こちらは、DJI 社の Osmo Action 4 製品についてのスレッドです。
2023年8月2日 発表 発売開始
https://www.dji.com/jp/osmo-action-4
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。
<Osmo Action 4のスペック>
・1/1.3インチイメージセンサー 低照度性能
・360°HorizonSteady(ホライゾンステディ)を使うと映像は常に水平。
・長時間駆動160分
・マイク
・耐寒性 マイナス20度 (駆動時間150分)
・水深18メートルの防水
価格: ¥58,300円から
Osmo Action GPS内蔵 Bluetoothリモコン: 11,330円
前 過去スレ
03 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1697788148/
02 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1693563809/
01 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1691035096/
探検
【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.4【 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/16(火) 13:59:27.67ID:dfp251y3
2024/03/31(日) 04:57:19.49ID:HERxMXsD
企業規模が違いすぎる
2024/03/31(日) 04:59:29.69ID:tOZPpYMM
DJIがGoproより優れる1つがサポート
ユーザーサポート対応が圧倒的に違う
驚くほど違う
リピートユーザーが増えるのは必然
4でGoproに並んだけど5では突き放すと思う
元Gopro信者より
ユーザーサポート対応が圧倒的に違う
驚くほど違う
リピートユーザーが増えるのは必然
4でGoproに並んだけど5では突き放すと思う
元Gopro信者より
2024/03/31(日) 08:25:45.94ID:tOZPpYMM
アップデートで30fpsの画質が
2024/03/31(日) 08:50:11.26ID:ZzhHsUcg
>>733
良くなったん??
良くなったん??
2024/03/31(日) 09:38:50.82ID:tOZPpYMM
>>734
素人の俺にはわからん程度でした
素人の俺にはわからん程度でした
2024/03/31(日) 09:50:29.08ID:WU9C8kcJ
DJIは、Osmo Action 4用の新しいファームウェアアップデート(v01.04.05.10)をリリースしました。この新しいアップデートには、以下の改善と修正が含まれています。
ビデオ画質の向上:処理アルゴリズムを最適化し、30fps以下で録画されたビデオの画質を大幅にアップグレードしました。
DJI Mic 2送信機のアップデート:より効率的なオートパワーオフ機能を追加しました。15分以上接続または録画されていない場合、自動的に電源がオフになります。設定でこの機能を有効にすると、よりスマートに使用できます。
より良いオーディオ品質:DJI Mic 2送信機の録音ゲインおよび音量性能を微調整しました。
バグの修正:よりスムーズな操作を保証するために、いくつかの厄介なバグを修正しました。
ビデオ画質の向上:処理アルゴリズムを最適化し、30fps以下で録画されたビデオの画質を大幅にアップグレードしました。
DJI Mic 2送信機のアップデート:より効率的なオートパワーオフ機能を追加しました。15分以上接続または録画されていない場合、自動的に電源がオフになります。設定でこの機能を有効にすると、よりスマートに使用できます。
より良いオーディオ品質:DJI Mic 2送信機の録音ゲインおよび音量性能を微調整しました。
バグの修正:よりスムーズな操作を保証するために、いくつかの厄介なバグを修正しました。
2024/03/31(日) 10:10:19.81ID:Snppd8J5
ループ録画の時間直ったかな?
