>>491
断言するけどおまえ大型バイク乗ったこと無いだろ?
探検
DJI Osmo Action シリーズ Part.11
2025/03/27(木) 16:19:54.76ID:8E7kKBhm
2025/03/27(木) 16:42:44.10ID:S8yPjRd4
やっぱりエアプだったみたいだなあ
2025/03/27(木) 16:54:49.56ID:STjgiLiG
498名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 16:55:01.05ID:Upi6fx+9 まぁエンジンと言わずとも鉄の塊
プラス日差しに路面に他車にetc
どこも熱々よね
プラス日差しに路面に他車にetc
どこも熱々よね
2025/03/27(木) 17:05:31.29ID:QXmrNkCk
なんでここで必死にGoPro推しをやるのか理解できんけど
とりあえずモトブログをあれこれ見てればGoProの不具合の話は珍しくないし
それが理由でDJIに乗り換えましたという話もよく見かける
その多さを見れば、GoProが傾いた理由の一つになっているだろうことは
容易に想像がつく
撮影に失敗するリスクを考えてもGoProの画質を取るという人がいてもいいと思うが
アンチ工作までやる理由がほんとに理解不能だわ
とりあえずモトブログをあれこれ見てればGoProの不具合の話は珍しくないし
それが理由でDJIに乗り換えましたという話もよく見かける
その多さを見れば、GoProが傾いた理由の一つになっているだろうことは
容易に想像がつく
撮影に失敗するリスクを考えてもGoProの画質を取るという人がいてもいいと思うが
アンチ工作までやる理由がほんとに理解不能だわ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 17:42:24.07ID:UHwQlypL 嘘つきはコープロ信者の始まり
501名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 20:54:54.17ID:Upi6fx+9 自分が良いと思った物がつべ等でおおっぴらにダメ出しされると
自分自身が馬鹿にされてると思っちゃうんだろうな
チューカム扱いしてるもんに10年くらい置いてかれてる事はスルーして
ごみpろ上げDJI下げしないと自我を保てないくらい追い込まれてるんだよ
自分自身が馬鹿にされてると思っちゃうんだろうな
チューカム扱いしてるもんに10年くらい置いてかれてる事はスルーして
ごみpろ上げDJI下げしないと自我を保てないくらい追い込まれてるんだよ
2025/03/27(木) 21:00:24.89ID:STjgiLiG
2025/03/27(木) 21:42:56.85ID:38Nw2G9i
なんか急に変なの来たな
ゴープロが止まるなんてのは長年解決しない常識でいまさらすぎる
ゴープロスレですら誰も擁護しないのに何こいつw
ゴープロが止まるなんてのは長年解決しない常識でいまさらすぎる
ゴープロスレですら誰も擁護しないのに何こいつw
2025/03/27(木) 21:46:45.74ID:QXmrNkCk
結構昔からGoPro使いは同時にサブも回してる人が多いね
最近だとInsta360とか
最近だとInsta360とか
505名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 21:52:23.85ID:Upi6fx+9 急にじゃないさー前から住み着いてるよw
正すも何も熱停止問題なんてつべ見りゃわかるんだけど
やっぱり頭イカれてんだな
正すも何も熱停止問題なんてつべ見りゃわかるんだけど
やっぱり頭イカれてんだな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 21:56:29.55ID:Upi6fx+9 ムカつく意味も解らんしw
自分が良いならそれで良いじゃない
自分が良いと思った物がつべ等でおおっぴらにダメ出しされると
自分自身が馬鹿にされてると思っちゃうんだろうな
↑まさにこれなw
一生懸命チューカム扱いで馬鹿にしてる感出してるけどそこはどうでも良いんだよね
事実あちらさんと比べても無意味だし
自分が良いならそれで良いじゃない
自分が良いと思った物がつべ等でおおっぴらにダメ出しされると
自分自身が馬鹿にされてると思っちゃうんだろうな
↑まさにこれなw
一生懸命チューカム扱いで馬鹿にしてる感出してるけどそこはどうでも良いんだよね
事実あちらさんと比べても無意味だし
2025/03/27(木) 22:22:16.06ID:ylFKrKYg
スルー耐性
2025/03/28(金) 00:39:28.32ID:sDui844S
GoPro7でネックマウントにしてモトブロガーやってるけど夏は録画停止してたりした
Action4買ったから比較動画でも出してみるよ
Action4買ったから比較動画でも出してみるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 00:47:47.52ID:m2OusBKO 事実突きつけても都合悪い物は見えないみたいだから笑
ハイハイgoproスゴイネーって言っとけば良いのよ
ハイハイgoproスゴイネーって言っとけば良いのよ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 16:12:52.20ID:0aqspiwh osmo action4 のアドベンチャーコンボ買ったった!
液晶保護フィルムはみんなつけてる?
やっぱあったほうが良いよね?
液晶保護フィルムはみんなつけてる?
やっぱあったほうが良いよね?
2025/03/28(金) 16:16:55.61ID:2219UWlD
そんなのも自分で決められんのかw
傷が嫌なら使わず部屋に飾っておけばいいよ
傷が嫌なら使わず部屋に飾っておけばいいよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 16:22:33.06ID:JH4NaRjl 小型カメラは画角がスーパー広角しか無い。
換算20mm以上のカメラあるか?
言うまでも無くソフトウェアズームや後付けゴミレンズは却下だぞ?
換算20mm以上のカメラあるか?
言うまでも無くソフトウェアズームや後付けゴミレンズは却下だぞ?
513名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 16:28:35.45ID:uy48v/tx 買ったけど買ったのが悪いのかちょっと力加えるだけでずれるよフィルム
買った意味あったのかわからんわ
買った意味あったのかわからんわ
2025/03/28(金) 16:29:55.67ID:dfJsLW5Z
>>512
オズポケ2と3が20mm、初代が26mm
オズポケ2と3が20mm、初代が26mm
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 16:30:12.30ID:0aqspiwh まじか でもレンズに貼るのは躊躇するなぁ
画質に影響してくるし
画質に影響してくるし
2025/03/28(金) 18:26:08.14ID:OfuUGt0l
アクションカムごときで画質に影響ww
今時スマホでもレンズに貼るだろ
今時スマホでもレンズに貼るだろ
2025/03/28(金) 18:40:23.46ID:+uNdIQdj
画質に影響でないとでも?
2025/03/28(金) 18:50:19.72ID:dfJsLW5Z
スマホのカメラレンズに保護フィルムもバカだなぁとは思うけどかなり出っ張ってるし気持ちはわかる
osmo actionシリーズはレンズのように出っ張ってる部分はあくまでレンズカバーであり3000円程度で買えてしまうものなのでそれに保護フィルムを貼るのはガチで無意味
osmo actionシリーズはレンズのように出っ張ってる部分はあくまでレンズカバーであり3000円程度で買えてしまうものなのでそれに保護フィルムを貼るのはガチで無意味
2025/03/28(金) 18:50:26.85ID:v6eRudX6
どうせ誰も見ないゴミ動画しか撮れんのだから好きにすりゃいい
520名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 19:21:36.79ID:0aqspiwh521名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 19:25:03.14ID:DJyHl4hW 買おうと思ったけど中華企業かよ
素直にgoproにするわ
素直にgoproにするわ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 19:28:12.56ID:IulyfOiK523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 19:34:32.28ID:m2OusBKO 私の場合、夜間バイク走行は明らかに信号や街頭のフレアが増幅されたんで素直に剥がした
まぁ自分で撮ってみて問題無けりゃ良いんじゃないの?
まぁ自分で撮ってみて問題無けりゃ良いんじゃないの?
2025/03/28(金) 20:00:30.11ID:ynzoubXz
なんで人に言われると気にしてるの?
自分で判断できるやん?
レンズの前は基本何も無い方がベスト。
自分で判断できるやん?
