが、これは尾田の罠で普通にサボがコブラを殺してる。それで都合が悪くなってサボがビビを拉致った。
ここはひねってるようでひねらず、ストレートにこれ。
2022/07/26(火) 14:30:52.31ID:H7r64GXfa
ジャンプの海賊マークに名前がついたのはワンピースの伏線だと考察してみる。
2022/07/26(火) 14:36:03.12ID:ssE4KvWO0
モモの言う、ヤマトは戦っちゃ駄目ってどういう意味?
669名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/26(火) 14:38:02.80ID:gnc4oJ4v0
開国しないと言った以上
残るメンバーで対処できないと意味ないからな
2022/07/26(火) 14:39:24.72ID:HRYOZC7Q0
てか護送するのはいいけど何でフーシャ村の近くなんやろ
あそこ国からも忘れられる程の辺境の村やろ
イーストブルーの地図チラッと見たけどあんなとこにゴムの実あったんかね
赤髪に奪われて取り返せない→わかる
3000万付いたルフィ(しかも名前にD付き)を放置→わからない
2022/07/26(火) 14:42:14.84ID:ssE4KvWO0
>>669
その理屈よく見るけど、おかしくないか?
緑牛がワノ国滅ぼしに来た奴ならわかるけど、
ルフィ一人を倒しに来てるじゃん
ルフィに恩義があるとは言え、本来ワノ国関係ないじゃん
ルフィが相手するのが筋じゃん?
2022/07/26(火) 14:50:10.87ID:HRYOZC7Q0
ワノ国は関係ないけど、あの時代の客人のもてなしって凄そうだしそんな感じなんじゃね?
手負いの状態で何たらは別に赤鞘にも言えるしな
まあルフィだけ狙う意味はわからんけど。ローもキッドも狙えって感じはする
まあ勝てる見込みなさそうだけど
2022/07/26(火) 15:14:23.46ID:HRYOZC7Q0
しかし世界情勢がグランドライン内なのか4つの海も含めてなのかわからんな
まあ4つの海は最初とサンジ関連ぐらいだからグランドラインだろうけど、世界狭いわw
頂上決戦で建て直したのも奥側になってきてるし、政府はほんと芽を叩くって事を知らないようだな
2022/07/26(火) 15:23:10.18ID:ssE4KvWO0
>>672
もてなしとか恩義って理由で戦ってるのに、
ワノ国は侍だけで大丈夫な事を証明しようとするのか…
それやるのは筋違いな気がするんだよな、ルフィの敵なのに

単純にルフィたちの出航の邪魔はさせん!って話に持ってくなら分かるけども
2022/07/26(火) 15:30:34.55ID:LW263vIba
ワノ国に侍ありは外部の政府側の人間に知らしめすためだろう
緑牛が言いふらすとはあんま思えんけど赤犬にバレりゃ詳細話すだろあの頭お花畑は
2022/07/26(火) 15:34:14.01ID:ssE4KvWO0
>>675
えーwそんな打算的なw
677名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/26(火) 15:35:28.42ID:gnc4oJ4v0
ワノ国はただの未加盟国じゃないぞ
古代兵器関連だから最終戦争やるなら特別に狙われやすい
2022/07/26(火) 15:50:05.84ID:HRYOZC7Q0
まあ深く考えたらダメよ
ドレスローザも市民が暴れてたしな
いくらいい事をしようと万人に認められるなんておこがましいにも程があるが、あの世界は麦わら一味に救われたら自分の命を投げ出してでも出港させたりするんだから
ドレスローザとかメディアがあるかもわからんのに市民一致団結しすぎだろw
2022/07/26(火) 15:53:54.17ID:ssE4KvWO0
>>677
そのくだりは、モモの開国しないという英断によって
五老星がワノ国に手出しできなくなったという発言で終わったと思ったけどなー
2022/07/26(火) 15:59:56.00ID:ssE4KvWO0
>>678
ヤマトを分断しようとしてるのが、
仲間になるフラグなのかならないフラグなのかだから、
どうしても深く考えてしまうな…
2022/07/26(火) 16:05:53.07ID:HRYOZC7Q0
まずモモのヤマトが戦うのをダメだと言う理由とかからわけわからんから
自分達だけでどうにか出来る証明をするにしても負けたら意味ない状況で上がその判断するのがまずおかしい
カイドウの子だからとかだったらロジャーの息子ってだけで罪になったエースが謎だから意味不明
そもそもヤマトは家臣でもないのに命令出来るのがよくわからん
将軍だから。とか言い出したらオロチと変わらんし
2022/07/26(火) 16:19:39.05ID:ssE4KvWO0
俺の勝手な戦力予想なんだが
赤鞘で緑牛に勝てると思えないのよな、錦エモンと菊も居ないし

じゃあ勝てなかった場合、その後の展開どうなんの?って話なんだが
結局ルフィたちが駆けつけるのか?
それは余りにお粗末じゃないか
2022/07/26(火) 16:30:44.96ID:XiMglr8wM
>>681
和の国はオロチが作った工場で汚染されて自然が壊滅的なダメージ受けてる。
モモはモリモリの能力で汚染を浄化しようと考えてる。
ヤマトが本気で戦えば森を凍結させてしまうから止めた。
2022/07/26(火) 16:45:21.20ID:Xky/xeDsd
>>681
たぶん脳みそ劣化しすぎて物語のまともな構成すらままならなくなっているんでしょワノ国編での繰り言展開然り今回の赤髪だって何しにワノ国沿海に来たのって感じだし

>>683
それってあなたの妄想ですよね
2022/07/26(火) 16:50:31.24ID:wYwHMSwo0
>>665
血の繋がりだけが絆ではない世界
白ひげの息子もわんさかいるぞw
2022/07/26(火) 17:05:40.53ID:ycFYXCQi0
結局、ワノ国のロードポーネグリフは出てこないの?
カイドウが持ってるはずなんだけど。
ロビンの後ろにあったのはリオポーネグリフらしいし。
687名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/07/26(火) 17:44:16.22
さすがに4皇が雑魚海蛇に腕喰われたのはまずいと思ってシャンクスは何かしらの思惑でわざと腕喰わせたふうにしてきたの?
あんな笑み浮かべるぐらい余裕あるなら楽勝でどうにかできたはずだもんな
でもその時点で相当な腹黒だよな
ルフィにとっては自分のせいで片腕失わせたって負い目を一生持たけるわけだし。
この辺どう落とすんだろうか気になる
688名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b91-z3pH)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:17:51.60ID:AP6teOeg0
あれは海王類じゃなくて
イム様直属の幹部
ウオウオの実 モデル ウツボ

ルフィが食べたニカニカの実を奪いにきた
同じくイム様直属の大幹部シャンクス
が失せろと言ったのは
ワールドトリガーのエネドラのような
聞き分けの悪い部下に対しての一言

この説あるよ
2022/07/26(火) 18:37:43.64ID:j8np/Di60
>>660
戦争編になってからじゃん
2022/07/26(火) 18:38:33.28ID:HRYOZC7Q0
そもそも海王類でもないやん...
2022/07/26(火) 18:40:25.82ID:dZyO9fmXa
>>684
全部妄想なのは当たり前だろ。何言ってんだ
692名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81f5-uvkI)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:43:54.08ID:LcZ+Yey30
緑牛いくらなんでも弱くね
2022/07/26(火) 18:46:17.98ID:j8np/Di60
デカいのだけ海王類と思ってるやつって何なんだ
アレは大型と説明されてるだろ
https://pbs.twimg.com/media/Ett0_4hU0AEc9PL.jpg
2022/07/26(火) 18:51:10.28ID:6gSDZAe0d
会社員や社長業の読者から赤犬の共感度や好感度が急上昇らしい
赤犬は五老星という迷惑老害が上司にいてドフラミンゴ脱退偽造の事でマリージョアまで文句を言いに行ったり藤虎や緑牛やら自己中心的な奴らに振り回されてるんだよな
逆に黄猿や黒馬は優秀っぽいけど
もう世界徴兵の二人は解雇した方がいいだろ
黒馬を大将にしよう
2022/07/26(火) 18:54:47.91ID:B4a2dHgN0
怪物のような猿、赤髪海賊団には他にもゴツい形相の鬼のような怪物がいるが
なんか、そういうクセのある船員を取り入れているのが特徴なんだろうな
2022/07/26(火) 18:57:33.48ID:B4a2dHgN0
>>694
それでも青キジと決戦までして大将になったのは自分だからなあ
ハト派の青キジ、タカ派の赤犬、
赤犬は自分の信条でタカ派改革を進めた筈なのに
革命軍に情勢引っかき回されて厄介な時に大将になったは無いと思うわ
まあ、自分が思った以上に骨のある海兵がいなかったのだろうな(人手不足さえ認識しているし)
2022/07/26(火) 18:59:16.22ID:ssE4KvWO0
赤犬はしっかりした正義で好きだわ
緑牛とかいう悪人をインペルダウンにブチ込んでくれ
698名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b91-z3pH)
垢版 |
2022/07/26(火) 19:02:07.77ID:AP6teOeg0
>>697
オハラで赤犬が何をした?
赤犬が正義とか笑わせるなカス
699名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-B7qu)
垢版 |
2022/07/26(火) 19:07:52.53ID:MYhAl77La
緑牛は赤犬リスペクトしてるつもりがなんか履き違えてるっぽいな
赤犬も緑牛には引いてそうw