2024/03/31(日) 10:12:50.85ID:z/d3wmIw
ドローン・アクションカム・ジンバルとか機材としてはニッチな分野ではあるけど、そのぶん確実なシェアを持ってるからね
カメラ自身の性能も大事だけど企業の安定性も重要
カメラ自身の性能も大事だけど企業の安定性も重要
2024/03/31(日) 10:14:50.93ID:tOZPpYMM
30fps以下か
俺が確認したのは60fps映像だった
俺が確認したのは60fps映像だった
2024/03/31(日) 10:29:21.21ID:xo9sauCa
>>732
この前しょうもないこと
パーツ関連のことをチャットで問い合わせたが
日本人の方がめちゃくちゃ丁寧に対応してくれた
こっちが恐縮するくらいまともな対応だった
GoProは使うならサブスク前提かとは思うけど
今の株価見ると怖くて入れないね
潰れるあるいは身売りする寸前かという株価
この前しょうもないこと
パーツ関連のことをチャットで問い合わせたが
日本人の方がめちゃくちゃ丁寧に対応してくれた
こっちが恐縮するくらいまともな対応だった
GoProは使うならサブスク前提かとは思うけど
今の株価見ると怖くて入れないね
潰れるあるいは身売りする寸前かという株価
2024/03/31(日) 11:07:20.02ID:i49zwhj9
goproはサポートがウ〇コ
2024/03/31(日) 22:02:54.91ID:Snppd8J5
みんな撮影するときは16:9 4:6どっち?
2024/03/31(日) 23:24:31.26ID:WYm6iiyd
ファームウェアアップデートすると、登録したカスタムモードが消えるのは面倒だな。。。
2024/04/01(月) 08:47:08.56ID:ya6i9yye
画質向上のアプデで見てわかるほど画質上がったことって他のカメラでもないわ
まぁ気持ち的には普通にありがたいけど
まぁ気持ち的には普通にありがたいけど
2024/04/01(月) 10:32:53.58ID:BFgeUiOF
ファーム更新で画質向上の比較動画あったけど違いがわからなかった
2024/04/01(月) 20:19:31.50ID:E6qmTbtP
2024/04/01(月) 20:34:07.75ID:9YIIC5qD
2024/04/02(火) 19:05:00.36ID:Spy/6at+
>>747
OSMOにカメラなんか付いてねーよ。
OSMOにカメラなんか付いてねーよ。
2024/04/02(火) 22:40:05.33ID:LjxvfsWQ
GoProは社長のポリシーがまず駄目だね
暗所に弱い事をずっと指摘されているのに
日が沈んたらビデオ撮影なんてしてないで女とベッドで寝ろっていうのには心底笑った
暗所に弱い事をずっと指摘されているのに
日が沈んたらビデオ撮影なんてしてないで女とベッドで寝ろっていうのには心底笑った
2024/04/04(木) 08:18:57.88ID:XdcMfy5K
ベッドで撮影したいんじゃね?
2024/04/04(木) 21:11:46.40ID:43q+oOkf
男優の頭にGoProつけて撮ってるエロビデオあって笑ったな
2024/04/05(金) 14:18:44.83ID:kJPb2raE
>>751
そんな作品あるんだwww
そんな作品あるんだwww
2024/04/06(土) 20:11:49.45ID:M1geVQoK
2024/04/07(日) 18:46:41.72ID:e07wrZv8
2024/04/09(火) 08:33:22.03ID:sfWSfAB2
関東だけどフレームレートを50にしたら信号がとてもゆっくり滑らかに点滅するようになった
どうすりゃいいの…
どうすりゃいいの…
2024/04/09(火) 16:31:21.30ID:kwVgB/np
>>755
シャッタースピードを120にするといいらしいぞ
シャッタースピードを120にするといいらしいぞ
2024/04/09(火) 17:22:21.65ID:Uz6s2FxQ
2024/04/09(火) 18:31:43.12ID:QZD2zJd5
ちらつき自動で特に困ったことないんだが
2024/04/09(火) 18:55:18.37ID:GOTramgA
ちらつき自動!?
どこに項目あるの?
どこに項目あるの?