レンズの前は基本何も無い方がベスト。
2025/03/28(金) 21:25:59.95ID:FHwd/xNU
レンズカバーは交換出来るからフィルムやら貼る意味あまりないと思う。
前背面画面には使い方次第では張った方が良いかと。
前背面画面には使い方次第では張った方が良いかと。
2025/03/28(金) 22:08:26.78ID:xc4UiooN
ガラスってのはどれだけ透明度が高くてもその表面で反射が起きる
レンズではそれを防ぐためにコーティングが施される
レンズはコーティング命
せっかくコーティングされたレンズなのに
その前に間違いなくレンズ用の素材に劣る材質の
さらにはなんのコーティングもされてないものを置くなんてナンセンス
分解能やコントラスト低下、フレアやハレーションの原因になる
レンズではそれを防ぐためにコーティングが施される
レンズはコーティング命
せっかくコーティングされたレンズなのに
その前に間違いなくレンズ用の素材に劣る材質の
さらにはなんのコーティングもされてないものを置くなんてナンセンス
分解能やコントラスト低下、フレアやハレーションの原因になる
2025/03/28(金) 22:10:22.64ID:cLHkvZ2k
>>522
カメラにはレンズに貼る保護フィルムなんてものは存在しなかった、iPhoneのカメラが無駄にデカくなってから産まれた変な文化だよ、普通はしない
カメラにはレンズに貼る保護フィルムなんてものは存在しなかった、iPhoneのカメラが無駄にデカくなってから産まれた変な文化だよ、普通はしない
2025/03/29(土) 01:59:48.07ID:mn4EzvuF
10万円20万円するカメラなら液晶画面に保護フィルム貼ると思う
俺はみんなと違ってヤフーショッピングで全額ペイペイ払いとクーポン使って28000万円で買ったし傷ぐらい気にしない
temuでシリコンケース買ったらガラスフィルム付いてた来たらか勿体ないから貼るけど
俺はみんなと違ってヤフーショッピングで全額ペイペイ払いとクーポン使って28000万円で買ったし傷ぐらい気にしない
temuでシリコンケース買ったらガラスフィルム付いてた来たらか勿体ないから貼るけど
2025/03/29(土) 02:08:11.42ID:c3eiGoP4
確かに2億も払ってるのはお前くらいだろうな
2025/03/29(土) 08:36:42.38ID:qPR5WLEb
>>527
デジカメの登場以前、NikonやCanonなどの一眼レフカメラボディ+50ミリ標準レンズを買うと、
ご一緒にスカイライトフィルターもどうですか?なんて言われることがよくあった。
ごく淡いピンク色をしていてUVカットや日陰での色温度上昇の補正、それにレンズ前玉保護にも
なるのでモノクロでもカラーでも常用して構わなくて、価格も2000円ほどで安価だった。
今どきの貼り付けるタイプの樹脂フィルムや薄いガラスだと、光学特性や平面性に問題の多い
接着層が問題になることが多いのではないかな?
銀塩時代にはフィルタ表面に敢えて凸凹を施したり今でいうホワイトミストぽい仕掛けで、
女性ポートレート用にソフトにふんわりさせるようなものも売られていたくらいだし。
デジカメの登場以前、NikonやCanonなどの一眼レフカメラボディ+50ミリ標準レンズを買うと、
ご一緒にスカイライトフィルターもどうですか?なんて言われることがよくあった。
ごく淡いピンク色をしていてUVカットや日陰での色温度上昇の補正、それにレンズ前玉保護にも
なるのでモノクロでもカラーでも常用して構わなくて、価格も2000円ほどで安価だった。
今どきの貼り付けるタイプの樹脂フィルムや薄いガラスだと、光学特性や平面性に問題の多い
接着層が問題になることが多いのではないかな?
銀塩時代にはフィルタ表面に敢えて凸凹を施したり今でいうホワイトミストぽい仕掛けで、
女性ポートレート用にソフトにふんわりさせるようなものも売られていたくらいだし。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 16:41:48.36ID:ReyEvKq7 とりあえず360まだカナー
楽しみに待ってるオレみたいなのもいるんやでー
楽しみに待ってるオレみたいなのもいるんやでー
532名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 16:44:32.66ID:DGh2ANAp インスタ360だと7万ぐらいするんだよな
しかもロードで使ってるとロッドが折れるとかあるらしいしDJIさんなんとかなりまへんか?
しかもロードで使ってるとロッドが折れるとかあるらしいしDJIさんなんとかなりまへんか?
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 18:46:17.00ID:7lciJhIi action4で車載動画(サーキット、峠)などを走るときは手振れ補正はオフのほうがええんかな?
rocksteady+だと停止時になんか画面がスズズっと動くんだが・・・
rocksteady+だと停止時になんか画面がスズズっと動くんだが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 00:27:49.07ID:09g9HGbz 実機持っててそれを他人に問う意味が全く解らない
535名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 01:39:40.79 GoPro超えで世界一に、アクションカメラの新王者「Insta360」がついに上場へ
https://36kr.jp/336147/
注目すべきは、消費者向けアクションカメラ分野ではゴープロはもはや敵ではないとし、新たなライバルとして中国DJIを挙げたことだろう。
https://36kr.jp/336147/
注目すべきは、消費者向けアクションカメラ分野ではゴープロはもはや敵ではないとし、新たなライバルとして中国DJIを挙げたことだろう。
2025/03/30(日) 04:01:12.26ID:7g50rSQ0
今までアマゾン中華製の1万円台の安いアクションカムや3万円くらいのヘルメット前後撮影時ドラレコ
使ってたけどAction3でも別次元に綺麗だわ
使ってたけどAction3でも別次元に綺麗だわ
2025/03/30(日) 06:16:21.28ID:Eh+jv0wh
2025/03/30(日) 07:49:34.34ID:LTfwhhhg
vlogのためだろ
2025/03/30(日) 08:48:48.19ID:RTGLCCKa
Action6の発売リーク情報が英語版で出てるが
英語のできるアニキ達よ、翻訳して教えてくれ
今Action5を買おうとしてるが魅力的内容なら発売待ちして6にする
英語のできるアニキ達よ、翻訳して教えてくれ
今Action5を買おうとしてるが魅力的内容なら発売待ちして6にする
2025/03/30(日) 11:32:22.03ID:74bdHEjl
勘で構わないのですがaction6は画質的に機能的に4や5と大きな差は出なさそうですかね?
2025/03/30(日) 11:59:37.25ID:60foCo7I
4→5の進化は使い勝手の向上重視でしたから
6では画質に力を入れてくると思いますよ
勘です
6では画質に力を入れてくると思いますよ
勘です
2025/03/30(日) 12:07:07.27ID:AzcxfPGe
ttps://youtu.be/ayMtjbFOb3Q?si=WFvzdme1W5bK3M7T
この動画かな?自動翻訳で見てみたけど
・バッテリーが2種類申請されてるので2種類のラインナップがあるかも?
・DJIは申請からリリースまでが早いのでもうすぐ発表されるかも?
っていううっすい情報と、goproもinstaもDJIも最新機種についてろくに知らんだろっていうしょーもない願望垂れ流してるだけの粗末な動画だったよ
この動画かな?自動翻訳で見てみたけど
・バッテリーが2種類申請されてるので2種類のラインナップがあるかも?
・DJIは申請からリリースまでが早いのでもうすぐ発表されるかも?
っていううっすい情報と、goproもinstaもDJIも最新機種についてろくに知らんだろっていうしょーもない願望垂れ流してるだけの粗末な動画だったよ
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 12:11:47.33ID:viFjLLDe フェイク動画にいちいち反応するなよ
2025/03/30(日) 23:27:39.42ID:74bdHEjl
ありがとうございます
確かに6であまり変わらないとかDJIさんならやらなさそうですよね
確かに6であまり変わらないとかDJIさんならやらなさそうですよね
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 09:01:33.68ID:+GRs7GFn ダヴィンチリゾルブで編集する時にD-log Mで撮影するとカラースペース変換の項目がないのがやだな。
Mの付かない「D-Log」ならあるんだけどね。
いつになったら対応するんやろ。
Mの付かない「D-Log」ならあるんだけどね。
いつになったら対応するんやろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 09:10:42.53ID:+GRs7GFn D-Log Mで撮影して、公式配布されているLUTを
反映させたら、それはもう撮って出しで撮るのと一緒になるってことでしょうか?
反映させたら、それはもう撮って出しで撮るのと一緒になるってことでしょうか?