結局天竜人の犬の海軍よりやっぱ革命軍だよなー
ベティ様ハァハァ
2022/07/26(火) 19:09:51.23ID:B4a2dHgN0
>>644
天竜人出してから、これ関連で話を作るようになっているよね
あれもこれも天竜人、白ひげでさえ搾取されていたとか萎える
世界がひっくり返る話というと時雨沢恵一のアリソンが思い浮かぶんだが
尾田もあれ位に簡潔で奥が深い話を書けたら良いんだがな
2022/07/26(火) 19:15:30.94ID:GXvwwakvd
なんでワンピースってか左目ばかり傷つくキャラ多いんだ、サボもシャンクスもゾロも…他にもいたような気もするし
702名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81f5-uvkI)
垢版 |
2022/07/26(火) 19:27:04.45ID:LcZ+Yey30
レイリーは右
2022/07/26(火) 19:32:34.37ID:ssE4KvWO0
>>698
一部を逃した青雉とかサウロよりよっぽど筋が通ってるよ
今、その生き残りがプルトンまで辿り着いちゃったし
2022/07/26(火) 19:33:03.79ID:xVO9/GPH0
右利きの場合は左半身で攻撃受ける事が多いからじゃね
2022/07/26(火) 19:33:36.92ID:dZyO9fmXa
赤犬は敵ながら筋が通ってて格好いいと思う
今週号とか主人公みたいだったじゃん
2022/07/26(火) 19:52:59.50ID:Hi+eb/35M
ワンピースの世界観にワノ国は合わないな サブストーリでいい
おでんや海童やマムに魅力が無いし、長いわ
2022/07/26(火) 19:53:55.55ID:tLJXx3FS0
赤犬は敵としては魅力はあるね
避難船攻撃してるから格好いいとは思わんけど
2022/07/26(火) 20:01:02.69ID:dZyO9fmXa
"徹底的な正義"だからな
逃がすことで全世界が戦争になるかもしれないことをよく理解していたんだろうよ
目の前の人を助けて自分が気持ちよくなるより、世界の平和を優先したんだ
それはそれで立派
2022/07/26(火) 20:14:16.38ID:sLsQb9CH0
まぁ本来ならば「正義」だからな
2022/07/26(火) 20:23:54.50ID:ssE4KvWO0
藤虎は赤犬とばっか喧嘩してたけど、
明らかに緑牛と喧嘩しなきゃ駄目だろう
2022/07/26(火) 20:29:45.63ID:B4a2dHgN0
>>697
海賊という悪を許すなと豪語していたしな
赤犬にとっての海賊悪とは世界秩序に挑戦する悪なのか
民間人に被害をもたらす悪なのかハッキリとはしないが
コイツもオハラの民間船を焼き払うんだから権力の事しか考えていないと思うぞ
2022/07/26(火) 20:34:50.41ID:B4a2dHgN0
赤犬も基本的に権力の犬だよ
大食らいボニーが何かの秘密を知っているのを把握しているようだし
そろそろ種明かしをするのかね
2022/07/26(火) 20:37:01.27ID:7DHbxnnL0
徹底的な正義と言いつつ
人身売買は黙認してたり天竜人の非道は見てみぬふりしたりだからなあ
キャラは立ってるが正直あまり格好いいとは思わん
下に厳しい中間管理職のおっさんって印象しかない
2022/07/26(火) 20:37:16.99ID:ssE4KvWO0
民間船を焼き払うことと、権力に何の関係があんだ
2022/07/26(火) 20:42:07.77ID:B4a2dHgN0
革命軍ドラゴンの息子にして英雄ガープの孫…
アイツも確実に殺す必要があるのう…
そこをポッと出のノーマークのサボにかっさわられる
あからさまに腐女子票を意識した尾田のシナリオ変節だよね
少年漫画は少年のものと言ってアンケートシステムの罪にまで言及しておいてこれだから信用ならねェよ~~~~
2022/07/26(火) 21:04:24.78ID:+eRD9YwX0
作者的には絶対キッドのが人気出ると思って出したキャラが陰キャ全開のローのが人気が出てしまって、Dを与えざるを得ないくらい追い込まれてDも上げたくらいだからな。
キッドのが覇王色もあってdの予定だったんだろうな。
意図せず人気が出て尾田ですら止められない時代の流れになった。
2022/07/26(火) 21:04:43.20ID:wYwHMSwo0
今日のさんまの番組に登場してたロブ・ルッチ役の関智一さん
「また出ます」と言われて15年経過したのにまだ出番がないらしいw
2022/07/26(火) 21:08:03.20ID:+eRD9YwX0
映画とかチョコチョコ出てるじゃん。死んだキャラとかもう二度と出れないのに甘えすぎ
719名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcb-IdIN)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:21:23.56ID:vFsxuUOaM
死んでもエースは出るぞ
2022/07/26(火) 21:23:24.41ID:ssE4KvWO0
エースみたいでやんした…

エースを思い出す!
2022/07/26(火) 21:58:48.82ID:eXcIq30NM
さんまの口からワノ国が出たりと、まだ読んでるのを確認できた
サボとキッドとルッチの声優交えて盛り上がってて楽しかったよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/26(火) 22:30:23.32ID:gnc4oJ4v0
>>717
レヴェリーで出たしええやん
ついでに映画でも出てたし
723名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-ttjm)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:10:22.30ID:UYHQFcFda
キッドのガキの所に殺戮武人がやってきた
2022/07/26(火) 23:47:24.22ID:zvw2zgN10
さんま御殿見てたけど
サボと同時期に再登場してたの忘れたんかお互い
725名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1bb-Tunq)
垢版 |
2022/07/27(水) 00:02:09.55ID:JOo/Ip5U0
サンデーはジャンプより部数少ないから対談目当てで買う人は早めにしよう
726名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb37-bGBj)
垢版 |
2022/07/27(水) 02:36:46.56ID:AKlK+kwZ0
ワンピ信者が外であばれやがって😡
727名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb37-bGBj)
垢版 |
2022/07/27(水) 02:37:30.06ID:AKlK+kwZ0
ニカに愚痴言っただけですぐシュバってきやがるな😡
2022/07/27(水) 06:48:04.48ID:6oV013UKa
>>722
そうだよな>ルッチ

てかさんま
浪川大輔いじりすぎ
不快になった
2022/07/27(水) 07:05:26.01ID:5KgKvw2T0
根本的なことなんだがロジャーがこの世の全てをそこに置いてきたってのはワンピース以外に何かロジャーがラフテルに置いてきたの?あと早すぎたってのはロジャーもワンピースの正体を知っただけで手にしてないってこと?
730名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-z3pH)
垢版 |
2022/07/27(水) 07:10:41.19ID:84w1NleEa
>>729
全てをそこに置いてきた

全てを 底

海底
2022/07/27(水) 07:56:49.96ID:8eFbEWrh0
そりゃ名刀エースも置いてるよ
帰りには描かれてないからな
732名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 092d-IdIN)
垢版 |
2022/07/27(水) 08:00:15.23ID:eAdI0m5S0
まあ流れから察するに
古代兵器とニカが必要なんだろうな
ロジャーの頃はしらほしもいなかったし
もものすけ&ズニーシャも必要なのかもしれん

そういえばズニーシャは何のためにワノクニに来たんだよ
読者を楽しみにさせておきながら何もないなんて
2022/07/27(水) 09:25:29.77ID:AHLMX5E80
>>732
ズニーシャ・・・
開国には必要なのかな
2022/07/27(水) 11:02:08.45ID:SvMld/+Ba
>>729
まあ真相はまだ誰にもわからんだろう

ワンピースはこの世の全てが描かれている"ワンピース"という漫画、その主人公がジョイボーイであるルフィというのが最有力
735名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-2Bx3)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:50:22.92ID:JEYuKq1Ma
しかしルフィの傘下?の奴らが恩人であるシャンクスの旗燃やしたなんて知ったらルフィが一番怒ると思うけど
土下座する可能性もあるけど何よりかっこ悪い姿はもう見せられないもののサボが生きてた時の反応思い出すと・・・・
2022/07/27(水) 13:04:24.44ID:ejLRA9JRd
きっかけは何であれ、お互い海賊王目指すならどうせ避けられない衝突だ
って笑いながら言うカッコいいルフィはもう見られないだろうな
2022/07/27(水) 13:15:33.45ID:eQnzhhOyd
ルヒー「だっでよぉ、、、ジャンクズゥ、、、旗が!」
2022/07/27(水) 13:47:58.89ID:4jqHjegv0
ルフィ怒るか?
シャンクスだって倒す気だったんだから宣戦布告しても何の問題も無いだろ
2022/07/27(水) 14:17:47.70ID:rRfk3EWG0
あいつにとってシャンクスは身内だからだめだろ
2022/07/27(水) 15:15:57.82ID:5KgKvw2T0
でもあえてこういう流れにするのはやはり戦うからかな。でも命のやりとりじゃなくて力試し的な戦いだろうな。強くなったなルフィって言うんだろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-tdUI)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:03:09.59ID:2vaplLns0
ルフィとシャンクスの再会は拳がぶつかり合って覇気でドン!ってな感じでしょ
2022/07/27(水) 17:13:05.23ID:rRfk3EWG0
一応とは言え、自称世界最強のカイドウ倒しておいた人に対して腕試しはねーだろw
どちらかと言うと試される方だほシャスンクw
2022/07/27(水) 17:14:14.17ID:rRfk3EWG0
つか、シャンクスとルフィは絶対戦わない。
今までルフィは剣士と戦ってないからな。ワンピースはそういう構造になってる。
744名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-8Jld)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:24:34.87ID:popYhQgEd
>>742
だよなー、この期に及んでシャンクスが(ルフィに対して)無駄に大物ぶってたらかえって陳腐になる
名実ともにカイドウが最強生物だったじゃんって

