ビデオカメラの機種とかコツとかライティングとか
色々情報交換しましょう。ビデオカメラ板ですが、
2台目・サブ機としてデジカメの動画機能に関する話題もOKです
4Kフォトも一般的になってきた今、スチル画質に関する話題もOKです
メーカー、機種関係なく仲良くやりましょう
【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1672934103/
探検
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/05(水) 03:13:09.14ID:czSSQrYY
2023/04/05(水) 06:35:21.76ID:z/Vzr/u/
いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 09:50:10.88ID:rRiDZtjS まもなく日本から世界経済崩壊、UFOが登場します
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50

2023/04/07(金) 01:23:18.74ID:RPTfpBaB
【よくある質問】
予算10万円以下でおすすめのカメラある? → iPhone買え
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1648649237/736-999
スマホよりGoProの方が画質良いの? → どっちも変わらん。それより照明買え
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/674-685
現在GoProとiPhone使ってるけど、予算20~30万でおすすめのカメラある?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/734-755
ミラーレスを固定で使う時画角はどうしてる?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610027796/21-999
シャッタースピードやカメラなど豆知識
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1511378892/24-31
予算10万円以下でおすすめのカメラある? → iPhone買え
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1648649237/736-999
スマホよりGoProの方が画質良いの? → どっちも変わらん。それより照明買え
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/674-685
現在GoProとiPhone使ってるけど、予算20~30万でおすすめのカメラある?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/734-755
ミラーレスを固定で使う時画角はどうしてる?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610027796/21-999
シャッタースピードやカメラなど豆知識
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1511378892/24-31
2023/04/07(金) 01:24:18.48ID:vhIVLxJn
【カメラ】
■初心者向け
iPhone / GoProシリーズ / DJI Actionシリーズ
■ビデオカメラ型
FDR-AX50 / FDR-AX700 / HC-VX1M
■画質重視
[固定用] SONY α6400 / α6600 / FX30 / FX3 / α7SIII / α7IV / α7C / Nikon Z6 II / Z7 II / Z9 / S1H / X-H2
[手持ち] Panasonic GH6 / GH5 / G99 / FX30 / E-M1III / x-s10 / R6 / OM-1
■暗所も強い
[固定用] α7SII / α7SIII / FX3 / FX30 / α7Ⅳ / GH5S / S1
[手持ち] S5 / GH6
■上級者仕様(手ブレ補正無し)
fp / BMPCC4K・6K / R5C
■全てがモンスター シネマ級のハメ撮りキング
S1H / GH6 / R3 / R5 / α1 / FX3 / Z9
★手ブレ補正性能
OLYMPUS > Panasonic >>> FUJIFILM / CANON > Nikon > SONY
★AF性能
SONY > CANON / Nikon / FUJIFILM / OLYMPUS > Panasonic
■初心者向け
iPhone / GoProシリーズ / DJI Actionシリーズ
■ビデオカメラ型
FDR-AX50 / FDR-AX700 / HC-VX1M
■画質重視
[固定用] SONY α6400 / α6600 / FX30 / FX3 / α7SIII / α7IV / α7C / Nikon Z6 II / Z7 II / Z9 / S1H / X-H2
[手持ち] Panasonic GH6 / GH5 / G99 / FX30 / E-M1III / x-s10 / R6 / OM-1
■暗所も強い
[固定用] α7SII / α7SIII / FX3 / FX30 / α7Ⅳ / GH5S / S1
[手持ち] S5 / GH6
■上級者仕様(手ブレ補正無し)
fp / BMPCC4K・6K / R5C
■全てがモンスター シネマ級のハメ撮りキング
S1H / GH6 / R3 / R5 / α1 / FX3 / Z9
★手ブレ補正性能
OLYMPUS > Panasonic >>> FUJIFILM / CANON > Nikon > SONY
★AF性能
SONY > CANON / Nikon / FUJIFILM / OLYMPUS > Panasonic
2023/04/07(金) 01:25:17.39ID:vhIVLxJn
■SONY用動画向けレンズ
APS-C
SONY E PZ 10-20mm F4 G [178g]
TAMRON 11-20mm F/2.8 [335g]
SAMYANG AF 12mm F2 E [213g]
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G [494g]
SIGMA 16mm F1.4 DC DN [405g]
フルサイズ
TAMRON 17-28mm F/2.8 [550g]
SAMYANG AF 24mm F1.8 FE [230g]
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM [445g]
SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 [167g]
TAMRON 28-75mm F/2.8 [420g]
SONY FE PZ 16-35mm F4 G [353g]
APS-C
SONY E PZ 10-20mm F4 G [178g]
TAMRON 11-20mm F/2.8 [335g]
SAMYANG AF 12mm F2 E [213g]
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G [494g]
SIGMA 16mm F1.4 DC DN [405g]
フルサイズ
TAMRON 17-28mm F/2.8 [550g]
SAMYANG AF 24mm F1.8 FE [230g]
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM [445g]
SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 [167g]
TAMRON 28-75mm F/2.8 [420g]
SONY FE PZ 16-35mm F4 G [353g]
2023/04/07(金) 01:26:16.98ID:vhIVLxJn
■パナ用動画向けレンズ
フォーサーズ
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 [315g]
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 [70g]
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II [305g]
LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 [335g]
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH
フルサイズ
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 [350g]
LUMIX S PRO 16-35mm F4 [500g]
LUMIX S 24mm F1.8 S-S24 [310g]
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM [750g]
■フジ用動画向けレンズ
XF10-24mmF4 R OIS WR [385g]
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [135g]
フォーサーズ
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 [315g]
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 [70g]
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II [305g]
LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 [335g]
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH
フルサイズ
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 [350g]
LUMIX S PRO 16-35mm F4 [500g]
LUMIX S 24mm F1.8 S-S24 [310g]
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM [750g]
■フジ用動画向けレンズ
XF10-24mmF4 R OIS WR [385g]
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [135g]
2023/04/07(金) 01:27:15.93ID:vhIVLxJn
【照明】
■ ライト級:初心者向け照明 (iPhone/GoPro/カメラの上に搭載できる)
Ulanzi VL81
Ulanzi VL120
■ ミドル級:中級者向け照明 (スタンドセットのやつ)
リングライト スマホ用 折り畳み式 撮影用ライト Te-rich
SAMTIAN 240個 LEDビデオライト 2600K-10000K
Neewer 18インチ RGBリングライト LEDリングライト
■ 重量級:上級者向け照明 (壁バンや傘ソフトボックやスライトスタンドが必須)
Amaran COB 60x / 60d / Godox ML60bi / Colbor CL60
Godox LA200Bi / LA200D ←スレ民推奨
Aputure Amaran 200x / 200d ←スレ民推奨
NANLITE Forza FS-300B
※商品名語尾のD,dは色温度固定(デイライト)、Bi,Xは色温度変更可能(バイカラー)
傘や撮影方法、デイライトとバイカラーの違いについて
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/491-505
ライトの配置と傘や壁バン(バウンス)などの撮影方法
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/554-561
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/851
i.imgur.com/RCkk9ng
収納バッグやモディファイヤー(ソフトボックス・傘)どうしてる?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/722
ライトスタンド,三脚,マイク選びどうしてる?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1655486230/206-999
■ ライト級:初心者向け照明 (iPhone/GoPro/カメラの上に搭載できる)
Ulanzi VL81
Ulanzi VL120
■ ミドル級:中級者向け照明 (スタンドセットのやつ)
リングライト スマホ用 折り畳み式 撮影用ライト Te-rich
SAMTIAN 240個 LEDビデオライト 2600K-10000K
Neewer 18インチ RGBリングライト LEDリングライト
■ 重量級:上級者向け照明 (壁バンや傘ソフトボックやスライトスタンドが必須)
Amaran COB 60x / 60d / Godox ML60bi / Colbor CL60
Godox LA200Bi / LA200D ←スレ民推奨
Aputure Amaran 200x / 200d ←スレ民推奨
NANLITE Forza FS-300B
※商品名語尾のD,dは色温度固定(デイライト)、Bi,Xは色温度変更可能(バイカラー)
傘や撮影方法、デイライトとバイカラーの違いについて
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/491-505
ライトの配置と傘や壁バン(バウンス)などの撮影方法
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/554-561
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/851
i.imgur.com/RCkk9ng
収納バッグやモディファイヤー(ソフトボックス・傘)どうしてる?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/722
ライトスタンド,三脚,マイク選びどうしてる?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1655486230/206-999
2023/04/07(金) 01:28:18.12ID:vhIVLxJn
【マイク】
COMICA CVM-VM20
Sennheiser MKE200,MKE400
Zoom M3 MicTrak (レコーダー付き)
Rode NTG2,3,4,5 と Zoom F3
Sennheiser MKE600 と Zoom F3
マイクはどう使えばいいの?
https://videosalon.jp/howto/interview_recording/
COMICA CVM-VM20
Sennheiser MKE200,MKE400
Zoom M3 MicTrak (レコーダー付き)
Rode NTG2,3,4,5 と Zoom F3
Sennheiser MKE600 と Zoom F3
マイクはどう使えばいいの?
https://videosalon.jp/howto/interview_recording/
2023/04/07(金) 01:29:16.38ID:vhIVLxJn
【 モニター 】
■ 超ライト級:備え付けのTVを使いたい人
4K 光ファイバーHDMIケーブル 10M
■ 超ライト級:スマホをモニター化したい人
ACCSOON SeeMo (iPhone) / M1 (Android)
■ ライト級:カメラの上に大きなモニター挿したい人
FEELWORLD T7 Plus
その他FEELWORLD選んでおけば間違いない
■ ミドル級:モニターできる上に録画機能付き
ATOMOS Ninja V / V+
Blackmagic Design VideoAsisst 5" / 7" 12G HDR
■ 重量級:大画面で見たい人
モバイルモニター バッテリー内蔵 モバイルディスプレイ
■ ワイヤレス編:iPhone/iPad/TVで画面を見たい人
ACCSOON CineEye 5GHz (※安いがTVは不可)
Hollyland MARS 300 PRO / 400S / 400 Pro / 4K
ACCSOON CineView HE(HDMI) / SE(SDI)
■ iPadや12インチ以下の画面を三脚に固定できるやつ
Ulanzi タブレットホルダー 三脚用 ipadホルダー 金属製 7.9-12.9 インチ
■ 超ライト級:備え付けのTVを使いたい人
4K 光ファイバーHDMIケーブル 10M
■ 超ライト級:スマホをモニター化したい人
ACCSOON SeeMo (iPhone) / M1 (Android)
■ ライト級:カメラの上に大きなモニター挿したい人
FEELWORLD T7 Plus
その他FEELWORLD選んでおけば間違いない
■ ミドル級:モニターできる上に録画機能付き
ATOMOS Ninja V / V+
Blackmagic Design VideoAsisst 5" / 7" 12G HDR
■ 重量級:大画面で見たい人
モバイルモニター バッテリー内蔵 モバイルディスプレイ
■ ワイヤレス編:iPhone/iPad/TVで画面を見たい人
ACCSOON CineEye 5GHz (※安いがTVは不可)
Hollyland MARS 300 PRO / 400S / 400 Pro / 4K
ACCSOON CineView HE(HDMI) / SE(SDI)
■ iPadや12インチ以下の画面を三脚に固定できるやつ
Ulanzi タブレットホルダー 三脚用 ipadホルダー 金属製 7.9-12.9 インチ
2023/04/07(金) 01:30:16.58ID:vhIVLxJn
【過去スレ】
ハメ撮り用カメラ、周辺機器スレ
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1248007411/
ハメ撮り用カメラ、周辺機器スレ2
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1312422558/
ハメ撮り用カメラ、周辺機器スレ3
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1351016726/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ4
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1371299211/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ5
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1383660742/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ6
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1395940747/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ7
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1409970244/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ8
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1422446504/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ9
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1435098715/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ10
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1446950242/
ハメ撮り用カメラ、周辺機器スレ
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1248007411/
ハメ撮り用カメラ、周辺機器スレ2
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1312422558/
ハメ撮り用カメラ、周辺機器スレ3
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1351016726/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ4
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1371299211/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ5
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1383660742/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ6
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1395940747/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ7
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1409970244/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ8
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1422446504/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ9
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1435098715/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ10
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1446950242/
2023/04/07(金) 01:31:15.83ID:vhIVLxJn
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ11
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1459880179/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ12
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1475306774/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ13
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1484137060/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1489056641/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1494577854/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1499583840/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1505340575/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1511378892/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1518611615/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1525958936/
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1459880179/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ12
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1475306774/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ13
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1484137060/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1489056641/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1494577854/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1499583840/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1505340575/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1511378892/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1518611615/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1525958936/
2023/04/07(金) 01:32:16.80ID:vhIVLxJn
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1532252579/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1540169156/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1547853775/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1554320600/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1562329354/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1574548975/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1617368341/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1632041875/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ29 (1)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610027796/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ29 (2)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1640794453/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ30 欲望は新次元へ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1648649237/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1532252579/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1540169156/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1547853775/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1554320600/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1562329354/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1574548975/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1617368341/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1632041875/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ29 (1)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610027796/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ29 (2)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1640794453/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ30 欲望は新次元へ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1648649237/
2023/04/07(金) 01:33:19.51ID:vhIVLxJn
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ31 カメラを止めるな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1655486230/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1672934103/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1655486230/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1672934103/
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 01:34:16.36ID:vhIVLxJn エロは偉大
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 02:05:26.04ID:ObCBnboo lexerのcfexpress512gbがAmazonで44000だけど、これ偽物とかあるんかな
ただの値下がり?
ただの値下がり?
2023/04/09(日) 05:27:29.16ID:9vAWzxCK
乙
意見交換所から紹介で来ましてん
今時はすっかり一眼が主流なんだなとおっさん驚愕
ある程度明るい閉所なら固定mv1もまだ戦えるはず
意見交換所から紹介で来ましてん
今時はすっかり一眼が主流なんだなとおっさん驚愕
ある程度明るい閉所なら固定mv1もまだ戦えるはず
2023/04/09(日) 08:58:23.36ID:vHLA2LZD
ビデオカメラタイプは開発どこも数年前から止まってるからね
スマホのカメラ性能が向上してきたってのが大きい
安く手軽に済ませたいならスマホ、お金かけても画質を求めたいなら一眼って感じ
スマホのカメラ性能が向上してきたってのが大きい
安く手軽に済ませたいならスマホ、お金かけても画質を求めたいなら一眼って感じ
2023/04/09(日) 10:29:34.74ID:uAskeDba
4Kカメラ発売されたのって
数年どころか、もう10年近いみたいだな。
どんどん進化するミラーレスにとっくに画質抜かれて
ビデオカメラは画質置いてきぼり状態
数年どころか、もう10年近いみたいだな。
どんどん進化するミラーレスにとっくに画質抜かれて
ビデオカメラは画質置いてきぼり状態
2023/04/09(日) 10:50:18.42ID:R2lPyR38
すいません、そのビデオカメラからの質問なんですが、
FDR-AX45からの乗り換えで、手持ちも可能なミラーレス(レンズも含め)
出来るだけ価格を抑えたものってどれがオススメですか?
S5IIやGH6は分かるのですがレンズ含めると20万を超えると少し厳しくて
できれば予算を20万以下で抑えたいのですが…。
FDR-AX45からの乗り換えで、手持ちも可能なミラーレス(レンズも含め)
出来るだけ価格を抑えたものってどれがオススメですか?
S5IIやGH6は分かるのですがレンズ含めると20万を超えると少し厳しくて
できれば予算を20万以下で抑えたいのですが…。
2023/04/09(日) 11:28:30.79ID:/+Q51rVz
SONY ZV-1
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 12:55:17.55ID:PWccfCAD >>20
Sony a7IIIとTMRON 17-28の中古とかどうですか?
Sony a7IIIとTMRON 17-28の中古とかどうですか?
2023/04/09(日) 13:06:54.34ID:p8HJ0P47
7IIIは古すぎのような予算縛りするなら選択肢は殆どないけど
AX45の広角端が26.8で7IIIの4kクロップが1.6倍で27.2なので同じくらいか
AX45の広角端が26.8で7IIIの4kクロップが1.6倍で27.2なので同じくらいか
2023/04/09(日) 16:33:19.30ID:gpRnpdy+
中古でいいなら、GH5は10万円で買える
4K60pと6Kフォト撮れるよ
新品なら、GH5M2M 標準ズームレンズキット約17万円だね
4K60pと6Kフォト撮れるよ
新品なら、GH5M2M 標準ズームレンズキット約17万円だね
2023/04/09(日) 19:08:53.19ID:o9aQpCJU
つーことでお前らの意見を聞きたいんだが
今R5とRF14-35F4でほぼ手持ちで撮ってて重いから機材を替えたいんだがどちらも発売前で
①R8+RF14-35F4②VLOGCAM ZV-E1+FE PZ 16-35mm F4
の二つで迷ってる
②のほうが圧倒的に軽いんだけどSONYはVX1000以来使ったことないしaシリーズでもないので心配
今R5とRF14-35F4でほぼ手持ちで撮ってて重いから機材を替えたいんだがどちらも発売前で
①R8+RF14-35F4②VLOGCAM ZV-E1+FE PZ 16-35mm F4
の二つで迷ってる
②のほうが圧倒的に軽いんだけどSONYはVX1000以来使ったことないしaシリーズでもないので心配
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 19:54:18.74ID:qf7OLLvD27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 19:55:28.21ID:Hw4W6lvl >>23
7IIIは4K30Pで1.2倍クロップになるぞ。17mmなら20mmくらいの画角で使えるかな。昔使ってて8bitだけど熱停止せず1.5時間くらい撮れてたので推薦してみた。まあGH5も良さそうだな
7IIIは4K30Pで1.2倍クロップになるぞ。17mmなら20mmくらいの画角で使えるかな。昔使ってて8bitだけど熱停止せず1.5時間くらい撮れてたので推薦してみた。まあGH5も良さそうだな
2023/04/09(日) 21:28:01.58ID:SwWWtZ2I
2023/04/09(日) 22:08:42.74ID:R2lPyR38
皆さんありがとうございます。7IIIも価格抑えめでいいと思うのですが
GH5もよさそうなのでそちらで検討してみます!
GH5もよさそうなのでそちらで検討してみます!
2023/04/09(日) 22:40:17.57ID:/EXRhH6d
予算30万にしてGH6かFX30買っとけば8Kとか標準的になるまで使えて結果的に安上がりな気もするけど
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 23:13:46.41ID:qf7OLLvD2023/04/10(月) 01:41:40.84ID:e/DRRevU
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 01:45:31.82ID:io9U35dB 中古でカメラ買ったら1年前発売の機種なのにネジ少しサビてたわ
構造にもよるだろうけどこれやばいんかな
性能に影響でる?
構造にもよるだろうけどこれやばいんかな
性能に影響でる?
2023/04/10(月) 12:08:07.05ID:w5DOSTv+
>>28
R5にRF16ミリ付けて嫁さん後ろからハメてるときに自撮りしてるけど全新入って言いって好評
R5にRF16ミリ付けて嫁さん後ろからハメてるときに自撮りしてるけど全新入って言いって好評
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 17:45:03.93ID:C6Wn8e8l2023/04/10(月) 19:56:03.54ID:LpG3gRE/
牧歌的な流れでいい雰囲気、勉強になるスレだけど
ここの住人がみんな変態紳士だと考えると趣深い(褒めてる
ここの住人がみんな変態紳士だと考えると趣深い(褒めてる
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 20:48:23.41ID:ljUaQWKe Youtube案件で照明やらマイクやら貰って仕事で便利や〜って紹介してるが本当は仕事なんてなくてハメが捗ってるハメ撮り紳士だなんて口が裂けても言えんわww
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 21:45:30.69ID:DmK37oWy 機材紹介ばっかしてこいつら本当に仕事してんのかよって思って見てたけどお前だったのか
2023/04/10(月) 22:31:36.15ID:qMHaUip+
というかそれで裏垢バレした富士フイルムのカメラマンいるしな
2023/04/10(月) 23:45:14.34ID:uGvrb3TN
>>26
12-32自体が暗いし解像低いし、ワイコンつけたら、さらにワヤになる
12-32自体が暗いし解像低いし、ワイコンつけたら、さらにワヤになる
2023/04/11(火) 07:10:42.59ID:RmmO/jtO
実際本職カメラマンじゃない機材紹介YouTuberってごまんといるだろ
実際に活動してるときの映像写真ほとんど出ないし
実際に活動してるときの映像写真ほとんど出ないし
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/11(火) 07:13:51.01ID:DHrEQvnn2023/04/12(水) 09:29:58.60ID:lZWix/Wg
>>41
実際の本職の人ってカメラオタ程にはあんま機材に拘らんイメージあるわ
業務用使ってるだろうし仕事先で機材指定されることもあるし何でも一通り使えるようになっとく的な
そして仕事でカメラ使ってるからプライベートでは撮らないって人も多い気がする
料理人は家じゃ料理しないみたいな
実際の本職の人ってカメラオタ程にはあんま機材に拘らんイメージあるわ
業務用使ってるだろうし仕事先で機材指定されることもあるし何でも一通り使えるようになっとく的な
そして仕事でカメラ使ってるからプライベートでは撮らないって人も多い気がする
料理人は家じゃ料理しないみたいな
2023/04/12(水) 22:19:54.62ID:ih/WOECP
昔は裏ビデオがビデオデッキの普及に貢献したように
ハメ撮りがミラーレスやビデオカメラの売り上げに貢献してるのがわかる
いつの時代もエロに対するエネルギーはパワフルで時代をも変える
ハメ撮りがミラーレスやビデオカメラの売り上げに貢献してるのがわかる
いつの時代もエロに対するエネルギーはパワフルで時代をも変える
2023/04/12(水) 22:56:31.56ID:AeZrv5E4
ビデオテッキの購入層はどう考えてもスマホ撮りとしか思えんが
2023/04/12(水) 23:09:38.39ID:ih/WOECP
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 03:24:55.37ID:cDyNlleA カメラやレンズ買ったりリグや照明考えたりするのが楽しくて
気付いたら一か月くらい撮ってない
ベッドを俯瞰で撮りたいけど、3脚に棒ついてて横に伸ばせるやつでおすすめの物ありませんか?
バランスの問題だろうけど160以上の高さで俯瞰で撮れるのが見つからない
気付いたら一か月くらい撮ってない
ベッドを俯瞰で撮りたいけど、3脚に棒ついてて横に伸ばせるやつでおすすめの物ありませんか?
バランスの問題だろうけど160以上の高さで俯瞰で撮れるのが見つからない
2023/04/13(木) 05:32:21.84ID:FVgebHuA
ドローン浮かせてたほうが良くね?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 08:12:20.71ID:L0PHgo8r ×ミラーレスの売り上げ
◯パナの売り上げ
◯パナの売り上げ
2023/04/13(木) 09:51:46.16ID:olqpgLZj
>>47 照明用だけどアマゾンで売ってるようなセンチュリースタンドは?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 13:16:22.38ID:evE7rh7R52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 15:56:49.85ID:cDyNlleA2023/04/13(木) 16:21:07.12ID:5LBaofp3
素敵なスレ民たちだw
最近ハイエイト機が押し入れから出てきた
まだ動いたので生乳ポロンを撮らせてもらったら味わい深い画が撮れた
平成生まれには伝わらない味なんだろうけど
最近ハイエイト機が押し入れから出てきた
まだ動いたので生乳ポロンを撮らせてもらったら味わい深い画が撮れた
平成生まれには伝わらない味なんだろうけど
2023/04/13(木) 19:13:28.99ID:olqpgLZj
オレはハメ撮りはしないんだけど
カメラ板は頭デッカチな人が多くて
それと対照的に、このスレは実践的で
すごく参考になってる
カメラ板は頭デッカチな人が多くて
それと対照的に、このスレは実践的で
すごく参考になってる
2023/04/13(木) 23:01:59.43ID:FVgebHuA
2023/04/14(金) 01:33:19.36ID:OxGALHoe
実際に自分自身で経験した人とスペックだけ見て終わる人との違いかねぇ
2023/04/14(金) 06:47:08.21ID:qtbFpUWU
この世界の歴史でもエロは発展に繋がるからな
58303
2023/04/14(金) 13:08:15.65ID:bVv5vsr8 insta360 flow 使った人いる?
オートフレーミングに興味
オートフレーミングに興味
2023/04/14(金) 14:55:33.65ID:5CuGxfFM
実戦まだだけどiPhoneとかカメラの強いスマホ持ってるなら必須アイテムになると思う
2023/04/14(金) 15:21:24.27ID:iEW3PnaE
OSMO Pocketの頃からトラッキングなんてあるけど
なんか目新しいとこあるの?
なんか目新しいとこあるの?