2025/03/31(月) 11:58:38.20ID:mxqumaMt
ダビンチとかPCが性能悪くて使えないわ
2025/03/31(月) 12:00:48.17ID:HKk+T/cj
Kedenlive お勧め
2025/03/31(月) 21:54:38.55ID:85t+A5Pz
ACTION 4 の値段、44000円に戻ってるな、
2025/03/31(月) 22:28:29.53ID:cbsXlCuz
テ
2025/04/01(火) 03:43:01.17ID:b2ijBodZ
モトブログでGoPro7からAction4に替えて使ったけどコメントでGoPro7と画質変わらないって書かれてたわ
初期設定じゃあんまりよくないのか
初期設定じゃあんまりよくないのか
2025/04/01(火) 19:31:56.72ID:vZh0mSej
goproって夜間性能と耐熱性がうんこなクセに改善する気がゼロで叩かれてるだけで昼間の画質の評価はそこまで悪くなかったような
2025/04/01(火) 19:39:27.82ID:XFlQoW9i
6の時点で昼間の画質はほぼ完成されてるからな、水平維持が増えたくらいじゃないかそこからは
2025/04/01(火) 20:22:23.00ID:0NGZirvn
昼間は熱の問題があってだな
2025/04/01(火) 22:32:33.87ID:Wt78Yl9u
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 22:47:27.29ID:i8S1EQit やっぱりGoPro最強。
DJIは使ったこないが、DJIが良いと言ってる奴は中華の回し者。
アクションカメラと言ったらGoProだよ。
DJIは使ったこないが、DJIが良いと言ってる奴は中華の回し者。
アクションカメラと言ったらGoProだよ。
2025/04/01(火) 23:10:55.51ID:j53l4BzX
カメラなんか好きなの使え
なんの宗教争いだよ
しょーもない
なんの宗教争いだよ
しょーもない
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 23:56:01.19ID:ra0FsKNF 満たされて無いから攻撃するんだよ
しょうもないヤツなんですよ
しょうもないヤツなんですよ
2025/04/02(水) 00:00:43.18ID:W3xEV6KO
その電池蓋中華のなんだが...エクストリームなスポーツするのに防水で1番大事な蓋中華製にしちゃうんだw
2025/04/02(水) 00:07:39.97ID:W3xEV6KO
2025/04/02(水) 00:14:19.07ID:YcbPqtm9
蓋にネジ穴で固定するということ?
強度的にどうなんだろう?
お散歩動画くらいならば問題ないだろうけど
アクションカムらしく使ったらもげないか?
強度的にどうなんだろう?
お散歩動画くらいならば問題ないだろうけど
アクションカムらしく使ったらもげないか?
2025/04/02(水) 01:54:35.71ID:e14SYvoy
>>560
それ新しいのには使えないって話題になってたやん
それ新しいのには使えないって話題になってたやん
2025/04/02(水) 02:40:18.37ID:W3xEV6KO
>>562
本当だ、よく覚えてるなぁ、すまなかった
本当だ、よく覚えてるなぁ、すまなかった
2025/04/02(水) 12:32:09.29ID:v3q4Tbsb
レンズ交換式のカメラと違ってアクションカムとかってメーカーごとの買い替えしやすいしな
2025/04/02(水) 12:42:36.71ID:ljin2UKF
電池蓋交換で縦マウントは純正のクイックシュー付電池蓋使ってるな
ライトやアクセ取付用でマウントは用途外だろうから大きな荷重かかる場面では使わないが
ライトやアクセ取付用でマウントは用途外だろうから大きな荷重かかる場面では使わないが
2025/04/03(木) 10:14:28.92ID:uTJ9i8pd
主に1分~20分動画を数十本撮り総1h~2hほど撮影しwinPCの編集ソフトにて30分前後のMP4動画にしてます
最近GoPro10からDJI Osmo Action5 Proを買い足し撮影しはじたんだけど
DJIで撮った動画を編集すると頻繁にソフトが落ちたりWinがフリーズするようになった
単なるファイルをつないだ軽い編集では落ちなくてエフェクトトランジション動画速度音声編集など重ねる重い編集だと落ちます
もちろんGoProファイルで同じ様な編集でも落ちません
経験された方対処されてる方いらっしゃったら教授願います
最近GoPro10からDJI Osmo Action5 Proを買い足し撮影しはじたんだけど
DJIで撮った動画を編集すると頻繁にソフトが落ちたりWinがフリーズするようになった
単なるファイルをつないだ軽い編集では落ちなくてエフェクトトランジション動画速度音声編集など重ねる重い編集だと落ちます
もちろんGoProファイルで同じ様な編集でも落ちません
経験された方対処されてる方いらっしゃったら教授願います
2025/04/03(木) 11:07:58.70ID:6TfCaf3w
>>566
どのソフトなのかgoproのcodecもわからないのでエスパーすると、5proを売ってしまえば解決しそうです。
自分はkdenlive でレンダリングに2日ほどかかる重い4k動画でも落ちたこと無いなぁ。
どのソフトなのかgoproのcodecもわからないのでエスパーすると、5proを売ってしまえば解決しそうです。
自分はkdenlive でレンダリングに2日ほどかかる重い4k動画でも落ちたこと無いなぁ。
2025/04/03(木) 12:30:54.33ID:v1s7l0Et
試しにパソコン買い替えてみたらいいんじゃないかな
2025/04/03(木) 14:08:19.45ID:uTJ9i8pd
今現在2022モデルCore i7ノートPC&7年前に組んだcorei9自作PC&1年前に組んだcorei9+RTX4060自作だが
3台とも試したがGoProはOKだがDJIはだめ
どうしても試しにPCを買い替えて欲しいなら14世代以降のcorei9+RTX50**がほしいのでお布施よろ
多分DJIはスマフォ編集程度の軽い作業なら行けるけど本格編集だめなのかなと思ってる・・・
手放すことも考えないとイケないな
3台とも試したがGoProはOKだがDJIはだめ
どうしても試しにPCを買い替えて欲しいなら14世代以降のcorei9+RTX50**がほしいのでお布施よろ
多分DJIはスマフォ編集程度の軽い作業なら行けるけど本格編集だめなのかなと思ってる・・・
手放すことも考えないとイケないな
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 14:50:38.34ID:k3jgzVDm なんのソフト使ってるかわからんけどH.265対応してないんじゃない?
試しにH.265を264に変換してみたら?
試しにH.265を264に変換してみたら?
2025/04/03(木) 14:59:06.20ID:v1s7l0Et
パソコン詳しくないけど他のパソコン試してるならパソコンのパワーじゃなくてソフト的なことだよね
H265が上手くいってないくらいしかわからん
H265が上手くいってないくらいしかわからん
2025/04/03(木) 15:24:15.13ID:uTJ9i8pd
GoProもH.265だよ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 16:13:50.30ID:e00wbz1Z >>569
9世代のcore-i7・EDIUS8で編集してるが、4kごときで落ちるとか重たいとか経験ない
しかも外部グラボ無し・内蔵GPUで動かしてる
撮影コーデックをH.264に設定変更して試せば
どうせ見た目には画質の差なんか無いしw
9世代のcore-i7・EDIUS8で編集してるが、4kごときで落ちるとか重たいとか経験ない
しかも外部グラボ無し・内蔵GPUで動かしてる
撮影コーデックをH.264に設定変更して試せば
どうせ見た目には画質の差なんか無いしw
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 16:51:33.40ID:4n3gpDL0 俺も9700使ってるわ運命感じちゃうね
575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 17:31:08.12ID:VpxZL/wZ 動画編集ソフトが一番大事な要素だろうに何故書かないのかね
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 17:36:45.17ID:/WQ2mwkn バカだから
書き方からしてクソみたいな性格してるしな
書き方からしてクソみたいな性格してるしな
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 17:39:31.79ID:/WQ2mwkn 全角だからいつものアレだろうな
2025/04/03(木) 17:47:02.94ID:uTJ9i8pd
H.264にしろとか編集ソフトが何なのかって言ってる奴はバカなのか>>566読めば的外れな要求ってこと悟れよ
お前PCで動画編集したこと無いしDJI Osmo Action5 Pro持ってないのまる分かり
お前PCで動画編集したこと無いしDJI Osmo Action5 Pro持ってないのまる分かり
2025/04/03(木) 17:52:12.19ID:QZ8kLsEv
間違えて30fpsで撮っちゃった30分くらいの動画をdavinciでフレーム補完してみた時はプレビューもガッタガタだしエンコ5時間位かかったけど落ちるとかそういうのは全くなかったな
まぁ最後の1行で尻尾見えちゃってるしいつもの奴だろう、色んなネガキャン考えてご苦労なこった
まぁ最後の1行で尻尾見えちゃってるしいつもの奴だろう、色んなネガキャン考えてご苦労なこった
2025/04/03(木) 19:46:24.71ID:hjYztHED
>>578
H264はPC疎くてそのまま渡されて再生に困る人もいるからね
コーデック追加で本体価格上がるわけでも開発に時間かかるわけでもないから選択肢として用意してもいいんじゃない?