シャンクスもいきりになるし、実際強かったとしてもカイドウや白ひげが茶番になる

世間的にも普通に同格だしな、今や
2022/07/27(水) 17:35:48.38ID:eOc+XBp/0
シャンクスの方はちょいちょいルフィの事を気にかけてる様子がうかがえるのに
ルフィの方はシャンクスの動向を気にかけてる様子が見られないよね
あいつ本当にシャンクスを尊敬してるのかw?
2022/07/27(水) 19:00:33.11ID:4jqHjegv0
来たかルフィ
もうすぐ会えそうだなルフィ
今会ったら約束が違うもんなルフィ
ルフィに会う気はない
747名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-8Jld)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:14:39.92ID:CP7JiEK8d
>>746
だんだんビビってきてるのなw
748名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:19:24.14ID:S/z7EGZ20
帽子返してもらうイベントでどちらかが不意をついて殺すことができる!
2022/07/27(水) 19:23:24.05ID:9KC21neU0
バルトがシャンクスの旗燃やしたのはルヒーの意向ではない事は考えればわかるのに、その事で会わないとかシャンクス小さいな。
2022/07/27(水) 19:24:58.86ID:HBjkyuoB0
縄張り守る為にはナメられるような行動は厳禁やろ
2022/07/27(水) 19:26:26.76ID:eQnzhhOyd
案の定だけど赤毛も早速馬脚を現す間抜けっぷりでこの先どこまで落ちぶれるのか楽しみあと緑牛の森(人間)ってなんだよ一般的な定義としては植物だけでなくそこに在る生物や土壌を含めた総体を指すんだがどういうガバ設定なんだよw
2022/07/27(水) 19:27:09.48ID:9KC21neU0
まぁそれはそうなんだけど・・・

バルトはなんで燃やしたんだろな?
753名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:27:56.81ID:S/z7EGZ20
シャンクスとルフィの関係性を知るものは少ない
754名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:29:12.97ID:S/z7EGZ20
>>752
バルトロメオはルフィが四皇を倒して回りたいことと
世界政府の旗にケンカ売ったことは知っててシャンクスとの関係だけ知らないから…
2022/07/27(水) 19:54:57.65ID:5dzEkkUt0
>>751
だから植物生み出して攻撃してるんじゃないの
2022/07/27(水) 19:55:14.82ID:QqWpk8rja
でもちゃんと色んな人に伝えてないルフィに落ち度がある
2022/07/27(水) 20:02:37.91ID:5dzEkkUt0
でもあれするなこれするなと言うルフィも違うわ
758名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:06:31.05ID:S/z7EGZ20
俺あのシャンクスの親友なんだ!って言いながら航海するルフィはたぶん逢ってもらえない
759名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMeb-IdIN)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:20:44.44ID:3nDtUTGiM
>>749
シャンクスがああ言ったのは部下たちへの表向きの理由で実際は別の理由って事は考えればわかるのに
2022/07/27(水) 20:25:26.98ID:4jqHjegv0
たぶんシャンクスに会っても馴れ合わないでしょルフィは
本気でやり合って、勝負がついてから帽子の儀式を始めるノリだと思うわ

そもそもまともに会えるのかどうかも疑問だが
シャンクスのエモノが大剣だからルフィとはまともに戦わないってのも可能性としてあるし
2022/07/27(水) 20:34:00.54ID:rRfk3EWG0
帽子の件(くだり)完全にハンターハンたーだな。
尾田は冨樫リスペクトしてるからな
2022/07/27(水) 20:40:52.47ID:oFSfwwM8K
バルトロメオはルフィファンのくせに何も知らないんだな
どうやって責任とるんだ
2022/07/27(水) 20:40:59.74ID:4jqHjegv0
https://i.imgur.com/Cew8O9M.jpg

リスペクトしてるなら、ちょっと原点に帰ってヒエイのアドバイスでも聞こうぜ
764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:46:52.03ID:S/z7EGZ20
飛影はそんなこと言わない!
2022/07/27(水) 21:13:45.08ID:eQnzhhOyd
もう真面目に能力バトルを描く気がないんだろうねニューズの対談でもそのような逃げ口上を述べていたしワノ国編の体たらくで漸く独り善がりに気づいたのかビビリでないと漫画家は務まらないとか言い出す始末とんだ二枚舌の日和見チキンっぷりに辟易した

>>755
アスペレス乙
2022/07/27(水) 21:38:17.53ID:8IhPSsaf0
>>713
揉み消しはあるとまで言ったからな
最近の自民党の揉み消し言動を見ていると
尾田の政界観察眼の高さには唸らされるわ
大学では政治を学んでいたらしいな
767名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 333d-kwGw)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:39:22.76ID:AVvwExRF0
ワノクニ自体が巨大戦艦じゃないかと思っている。
ゾウの上にミンク族の国があるように戦艦の上にワノクニがある。
ズニーシャはその戦艦を動かすのに必要な存在。
だからモモの助が居ないと戦艦が動かないみたいな。
2022/07/27(水) 21:42:20.79ID:9KC21neU0
さんま、土曜日に尾田っちの家行く言ってたけど
それって今度の土曜かね?
何の番組で行くん?
2022/07/27(水) 21:47:17.05ID:8eFbEWrh0
ホンマでっかと聞いた
2022/07/27(水) 22:03:34.57ID:eOc+XBp/0
さんま映画の宣伝にかり出されとるんか…
2022/07/27(水) 22:09:41.11ID:IoiNj47eK
昨日の番組でルッチとサボの声優が最近出番ないな〜って言ってたなw
2022/07/27(水) 22:33:12.49ID:GGoMbSpx0
尾田くん…和の国に人権はないって…問題発言だぞ
2022/07/27(水) 22:40:17.79ID:5dzEkkUt0
>>765
お菓子や恐竜の能力者があれだけ好き勝手やった後でまだ能力バトルやるつもりがあると思ってたのか?

的外れなレスしてすまんな、そこまで純真な奴がいるとは想像もしなかったもので?
774名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:50:06.94ID:S/z7EGZ20
>>770
家族ぐるみの付き合いやからな
Oda説が更に深まる
2022/07/27(水) 22:51:44.21ID:IoiNj47eK
サンデーの対談で空白の100年は見た目がすごいことになるみたいなこと言ってたから
ルフィ達の時代にも影響しそうだ
2022/07/27(水) 22:59:26.72ID:03ozYKzH0
空白の百年だの含みのあるシリアスな要素出してきたところでどうせまた肝心なところでふざけるからなあ
2022/07/27(水) 23:22:24.94ID:eQnzhhOyd
>>773
アスペレス乙って何度も言わせんなクソバカ
2022/07/28(木) 00:31:27.12ID:h5Wf9kDud
>>101
そうそうスマホの電池無くなりそになって充電コード刺したらページの途中でリセットされてその回はもう見れなくなったよ
2022/07/28(木) 00:33:35.16ID:VBfp3/b/0
自民党の揉み消しなんて今に始まったことじゃないやろ...
なんで一旦民主になったんだと思ってるんだか
780名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-tdUI)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:52:52.38ID:3exRzYId0
正直、女の大将が見たかった
2022/07/28(木) 00:53:22.68ID:FbDGxYtY0
尾田もさんまも、どっちも有名人と知り合いっていう原動力だけで仲良くなってそう。
そして二人共、各界でトップレベルの有名人という奇跡。
782名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 092d-IdIN)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:59:15.72ID:0IcX644g0
>>780
そういやそうだな
過去の含めてもいない
あと四皇もいなくなっちゃったな
2022/07/28(木) 00:59:31.49ID:Ba4BS4De0
広範囲の対象吸う元気モリモリも出るかな
784名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-tdUI)
垢版 |
2022/07/28(木) 01:00:58.59ID:3exRzYId0
お鶴さんの若い頃みたいな大将キャラが欲しいね
桃なんたらになるのかな
785名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-tdUI)
垢版 |
2022/07/28(木) 01:40:08.89ID:3exRzYId0
ググったら桃兎なるやつがおるらしい
2022/07/28(木) 01:56:14.74ID:MseCWiJB0
ギオン
2022/07/28(木) 02:10:11.21ID:XEbK6ATiK
>>783
モリモリウンコ
チンコバッ木バ木はありそう
2022/07/28(木) 02:28:28.55ID:qe6QTln30
なんで急にお鶴さん?と思ったが
錦えもんの嫁さんのお鶴さんじゃなくて海軍中将のおつるさんの方か
よく考えたら名前被ってるんだな
2022/07/28(木) 02:30:56.92ID:m3h31aD80
コブラ殺してサボが英雄扱いされてますのくだり、やっぱスッキリしないな…
2022/07/28(木) 02:35:31.72ID:RGxkISEQ0
尾田くん…住みづらさを感じている…?
2022/07/28(木) 04:28:26.26ID:Z3ipybmvd
今ゾウの所読んでるけどルフィ達をゆがら とか ゆてぃら とか言うのに慣れないな
2022/07/28(木) 07:05:04.15ID:zR5tvD2a0
これまでの敵は、誰かを苦しめてるってことで、やっつける理由があったけど、シャンクスはどうなんだろ。
決闘申し込む感じ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/28(木) 07:43:01.83ID:IfANvRYu0
シャンクスも悪人だが?
794名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-8ezI)
垢版 |
2022/07/28(木) 08:26:49.53ID:tI7EOCbxa
無料公開で公開範囲は読み終わったんだけど
今週発売の最新話まで追い付くにはどうしたらいい?
93巻から102巻までレンタルや漫喫で読んで、そこから最新話までは7月31日までやってるジャンプ+の定期購読特典で追いつける?
2022/07/28(木) 08:27:58.57ID:OHDKEPEH0
ニカルフィを世界の英雄に仕立て上げるためシャンクスが悪役演じて倒されるとか
2022/07/28(木) 08:40:47.08ID:ooufvittd
>>794
満喫で最新刊プラスジャンプのバックナンバーで多分追いつけるはず
797名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5d-8ezI)
垢版 |
2022/07/28(木) 10:57:19.28ID:tI7EOCbxa
>>796
漫喫って週刊雑誌のバックナンバーとかあるんだ
ならレンタルじゃなくて漫喫で済ましてもいいね