2023/04/14(金) 18:59:49.92ID:9OHkGFCy
カメラ買うつもりで最新スマホの一番上のモデル買うのはアリだと思う
スマホとしては高いかもだが、スマホとカメラ兼用って考えると結果安上がり
スマホとしては高いかもだが、スマホとカメラ兼用って考えると結果安上がり
2023/04/14(金) 19:36:31.90ID:T0FDhN9q
俺もそう思ってあいぽん14proと外付けレンズ買おうと思って色々調べてたけど
filmic proがいつの間にか買い切り型からサブスク型になってて評判悪いから躊躇しちゃってるわ
あと動画データの移行がUSB2.0接続だからめんどくさそうで
その辺は泥のが使いやすそうなんだけどそっちはそっちでカタログスペックの謳い文句だけは凄いんだけどレビュー見てると4K撮影は熱暴走ですぐ止まるって書き込みも多くて信用ならない感ある
iPhone15が全部解決してくれそうだけどその前に使う予定あるんだよね
実際スマホで運用してる方がどういう感じでやってるのか知りたい
filmic proがいつの間にか買い切り型からサブスク型になってて評判悪いから躊躇しちゃってるわ
あと動画データの移行がUSB2.0接続だからめんどくさそうで
その辺は泥のが使いやすそうなんだけどそっちはそっちでカタログスペックの謳い文句だけは凄いんだけどレビュー見てると4K撮影は熱暴走ですぐ止まるって書き込みも多くて信用ならない感ある
iPhone15が全部解決してくれそうだけどその前に使う予定あるんだよね
実際スマホで運用してる方がどういう感じでやってるのか知りたい
2023/04/14(金) 19:54:08.83ID:iEW3PnaE
データ移行はAirDrop一択
アプリは動作安定性なら純正、高いビットレーが欲しいならpro cameraとか良いんでない
アプリは動作安定性なら純正、高いビットレーが欲しいならpro cameraとか良いんでない
2023/04/14(金) 21:24:48.00ID:v/6vjPih
iphone 12 にfilmic proの買い切りが入ってるけど、使ってない
シャッタースピード1/60固定で撮れるからいいんだけど
iphone 用NDフィルターが高価すぎるし、smallrigのフィルターアダプター買って
一眼用NDを流用しようかと考えたけど、使い勝手のよいiPhoneが台無しになりそうでやめた・・
室内ならND無しでいいかもだけど
シャッタースピード1/60固定で撮れるからいいんだけど
iphone 用NDフィルターが高価すぎるし、smallrigのフィルターアダプター買って
一眼用NDを流用しようかと考えたけど、使い勝手のよいiPhoneが台無しになりそうでやめた・・
室内ならND無しでいいかもだけど
2023/04/14(金) 21:37:04.84ID:iEW3PnaE
屋外勢は大変だな
2023/04/14(金) 22:06:21.15ID:H+Ehu9sV
iPhoneはスマホカメラとして名前上がるけどAndroidって全然見ないな
種類というか機種のバリエーションは豊富なのに
種類というか機種のバリエーションは豊富なのに
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 01:37:18.60ID:Wh9hbuxx 手持ちで撮る時用にリグ組んでハンドル付けようと思うんだけど、やっぱあると撮りやすくなる?
重くなるだけでそんなに変わらないならなくてもいいかって悩んでます
重くなるだけでそんなに変わらないならなくてもいいかって悩んでます
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 01:50:34.21ID:fm0qoUsC >>67
マイク、モバイルバッテリー、ライト積んでるのでリグ組んでますが
下からはかなり撮りやすくなります。
リグとハンドルのみであれば大して重くならないので試す価値はあると思います
元が軽いカメラで拡張性が不要なら、もったいない気がしますが
マイク、モバイルバッテリー、ライト積んでるのでリグ組んでますが
下からはかなり撮りやすくなります。
リグとハンドルのみであれば大して重くならないので試す価値はあると思います
元が軽いカメラで拡張性が不要なら、もったいない気がしますが
2023/04/15(土) 15:14:49.75ID:P5zfNA3Y
>>66
泥ハイエンド含めても動画はiPhoneが最強だから
泥ハイエンド含めても動画はiPhoneが最強だから
2023/04/15(土) 15:22:19.12ID:0o6lJMaC
>>66
ファン内蔵のゲーミングスマホは熱に強いんじゃないかと思うんだが、どうなんだろうな
ファン内蔵のゲーミングスマホは熱に強いんじゃないかと思うんだが、どうなんだろうな
2023/04/15(土) 15:39:17.86ID:9ixELr5R
サブ用にスマホを14proにしたいんだけどPCがウインドウズだから
AirDrop使うのもアプリ経由で躊躇してるんだけど
この際だからPCを写真とか動画編集用に購入考えてるんだけど
今買うのにimacとかmacbookっておすすめとかありますか?
AirDrop使うのもアプリ経由で躊躇してるんだけど
この際だからPCを写真とか動画編集用に購入考えてるんだけど
今買うのにimacとかmacbookっておすすめとかありますか?
2023/04/15(土) 17:44:41.67ID:qljq56ej
14pro写真と動画(prores動画以外)はUSB繋いでAndroidみたいにウィンドウズPCでやり取りできるけど
2023/04/15(土) 20:50:08.36ID:9ixELr5R
友人の14pro、設定→カメラからproresのチェック外して
1080p/60fpsか4K/30FPSで撮影してもケーブル繋いで移動しようとすると
エラーでるし出来ないっていうんですが、できるんですか?
1080p/60fpsか4K/30FPSで撮影してもケーブル繋いで移動しようとすると
エラーでるし出来ないっていうんですが、できるんですか?
2023/04/15(土) 22:06:16.16ID:qljq56ej
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 22:15:32.06ID:fm0qoUsC GH6の4k120Pやばいな
試しに自分で指をしゃぶってる所撮ってみたけどおっきしたわ
試しに自分で指をしゃぶってる所撮ってみたけどおっきしたわ
2023/04/16(日) 07:38:01.40ID:g21MvLjV
iPhoneはノイズも全然少ないし4K60pでも1時間以上回せたりするし、正直一眼いらんくねってなるレベルではある
レンズも広角に強いし
1世代飛ばしくらいでiPhoneの一番最上位モデル買い続けるのがコスパを求めるなら最強かもしれん
カメラはもちろん日常生活でもハイスペックなスマホあると快適だし
レンズも広角に強いし
1世代飛ばしくらいでiPhoneの一番最上位モデル買い続けるのがコスパを求めるなら最強かもしれん
カメラはもちろん日常生活でもハイスペックなスマホあると快適だし
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 08:44:04.20ID:N6ik6e0C 人によって感覚違うからコスパはともかくとして
一眼ミラーレスとスマホは大画面で見た時に全然違うよ
映像に拘らないなら小型で警戒もされにくいから良いと思うけど
あと5年はカメラが抜かれることはないだろうな
いつかはハードな大きさが関係なくなり並ぶだろうけど
一眼ミラーレスとスマホは大画面で見た時に全然違うよ
映像に拘らないなら小型で警戒もされにくいから良いと思うけど
あと5年はカメラが抜かれることはないだろうな
いつかはハードな大きさが関係なくなり並ぶだろうけど
2023/04/16(日) 10:54:35.72ID:6n8jZalI
まぁスマホはスマホだしまぁしゃーない
多分10年もしたらいい勝負はするんじゃないかと
多分10年もしたらいい勝負はするんじゃないかと
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 11:22:13.74ID:UZl4MCTS GH6気になってるんだけど
この用途でウォブリングって気になることあるかな
この用途でウォブリングって気になることあるかな
2023/04/16(日) 14:54:57.99ID:a/tNYJdd
2023/04/16(日) 15:47:58.57ID:oOE5Rv3K
2023/04/16(日) 16:08:07.09ID:CTCZl64i
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 17:18:00.79ID:iLtoFNpt >>64
同じくFilmic Proの買い切り入ってるわ
全く使ってなかったので今起動してみた
昔買った内部のLog撮影モードもまだ使えた
今は10bitも設定用意されてるんだな
高画質設定にするとタイムラグえぐいけど
iPhoneで撮ってる御仁は
こんなんでどうやって撮ってるんだ?
同じくFilmic Proの買い切り入ってるわ
全く使ってなかったので今起動してみた
昔買った内部のLog撮影モードもまだ使えた
今は10bitも設定用意されてるんだな
高画質設定にするとタイムラグえぐいけど
iPhoneで撮ってる御仁は
こんなんでどうやって撮ってるんだ?
2023/04/16(日) 18:58:47.98ID:n0iCmiyv
>>83
手ぶれ補正のシネマティックモードでも使わない限りタイムラグなんて全然ないぞ
手ぶれ補正のシネマティックモードでも使わない限りタイムラグなんて全然ないぞ
2023/04/16(日) 19:02:20.51ID:DHaymZ8t
>>66
Androidは各メーカーハイエンドの動画レビュー見ると昔から令和になった今もどれも可変fpsかと思うくらいコマ飛びしたような挙動でガクガクガクってなってブリージングで前後にグニョグニョするからな。
動画はiPhoneだけ頭5つ位抜けてる。
写真はAndroidのハイエンドの方が画質いいと思うが動画は話にならんな。
Androidは各メーカーハイエンドの動画レビュー見ると昔から令和になった今もどれも可変fpsかと思うくらいコマ飛びしたような挙動でガクガクガクってなってブリージングで前後にグニョグニョするからな。
動画はiPhoneだけ頭5つ位抜けてる。
写真はAndroidのハイエンドの方が画質いいと思うが動画は話にならんな。
2023/04/16(日) 20:08:33.00ID:XJQYm/TH
シン仮面ライダーを観ると庵野監督がiPhoneで撮影したシーンだけ露骨に画質が悪い
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 20:44:36.95ID:iLtoFNpt2023/04/16(日) 21:43:34.56ID:Zjf0SHK4
2023/04/16(日) 21:49:02.13ID:UJ5RoJQF
>>75
GH6の4K120Pで顔射と半外半中出し撮ったけどなかなかエロい映像が撮れたよ
あと画質落ちるが大画面で観ないらFHD240Pあたりもあり
半外で汁がクリに当たり、先っちょから出ながら中に再挿入される絵はエロい
このカットは口内のパターンもあり
GH6の4K120Pで顔射と半外半中出し撮ったけどなかなかエロい映像が撮れたよ
あと画質落ちるが大画面で観ないらFHD240Pあたりもあり
半外で汁がクリに当たり、先っちょから出ながら中に再挿入される絵はエロい
このカットは口内のパターンもあり
2023/04/16(日) 21:53:20.33ID:modFxddI
2023/04/16(日) 23:20:22.98ID:XdRnpAew
120pとか240pで画質は影響せんのでわ?
動きの滑らかさとかならともかく
動きの滑らかさとかならともかく
2023/04/16(日) 23:32:21.49ID:n0iCmiyv
いや画質に影響する。
高フレームレートはセンサーからの読み出し速度を上げるために画質が犠牲になる
高フレームレートはセンサーからの読み出し速度を上げるために画質が犠牲になる
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 05:10:30.54ID:GnoMPxAT 普通はそうなんだけどGH6は4k120pを劣化無しで撮れるからやばい
240pはフルHDしか対応してないけど
フルHDも最新カメラならそこそこ綺麗だけどやっぱ4k以上は欲しいな
240pはフルHDしか対応してないけど
フルHDも最新カメラならそこそこ綺麗だけどやっぱ4k以上は欲しいな
2023/04/17(月) 08:49:06.23ID:bOjPsqfE
そういえばGH6の4K120pは画質良い上に
時間無制限OKなんだっけ?
動画に全振りしてる変態過ぎるカメラだわw
時間無制限OKなんだっけ?
動画に全振りしてる変態過ぎるカメラだわw
95名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 12:28:59.53ID:Ph5SItRm GH6かS5iiか迷ったんだけどAFが気になってS5iiにしたった
4k60pでクロップされるけどレンズは14-28買ったからギリ手持ちでもいけるかな
4k60pでクロップされるけどレンズは14-28買ったからギリ手持ちでもいけるかな
2023/04/17(月) 12:37:33.02ID:WwHvVV/H
ほんとに買ったのなら手持ちでいけるか聞くより逆に報告してくれるとみんなが参考になって良いかもね
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 13:49:23.18ID:k5E2Y7Aq 新作Galaxyも動画性能、それも暗所が高いらしいな
成金ハメ撮り師レビュー頼みます
成金ハメ撮り師レビュー頼みます
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 14:41:17.00ID:03fOH0YJ99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 16:50:48.51ID:nzpeQeaO a7IVのファーム上げたら昔より
1時間半で熱落ちしなくなったわ
密かに修正加えられた?
1時間半で熱落ちしなくなったわ
密かに修正加えられた?
2023/04/18(火) 04:29:05.90ID:ofNfa1x/
>>94
実質時間無制限…かな
実際にはバッテリー切れたり、記録メディアが満タンになったり、exFATの最大ファイルサイズ問題とかはある
まあ、最大サイズは256TBだがw
実運用してると、バッテリー切れの次に撮影中に誤ってレンズリリースして強制中断が多いかな
強制中断すると拡張子mdtのファイルになって復旧が大変
今はパナソニックから復旧ツールも出てるけど
実質時間無制限…かな
実際にはバッテリー切れたり、記録メディアが満タンになったり、exFATの最大ファイルサイズ問題とかはある
まあ、最大サイズは256TBだがw
実運用してると、バッテリー切れの次に撮影中に誤ってレンズリリースして強制中断が多いかな
強制中断すると拡張子mdtのファイルになって復旧が大変
今はパナソニックから復旧ツールも出てるけど
2023/04/18(火) 04:29:58.74ID:ofNfa1x/
>>99
熱落ちのリミッター弛めただけでね?
熱落ちのリミッター弛めただけでね?
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 08:51:54.67ID:jzc8fuKo >>101
なるほど。あり得そう
なるほど。あり得そう
2023/04/18(火) 13:20:01.79ID:O7mCRqsr
発売日から1年以上、経ってるなら
熱でカメラぶっ壊れても
補償しなくてもいいということか。頭いいな
熱でカメラぶっ壊れても
補償しなくてもいいということか。頭いいな
104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 00:07:43.80ID:yw2NtcCd ついにGH5からGH6買い換えてしまった
GH5とZV-E10どちらを手放すべきか…
GH6は、みなさんとりあえず4k60pで撮ってるんですかね?
GH5とZV-E10どちらを手放すべきか…
GH6は、みなさんとりあえず4k60pで撮ってるんですかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 00:35:26.12ID:1ezzKIh6 >>104
自分も同じく1か月前に
GH6+GH5で撮ってますがレンズ共有はもちろん操作設定も似てるので同時に使いやすいですよ
できるだけ性能使い切りたいので4k120Pか5.7k60pで撮ってます
4k60pのTVと2k165pのモニターしかないので4k120pで再生できませんが...
自分も同じく1か月前に
GH6+GH5で撮ってますがレンズ共有はもちろん操作設定も似てるので同時に使いやすいですよ
できるだけ性能使い切りたいので4k120Pか5.7k60pで撮ってます
4k60pのTVと2k165pのモニターしかないので4k120pで再生できませんが...
2023/04/19(水) 01:02:02.99ID:pAB18zP5
ちょっと興味あるから質問なんですが
GH5からGH6になって明確に変わったと思うところってどこがありますか?
GH5からGH6になって明確に変わったと思うところってどこがありますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 03:35:15.13ID:1ezzKIh6 >>106
単純に4k120Pや5.7k60pが撮れるようになった事もだけど
同じ設定同じレンズでも解像感がだいぶ違う
GH5の個人的に唯一の弱点のウォブリングも明るければ全然起こらない
暗所性能は照明ありでしか撮らないから比較できてない
オマケでcfexpressカード使うようになってデータの移動が早くなったね(高かったし持って思ったけど必須ではない)
GH5でも十分だけど、なるべく綺麗な動画を残しときたいからとても満足してる
単純に4k120Pや5.7k60pが撮れるようになった事もだけど
同じ設定同じレンズでも解像感がだいぶ違う
GH5の個人的に唯一の弱点のウォブリングも明るければ全然起こらない
暗所性能は照明ありでしか撮らないから比較できてない
オマケでcfexpressカード使うようになってデータの移動が早くなったね(高かったし持って思ったけど必須ではない)
GH5でも十分だけど、なるべく綺麗な動画を残しときたいからとても満足してる
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 06:53:32.78ID:BK4ieXAH やっぱり動画性能の強化でしょ4k120p,5.7k60p…
AFもDFDとしては最良だと思う。
あと日常を撮り溜めるのに4k30pで75Mbpsが使えるのでストレージの節約になる。
逆に静止画は…明確な進歩が挙げられない汗
AFもDFDとしては最良だと思う。
あと日常を撮り溜めるのに4k30pで75Mbpsが使えるのでストレージの節約になる。
逆に静止画は…明確な進歩が挙げられない汗
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 08:22:12.84ID:Vn2NDyRe みなさんありがとうございます。ちなみに、SDカードはどうしてますか?
いままではケチって2000円位の256GBのV30クラス使ってましたが、流石にもうケチれないかなあと
いままではケチって2000円位の256GBのV30クラス使ってましたが、流石にもうケチれないかなあと
2023/04/19(水) 08:57:23.56ID:OvqLxKtY
GH6そんなに進化してたんだ!
明るいところでウォブリング無しで
AF迷わないなら普通に使えそうだね
明るいところでウォブリング無しで
AF迷わないなら普通に使えそうだね
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 11:11:33.93ID:DxyJkdIN ある意味GH6が万能機でこれさえあれば良い
初心者はこれ買っときゃ間違い無い
初心者はこれ買っときゃ間違い無い
2023/04/19(水) 13:57:55.53ID:FvaPpBsw
2023/04/19(水) 19:00:57.61ID:pAB18zP5
>>107-108
ありがとう、気になってたので参考にさせていただきます。
ありがとう、気になってたので参考にさせていただきます。
2023/04/19(水) 22:38:08.33ID:tSXPpLUr
4K30pで撮ってたときは30分で20GB以下くらいだったけど4K60pに手を出してからデータ容量は倍くらいに膨れ上がってしまった
30pにしたりビットレート落とせばいいんだけど、せっかく使える設定あるのに画質落とすのはなぁと悩む…
30pにしたりビットレート落とせばいいんだけど、せっかく使える設定あるのに画質落とすのはなぁと悩む…
2023/04/19(水) 23:09:40.57ID:GJ3heCvg
フレーム数じゃなくてビットレートでファイルサイズは決定されるんだが
2023/04/20(木) 06:45:47.70ID:foRv7XNY
2023/04/20(木) 06:46:30.42ID:foRv7XNY
あ、ごめん114へのレスでした
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 19:22:41.13ID:mBvqrtqy 理解出来てなくて申し訳無いんですが
GH6の4K120pって通常撮りでは使うものではないんですかね?
作例がスローモーションくらいしか出てこないですけど普通の再生速度で見れるものなのかと…
GH6の4K120pって通常撮りでは使うものではないんですかね?
作例がスローモーションくらいしか出てこないですけど普通の再生速度で見れるものなのかと…
2023/04/20(木) 19:31:35.96ID:7Cl1M1iQ
モニターが対応してれば60より滑らかになるし、1/2スローモーション素材にもなる
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 19:38:55.57ID:mBvqrtqy2023/04/20(木) 20:04:25.22ID:g9KkJAXe
120pなら動画から静止画の切り出しにも良さそう
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 22:13:44.07ID:w5lmyogF GH6の4k120pてみなさんSS値どうしてますか?
60pなら1/60とかだけど、見たら1/125からしかない・・・
60pなら1/60とかだけど、見たら1/125からしかない・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 22:27:25.85ID:Zb8vecaV 125でいいのでは?
自分は125
250までなら問題ないと思います
自分は125
250までなら問題ないと思います
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 07:42:42.46ID:3enyhDnI >>118
GH6のAFはDFDだから、フレームレートと深度スキャンの速度が比例する
120 > 60 > 30> 24の順でAF精度が下がる
個人的には120pあまり使わないんだけど、運動系では60p以上は必須だと思う
GH6のAFはDFDだから、フレームレートと深度スキャンの速度が比例する
120 > 60 > 30> 24の順でAF精度が下がる
個人的には120pあまり使わないんだけど、運動系では60p以上は必須だと思う
2023/04/21(金) 08:46:38.01ID:Q2VOaqvr
そういえば、某有名ユーチューバーのレビューで
なぜか24fpsモードで撮ってる人がいて
AF迷う!AF合わない!って喚いてる人がいたなあ
なぜか24fpsモードで撮ってる人がいて
AF迷う!AF合わない!って喚いてる人がいたなあ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 10:45:41.72ID:QAyDDMoQ 30pに慣れすぎたせいか120pで撮った映像見るとめっちゃ不自然に見えてしまう
3DCGの同人見てるみたい
まあその内慣れると思うけど
3DCGの同人見てるみたい
まあその内慣れると思うけど
2023/04/21(金) 13:04:06.83ID:IJUKSWs6
分かるわヌルヌルと過ぎてなんか気持ち悪いんだよな慣れれば良いんだろうけど
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 18:38:08.74ID:LmWqRN1O 30からいきなり120pいくとそうなるのかな
個人的に30pはパラパラすぎる
最低でも60p以上欲しいな
個人的に30pはパラパラすぎる
最低でも60p以上欲しいな
2023/04/21(金) 18:47:01.54ID:c7z8T8h8
60pでもSS1/100と1/200じゃパラパラ感変わるよ。
一時停止でフレーム書き出しはブラーが少ない1/200の方がいい
一時停止でフレーム書き出しはブラーが少ない1/200の方がいい
2023/04/22(土) 03:45:05.66ID:SKuzvpv5
30pでパラパラとか言い出すと、映画館に行けんだろがい
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 10:11:26.88ID:vxo8OzDe 30より60の方が臨場感あるとは思うけど
データ容量倍増するのがネックすぎます
データ容量倍増するのがネックすぎます
2023/04/22(土) 10:25:31.49ID:emEY3/SP
映像作品は30FPSでいいよ
スポーツや自動車レースやドキュメンタリーなら60FPS
スポーツや自動車レースやドキュメンタリーなら60FPS
2023/04/22(土) 11:59:16.33ID:B9sDudPx
ハメ撮りはスポーツだろ
2023/04/22(土) 12:11:50.47ID:emEY3/SP
やってるほうはスポーツかもね
見るほうは抜くために見るから映像作品だね
見るほうは抜くために見るから映像作品だね
2023/04/22(土) 12:39:59.15ID:JeP5FD21
映画は60コマだと違和感出まくるらしい
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 12:40:56.77ID:I025S/VS 究極のワンオペ案件だな
スポーツでもあり作品撮りでもある
自室で撮れないと荷物も登山のように
切り詰める必要があるw
スポーツでもあり作品撮りでもある
自室で撮れないと荷物も登山のように
切り詰める必要があるw
2023/04/22(土) 14:43:27.61ID:1zZ/ZJF5
ssオートで撮ってる人多いのかな
ss1/60固定だとモーションブラーの効果で
それほどパラパラしない映像が撮れる
ss1/60固定だとモーションブラーの効果で
それほどパラパラしない映像が撮れる
2023/04/22(土) 14:50:23.40ID:d8Yvb4A7
絞り、SS固定のISOオートだなぁ
2023/04/22(土) 16:31:21.06ID:FM42c6Q8
動画のビットレートってどれくらいにしてる?
ソニーだと4K60pで45、75、150とかって選べるけど
自分のフルHDモニターで見るぶんんいはいまいち違い分からんのだが、やっぱ4Kモニターとかで比べると画質差出てくるのかな
ソニーだと4K60pで45、75、150とかって選べるけど
自分のフルHDモニターで見るぶんんいはいまいち違い分からんのだが、やっぱ4Kモニターとかで比べると画質差出てくるのかな
2023/04/22(土) 18:52:37.73ID:dUMMsGeX
ゲーム用でもないと今どきフルHDはちょっと…
全然違うけどスタートラインにも立ってない人に言っても理解できんかな
実際は高ビットレートの4kとフルHDの映像をフルHD画面で比べても差がでるけどね
全然違うけどスタートラインにも立ってない人に言っても理解できんかな
実際は高ビットレートの4kとフルHDの映像をフルHD画面で比べても差がでるけどね
2023/04/22(土) 19:35:36.57ID:Bx0xoeWM
木葉がざわめく木々とか、芝生、波打つ水面とか撮り比べると判る…かも
2023/04/22(土) 22:09:31.25ID:m5kR/1eH
フルHDモニターでも今は仮想4K表示にできるから変えてみると全然違うなってなる
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 16:29:31.81ID:moqj4QkJ 当然の事だけど4kモニターが無かったら4kでとる必要ないんでしょ?
あと固定用のカメラの位置はみなさんどうしてる?
引きすぎだと被写体小さく映るし枕元合わせでも
いいけどそこかな外れたら映らなくなるし難しいんだよね。
あと固定用のカメラの位置はみなさんどうしてる?