無くても困る人が少数居てもあって困る人ゼロでしょ
H264はPC疎くてそのまま渡されて再生に困る人もいるからね
コーデック追加で本体価格上がるわけでも開発に時間かかるわけでもないから選択肢として用意してもいいんじゃない?
無くても困る人が少数居てもあって困る人ゼロでしょ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 20:00:11.44ID:/WQ2mwkn やっぱりクソ野郎って自分で隠してるつもりでも滲み出るもんだね
我ながら見る目あるわぁ
我ながら見る目あるわぁ
2025/04/03(木) 20:13:31.20ID:uTJ9i8pd
いつものアレとかクソとか言ってること訳わからん
為になる情報を期待した俺がバカだったよこんなクソスレに書き込んで
とんでもねースレだなここは
もうエエわ他行って調べるわ
為になる情報を期待した俺がバカだったよこんなクソスレに書き込んで
とんでもねースレだなここは
もうエエわ他行って調べるわ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 20:35:09.04ID:/WQ2mwkn 教えて貰う立場のテメェのクソみたいな書き込みも省みず捨て台詞
いやぁ定番定番
まぁどうせしれっとクソな書き込みしに来るのも想定内
いやぁ定番定番
まぁどうせしれっとクソな書き込みしに来るのも想定内
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 21:19:54.43ID:k3jgzVDm 春休みだしキッズやろ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 23:37:08.35ID:4yw+EK8u2025/04/03(木) 23:59:12.48ID:QZ8kLsEv
>>582
おう次はもうちょっと練って来いよ!
おう次はもうちょっと練って来いよ!
2025/04/04(金) 03:20:07.24ID:8NqLclB+
NAB show2025でaction6のサプライズ発表無かったら春発表のリークは外れかな?
2025/04/04(金) 04:03:04.00ID:QrzjPUUz
アクションカメラはアクション用途なら2.3世代飛ばしても個人的にはありかな
昔使ってたソニーのアクションカム久々使ってみたけど昼のスポーツなら意外と今でも使えるなって感じた
mic mini買いたいんだけど本体に取り付ける方法ある?
モフモフ付けたマイクをケージのコールドシューか1/4インチネジにマウントしたいんだけど
昔使ってたソニーのアクションカム久々使ってみたけど昼のスポーツなら意外と今でも使えるなって感じた
mic mini買いたいんだけど本体に取り付ける方法ある?
モフモフ付けたマイクをケージのコールドシューか1/4インチネジにマウントしたいんだけど
2025/04/04(金) 07:09:05.33ID:IMjkWwva
アクションカムなんて5~6万くらいなんだから最新のやつ買っとけばいい
2025/04/04(金) 07:57:56.64ID:drEpExl/
>>589
編集時にガクガクして落ちるカメラはやだなぁ
編集時にガクガクして落ちるカメラはやだなぁ
2025/04/04(金) 09:20:03.87ID:HtFkXP3E
osmo 360 の発表はいつ?
まもなくという噂が出てから
結構経つけど。
まもなくという噂が出てから
結構経つけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 10:49:29.80ID:3vDnoJh/ まだそんなの信じてるの?🙄
593名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 11:59:04.71ID:/wBzv2Ip ドローンに360カメラつんでからだろうな
2025/04/04(金) 12:23:21.62ID:kxMDmIBy
>>593
360度カメラ使ったことなさそうw
360度カメラ使ったことなさそうw
2025/04/04(金) 13:37:09.29ID:N3aqxJZr
osmo360というもの自体はFCC通ってるからでるぞ、ただそれがリークされてる360度カメラかは分からない、360度カメラだとしたらaction6と同じくNABで何も無かったらいつも通り秋頃に発表になるんじゃないかな
596名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 13:55:46.19ID:x5hBjg3p >>556
関税で売上が増えるといいね
関税で売上が増えるといいね
597名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 14:09:38.26ID:/wBzv2Ip 関税はDJIにも影響あるけどな
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 15:22:13.30ID:siZBGeLu NABで発表あったらすぐ発売する感じ?
2025/04/04(金) 15:31:16.38ID:w4RHw5l4
>>595
360分間撮影かもなしれないもんな
360分間撮影かもなしれないもんな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 16:41:13.65ID:/wBzv2Ip そっちのほうがいいだろ
2025/04/04(金) 16:57:58.65ID:HtFkXP3E
メーカーがYouTubeに意図的にリーク情報流しているのに
出ないことはないだろう。
でも遅れているよね。
出ないことはないだろう。
でも遅れているよね。
2025/04/04(金) 20:40:23.00ID:CBAS4tXm
おおおおいいーDji Mic Min用のsony miシューデジタル接続アダプタ発売されとるやんけ!買ったろ
2025/04/05(土) 18:29:17.32ID:7dMKnY5K
osmo360にはタイムコードは実装されるの?
2025/04/07(月) 11:36:22.82ID:HFqeJE5P
米ってね、ウィルスの抗体を作るのにとっても効果的な食事なんだよ
ワクチン接種させて、米を与えないのは人類削減計画のためさ
このままじゃ50年後に人類全滅なので
ワクチン打つような自主性が無くかつ米を買えない生産性の人間からお逝きなさいって話
次のプロットは
もうじき遺伝子組み換え米の輸入が始まります
5キロで2500円程の計画です
利益は出るし死亡率の促進には繋がるしで生き残り組にはwinwinnの価格
ワクチン接種させて、米を与えないのは人類削減計画のためさ
このままじゃ50年後に人類全滅なので
ワクチン打つような自主性が無くかつ米を買えない生産性の人間からお逝きなさいって話
次のプロットは
もうじき遺伝子組み換え米の輸入が始まります
5キロで2500円程の計画です
利益は出るし死亡率の促進には繋がるしで生き残り組にはwinwinnの価格
605名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 14:29:21.50ID:UReiZK7s mic miniのセット買ったが、action4ではtx1台しか使えないのな。2台使いたいがために4の色味は気に入ってるけど5proに変えた人っている?
2025/04/09(水) 16:22:17.74ID:q5UV8Kym
https://youtu.be/G-_NYDGTEdY?t=21
ホリエモンも・・
ホリエモンも・・
607名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 17:34:49.36ID:7CA3Mekz >>606
産廃の話はごみpろスレでやって貰えると助かります
産廃の話はごみpろスレでやって貰えると助かります
2025/04/10(木) 05:01:14.75ID:a3c7t6aP
トランプ関税でActionも完全オワコンやな
609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 08:47:36.90ID:KDVmXWqZ >>608
アホなの?
アホなの?
2025/04/10(木) 15:17:59.21ID:zbhK7yPn
>>608
アクションカムが今回の関税対象ならアメリカ向けは打撃受けるだろうね
そうするとinsta360がアメリカ市場ではさらに台頭するかと思いきや
insta360もDJIも中国深センの会社とか…
となるとアメリカ市場ではGoproが市場占有率高くなるかも…
あくまでアメリカ市場限定なのでDJIがオワコンになるかどうかは分からんけどね
アクションカムが今回の関税対象ならアメリカ向けは打撃受けるだろうね
そうするとinsta360がアメリカ市場ではさらに台頭するかと思いきや
insta360もDJIも中国深センの会社とか…
となるとアメリカ市場ではGoproが市場占有率高くなるかも…
あくまでアメリカ市場限定なのでDJIがオワコンになるかどうかは分からんけどね
2025/04/10(木) 18:30:29.59ID:LVpCqsgW
進化もしなければ熱暴走も改善しないなら関税分払ってでも止まらない方を買うだろう
2025/04/10(木) 18:55:08.52ID:9FfkGgiN
別に今の価格から二倍になる訳じゃないんだから微減でしょ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 19:49:35.61ID:j5zcdi6U GoProって工場どこにあるん?