2024/04/10(水) 13:36:19.71ID:7IZzI9CO
>>757
フレームレートじゃないと思うの
フレームレートじゃないと思うの
2024/04/10(水) 21:27:18.00ID:VV5E4sp2
ぶふぉっふぉこりゃ一本取られたな
2024/04/12(金) 17:16:48.38ID:Py+mCnny
今までアクションカメラは買ったことがなく、バイクや自転車に取付けられるカメラを探してます(ドラレコ用途ではなく景色の撮影が目的)
暗所性能は4の方が優れているみたいですけど、安い3の方が魅力的で迷ってます
暗所性能は4の方が優れているみたいですけど、安い3の方が魅力的で迷ってます
2024/04/12(金) 17:25:25.08ID:y3F9qGej
2024/04/12(金) 17:46:09.59ID:UJUjcNwT
3がヤフショ25000
4は37000相当で買えるとしてどちらもこの板で名前が出るようなカメラの中で最安の部類
4は37000相当で買えるとしてどちらもこの板で名前が出るようなカメラの中で最安の部類
2024/04/12(金) 18:37:38.76ID:cf5ZgYjk
もう何ヶ月か待って5を買うが正解です
2024/04/12(金) 19:42:07.64ID:809Bj3q/
夜撮るのか?
なら高いけどAceProほうが綺麗
なら高いけどAceProほうが綺麗
2024/04/12(金) 21:16:19.45ID:yCanSO8/
3と迷ってるぐらいじゃ、Aceproは買えないだろ。
2024/04/12(金) 21:22:12.92ID:kjwGJQB5
あの問いに対して5とかaceproをすすめる奴って知能が低いんだと思います
769名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 20:12:44.14ID:goTCzs/F 今日初めて自転車につけて録ってみたんだけどむっちゃええやんちゃんと車のナンバー読めるわFHDで
ただ録画が1.9時間ぐらいしかできんかったこりゃ重いモバイルバッテリーがいるな・・・コードとか考えるとだるそうだわ
ただ録画が1.9時間ぐらいしかできんかったこりゃ重いモバイルバッテリーがいるな・・・コードとか考えるとだるそうだわ
2024/04/13(土) 22:20:24.51ID:xknPvB90
>>769
メモリーカード容量の問題では?
メモリーカード容量の問題では?
2024/04/13(土) 22:21:37.26ID:xknPvB90
>>769
てか1.9時間って書き方も珍しいな
てか1.9時間って書き方も珍しいな
772名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 07:20:55.59ID:XI0aQKd92024/04/14(日) 09:15:36.51ID:hX6kPSF4
自転車で1.9時間て旅でもしてるんか?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 09:22:43.67ID:XI0aQKd9 普通にサイクリングしとるだけや
昨日は60キロぐらい走ってきた
昨日は60キロぐらい走ってきた
2024/04/14(日) 09:31:52.22ID:qZdnbVQ6
暖かくなったから走りやすくなって良き
2024/04/14(日) 10:05:29.22ID:hV9s5hcQ
アクションカムってミラーレスみたいにウン十万とかするわけじゃないからガシガシ使って年イチで新しいの出るたび買い替えが一番良さそう
2024/04/14(日) 12:06:15.21ID:IBpp99ML
1時間54分
2024/04/14(日) 15:49:07.36ID:hX6kPSF4
サイクリング自転車にボトルホルダーとかつけれるんだから5000〜10000mAのモバイルバッテリー入れたらええやん
簡単なことだよ
簡単なことだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 16:00:34.39ID:XI0aQKd9 >>778
モバイルバッテリー衝撃で発火とかしたりしないのかな
モバイルバッテリー衝撃で発火とかしたりしないのかな
2024/04/14(日) 16:15:29.96ID:fLzwkWnv
2024/04/14(日) 16:15:55.62ID:YevskJuX
チャリ車載でモバイルバッテリー使うなら円筒形のやつにして、バイクガイのライトホルダーやマルチホルダー使えば綺麗に収まる