引きすぎだと被写体小さく映るし枕元合わせでも
いいけどそこかな外れたら映らなくなるし難しいんだよね。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 16:44:27.07ID:moqj4QkJ 手持ちカメラでRX100シリーズ考えてるけどどう?
コンデジサイズでオススメあったら教えてください。
コンデジサイズでオススメあったら教えてください。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 17:18:27.77ID:MeSJAfX/ RX100って長回しできたっけ?
コンデジ使うくらいなら安定のiPhoneでも良いのでは?と、ここの住民は言うと思う
なんであれ2台あると理想だよね
1台は確実な抑え役にして、もう1台目は望遠で冒険できるしね
例えば
1台目は広角16-35かiPhoneで正面引き。上半身か全身を担当
2台目は24-70で寄り。顔アップ、上半身アップ、万or結合部アップ担当とかかな
コンデジ使うくらいなら安定のiPhoneでも良いのでは?と、ここの住民は言うと思う
なんであれ2台あると理想だよね
1台は確実な抑え役にして、もう1台目は望遠で冒険できるしね
例えば
1台目は広角16-35かiPhoneで正面引き。上半身か全身を担当
2台目は24-70で寄り。顔アップ、上半身アップ、万or結合部アップ担当とかかな
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 17:25:55.93ID:moqj4QkJ 撮影は了承してくれてるけどiPhoneだと
少し怖いみたいなんだよね。
撮影も1発勝負だから位置は難しくてね・・
ベッド全体を画角に入れたら被写体がかなり小さくなってしまって後悔したし。
少し怖いみたいなんだよね。
撮影も1発勝負だから位置は難しくてね・・
ベッド全体を画角に入れたら被写体がかなり小さくなってしまって後悔したし。
2023/04/24(月) 19:45:49.19ID:esRAXwOk
なら一眼でいいじゃない
2023/04/24(月) 21:13:36.43ID:t2p8SibD
ハメ撮り機能に特化したカメラ出せば売れるんじゃね?
SE-X100とかの名前で
SE-X100とかの名前で
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 21:42:18.70ID:V4Jnb0o4150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 21:45:03.64ID:wQp7+cQk ビデオカメラ型で持ちやすいミラーレスのカメラを出してくれたら高くても買うわ。
2023/04/24(月) 22:09:46.80ID:ivSyQApL
>>150
ビデオカメラ型EマウントのFX6とか数年前からあるけど
ビデオカメラ型EマウントのFX6とか数年前からあるけど
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 23:08:41.72ID:wQp7+cQk2023/04/25(火) 06:53:00.14ID:niZ5ZMMH
ないものねだりしても仕方ない
今は写真も動画もミラーレスに集約していってて、それ以外だったらスマホ
動画向けで考えるならパナソニックかソニーのシネマライン
今は写真も動画もミラーレスに集約していってて、それ以外だったらスマホ
動画向けで考えるならパナソニックかソニーのシネマライン
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 09:05:56.67ID:3mE78EJc NEX-VG30の後継出さずにどこも一眼型ばっか出すのはアマ向けにまともな撮影環境与える気は無いってこと
2023/04/25(火) 09:12:15.22ID:GhEfOejd
ズームレンズがあるから運動会需要でこの先生きのこると思ったけどその文化ごとなくなったか
2023/04/25(火) 10:38:24.44ID:sg4PhzF8
最近は一昔前にはありえなかったパワーズームがあるじゃん
2023/04/25(火) 10:52:20.04ID:FVR6YeZ0
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 11:11:22.72ID:P+wexJlJ 小学生の子持ちなんだが運動会行くと
ほぼスマホだから納得だわ
よくて古いハンディカムか
一昔まえのKissX系かNikon3000系
SONY,Panaのフルミラーレス使いなんて出会ったことない
これが現実なんだよな
ほぼスマホだから納得だわ
よくて古いハンディカムか
一昔まえのKissX系かNikon3000系
SONY,Panaのフルミラーレス使いなんて出会ったことない
これが現実なんだよな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 12:31:41.60ID:K8mAousn じゃあ誰が動画機買ってるんだって考えると
マジでハメ撮り層の占める割合って結構大きいのか?
マジでハメ撮り層の占める割合って結構大きいのか?
2023/04/25(火) 12:44:57.51ID:GhEfOejd
そりゃつべで広がったスマホ以上の何かを求めて買ってるクリエイター層だろ
写真だけやってた奴も動画もやってるし
写真だけやってた奴も動画もやってるし
161名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 13:02:54.08ID:P+wexJlJ 笑える話ではないが
エントリークラスのビデオカメラは除いて
ハイエンドのビデオカメラとミラーレスは
オタク層とハイアマorプロ層しか買ってないだろw
Youtube含めSNS界隈で盛り上がってるだけだと思われる
それでも俺はミラーレス好きだから買い続けるけどw
エントリークラスのビデオカメラは除いて
ハイエンドのビデオカメラとミラーレスは
オタク層とハイアマorプロ層しか買ってないだろw
Youtube含めSNS界隈で盛り上がってるだけだと思われる
それでも俺はミラーレス好きだから買い続けるけどw
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 18:32:08.09ID:gz868k28 色んな撮影可能な風俗店でよく嬢と撮影の話するけど
いわゆるミラーレスや一眼っぽいカメラの人は全然いないらしい
スマホが大半で後はビデオカメラやたまにGOPROなんだって
これは福岡だから
東京ならもう少しいるかもしれない
いわゆるミラーレスや一眼っぽいカメラの人は全然いないらしい
スマホが大半で後はビデオカメラやたまにGOPROなんだって
これは福岡だから
東京ならもう少しいるかもしれない
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 19:03:30.85ID:polBROWa 素朴な疑問だけど風俗で撮影ってもハメられるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 19:12:06.71ID:gz868k28 嬢と交渉次第だね
最初から無料で生中営業してる人もいるし(普通に考えたら怖いけど)
1万追加で渡せば大半の子はOK出すよ
最初から無料で生中営業してる人もいるし(普通に考えたら怖いけど)
1万追加で渡せば大半の子はOK出すよ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 19:27:03.41ID:ZmyPCk0L >>162
うんそうだね。東京から出稼ぎがやってくる地方店つかってるけど、同じ事言ってたわ。照明やTVに映す人も少数だとか。代官山メロンに出てるようなレベルでも地方にやって来るから今のところ最高
うんそうだね。東京から出稼ぎがやってくる地方店つかってるけど、同じ事言ってたわ。照明やTVに映す人も少数だとか。代官山メロンに出てるようなレベルでも地方にやって来るから今のところ最高
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 19:30:58.61ID:polBROWa >164
それはデリ?
ソープならともかくヘルスだと思い切り本番警告書いてあるし
交渉すらできんのよ。
風俗で撮影できたら気楽なんだよねぇ。
それはデリ?
ソープならともかくヘルスだと思い切り本番警告書いてあるし
交渉すらできんのよ。
風俗で撮影できたら気楽なんだよねぇ。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 20:23:06.44ID:gz868k28 >>166
デリでも箱でも
箱は覗き穴ある所多いのでもしかしたらスタッフに見られた事あるかもしれないけど
別に何も起こったことはないし、
悪質な店じゃない限りそれで問題にはしてこないと思うけどな
箱でも嬢が無料生中やってる所あるし無理矢理がダメなだけで嬢がOkならOKでしょ
デリでも箱でも
箱は覗き穴ある所多いのでもしかしたらスタッフに見られた事あるかもしれないけど
別に何も起こったことはないし、
悪質な店じゃない限りそれで問題にはしてこないと思うけどな
箱でも嬢が無料生中やってる所あるし無理矢理がダメなだけで嬢がOkならOKでしょ
2023/04/25(火) 21:52:13.42ID:IdH1/DZj
手のひら返した嬢と組んだ店員に100万請求されてる未来が見える
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 21:59:54.98ID:ZmyPCk0L >>166
ソープや箱ヘルはそうだろうね。そもそも撮影しにくいし、撮影に向いていないから全く使わんわ。店使うならホテヘル一択
ソープや箱ヘルはそうだろうね。そもそも撮影しにくいし、撮影に向いていないから全く使わんわ。店使うならホテヘル一択
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 22:06:26.95ID:gz868k282023/04/25(火) 22:10:06.64ID:J6ALnr8D
2023/04/25(火) 23:01:50.60ID:SbkiC+MM
ソープで撮影可能って今全く知らんのだけどある?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 11:33:02.90ID:zNXtQB1i 中洲にはあるけど今レアなの?
2023/04/26(水) 11:34:57.09ID:jQ+jxOFN
FBIも警告、空港やホテルのUSB充電ポートを使ってはいけない理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/5582311309260f31f4169fd1173f8ef91da6714b
https://news.yahoo.co.jp/articles/5582311309260f31f4169fd1173f8ef91da6714b
2023/04/26(水) 14:06:39.97ID:4ddKF6Gq
>>172
佐賀に来いや
佐賀に来いや
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 14:08:59.20ID:SW3JM3Bx 初心者です。スレ遡って見てたんですがよく話題に上がるgh6を買おうか悩んでおります。gh6ならオススメのこれ買えば間違いないというレンズあれば教えて頂けますでしょうか?
2023/04/26(水) 14:25:36.62ID:Eixc/xa/
>>176
leica dg 9mm、10-25mm
leica dg 9mm、10-25mm
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 14:36:01.31ID:zNXtQB1i >>176
予算が問題ないなら万能の 10-25
そこまで出さないけど1本で済ませたい 8−18
予算抑えたい 9o
どれも映りは良い
下に行く程軽いので手持ちするなら9oが予算的にもおすすめかな全部試したけど
さっきデリ呼んで撮影したけど普段通り1万で本番誘ったら、ゴム苦手だから生がいいって言われた
ちんちん腐りませんように
予算が問題ないなら万能の 10-25
そこまで出さないけど1本で済ませたい 8−18
予算抑えたい 9o
どれも映りは良い
下に行く程軽いので手持ちするなら9oが予算的にもおすすめかな全部試したけど
さっきデリ呼んで撮影したけど普段通り1万で本番誘ったら、ゴム苦手だから生がいいって言われた
ちんちん腐りませんように
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 15:18:03.64ID:bLPiFJ+E180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 15:33:20.71ID:qQyL5X/22023/04/26(水) 16:53:47.10ID:7rD33S1o
2023/04/27(木) 07:11:02.12ID:Wqf75jfn
FX30とGH6って編集なしの画質だとどっちが良い?
FX30はノイズ多すぎって見るけどGH6でノイズについて言われてるのあまり見ないからセンサーサイズによらないのかなぁと
FX30はノイズ多すぎって見るけどGH6でノイズについて言われてるのあまり見ないからセンサーサイズによらないのかなぁと
183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 13:06:48.14ID:q/hhWMSw2023/04/27(木) 13:53:30.67ID:qyU6oR59
ビデオライト使ってノイズ出ない様にすれば良い
AFが良いFX30の方が良いと思うよ
AFが良いFX30の方が良いと思うよ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 20:38:12.84ID:wclBdXc+ みんなすごいなあ…
GH6本体で結構したからレンズは1万の12-32だわ。
GH6本体で結構したからレンズは1万の12-32だわ。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 21:19:32.10ID:UBLrL77M これだけFX30とGH6推されたら
フルサイズ持っていて高感度耐性強いの分かってるるのに
買いたくなってしまうなw
フルサイズ持っていて高感度耐性強いの分かってるるのに
買いたくなってしまうなw
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 23:48:20.71ID:Jy5aqr/4 みなさん複数台使ってるけど手持ちもあり?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 00:08:44.30ID:BUdsk1Yd 最近はカメラ2台+GoProで
1台は完全置き用
もう1台はハメるまでの変態ポージング(自分はここが長い)やフェラ等は手持ちで、
ハメる時はこっちも3脚にのせる
そしてハメ時は両手空けたいので頭にGoproつけてる(雰囲気壊しやすいので場合によるけど)
1台は完全置き用
もう1台はハメるまでの変態ポージング(自分はここが長い)やフェラ等は手持ちで、
ハメる時はこっちも3脚にのせる
そしてハメ時は両手空けたいので頭にGoproつけてる(雰囲気壊しやすいので場合によるけど)
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 00:14:50.91ID:R2kwJN28 自分は手持ちと固定2台
一時期スマホを手持ちにしてたけど画質に満足できなくて重いけど一眼に戻した。
持ちながらのプレイは長くできないのがネックだがそこは固定で補う感じ
一時期スマホを手持ちにしてたけど画質に満足できなくて重いけど一眼に戻した。
持ちながらのプレイは長くできないのがネックだがそこは固定で補う感じ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 01:36:16.85ID:cQV27ae6 フルサイズ手持ちはキツイんだよなぁ、画はキレイだろうけど。
固定は楽だけど画角外すとアウトなので気を使うよね
引きすぎると全然だめだし。
固定は楽だけど画角外すとアウトなので気を使うよね
引きすぎると全然だめだし。
2023/04/28(金) 02:51:59.82ID:ay+OU/UA
フルサイズ乗っけれるジンバルで顔追従やフォーカスロック追従機能があれば良いんだけどね
今カメラにAI載せるの流行ってるからあと数年したら出てきそうか
今カメラにAI載せるの流行ってるからあと数年したら出てきそうか
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 03:09:53.80ID:/BiQyDN0 固定1台の人はどのアングルで置いてるんだろう?
体勢ごとに位置変えてる?
体勢ごとに位置変えてる?
193名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 03:39:29.23ID:glozb3KU fx30は旅先とハメ撮りで使ったけど、
iso6400でもうザラザラで使い物にならん。
α7IVなら12800でもまあノイズも雰囲気ってくらいにはなるんだけどね。
軽いからってfx30選んだの後悔したくらいだわ
iso6400でもうザラザラで使い物にならん。
α7IVなら12800でもまあノイズも雰囲気ってくらいにはなるんだけどね。
軽いからってfx30選んだの後悔したくらいだわ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 04:06:18.34ID:xs6clUhW fx30が汚いって言ってる人って
こういう人なんだろうな…
こういう人なんだろうな…
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 04:14:48.03ID:glozb3KU196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 04:36:34.52ID:BUdsk1Yd iso高すぎでは
自分GH6&5だけど両方1600までのオートでやってるな
照明あるから基本800すらいかない
絞りとSSは固定
自分GH6&5だけど両方1600までのオートでやってるな
照明あるから基本800すらいかない
絞りとSSは固定
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 05:48:31.10ID:1ApUQlgf GH6はGH5/5Sよりノイズの出方がキレイになったよね
粒子が細かいというか
まあISO6400以上はGH5Sの方が絵の荒れが少ないけど
粒子が細かいというか
まあISO6400以上はGH5Sの方が絵の荒れが少ないけど
2023/04/28(金) 06:58:36.30ID:gPbJLDpl
放置で長回しもしたいから熱停止の可能性ある7ivは候補から外れる、フルサイズで冷却ファンあるFX3は50万近い
価格考えたらAPS-CのFX30で十分じゃねとはなる
GH6より若干センサー大きいし、S5iiは4K60pでAPS-Cクロップ
まぁ金額気にする必要ないならFX3買うのが画質も安定性も一番良いだろうな
価格考えたらAPS-CのFX30で十分じゃねとはなる
GH6より若干センサー大きいし、S5iiは4K60pでAPS-Cクロップ
まぁ金額気にする必要ないならFX3買うのが画質も安定性も一番良いだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 07:02:24.03ID:MfC1ZNdw >>198
a7iv使ってるんだがファン無しで4K60Pで熱停止しないぞ
a7iv使ってるんだがファン無しで4K60Pで熱停止しないぞ
2023/04/28(金) 08:37:10.05ID:eru9TWQh
パナ推しのageとカタログスペック語る長文はスルーでいいよ
両方機材爺
両方機材爺
2023/04/28(金) 08:45:49.24ID:FY4mckVV
>>200
テンプレにパナが入ってるのになにいってんだか
テンプレにパナが入ってるのになにいってんだか
2023/04/28(金) 13:50:48.61ID:ENpBhBQX
FX30夜景はそもそも高感度向きのカメラではないから普通に撮ってザラザラするのは仕方ない
明るいレンズ+ログ撮影ベースISO2500で撮ればまあまあ使える
ハメ撮りは照明次第でISO500位でバッチリ撮れる
明るいレンズ+ログ撮影ベースISO2500で撮ればまあまあ使える
ハメ撮りは照明次第でISO500位でバッチリ撮れる
2023/04/28(金) 17:30:37.55ID:AgOto3fE
一眼にちっさいled付けて撮るよりスマホに照明200w×3の方が綺麗に撮れて萎えた
2023/04/28(金) 18:18:24.76ID:jrV7HfNr
萎えたらそもそも撮れねーじゃんっておもった
2023/04/28(金) 18:21:33.32ID:kmQcGhrC
予算10万で買えるおおすめないですか?って来たらその予算で照明買えがBA
2023/04/28(金) 19:25:05.39ID:ay+OU/UA
常に照明炊けるなら良いけど嫌がられることも多いしな
2023/04/28(金) 20:54:04.04ID:LroirAd5
予算抑えたいなら最新のiPhoneを買え
中途半端なエントリー系ミラーレス、今となっては時代遅れなコンデジやビデオカメラとか買うよりよっぽど良い
中途半端なエントリー系ミラーレス、今となっては時代遅れなコンデジやビデオカメラとか買うよりよっぽど良い
2023/04/29(土) 19:53:49.29ID:KSrB6gyJ
2023/04/29(土) 20:57:18.16ID:MzsDZxgT
変態紳士の諸先輩方に相談です
英語のブラッシングがてら海外のエロ動画サイトを利用し始めたおっさんだけどxhamsterとかxvideosだとどんな棲み分けとかキャラ作りが必要か、詳しい兄貴にアドバイス願います
上げたそばからドイツの熟女マニアとか北米の乱交マニアからの友達申請が止まず驚愕の最近です
英語のブラッシングがてら海外のエロ動画サイトを利用し始めたおっさんだけどxhamsterとかxvideosだとどんな棲み分けとかキャラ作りが必要か、詳しい兄貴にアドバイス願います
上げたそばからドイツの熟女マニアとか北米の乱交マニアからの友達申請が止まず驚愕の最近です
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 21:58:13.76ID:ja5iGAef ラブドールで撮影楽しんでる紳士いますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 23:34:46.64ID:sTsX5Hes >>207
最新のiPhoneなんてそれこそ15万以上するやんけ。しかもpromaxじゃないと滲みが出て使い物にならんという…
予算抑えたいならエントリー系ミラーレスや型落ちの4Kビデオカメラが最適よ。シャープさが違う。AX40を6万で買え
最新のiPhoneなんてそれこそ15万以上するやんけ。しかもpromaxじゃないと滲みが出て使い物にならんという…
予算抑えたいならエントリー系ミラーレスや型落ちの4Kビデオカメラが最適よ。シャープさが違う。AX40を6万で買え
2023/04/30(日) 00:27:39.07ID:T20sFT3i
GH5だけどISOは800が限界だな
1600はさすがに劣化し過ぎ
1600はさすがに劣化し過ぎ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 05:44:06.79ID:ARCaiQus >>208
amaran200Dを2台と、陰になりやすいお尻の穴を撮る用にカメラにもライトつけてる
2台じゃ全てはカバーできないけど、
自分は基本的に照明2台とカメラ2台の方向を合わせてるからISO100(GH5は200)〜800もいかないくらいだね
amaran200Dを2台と、陰になりやすいお尻の穴を撮る用にカメラにもライトつけてる
2台じゃ全てはカバーできないけど、
自分は基本的に照明2台とカメラ2台の方向を合わせてるからISO100(GH5は200)〜800もいかないくらいだね
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 05:48:19.47ID:ARCaiQus215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 08:12:47.67ID:Txr+vXHC >>214
ありがとうございます。口コミ見ると同じような話聞きますね。人撮ってたんですけど衣装好きなんで楽しめそうだと思って聞いてみました。ドールは表情変えられないのもデメリットですね
ありがとうございます。口コミ見ると同じような話聞きますね。人撮ってたんですけど衣装好きなんで楽しめそうだと思って聞いてみました。ドールは表情変えられないのもデメリットですね
2023/04/30(日) 10:39:29.05ID:UMuOlXxG
2023/04/30(日) 14:31:11.99ID:VjEuTX2y
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 02:03:40.71ID:E116vxVj 手持ちをG9+パナライカ12-60から
S5+20-60にしようかと考えてまして、
ハメ撮り前に家電屋にSDカード持参して女の子試し撮りしてきました。
そしたらG9に比べてアンダー気味の写りというか肌が青白い感じになったんですけど、これは20-60の特性なんですかね?
ネットで調べてみたらちょっとドライな写りをするとは出てきました
ただ画角はハメ撮りにもその前のスチル撮影にもちょうど良いなと思ってます
設定で何とかなる、もしくはおすすめしない等LUMIX詳しい方いましたら教えて下さい
S5+20-60にしようかと考えてまして、
ハメ撮り前に家電屋にSDカード持参して女の子試し撮りしてきました。
そしたらG9に比べてアンダー気味の写りというか肌が青白い感じになったんですけど、これは20-60の特性なんですかね?
ネットで調べてみたらちょっとドライな写りをするとは出てきました
ただ画角はハメ撮りにもその前のスチル撮影にもちょうど良いなと思ってます
設定で何とかなる、もしくはおすすめしない等LUMIX詳しい方いましたら教えて下さい
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 10:12:28.08ID:Pn50MquV >>217
それだw 昔は閉じてたわw
それだw 昔は閉じてたわw
2023/05/01(月) 14:43:55.39ID:hbjkchYq
2023/05/01(月) 15:15:10.55ID:6e4EOC3i
>>218
癖が判ってるなら、ホワイトバランスの微調整とか設定すれば良いんじゃね?
パナの上位機はそこらの設定が昔から有用で、GH2の頃から色合いをキヤノンEOS風にするとかいうユーザー設定が流行ってた
癖が判ってるなら、ホワイトバランスの微調整とか設定すれば良いんじゃね?
パナの上位機はそこらの設定が昔から有用で、GH2の頃から色合いをキヤノンEOS風にするとかいうユーザー設定が流行ってた
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 20:42:56.83ID:gD8k4tqS 他の女の裸みてシコるのと、お前の裸見てシコるのとどっちがいい?って聞いたら後者
でも、動画は嫌だと言いやがる
でも、動画は嫌だと言いやがる
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 21:01:40.84ID:E116vxVj >>220
動画設定は露出だけ調整してほぼいじってないです。G9の撮って出しの色に満足しちゃってたのでそもそもグレーディングしたことないという、、ちょっとそっちも勉強してみようと思います!
S5とGH6で色味の差があるというのも参考になります!
>>221
おっしゃる通りですね。G9+パナライカのオートホワイトバランス&フォトスタイルナチュラルが好みの色だったのでそこにかなり頼ってました
S5の精細感と立体感は良かったので色さえ合えば最高になりそうです
そんな昔の世代からユーザー設定で細かく変えられたんですね!キヤノンの肌色綺麗ですしそこに近づけられたら理想ですね
参考になりました!ありがとうございます!
動画設定は露出だけ調整してほぼいじってないです。G9の撮って出しの色に満足しちゃってたのでそもそもグレーディングしたことないという、、ちょっとそっちも勉強してみようと思います!
S5とGH6で色味の差があるというのも参考になります!
>>221
おっしゃる通りですね。G9+パナライカのオートホワイトバランス&フォトスタイルナチュラルが好みの色だったのでそこにかなり頼ってました
S5の精細感と立体感は良かったので色さえ合えば最高になりそうです
そんな昔の世代からユーザー設定で細かく変えられたんですね!キヤノンの肌色綺麗ですしそこに近づけられたら理想ですね
参考になりました!ありがとうございます!