2025/04/10(木) 19:55:10.44ID:bYGYo5U8
10万円超えて
誰が買うんだ?
物好きが多少買うだろうが
メーカーはペイなんて絶対できないでしょ。
現状だと、普通の感覚を持ち合わせてる
経営者なら新製品発表自体中止だろ。
誰が買うんだ?
物好きが多少買うだろうが
メーカーはペイなんて絶対できないでしょ。
現状だと、普通の感覚を持ち合わせてる
経営者なら新製品発表自体中止だろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 20:35:35.86ID:4p8Ccl3P GoPro信者ってGoProがアメリカ製品だと思ってんだ
さすがw
さすがw
2025/04/10(木) 20:58:21.73ID:QPaXyaSs
GoProは基本中国製
米国向けのみは以前の関税対策で中国外に移されたがどこだか不明
今回の関税対象国じゃないといいけどな
米国向けのみは以前の関税対策で中国外に移されたがどこだか不明
今回の関税対象国じゃないといいけどな
2025/04/10(木) 21:13:35.72ID:LVpCqsgW
あの値段で出すには部品の過半は中国製でないと無理
サプライチェーンを破壊されて痛い目見るのはどっちかな
サプライチェーンを破壊されて痛い目見るのはどっちかな
2025/04/11(金) 19:53:44.41ID:3quDAbM8
>>605
普通に2台使えるな
普通に2台使えるな
2025/04/11(金) 23:52:37.03ID:gJGjVOmF
初めて買うならAction3も候補になる?
Action4かAction5にしておいたほうがいいか悩ましく
Action4かAction5にしておいたほうがいいか悩ましく
2025/04/12(土) 00:17:58.69ID:Jqq/LMM8
6が出た後に5を買う
7が出た後に6を買う
8が出た後に7を買う
好きなの選べ
7が出た後に6を買う
8が出た後に7を買う
好きなの選べ
2025/04/12(土) 00:55:02.68ID:ltFgBnaQ
>>619
夜撮らないなら3でもまぁあり、夕方~夜でも明るい街中で使うなら4、肉眼でギリ見えるくらいの暗さで画質は多少悪くても兎に角撮っておきたいなら5pro
夜撮らないなら3でもまぁあり、夕方~夜でも明るい街中で使うなら4、肉眼でギリ見えるくらいの暗さで画質は多少悪くても兎に角撮っておきたいなら5pro
2025/04/12(土) 01:51:06.62ID:vlnahT8c
なるほどわかりやすい
じゃあ取り敢えずお試しだからAction3買ってみようかな
ちなみにGoProはなし?
じゃあ取り敢えずお試しだからAction3買ってみようかな
ちなみにGoProはなし?
2025/04/12(土) 04:50:32.61ID:IU2oXh84
今、ACTION3の選択肢はないなー
すぐ4か5を買うことになりそう
すぐ4か5を買うことになりそう
2025/04/12(土) 06:01:58.77ID:paUU8/Nm
action3は光量が十分にある日なただと綺麗に撮れるよ。一応10bitでも撮れるし。
しかしダイナミックレンジがカナーリ狭いから昼間でも日陰とか山岳道路の陰側とかに入ると
とたんにノイズが出る・・・けど、どこまで許容できるかは人によるよな。
一年使ったけど動作は真夏でも安定してた。
あとはフィルター径が3と4&5では異なる事くらいかな。
しかしダイナミックレンジがカナーリ狭いから昼間でも日陰とか山岳道路の陰側とかに入ると
とたんにノイズが出る・・・けど、どこまで許容できるかは人によるよな。
一年使ったけど動作は真夏でも安定してた。
あとはフィルター径が3と4&5では異なる事くらいかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 10:03:27.61ID:McoTuyIN Action4をヤルーショッピングで29000円で買ったけどGoPro7であんまり変わらんよ
2025/04/12(土) 10:21:06.51ID:v6KIWp3e
3はセンサー小さくてファイル分割の閾値も低いから今はおすすめしない
まぁ中古とかで安く買って今年10月くらいに出るであろう6を待つのはアリ
それでも買うなら4からをおすすめするが
まぁ中古とかで安く買って今年10月くらいに出るであろう6を待つのはアリ
それでも買うなら4からをおすすめするが
2025/04/12(土) 12:05:08.28ID:vlnahT8c
Action4とGoPro13が4万円で同じくらいだから悩む
GoProはなんとなくイメージがいいのとアプリ不要程度でActionの方が性能良いのかなとは思ってるけど
GoProはなんとなくイメージがいいのとアプリ不要程度でActionの方が性能良いのかなとは思ってるけど
628名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 12:15:28.59ID:w+rbF5JF >>627
いままでGoProの性能をActionが超えたことなんてないと思うよ?
いままでGoProの性能をActionが超えたことなんてないと思うよ?
2025/04/12(土) 12:32:33.21ID:vlnahT8c
2025/04/12(土) 13:01:54.00ID:WCxKlm2v
goproが勝ってるのは日中撮って出しの画質とMAXレンズ使用時の水平維持の画角の広さだけだよ
それこそ性能と言うようなバッテリー持ち、充電速度、操作レスポンスの良さ、熱耐性、外部マイク連携、内蔵マイクの音質、ダイナミックレンジ、この辺は全部ボロ負け
それこそ性能と言うようなバッテリー持ち、充電速度、操作レスポンスの良さ、熱耐性、外部マイク連携、内蔵マイクの音質、ダイナミックレンジ、この辺は全部ボロ負け
2025/04/12(土) 13:04:34.78ID:bXxC+7bf
3月末迄、action4が33000円。
Yahooショピングならクーポンと獲得ポイントすぐ利用で29000円だったのに、、、、
Yahooショピングならクーポンと獲得ポイントすぐ利用で29000円だったのに、、、、
2025/04/12(土) 13:08:35.84ID:bXxC+7bf
画質、ダイナミックレンジはGoPro
その他、動作安定性も含めDJIの圧勝だな
総合でいいのは
Insta369 Ace Pro2じゃないか
ただ、DJIの方が安いし
コスパで言うならDJI
その他、動作安定性も含めDJIの圧勝だな
総合でいいのは
Insta369 Ace Pro2じゃないか
ただ、DJIの方が安いし
コスパで言うならDJI
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 13:29:10.10ID:w+rbF5JF Insta369 Ace Pro2なんて話にならん。あれはアクションカメラの形をしたカメラであってアクションカメラではない
カテゴリーが違う
カテゴリーが違う
634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 13:33:47.79ID:FIs4yAac osmo action5になってから、少し縦の大きさ大きくなった?4の時に使ってたpgytechのケースがキツキツで傷つきそうで嫌なんだけど。
2025/04/12(土) 14:23:05.27ID:RfRNg5TJ
2025/04/12(土) 17:59:00.78ID:vlnahT8c
実機触ってみて最終的にAction4を買おうと思うんだけどSDカードは3,080円のこれで妥当?
