X

DJI Osmo Action シリーズ Part.11

2025/02/01(土) 16:32:23.61ID:prWBnjFc
過去スレ
04 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1705381167/
03 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1697788148/
02 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1693563809/
01 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1691035096/
DJI Osmo Action シリーズ Part.7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1727150431/
DJI Osmo Action シリーズ Part.8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1728224011/
DJI Osmo Action シリーズ Part.9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1729806534/
【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.5【 】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1717589982/

前スレ
DJI Osmo Action シリーズ Part.10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1732963496/
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 14:50:38.34ID:k3jgzVDm
なんのソフト使ってるかわからんけどH.265対応してないんじゃない?
試しにH.265を264に変換してみたら?
2025/04/03(木) 14:59:06.20ID:v1s7l0Et
パソコン詳しくないけど他のパソコン試してるならパソコンのパワーじゃなくてソフト的なことだよね
H265が上手くいってないくらいしかわからん
2025/04/03(木) 15:24:15.13ID:uTJ9i8pd
GoProもH.265だよ
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 16:13:50.30ID:e00wbz1Z
>>569
9世代のcore-i7・EDIUS8で編集してるが、4kごときで落ちるとか重たいとか経験ない
しかも外部グラボ無し・内蔵GPUで動かしてる
撮影コーデックをH.264に設定変更して試せば
どうせ見た目には画質の差なんか無いしw
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 16:51:33.40ID:4n3gpDL0
俺も9700使ってるわ運命感じちゃうね
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 17:31:08.12ID:VpxZL/wZ
動画編集ソフトが一番大事な要素だろうに何故書かないのかね
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 17:36:45.17ID:/WQ2mwkn
バカだから
書き方からしてクソみたいな性格してるしな
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 17:39:31.79ID:/WQ2mwkn
全角だからいつものアレだろうな
2025/04/03(木) 17:47:02.94ID:uTJ9i8pd
H.264にしろとか編集ソフトが何なのかって言ってる奴はバカなのか>>566読めば的外れな要求ってこと悟れよ
お前PCで動画編集したこと無いしDJI Osmo Action5 Pro持ってないのまる分かり
2025/04/03(木) 17:52:12.19ID:QZ8kLsEv
間違えて30fpsで撮っちゃった30分くらいの動画をdavinciでフレーム補完してみた時はプレビューもガッタガタだしエンコ5時間位かかったけど落ちるとかそういうのは全くなかったな
まぁ最後の1行で尻尾見えちゃってるしいつもの奴だろう、色んなネガキャン考えてご苦労なこった
2025/04/03(木) 19:46:24.71ID:hjYztHED
>>578
H264はPC疎くてそのまま渡されて再生に困る人もいるからね
コーデック追加で本体価格上がるわけでも開発に時間かかるわけでもないから選択肢として用意してもいいんじゃない?
無くても困る人が少数居てもあって困る人ゼロでしょ
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 20:00:11.44ID:/WQ2mwkn
やっぱりクソ野郎って自分で隠してるつもりでも滲み出るもんだね
我ながら見る目あるわぁ
2025/04/03(木) 20:13:31.20ID:uTJ9i8pd
いつものアレとかクソとか言ってること訳わからん
為になる情報を期待した俺がバカだったよこんなクソスレに書き込んで
とんでもねースレだなここは
もうエエわ他行って調べるわ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 20:35:09.04ID:/WQ2mwkn
教えて貰う立場のテメェのクソみたいな書き込みも省みず捨て台詞
いやぁ定番定番