2023/05/01(月) 22:12:50.02ID:N/u/2Dlm
S5IIとS5で少し色作りが変わったと感じていたが、ライカとの協業でライカに寄せたんだろうな
LUMIXの場合、撮って出しでハメ撮りする時は人物かシネライクV2かな
SMっぽく撮る時は、照明入れて編集でゴシック調のコッテリ系の色になるよう弄るけど
LUMIXの場合、撮って出しでハメ撮りする時は人物かシネライクV2かな
SMっぽく撮る時は、照明入れて編集でゴシック調のコッテリ系の色になるよう弄るけど
2023/05/03(水) 07:46:22.88ID:JCzXEsxo
ソニー「α1」や「α7S III」にブリージング補正等の機能が追加されないのは他シリーズの売上に配慮したため?
https://digicame-info.com/2023/05/17s-iii.html
https://digicame-info.com/2023/05/17s-iii.html
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 11:57:14.69ID:nO9kHtK1 【貧乏田舎発展途上国】韓国は痴漢被害が世界1多い。
「痴漢、変態は韓国独特の文化」韓国女性、実測で10人に9人「痴漢を経験」
韓国人、ハロウィン死亡事故で心臓マッサージのフリをして死んでる女の乳を揉むw
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1586503910172561408/pu/vid/720x960/d-vDuz9jb0kZSvOR.mp4
https://livedoor.sp.blogimg.jp/michaelsan/imgs/5/d/5d9f607c.jp g
「痴漢、変態は韓国独特の文化」韓国女性、実測で10人に9人「痴漢を経験」
韓国人、ハロウィン死亡事故で心臓マッサージのフリをして死んでる女の乳を揉むw
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1586503910172561408/pu/vid/720x960/d-vDuz9jb0kZSvOR.mp4
https://livedoor.sp.blogimg.jp/michaelsan/imgs/5/d/5d9f607c.jp g
2023/05/04(木) 07:47:33.01ID:5jHF5eKQ
>>225
だけど、これSONYは普通のことしてるだけなんだけどな。
発売後の製品の性能アップを期待する方がおかしい。
新開発の技術は新発売のカメラに載せるのが当然の話。
パナとかが客に過剰にサービスしている状態。
そんなことやってたら、新しいカメラが売れなくなってしまう。
だけど、これSONYは普通のことしてるだけなんだけどな。
発売後の製品の性能アップを期待する方がおかしい。
新開発の技術は新発売のカメラに載せるのが当然の話。
パナとかが客に過剰にサービスしている状態。
そんなことやってたら、新しいカメラが売れなくなってしまう。
2023/05/04(木) 08:27:43.82ID:/olpIHYf
SONYはカメラぽこじゃか出し過ぎなんよ
そらファームウェアアップデートで対応してしてたら差別化できなくなりますわ
そらファームウェアアップデートで対応してしてたら差別化できなくなりますわ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 22:38:08.29ID:j1FCHER1 ソニーてホワイトバランスオートにすると青みかかってくるから
太陽光にしてるけどみなさんはどう?
照明はホテル頼り。
なるべく明るそうな部屋を選んでるんだけど。
太陽光にしてるけどみなさんはどう?
照明はホテル頼り。
なるべく明るそうな部屋を選んでるんだけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 00:06:10.86ID:JSfei5Nl ソニーといっても機種による
最近の機種ならホワイトバランス結構まともかと
室内撮影ならオートは使わず固定した方がいい
最近の機種ならホワイトバランス結構まともかと
室内撮影ならオートは使わず固定した方がいい
2023/05/05(金) 05:53:07.19ID:FLhph3Hv
屋内ならWB固定か雰囲気優先
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 08:44:20.24ID:sEgYr4ZZ 固定推奨ですか、カメラは7iii使ってます。
シーツのせいで白飛びまでは行かないけど白くなるので
現地で合わせてみます。
シーツのせいで白飛びまでは行かないけど白くなるので
現地で合わせてみます。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 16:46:30.10ID:1uoxi1ZT 232氏は騙されたと思って
Neewer 176個LED球とか買おう
1つライト持ち込むだけで設定気にせず撮れる
a7iiiのWBは5600Kか太陽光にしておけばおk
俺も昔はそういうので撮ってたから保証する
Amaran200買えとは言わないけど
ちっこい照明あるだけで
現地の設定決めから開放されて楽になるぞ?
Neewer 176個LED球とか買おう
1つライト持ち込むだけで設定気にせず撮れる
a7iiiのWBは5600Kか太陽光にしておけばおk
俺も昔はそういうので撮ってたから保証する
Amaran200買えとは言わないけど
ちっこい照明あるだけで
現地の設定決めから開放されて楽になるぞ?
2023/05/05(金) 18:13:29.01ID:TF9r8bC0
5600kはソフボとか通す度に低下するから脳死決めうちせずに色見て決めな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 19:11:42.74ID:vM4Vy7cQ236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 19:49:56.63ID:5ziSXq/J >233
同機材での経験あると助かります。
ちなみにですがレンズとどこに設置していたか教えてほしいです。
目標として女性をアップで撮れたらと思ってます。
過去に引きすぎて豆粒だったのでいっそ枕元に合わせようかとも考えてます。そうなると正上位固定になるのでそれも考えものかと・・
同機材での経験あると助かります。
ちなみにですがレンズとどこに設置していたか教えてほしいです。
目標として女性をアップで撮れたらと思ってます。
過去に引きすぎて豆粒だったのでいっそ枕元に合わせようかとも考えてます。そうなると正上位固定になるのでそれも考えものかと・・
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 20:17:45.74ID:bPLQu1co >>236
12-24mm使ってたよ。今なら16-35mmがいいね
カメラはベッド横の床で三脚立てて置いてる事が多かった
カメラとライトは別々に軽い三脚へつけて
ライトはカメラの横でやや上から照らしてた
豆粒になるのはカメラを離し過ぎてるか広角過ぎるのかも。三脚で距離を調整するのがいいよ
12-24mm使ってたよ。今なら16-35mmがいいね
カメラはベッド横の床で三脚立てて置いてる事が多かった
カメラとライトは別々に軽い三脚へつけて
ライトはカメラの横でやや上から照らしてた
豆粒になるのはカメラを離し過ぎてるか広角過ぎるのかも。三脚で距離を調整するのがいいよ
2023/05/05(金) 22:33:05.17ID:FdKYFygB
やだ、このスレage同士のレス率凄すぎ!?
2023/05/06(土) 03:44:56.02ID:HOZQmwFM
ZV-E1を使ってみた
結論としては我々の目的には向かない
FX3では止まったことないのに、20分いかないうちに熱で止まったわ
あとGMレンズとのバランス悪すぎ
FX3を固定にしてこちらを手持ちにしようと思ったが無理そう
色々期待して買ったが手放すかも
結論としては我々の目的には向かない
FX3では止まったことないのに、20分いかないうちに熱で止まったわ
あとGMレンズとのバランス悪すぎ
FX3を固定にしてこちらを手持ちにしようと思ったが無理そう
色々期待して買ったが手放すかも
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 03:57:55.20ID:TFpsFPPn どんな設定であれ通常使用で熱停止する可能性があるものは使わないな
そんなのGoProでこりごり
そんなのGoProでこりごり
2023/05/06(土) 05:05:31.77ID:oK0Vbx+d
GoProはあれ欠陥品だよな
2023/05/06(土) 08:42:56.88ID:fxD8Dy5S
停止後の再開後撮影は数分でまた止まるだろうしな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 09:07:48.42ID:/s6Pxtg+2023/05/06(土) 09:18:15.91ID:pkuANMsD
>>239
エアコン装備の室内で熱停止とかありえない仕様だな
エアコン装備の室内で熱停止とかありえない仕様だな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 10:01:43.87ID:TFpsFPPn GoProは頭に付けられてそこそこ画質だからハメ用に一応持ってて
時間制限ありの必殺技みたいに使ってるけど
本当はスマホを頭につけたい
でもスマホ頭につけるとGoPro以上に引かれるんだよね
時間制限ありの必殺技みたいに使ってるけど
本当はスマホを頭につけたい
でもスマホ頭につけるとGoPro以上に引かれるんだよね
2023/05/06(土) 11:16:06.89ID:zctTytQV
オズモアクション3は価格とスペックはいいけど4Kで手ぶれ補正とか入れたりすると画角狭くなって画質も劣化してしまうのがなぁ
ゴープロとかは4K以上の画質で撮ってクロップしても4K解像度維持できる作りだから画質良い、ただし高くて発熱に弱い
アクションカムはこれってのがないなぁ
インスタ360はどうなんだろう
ゴープロとかは4K以上の画質で撮ってクロップしても4K解像度維持できる作りだから画質良い、ただし高くて発熱に弱い
アクションカムはこれってのがないなぁ
インスタ360はどうなんだろう
2023/05/06(土) 12:04:54.71ID:5l0g/KGe
>>246
防水のinsta360x3に中華レンズガードを装着すれば太さアップするから、激しく出し入れすると気持ちいいみたい。
また、本体外周のザラザラエンボス加工部分でクリや乳首を撫でると喜ばれる。
防水のinsta360x3に中華レンズガードを装着すれば太さアップするから、激しく出し入れすると気持ちいいみたい。
また、本体外周のザラザラエンボス加工部分でクリや乳首を撫でると喜ばれる。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 15:04:37.71ID:ZWgf/IfF 固定用のカメラをiPhoneからミラーレスに順次変えてるんだけど
相手じゃなくて自分にピント合ってたりしてなかなか難しいな
APSだとみんなどれくらいF値絞ってる?
相手じゃなくて自分にピント合ってたりしてなかなか難しいな
APSだとみんなどれくらいF値絞ってる?
2023/05/06(土) 16:06:42.64ID:BEyWAlWy
アクションカムの話題で便乗させてください
ニコンのキーミッション170の中古を譲ってもらえそうなんだけどお持ちの方いますか
水辺や風呂のサブカメラに考えています
ニコンのキーミッション170の中古を譲ってもらえそうなんだけどお持ちの方いますか
水辺や風呂のサブカメラに考えています
2023/05/06(土) 16:25:11.30ID:W34sxvbX
ニコンのアクションカムwwwゴミなので止めたほうがいいw
2023/05/06(土) 17:25:26.75ID:YFYWMGuA
>>246
360°はまだ人類には早過ぎる感があるなぁ
せめて見てる分がFHD程度の画質になればいいんだけど
あとファイルの扱いが難し過ぎる
youtubeだけで完結するなら良いんだけど裸写ってると即BANだしなあそこ
insta360ならrs 1とかの1インチレンズのアクショカムも期待してたけどやっぱレンズがショボいからセンサーサイズ程の画質向上は見られない感じやね
暗がりには強くなってると思う
360°はまだ人類には早過ぎる感があるなぁ
せめて見てる分がFHD程度の画質になればいいんだけど
あとファイルの扱いが難し過ぎる
youtubeだけで完結するなら良いんだけど裸写ってると即BANだしなあそこ
insta360ならrs 1とかの1インチレンズのアクショカムも期待してたけどやっぱレンズがショボいからセンサーサイズ程の画質向上は見られない感じやね
暗がりには強くなってると思う
2023/05/06(土) 19:00:41.59ID:uGbSBlik
インスタの1インチとか最短撮影距離80センチとか必要だぞ
パンフォーカスだから多少ごまかせるけどまず無理や
手ブレと超広角で一見良さそうに思っちゃうけどアクションカム系はどれも罠
パンフォーカスだから多少ごまかせるけどまず無理や
手ブレと超広角で一見良さそうに思っちゃうけどアクションカム系はどれも罠
2023/05/06(土) 19:39:17.13ID:GWVNvPZb
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 20:59:37.18ID:oOfTyqoy >248
カメラどこに置いてるの?
遠すぎるんと違う。
カメラどこに置いてるの?
遠すぎるんと違う。
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 23:54:23.00ID:ZWgf/IfF ベッドの足側から30cmくらいのところにおいてる
それでベッドの足側に自分の頭が置くように寝て騎乗位撮ったら
カメラに近い自分の頭にピントが合ってしまって相手の顔がボケてしまったんだよね
計算したらだいたいF16まで絞れば確実に両方ピント合いそうだけど流石に暗すぎるよなぁ
それでベッドの足側に自分の頭が置くように寝て騎乗位撮ったら
カメラに近い自分の頭にピントが合ってしまって相手の顔がボケてしまったんだよね
計算したらだいたいF16まで絞れば確実に両方ピント合いそうだけど流石に暗すぎるよなぁ
2023/05/07(日) 00:04:30.02ID:chGRaR2J
ベッドから首落ちそうなぐらい寄せて頭映らんようにするといいよ。
手届くだろうしモニター向けて調整しなはれ
手届くだろうしモニター向けて調整しなはれ
2023/05/07(日) 00:10:17.92ID:B469B3j6
>>250
アプリがうんこだっただけでカメラ自体は別にゴミでもない
アプリがうんこだっただけでカメラ自体は別にゴミでもない
2023/05/07(日) 09:37:19.74ID:jEY+/Wdt
【悲報】ソープランド、金属探知機を導入😔 [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683373086/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683373086/
2023/05/07(日) 10:01:12.16ID:oEyvgYmB
全体撮っておきたい用で超広角レンズのアクションカムみたいなの欲しいなって思ったけど、これってのがやっぱないなぁ
オズモアクション3のクロップがもう少し抑えられていれば完璧だったんだが…
物足りないの買っても後悔しそうだし、結局スマホでいいやって現状なってるけど
オズモアクション3のクロップがもう少し抑えられていれば完璧だったんだが…
物足りないの買っても後悔しそうだし、結局スマホでいいやって現状なってるけど
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 11:47:23.07ID:bGL4AHc7 FC2の大手とが挿入中に横の三脚からパッと片手でカメラ外して手持ちに切り替えてるの見ますけど
あれどんな三脚(クイックシュー)かわかる人いませんか?
自分はアルカスイス互換かバネで挟むクイックシュー使ってますがとても挿入中にさっと片手で外せないんで何か良いの使っているのかなーって思いました。
あれどんな三脚(クイックシュー)かわかる人いませんか?
自分はアルカスイス互換かバネで挟むクイックシュー使ってますがとても挿入中にさっと片手で外せないんで何か良いの使っているのかなーって思いました。
2023/05/07(日) 11:57:19.42ID:2Sb6DUdo
2023/05/07(日) 12:42:53.84ID:7rktBeAS
>>260
文から推測たけどhawklockって売ってるのならワンタッチで外せるけどどうよ
文から推測たけどhawklockって売ってるのならワンタッチで外せるけどどうよ
2023/05/07(日) 12:44:01.67ID:17Yn3i21
アクションカメラはGoProの完全上位互換っぽい
Insta 360 ONE R 1インチが良さそうで気になってる
Insta 360 ONE R 1インチが良さそうで気になってる
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 12:54:21.98ID:sc+xZuha2023/05/07(日) 13:23:09.79ID:QmhrBxk/
2023/05/07(日) 13:40:14.04ID:Ik2Ck3sT
>>260
Ulanziのクイックシューとか?
Ulanziのクイックシューとか?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 14:56:38.60ID:bGL4AHc72023/05/07(日) 15:14:23.75ID:Py9Yn1V8
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 15:24:18.81ID:iuHVIYU22023/05/09(火) 22:01:15.69ID:dWQ9e3ts
HDRで撮った動画って色薄い感じになるんだけど、HDR対応のモニターで見るとちゃんと色ついて描写されるってこと?
2023/05/10(水) 14:11:15.46ID:9ZUml5EP
ニコン、高級カメラやレンズを急に1割値上げすることを決定。ニコ爺と呼ばれるネトウヨ信者層の断末魔が響き渡る [296617208]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683695168/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683695168/
2023/05/10(水) 17:43:01.40ID:fRnX8Go7
キヤノン「PowerShot V10」の画像とスペック
https://digicame-info.com/2023/05/powershot-v10-1.html
https://digicame-info.com/2023/05/powershot-v10-1.html
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 19:00:35.93ID:1kQGYm6m 今度初めて3P(デリ)撮影するんだけど、対象多くてオートフォーカスの難易度あがるかな
片方の女の子に撮ってもらうのも楽しいかなとは思ってる
片方の女の子に撮ってもらうのも楽しいかなとは思ってる
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 19:31:11.77ID:HASVZm8B >>273
パンフォーカスで撮ればいいよ
パンフォーカスで撮ればいいよ
2023/05/10(水) 20:53:55.67ID:6AauEj5o
女の子同士被ってしまったり影になったりと難易度ダンチになるよ
2023/05/11(木) 13:15:21.23ID:i8nQHMh2
>>271
Z8発売前にZ9を10万近く値上げしたな
基本爺は値段や性能に難癖つけて買わないからな
安いモデルにこの機能が載ったら買うみたいな事は言うが
しかしこのご時世に値下げしたパナはある意味凄いわ
海外でS5IIXのレビュー上がりはじめたが、しれっとBRAWにも対応してるし
Z8発売前にZ9を10万近く値上げしたな
基本爺は値段や性能に難癖つけて買わないからな
安いモデルにこの機能が載ったら買うみたいな事は言うが
しかしこのご時世に値下げしたパナはある意味凄いわ
海外でS5IIXのレビュー上がりはじめたが、しれっとBRAWにも対応してるし
2023/05/11(木) 19:09:28.98ID:p2VpFV20
Z8って8K60pかと思ったら、8K30pなのか。
それだったらフジの8K30pの方が安くていいじゃん?
フジの方はAPS-Cだけど。
それだったらフジの8K30pの方が安くていいじゃん?
フジの方はAPS-Cだけど。
2023/05/11(木) 23:46:36.46ID:JT0CX0CV
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 04:27:30.02ID:zRG0ORhh2023/05/12(金) 10:43:15.69ID:v5IZ7xma
動画の記録設定ってどうしてる?
画質は求めたいけど容量もある程度には抑えたいってバランスが難しい…
編集全くしない場合、H264よりH265のほうが良いってことよね?
そこからビットレートどれにしようかってなると選択肢多くて悩む
画質は求めたいけど容量もある程度には抑えたいってバランスが難しい…
編集全くしない場合、H264よりH265のほうが良いってことよね?
そこからビットレートどれにしようかってなると選択肢多くて悩む
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 12:32:39.10ID:rCiiNiFx ProResならLTとかにしちゃってるな
その代わりストレージへのバックアップはProResのまま
その代わりストレージへのバックアップはProResのまま
2023/05/12(金) 15:30:23.97ID:2mhdb64e
ソニーだけど
・編集しない(4K60p)
h265、150Mbps、420、10bit
・編集する(同上)
h264、200Mbps、422、10bit
シンプルにこの使い分けでやってるな
・編集しない(4K60p)
h265、150Mbps、420、10bit
・編集する(同上)
h264、200Mbps、422、10bit
シンプルにこの使い分けでやってるな
2023/05/12(金) 15:34:19.08ID:YMS7W7bq
犬猫の動画じゃあるまいし、編集とか関係なしにソニー機ならH265 422 10bitでいいじゃん
2023/05/13(土) 12:43:53.81ID:i/lyOU++
iPhoneって4K60pでもビットレート40Mbps以下とかなんだね
そのわりには普通に画質綺麗で、ソフトでの処理が上手いってことなのかな
そのわりには普通に画質綺麗で、ソフトでの処理が上手いってことなのかな
2023/05/13(土) 13:38:34.79ID:gC46q792
ノイズリダクションで塗り絵にすると圧縮が効きやすいのもある
2023/05/13(土) 16:16:20.16ID:re8MT7b2
Powershot V10、アクションカメラよりは暗所行けそうだけど、
H264で4Kは30p止まりなのが惜しいな
Vlogカムとしては中途半端で置き撮り向きなのに
H264で4Kは30p止まりなのが惜しいな
Vlogカムとしては中途半端で置き撮り向きなのに
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 18:28:25.12ID:1nULCQgF2023/05/13(土) 21:41:33.86ID:1ufISTe0
8krawは2TBで1時間半くらいか?
1TBで45分だとして30分くらい撮って次の1シーンが15分で収まるとは限らないから、低容量メディアは交換して効率悪いんだよな
1TBで45分だとして30分くらい撮って次の1シーンが15分で収まるとは限らないから、低容量メディアは交換して効率悪いんだよな
2023/05/14(日) 06:58:46.46ID:0Vi0yJkq
Z8の美肌モードってどうなの?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 09:46:07.95ID:iHvYKzMh291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 12:35:12.30ID:4cFLk7/a >>290
RAW以外なら動画でも使えるとある
RAW以外なら動画でも使えるとある
2023/05/14(日) 12:54:38.57ID:+sDhB5Tj
8K60pは欲しいけど、RAWはどっちでも良くて
ファイルサイズ小さくしたい場合、
まず8K60pで撮るのはしょうがないとして
だいたいどれぐらいのPCスペックと、
どれくらいの変換の時間が必要ですか?
変換後はどれくらいのファイルサイズになりますか?
ファイルサイズ小さくしたい場合、
まず8K60pで撮るのはしょうがないとして
だいたいどれぐらいのPCスペックと、
どれくらいの変換の時間が必要ですか?
変換後はどれくらいのファイルサイズになりますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 13:12:02.66ID:iHvYKzMh まぁRAWは面倒くさいよね
好みのLUT選んで当ててエンコード(サイズはコーデックやどこまで画質求めるかで随分変わると思う)
俺はダビンチ使ってるからVRAMも重視して新機13900KS+7950XTX+128 GBと旧機3990X+3090+256GB
保存用に10gbpsHDD6台RAID5のNAS
8k編集するならCoreでもRyzenでも9は欲しいかなVRAMも12G以上はあった方がいいと思う
あとグラボのハードウェアエンコは画質がイマイチなので時間かけてCPUにさせた方がいい
好みのLUT選んで当ててエンコード(サイズはコーデックやどこまで画質求めるかで随分変わると思う)
俺はダビンチ使ってるからVRAMも重視して新機13900KS+7950XTX+128 GBと旧機3990X+3090+256GB
保存用に10gbpsHDD6台RAID5のNAS
8k編集するならCoreでもRyzenでも9は欲しいかなVRAMも12G以上はあった方がいいと思う
あとグラボのハードウェアエンコは画質がイマイチなので時間かけてCPUにさせた方がいい
2023/05/14(日) 15:17:17.89ID:aWTdnm3m
>>293
Davinciで新しいRadeonは酷だな。今のBetaもなんかradeonだとまともに再生すら動かんしちょくちょく不具合があっても後回し
Davinciで新しいRadeonは酷だな。今のBetaもなんかradeonだとまともに再生すら動かんしちょくちょく不具合があっても後回し
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 16:25:14.08ID:iHvYKzMh >>294
それはそうダビンチはNvidia一択だわ
俺は液タブUSB-C一本繋ぎするからラデのリファレンス使ってるが
同じVRAM数でも7950XTXと3090では安定性が違う
動画編集専用機作れるならA6000一択だがグラボに70万は躊躇する
それはそうダビンチはNvidia一択だわ
俺は液タブUSB-C一本繋ぎするからラデのリファレンス使ってるが
同じVRAM数でも7950XTXと3090では安定性が違う
動画編集専用機作れるならA6000一択だがグラボに70万は躊躇する
2023/05/14(日) 16:52:48.46ID:aWTdnm3m
>>295
カット編集は7900XTXの動くバージョンのドライバでやってて、エンコードは4070tiでやってるわw
なんか4.1だと動いてたのに23.4.2のドライバだと編集中にフリーズすんだよねw
h265エンコもビットレート40Mbpsまでしか出来ないし
カット編集は7900XTXの動くバージョンのドライバでやってて、エンコードは4070tiでやってるわw
なんか4.1だと動いてたのに23.4.2のドライバだと編集中にフリーズすんだよねw
h265エンコもビットレート40Mbpsまでしか出来ないし
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 16:53:48.63ID:fskhhFYS GH6、バッテリー切れて予備と交換しようとしたらGH5の純正とその互換バッテリーはFHDでしか録画できないってなってパニクって2回戦目撮れなかったわ、
2023/05/14(日) 19:04:31.19ID:H9/8Hlwl
>>297
バッテリーパックは、S5やGH5Ⅱと共用の「DMW-BLK22」を採用。一部制約があるが、従来のGH5に対応する「DMW-BLF19」も使える。しかし、高解像の5.7Kや120Pのような高速モードやアップルProResの3つは旧バッテリーにはエラー表示が出て対応できない仕様になっている。
https://jp.pronews.com/special/202202221025269096.html
GH3の頃からBLF19でずっと使い回しOKだったけど
5.7Kの処理能力となると、
さすがにもう限界なんだろうな
バッテリーパックは、S5やGH5Ⅱと共用の「DMW-BLK22」を採用。一部制約があるが、従来のGH5に対応する「DMW-BLF19」も使える。しかし、高解像の5.7Kや120Pのような高速モードやアップルProResの3つは旧バッテリーにはエラー表示が出て対応できない仕様になっている。
https://jp.pronews.com/special/202202221025269096.html
GH3の頃からBLF19でずっと使い回しOKだったけど
5.7Kの処理能力となると、
さすがにもう限界なんだろうな
2023/05/14(日) 20:26:59.11ID:bYbscr6W
bmpcc4k の2台持ちで定点で撮ってます。ピントが合ってないと思うことが増えたのでカメラを変えようかと思ってます。
判断基準としては以下です。FX30が良いかなと思っていますが、他にもっと良さそうなのがあればアドバイスください。よろしくお願いします。
・電源接続でき、熱暴走もせず、2-3時間回しっぱなしにできる
・4k30p
・自動AFがある程度優秀であること
・SSD接続できる(できれば。既存資産を有効活用したい)
判断基準としては以下です。FX30が良いかなと思っていますが、他にもっと良さそうなのがあればアドバイスください。よろしくお願いします。
・電源接続でき、熱暴走もせず、2-3時間回しっぱなしにできる
・4k30p
・自動AFがある程度優秀であること
・SSD接続できる(できれば。既存資産を有効活用したい)
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 21:15:38.65ID:sP8nkuPC2023/05/14(日) 21:28:40.83ID:aWTdnm3m
2023/05/14(日) 21:33:10.29ID:2U4bEdS/
>>299
ブラックマジックの4Kってマイクロフォーサーズよね?