ありがとう
2022/07/28(木) 13:37:19.83ID:kjzSed3dM
多数の人間のツバやヨダレつきまくりのマンガとか読みたくねぇなぁ
2022/07/28(木) 14:27:08.35ID:FbDGxYtY0
ちょっとスレチかもしれないけど、ワイは風俗でお気にの唾液もらうの大好き。美味しい。
2022/07/28(木) 15:42:38.99ID:jJfWGTGqa
>>799
それ間接的に俺の肛門なめてるってことだぞ
2022/07/28(木) 16:38:48.11ID:m3h31aD80
ここは地獄か
802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/28(木) 17:15:13.19ID:IfANvRYu0
ここが地獄じゃあるめェし
2022/07/28(木) 18:40:23.88ID:CC+Ef3M70
どうもあのシャンクス達のシーンのコマはこええな・・・
なにせ海賊だし・・・海賊としての恐ろしさが垣間見えるような

いや、友好的に会いにいくという意味ということはわかってる
ウソップの親父も恥ずかしいから心の準備ができてないと発言したんだろうと思えるが
なにせ海賊ですからねぇ 腐っても凶暴で冷酷な海賊 本当は・・・・。

「ルフィは立派な海賊だ(だから攻めに)行こう!(もうガキじゃねぇんだ・・・海賊の世界でこうしたらどうなるか 
さて、本気の対応をしてもいいだろう)」
「ウソップに会うには心の準備が・・(会ったら戦闘になるよ 殺しちまうよ 叩きのめしちまうよ 息子を手にかけるのは心の準備が)」
「ルフィに会う気はない(旗を燃やされたんで会ったら戦闘になっちまう ケジメつけさすことになる 俺たちは海賊なんだ)」

こんなゴゴゴゴゴなコマに思えてしまうんだ 名を持った別々の団なんだから共闘はしてもいずれは敵同士だからねぇ
804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/28(木) 18:42:33.69ID:IfANvRYu0
他の四皇の構成が
敵 x 3 から
敵 x 1 お友達 x 2
に代わった途端にハッスルする怖い男
2022/07/28(木) 18:59:57.37ID:TyPOvbo40
そういえば四皇ほぼ身内だよな
806名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:01:38.81ID:IfANvRYu0
バギーにはシャンクスが看病の件で到達できなかった負い目があるから強く出られるし
ルフィは言わずもがな
807名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd73-mZXJ)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:16:56.37ID:3j9Axr7Sd
ウソップ対ヤソップ
日本漫画史上最強最高のガンマンはのび太で間違い無いからそれを越える描写を描けるかどうか
冴羽遼も越える事が出来なかったからな
2022/07/28(木) 19:35:31.97ID:m3h31aD80
なァベック

(カイドウとマムはやられたし、革命軍と海軍が争ってる間に)

そろそろ奪りに行こうか ワンピース
2022/07/28(木) 20:05:42.42ID:VBfp3/b/0
バルトの行動がわからんな
何かW7とか海賊行為よりも仁義的な行為で憧れてるんだと思ったんだが
何で略奪っぽくしてるんだろう。旗燃やしたら住民の心情悪くなるただの悪者やんけ
2022/07/28(木) 20:43:35.15ID:m3h31aD80
麦わらのルフィ先輩の為に、四皇のナワバリを奪うって目的で動いてるんだろうから
そりゃ旗も燃やすだろ?
逆にどうすりゃ良いんだ。住民投票でもして貰うのか

バルトロメオがワポルみたいに住民イジメまくってるなら話も変わってくるが
2022/07/28(木) 21:07:50.55ID:kjzSed3dM
>>803
普通に白ヒゲVSロジャーみたいな感じじゃね?
知らんけど
812名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-uvkI)
垢版 |
2022/07/28(木) 21:09:32.90ID:zfSucuOAd
>>808
小物じゃねーか
813名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/28(木) 21:11:27.47ID:IfANvRYu0
>>811
疲労困憊のところ決闘始まったらカッコ悪さmaxやで
2022/07/28(木) 21:13:16.20ID:VBfp3/b/0
いやあ、子分が勝手に動いて献身的だとは思えんのだが...
燃やしてるのが他の4皇もならわかるけどあれだとわからんし
どうすりゃいいも何も折角新世界にいるわけだし航海すればいいじゃん
それも変ならいっそルフィに会いにワノ国に来てもいい
2022/07/28(木) 21:22:45.22ID:SLFACESe0
>>804
バギーって友達か
めっちゃ恨まれてなかったか
816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/28(木) 21:23:21.02ID:IfANvRYu0
戦争でいいように使われてコントしてたぜ
2022/07/28(木) 22:07:20.49ID:y23/k+y5K
バギー便利キャラだな
818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/28(木) 22:09:34.37ID:IfANvRYu0
バギー傘下にほんとにミホークいたら
身内感がさらに増す
2022/07/28(木) 22:20:41.32ID:2tyryY2j0
>>816
コントは白ひげしゃね
シャンクスもやってたっけ
2022/07/28(木) 22:21:41.21ID:vKk8Qo60M
別れ際の可愛い後輩キャラのイメージ強いけど
もともとこんなんだし
http://imgur.com/bZ4h5Et.jpg
2022/07/28(木) 22:29:35.53ID:VBfp3/b/0
なんでこんな非道なのにルーキー金額がキッドの半分以下なんだよw誰が決めてんだw
822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 092d-IdIN)
垢版 |
2022/07/28(木) 22:44:30.53ID:0IcX644g0
考えたら
おでんの回想で
あいつ寝てないらしいぜー
なんて子供同士言ってたあの3人が今四皇なんだな
2022/07/28(木) 22:48:32.39ID:vyEAjHJWr
海賊神「赤髪のシャンクス、あいつも覇王色を越えるか」

「船長、縁牛を消すのか」

海賊神「かかってこなければ何もしない」
「ただ、天竜人の犬はいずれは消す。五老星と共にな」
2022/07/28(木) 23:46:41.13ID:XEbK6ATiK
シャンクスも黒ヒゲも白ヒゲ存命中に色々下準備していたのが面白い
825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/29(金) 01:16:37.73ID:ecFGtQh40
>>820
ルフィ先輩を馬鹿にしたからだろうな
2022/07/29(金) 01:22:44.29ID:SZjUsZf5d
アドよりポルカドの方が合っていた気がするんだよねーまあ彼女たちがワンピース映画なんかに興味を持つとは思えないけど
2022/07/29(金) 08:00:12.62ID:rxH+hn0M0
ホントに風呂敷畳めるの?
2022/07/29(金) 08:14:32.11ID:v7A7sglpK
スピンオフにするんでしょ
2022/07/29(金) 08:34:16.66ID:dd9Mea4na
シャンクス←元々4皇だしなわかる
黒ひげ←白ひげに止め刺したしなわかる
ルフィ←カイドウ倒したしなわかる
バギー←え?マァム倒したキッドとローの立場は?
2022/07/29(金) 09:27:54.86ID:I2Yl+cqY0
ルフィも止めさしただけで棚ぼただけどな
というか、そもそも4皇自体がマムやカイドウは個人の拠点あるって意味ではシャンクスも謎なんだよなフラフラしてるし
白髭は海賊戦隊率いてたしルフィも子分含めると規模でかいからまだわかる
むしろ小規模のシャンクスローキッドのが違和感だわ
831名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMeb-IdIN)
垢版 |
2022/07/29(金) 10:41:48.73ID:K0rkipg/M
>>830
それ思う
4皇ってのは
ただ誰かを倒したとか誰かを部下にしたとか
そういう次元じゃないと思う
もうダントツ強すぎて当分その座を降りなそうな
懸賞金もずば抜けているのは当然
部下も10億越えゴロゴロいて、あらゆる島を縄張りにしていて、多くの強者をこれまで倒してきて
そういう歴史を経てなるものだと思うのに
832名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMeb-IdIN)
垢版 |
2022/07/29(金) 10:50:52.25ID:K0rkipg/M
まあ読者の勝手な思い込みで尾田の自由だけどさ

キッドローは20億くらいが妥当に思えるし
2022/07/29(金) 11:01:09.90ID:G0Z03i9Ha
王下七武海ドフラミンゴを倒す、総勢5600人麦わら大船団結成、
カポネベッジを従えてマムの拠点に殴り込み、元王下七武海ジンベエを手下にする、
ローキッドと同盟を組んでカイドウ拠点に殴り込み、カイドウ・マム同盟を倒す