まぁどうせしれっとクソな書き込みしに来るのも想定内
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 21:19:54.43ID:k3jgzVDm
春休みだしキッズやろ
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 23:37:08.35ID:4yw+EK8u
>>582
必要なことを書かずに教えてもらえないからキレるとか、お前そんなのでよく社会生活しとるな
編集ソフトめちゃくちゃ関係あるに決まってんだろ
2025/04/03(木) 23:59:12.48ID:QZ8kLsEv
>>582
おう次はもうちょっと練って来いよ!
2025/04/04(金) 03:20:07.24ID:8NqLclB+
NAB show2025でaction6のサプライズ発表無かったら春発表のリークは外れかな?
2025/04/04(金) 04:03:04.00ID:QrzjPUUz
アクションカメラはアクション用途なら2.3世代飛ばしても個人的にはありかな
昔使ってたソニーのアクションカム久々使ってみたけど昼のスポーツなら意外と今でも使えるなって感じた

mic mini買いたいんだけど本体に取り付ける方法ある?
モフモフ付けたマイクをケージのコールドシューか1/4インチネジにマウントしたいんだけど
2025/04/04(金) 07:09:05.33ID:IMjkWwva
アクションカムなんて5~6万くらいなんだから最新のやつ買っとけばいい
2025/04/04(金) 07:57:56.64ID:drEpExl/
>>589
編集時にガクガクして落ちるカメラはやだなぁ
2025/04/04(金) 09:20:03.87ID:HtFkXP3E
osmo 360 の発表はいつ?
まもなくという噂が出てから
結構経つけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 10:49:29.80ID:3vDnoJh/
まだそんなの信じてるの?🙄
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 11:59:04.71ID:/wBzv2Ip
ドローンに360カメラつんでからだろうな
2025/04/04(金) 12:23:21.62ID:kxMDmIBy
>>593
360度カメラ使ったことなさそうw
2025/04/04(金) 13:37:09.29ID:N3aqxJZr
osmo360というもの自体はFCC通ってるからでるぞ、ただそれがリークされてる360度カメラかは分からない、360度カメラだとしたらaction6と同じくNABで何も無かったらいつも通り秋頃に発表になるんじゃないかな
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 13:55:46.19ID:x5hBjg3p
>>556
関税で売上が増えるといいね
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 14:09:38.26ID:/wBzv2Ip
関税はDJIにも影響あるけどな
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 15:22:13.30ID:siZBGeLu
NABで発表あったらすぐ発売する感じ?
2025/04/04(金) 15:31:16.38ID:w4RHw5l4
>>595
360分間撮影かもなしれないもんな
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 16:41:13.65ID:/wBzv2Ip
そっちのほうがいいだろ
2025/04/04(金) 16:57:58.65ID:HtFkXP3E
メーカーがYouTubeに意図的にリーク情報流しているのに
出ないことはないだろう。
でも遅れているよね。
2025/04/04(金) 20:40:23.00ID:CBAS4tXm
おおおおいいーDji Mic Min用のsony miシューデジタル接続アダプタ発売されとるやんけ!買ったろ
2025/04/05(土) 18:29:17.32ID:7dMKnY5K
osmo360にはタイムコードは実装されるの?
2025/04/07(月) 11:36:22.82ID:HFqeJE5P
米ってね、ウィルスの抗体を作るのにとっても効果的な食事なんだよ

ワクチン接種させて、米を与えないのは人類削減計画のためさ

このままじゃ50年後に人類全滅なので

ワクチン打つような自主性が無くかつ米を買えない生産性の人間からお逝きなさいって話

次のプロットは
もうじき遺伝子組み換え米の輸入が始まります
5キロで2500円程の計画です
利益は出るし死亡率の促進には繋がるしで生き残り組にはwinwinnの価格
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 14:29:21.50ID:UReiZK7s
mic miniのセット買ったが、action4ではtx1台しか使えないのな。2台使いたいがために4の色味は気に入ってるけど5proに変えた人っている?
2025/04/09(水) 16:22:17.74ID:q5UV8Kym
https://youtu.be/G-_NYDGTEdY?t=21
ホリエモンも・・
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 17:34:49.36ID:7CA3Mekz
>>606
産廃の話はごみpろスレでやって貰えると助かります
2025/04/10(木) 05:01:14.75ID:a3c7t6aP
トランプ関税でActionも完全オワコンやな
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 08:47:36.90ID:KDVmXWqZ
>>608
アホなの?
2025/04/10(木) 15:17:59.21ID:zbhK7yPn
>>608
アクションカムが今回の関税対象ならアメリカ向けは打撃受けるだろうね
そうするとinsta360がアメリカ市場ではさらに台頭するかと思いきや
insta360もDJIも中国深センの会社とか…