レンズそのまま使えるGH6とかでいいんじゃない
完全に入れ替えるなら用途的にFX30のほうがAF優秀で良いと思うけど
価格帯的にS5IIもアリとは思うけど、センサー大きいぶんボケやすいのでそれをどう考えるか
同じくフルサイズで、お金もっと出せるならFX3という選択肢も
ブラックマジックの4Kってマイクロフォーサーズよね?
レンズそのまま使えるGH6とかでいいんじゃない
完全に入れ替えるなら用途的にFX30のほうがAF優秀で良いと思うけど
価格帯的にS5IIもアリとは思うけど、センサー大きいぶんボケやすいのでそれをどう考えるか
同じくフルサイズで、お金もっと出せるならFX3という選択肢も
2023/05/14(日) 22:44:45.44ID:oYy4XSEW
fpsって皆どれで撮ってる?
30pと60pで悩んでるけどハメ撮りだったら30で十分かな?
30pと60pで悩んでるけどハメ撮りだったら30で十分かな?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 23:16:59.15ID:0G1pmE5y2023/05/14(日) 23:31:43.35ID:gWBegtu9
60派。視力悪いからか?30だとおっぱいの揺れが追えない
2023/05/14(日) 23:49:46.55ID:g9JuMzg6
俺も60だな
2023/05/15(月) 00:30:34.00ID:zvnhkiYE
>> 301
>> 302
ありがとうございます!
レンズは新しく買っても良いと思ってるので、
FX30とS5llX(発売してから)見比べてみます。
>> 302
ありがとうございます!
レンズは新しく買っても良いと思ってるので、
FX30とS5llX(発売してから)見比べてみます。
2023/05/15(月) 09:32:40.53ID:GJ1Kcs+7
>>307
FX3もFX30も外付けSSD収録対応してないでしょ確か
blackmagicのvedeo assistは確かUSB接続だからこれ買えるならカメラの選択肢広がりまくるから有りかも知れない
同じレコーダーでもninja Vなんかはsata接続だから資産活用できない
カメラ単体で、だともう出てるPanaのGH6かS5ii
もしくはsigma fpくらいしか分からないけど
fpはbmpccと同じくAFうんちだから実質パナしか選択肢ないんじゃないかな
FX3もFX30も外付けSSD収録対応してないでしょ確か
blackmagicのvedeo assistは確かUSB接続だからこれ買えるならカメラの選択肢広がりまくるから有りかも知れない
同じレコーダーでもninja Vなんかはsata接続だから資産活用できない
カメラ単体で、だともう出てるPanaのGH6かS5ii
もしくはsigma fpくらいしか分からないけど
fpはbmpccと同じくAFうんちだから実質パナしか選択肢ないんじゃないかな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 13:09:30.29ID:kpMpeRLh テレビ出力しながらの撮影がこんなに楽しくて便利なんて
早く教えてくれよ〜!
早く教えてくれよ〜!
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:46:12.37ID:XTXrypE9 俺もTV入力してるよ カメラモニターより大画面で大変良い◎
2023/05/16(火) 06:50:15.51ID:FrOJJhpb
PCのスペック低いので422にするとカクつく、H264で4K60pだと再生は問題ないがビットレート高くてサイズ的にしんどい、ってことで昔ながらのH264の4K30pで結局撮ってる
2023/05/16(火) 16:47:42.92ID:kvoGNWOD
せっかくの4k60pがもったいないと思うけど
本人がそれでいいならOK
本人がそれでいいならOK
2023/05/16(火) 21:37:15.25ID:UkzpWVBO
ワイも4K30pで十分、むしろそれくらいが容量的にもちょうどいいって感じだったけど、
ビデオカメラが不調になって新しく買おうと思ったときにハンディカム系って全く新機種出てなくて、
結局ミラーレスにしてカメラはオーバースペックな感じになった
放置で撮ること多いから冷却ファンあるのがいいなーって見てたら、そういうのってプロ仕様に近いのばかりだから余計に
ビデオカメラが不調になって新しく買おうと思ったときにハンディカム系って全く新機種出てなくて、
結局ミラーレスにしてカメラはオーバースペックな感じになった
放置で撮ること多いから冷却ファンあるのがいいなーって見てたら、そういうのってプロ仕様に近いのばかりだから余計に
2023/05/17(水) 06:53:02.21ID:SOhBo2uu
カメラは写真動画に限らずスマホとミラーレスで二極化してるしな
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 18:32:34.48ID:LIyoe4F1 >>276
隙あらば松下
隙あらば松下
2023/05/17(水) 18:42:15.00ID:oaPugNqJ
富士フイルム「X-S20」は6K30pと4K60pの動画モードを採用?
https://digicame-info.com/2023/05/x-s206k30p4k60p.html
https://digicame-info.com/2023/05/x-s206k30p4k60p.html
2023/05/19(金) 18:22:43.51ID:vCBuC1D4
ハメ潮撮りたいのですが、よいアイデアはありますか?
2023/05/19(金) 18:28:40.67ID:VOAOOAMB
>>317
ハイスピード撮影とか良さそう
ハイスピード撮影とか良さそう
2023/05/19(金) 18:53:37.60ID:vCBuC1D4
上からは手持ちですかね?
なかなかアングルが難しいですよね。
防水じゃないとだめですし。。。
なかなかアングルが難しいですよね。
防水じゃないとだめですし。。。
2023/05/19(金) 21:28:11.62ID:jZi/HpbY
浴びる側の表情をハイスピード撮影で撮ったらおもしろそうだけど
石野卓球のPolynesianみたくなりそうでやっぱだめだな
ところでここの皆さんの作例が影響を受けた
ミュージックビデオとか映画なんてありますか?
石野卓球のPolynesianみたくなりそうでやっぱだめだな
ところでここの皆さんの作例が影響を受けた
ミュージックビデオとか映画なんてありますか?
2023/05/20(土) 09:13:45.48ID:NE/6FfdN
2023/05/20(土) 11:19:00.57ID:SCfeCtCs
画質を再優先してRAW撮影とかするなら外付けSSD対応って、どうしても必須よな
2023/05/20(土) 19:03:07.53ID:uSRFtig9
目的次第じゃね?
作品に仕上げるとか、仕事とかならともかく
わしゃ自分用だし、もともと主目的が声の記録なので、そこらはわりと敷居が低い
作品に仕上げるとか、仕事とかならともかく
わしゃ自分用だし、もともと主目的が声の記録なので、そこらはわりと敷居が低い
2023/05/20(土) 20:09:55.28ID:sKUQIAQd
やっぱ動画だとパナか~
Aマウントとかハンディカムの時代からソニーのカメラ使ってきたけど、動画メインにこの先も使っていくって考えるとマウント変更するか悩むなぁ
Aマウントとかハンディカムの時代からソニーのカメラ使ってきたけど、動画メインにこの先も使っていくって考えるとマウント変更するか悩むなぁ
2023/05/20(土) 20:21:39.59ID:Mxy84Gt9
この用途なら広角ズム一本でもいけるしマウント改宗は大した問題じゃなか
2023/05/20(土) 20:36:55.38ID:8fXKU1F3
中古GH5レンズキット複数台がコスパいいって話だけど2台で30万なのよね
2023/05/20(土) 21:58:48.82ID:++KIiNnq
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 00:47:42.37ID:mR5qbAZv GH5の業務用版が安く出てるけど、
NINJA収録用に使えないかな?
NINJA収録用に使えないかな?
2023/05/21(日) 08:12:49.80ID:n+JY5JYv
というかCFexpressが価格/容量比悪過ぎるんだよな
2TBのSSDが1万切る時代に同容量で8万とか
勿論生産コストや安定性の差あるからしょうがないんだろうけどそれにしても酷い
4K非圧縮rawや8Knrawで撮ると2TBで2時間も撮れない時代だしな
転送速度的にもこれからの8K全盛期に付いていけるか若干怪しいし
その内ボディ本体にm.2スロットついたカメラ出てきそうだけど特許なんかで難しかったりするのかな
その場合何にも気にせず作る中華系がカメラ界隈でも天下取りそうだけど
2TBのSSDが1万切る時代に同容量で8万とか
勿論生産コストや安定性の差あるからしょうがないんだろうけどそれにしても酷い
4K非圧縮rawや8Knrawで撮ると2TBで2時間も撮れない時代だしな
転送速度的にもこれからの8K全盛期に付いていけるか若干怪しいし
その内ボディ本体にm.2スロットついたカメラ出てきそうだけど特許なんかで難しかったりするのかな
その場合何にも気にせず作る中華系がカメラ界隈でも天下取りそうだけど
2023/05/21(日) 09:33:31.67ID:9Lfik1Cz
2023/05/21(日) 09:50:20.41ID:d4GLLQjo
GH5に業務用なんてあるんだ
2023/05/21(日) 09:56:50.38ID:9Lfik1Cz
モニターレスのBGH1か?
GH4時代はSDI出力キットを追加したのが出てたみたいだけんども。
GH4時代はSDI出力キットを追加したのが出てたみたいだけんども。
2023/05/21(日) 10:14:37.55ID:VCglNxiw
2023/05/21(日) 10:32:21.46ID:/uKhaSrm
パナはパナでも、約6年前の発売のGH5とかの古い機種と違って、
最新のS5IIはソニーとかと同じ像面位相差AFだけど、どうですか?
同じ像面位相差AFならパナもソニーもほぼ大差なくて同等ですか?
それとも、体感でハッキリと分かるほどAF速度違いますか?
最新のS5IIはソニーとかと同じ像面位相差AFだけど、どうですか?
同じ像面位相差AFならパナもソニーもほぼ大差なくて同等ですか?
それとも、体感でハッキリと分かるほどAF速度違いますか?
2023/05/21(日) 12:19:51.93ID:d4GLLQjo
像面位相差でようやくソニーやCanonと同じように使えるようになった
同等機種と比べると導入コストが低いくらいかなパナの良さは
同等機種と比べると導入コストが低いくらいかなパナの良さは
2023/05/22(月) 04:15:11.15ID:FzwqnzW7
ソニー「ZV-1II」は換算18-70mmのレンズを採用?
https://digicame-info.com/2023/05/zv-1ii18-70mm.html
https://digicame-info.com/2023/05/zv-1ii18-70mm.html
2023/05/22(月) 11:12:21.08ID:WqkVdaGZ
>>335
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/05/22(月) 12:57:26.67ID:0TTR4LPB
土曜日にR6IIをフィックスで回しっぱで撮影したんだが、4k60Pノンクロップ設定で40分ぐらいで止まっていた
ハメてからフィニッシュまでが撮れていなかったのでショック
手持ちで使ったGoProは画質あまり良くないからな
バリアングル開いたりと熱には気は使っていたんだが、30分の壁がなくなっても熱で落ちるんじゃワンオペマルチカメラでは使いづらい
これからの時期は気を付けないとダメだな
標準で冷却ファン付いてるカメラってFX3、FX30、GH6、S5II、S5IIX、S1Hぐらいだっけ
追加しようかな
ハメてからフィニッシュまでが撮れていなかったのでショック
手持ちで使ったGoProは画質あまり良くないからな
バリアングル開いたりと熱には気は使っていたんだが、30分の壁がなくなっても熱で落ちるんじゃワンオペマルチカメラでは使いづらい
これからの時期は気を付けないとダメだな
標準で冷却ファン付いてるカメラってFX3、FX30、GH6、S5II、S5IIX、S1Hぐらいだっけ
追加しようかな
2023/05/22(月) 13:12:25.55ID:ZTxJvknJ
R3だかはNinjaV+収録なら無限に撮れるとかレビューあったな
2023/05/22(月) 15:20:31.80ID:OQPFQNjY
2023/05/22(月) 15:24:05.51ID:ZTxJvknJ
そりゃセンサーサイズが1/4だから発熱量も少ない。
扱いやすさはある
扱いやすさはある
2023/05/22(月) 16:32:06.01ID:0TTR4LPB
>>340
GH5とGH5sは過去に使っていた時期があり、当時の他機種が止まりまくる中、熱停止しないっていう点では信頼していた
BMPCC4K用にフォーサーズレンズ取ってあるので、GH6を追加するのもありなんだよな
コスパの面から言うとフルサイズでSSD記録出来て、ファンも付いてるS5IIXが良さそうだけど
GH5とGH5sは過去に使っていた時期があり、当時の他機種が止まりまくる中、熱停止しないっていう点では信頼していた
BMPCC4K用にフォーサーズレンズ取ってあるので、GH6を追加するのもありなんだよな
コスパの面から言うとフルサイズでSSD記録出来て、ファンも付いてるS5IIXが良さそうだけど
2023/05/22(月) 16:41:02.24ID:Iwt/zMnp
SSDを使うハメ撮りとはどんなものなのだろうか
2023/05/22(月) 17:05:40.91ID:Uv7rdqTb
2023/05/22(月) 17:21:14.08ID:YdrlL0cM
>>343
ALL-Intraなど高ビットレートで撮る時、SSDで記録出来れば記録メディアのコストが下げられる
内部収録出来てもCFexpress2TBとかになるとかなり高いからな
SSDの2TBが4台買えちゃう
あとiPadなんかでも気軽に編集出来るようなってきているので、撮ったらそのままSSD繋げて編集みたいなことが出来る
あとCFexpressは結構熱を持つのであまり使いたくない
ALL-Intraなど高ビットレートで撮る時、SSDで記録出来れば記録メディアのコストが下げられる
内部収録出来てもCFexpress2TBとかになるとかなり高いからな
SSDの2TBが4台買えちゃう
あとiPadなんかでも気軽に編集出来るようなってきているので、撮ったらそのままSSD繋げて編集みたいなことが出来る
あとCFexpressは結構熱を持つのであまり使いたくない
2023/05/22(月) 17:25:00.88ID:Iwt/zMnp
なるほどね
2023/05/22(月) 17:29:02.39ID:ZTxJvknJ
もっと昔は30分制限を越えるための外部レコーダーはあった
2023/05/22(月) 17:38:37.91ID:Po8ryVpu
APS-C(FX30)とm4/3(GH6)ってセンサー似たようなサイズだけど画質差ちょっとはあるもんなん?
2023/05/22(月) 18:49:28.66ID:YdrlL0cM
>>348
単純な比較だと高感度耐性はFX30方が強いと思う
ただ色々上がっている映像見ているとGH6もノイズを上手く処理していてGH5より良くなってる
音声付きノンクロップ 4K120Pが撮れたり、寄れるレンズが多い点で用途的に惹かれるカメラ
GH5はシン・ウルトラマンやシン・仮面ライダー、ジサリスとかいうYouTube特撮にも使われているので、今でも現役で使えるカメラだけど
フルサイズだと寄り過ぎて意図しないところまでボケいたり、絞ると暗くなったりするしハメ撮りにm4/3は全然ありだと思う
FX30はメインというより、FX3のサブとしてかな
予算あるならFX3方が良い
単純な比較だと高感度耐性はFX30方が強いと思う
ただ色々上がっている映像見ているとGH6もノイズを上手く処理していてGH5より良くなってる
音声付きノンクロップ 4K120Pが撮れたり、寄れるレンズが多い点で用途的に惹かれるカメラ
GH5はシン・ウルトラマンやシン・仮面ライダー、ジサリスとかいうYouTube特撮にも使われているので、今でも現役で使えるカメラだけど
フルサイズだと寄り過ぎて意図しないところまでボケいたり、絞ると暗くなったりするしハメ撮りにm4/3は全然ありだと思う
FX30はメインというより、FX3のサブとしてかな
予算あるならFX3方が良い
2023/05/22(月) 20:23:58.72ID:sGvELabD
言うてシンシリーズは撮影にかなりiPhone使ってたりするからあんま当てにならない気もする
2023/05/22(月) 22:13:52.06ID:Po8ryVpu
>>349
あまりボケすぎると見にくいからフルサイズまではいらないしAPS-Cちょうどよくね?って思うけど、そういう用途だとm4/3の名前上がってきてAPS-Cって全然見ないんよね
あまりボケすぎると見にくいからフルサイズまではいらないしAPS-Cちょうどよくね?って思うけど、そういう用途だとm4/3の名前上がってきてAPS-Cって全然見ないんよね
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 22:24:39.43ID:maZItTRk2023/05/23(火) 05:54:52.90ID:ERr36NxD
そもそも動画メインで設計されてるAPS-Cャ{ディが全然なb「
マイクャ鴻tォーサーズ(特にルミックス)は昔から動画メインだから自然と名前も出てくる
さらに動画特化で見るなら業界標準はAPS-Cと似たサイズのスーパー35mm
完全シネマカメラのREDのコモドとかブラックマジックの12Kや6Kもそれ(正確には各社でサイズが微妙に違うが)
マイクャ鴻tォーサーズ(特にルミックス)は昔から動画メインだから自然と名前も出てくる
さらに動画特化で見るなら業界標準はAPS-Cと似たサイズのスーパー35mm
完全シネマカメラのREDのコモドとかブラックマジックの12Kや6Kもそれ(正確には各社でサイズが微妙に違うが)
2023/05/23(火) 07:17:41.16ID:y9JWUpAb
広角18mmってもうちょっと頑張って16mmくらいにしてほしかったな
手ぶれ補正とかブリージングとか補正入れたらクロップするから18mmだと結局そこまで広くならない、へたしたらスマホのほうが広く撮れる
手ぶれ補正とかブリージングとか補正入れたらクロップするから18mmだと結局そこまで広くならない、へたしたらスマホのほうが広く撮れる
2023/05/23(火) 09:24:24.56ID:RMBxOZDv
>>352
たぶんその可能性は低いと思う。
もし安いカメラでそこまで撮れたら、
30〜50万円くらいの価格帯のカメラが
売れなくなってしまうから
商売上手なソニーとかのメーカーはそういうバカなことはしない。
たぶんその可能性は低いと思う。
もし安いカメラでそこまで撮れたら、
30〜50万円くらいの価格帯のカメラが
売れなくなってしまうから
商売上手なソニーとかのメーカーはそういうバカなことはしない。
2023/05/24(水) 01:29:12.30ID:Cbx9Yiqj
2023/05/24(水) 06:45:22.21ID:ZEDzI5V3
光学式手ぶれ補正と内蔵NDは択一らしい
屋外でパラパラ感でるといっても、汎用的に使える手ぶれのほうが正直ありがたい
価格や大きさ的にもE10と16-50でよくねって感じ…
屋外でパラパラ感でるといっても、汎用的に使える手ぶれのほうが正直ありがたい
価格や大きさ的にもE10と16-50でよくねって感じ…
2023/05/24(水) 07:59:34.32ID:dbDGrr6n
カメラ+汎用フィルターとカメラ+ジンバルなら前者の方が運用楽だから手ぶれ補正つけてくれたら方がありがたかったね
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 08:33:53.53ID:6PZAQUvg 初心者です。教えてください。
ハメ撮り用としてZV-E10のフルHD60pでの撮影は、皆様的には「有り」でしょうか?
このカメラのHD画質はあまりよくありませんが、かと言って4Kだと30pしか選択肢がありません。
ハメ撮り用としてZV-E10のフルHD60pでの撮影は、皆様的には「有り」でしょうか?
このカメラのHD画質はあまりよくありませんが、かと言って4Kだと30pしか選択肢がありません。
2023/05/24(水) 12:39:07.86ID:iv8nvVuC
>>359
さすがに今さらフルHDはないかな
60pにそこまでこだわる理由わからんけど、別に30pあれば普通に見るぶんには違和感なくない?
単純に画質優先なら4K30pだしコマ数優先ならフルHD60p、それは良い悪いじゃなくて個人の好みによる
さすがに今さらフルHDはないかな
60pにそこまでこだわる理由わからんけど、別に30pあれば普通に見るぶんには違和感なくない?
単純に画質優先なら4K30pだしコマ数優先ならフルHD60p、それは良い悪いじゃなくて個人の好みによる
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 13:08:40.69ID:6PZAQUvg2023/05/24(水) 13:20:02.52ID:dbDGrr6n
ハメ撮りでローリングシャッター気になることってそんなない気がするけど
走ってるハイエースの中でとか始発の電車の中でとかそういう話なのかな……
走ってるハイエースの中でとか始発の電車の中でとかそういう話なのかな……
2023/05/24(水) 15:21:52.21ID:V44xxX/p
手持ちするなら絶対気にするでしょ
電子手ぶれ補正しかないならなおさら
電子手ぶれ補正しかないならなおさら
2023/05/24(水) 15:32:20.27ID:XIuKOUig
カメラの前で手を振ると
指が歪むよね
指が歪むよね
2023/05/24(水) 15:37:59.51ID:dbDGrr6n
個人的には気になったことないかなあ
と思ったけどZV-E10 ローリングシャッターで検索かけたら酷過ぎて笑った
こんなんを4Kでvlog動画撮れますって謳って売ってんのか……
と思ったけどZV-E10 ローリングシャッターで検索かけたら酷過ぎて笑った
こんなんを4Kでvlog動画撮れますって謳って売ってんのか……
2023/05/24(水) 16:24:14.62ID:vr8+E+83
一般のVLOG勢はローリングシャッターという言葉すら知らんだろうからな
2023/05/24(水) 16:31:07.74ID:/MA3L3V5
2023/05/24(水) 20:04:50.89ID:IeGzxKyU
ソニーが「VLOGCAM ZV-1 II」を正式発表
富士フイルムが「X-S20」を正式発表
富士フイルムが「X-S20」を正式発表
2023/05/24(水) 20:27:16.63ID:eZLcVMcE
APS-C(マイクロフォーサーズ)以上のミラーレスをメインで、それ以外はカメラ性能高めのスマホでいい
1型でもコンデジは中途半端
1型でもコンデジは中途半端
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 21:56:08.86ID:6PZAQUvg 皆様回答ありがとうございました。
ZV-E10ですがHDの画質が凄く悪いです。
「素子が大きければ画質も良いだろう」と考えていたのですが、良い勉強になりました。
ZV-E10ですがHDの画質が凄く悪いです。
「素子が大きければ画質も良いだろう」と考えていたのですが、良い勉強になりました。
2023/05/24(水) 22:04:22.61ID:eZLcVMcE
ソニーは昔から4K撮れるカメラはフルHD以下にするとなぜか急激に画質粗くなる
フルHDが最高画質設定だった同社のカメラと比べても画質悪いレベル
理由は不明だが4Kを使えってことなんだろう
フルHDが最高画質設定だった同社のカメラと比べても画質悪いレベル
理由は不明だが4Kを使えってことなんだろう
2023/05/24(水) 23:25:05.13ID:V44xxX/p
X-S20外部ファンつけられるのかw
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 23:59:32.95ID:P3zF59qI SONYも外部ファン作ってくれ
FX3やFX30しか選択肢ないし動画使えそうなカメラが少ない
FX3やFX30しか選択肢ないし動画使えそうなカメラが少ない
2023/05/25(木) 04:38:27.38ID:HFIj5EsJ
>>372
防塵防滴無しだから、風呂や潮噴きには要注意だw
防塵防滴無しだから、風呂や潮噴きには要注意だw
2023/05/25(木) 05:33:14.14ID:M05Mpvch
2023/05/25(木) 06:56:10.75ID:CTYBbonq
外部ファンまでつけて長回ししたいなら普通にGH6とがFX30使えばよくねって感じなんだが
2023/05/25(木) 11:47:14.76ID:wRqKh4x/
三脚固定派なら外部ファンつけて、手持ち派なら外すって出来るから面白そうだけどな。500g無いからかなり軽いし。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/25(木) 12:56:08.56ID:M5FQnG07 GH6手持ちで撮ってる人、レンズ何使ってます?
leica の9mmか8-18mmで迷ってますが12-32でもいいかなって思ってます。
leica の9mmか8-18mmで迷ってますが12-32でもいいかなって思ってます。
2023/05/25(木) 12:59:50.47ID:cM3NHOHT
換算24mmだと足りないと思うよ
18か20は欲しい
18か20は欲しい
2023/05/25(木) 17:50:44.52ID:zTUVPj+j
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/25(木) 20:12:36.95ID:DQJx2uJp ZV-E10止まる季節きたな
ファンあてないと
ファンあてないと
2023/05/25(木) 20:40:35.97ID:6O5Zonlr
換算24mmは絶対狭く感じて使いにくいから注意した方がいい
2023/05/26(金) 07:05:18.60ID:9rhLmGtk
ぶっちゃけ手持ちハメなら超広角単焦点が楽だし良いよな
でもライカ9mmみたいな超広角単は他マウントだと全然ない
でもライカ9mmみたいな超広角単は他マウントだと全然ない
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 08:09:47.06ID:4QwfaTLX ライカの9mmは魚眼じゃない超広角ですよね?