782名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 16:19:25.80ID:XI0aQKd9 ググったら筒みたいなやつ出てきたわブルベ二おすすめみたいなこと描いてあったしこれなら行けそうか
2024/04/14(日) 17:06:14.80ID:BqE2V0dr
トップチューブバッグつけてそこに入れといたらエエやろがい
2024/04/14(日) 17:06:37.03ID:GNENcaCa
バッテリーなんて3個あるんだから
6時間撮れるのにな
6時間撮れるのにな
2024/04/14(日) 21:44:15.01ID:hIr1bpN5
Action4欲しいんだが流石にSJ8Pro持ってるからもうちょっと待って5か6まで待つべきだろうと我慢している
ただ、次はDJIでほぼ決めている
ただ、次はDJIでほぼ決めている
2024/04/15(月) 06:52:03.28ID:oa/FTEMS
なんでスレまで見てるのにそんなよくわからん中華メーカーのアクションカム買ったんだよ
2024/04/15(月) 08:18:35.06ID:P8ksq7gD
しかも安くない
2024/04/15(月) 09:01:00.98ID:o/IEaO5X
SJCAMとかAKASOとかでも普通に三万とかするんよな
その値段なら買う理由ないなあ
その値段なら買う理由ないなあ
789762
2024/04/15(月) 11:33:40.79ID:5g+I9WxY 色々アドバイスありがとうございました
Action3を買って早速バイク取付けてみたんですけど超満足してます
DJI製品は初なのですが、Care Refreshは入っておいたほうがいいですか?
Action3を買って早速バイク取付けてみたんですけど超満足してます
DJI製品は初なのですが、Care Refreshは入っておいたほうがいいですか?
2024/04/15(月) 11:42:46.37ID:l54QA0s9
2024/04/15(月) 16:29:05.85ID:a+zQOIaJ
アクション4はアップデート入ってから1080p30fpsで十分満足な画質が得られるね
操作性も使いやすいし選んで良かった
操作性も使いやすいし選んで良かった
2024/04/15(月) 16:39:19.75ID:l54QA0s9
ほぼもう買おうかと思い始めてるんだけど、質問です
4Kで手振れ補正したらクロップされてから引き延ばされて画質が落ちるのは理解してますが、2KやFHDの時はどうなんでしょうか?
クロップはされるけど画質は落ちないですよね?
4Kで手振れ補正したらクロップされてから引き延ばされて画質が落ちるのは理解してますが、2KやFHDの時はどうなんでしょうか?
クロップはされるけど画質は落ちないですよね?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 16:50:58.12ID:y62L7fvf FHD60fpsで2時間持たないのが不便
30fpsにすると変わるんか
30fpsにすると変わるんか
2024/04/15(月) 17:19:25.18ID:5UNIAxk3
>>792
仕組みが同じなんだから画質劣化は起きるよ
仕組みが同じなんだから画質劣化は起きるよ
2024/04/16(火) 07:08:21.70ID:iXxIihDZ
カメラ全般的に30pと60pでは発熱に結構な差あるらしいぞ
自分は使用カメラのfps合わせる目的で30pにしてるけど
自分は使用カメラのfps合わせる目的で30pにしてるけど
2024/04/16(火) 19:50:24.25ID:tTScJOk4
部屋からベランダに向けて撮ってたら日差しあたってないけど15分で切れたんだけど何が原因だと思う?
ちな触ったら火傷くらいの熱さだった。スタンダードモデルそのままで使ったんだけど
ちな触ったら火傷くらいの熱さだった。スタンダードモデルそのままで使ったんだけど
2024/04/16(火) 21:07:47.42ID:c/jIj2dP
買ってから一度も熱いと感じたことがない 基本は1080p60fpdだけど
4k使ってた時も熱くなかった
4k使ってた時も熱くなかった
2024/04/16(火) 21:33:57.66ID:tTScJOk4
>>797
自分は4kの30P 個体差あるのかなー。
自分は4kの30P 個体差あるのかなー。
2024/04/16(火) 23:20:30.42ID:fZ0NXZtf
車載だと4K30pでも気付いたら止まってるわ
たぶん手持ちとかで少しでも風が当たると大丈夫だけど
固定されてると止まりやすいのでは?