となるとアメリカ市場ではGoproが市場占有率高くなるかも…
あくまでアメリカ市場限定なのでDJIがオワコンになるかどうかは分からんけどね
2025/04/10(木) 18:30:29.59ID:LVpCqsgW
進化もしなければ熱暴走も改善しないなら関税分払ってでも止まらない方を買うだろう
2025/04/10(木) 18:55:08.52ID:9FfkGgiN
別に今の価格から二倍になる訳じゃないんだから微減でしょ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 19:49:35.61ID:j5zcdi6U
GoProって工場どこにあるん?
2025/04/10(木) 19:55:10.44ID:bYGYo5U8
10万円超えて
誰が買うんだ?
物好きが多少買うだろうが
メーカーはペイなんて絶対できないでしょ。
現状だと、普通の感覚を持ち合わせてる
経営者なら新製品発表自体中止だろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 20:35:35.86ID:4p8Ccl3P
GoPro信者ってGoProがアメリカ製品だと思ってんだ
さすがw
2025/04/10(木) 20:58:21.73ID:QPaXyaSs
GoProは基本中国製
米国向けのみは以前の関税対策で中国外に移されたがどこだか不明
今回の関税対象国じゃないといいけどな
2025/04/10(木) 21:13:35.72ID:LVpCqsgW
あの値段で出すには部品の過半は中国製でないと無理
サプライチェーンを破壊されて痛い目見るのはどっちかな
2025/04/11(金) 19:53:44.41ID:3quDAbM8
>>605
普通に2台使えるな
2025/04/11(金) 23:52:37.03ID:gJGjVOmF
初めて買うならAction3も候補になる?
Action4かAction5にしておいたほうがいいか悩ましく
2025/04/12(土) 00:17:58.69ID:Jqq/LMM8
6が出た後に5を買う 
7が出た後に6を買う
8が出た後に7を買う

好きなの選べ
2025/04/12(土) 00:55:02.68ID:ltFgBnaQ
>>619
夜撮らないなら3でもまぁあり、夕方~夜でも明るい街中で使うなら4、肉眼でギリ見えるくらいの暗さで画質は多少悪くても兎に角撮っておきたいなら5pro
2025/04/12(土) 01:51:06.62ID:vlnahT8c
なるほどわかりやすい
じゃあ取り敢えずお試しだからAction3買ってみようかな
ちなみにGoProはなし?
2025/04/12(土) 04:50:32.61ID:IU2oXh84
今、ACTION3の選択肢はないなー
すぐ4か5を買うことになりそう
2025/04/12(土) 06:01:58.77ID:paUU8/Nm
action3は光量が十分にある日なただと綺麗に撮れるよ。一応10bitでも撮れるし。
しかしダイナミックレンジがカナーリ狭いから昼間でも日陰とか山岳道路の陰側とかに入ると
とたんにノイズが出る・・・けど、どこまで許容できるかは人によるよな。