これは間違いなく四皇だろ
2022/07/29(金) 11:30:36.82ID:I2Yl+cqY0
そもそもの話
4皇と七武海と政府?か何かが三竦みの関係性になってて均衡が崩れると不味い→だからクロコが敗れたり、モリアが破れたりしたのをもみ消したりしてた
なのに七武海は召集に集まらなかったり、パシフィスタで代用したりした
ここまではまあいいけど、4皇をそんな軽はずみで倒した倒されたで作り上げていいのか?って思うんだけど
2022/07/29(金) 13:03:30.63ID:BnMW2SxoM
四皇って政府公認の称号じゃないし今回の場合はマスコミが誘導している感じ
2022/07/29(金) 13:20:01.93ID:qHyu6sZ80
四皇が動いて世界がヤベー!散々やっといて、モルガンズが勝手に認定してただけは笑った
海軍も世界政府も本気でモルガンズ潰しに行くべきだろ
四皇より危険な鳥
2022/07/29(金) 13:36:58.23ID:nv16prEya
四皇って言ってもなんか顔見知り同士ばかりなっちゃって
前みたいな恐怖感ないんだよなー
2022/07/29(金) 13:54:18.36ID:SZjUsZf5d
そもそも緊張感が皆無設定と作劇がゴミな上に画力も劣化しすぎていてもはやバトル漫画として成立していない
2022/07/29(金) 13:59:44.60ID:M54KPReg0
ロジャーと白ひげの馴れ合い見てると長年恨み抱えたスクアードが哀れになる
2022/07/29(金) 14:28:31.35ID:6ADTmGmIa
>>838
ストーリーは面白いんだからつまらん戦闘はサクッと終わらせればいいのにな。ダラダラやるから叩かれる。あとモブにいちいち戦闘の説明させんでいい
2022/07/29(金) 14:40:16.01ID:SZjUsZf5d
ストーリーもクソだよ毎回行く先々で世直し自警団して愚民からマンセー…海賊もの冒険譚としても終わってるよ
2022/07/29(金) 15:29:48.33ID:JEuQQnTLM
「目的は?財宝なんてねえぞ!」

って尾田くんは悪魔の実が1億だかで売れる自分の設定忘れたんか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMeb-IdIN)
垢版 |
2022/07/29(金) 16:05:09.44ID:IlnEVcCAM
あれフーズフーはゴムゴムの実とは言わなかったよね
2022/07/29(金) 16:30:21.10ID:2FwO0Houa
>>841
でもさすがに何か面白いから読んでんじゃないの?何一ついいとこなかったら俺なら読まなんぞ
2022/07/29(金) 16:37:01.31ID:r19FhQaed
お玉可愛すぎるだろ…感動の為に作られたストーリーだけどちゃんともう食えないでやんすよ~くらい言うコマ欲しかったな
846名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9341-7rwY)
垢版 |
2022/07/29(金) 16:37:34.23ID:fbtJRQch0
無料読み終わって変なところで終わったから続きみたいなと思ったらプライムビデオにアニメあったわ
でもかなり長そうだな
847名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-R17c)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:14:00.18ID:3xujA8aLr
>>1
https://itest.5ch.net/eagle/test/read.cgi/livejupiter/1658308149
2022/07/29(金) 17:18:38.68ID:4LWmXA7K0
コブラ暗殺はサボがルフィの兄だって知ったらビビ達は真犯人は別にいるとかしぐ思いそう
2022/07/29(金) 17:26:42.76ID:/izOLsxq0
本当に死んだのかも怪しいと思ってる
2022/07/29(金) 17:32:12.02ID:qHyu6sZ80
青山と尾田の対談見たけど、
青山って社会人やったことねーんか?
いくら年下でも、初対面の大人が会って、尾田「くん」はねーだろw尾田は部下か何かかw
今日日、年下部下でもさん付けする風潮あるのに
2022/07/29(金) 17:33:18.32ID:IagL4fweM
社会人だってことしか取り柄がない人ほどそういうのうるさいよね
2022/07/29(金) 17:38:29.59ID:wP17w//x0
>>843
あそこはゴムゴムって言ってても間違いではないのにな
2022/07/29(金) 17:51:48.07ID:8MzL5pdEa
あの麦わら帽子って臭いよな?
つかボロボロになるよな?
2022/07/29(金) 18:33:01.85ID:qHyu6sZ80
>>851
いや、流石に一般常識過ぎるわ
細かいこと言ってんじゃねーのスタンスのお前もヤバいな

状況からして、いきなり尾田くん呼びは疑問符つくの当たり前だわ
俺尾田信者でも何でもないけど
2022/07/29(金) 18:46:28.87ID:SZjUsZf5d
実際に見下されていたと思うし一般常識の欠片もない尾田ちゃんに対してはそれこそ"一般常識過ぎる”よねw
2022/07/29(金) 18:52:29.27ID:qHyu6sZ80
>>855
お前はただのワンピースアンチだろw
コナンがワンピース見下せる立場か?
腐女子に媚びて延命してるだけの漫画で…
100巻超えの偉人同士の対談みたいな感じだったけど、どっちも全盛期とっくに過ぎてて悲しかったわ
2022/07/29(金) 18:58:42.77ID:SZjUsZf5d
アンチではないしコナンは”ラヴコメ"として売れるだけ何の取り柄もない賞味期限切れの腐れ残飯ワンピースよりまだマシでしょ
2022/07/29(金) 19:40:57.18ID:OBU6lMFGa
日本語ちゃんと書けない奴はワンピース読んでも中身理解できないんじゃないか?
行間が大事だからな
2022/07/29(金) 20:21:29.74ID:M54KPReg0
行間を読むじゃなくて穴だらけの矛盾を妄想で擁護するの間違いじゃね
860名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:27:27.21ID:ecFGtQh40
画面で起こってる内容をそのままモブに復唱させる漫画で行間読むってのはね
大昔のワンピはあったけど
861名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:28:29.09ID:ecFGtQh40
最近だとドフラとヴィオラとか
マムの食人疑惑なんかは濁されたけどそれは仕方ないパターンだよね
2022/07/29(金) 20:47:56.28ID:I2Yl+cqY0
初対面っつても楽屋なりなんなりで挨拶とか済ませてるだろうし前後を見れない俺たちが何か言っても無駄やろ
もしかしたら尾田が君でいい。って言ったかもしれないし
2022/07/29(金) 20:58:43.10ID:/izOLsxq0
食人疑惑に関しては黒ひげ達の能力狩の方法と一緒に真相が明らかになるかもしれないが……
ヴィオラは作者が伏せると言ってるから伏せられたままだろうな
2022/07/29(金) 21:01:58.67ID:/VKe1qR70
>>854
マウント取りたかったんだろ。
俺が上でお前が下なっていうくだらないプライドの欧州だろ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/29(金) 21:57:06.48ID:ecFGtQh40
尾田は先生と呼ばれるのが嫌いだけど
対外的にビジネスの場で先生と呼ばれるのは許容してる
あと高齢者をバカにするなという思想も持ってるから年上に君付けされるのは理想のルートでは
2022/07/29(金) 21:59:22.29ID:Uen6mQwo0
海賊神「準備を急げ、マリジョアへ攻め込み五老星を消す」
867名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/29(金) 22:02:51.57ID:ecFGtQh40
海賊神お前革命軍よりヘタレやな
2022/07/29(金) 22:18:32.69ID:I2Yl+cqY0
月曜日が楽しみではあるんだけどさ
何でカラー2周連続でしちゃうの?休み入れたんだからペース落としなよ...また休まれるほうが怠いんだが
2022/07/29(金) 22:33:32.35ID:tWSVTvu60
>>848
サボが本当にやったかは置いといて、ビビ視点でサボがやったようにしか思えない状況でルフィと再会するくだりやってほしい

ビビが天竜人に捕まっていたところを麦わらの一味がなんとか助け出す
しかしコブラを殺されたことで怒り悲しむビビ
サボがやるはずない何か事情があるというルフィ達
ビビが激昂「だったらあなた達も"敵"よ!」
~短い回想~
いつかまた会えたならもう一度"仲間"と呼んでくれますか!!

ビビの左腕には奴隷の烙印、天駆ける竜の蹄が…
870名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/29(金) 22:35:55.01ID:ecFGtQh40
ビビはそんなわからず屋じゃないぞ
ロビンを仲間にしたルフィたちへの反応を見ればわかる
871名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5183-ugqq)
垢版 |
2022/07/29(金) 22:38:25.46ID:5ayDlrST0
緑牛に小物くささを感じるのはピーカと似ているからだな
何故、尾田は差別化が出来ないんだ
872名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5183-ugqq)
垢版 |
2022/07/29(金) 22:39:25.22ID:5ayDlrST0
>>865
ルフィはヒョウゴロウをジジイ呼ばわりしているくせにな
873名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM9d-IdIN)
垢版 |
2022/07/29(金) 22:56:15.65ID:UMehEwJnM
>>852
そう
だからあえてゴムゴムの実と言わなかったのかなと思う
もしかしたら最初からゴムゴムの実ではないとわかっていたんじゃないんかなと
874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9900-Szmv)
垢版 |
2022/07/29(金) 22:57:24.38ID:ecFGtQh40
それだとフーズフーが不思議に思うセリフがおかしくなる
演技してたというのは近年の何でも説明するワンピでは多分なさそう
2022/07/29(金) 23:05:15.84ID:I2Yl+cqY0
いやあ流石に知らなかっただろ
まあオペオペにあんだけ戦力割くならニカとかもっと護衛付けろって話ではあるが
876名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM9d-IdIN)
垢版 |
2022/07/29(金) 23:34:16.30ID:VMkcDWzsM
しかしすごいよなー
ニカの実は800年間政府の手に渡ってないんでしょ?
そしてついに手に入るかもしれなかったのに
あんな護衛とは