たぶん手持ちとかで少しでも風が当たると大丈夫だけど
固定されてると止まりやすいのでは?
2024/04/17(水) 04:24:41.22ID:9++YszbT
毎回のことだけど
車載の場所による
ダッシュボードはよくない
車載の場所による
ダッシュボードはよくない
2024/04/17(水) 08:44:19.31ID:jdM3hKsc
自分はショルダーマウントしてるから止まったときに気づけないのが痛い
ちょうど旅行来てるんだけど昨日も撮影開始から7分くらいで止まってた(4K30fps HB)
これはSDカード変えれば解決したりする問題だったりする?
ちょうど旅行来てるんだけど昨日も撮影開始から7分くらいで止まってた(4K30fps HB)
これはSDカード変えれば解決したりする問題だったりする?
2024/04/17(水) 09:07:55.93ID:gKrH24Ul
もしかしてファームアップで止まりやすくなった?
うちも最近何度か10分や20分で止まったんだが
これまで止まったことなんて一度も無かったから気になった
うちも最近何度か10分や20分で止まったんだが
これまで止まったことなんて一度も無かったから気になった
2024/04/17(水) 09:44:18.30ID:/Ti0mXIe
ダッシュボードは陽射しがあると高確率で10分程度
2024/04/17(水) 11:02:07.42ID:m/brd8ip
うちのはまだ殆ど止まったことがない
車載や室内メイン
ただし1時間超えると本体はめちゃくちゃ熱い
それと買ったのが9月だからまだ夏を経験してない
車載や室内メイン
ただし1時間超えると本体はめちゃくちゃ熱い
それと買ったのが9月だからまだ夏を経験してない
2024/04/17(水) 16:15:28.59ID:DxODFuxA
室内固定で撮影してみたけどバラつきがあるというか、今日やってみたら15分で突然停止もあれば
1時間回しても停止してない時もあって、よくわからん
1時間回しても停止してない時もあって、よくわからん
2024/04/17(水) 18:49:08.09ID:cahm7eJY
チェストマウントで4k30pHBで使ってるけど勝手に止まったことは無いな
だいたい30分くらいで1回止めてるけど
だいたい30分くらいで1回止めてるけど
2024/04/17(水) 20:21:38.05ID:ThPgfvtL
なんで急に止まる人が増えた?
俺はまったく問題ない
ダッシュボードバカは置いといて
また始まったのか GOPRO信者がやってきたのか
俺はまったく問題ない
ダッシュボードバカは置いといて
また始まったのか GOPRO信者がやってきたのか
2024/04/17(水) 20:42:54.22ID:BZYlEfe5
アップデートすると
熱停止するのか?
熱停止するのか?
2024/04/17(水) 21:21:17.43ID:ymdP1/Tl
やはり安定のGoPro12!
2024/04/17(水) 22:14:04.27ID:ThPgfvtL
>>808
しないよ
しないよ
2024/04/17(水) 22:15:35.28ID:ThPgfvtL
熱停止するって主張する奴は、まず持っているAction4の写真をアップしろ
話はそこからだ
話はそこからだ
2024/04/18(木) 00:59:41.99ID:TixIBlRq
GoPro10持ってるがAction4は圧倒的に安定してるけどな
2024/04/18(木) 09:23:20.17ID:+4fRZeKx
ダッシュボード直射日光+空気の対流無しでしょ?
そらOSMOでもチンチンになって止まるよ。
バスでやってる俺が保証する。
ちなみに、ダイソーの冷えピタ乗せが効くから。
そらOSMOでもチンチンになって止まるよ。
バスでやってる俺が保証する。
ちなみに、ダイソーの冷えピタ乗せが効くから。
2024/04/18(木) 09:30:07.04ID:BWcVVLrD
車載はどこに付けるのが最適解なの?