一年使ったけど動作は真夏でも安定してた。
あとはフィルター径が3と4&5では異なる事くらいかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 10:03:27.61ID:McoTuyIN
Action4をヤルーショッピングで29000円で買ったけどGoPro7であんまり変わらんよ
2025/04/12(土) 10:21:06.51ID:v6KIWp3e
3はセンサー小さくてファイル分割の閾値も低いから今はおすすめしない
まぁ中古とかで安く買って今年10月くらいに出るであろう6を待つのはアリ
それでも買うなら4からをおすすめするが
2025/04/12(土) 12:05:08.28ID:vlnahT8c
Action4とGoPro13が4万円で同じくらいだから悩む
GoProはなんとなくイメージがいいのとアプリ不要程度でActionの方が性能良いのかなとは思ってるけど
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 12:15:28.59ID:w+rbF5JF
>>627
いままでGoProの性能をActionが超えたことなんてないと思うよ?
2025/04/12(土) 12:32:33.21ID:vlnahT8c
>>628
え?そうなの?
比較動画観てるとAction凄いって内容ばかりだったけどそうでもないのか
2025/04/12(土) 13:01:54.00ID:WCxKlm2v
goproが勝ってるのは日中撮って出しの画質とMAXレンズ使用時の水平維持の画角の広さだけだよ
それこそ性能と言うようなバッテリー持ち、充電速度、操作レスポンスの良さ、熱耐性、外部マイク連携、内蔵マイクの音質、ダイナミックレンジ、この辺は全部ボロ負け
2025/04/12(土) 13:04:34.78ID:bXxC+7bf
3月末迄、action4が33000円。
Yahooショピングならクーポンと獲得ポイントすぐ利用で29000円だったのに、、、、
2025/04/12(土) 13:08:35.84ID:bXxC+7bf
画質、ダイナミックレンジはGoPro
その他、動作安定性も含めDJIの圧勝だな

総合でいいのは
Insta369 Ace Pro2じゃないか

ただ、DJIの方が安いし
コスパで言うならDJI
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 13:29:10.10ID:w+rbF5JF
Insta369 Ace Pro2なんて話にならん。あれはアクションカメラの形をしたカメラであってアクションカメラではない
カテゴリーが違う
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 13:33:47.79ID:FIs4yAac
osmo action5になってから、少し縦の大きさ大きくなった?4の時に使ってたpgytechのケースがキツキツで傷つきそうで嫌なんだけど。
2025/04/12(土) 14:23:05.27ID:RfRNg5TJ
>>633
アクションカメラとしては一番ゴミだよな
画質も偽物くさいし
2025/04/12(土) 17:59:00.78ID:vlnahT8c
実機触ってみて最終的にAction4を買おうと思うんだけどSDカードは3,080円のこれで妥当?
AmazonのSanDiskが販売元で安心出来そう

256 GB, SanDisk, UHS-3, Class 10, SDSQXAV-256G-GN6MN
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 20:13:51.10ID:RFT/vRt4
なんなんだコイツは何から何まで

いくらでも情報転がってるこのご時世に
自分の買う物も自分で決めらんないのかよ
気持ち悪いなぁ
2025/04/12(土) 20:21:13.21ID:4VTx7yAJ
今ならマイクセット買うかな~
マイクセットは俺が買ったとき無かったから魅力的
2025/04/12(土) 21:29:25.91ID:vlnahT8c
>>637
てことはいい線ついてるってことだな
サンキュー
2025/04/12(土) 21:41:57.54ID:dc2+9SZG
ここで聞くよりChatGPTに聞いた方が確実
2025/04/12(土) 22:13:48.65ID:8yRdS+U4
全然いい線ついてないよ
低速杉
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 22:58:18.62ID:/O6AJ/Fp
とりあえず気持ち悪い
2025/04/12(土) 23:25:52.99ID:CpS4LLsT
アプデのお陰か放置しててもほぼバッテリー減らなくなったな
約1ヶ月ぶりに起動して98%
2025/04/13(日) 00:01:51.72ID:D/x2bv2o
>>641
調べてくれたのかありがとう
これにするわ
2025/04/13(日) 06:07:57.01ID:ru1ZfVfl
Action3は曇りの日も含めて
日中なら綺麗に撮れるね
バイクに付けてるけど夜はドラレコよりは良いくらい
2025/04/13(日) 13:55:03.90ID:bhOC1KFh
トランプ関税のせいで
この分野、落ち着くまで
新製品発表出来ないんじゃないの?
2025/04/13(日) 18:50:32.19ID:bhOC1KFh
何か来たね。