2023/05/26(金) 08:13:34.29ID:GEoyMWzh
Eマウントに14mmはあるが広角過ぎて使いにくいだろうな。
2023/05/26(金) 10:58:26.27ID:HrnDoX9M
先輩方に質問です。
amaranの200dと60dの購入を検討してたんですが100dを2灯というのはいかがでしょうか?
金額的にはどっちも大差ない感じなんです。
ハメ撮りではなくプレイを撮る専属なので照明の配置とかは移動可能だったりします。あまり移動しない方が良いのかもしれませんが
amaranの200dと60dの購入を検討してたんですが100dを2灯というのはいかがでしょうか?
金額的にはどっちも大差ない感じなんです。
ハメ撮りではなくプレイを撮る専属なので照明の配置とかは移動可能だったりします。あまり移動しない方が良いのかもしれませんが
2023/05/26(金) 11:54:01.82ID:GEoyMWzh
60は小さいがパワー不足
100と200は同じ大きさなので脳死で200でおけ
100と200は同じ大きさなので脳死で200でおけ
2023/05/26(金) 12:34:31.54ID:EFn0fFvH
>>384
魚眼じゃないしフィルターもつけれる
魚眼じゃないしフィルターもつけれる
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 12:36:04.69ID:8m6LUB7w Amaranの200dとよく分からんメーカーの100の定常光持ってるけど、200dを100%にすると100の方は無くても分からんくらい存在感ない
2023/05/26(金) 12:45:29.18ID:ouSOw7y5
2023/05/26(金) 12:54:51.70ID:GEoyMWzh
1灯ライティングなんて人物じゃありえないから最低2灯
2023/05/26(金) 13:00:24.91ID:ouSOw7y5
みなさんありがとうございます。
とりあえず200dは最低1灯はあったほうが良いみたいですね。
とりあえず200dは最低1灯はあったほうが良いみたいですね。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 15:53:13.17ID:J0COLCwg 俺もAmaran200を2つで撮ってるけど
最低1つはあった方がいいと思う
Photography cheat sheet:
Lighting setups for professional portraits
って記事を見てほしい
1つもいいけど、2つあると色々できる
好みによるけど下段左から3番目が好きでよくやってる
こういうのなら2つ目は60でも十分行けるよ
最低1つはあった方がいいと思う
Photography cheat sheet:
Lighting setups for professional portraits
って記事を見てほしい
1つもいいけど、2つあると色々できる
好みによるけど下段左から3番目が好きでよくやってる
こういうのなら2つ目は60でも十分行けるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 15:59:09.91ID:J0COLCwg Amaranは100と200の殻が同じだから
他の方が言う通り
100選ぶなら脳死で200買えって話になるんだけど
この半年で状況が変わってきた気がする
COLBORとZHIYUNとかから小さい殻のライトが出てて
友人から借りてZHIYUNを使ってみたんだが
なかなかの爆光で良かったよ
ぶっちゃけ100を2つ使うのもありだと思った
荷物にならないしこれ2台も悪くない
ただしAmaranより値段高いんだよな
他の方が言う通り
100選ぶなら脳死で200買えって話になるんだけど
この半年で状況が変わってきた気がする
COLBORとZHIYUNとかから小さい殻のライトが出てて
友人から借りてZHIYUNを使ってみたんだが
なかなかの爆光で良かったよ
ぶっちゃけ100を2つ使うのもありだと思った
荷物にならないしこれ2台も悪くない
ただしAmaranより値段高いんだよな
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 17:10:58.14ID:kowquiFi2023/05/26(金) 17:14:07.98ID:GEoyMWzh
2023/05/26(金) 17:17:33.56ID:GEoyMWzh
>>395
エアプだけど下部に三脚穴が付いてるからメスダボ付けるとライトスタンドに刺さるようになると思う
エアプだけど下部に三脚穴が付いてるからメスダボ付けるとライトスタンドに刺さるようになると思う
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 17:30:55.87ID:J0COLCwg >>395
397氏が答えてる通りなんだけど
アンブレラ使わないなら写真用三脚の自由雲台とかでおk
底にカメラと同じ穴が2つついてる
純正アダプターでボーエンンズとアンブレラも付けれる仕様
でもコンボ買わないと
アダプターが付属して来ない罠あるので注意
バッテリー,バッグとか要らんから
本体とアダプターだけ買わせろよと思ってるところw
>>396
そそ。X100ね。
薄いから荷物軽くなって感動した
X200とかD200が出れば買いたいレベル
動作音はAmaran200並に静か
明るさは当たり前だがAmaran200D > X100 > 60X
公称どおり100はあると思った
照明の性能に不満点は無いかな
長時間使用の発熱はある
ハメた後は熱いけど素手で触れなくはない程度
Amaran同様使った直後で
DIM 0%にしてファン空回しとくと冷たくなる
397氏が答えてる通りなんだけど
アンブレラ使わないなら写真用三脚の自由雲台とかでおk
底にカメラと同じ穴が2つついてる
純正アダプターでボーエンンズとアンブレラも付けれる仕様
でもコンボ買わないと
アダプターが付属して来ない罠あるので注意
バッテリー,バッグとか要らんから
本体とアダプターだけ買わせろよと思ってるところw
>>396
そそ。X100ね。
薄いから荷物軽くなって感動した
X200とかD200が出れば買いたいレベル
動作音はAmaran200並に静か
明るさは当たり前だがAmaran200D > X100 > 60X
公称どおり100はあると思った
照明の性能に不満点は無いかな
長時間使用の発熱はある
ハメた後は熱いけど素手で触れなくはない程度
Amaran同様使った直後で
DIM 0%にしてファン空回しとくと冷たくなる
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 17:31:37.35ID:Ez1VkIIh >>380
私も気になってますが4隅がぐわんぐわんならないですか?
私も気になってますが4隅がぐわんぐわんならないですか?
2023/05/26(金) 17:34:20.82ID:GEoyMWzh
>>398
参考になった。
バッテリー駆動なんかする気ないからアダプターだけ欲しいわな。
ただ100wだともう足りないからもう少し大きくていいから200欲しいな。
smallrigの450D重くて片方Amaran200に戻しちまった。
参考になった。
バッテリー駆動なんかする気ないからアダプターだけ欲しいわな。
ただ100wだともう足りないからもう少し大きくていいから200欲しいな。
smallrigの450D重くて片方Amaran200に戻しちまった。
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 17:45:18.19ID:J0COLCwg2023/05/26(金) 17:55:28.57ID:GEoyMWzh
>>401
本体3.3kgとACアダプターが初代XboXのような巨大なやつ。ライトスタンドが一回り大きくなるのでトータル重量結構増える
本体3.3kgとACアダプターが初代XboXのような巨大なやつ。ライトスタンドが一回り大きくなるのでトータル重量結構増える
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 18:28:16.66ID:PHTKyvf6 >>402
3kg以上かあ
一般のライトスタンドは撓むわなw
ACアダプターがでかいのもキツいね
そういえばX100の1つ不満点あったわ
電源端子がねじ込み式じゃない
スタンドにぶら下げてるとACアダプターの黒箱の自重で簡単に抜けてしまう
面ファステープ買ってケーブル押さえておいた方がいいかも
それくらいかな
3kg以上かあ
一般のライトスタンドは撓むわなw
ACアダプターがでかいのもキツいね
そういえばX100の1つ不満点あったわ
電源端子がねじ込み式じゃない
スタンドにぶら下げてるとACアダプターの黒箱の自重で簡単に抜けてしまう
面ファステープ買ってケーブル押さえておいた方がいいかも
それくらいかな
2023/05/26(金) 20:18:22.62ID:yoWgLreM
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 01:35:20.26ID:Ec9oMPrv >>401
すみません。コンニャクのこと。GH6の広角ズームレンズで歩き撮りするとキツい動画を観たので
すみません。コンニャクのこと。GH6の広角ズームレンズで歩き撮りするとキツい動画を観たので
2023/05/27(土) 23:05:45.78ID:63WFa3JV
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 07:14:47.31ID:vrk2V+Z5 自分の服や下着より女の子に着せる服の方が多くなってしまった
ハメ撮りのやりすぎも考えものだな
ハメ撮りのやりすぎも考えものだな
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 10:19:59.94ID:a/oRWFki わかりみが深い
増やさないようにセーブしてるが
80サイズダンボール2箱になってる
増やさないようにセーブしてるが
80サイズダンボール2箱になってる
2023/05/31(水) 10:41:52.52ID:lz7X3t58
6K30pのα6700の噂出てきたな
でも6K30pなら、ファンつけて連続撮影できるフジX-S20の方が安心か
でも6K30pなら、ファンつけて連続撮影できるフジX-S20の方が安心か
2023/05/31(水) 12:38:09.88ID:yqfniXY+
再生編集環境がないわ
4Kで十分
4Kで十分
2023/05/31(水) 13:32:48.64ID:by9tDGXd
6K8Kて入れとけば情弱が喜ぶからなあ
2023/05/31(水) 14:27:01.11ID:JhPSpq8n
富士の8K30p動画を約160分撮影できる「X-H2」
これと4Kカメラ(800万画素)で、
どっちが画質いいかと言えば
どう考えてもX-H2の8K(3300万画素)
だと思うけど、そうでもないの?
これと4Kカメラ(800万画素)で、
どっちが画質いいかと言えば
どう考えてもX-H2の8K(3300万画素)
だと思うけど、そうでもないの?
2023/05/31(水) 17:59:24.07ID:AoczNGcZ
再生環境はクロップするなら使うし、重いかどうかはビットレート次第だから別に気にした事ない。フジの6kは解像度よりセンサー全部使った3:2で取れることの方が助けられたこと多い。
なんなら6kでも50Mbpsまで落とせるしな。そこまで落として実用性あるのかはともかく。
X-H2の8Kは知らん
なんなら6kでも50Mbpsまで落とせるしな。そこまで落として実用性あるのかはともかく。
X-H2の8Kは知らん
2023/05/31(水) 18:14:46.24ID:aqXGWoq1
別に今は再生環境や編集環境なくても10年くらい経って気が付けばそれが普通になってるからな
今はスマホですら4K撮影が普通になって編集も楽になってるように
今はスマホですら4K撮影が普通になって編集も楽になってるように
2023/05/31(水) 18:14:56.72ID:hSWpaSbM
画質こだわるなら現状12Kとかあるけど、業務でもないのに運用しんどくないのって話
世界遺産とかを未来を見据えて可能なかぎり最高画質で記録する、みたいなのは分かるけどハメよな?
個人的には4Kで必要十分だし、これ以上はストレージにも金かかってしゃーない
世界遺産とかを未来を見据えて可能なかぎり最高画質で記録する、みたいなのは分かるけどハメよな?
個人的には4Kで必要十分だし、これ以上はストレージにも金かかってしゃーない
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 18:26:07.43ID:6GkRAOP2 同感だな
撮影環境は常に背伸びしてる
編集環境が整った頃に頑張るスタンスだわ
撮影環境は常に背伸びしてる
編集環境が整った頃に頑張るスタンスだわ
2023/05/31(水) 18:36:18.86ID:42/SGj1D
クロップ耐性上がるし素材の解像度は高い方がいい
2023/05/31(水) 19:29:08.75ID:vf/I56TJ
2023/05/31(水) 19:50:28.65ID:aqXGWoq1
>>415
むしろ世界遺産は人類が金かけて全力で守ってくれて一流のカメラマンが幾らでも労力掛けて撮ってるから自分が頑張って撮る必要は感じないけど
人はその年齢そのDNAその育ち方した人間を撮れるのはその場そのときだけ
その表情その反応を引き出して撮れるのはあなただけ
なんで自分が出せる予算内で最大限良い画質で残しといた方がいいと考えるわ
ただ画質ってのは解像度や画素数だけを指す言葉じゃないからそこは人によって議論の余地があるけど
むしろ世界遺産は人類が金かけて全力で守ってくれて一流のカメラマンが幾らでも労力掛けて撮ってるから自分が頑張って撮る必要は感じないけど
人はその年齢そのDNAその育ち方した人間を撮れるのはその場そのときだけ
その表情その反応を引き出して撮れるのはあなただけ
なんで自分が出せる予算内で最大限良い画質で残しといた方がいいと考えるわ
ただ画質ってのは解像度や画素数だけを指す言葉じゃないからそこは人によって議論の余地があるけど
420嫁は杜の都のヨギー
2023/05/31(水) 20:31:59.60ID:rj6OqoYn ここのスレ住民て最終的になんの(どんな)アウトプットを前提にしてるのか知りたいす
4k8kなら編集PC環境が問われるだろうし
Web限定公開なら1280720で足りるはず
果たしてどんな公開(共有)を前提にしてるんですかね
4k8kなら編集PC環境が問われるだろうし
Web限定公開なら1280720で足りるはず
果たしてどんな公開(共有)を前提にしてるんですかね
2023/05/31(水) 20:38:26.18ID:by9tDGXd
長文増えるからカタログスペック語るやつの相手はそこそこでいいぞ
4K編集でもクソ重いのに機材爺は8Kで撮るんだと
4K編集でもクソ重いのに機材爺は8Kで撮るんだと
2023/05/31(水) 20:42:22.05ID:hgrN5TRq
普通に4K8Kで見てるんじゃないの?
FC2とかで売るなら最低FHDなのかもしらんけど
ってか公開も共有もしてないだろ・・・
FC2とかで売るなら最低FHDなのかもしらんけど
ってか公開も共有もしてないだろ・・・
2023/05/31(水) 20:45:49.03ID:AoczNGcZ
4kモニタで見るだけ。再生しながらちょっとズームしたり。
長時間撮ったら切ったり繋げたりはする。気に入ったのは自分のスマホ用に縦動画にしたり。
長時間撮ったら切ったり繋げたりはする。気に入ったのは自分のスマホ用に縦動画にしたり。
2023/05/31(水) 20:46:05.38ID:42/SGj1D
8kも4k120もモニタないから見れんけど撮れるなら撮ってると思う。
SS1/100より速くしないといけない120は撮らんかもだけど
SS1/100より速くしないといけない120は撮らんかもだけど
2023/05/31(水) 20:52:29.98ID:QjGaSY3D
2023/05/31(水) 21:32:59.86ID:ejFtWAld
動画の画質が良いのが、ソニーとパナの2強メーカーだけだった時代は終わったな。
AF遅かったパナに比べて、ソニー優位だった時代は、
このスレとかでパナの弱点のAFの遅さを叩けばソニーが売れた。
しかし、ニコン、キヤノン、富士、パナともに素晴らしい機種を出してきて、
もうソニーの優位性は無くなった感じ。
AF遅かったパナに比べて、ソニー優位だった時代は、
このスレとかでパナの弱点のAFの遅さを叩けばソニーが売れた。
しかし、ニコン、キヤノン、富士、パナともに素晴らしい機種を出してきて、
もうソニーの優位性は無くなった感じ。
2023/05/31(水) 21:39:22.93ID:42/SGj1D
フジもうちょっと動画向けアピールしてもいいと思う。
放送用とかはソニーのカメラにブシノンレンズとかなんだし、APSCだってsuper35と言い換えれば使いやすいサイズ
放送用とかはソニーのカメラにブシノンレンズとかなんだし、APSCだってsuper35と言い換えれば使いやすいサイズ
2023/06/01(木) 20:17:26.14ID:qffWOg5O
そもそもソニーってそんなに動画向けか?
ビデオカメラ出してたってだけじゃない
パナとかはミラーレスも動画特化って分かるけど
ビデオカメラ出してたってだけじゃない
パナとかはミラーレスも動画特化って分かるけど
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:35:27.39ID:NxRzDLDT よそでやれ
2023/06/01(木) 21:45:24.95ID:ZXcnX9ER
SONYからすべて売却してメインZ8に変更してしまってなんですが
手持ち撮影用のサブ機が欲しくて、Z6追加して既所持の14-30か24-70を使うか
gh5に9mmだけ購入して追加するかどちらのほうを選んだほうがいいですか?
予算が15万ほどなのでこの2つの選択肢で、4k30pで1時間ほどの予定です。
手持ち撮影用のサブ機が欲しくて、Z6追加して既所持の14-30か24-70を使うか
gh5に9mmだけ購入して追加するかどちらのほうを選んだほうがいいですか?
予算が15万ほどなのでこの2つの選択肢で、4k30pで1時間ほどの予定です。
2023/06/01(木) 21:48:36.09ID:g16c3Mpl
なんかいっつも同じ質問してんな
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 22:10:46.53ID:7SpMlfrR GH5じゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 22:50:44.11ID:jaj30zhI AF優れたZ8を手持ちで使って
サブを固定にした方がいいような
サブを固定にした方がいいような
2023/06/01(木) 23:16:49.42ID:ICZcTbC+
>>433
うーん価格.comなみのクソアドバイス
うーん価格.comなみのクソアドバイス
2023/06/02(金) 00:13:18.37ID:xPXgcOdu
つーかさ、POVの手持ちがメインとちゃうんか?
2023/06/02(金) 00:24:13.41ID:Pvkn+572
すいません、多分好みの問題なんですが横斜め上から寝バックやバックでプレスを撮影が
一番好きでそっちがメインで一番映したくて、iPhone14Proが手持ちなもので…。
持ち替えすればいいかと思ってたんですが思ったより取り回しづらくて、
年末までは少し予算抑えたいのでとりあえず2つの候補で
どちらがいいかオススメを聞きたかったもので。
一番好きでそっちがメインで一番映したくて、iPhone14Proが手持ちなもので…。
持ち替えすればいいかと思ってたんですが思ったより取り回しづらくて、
年末までは少し予算抑えたいのでとりあえず2つの候補で
どちらがいいかオススメを聞きたかったもので。
2023/06/02(金) 12:09:38.15ID:Icr0SmNm
S5IIXの実機を触ってきたが、オールブラックデザイン良いな
カッコイイだけじゃなくて、黒子に徹するって感じでカメラが余計主張をしないのでハメでも使いやすいかも
セフレとの撮影の時はないが、デリで初めましての場合ってSONYなんですねとか良く言われるので
AFも今使ってるα7sIIIとそんな変わらないぐらいに進化してるし欲しくなってきた
カッコイイだけじゃなくて、黒子に徹するって感じでカメラが余計主張をしないのでハメでも使いやすいかも
セフレとの撮影の時はないが、デリで初めましての場合ってSONYなんですねとか良く言われるので
AFも今使ってるα7sIIIとそんな変わらないぐらいに進化してるし欲しくなってきた
2023/06/02(金) 12:35:07.62ID:l5KoRbHo
ALL IntraとかProResで撮りたいってわけじゃないなら普通のs5iiでよくない?
2023/06/02(金) 13:06:05.26ID:z9Htyzft
S5Ⅱx持ってないけどSSD直接記録はかなり羨ましい
2023/06/02(金) 13:13:41.90ID:Icr0SmNm
>>438
SSD記録が出来るでしょ
ブラックデザインカッコイイし、3万程度差ならありと考えてる
4K60Pノンクロップと120PがあるのでsIIIは手放せないが、最近出番の少ないRIVを売って入れ替えようかマジで思案中
SSD記録が出来るでしょ
ブラックデザインカッコイイし、3万程度差ならありと考えてる
4K60Pノンクロップと120PがあるのでsIIIは手放せないが、最近出番の少ないRIVを売って入れ替えようかマジで思案中
2023/06/02(金) 21:45:15.43ID:pztTVXuJ
ボディ単体で見ると真っ黒はかっこいいけど、レンズつけた状態で見るとなんか浮いた感じして微妙
まぁカメラって細かい性能より自分がしっくりくるデザインとかで選ぶのが愛着湧くし良いと思う
まぁカメラって細かい性能より自分がしっくりくるデザインとかで選ぶのが愛着湧くし良いと思う
2023/06/02(金) 23:02:47.61ID:m0VZzXRf
ここはハメ撮りスレですよおじいちゃん
2023/06/02(金) 23:47:18.44ID:abDwCPFa
これから熱停止する時期だからな
色々な新機種が出たが試される時が来た
現行でファン載ってるのってFX3、FX30、S1H、S5II、S5IIX、GH6、R5Cぐらいか
フジもオプションで取り付けられるが
R5Cは手ぶれ補正非搭載だから問題外だが
色々な新機種が出たが試される時が来た
現行でファン載ってるのってFX3、FX30、S1H、S5II、S5IIX、GH6、R5Cぐらいか
フジもオプションで取り付けられるが
R5Cは手ぶれ補正非搭載だから問題外だが
2023/06/02(金) 23:59:21.86ID:Icr0SmNm
CFexpressカードが熱を持ち過ぎて、停止した挙句データも消えていたのは悲しい思い出・・・
そういう点で高ビットレートで撮るならSSDで外部収録出来るカメラは良いと思うよ
そういう点で高ビットレートで撮るならSSDで外部収録出来るカメラは良いと思うよ
2023/06/03(土) 17:38:40.99ID:UJ4TyhAL
>>443
動画目的でミラーレス選ぶならファンつきのカメラって考えるとそんな機種ないし選びやすいのかも
動画目的でミラーレス選ぶならファンつきのカメラって考えるとそんな機種ないし選びやすいのかも
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 22:50:50.82ID:MU4zytld 機材ではないんですが皆様ハメ撮り1度にいくらかけていますか?
自分は基本デリのハメ撮りオプションor撮影交渉で90分くらいで2万〜3万
+本番は交渉面倒なので一律1万(生やタダの時も有り)
で合計3〜4万です
彼女とは撮りすぎると信頼度が下がるので月1程度のみ&さすがに照明は少ししか使えない
なので安定して複数を撮れるデリ活用してます
店利用90分以上だとこんなものでしょうか?
自分は基本デリのハメ撮りオプションor撮影交渉で90分くらいで2万〜3万
+本番は交渉面倒なので一律1万(生やタダの時も有り)
で合計3〜4万です
彼女とは撮りすぎると信頼度が下がるので月1程度のみ&さすがに照明は少ししか使えない
なので安定して複数を撮れるデリ活用してます
店利用90分以上だとこんなものでしょうか?
2023/06/04(日) 23:22:35.96ID:yGScipTd
ソニーは動画に向ているとかいう謎の風潮
明らかに動画用途はルミックスじゃない?
明らかに動画用途はルミックスじゃない?
2023/06/05(月) 00:23:46.91ID:uL3PiK2j
メーカー単位でんな言えるほど一貫性無いだろ
2023/06/05(月) 07:19:38.32ID:m4WJWMaX
LUMIXは絶対に熱停止しないって安心感あるけど、実際のとこ熱停止するほど長時間ぶん回すことが一般的には少ないからなぁ
2023/06/05(月) 09:23:00.97ID:2vWxRa0h
置き撮だからR5Cでもいいんだけど、容量的にどうすりゃいいのか分からん
てなわけでGH6が扱いやすい。
てなわけでGH6が扱いやすい。
2023/06/05(月) 17:38:13.38ID:w/kV0uve
キヤノンもニコンも、 8K60pで撮る場合はRAW限定なんですよね?
8K60pな上にRAWって、容量が凄そうですね。
撮った後で普通のH.264とかH.265とかに圧縮した場合は、
だいたいどれくらいのサイズになるんでしょうか?
8K60pな上にRAWって、容量が凄そうですね。
撮った後で普通のH.264とかH.265とかに圧縮した場合は、
だいたいどれくらいのサイズになるんでしょうか?
2023/06/05(月) 17:56:48.93ID:+YxrAoWt
453名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:30:33.39ID:c/RnQeFr >>446
自分名古屋ですけど100分24k+撮影オプ10k+本番10k+ホテル代ですね。
安定して2回戦するとなると90分では心もとないですね、機材片付けもあるし。
マチアプの素人だとマスクありで50k+ホテル代です。
自分名古屋ですけど100分24k+撮影オプ10k+本番10k+ホテル代ですね。
安定して2回戦するとなると90分では心もとないですね、機材片付けもあるし。
マチアプの素人だとマスクありで50k+ホテル代です。
2023/06/06(火) 06:17:38.77ID:rDgSLc18
Xiaomiが4/3センサー搭載のフラッグシップスマートフォンを開発中?
https://digicame-info.com/2023/06/xiaomi43.html
https://digicame-info.com/2023/06/xiaomi43.html
2023/06/06(火) 07:26:57.83ID:hSnSmKRE
そこまでいくなら普通にカメラ買う
アホみたいにデカイレンズついたスマホで必死に撮ってるの恥ずくね
アホみたいにデカイレンズついたスマホで必死に撮ってるの恥ずくね
2023/06/06(火) 15:47:53.47ID:7oLJGCDJ
普通に考えてマルチアスペクトだろ
レンズの大きさ変えずに動画の画角広くなる
レンズの大きさ変えずに動画の画角広くなる
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 22:31:39.27ID:pjy+qX2q 固定カメラで撮ってる人は編集前提?