つか800年前にあったってトキトキ並みに古いな
877名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd73-uvkI)
垢版 |
2022/07/29(金) 23:43:03.18ID:BF2PvljCd
>>869
ちょっと見てみたい
2022/07/30(土) 00:05:34.75ID:GveCXbHfa
>>876
そういうことなの?今までかなりの奴がゴムゴム食べてたけど覚醒までは辿り着けなかったと認識してたわ
879名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4183-9fmS)
垢版 |
2022/07/30(土) 00:42:34.78ID:jBJsLTv90
ニカ自体が後付けだろ
それも尾田の昔の漫画みたいな記号のある絵が描きたかったとかいうハナクソみたいな理由だしな
読者不在で尾田が描きたい事を描くからこうなる
2022/07/30(土) 00:52:06.03ID:72Di1wOW0
>>878
五老星の言い方からするとゴムゴムを食べたが覚醒しなかったって奴もたくさんいるはず
そいつらも含めてずっと政府の手から逃れ続けてたって感じだと思う
2022/07/30(土) 02:38:01.20ID:StXyK8CN0
https://i.imgur.com/UUJholm.jpg

革命軍の反応は百歩譲ってわかるにしても、この反応は何なの
882名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c500-msUV)
垢版 |
2022/07/30(土) 02:42:49.94ID:RjJzuhGh0
ガープ「ダダンが知ったら何というか…!!」とか意味不明なのもあったね昔
2022/07/30(土) 03:15:39.71ID:SzOkTi1H0
これと合わんわな
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29623058/picture_pc_61511ae6d95cff25d2dfbb79179c513b.jpeg
2022/07/30(土) 07:41:10.83ID:jBJsLTv90
>>881
>>883
サイコパスだけど尾田は何も考えていないのだろうな
尾田にとって海賊や犯罪という要素はファッションなんだよ
幅広い読者に支持されたのも、そこだよな
2022/07/30(土) 07:58:43.14ID:VFKC9N3E0
これを本気で詐欺・人殺しやれと言ったって読む奴いるんだな
2022/07/30(土) 08:13:48.15ID:JY1WoS3C0
ダダンは懸賞金が付くような山賊だぞ?
逆に何で冗談で言ってると思うんだ?
実際にルフィが詐欺・人殺しに手を染めたかどうかとはまた別の話だが
2022/07/30(土) 09:02:00.58ID:xrlZItbzM
この時点からエースルフィサボが成長していくところ見てサボの死とエースの処刑経験して同じ価値観のわけないじゃん
2022/07/30(土) 09:08:23.48ID:mqW7SuJCd
シャンクスの縄張りも荒らされたらしいが
白ヒゲは存命中は他の海賊に睨みをきかせられてたのに
存命のシャンクスがなめられるとか情けないやんけ
バルトロメオはルフィの威光を笠に着ているのだろうが、やっぱ麦わら海賊団連合と赤髪海賊団は戦争になるよな
2022/07/30(土) 10:18:47.68ID:EVjHhEMCd
回想のシャンクスがマント羽織ってるのは描き間違え?

別の世界線?の伏線?
2022/07/30(土) 10:22:39.28ID:VFKC9N3E0
描き間違え
891名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM69-z465)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:12:55.12ID:OoW1sBtgM
尾田ってただの描き間違いに後で気づいて
強引にそれが正しいように変更することもあるから困る
2022/07/30(土) 11:14:19.30ID:7NWDbFin0
あれはうろ覚えのシャンクス自身のイメージ
近海の主が肥大化して少し強そうになってるのも
その為
893名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd2d-z465)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:23:09.85ID:r1OzQXpk0
>>881
この時点では尾田はサボが死亡説が新聞に出す予定だったのかも
少なくとも読者にはサボが死んだと思わせたいのがありあり

しかしその後の考察勢、読者の動向を見て変更した可能性がある
変更すると色々なところで矛盾が出てくるのにねー
2022/07/30(土) 11:30:27.53ID:mqW7SuJCd
モリモリといっても千住柱間やマダラのような大規模攻撃は出来なさそうだし
自然そのものだ!とかデカイ口を叩かれてもね…
岸本が居た頃の方が尾田もセンスは良かったわ
やっぱりライバルとして意識していたんだなあ
2022/07/30(土) 11:39:11.20ID:StXyK8CN0
別の世界線だの、ヨチヨチの実の能力者だの、シャンクだの、
今は笑って聞いてられるけど
身体がゴムそのものの性質を持つ太陽神とかやり出したから、
絶対に無いとも言い切れなくなってきた

だからあんな肝心な回想で、描き間違えなんてして欲しくなかったが
2022/07/30(土) 12:13:18.92ID:wI+182d4d
ジャンプなんて下書き掲載されることもあるんだから適当で良いんだよ
単行本で直せば良い
2022/07/30(土) 12:45:03.54ID:5fpQ8oYha
>>896
下書き掲載とか
読者を馬鹿にしてるけどな
2022/07/30(土) 14:50:01.11ID:HO1uIBc4d
ブラッククローバーやヒロアカなんか下書きを載せても目次コメントで謝らないからな
主戦場がツイッターやピクシブだと思って雑誌買ってる人間を馬鹿にしくさっている
2022/07/30(土) 14:54:31.63ID:HO1uIBc4d
1話見る限りワンピースの正体は金銀財宝を示唆しているのに
白ヒゲが世界がひっくり返ると発言してから、おかしくなった気がする
天竜人自体、伏線が無かった後付けなのに全部これを中心に話を作り出して、当初予定していた大海洋冒険ロマンから逸脱しているだろ
2022/07/30(土) 15:02:59.17ID:wafr+/ska
え?2話でコビーが言っていることが金銀財宝?
2022/07/30(土) 15:11:45.43ID:StXyK8CN0
メタ的な目線だと、
正体を隠して読者の関心を引きつけたお宝が金銀財宝だと、漫画的に締まらないから
1話時点で尾田は金銀財宝にするつもりは無かったんじゃねーかな

まあどっちにしろ
ワンピースの正体は最初から決めてるってスタンスは崩して欲しくないな
全盛期の尾田が考えたものがちゃんと反映されて欲しい
2022/07/30(土) 15:18:15.90ID:80eCLIew0
もう金銀財宝の方が一周回って新しいかもしれん
903名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd2d-z465)
垢版 |
2022/07/30(土) 15:19:26.90ID:r1OzQXpk0
財宝と共にいくつかあるんだと思うぞ

世界がひっくり返る
それそっくりそのままだったりしてな
世界をひっくり返せる能力の実も含まれているのかも
地下深くにある巨大な国を空高くに持ってくるとか

つかニカの能力が思い描いた通りになるなら
ひっくり返すこともできたりして

それか世界の人類生き物立場をひっくり返すとか
歴史をひっくり返す記録がそこにあるとか
色々考えられる
2022/07/30(土) 15:29:21.56ID:StXyK8CN0
既存の世界観がひっくり返るような、新しい世界が開けて、
今度はそこを冒険するってのが1番良いオチな気がするけどな
ワンピースはその世界の「宝の地図」

前提として、ワンピースは一味全員にとってのご褒美って条件があるから
それが1番綺麗なオチだと思ってるんですがね
この条件をクリアするのが結構難しい
2022/07/30(土) 15:34:53.36ID:EBGskTtf0
ただの金銀財宝だと富しか手に入らないだろ
2022/07/30(土) 15:38:35.45ID:40XS3ZRX0
財宝はもちろんあってワンピースが別にあるんだろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd2d-z465)
垢版 |
2022/07/30(土) 15:44:56.16ID:r1OzQXpk0
チンジャオのところにあった宝のように
大量の財宝がある中に色々ありそう

同じように何かの能力がないと取り出せなくて
しかし中身は見えていて

それ見てロジャーは笑って まだ早かったとか言ったのかな
2022/07/30(土) 16:18:49.84ID:G1n6X8vm0
>>904
俺達の冒険は続くオチは打ち切りの典型だから尾田は嫌だと言ってたらしい
2022/07/30(土) 16:41:27.95ID:Yi2/Wgrh0
長編モノは根本を覆す大ドンデン返しがオチだと再読や再再読されにくくなるって誰かが言ってた
2022/07/30(土) 16:53:19.41ID:jtxWE+Wja
正直、もう最終話がこれでもいいよ
「本当にあった莫大な宝を目の前に―」
「ルフィはその時―」
ルフィの笑顔アップでドン!