DJI、4月16日に新製品発表!!ティザーサイトが登場
www.drone.jp/news/20250413003314115145.html
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 18:52:05.53ID:O+ZeoVu/
ストロボじゃん
どうでもいいな
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 19:26:48.56ID:nKfput2X
アメリカ価格と日本価格どうなるか
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 05:12:01.26ID:WIaoHme9
トランプ関税でActionも完全オワコンやな
2025/04/14(月) 12:35:30.29ID:Rp774aSt
やっぱ政治家の年齢は40代50代がベストだな
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 12:37:05.55ID:uZ6EmB55
若い政治家って悪いことしかしないイメージ
2025/04/14(月) 13:27:14.03ID:yFHD8UP/
悪いことしかしないから政治家になれるんだろアホか
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 13:34:07.92ID:uZ6EmB55
何こいつキレてんの?
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 15:24:24.23ID:yCeO096b
4から5に変えたけどまじこれいいな。色が変わるだの空の立体感が変わるだの言ってる人もいるが、5に変えたらなんも気にならん。あれは4と比較してるからそう感じるんであって、5でしか撮らなければ大満足。
2025/04/14(月) 15:57:43.46ID:tR9jPVuK
なら3で大満足
2025/04/14(月) 17:26:23.48ID:VttiCCGU
俺は4からDJIに乗り換えたから偶数機種で乗り換え予定だな
6に期待
2年間ノートラブルで安心感半端ない
2年間ケアリフ入ってるけど
必要無かった
2025/04/14(月) 18:23:18.01ID:a/LGcXsr
>>655
自分で撮れば自然なのは5proの方だとよくわかるよね
2025/04/14(月) 18:36:31.69ID:DQ39+PML
今後は奇数かいでproがでます
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 09:08:05.47ID:10mbzHBP
>658

それな。4と5を比較して4のほうがいいかもと言ってるtレビュワーはレビューのために敢えて変更点を述べてるだけで実際にガチで使ってるとは思えん。自撮りも車載もほとんどしないから物理タリーランプなんてなくても支障ないし。
2025/04/15(火) 10:48:29.14ID:h7m6vhuP
Action3でバイク動画LOG撮影しかしないから後からダビンチリゾルブで色入れしてる
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 11:17:01.15ID:4BHJbEAO
アクションカメラといったらGoProだよ。
中華製のアクションカメラ持ってる人とは、正直友達にはなれない
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 11:19:12.06ID:Ek6icurI
この前クレイジージャーニー見てたらGoproじゃなくてdji使ってたなあ
テレビ局もそういう時代に入ってきたのかな
2025/04/15(火) 11:59:07.34ID:unySPl4A
>>660
自撮りや車載でもモニター使った擬似タリーあるから全く支障はないはずなんだよな、自分はネックマウントが基本だけどこれでも普通に擬似タリーで確認できてるし、むしろ従来のタリーランプより視認性いいだろうと
2025/04/15(火) 12:20:48.50ID:z4Y+ADIx
>>662
正直アナタと友達になりたいとは思わないから大丈夫よ
2025/04/15(火) 21:14:55.53ID:rWwTQ4Gj
半年くらい前に
やたらとリーク情報として出されていた
osmo360 のリーク情報とは何だったんだ?
2025/04/15(火) 21:44:39.19ID:V/5cxqqY
360度カメラ発売なんか信じる方がどうかしてるレベル
2025/04/15(火) 21:56:52.88ID:rWwTQ4Gj
>>667
360度カメラに恨みでもあるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 22:33:35.81ID:DogoMdyT
>>662
井戸の中で騒ぐとうるせえから蓋閉めるよ?
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 23:12:25.54ID:hEoja25I?2BP(1000)

360出ないと思ってる方がどうかしてるわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況