画角外すと怖いから引きで撮ると被写体が小さくなるから
何か大作ないかなと思って。
画角外すと怖いから引きで撮ると被写体が小さくなるから
何か大作ないかなと思って。
2023/06/06(火) 23:39:41.09ID:haMj6NEz
電動ズーム&リモコン
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 05:28:30.08ID:kE+2Lky+ >>457
映像飛ばすやつでTVに映そう
映像飛ばすやつでTVに映そう
2023/06/07(水) 05:42:50.43ID:0JIW+o8A
今更だけど光学ズームで倍率変える場合は
明るさとか画質はかわらないのでしょうか?
ビデオカメラで固定想定で三脚近くに置いた場合と、遠目に置いてズームした場合で
同じ画角にしたら撮れるものは違いありますか?
明るさとか画質はかわらないのでしょうか?
ビデオカメラで固定想定で三脚近くに置いた場合と、遠目に置いてズームした場合で
同じ画角にしたら撮れるものは違いありますか?
2023/06/07(水) 06:58:23.19ID:1Nwews4i
>>460
光学ズームなら画質そこまで変わらんだろうけどF値変動する場合は明るさ(ボケ量も)変わる
光学ズームなら画質そこまで変わらんだろうけどF値変動する場合は明るさ(ボケ量も)変わる
2023/06/07(水) 09:03:16.10ID:RVU8/vq4
DJIのジンバルを電動雲台にするとワンオペ捗るぞ
2023/06/07(水) 09:17:49.09ID:Ow9iaCvc
>>462
詳細お願いします
詳細お願いします
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 09:29:19.92ID:jT0NrmK3 比較的狭い室内の収録で音が反響します
この記事は風力テストですが撮影状況は似たような感じ
オンカメラ、ファーは持ってなくてスポンジマイク取り付けてます
https://vook.vc/n/373
それで例えばファーにしたら反響抑えられるかな?
カゴ+ファーにしてしまうと音声こもってしまうので
やるんだったらファーかな
この記事は風力テストですが撮影状況は似たような感じ
オンカメラ、ファーは持ってなくてスポンジマイク取り付けてます
https://vook.vc/n/373
それで例えばファーにしたら反響抑えられるかな?
カゴ+ファーにしてしまうと音声こもってしまうので
やるんだったらファーかな
2023/06/07(水) 09:31:19.51ID:RVU8/vq4
>>463
DJIのジンバルは水平垂直を保つだけじゃなくて上下左右任意の位置にスマホのアプリから動かせるんよ
上下はモーター過負荷なので角度制限がある
特に書いてないことが多いので他のメーカーで出来るかはしらん
DJIのジンバルは水平垂直を保つだけじゃなくて上下左右任意の位置にスマホのアプリから動かせるんよ
上下はモーター過負荷なので角度制限がある
特に書いてないことが多いので他のメーカーで出来るかはしらん
2023/06/07(水) 12:25:46.36ID:pGaEeJCZ
2023/06/07(水) 12:35:56.11ID:RVU8/vq4
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 13:36:49.04ID:mpkL70ZR2023/06/07(水) 14:02:30.84ID:dKVXPni1
>>468
部屋のテレビに出せばいいじゃん
部屋のテレビに出せばいいじゃん
2023/06/07(水) 14:08:33.74ID:WPtJsv23
2023/06/07(水) 15:41:15.69ID:X+ActrWc
>>461
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2023/06/07(水) 16:31:31.27ID:lV2c9Rxh
2023/06/07(水) 16:44:49.28ID:I3IKdm4k
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 17:07:22.01ID:61UQ70KZ >>457
自分はHDMIでテレビにつなげてるわ
ちょうど体全体映す程度の引きで撮って、
画角に合わせて体勢かえたりしてる
ソファーがテレビの前なのでソファーですると大画面で見ながらやれて大変よろしい
自分はHDMIでテレビにつなげてるわ
ちょうど体全体映す程度の引きで撮って、
画角に合わせて体勢かえたりしてる
ソファーがテレビの前なのでソファーですると大画面で見ながらやれて大変よろしい
2023/06/07(水) 19:55:00.59ID:XKVvIXNy
>>474
そうそう、カメラを動かすのではなく、カメラに合わせて人が動いた方が失敗は減る様に思う
相手が了解してデカいテレビに映したなら協力を求めやすくなり、ノってきたらハメ撮りが共同作業になるのでそのシチュエーションも楽しい
そうそう、カメラを動かすのではなく、カメラに合わせて人が動いた方が失敗は減る様に思う
相手が了解してデカいテレビに映したなら協力を求めやすくなり、ノってきたらハメ撮りが共同作業になるのでそのシチュエーションも楽しい
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 21:10:42.72ID:kE+2Lky+ そうなんだよなー。特に撮影オプション有る風俗は撮られ慣れてるけど、TVに映す客は珍しいらしいね。更にミラーレスで照明まで使う客は稀らしいから、AV撮影現場みたいで楽しいーとか、本気で恥ずかしい(でもノッてくれる。さすがプロ)っていう反応が多いね。
やってることは変態だけど、話題作りに良いかも
やってることは変態だけど、話題作りに良いかも
2023/06/09(金) 17:33:02.08ID:c1ZZVH1W
iPhoneで撮影中の画面そのままテレビに映したい時って
前にChrome Cast挙がってたけど選択肢そのぐらい?
大画面で観ながらハメたいっていうより普通に三脚据え置きでアウトカメラの画角確認したいだけだから
ミラーリング先はiPadでもノートPCでもいいんだけど
ApowerMirrorでiPadにミラーリングは一回試したんだけど
いざホテル入ったら部屋のWi-Fi弱すぎて使い物になんなかった
前にChrome Cast挙がってたけど選択肢そのぐらい?
大画面で観ながらハメたいっていうより普通に三脚据え置きでアウトカメラの画角確認したいだけだから
ミラーリング先はiPadでもノートPCでもいいんだけど
ApowerMirrorでiPadにミラーリングは一回試したんだけど
いざホテル入ったら部屋のWi-Fi弱すぎて使い物になんなかった
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 18:25:10.14ID:vwWrGxDw 前スレあたりでiPhoneの撮影中のミラーリングはApplewatchで出来るとかあったぞ。持ってないから確認できないけどwatchを三脚に巻いたり、見やすい位置に置けばいいんじゃないか。
2023/06/09(金) 19:12:54.51ID:eFqjqy58
ラブホ周辺でプロがハッキングとか(?)すれば
ハメ撮り動画がわんさか集まりそうな気がする
ハメ撮り動画がわんさか集まりそうな気がする
2023/06/09(金) 23:06:00.07ID:c1ZZVH1W
iPhone12miniから14proの買い替えってカメラの進化体感できる?
スレ読んでたらGH6欲しくなったけどミラーレス本体とレンズの重量手持ちできる気がしない
AppleWatchリモコンがわりに買ってついでに筋力つけるところから始めればいいのか
スレ読んでたらGH6欲しくなったけどミラーレス本体とレンズの重量手持ちできる気がしない
AppleWatchリモコンがわりに買ってついでに筋力つけるところから始めればいいのか
2023/06/09(金) 23:29:45.84ID:SBSgwg43
業務用なだけあってPro用アイフォンのカメラ性能はダンチやぞ
2023/06/10(土) 00:00:30.71ID:b3Ldx+jG
>>480
流石に12miniからなら別物だが超広角はあんまり期待するなよ
流石に12miniからなら別物だが超広角はあんまり期待するなよ
2023/06/10(土) 01:10:01.97ID:fPBknBAv
>>482
12の超広角も一回試しで使ったきりだなあ
超広角いらんから手持ちでフェラと正常位ちょうどよく収まる
ハメ撮りレンズ載せてくれよAppleさん
コンバージョンレンズでなんかいいやつないすかね
12の超広角も一回試しで使ったきりだなあ
超広角いらんから手持ちでフェラと正常位ちょうどよく収まる
ハメ撮りレンズ載せてくれよAppleさん
コンバージョンレンズでなんかいいやつないすかね
2023/06/10(土) 13:18:58.91ID:ViuWDjkO
画質の良いコンバージョンレンズはあるけど手ぶれ補正が弱くなるから固定で使う人でないとおすすめはできない
AQUOSの1インチシリーズが換算20mmでちょうど良いんだけど熱に弱かったんだよな
今年のR8 proはレンズの周りが全部ヒートシンクらしいので期待
AQUOSの1インチシリーズが換算20mmでちょうど良いんだけど熱に弱かったんだよな
今年のR8 proはレンズの周りが全部ヒートシンクらしいので期待
2023/06/11(日) 08:31:01.03ID:tY/ghCqH
20TBのHDDよりも20TBのSSDの方が安いんだな。SSDの時代か
2023/06/11(日) 14:12:36.06ID:rTjvX/xJ
ネタSSDはやめれ
2023/06/11(日) 14:14:56.80ID:fMo5re5I
LTO-9のテープが3万くらいだからもう少しでHDDと逆転するな。
テープの時代来るぞ
テープの時代来るぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 15:20:41.08ID:wrqnKn6C 割とマジで動画素材のバックアップ用にLTO検討してるわ
2023/06/11(日) 16:13:19.79ID:fMo5re5I
2万円台で買えるLTO6遣唐使してるわ
非圧縮2.5TBなら何とか使える
非圧縮2.5TBなら何とか使える
2023/06/11(日) 17:53:58.59ID:hb1S9Odv
テープのコスパ良さそうだけど、使い勝手とかどうなの?
保存まではいいとしても、出すのに時間かかりそうなイメージだわ。
保存した後は面倒臭くて二度と出さなくなりそうじゃね?
保存まではいいとしても、出すのに時間かかりそうなイメージだわ。
保存した後は面倒臭くて二度と出さなくなりそうじゃね?
2023/06/11(日) 21:59:58.35ID:hFwzO7HJ
テープは多分もう見ないけど消すには惜しい元データとかを入れるやで
転送速度は300MBくらい出るからHDDより速い
転送速度は300MBくらい出るからHDDより速い
2023/06/12(月) 21:05:39.33ID:jSBWj+Ej
RAWデータとっておけば、
近い将来、aiとかで超高画質化できそう
近い将来、aiとかで超高画質化できそう
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 08:25:10.32ID:GG4TepAh キャノニコのcfexpress B機ならNVME挿せるアダプター売ってるから
それほど嵩張らずに4TBで高速書き込み出来るな(NVME8TBは非現実的な価格)
ただサイドパネルは開きっぱか取っちゃうかになるけど
それほど嵩張らずに4TBで高速書き込み出来るな(NVME8TBは非現実的な価格)
ただサイドパネルは開きっぱか取っちゃうかになるけど
2023/06/13(火) 08:39:31.53ID:Po7ctt3f
ソニー用もTiltaのがあるよ。
512GBのが入っていて分解出来るかは知らんから2280が入ってるかも知らんけど
512GBのが入っていて分解出来るかは知らんから2280が入ってるかも知らんけど
2023/06/13(火) 09:11:44.44ID:60MziwNl
GoProでハメ撮りするときレンズの設定は
スーパービュー、広角、リニアのどれがおすすめでしょうか?
スーパービュー、広角、リニアのどれがおすすめでしょうか?
2023/06/13(火) 12:25:14.27ID:gTkXcIew
広角一択
リニアの狭い画角でgoproを使うメリットは少ないし(防水で気軽というのはあるが)スーパービューは記録用途の人が使うために情報量重視で縦長のアスペクト比を潰して広角風にしてるから日常用途ではゴミ
リニアの狭い画角でgoproを使うメリットは少ないし(防水で気軽というのはあるが)スーパービューは記録用途の人が使うために情報量重視で縦長のアスペクト比を潰して広角風にしてるから日常用途ではゴミ
2023/06/13(火) 12:47:54.60ID:q58uQ7Xv
大手メーカーではペンタックスだけ
何故か動画捨ててるけど
なんでやらないんだろうな
動画に参戦してくれれば盛り上がるのに
何故か動画捨ててるけど
なんでやらないんだろうな
動画に参戦してくれれば盛り上がるのに
2023/06/13(火) 13:05:32.56ID:gTkXcIew
ペンタックスが盛り上がるかとかユーザーに関係ある?
2023/06/13(火) 13:08:36.65ID:4XRrzjdK
一眼レフ専業メーカーに動画はきついてw
2023/06/13(火) 13:38:03.45ID:E0SPpZPB
>>496
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/06/13(火) 14:09:23.10ID:Hj1mTwJx
キヤノンがスマートフォンメーカーとの協業を検討中?
https://digicame-info.com/2023/06/post-1657.html
これでスマホの画質良くなったり、
長時間撮影できるようになればいいなあ
https://digicame-info.com/2023/06/post-1657.html
これでスマホの画質良くなったり、
長時間撮影できるようになればいいなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 23:39:09.06ID:64H2q9AK auのEXILIM携帯みたく特化したら面白いガラパゴスカメラができるかもね
ユーザーがしっかり買い支えるのが前提だけど
ユーザーがしっかり買い支えるのが前提だけど
2023/06/15(木) 19:41:31.42ID:muZPK9dn
iPhone一択だったのが改善するといいね
2023/06/16(金) 12:32:43.75ID:n45DIJ3s
お前ら逮捕されんなよ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 12:47:52.45ID:5FQXNkmZ GODOX RING72 マクロリングライト LED を使う人居てたら
レビューお願いします!
レビューお願いします!
2023/06/16(金) 16:07:03.35ID:uzmUCwf1
ライトでUlanzi VL81を使っている方がいたら教えてください
明かりの強さはどのくらいで使用してますか?
一番強くすると白飛びしてしまいませんか?
でもある程度明るさを確保しないと画質が落ちるしで
どのくらいの設定が丁度よいのか迷ってます
明かりの強さはどのくらいで使用してますか?
一番強くすると白飛びしてしまいませんか?
でもある程度明るさを確保しないと画質が落ちるしで
どのくらいの設定が丁度よいのか迷ってます
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:18:07.74ID:ap1orEHo とんでもない事に気付いてしまった
Apple Vision Proが発表されてしばらく経つが、
これ複数のレンズで撮影したものをリアルタイムで画面に映し出して直接見ずとも自分の周りの景色がかなり綺麗な映像で映し出されるんだけど
そうすると自分で見ているのと変わらない立体的で驚くほどリアルな映像になる
VRはいくつか持ってるから想像できる
そして、レンズで映してるわけだから当然撮影もできるのでは?と思って調べたら、
やっぱり空間再現写真という撮影ができるようで、この写真をVISIONで見るとその場に戻ったかのような錯覚を起こすらしい
写真のことしか書いてないが、写真ができるなら動画も下手したらアップデートで追加できるになるレベル
これつけて撮影すればハメ撮りの革命が起きる
人がこれで撮影したものを自分の端末で再生してもおもしろいし
今のなんちゃってVR動画とはレベルが違うと思う
Apple Vision Proが発表されてしばらく経つが、
これ複数のレンズで撮影したものをリアルタイムで画面に映し出して直接見ずとも自分の周りの景色がかなり綺麗な映像で映し出されるんだけど
そうすると自分で見ているのと変わらない立体的で驚くほどリアルな映像になる
VRはいくつか持ってるから想像できる
そして、レンズで映してるわけだから当然撮影もできるのでは?と思って調べたら、
やっぱり空間再現写真という撮影ができるようで、この写真をVISIONで見るとその場に戻ったかのような錯覚を起こすらしい
写真のことしか書いてないが、写真ができるなら動画も下手したらアップデートで追加できるになるレベル
これつけて撮影すればハメ撮りの革命が起きる
人がこれで撮影したものを自分の端末で再生してもおもしろいし
今のなんちゃってVR動画とはレベルが違うと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 23:57:08.56ID:CtNkpyJW 約50万円するけれどね、、
メインストリームになるのは5年、10年先かなσ(^_^;)
メインストリームになるのは5年、10年先かなσ(^_^;)
2023/06/18(日) 09:05:06.69ID:UvsenasS
2023/06/18(日) 12:46:10.33ID:iRJOBf6c
本体内部記録は難しくても
外部出力でATOMOSとかで記録できないのかな
外部出力でATOMOSとかで記録できないのかな
2023/06/18(日) 19:44:23.27ID:khxm9oCL
ドルビーAtmosは撮って出しできるようなものじゃない
2023/06/19(月) 13:38:54.18ID:sjHggSMo
ソニーのVLOGCAMシリーズは販売台数の48.4%を占めデジカメ事業の柱に成長
https://digicame-info.com/2023/06/vlogcam484.html
発熱停止の撮影時間制限あっても
メチャクチャ売れてるみたいだな
https://digicame-info.com/2023/06/vlogcam484.html
発熱停止の撮影時間制限あっても
メチャクチャ売れてるみたいだな
2023/06/19(月) 13:49:12.84ID:VuCpKuXK
>>512
制限があってもそれに合った使い方をすれば済むんだろう。
結局(日本人は特に)ランキングやシェアに弱い。iPhoneから抜け出せないことかるもわかるだろう。
悪いことではないと思うが面白みに欠ける。
自分にあったもの、よりいいものをというような視点ではなく、、何が人気で、多数決で正解とされるものを選ぶ。
ソニーが熱問題解消すれば「ソニー最高!熱くならない!止まらない!」って騒ぎ出すよ。
制限があってもそれに合った使い方をすれば済むんだろう。
結局(日本人は特に)ランキングやシェアに弱い。iPhoneから抜け出せないことかるもわかるだろう。
悪いことではないと思うが面白みに欠ける。
自分にあったもの、よりいいものをというような視点ではなく、、何が人気で、多数決で正解とされるものを選ぶ。
ソニーが熱問題解消すれば「ソニー最高!熱くならない!止まらない!」って騒ぎ出すよ。
2023/06/19(月) 13:52:02.48ID:+P/8HzgI
APSCセンサーのなら止まらないように設計しとけよって話だよなトゥクトゥク用の2分動画しか撮らないと思ってたんか?w
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 18:08:12.98ID:/sAmTdT4 >>0507
とても紳士的で好感が持てる
楽しみだな
とても紳士的で好感が持てる
楽しみだな
2023/06/20(火) 17:52:48.13ID:q52hKLBu
熱停止って言っても一般的には熱停止するほど長回ししないしなぁ
ZV-E10とか特に安いからvlogってより買いやすいから売れてるんだと思う
性能劣ってても安価なのが結局一番売れる
ZV-E10とか特に安いからvlogってより買いやすいから売れてるんだと思う
性能劣ってても安価なのが結局一番売れる
2023/06/21(水) 09:31:03.48ID:4bh2R8Y/
FreeflyがSystems Ember S5K カメラを発表 – 5K 600fps
https://www.cined.com/jp/freefly-systems-ember-s5k-camera-introduced-5k-at-600fps/
FreeflyがEmber S5K 高速度カメラを出荷開始
https://www.cined.com/jp/freefly-ember-s5k-high-speed-camera-now-shipping-in-depth-look-with-sample-footage/
すごいカメラが発売されてた
このカメラでおっぱいのプルプル感を撮ってみたいなあ
https://www.cined.com/jp/freefly-systems-ember-s5k-camera-introduced-5k-at-600fps/
FreeflyがEmber S5K 高速度カメラを出荷開始
https://www.cined.com/jp/freefly-ember-s5k-high-speed-camera-now-shipping-in-depth-look-with-sample-footage/
すごいカメラが発売されてた
このカメラでおっぱいのプルプル感を撮ってみたいなあ
2023/06/21(水) 10:48:16.61ID:yKAXMNO6
そのカメラ255万もするじゃん
2023/06/21(水) 12:36:33.24ID:Ig50At4L
600fpsって何に使うねんって話やろ
2023/06/21(水) 13:03:31.12ID:MoDKiyvI
120とかもだけどハイスピードはフレーム数を映画なら24に落としてスローモーションにするんよ
2023/06/21(水) 13:08:08.51ID:zxtVxn5Z
そんなことは分かった上で「ハメ撮りで何に使うねん」って話だと思うよ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 14:53:57.07ID:dk3BE0v0 iPhoneじゃなくてXperiaの動画撮影機能はどう?
1Ⅴがいいけど1Ⅳあたり買おうかと思って。
1Ⅴがいいけど1Ⅳあたり買おうかと思って。
2023/06/21(水) 15:05:18.77ID:tIuMNh4R
>>522
1III使ってるけど、やっぱり発熱でとまる不安がある。 ヒートシンク付けてるよ。
広角レンズだと画質落ちるから通常レンズ使ってる。
4Kだから、画質は上々 縦横比率が違うのが気になるくらいかな?
1III使ってるけど、やっぱり発熱でとまる不安がある。 ヒートシンク付けてるよ。
広角レンズだと画質落ちるから通常レンズ使ってる。
4Kだから、画質は上々 縦横比率が違うのが気になるくらいかな?
2023/06/21(水) 18:24:20.37ID:ZAW35s6n
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 21:50:11.65ID:dk3BE0v0 Xperiaも熱で止まっちゃうんだね
キレイに撮れるなら検討してみようかな。
iPhoneから乗り換えて使い勝手が心配だけど。
キレイに撮れるなら検討してみようかな。
iPhoneから乗り換えて使い勝手が心配だけど。
2023/06/22(木) 02:12:05.23ID:AebCFy7r
GX7mk3だがヘッドボード置きっぱで30分くらい4K撮ってたら、熱警告が出たわ
2023/06/22(木) 03:11:44.90ID:S9jKEd/h
2023/06/22(木) 06:35:27.78ID:qBCzjoHf
昔は30分制限解除するハックアプリで強引にソニーのミラーレスで1時間とか回してたなぁ
手持ちだとOSSとかで処理上がるのか熱落ちしてたけど
手持ちだとOSSとかで処理上がるのか熱落ちしてたけど
2023/06/22(木) 06:58:40.72ID:LDSFxTMS
熱暴走、重いでミラーレスが本当にハメ撮りに向いてるのか疑問
実際FC2なんかみんなビデオカメラだし画質がいいのみで一部がゴリ押ししてるだけ感
手持ちだろうが固定だろうがいざってときに熱で止まってるとか致命的じゃね
本当にハメ撮りしてんの?
実際FC2なんかみんなビデオカメラだし画質がいいのみで一部がゴリ押ししてるだけ感
手持ちだろうが固定だろうがいざってときに熱で止まってるとか致命的じゃね
本当にハメ撮りしてんの?
2023/06/22(木) 08:53:21.18ID:dBDmOHiA
女ならみんな照明焚かせてくれると思ってるあたりハメ撮り見たことしかなさそう
2023/06/22(木) 10:42:12.69ID:dzU7k6nZ
熱停止したら再起動しても
どうせまたすぐ停止して使い物にならないよな
それと違って、重さは工夫すれば何とかなる
どうせまたすぐ停止して使い物にならないよな
それと違って、重さは工夫すれば何とかなる
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 10:43:54.34ID:rGJqCf6M gh6とgh5で撮影してるけど、4K120pや4K60pで2時間ぶっ通しで撮っても止まらないからストレスないよ
GH6の方はリグにモバイルバッテリー付けてるからバッテリー交換すら要らない
GoProで撮影時間の制約のストレスは分かってるから、絶対ハメ撮りで熱停止するカメラ使いたくないな
>>530
撮影可能風俗なら100%
撮影不可風俗なら70%
素人なら30%くらいかな
GH6の方はリグにモバイルバッテリー付けてるからバッテリー交換すら要らない
GoProで撮影時間の制約のストレスは分かってるから、絶対ハメ撮りで熱停止するカメラ使いたくないな
>>530
撮影可能風俗なら100%
撮影不可風俗なら70%
素人なら30%くらいかな
2023/06/22(木) 11:10:09.82ID:7/p6TPlt
撮影可能なソープでは照明断られたことないな。
撮影可能なデリでカメラはスマホのみと言われたことがある。照明もお断りだった。
撮影可能なデリでカメラはスマホのみと言われたことがある。照明もお断りだった。
2023/06/22(木) 12:29:00.15ID:WQQkPSoo
Xperia1vなら4k60fで1時間持つみたいだしかなり良さそう
今度試してみたいけど撮影音が出るのがなぁ
今度試してみたいけど撮影音が出るのがなぁ
2023/06/22(木) 12:36:44.09ID:ORPRWLbM
面倒だし金かかるからハンディカムでいいやって思ってたけど、同じ4Kでもミラーレスとは圧倒的に画質違くて、高画質な映像はそれだけでエロいから一度知ったら戻したくないなぁ
そもそもビデオカメラって開発数年前から止まってるから新たに買うのも微妙だし
そもそもビデオカメラって開発数年前から止まってるから新たに買うのも微妙だし
2023/06/23(金) 08:29:16.43ID:gDPWmcwx
Viltrox「AF16mm F1.8 FE」はラボテストでも実写でも驚くほど優秀で感銘を受けた
https://digicame-info.com/2023/06/viltroxaf16mm-f18-fe.html
大口径レンズは極めて値段が高くなるが、このレンズの価格はわずか549ドルで、ソニーFE14mm F1.8 GMの半額以下だ。重さも550gと負担にならない。本当にこんなうますぎる話があるのか検証していこう。
https://digicame-info.com/2023/06/viltroxaf16mm-f18-fe.html
大口径レンズは極めて値段が高くなるが、このレンズの価格はわずか549ドルで、ソニーFE14mm F1.8 GMの半額以下だ。重さも550gと負担にならない。本当にこんなうますぎる話があるのか検証していこう。
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 11:01:53.19ID:ci57+c01 >>536
デジカメinpoもラブホテストするんか、と思ったらラボテストだったわw 俺の目が膿んでたw
デジカメinpoもラブホテストするんか、と思ったらラボテストだったわw 俺の目が膿んでたw
2023/06/23(金) 13:47:22.84ID:9ik7M60J
ラブホテストワロタw
いやめっちゃ大事な事だからラブホテストはマジで実施してほしいわw
いやめっちゃ大事な事だからラブホテストはマジで実施してほしいわw
2023/06/23(金) 14:47:25.66ID:divc3QA5
純正レンズが売れなくなったら
収益改善のためにカメラを値上げするかもね
収益改善のためにカメラを値上げするかもね
2023/06/23(金) 19:22:46.35ID:9OFqFl2E
S5IIが動画向けフルサイズカメラでコスパ良い!ってYouTubeとかでよく紹介されてるけど、あれ4K60pだとAPS-CクロップするうえにパナにはAPS-Cレンズないから微妙じゃねって思う
2023/06/23(金) 22:58:27.95ID:jYE6w/EV
オリジナルのS5使ってるけど、まぁその点はそう。
とは言え個人的にはどうせ30pか24pでしか撮らないからまぁいいや、安いし。って感じ。
とはいえS5iiでクロップ無しになってりゃ買い換えたかもだけど。
とは言え個人的にはどうせ30pか24pでしか撮らないからまぁいいや、安いし。って感じ。
とはいえS5iiでクロップ無しになってりゃ買い換えたかもだけど。
2023/06/23(金) 23:13:43.14ID:Q2+JBE8c
fx3のサブにfx30使ってるような感覚かレンズはFEしか使ってない
2023/06/24(土) 03:56:56.61ID:1VtKBkC4
2023/06/24(土) 10:36:25.80ID:XPgoTyZ4
iPhoneから昇格してGH5買おうと思ってるんですけど、一眼レフってどうやって片手で持ってますか?