AmazonのSanDiskが販売元で安心出来そう
256 GB, SanDisk, UHS-3, Class 10, SDSQXAV-256G-GN6MN
AmazonのSanDiskが販売元で安心出来そう
256 GB, SanDisk, UHS-3, Class 10, SDSQXAV-256G-GN6MN
637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 20:13:51.10ID:RFT/vRt4 なんなんだコイツは何から何まで
いくらでも情報転がってるこのご時世に
自分の買う物も自分で決めらんないのかよ
気持ち悪いなぁ
いくらでも情報転がってるこのご時世に
自分の買う物も自分で決めらんないのかよ
気持ち悪いなぁ
2025/04/12(土) 20:21:13.21ID:4VTx7yAJ
今ならマイクセット買うかな~
マイクセットは俺が買ったとき無かったから魅力的
マイクセットは俺が買ったとき無かったから魅力的
2025/04/12(土) 21:29:25.91ID:vlnahT8c
2025/04/12(土) 21:41:57.54ID:dc2+9SZG
ここで聞くよりChatGPTに聞いた方が確実
2025/04/12(土) 22:13:48.65ID:8yRdS+U4
全然いい線ついてないよ
低速杉
低速杉
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 22:58:18.62ID:/O6AJ/Fp とりあえず気持ち悪い
2025/04/12(土) 23:25:52.99ID:CpS4LLsT
アプデのお陰か放置しててもほぼバッテリー減らなくなったな
約1ヶ月ぶりに起動して98%
約1ヶ月ぶりに起動して98%
2025/04/13(日) 00:01:51.72ID:D/x2bv2o
2025/04/13(日) 06:07:57.01ID:ru1ZfVfl
Action3は曇りの日も含めて
日中なら綺麗に撮れるね
バイクに付けてるけど夜はドラレコよりは良いくらい
日中なら綺麗に撮れるね
バイクに付けてるけど夜はドラレコよりは良いくらい
2025/04/13(日) 13:55:03.90ID:bhOC1KFh
トランプ関税のせいで
この分野、落ち着くまで
新製品発表出来ないんじゃないの?
この分野、落ち着くまで
新製品発表出来ないんじゃないの?
2025/04/13(日) 18:50:32.19ID:bhOC1KFh
何か来たね。
DJI、4月16日に新製品発表!!ティザーサイトが登場
www.drone.jp/news/20250413003314115145.html
DJI、4月16日に新製品発表!!ティザーサイトが登場
www.drone.jp/news/20250413003314115145.html
648名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 18:52:05.53ID:O+ZeoVu/ ストロボじゃん
どうでもいいな
どうでもいいな
649名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 19:26:48.56ID:nKfput2X アメリカ価格と日本価格どうなるか
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 05:12:01.26ID:WIaoHme9 トランプ関税でActionも完全オワコンやな
2025/04/14(月) 12:35:30.29ID:Rp774aSt
やっぱ政治家の年齢は40代50代がベストだな
652名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 12:37:05.55ID:uZ6EmB55 若い政治家って悪いことしかしないイメージ
2025/04/14(月) 13:27:14.03ID:yFHD8UP/
悪いことしかしないから政治家になれるんだろアホか
654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 13:34:07.92ID:uZ6EmB55 何こいつキレてんの?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 15:24:24.23ID:yCeO096b 4から5に変えたけどまじこれいいな。色が変わるだの空の立体感が変わるだの言ってる人もいるが、5に変えたらなんも気にならん。あれは4と比較してるからそう感じるんであって、5でしか撮らなければ大満足。
2025/04/14(月) 15:57:43.46ID:tR9jPVuK
なら3で大満足
2025/04/14(月) 17:26:23.48ID:VttiCCGU
俺は4からDJIに乗り換えたから偶数機種で乗り換え予定だな
6に期待
2年間ノートラブルで安心感半端ない
2年間ケアリフ入ってるけど
必要無かった
6に期待
2年間ノートラブルで安心感半端ない
2年間ケアリフ入ってるけど
必要無かった
2025/04/14(月) 18:23:18.01ID:a/LGcXsr
>>655
自分で撮れば自然なのは5proの方だとよくわかるよね
自分で撮れば自然なのは5proの方だとよくわかるよね
2025/04/14(月) 18:36:31.69ID:DQ39+PML
今後は奇数かいでproがでます
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 09:08:05.47ID:10mbzHBP >658
それな。4と5を比較して4のほうがいいかもと言ってるtレビュワーはレビューのために敢えて変更点を述べてるだけで実際にガチで使ってるとは思えん。自撮りも車載もほとんどしないから物理タリーランプなんてなくても支障ないし。
それな。4と5を比較して4のほうがいいかもと言ってるtレビュワーはレビューのために敢えて変更点を述べてるだけで実際にガチで使ってるとは思えん。自撮りも車載もほとんどしないから物理タリーランプなんてなくても支障ないし。
2025/04/15(火) 10:48:29.14ID:h7m6vhuP
Action3でバイク動画LOG撮影しかしないから後からダビンチリゾルブで色入れしてる
662名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 11:17:01.15ID:4BHJbEAO アクションカメラといったらGoProだよ。
中華製のアクションカメラ持ってる人とは、正直友達にはなれない
中華製のアクションカメラ持ってる人とは、正直友達にはなれない
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 11:19:12.06ID:Ek6icurI この前クレイジージャーニー見てたらGoproじゃなくてdji使ってたなあ
テレビ局もそういう時代に入ってきたのかな
テレビ局もそういう時代に入ってきたのかな
2025/04/15(火) 11:59:07.34ID:unySPl4A
>>660
自撮りや車載でもモニター使った擬似タリーあるから全く支障はないはずなんだよな、自分はネックマウントが基本だけどこれでも普通に擬似タリーで確認できてるし、むしろ従来のタリーランプより視認性いいだろうと
自撮りや車載でもモニター使った擬似タリーあるから全く支障はないはずなんだよな、自分はネックマウントが基本だけどこれでも普通に擬似タリーで確認できてるし、むしろ従来のタリーランプより視認性いいだろうと
2025/04/15(火) 12:20:48.50ID:z4Y+ADIx
>>662
正直アナタと友達になりたいとは思わないから大丈夫よ
正直アナタと友達になりたいとは思わないから大丈夫よ
2025/04/15(火) 21:14:55.53ID:rWwTQ4Gj
半年くらい前に
やたらとリーク情報として出されていた
osmo360 のリーク情報とは何だったんだ?
やたらとリーク情報として出されていた
osmo360 のリーク情報とは何だったんだ?
2025/04/15(火) 21:44:39.19ID:V/5cxqqY
360度カメラ発売なんか信じる方がどうかしてるレベル
2025/04/15(火) 21:56:52.88ID:rWwTQ4Gj
>>667
360度カメラに恨みでもあるの?
360度カメラに恨みでもあるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 22:33:35.81ID:DogoMdyT >>662
井戸の中で騒ぐとうるせえから蓋閉めるよ?
井戸の中で騒ぐとうるせえから蓋閉めるよ?

360出ないと思ってる方がどうかしてるわ
2025/04/15(火) 23:24:02.64ID:V/5cxqqY
>>668
360度カメラってそんなに大きな需要もないのにカメラだけじゃなく書き出し専用アプリや主要動画編集ソフトウェア用のプラグインを作る必要があるの分かってる?
いまさら先行してるINSTA360からシェアを奪いたいほど美味みがあると思えんがな
360度カメラってそんなに大きな需要もないのにカメラだけじゃなく書き出し専用アプリや主要動画編集ソフトウェア用のプラグインを作る必要があるの分かってる?