尾田栄一郎先生の次回作にご期待ください。
2022/07/30(土) 17:02:09.81ID:jEtL39uW0
>>898
冨樫は謝ってんの?
2022/07/30(土) 17:52:07.14ID:zPCLgD1mM
サボも一緒にしばらく暮らしてたんだから情がわいて当たり前だろ
初対面の時の言動と比べてもなんの意味があるんだ
2022/07/30(土) 18:00:02.61ID:+3f+2K3V0
山賊は殺し当たり前だし
海賊も革命家も同じだろ?
情云々は死亡記事だったときに言えよ
2022/07/30(土) 18:01:23.89ID:4VPw+LTPM
笑顔のニカの存在が封印されていた事といい、政府の根っこを覆すような人々を繋ぐ秘宝 
つまり真の歴史を記す最後のワンピース
それによって革命軍に賛同する者達が増え、政府転覆から新しい政府ができて完
2022/07/30(土) 18:20:24.23ID:jBJsLTv90
>>901
全盛期の尾田が考えたもの、
深い言葉ですね
ワンピースというのは出会った人との繋がり、絆かと思ったんですが
そういうものでもないそうですし(作者談)
ワンピース世界での政治的なタブーに触れるもの、というのも今更分かりやすい気がして
これだもまだ金銀財宝が一周回って納得できるような…
2022/07/30(土) 18:23:05.27ID:jBJsLTv90
空白の100年、ゴア王国、こういう情報の断片を序盤に出していたら良かったのに
全部、物語の途中から出てきた話だし
それで新世界編でまた新しい世界や組織の情報が…
これらが本当に収斂されるのか
2022/07/30(土) 18:31:14.79ID:4VPw+LTPM
>>916
革命軍なんてのはかなり初期から存在していたし、読者を釣る上で小出しにするのは良い事だよ
ナミと魚人達との因縁から、魚人達が人間達によって差別され続けていた事、処刑間際のロジャーの発言によって魚人島がさらに危機を迎えていた事 なんて麦わら一味が当事者として魚人達と接しないとわからなかった現実だし
2022/07/30(土) 18:39:14.32ID:+3f+2K3V0
序盤は打ち切りの不安が有るからな
919名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c500-msUV)
垢版 |
2022/07/30(土) 20:31:09.62ID:RjJzuhGh0
ルフィは金銀財宝にほぼ興味ないやろ
肉買えるってくらいか
2022/07/30(土) 20:46:27.87ID:EBGskTtf0
モノ自体よりもそれを手に入れるまでの過程が好きってのはよくある話
2022/07/30(土) 20:59:00.25ID:SU4QKaEe0
ではここでひとつなぎの大秘宝を予想しますね。それはズバリ

熊本

ム、月、狒々、火を1つにつないで

大と逆十字架で大秘宝

さらに熊本は中国語でションベン

そして熊はシオン


つまり
922名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0a3d-d4SO)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:36:19.17ID:aDAYPNvT0
シャンクスとルフィの関係って藍染と一護に似てる気がしてきた。
全てはシャンクスの掌の上で転がされてきたみたいな。
2022/07/30(土) 21:53:15.23ID:40XS3ZRX0
さすがにシャンクス悪人説はない
2022/07/30(土) 23:11:05.22ID:IFtHnYXH0
全員悪人
2022/07/30(土) 23:29:45.97ID:oKmGlrHjd
ジャンクズに藍染ほどの知性なんてあるわけないだろ基本ルヒーの手配書を眺めてニヤニヤしていただけの無為無策野郎だぞ
2022/07/31(日) 00:02:29.77ID:v1AbFFcM0
奪った実を酒場のカウンターに置いて子どもに食べられるまで気づかない無能だよな
2022/07/31(日) 00:12:57.89ID:NHoDdH960
時間掛けて寸止めオ○二ーして射.精しないで寝ると幸せになれる
次の日の射.精が気持ち良すぎて絶頂しそう

ついでに感度良くなってち○こも地味にデカくなる
若いうちにやっておかなきゃ損だぞー
2022/07/31(日) 00:19:15.96ID:daBL+o3a0
恰好良さげに言ってるけどカイドウとマムが倒されたとたんに
「そろそろワンピース獲りに行くか」ってのもなかなかダサいw
自分は労せず今なら二人が持ってたロードポーネグリフも取れそうだしな
2022/07/31(日) 00:38:09.50ID:HoVyElSI0
ある海賊について話が…

(バルトロメオとかいう奴がウチのシマを荒らしてて…)
930名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c500-msUV)
垢版 |
2022/07/31(日) 04:00:47.77ID:/Dyy1twh0
>>926
ガープの孫でドラゴンの息子にたまたま…!?
2022/07/31(日) 07:43:24.80ID:eHI6KVPg0
ネコマムシとイヌアラシの確執の原因も肩透かしだったしな
2022/07/31(日) 07:45:27.97ID:eHI6KVPg0
モモノスケはボロブレスとか何故、仇敵の技を叫ぶんだ?
ヤマトの雷鳴八卦も謎なんだが
親を憎んでいる設定だろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c500-msUV)
垢版 |
2022/07/31(日) 07:46:16.96ID:/Dyy1twh0
>>931
あの理由ならジャック相手に共闘しないのが逆におかしくなるな
934名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd7a-Jxgr)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:20:31.92ID:8JnralDtd
ヤマトはカイドウを憎みきってるようには見えないがな。手枷の爆弾も爆発するまでそんなことしないと信じてたようだし、今もまだカイドウの息子だって何の躊躇もなく言ってる
935名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c500-msUV)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:22:45.62ID:/Dyy1twh0
あれは「僕は光月おでんだ」から成長できたんだと思う
おでんへの憧れだけじゃなくてカイドウからの逃避でもあったから
2022/07/31(日) 08:23:19.48ID:eHI6KVPg0
赤髪海賊団の幹部がマリンフォードで現れた時は強そうなオーラがあったが
新世界編でイロモノをオンパレードで出してきたし
今になっては強そうなキャラデザには見えん^^;
弱いデザインで戦闘力の高さを演出するのは難儀
2022/07/31(日) 09:09:25.78ID:yoDX9N0T0
赤髪海賊団は普段はそこらのおじさんや兄ちゃんたちだけど戦闘スィッチ入ると怖くなるんだろ
麦わらの一味も同タイプ
938名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1591-SbqC)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:11:00.46ID:NX1E3dEQ0
ラッキー・ルウとか絶対強いやんけ
2022/07/31(日) 09:14:29.84ID:krROLIeJ0
この作者の現在の評価ってどうなの?過去の人?
2022/07/31(日) 09:25:20.73ID:7Rp7aTip0
>>932
ワンピの世界では、技名ってやっぱり自分らで考えて決めてる設定なのかな
同じ技なのに違う名前叫ぶのも変だよね
そもそも叫ぶ必要ないってのもあるけど
2022/07/31(日) 10:00:07.21ID:ek0vmMuLa
>>939
名実ともに日本一の漫画家と言っても過言じゃないだろうな
ワンピース終わってどうなるかはわからんけど終わるまではそうだと思う
2022/07/31(日) 10:03:58.42ID:ek0vmMuLa
やっぱり最悪の世代vsカイドウ・マムのところは面白いな
アニメもここ数週間はいい感じだ
その付け足し大丈夫か!?ってのは所々あるけども
2022/07/31(日) 10:42:07.34ID:HoVyElSI0
>>934>>935
カイドウの息子だ、って自己紹介スゲー違和感あったなぁ
もう親でも何でもない!で反乱起こしてぶっ潰した後の話なのに
少なくとも積極的に名乗りに上げる状況じゃないだろう
「麦わらの一味だ」で良いじゃん本人完全にその気だし
成長というか、話の都合で言ってるだけにしか見えなかったなぁ
緑牛(海軍側)がヤマトをカイドウの息子として認識することに意味があるんだなぁとしか

まあこの漫画、キャラが自分の意思で喋ってるように見えなくなって久しいけど
2022/07/31(日) 11:13:45.64ID:HoVyElSI0
ちなみに「僕はおでん」ネタは今後も普通にやると思う。今後も出番あればだけど
躊躇なく男湯入ってるんだから、ヨユーで今もおでんだよコイツは

ヤマト関連でよく言われる、おでんから脱却して成長云々は
完全に読者が勝手にそう言ってるだけだと思うわ
おでんじゃない自覚も普通に持ち合わせてるようだし、
尾田はそういうの描く気無いように見えるわ
2022/07/31(日) 12:30:40.18ID:v1AbFFcM0
日本一かなあ?ただ長くやってるだけだし
それなら秋元の方が日本一っぽいんだが
まあ個人の解釈だけど
2022/07/31(日) 12:45:14.10ID:k3aVgDPOd
>>939
さしあたり腐りきった残飯製造機ってところかな
2022/07/31(日) 13:13:41.59ID:wtAkpDUba
>>945
長いだけじゃなくて発行部数も当然のように1位
1位ワンピース4億9000万部、6位こち亀1億6000万部
ちなみに2位はゴルゴ13 3億部
しかも一話完結型じゃないってのが凄い
948名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd9a-juL/)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:05:10.74ID:EEvEfNdLd
幸福の科学・大川隆法氏に厳重抗議

2014年3月21日

 このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪と訂正を求めました。以下に抗議文を掲載します。
 
 
 
抗議及び謝罪・訂正の要求
 
2014年3月20日
大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
幸福の科学出版株式会社 御中
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-1-2
宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
2022/07/31(日) 14:10:23.50ID:HoVyElSI0
日本一の過去の人かな
2022/07/31(日) 14:18:39.81ID:vcYNUJc00
一挙公開で伏線とかの話題がもっと出てるかと思ったけど
そうでもなさそうだな
2022/07/31(日) 14:49:10.75ID:gkQiomTBa
>>939
長いわりには飽きられず売れてるから凄い
2022/07/31(日) 15:04:58.76ID:kaXTDFQwa
尾田を過去の人って呼ぶのは「はいはい、逆張りね」って感じ
下らない自己演出
2022/07/31(日) 15:28:13.36ID:TOKgSHJNK
アニメでババアが海に落ちてマジで死にそうになって
その後の助かってからのプロメテウスとナポレオンと一緒に満面の笑みになるのは笑ったわw
あそこまで落ちたらゼウスがクビになるのもわかる

来週はルフィの覇王色纏いだからまた楽しみ
2022/07/31(日) 16:12:32.32ID:TXtA6n1l0
>>939
ジャンプの看板が現在の日本のトップ
2022/07/31(日) 18:57:23.49ID:v1AbFFcM0
いやあ、1話完結で休載なしのが凄いやろ
長期物はネタがストーリーだからいいけど、時事ネタだけじゃなくて未来予想みたいな回とか凄えし
昔のままのワンピなら俺もそう思うが今は惰性だろ
2022/07/31(日) 20:12:25.54ID:yAcpzncda
>>955
いやどう考えてもストーリーの方が大変だろ
2022/07/31(日) 20:35:55.84ID:ZPXK/WmD0
漫画家強さ議論は他所でやってくれ
2022/07/31(日) 21:12:50.18ID:HoVyElSI0
世界情勢編「は」面白い、とか言われてんのが今のワンピースをよく表してると思うわ
世界情勢なんて今まで描いた過去の遺物を右に左に動かしてるだけだし