815名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 09:38:46.76ID:E//OGxPQ ボンネット
2024/04/18(木) 10:36:08.28ID:Dmd4XuPZ
ダッシュボードに置いて車載してる。エアコンの風で冷却して9時間撮影とか大丈夫だった。
2024/04/18(木) 11:48:06.40ID:bmUW2yM5
>>815
ジャガー、ベンツみたいにエンブレムっぽくなってカッコイイかもw
ジャガー、ベンツみたいにエンブレムっぽくなってカッコイイかもw
2024/04/18(木) 11:54:56.24ID:4gvAF4Sz
2024/04/18(木) 13:14:33.69ID:dRW+JkRY
ダッシュボードに置いてるけど音は諦めてUSB扇風機の風を直に当ててる
2024/04/22(月) 09:42:27.69ID:JImU3j4K
同じく音はあきらめて別撮りしてる
2024/04/23(火) 14:25:36.81ID:Iff1LpuU
直射日光に当たり続けるかどうかだよ。つまり、直射日光を塞いでかつ、溜まる放熱ができればいい。
冷えピタ。
冷えピタ。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 02:23:56.90ID:3373JuKd >>809
Gopro12だとダッシュボードなんかに置いたら10分で熱停止するけどね
action4は1時間くらいは持つかな
直射日光が当たらないよう自作のフードでもかぶせるか、冷房風が当てられる車種ならそれで冷却、
届かないならUSB扇風機なんかで風を当てて冷却。一番お手軽なのは冷えピタを上に乗っける事かな。
フード代わりにもなるので。
フロントウインドウ上部から吸盤でぶら下げたり洗濯ばさみ式のマウントでバイザー挟んでぶら下げたり
助手席のヘッドレストの足に取り付けるのも良いかもね。いずれも画角が問題となるけど。
Gopro12だとダッシュボードなんかに置いたら10分で熱停止するけどね
action4は1時間くらいは持つかな
直射日光が当たらないよう自作のフードでもかぶせるか、冷房風が当てられる車種ならそれで冷却、
届かないならUSB扇風機なんかで風を当てて冷却。一番お手軽なのは冷えピタを上に乗っける事かな。
フード代わりにもなるので。
フロントウインドウ上部から吸盤でぶら下げたり洗濯ばさみ式のマウントでバイザー挟んでぶら下げたり
助手席のヘッドレストの足に取り付けるのも良いかもね。いずれも画角が問題となるけど。
2024/04/25(木) 06:16:36.49ID:UuqiawWi
冷えピタでカメラを冷やす…?
2024/04/25(木) 08:37:30.49ID:kk44KjUz
なんか
6月に新型でるらしいな
6月に新型でるらしいな
2024/04/25(木) 10:11:54.39ID:rp+4xvZJ
action 5だといいなぁ
2024/04/26(金) 15:49:19.82ID:bunF8SFg
aiwa cam B4Kってどうなんだろうね
2024/04/26(金) 15:57:26.11ID:bunF8SFg
2024/04/26(金) 16:06:35.39ID:lToSYntf
>>827
中華OEM筐体だな
中華OEM筐体だな
2024/04/26(金) 16:51:25.90ID:YLoSGYKp
安いな
レビュー待ちかな
レビュー待ちかな
830名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 21:05:20.77ID:M3dMT7z6 5は6月ってけっこうありそう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 岸田文雄さん首相再登板への布石ですか?…東南アジア訪問・NISA提言など精力的に活動 党内「首相再登板への布石か」 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★6 [ぐれ★]
- 万博会場…撤退12か国「跡地」盛況、苦肉の策が大当たり…ミャクミャクハウスに長蛇の列 [178716317]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- ク ル マ を 売 る な ら (´ ・ ω ・ `)
- 日本人、とうとう"階段の手すり"の概念を新たな次元へと昇華してしまう…いい加減にしてくれよジャパニーズ!🤗 [503851864]
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]