いまさら先行してるINSTA360からシェアを奪いたいほど美味みがあると思えんがな
2025/04/16(水) 01:09:28.39ID:zmAbV0EC
ドローンとのシナジーはアリだろうね
アクションカメラとしてはそこまで市場大きくないと思う
アクションカメラとしてはそこまで市場大きくないと思う
2025/04/16(水) 04:00:24.17ID:eZF8mJ0O
>>624
あんたの回答は神
あんたの回答は神
2025/04/16(水) 04:04:18.97ID:eZF8mJ0O
>>637てめーみたいなすぐに乏しめる発言が一番きめーわwww
2025/04/16(水) 04:08:20.53ID:eZF8mJ0O
>>662
宗教発言来たーwww
宗教発言来たーwww
2025/04/16(水) 06:25:51.21ID:T7D9NICC
ミラーレスみたいにマウントの制限とかないんだからアクションカムなんてメーカーこだわらず合うやつ買えばええねん
2025/04/16(水) 08:54:49.88ID:bYLyQ053
>>671
そりゃお前が車載もしくはお散歩カメラマンってだけの感想だろ(笑)
そりゃお前が車載もしくはお散歩カメラマンってだけの感想だろ(笑)
2025/04/16(水) 11:25:30.20ID:qQcgJtv7
2025/04/16(水) 13:12:13.84ID:eoVBq3Ng
そりゃドローンでしょ
2025/04/16(水) 14:15:47.80ID:bYLyQ053
2025/04/16(水) 14:23:05.00ID:FoeoPXdY
https://mobamemo;.com/
2025/04/16(水) 21:32:42.43ID:xjSO06PU
ACTION次こそは加速度で画面がぐわんぐわん傾くの直してくれよ
GoPro、AceProと比較しても酷い
GoPro、AceProと比較しても酷い
2025/04/17(木) 00:06:48.24ID:15xgKVhv
>>680
自分は答えを知ってるけど敢えて言わないみたいなハッタリマンw
自分は答えを知ってるけど敢えて言わないみたいなハッタリマンw
2025/04/17(木) 00:57:02.16ID:uMYGWi24
https://taisy0.com/2024/10/23/205288.html
視野の狭い車載お散歩マンはやくコレを否定してみんなを納得させてよ
視野の狭い車載お散歩マンはやくコレを否定してみんなを納得させてよ
2025/04/17(木) 02:40:39.69ID:yCsSiXQq
>>680
あんた痛すぎ
あんた痛すぎ
2025/04/17(木) 09:41:15.41ID:QVDN0X7o
発売 nsta360 X5 に抜かされちゃったね
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 15:34:44.83ID:sW98E5PH 値段が下がらないGoProの一人勝ちだな
2025/04/17(木) 15:52:10.51ID:0g92ZOnu
611 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/17(木) 14:31:20.97 ID:i1WFjtmG
値段が下がらないpocket3の一人勝ちだな
値段が下がらないpocket3の一人勝ちだな
2025/04/17(木) 16:46:37.04ID:hIQbYh01
Pocket3は発売後値段が上がったw
2025/04/17(木) 20:22:54.19ID:doVsglRU
底打ちして下がらないのか
2025/04/21(月) 08:09:16.56ID:r9QwKtAm
明日X5が発表されて
評判良かったらosmo360が相当発売しずらくなるだろう。
しかもX5より高いとかなり苦しくなるよな。
評判良かったらosmo360が相当発売しずらくなるだろう。
しかもX5より高いとかなり苦しくなるよな。
2025/04/21(月) 13:21:43.79ID:eLfhuz2n
流れ的にDJIのが多少なり安く設定してくる
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 13:47:50.10ID:znd+ruIq 同日にぶつけてくるとか
・・・無いか
・・・無いか
2025/04/21(月) 18:10:45.21ID:eI632TZG
>>691
そら全部不利なタラレバ並べたらそうなるわな
そら全部不利なタラレバ並べたらそうなるわな
2025/04/22(火) 19:29:49.60ID:bXSJLQ41
>>689
ポケ3はライバル不在だし、円安だから
ポケ3はライバル不在だし、円安だから
696名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 02:55:47.13ID:j+xzAjtw みなさんAction5の収納ケース何使われてますか?
CYNOVAの専用ケース良さそうなんだけど
これ使用してる人いますか?
CYNOVAの専用ケース良さそうなんだけど
これ使用してる人いますか?
2025/04/23(水) 03:01:27.28ID:/1jNm8aU
Action3だけど暗い所でもシャッター速度100に設定すれば歩行時での街の灯りが滲むの防げるね
ただNoiseが酷く成るのとそれ以上暗いと画像が暗くなる
ただNoiseが酷く成るのとそれ以上暗いと画像が暗くなる
2025/04/23(水) 07:18:02.41ID:Jxt7St0k
>>697
ゴミ
ゴミ
2025/04/23(水) 10:04:27.89ID:jGdWd/iF
osmo action3でバイクの動画撮ったりしてるけど未だにマイクの正解が分からん
700名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 10:30:50.20ID:mKmSTPER あかん、X5が凄過ぎてDJIはゴミ
2025/04/23(水) 10:47:31.67ID:kOjW0evW
>>696
Action3やがpgytechのケース使ってる
ショーティー付けたまま本体収納出来る
あとポケットあるからバッテリーとかケーブルぐらいなら余裕で入る
https://i.imgur.com/tXLbjtn.jpeg
Action3やがpgytechのケース使ってる
ショーティー付けたまま本体収納出来る
あとポケットあるからバッテリーとかケーブルぐらいなら余裕で入る
https://i.imgur.com/tXLbjtn.jpeg
702名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 11:02:45.82ID:lJIXrQJJ アリで500円でありそう
2025/04/23(水) 13:39:24.84ID:kOjW0evW
>>702
だろうね
だろうね
2025/04/23(水) 17:04:23.11ID:RwHinQYy
705名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 18:34:48.51ID:G4JTtz2W >>699
適切なアドバイス出来るわけじゃないけどどの音が欲しいの?
適切なアドバイス出来るわけじゃないけどどの音が欲しいの?
2025/04/23(水) 19:35:06.71ID:YoPnzHBc
たしかに
2025/04/24(木) 08:21:28.96ID:m+s/NOMW
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 12:14:14.61ID:JC3IXtNg >>707
どんな感じか聞かせて
どんな感じか聞かせて
709名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 12:27:17.84ID:0JuNKV4z 毛つけてる?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 23:44:36.70ID:ni+8r2LB 俺もモトブロガー(登録者数3000人)やってるけどmic miniで全て解決した
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 00:06:23.92ID:DL6nz2Dx そろそろaction6の話題無いのか
712名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 00:08:52.14ID:wuwfcuh4 それよりもなんかサプライズなファームアップ来てくれ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 00:33:07.10ID:BrDzKORB おじいちゃんこの前サプライズファームアップあったでしょ?
2025/04/26(土) 22:36:15.39ID:0glXhwsy
車載加減速での変な動きは修正されたけど右左折での水平ズレもやってくれ
これ次世代でも残ってたら流石にキツいぞ
GoProとace Proに比べて明らかにおかしい動きしてるから
これ次世代でも残ってたら流石にキツいぞ
GoProとace Proに比べて明らかにおかしい動きしてるから
715名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 06:07:51.89ID:YJfZtM8s アクションカメラであってドラレコじゃないからね
2025/04/28(月) 07:57:52.74ID:QzpWl6Tr
>>715
ドラレコ用途じゃなく普通にVlog用途の車載もするしな
ドラレコ用途じゃなく普通にVlog用途の車載もするしな
717名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 09:01:14.52ID:AUJLRPy1 昨日mic mini+oa5の組み合わせで子供と海沿いの公園行ってきたが、これ最強だな。録画ボタン押してから二つのトランスミッターが繋がるまで4-5秒程度のタイムラグがあるが、それさえ我慢すれば風が強かろうとクリアな音声。しかも、action側からマイクの残り残量もでるのな。osmo pocket3もでたっけ?
2025/04/28(月) 11:41:30.92ID:3Liw0M+H
3から4のセンサー大型化の変化はがちだったが、それを超えてしまうと後は定期的に新ナンバー出さないとならない作業みたいになっていくなぁ
2025/04/28(月) 13:17:50.90ID:QzpWl6Tr
一眼やシネマカメラのように30万50万当たり前じゃなく5万程度に収めるにはチップ性能の進化頼りなとこある
2025/04/28(月) 15:09:52.99ID:jBmh/G/q
ドラレコモードあったような
2025/04/28(月) 15:23:25.60ID:/IYumVpx
Action4とPocket3併用でで満足してしまってるし何ならDJI信者になりつつあるが
Insta360°に負けている点として
純正オプションの貧弱さがあると思う
向こうは多種多様な自撮り棒や三脚
マウント等あって羨ましい
ウランジとかで間に合ってはいるけど
ウランジは作りが甘くてガタがあるんだよな
純正マグネットマウントで全て賄いたい
Insta360°に負けている点として
純正オプションの貧弱さがあると思う
向こうは多種多様な自撮り棒や三脚
マウント等あって羨ましい
ウランジとかで間に合ってはいるけど
ウランジは作りが甘くてガタがあるんだよな
純正マグネットマウントで全て賄いたい
2025/04/28(月) 18:16:30.30ID:v9In64LP
商品レビュー以外で
殆どみない夜間モード撮影。
そんなに綺麗であることが必要か?