鬼ヶ島でワーキャーやってたのがクソつまらんかったのが、ワンピースの寿命が尽きた感じがする
ここがつまらなくなったら、この漫画は畳むべきってサインだわ
あとは最終章がコケないことを祈るのみ
959名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-8lRt)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:26:56.48ID:SqLtQSjsa
ボニーとかウルージは居なかったことになってんのか?
2022/07/31(日) 21:39:20.81ID:PjBRxXzo0
さあ
また忘れたころにちょろっと顔出しすんじゃない?知らんけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a03-e3Zt)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:58:08.73ID:5FD83Azj0
麦わら一味の全員がモブ扱いになっててキャラ薄くなったよなw
新キャラの飽和と大した伏線も無い思わせぶりなだけのその場凌ぎの展開続き
さすがに斜陽だろうな
2022/07/31(日) 22:03:26.40ID:TOKgSHJNK
ボニーはくまを救出したサボ達と一緒にいるんじゃね
発明家とボニーの能力あったらくまを治せそうだし

ウルージさんは神の騎士団団長としてそのうち出てくるやろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2581-pdEy)
垢版 |
2022/07/31(日) 22:05:01.36ID:wg7EdZH90
いよいよ明日ジャンプやね!
964名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd2d-e3Zt)
垢版 |
2022/07/31(日) 22:10:30.92ID:4YiYR4Oh0
>>961
その島ごとに新キャラが出てきて
そのキャラが目立つからな
5人くらいならみんなことあるごとに出るだろうけど
今は多すぎ
2022/07/31(日) 22:32:02.27ID:k3aVgDPOd
ワンピースはこの期に及んで(ベタに)"ジャンプやね!"とか言ってるB層的なクソバカと共に沈み行く黄昏時って感じかなあ
2022/07/31(日) 23:01:00.98ID:HoVyElSI0
キッドとかマムと相討ちになって脱落で良かったんじゃね?
コイツ最終章でもまだ役割あんの
ローはDの名を持ってるからまた大活躍だろうけど
2022/07/31(日) 23:14:53.06ID:k3aVgDPOd
キッドもDでしたーとかなると血筋さいこーマンセーの親の七光りクソ漫画になり果ててしまいますよ
2022/07/31(日) 23:31:30.72ID:UEO5CIVnr
コブラ殺ったのはサボに化けた偽物で黒ひげん所のぽっと出キツネだろうな
2022/07/31(日) 23:39:03.53ID:nE38+BYZa
>>962
ボニーの能力でビビが逃げてる可能性もあるな
2022/08/01(月) 00:16:30.22ID:zLzysEfQ0
開国の意味が明かされたな
あと本編にウタ出てきた
971名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4183-9fmS)
垢版 |
2022/08/01(月) 00:18:54.32ID:nljrQnc20
緑牛は噛ませだったけど、やられなかっただけ良かったわ
後でまた挽回して見せ場を作るだろうな
2022/08/01(月) 00:20:41.36ID:oCItZ0+W0
そんなに新時代が怖いかって時のシャンスクスの顔に、アザが全体的に出てるけど、これって何かの能力?
覇気が強すぎてアザが出る感じかな?
2022/08/01(月) 00:23:16.15ID:zLzysEfQ0
>>972
痣じゃなくて影だろ
2022/08/01(月) 00:25:23.94ID:zLzysEfQ0
●ワンピース総合スレッド part786●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659281106/
2022/08/01(月) 00:33:27.73ID:FB0B9UhT0
番宣に来たシャンクス草
2022/08/01(月) 00:54:07.20ID:MtzDIa1J0
シキに続いてウタも原作に存在するキャラという事になったが
ちょこちょこ差し挟んで貰えてるシキと違ってウタは今後そんな機会あるのだろうか
977名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4183-9fmS)
垢版 |
2022/08/01(月) 01:27:03.01ID:nljrQnc20
ルフィでさえボロブレスは根性で耐えるのに
大将には根性が足りないのか?
これでニカルフィを倒すと豪語してるんだから訳が分からん
覇王色の覇気ではヤマト、シャンクスと2回もやられている
もう赤犬の鉄拳制裁で死ぬしかないんかね
2022/08/01(月) 01:35:09.20ID:zLzysEfQ0
>>977
まあ火は弱点だろうからね
それにしても藤虎と違って小物臭が凄いよな
2022/08/01(月) 01:44:45.85ID:UcSgeIaP0
>>974

緑牛はこれまでの大将に比べると格落ち感がすごい
この扱いはちょっと可哀想
2022/08/01(月) 01:55:33.82ID:UcSgeIaP0
>>972
ワッチョイからすると君、もしかして先週キッドに子どもがいるって言ってた人か?
2022/08/01(月) 01:55:53.11ID:P7Ju2qxb0
格落ちって言うか、
主人公組含め、味方側がクソ強くなってるんだからしょーがないよ
緑牛が、青キジと同じタイミングで出て来てたらルフィたちに絶望を送ってるところだろう

まあクイーンやジャックが弱ってるところに追撃して怒ってる読者も居たようだし、
今週のシャンクスはスッキリして良かったんじゃね
2022/08/01(月) 02:16:38.42ID:UcSgeIaP0
今までの大将はどいつも格に見合った重厚感のある登場をして格を見せつける描写がされてたのに
緑牛はこのあまり良くないタイミングで出てきて小物発言と小物リアクションをして退場、て扱いが
話の展開のためにすごく損な役回りをさせられてる感じがして可哀想と思う
2022/08/01(月) 02:27:02.45ID:tHa5ZKftd
なんか藤虎が裏切るというか自分の正義を貫いて大将クラスの誰かしらと戦いそうか気がするな
2022/08/01(月) 02:32:07.98ID:P7Ju2qxb0
>>982
話の展開の為、ってコイツにどういう役割があったんだ?
と思ったけど、映画公開に合わせてシャンクスの出番を作ったっぽいなw
2022/08/01(月) 03:03:06.01ID:P7Ju2qxb0
シャンクスの覇気がツエーって描写をされるだけ、近海の主も自動的に格が上がってくの面白すぎるだろ
2022/08/01(月) 03:15:53.29ID:UcSgeIaP0
>>984
モモの助の決意を表明するためのかませとか
百獣海賊団のその後の処理とか
けっこう役には立ってない?
2022/08/01(月) 03:31:19.14ID:P7Ju2qxb0
>>986
読者が納得してるかどうかはともかく、
ワノ国は侍強すぎて手が出せない設定だったし、開国しない宣言で五老星から手が出せないお墨付きも貰ったし
あんな無理やり緑牛襲来させてまで、決意表明の必要性感じないなぁ
別に緑牛居なくても出来るし、ヤマト関連と合わせたついでの描写レベルに見える

なにより、自分らだけでワノ国守れることを証明するぞ!って描写なのに
シャンクスの覇気で追い返してるし、あんまり成り立ってない
だから映画公開に合わせたシャンクス活躍がメインの役割に見える笑

百獣の後処理は、マジでどーすんだ?って話だったから緑牛役立ってるな
2022/08/01(月) 06:07:26.30ID:tcK5LN5xd
ズニーシャがワノ国に来たのは開国時に壁をはかいするため?
あと悪魔の実って海(海水)がダメで雨水(淡水)は大丈夫だったけ?
989名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c500-msUV)
垢版 |
2022/08/01(月) 06:09:06.56ID:XoSRAhct0
浸かると大丈夫ではない
2022/08/01(月) 07:16:36.33ID:Ko7n1jR/0
レヴェリーで藤虎と話してた時は全貌がつかめないのもあって大物感あったんだけどな緑牛
詳しくキャラ描写された途端一気に勘違いしたチンピラめいたしょうもないキャラに成り下がった
991名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c500-msUV)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:17:12.28ID:XoSRAhct0
カイドウのいるワノ国に単独乗り込むつもりだった黄猿さん
2022/08/01(月) 07:18:57.07ID:nljrQnc20
>>978
巻きに入っているからバトルも人物描写も適当に描くしかないのだろうね
2022/08/01(月) 07:20:06.17ID:nljrQnc20
>>990
ほんこれ
2022/08/01(月) 07:21:40.67ID:Ko7n1jR/0
正直緑牛はもう巻きでいいわ
キャラの底も浅そうだしこっから出てくるのはせいぜい不幸な過去ぐらいのもんだろ
2022/08/01(月) 07:54:09.76ID:p74jMbkI0
なんか最後のルフィたちに余裕感あったな。大将なんて1人くらいじゃ相手にならんみたいな
996名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd7a-Jxgr)
垢版 |
2022/08/01(月) 09:15:55.61ID:K1Te1ztwd
わからねえのか?カイドウがいたらおれはここに来なかった

何を自信ありげに言ってるの
997名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c500-msUV)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:22.40ID:XoSRAhct0
カイドウがワノ国を守ってる面もあった!言うなら
ライバルの白ひげや赤髪の事情への鈍感さと矛盾するやろ…
2022/08/01(月) 11:24:15.85ID:NHC97A8c0
>>980
そうですが、なにか?
2022/08/01(月) 11:50:12.09ID:p74jMbkI0
でもカイドウに好きなようにされるより海軍のほうがマシな気がする
2022/08/01(月) 12:17:54.56ID:n9crk7YJ0
せん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 11時間 26分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況