殆どみない夜間モード撮影。
そんなに綺麗であることが必要か?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 18:27:38.99ID:3M6qMvF3 Actionにガラスフィルムをつける派とつけない派、どっちが多いんだろう?CPLはめると虹彩でるから仕方なくガラスフィルム剥がしたが、これはこれで不安になるな。純正保護ガラスが割れたら変えればいいんだけど、登山とか出先で割れたらその後の撮影に支障がでるのがいやだな。
2025/04/28(月) 18:48:13.18ID:m48ZnffS
>>723
保護フィルムってあくまで表面キズ対策でしかなくて落としたりして割れる時はフィルムなんて関係ないぞ
保護フィルムってあくまで表面キズ対策でしかなくて落としたりして割れる時はフィルムなんて関係ないぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 18:54:38.79ID:s1b947mt Goproもだけど基本はケースに入れてる
726名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 19:51:23.41ID:0cF2pVeL >>724
だよね2回割った
だよね2回割った
2025/04/28(月) 19:57:22.26ID:cY9vDFOq
>>722
夜釣り撮るには明るく撮れるほうがかなり楽
夜釣り撮るには明るく撮れるほうがかなり楽
2025/04/28(月) 20:01:15.08ID:m48ZnffS
>>722
ISOガン上げ補正ゴリ押しだから別に綺麗じゃないよ夜間モード、とにかく映ればいいって時に使う、自分は夜釣り以外で必要性は感じないけど夜釣りでは必須
ISOガン上げ補正ゴリ押しだから別に綺麗じゃないよ夜間モード、とにかく映ればいいって時に使う、自分は夜釣り以外で必要性は感じないけど夜釣りでは必須
2025/04/28(月) 20:45:03.80ID:v9In64LP
730名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 20:48:42.06ID:s1b947mt ActionでPocketなみに夜景撮影出来たらAction1台で済むのにとは思う
2025/04/28(月) 20:57:19.90ID:m48ZnffS
>>729
みんながみんなYouTuberやってると思うなよ、100%個人用だ、良いの釣れたら釣り仲間に見せたりはするけどな
みんながみんなYouTuberやってると思うなよ、100%個人用だ、良いの釣れたら釣り仲間に見せたりはするけどな
732名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 22:02:46.60ID:tazXu5ws おれも場所バレからの釣り場荒れを避けるためにyoutubeに上げずに仲間だけに動画送ってるわ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 22:16:33.31ID:/PTBNDSU そうなんだ!すごいね!😮💦
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 08:22:23.03ID:83l60o98 俺も釣り場を晒したくないから個人用
2025/04/29(火) 09:17:53.39ID:1h8uU+CJ
俺も裏道バレたくないから個人用
2025/04/29(火) 09:39:02.41ID:SO9GxbIa
バイクのモトLOG目的で使ってる
後からツーリング見返すと面白いから
後からツーリング見返すと面白いから
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 13:14:13.78ID:3qYCRQNF2025/04/29(火) 13:32:14.88ID:OE0vkBmo
何を言ってるんだこの人
高感度性能を問題にしてるから出てくる夜釣というワードなのに
高感度性能を問題にしてるから出てくる夜釣というワードなのに
2025/04/29(火) 13:49:32.76ID:9+kGpxgm
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 14:47:19.25ID:Fq8sk7Px 釣りをする人の数はゴルフや野球をする人の数よりも多いという総務省の調査結果が出ているんだが、
その釣りがマイナーならゴルフや野球はもっとマイナーということになるな
その釣りがマイナーならゴルフや野球はもっとマイナーということになるな
741名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 15:04:04.36ID:nvJ633Mi 釣りがマイナーってだけの話なのに
他の物と比べないと気が済まないくらい怒っちゃったの?
他の物と比べないと気が済まないくらい怒っちゃったの?
742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 15:04:05.30ID:nvJ633Mi 釣りがマイナーってだけの話なのに
他の物と比べないと気が済まないくらい怒っちゃったの?
他の物と比べないと気が済まないくらい怒っちゃったの?
2025/04/29(火) 15:04:08.70ID:8o3KAWls
釣りは趣味の王様的なもん周り見てもハマると抜け出せない
744名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 15:25:41.05ID:Fq8sk7Px >>741
君の言うとおり、多少ムキになっているところも、もしかしたらあるのかもしれないね。
「他の物と比べないと気が済まない」とあるけど、
比較をし始めたのは君なんだよ。
君が「マイナー」って言葉を使っている時点で、
よりメジャーなものが存在している前提があり、
そこには比較の視点が入ってしまっているんだよ。
君の言うとおり、多少ムキになっているところも、もしかしたらあるのかもしれないね。
「他の物と比べないと気が済まない」とあるけど、
比較をし始めたのは君なんだよ。
君が「マイナー」って言葉を使っている時点で、
よりメジャーなものが存在している前提があり、
そこには比較の視点が入ってしまっているんだよ。
2025/04/29(火) 15:42:52.89ID:ntl8oDKl
カメラの話しろよw
2025/04/29(火) 16:09:05.37ID:2kKPwczH
>>737
書くとしたらナイトゲームだな、それか深夜徘徊w
カメラ付けて釣りしてて同業に話しかけられると牽制の為か大体釣りYouTuberの話を振ってくる、あっ俺はどこにも上げないんで安心してくださいねって言うとじゃあなんで撮ってんだ頭おかしいだろこいつ...って顔をしてくるw
書くとしたらナイトゲームだな、それか深夜徘徊w
カメラ付けて釣りしてて同業に話しかけられると牽制の為か大体釣りYouTuberの話を振ってくる、あっ俺はどこにも上げないんで安心してくださいねって言うとじゃあなんで撮ってんだ頭おかしいだろこいつ...って顔をしてくるw
747名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 20:41:59.72ID:83l60o98 釣り場晒すのは海に流されて欲しいね
あとちょっと釣れると付き人を引き連れてやってくるインストラクターとか
あとちょっと釣れると付き人を引き連れてやってくるインストラクターとか
748名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 21:05:11.68ID:EmfbTBuu 釣りなんて乞食の遊びなんだから仲良くやれよ
2025/04/29(火) 23:58:21.93ID:2kKPwczH
>>748
乞食だから自分のポイント独占したいんだろうが
乞食だから自分のポイント独占したいんだろうが
750名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 00:08:15.93ID:J+i9Gnkb751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 00:10:33.12ID:J+i9Gnkb 気軽に行けるところに
晒されてない釣り場があるなんて羨ましいな
と思う神奈川民
晒されてない釣り場があるなんて羨ましいな
と思う神奈川民
2025/04/30(水) 03:10:55.88ID:YYmssTpn
>>751
神奈川は日本一釣り場が晒されてる県だと思う
神奈川は日本一釣り場が晒されてる県だと思う
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 09:04:49.10ID:X6FYoQSx2025/04/30(水) 09:07:56.19ID:Q8UR2FI7
流石にこの流れ要らんのだが何の意味案のこれ
2025/04/30(水) 11:27:44.14ID:JuMTWwE3
毎度おなじみの流れだよ
バカが現れて暗所性能って必要?
夜は撮影しないし!
とか言い出すところがスタート
暗所という言葉の意味もわからんらしい
バカが現れて暗所性能って必要?
夜は撮影しないし!
とか言い出すところがスタート
暗所という言葉の意味もわからんらしい
2025/04/30(水) 12:31:18.52ID:eCwQjNZ2
>>755
うーん、そうかもしれないけどその言い方だと君もバカに見えるな
うーん、そうかもしれないけどその言い方だと君もバカに見えるな
レスを投稿する
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 中国で運転席のない自動運転バスが運行していた。関西万博の目玉の自称自動運転バスとは… [633746646]
- 日本て「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるはずだよな?安倍とか日銀が刷りまくったお金ってどこへ消えたんだ? [434776867]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【確信犯?】「神風」などと書かれた右翼?の軽自動車、皇居・大手門近くのガードレールにぶつかる [718678614]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]