片手でグリップしやすくなるアクセサリーとかあったら、教えて頂きたいです。
片手でグリップしやすくなるアクセサリーとかあったら、教えて頂きたいです。
2023/06/24(土) 11:00:39.85ID:rez0TUcX
左右片手で持つと傾くからリグフレームで全周囲って上にハンドル付けるのがおすすめ
2023/06/24(土) 11:50:09.02ID:eVUswC6d
NEEWER アルミ合金製カメラケージ 映画製作リグ トップハンドル、デュアルグリップ、アルカタイプベース付き A7S III A7IV A6600 EOS R5C R5 R6 DSLR/ミラーレスカメラに対応
2023/06/24(土) 14:59:34.39ID:zVPc+/YW
2023/06/24(土) 15:34:37.07ID:Do2F00zY
Zeadio キヤノンニコンソニーパナソニックペンタックスオリンパスデジタル一眼レフカメラカムコーダーなどのホットシューマウント付きビデオアクションスタビライザーハンドルグリップハンドヘルドスタビライザー
作りはちゃっちぃけどGH5と小型ライトくらいならこっちでもいけるよ
作りはちゃっちぃけどGH5と小型ライトくらいならこっちでもいけるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 18:32:17.66ID:hGtOOlcU まじでGH6を手持ちで使った時の誤動作が多すぎる。
録画ボタンが多いし何かしら触って録画停止になるのがしょっちゅう。
あとはSSとかF値とかダイヤルで変わったり、特にSSが変わると急に動画の明るさが変わって致命的
録画中に特定のボタン無効にとかできましたっけ?
GH5からなぜガラッと操作性変えたんだ…
録画ボタンが多いし何かしら触って録画停止になるのがしょっちゅう。
あとはSSとかF値とかダイヤルで変わったり、特にSSが変わると急に動画の明るさが変わって致命的
録画中に特定のボタン無効にとかできましたっけ?
GH5からなぜガラッと操作性変えたんだ…
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 18:36:11.75ID:hGtOOlcU ロックレバー機能で無効にできるのかな?取説見てみよう…
2023/06/25(日) 15:49:13.89ID:bWBlUqgh
5IIXと14-28mmのレンズの組み合わせで4K60Pのクロップ問題は解決出来たわ
このレンズ接写レベルで寄れるしハメ撮りに使いやすい
あとSDD記録出来るの大きいわ
高ビットレートで撮る時にCFexpressだとメディアのコストがかさむがSSDだと安く済む
撮ったら直ぐにiPadに繋いで簡易編集も出来るし
あとProRes 422HQの画質がエグいぐらい綺麗
光沢感のあるパンスト履いてもらって、ケツ振りダンスを撮ったがAV超えたわ
このレンズ接写レベルで寄れるしハメ撮りに使いやすい
あとSDD記録出来るの大きいわ
高ビットレートで撮る時にCFexpressだとメディアのコストがかさむがSSDだと安く済む
撮ったら直ぐにiPadに繋いで簡易編集も出来るし
あとProRes 422HQの画質がエグいぐらい綺麗
光沢感のあるパンスト履いてもらって、ケツ振りダンスを撮ったがAV超えたわ
2023/06/25(日) 17:02:24.23ID:S+oGYcrQ
>>551
マジか。S5ⅡXちょっと欲しくなってきた
マジか。S5ⅡXちょっと欲しくなってきた
2023/06/25(日) 19:09:13.61ID:ZOWAUa0P
動画に強いカメラがいろいろ出てきて、同じルミックスでも価格そこそこのS5IIとかあるし、今となってはセンサー小さいマイクロフォーサーズって選ぶ利点ない
2023/06/25(日) 19:28:34.37ID:VFDMlf2D
S5II+14-28MACROでマンコアップいけます?
20-60だと調子に乗って寄っちゃってピンボケを何度も経験しちゃってるので・・・
クリアップでピント来るなら、さらにうれしいのですが
20-60だと調子に乗って寄っちゃってピンボケを何度も経験しちゃってるので・・・
クリアップでピント来るなら、さらにうれしいのですが
2023/06/25(日) 20:07:48.90ID:dof83Apw
>>554
横レスだけど、自分も気になってレビュー記事とか調べてたら、
14mmでもタンポポの花を画面いっぱいに写せてる
テレ端28mmにすればもっとアップで写せてる
これなら余裕で写せそう
さらに4k60pの時は1.5倍に拡大されるし
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/1500690.html
横レスだけど、自分も気になってレビュー記事とか調べてたら、
14mmでもタンポポの花を画面いっぱいに写せてる
テレ端28mmにすればもっとアップで写せてる
これなら余裕で写せそう
さらに4k60pの時は1.5倍に拡大されるし
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/1500690.html
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 21:01:23.87ID:TAhFt5RJ >>0549
本当に使ってるならわかると思うけど
無効にもできるし、スイッチやダイヤルで何が操作できるかも設定で変えられる
むしろこれほど使いやすいカメラも少ないと思うけど・・・
本当に使ってるならわかると思うけど
無効にもできるし、スイッチやダイヤルで何が操作できるかも設定で変えられる
むしろこれほど使いやすいカメラも少ないと思うけど・・・
2023/06/26(月) 05:02:25.64ID:tjqHQ3if
>>549
いくつかのボタンはロック機能が効いたと思ったが
いくつかのボタンはロック機能が効いたと思ったが
2023/06/26(月) 20:06:55.94ID:N9SZd8Yk
2023/06/26(月) 23:01:46.08ID:tiyncuee
2023/06/27(火) 08:21:08.59ID:3RjowPh5
ホントだ。キャッシュバックやってるんだな
だけど売れ残り商品の在庫一掃でキャッシュバックやるのなら分かるけど
S5Ⅱもレンズも今、人気で売れてるのに、
値上げしないどころか客に還元ってパナどうなってるんだw
だけど売れ残り商品の在庫一掃でキャッシュバックやるのなら分かるけど
S5Ⅱもレンズも今、人気で売れてるのに、
値上げしないどころか客に還元ってパナどうなってるんだw
2023/06/27(火) 09:15:17.14ID:ZVUHc3EE
パナのいつもなら、後継機種とかが出る前触れだな
S1の次世代とか
S1の次世代とか
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 11:12:31.32ID:aEKrbTNt Z9導入したし明日ハメ撮りで使ってみるわ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 15:32:05.63ID:Xn0RGRGl 新しい機材入れてコスプレも用意して楽しみすぎて溜め込んで撮りに挑んだら暴発してしまった・・
みなさん撮影前の体調管理どうしてる?
正直行為より撮影だし本末転倒だわ。
みなさん撮影前の体調管理どうしてる?
正直行為より撮影だし本末転倒だわ。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 15:35:12.37ID:aEKrbTNt 暴発はしょっちゅうあるわ
下半身が強い男でありたかった
下半身が強い男でありたかった
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 15:38:27.06ID:OWfpLuqb 照明もバチバチでムードないし考えること多いからそんな興奮しないんだよね
何度でも1人で使えるのとコレクションになるから撮影優先してるけど
何度でも1人で使えるのとコレクションになるから撮影優先してるけど
2023/06/27(火) 15:45:14.65ID:dOlA/aq1
撮影してたら逆に中折れみたいに萎えることはよくあるわ
相手が全裸とか、撮影とかしてないと全然固いまんまなんだけど。
暴発はアングル気にしすぎて騎乗位とか後背位を相手に任せてると
相手が気持ちよくなるために一定の速度で長く動かれたり、
急に激しくされるとよくなってた。
最初から最後までの流れを決めて自分で撮りながら相手を調整するのが一番いいけど、
いつも同じ絵になりがちだから相手に任せたほうがいい絵はとれるから難しいところ
相手が全裸とか、撮影とかしてないと全然固いまんまなんだけど。
暴発はアングル気にしすぎて騎乗位とか後背位を相手に任せてると
相手が気持ちよくなるために一定の速度で長く動かれたり、
急に激しくされるとよくなってた。
最初から最後までの流れを決めて自分で撮りながら相手を調整するのが一番いいけど、
いつも同じ絵になりがちだから相手に任せたほうがいい絵はとれるから難しいところ
2023/06/27(火) 15:49:19.41ID:DN8m+t7S
手持ちだと、どうしても集中出来ずに
中折れしがちだったけど、直前で固定に切り替えるようにしたら、どっちも楽しめるようになったよ!
中折れしがちだったけど、直前で固定に切り替えるようにしたら、どっちも楽しめるようになったよ!
2023/06/27(火) 16:09:26.66ID:9ehIwBqO
むしろ撮影に集中しすぎて遅漏気味になるわ
モニター越しにみてるせいもあるが
モニター越しにみてるせいもあるが
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 16:13:41.15ID:VTZA6waH みなさんあるんですね
これからは撮影前に抜いてから挑もうと思います。
撮影できる時間も限られてるから何回戦もできなくて。
これからは撮影前に抜いてから挑もうと思います。
撮影できる時間も限られてるから何回戦もできなくて。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 16:15:06.19ID:gSaXs/8N カメラ初心者です。
s5UXとレンズを買おうと考えています。
レンズはこのスレで人気のパナソニック LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO
1本だけ持ってればラブホでのハメ撮り全般に対応できますか?
s5UXとレンズを買おうと考えています。
レンズはこのスレで人気のパナソニック LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO
1本だけ持ってればラブホでのハメ撮り全般に対応できますか?
2023/06/27(火) 16:18:12.10ID:9ehIwBqO
F値可変で5.6に合わせると暗いから一本教徒なら18mmにするかな
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 16:21:59.07ID:VTZA6waH ちなみに競泳水着のコスプレしたら一瞬だった
破壊力がありすぎたわ。
せっかくの機材が台無し。
破壊力がありすぎたわ。
せっかくの機材が台無し。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 16:23:54.73ID:gSaXs/8N あと照明で安くておすすめがあればおしえていただけるとありがたいです
ラブホ用の
ラブホ用の
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 16:26:09.20ID:gSaXs/8N575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 16:31:29.58ID:gSaXs/8N LUMIX DC-S5M2XW
↑
この2本を買っておけばとりあえずおkですかね?
キャッシュバックで安くなってるし
↑
この2本を買っておけばとりあえずおkですかね?
キャッシュバックで安くなってるし
2023/06/27(火) 16:46:35.23ID:9ehIwBqO
テンプレくらい読めよと思ったけどどうでもいいモニターはあるのに照明ないのか。
アマラン200d二本買っとけ
アマラン200d二本買っとけ
2023/06/27(火) 17:18:28.38ID:1L9MJ20u
2023/06/27(火) 17:20:56.69ID:9ehIwBqO
1.5クロップされるの忘れてたは。
14mmの21mm相当でも狭く感じるシーンはあるからSII自体おさすめできんなや
14mmの21mm相当でも狭く感じるシーンはあるからSII自体おさすめできんなや
2023/06/27(火) 17:23:48.88ID:1L9MJ20u
>>575
【付属レンズ内容】LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 S-R2060、LUMIX S 50mm F1.8 S-S50
もし手持ちで4K60pで撮るのなら、やめておいた方がいいよ
クロップされるからね
【付属レンズ内容】LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 S-R2060、LUMIX S 50mm F1.8 S-S50
もし手持ちで4K60pで撮るのなら、やめておいた方がいいよ
クロップされるからね
2023/06/27(火) 17:25:33.85ID:1L9MJ20u
>>578
4K60pじゃなくて、6Kや5.9Kで撮るなら大丈夫だけどね
4K60pじゃなくて、6Kや5.9Kで撮るなら大丈夫だけどね
2023/06/27(火) 17:27:36.64ID:9ehIwBqO
シネマよりスポーツよりだから60pの方がいいと思うが好みの問題じゃな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 18:26:07.06ID:gSaXs/8N みなさんThxです コメントがいろいろあってわからないですね
標準レンズキットにした方がいいのかな
標準レンズキットにした方がいいのかな
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 18:27:18.82ID:gSaXs/8N GH6は買おうと思っていたけど、Youtubeを見てオートフォーカスがブレブレだったんで
ハメ撮りには致命的欠陥だと思いやめました
あと 画質がGH6は思ったより綺麗じゃなかった SONYとかの方が綺麗ですね
ハメ撮りには致命的欠陥だと思いやめました
あと 画質がGH6は思ったより綺麗じゃなかった SONYとかの方が綺麗ですね
2023/06/27(火) 18:29:23.96ID:9ehIwBqO
今までカメラ使ったことないなら何書かれても実際に使うまで良し悪しは分からんから安いの使いつぶして不満点を挙げていくのがいいよ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 19:05:53.33ID:gSaXs/8N カメラマニアさん的にはS5UXの標準レンズキットの30万円は安いんですかね
最初、最新のiPhone買おうとしたんですけど20万近くするので、だったら
一眼カメラ買った方がいいなと思ってこのスレにたどりつきました
まあ、スマホに20万出すんだったら、初心者ですがデジタル一眼を買います
アドバイスいただいたとおりとりあえずS5UX標準キット買って、デリ嬢の
ハメ撮りで使う予定です
最初、最新のiPhone買おうとしたんですけど20万近くするので、だったら
一眼カメラ買った方がいいなと思ってこのスレにたどりつきました
まあ、スマホに20万出すんだったら、初心者ですがデジタル一眼を買います
アドバイスいただいたとおりとりあえずS5UX標準キット買って、デリ嬢の
ハメ撮りで使う予定です
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 19:08:07.50ID:gSaXs/8N ちなみに今はS22+安物のスマホジンバル(照明付き)でデリ嬢のハメ撮り撮ってます
S22でもそこそこ撮れるんですよね
撮影をくりかえすうちにもっと綺麗な映像が撮りたくなってこのスレに来ました
ほかのスレも見たんですけど、ハメ撮りスレがいちばんカメラ情報が詳しく解説されていますね
ほかのスレはカメラの話せずに煽り合いと持ちカメラ自慢ばっかしててダメでした
S22でもそこそこ撮れるんですよね
撮影をくりかえすうちにもっと綺麗な映像が撮りたくなってこのスレに来ました
ほかのスレも見たんですけど、ハメ撮りスレがいちばんカメラ情報が詳しく解説されていますね
ほかのスレはカメラの話せずに煽り合いと持ちカメラ自慢ばっかしててダメでした
2023/06/27(火) 20:07:32.38ID:zkg0oMeS
>>563
スレ違い気味ではあるけど一番大事
明日は本番だから撮影こそ無いけど今日が調整の日
普段から亜鉛やアルギニンサプリ摂取
腹筋とスクワット
前日にはシアリスと牡蠣を解凍して食べる
当日は朝からアルギニン系ドリンク
モンエナ等摂取
一時間前にカマグラ
撮影の前日はそこにカメラ関係の充電や
調教グッズのメンテ
パッキングがあり結構忙しい
スレ違い気味ではあるけど一番大事
明日は本番だから撮影こそ無いけど今日が調整の日
普段から亜鉛やアルギニンサプリ摂取
腹筋とスクワット
前日にはシアリスと牡蠣を解凍して食べる
当日は朝からアルギニン系ドリンク
モンエナ等摂取
一時間前にカマグラ
撮影の前日はそこにカメラ関係の充電や
調教グッズのメンテ
パッキングがあり結構忙しい
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 21:01:29.81ID:OWfpLuqb >>587
ストイックで笑えるけど分かります
日頃からアルギニン・シトルリン・亜鉛サプリを飲み
遅漏気味なのでできるだけ3日射禁
1時間以上前から機材/おもちゃ/衣装のセッティング、大まかな流れの確認
30分前にレビトラ
自室で撮影してるので終わったら疲れて片づけもせずゴッチャゴチャの部屋で寝ちゃったり
ストイックで笑えるけど分かります
日頃からアルギニン・シトルリン・亜鉛サプリを飲み
遅漏気味なのでできるだけ3日射禁
1時間以上前から機材/おもちゃ/衣装のセッティング、大まかな流れの確認
30分前にレビトラ
自室で撮影してるので終わったら疲れて片づけもせずゴッチャゴチャの部屋で寝ちゃったり
2023/06/27(火) 21:55:18.42ID:QrIRrhqP
S5II + 14-28mm(4K60pで撮りたい場合)
GH6 + 9mm
FX30 + 10-20mm
スレ見てておすすめの組み合わせこんな感じかな
換算で20mm以下になるレンズがハメだとやっぱ使いやすそう
GH6 + 9mm
FX30 + 10-20mm
スレ見てておすすめの組み合わせこんな感じかな
換算で20mm以下になるレンズがハメだとやっぱ使いやすそう
2023/06/27(火) 22:07:23.95ID:TXuvSDW0
>>587
シアリスが効いてる状態でカマグラ入れるのは危険じゃね?
シアリスが効いてる状態でカマグラ入れるのは危険じゃね?
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 22:25:48.14ID:VTZA6waH サプリガチ勢もいるんだな・・
機材の話しだけとa7Ⅲ使ってるんだけどダメなのかな?
過去スレでいい印象ない感じしたんだけど。
単焦点レンズ買うなら何がいかな?
リーズナブルならありがたいんだけど。
機材の話しだけとa7Ⅲ使ってるんだけどダメなのかな?
過去スレでいい印象ない感じしたんだけど。
単焦点レンズ買うなら何がいかな?
リーズナブルならありがたいんだけど。
2023/06/27(火) 23:01:35.87ID:RSljX/G/
>>585
価格がバグってるのは確か
無印のIIボディ単体を他社の同等機種と比べても9万近く差がある
キャッシュバック入れたら11万以上だからな
IIXは3万ぐらい高くなるが、SSD記録、BRAW、ProRes RAW対応
ここの住人は使わんだろうがスマホがあれば4Kで配信も出来る
AFが像面位相差になって唯一の弱点を潰したから、動画向けに今買うならS5IIかIIXがコスパ的には良い
価格がバグってるのは確か
無印のIIボディ単体を他社の同等機種と比べても9万近く差がある
キャッシュバック入れたら11万以上だからな
IIXは3万ぐらい高くなるが、SSD記録、BRAW、ProRes RAW対応
ここの住人は使わんだろうがスマホがあれば4Kで配信も出来る
AFが像面位相差になって唯一の弱点を潰したから、動画向けに今買うならS5IIかIIXがコスパ的には良い
2023/06/27(火) 23:02:12.40ID:IXOl1x9P
>>585
早く買いたいみたいだけど、とりあえずS5ⅡとS5ⅡXの違いを理解してから買った方がいい思いますよ
ファイルサイズ大容量になるRAWとかSSD記録とかまで本気でこだわるのかどうなのか
5万円くらい価格差がありますので、使わない機能なら無駄な出費になってしまいます
早く買いたいみたいだけど、とりあえずS5ⅡとS5ⅡXの違いを理解してから買った方がいい思いますよ
ファイルサイズ大容量になるRAWとかSSD記録とかまで本気でこだわるのかどうなのか
5万円くらい価格差がありますので、使わない機能なら無駄な出費になってしまいます
2023/06/27(火) 23:07:08.68ID:PqmOVkzU
パナのレンズは接写レベルで寄れるからハメ撮りに使うのには丁度良い。
S5mark2は4K60Pにこだわるか、4K30Pでも良いかでレンズ選択が変わるな。
S5mark2は4K60Pにこだわるか、4K30Pでも良いかでレンズ選択が変わるな。
2023/06/27(火) 23:20:15.50ID:RSljX/G/
Long GOPでも十分綺麗なので、撮って鑑賞するだけならS5IIでも良いと思う
自分はGH6で便利過ぎたSSD記録の恩恵と、高画質のProResHQや、編集時にPCへの負荷が軽いALL-Intraが使えるのでS5IIXにしたが
自分はGH6で便利過ぎたSSD記録の恩恵と、高画質のProResHQや、編集時にPCへの負荷が軽いALL-Intraが使えるのでS5IIXにしたが
2023/06/28(水) 06:31:21.25ID:/fbDeA17
そこまで大きな価格差じゃないし、X買っとけばいいと思う
オールブラックのボディもかっこいいし
オールブラックのボディもかっこいいし
2023/06/28(水) 10:47:52.86ID:Lx31aZEZ
2023/06/28(水) 12:27:49.99ID:8twoUfnR
多分カマグラだったと思うんだが個人輸入で多分嬢のとこいくとき使ってて
その人健康診断でも優良の健康体だったのにある日突然心臓発作で亡くなったって話を聞いたわ。
10錠くらいもらってたんだけど怖くて飲めなくて捨てたw気軽に使うのは気を付けてな。
その人健康診断でも優良の健康体だったのにある日突然心臓発作で亡くなったって話を聞いたわ。
10錠くらいもらってたんだけど怖くて飲めなくて捨てたw気軽に使うのは気を付けてな。
2023/06/28(水) 13:21:11.35ID:TvmlR7jo
バイアグラ系統は先発なだけあって副作用も強いからシアリスのがおすすめ
2023/06/28(水) 13:45:07.92ID:q0ZWQ7Iq
バイアグラ、レビトラ、シアリスで成分も異なるから
自分に合ったのを探すのが一番やで
自分に合ったのを探すのが一番やで
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/28(水) 16:35:12.72ID:mbW+fM+u シアリスは1〜2日とか長時間タイプだね
バイアグラよりはレビトラの方が総合的によかったけど、
最初の2.3回までは飲んでやったら汗でまくりでイッた後は眩暈やばすぎて視界が真っ白になった
耳も10秒くらいほとんど聞こえなくなった
薬系だいたい反応鈍い方なんだけど本当やばかったは
でも今は週2くらいで飲んでるから逆に効果ものたりんくらい
バイアグラよりはレビトラの方が総合的によかったけど、
最初の2.3回までは飲んでやったら汗でまくりでイッた後は眩暈やばすぎて視界が真っ白になった
耳も10秒くらいほとんど聞こえなくなった
薬系だいたい反応鈍い方なんだけど本当やばかったは
でも今は週2くらいで飲んでるから逆に効果ものたりんくらい
2023/06/28(水) 18:34:06.83ID:5cbRCSD5
スレチなのを分かっていて書くけど、薬を飲んだらしっかりと水分を取った方が良い。
空腹で水分取らずにハメ撮りに挑んだら、プレイ中に汗だくになって、発射後に意識飛んだわ。
たぶん軽い脱水症状になったんだと思う。
空腹で水分取らずにハメ撮りに挑んだら、プレイ中に汗だくになって、発射後に意識飛んだわ。
たぶん軽い脱水症状になったんだと思う。
2023/06/29(木) 17:13:49.82ID:4XR8brGr
S5M2Xで長回しをするつもりなら、SSDも使えるしカプラー準備したほうがいいね
バッテリーも多く揃えたほうがいいよ
バッテリーも多く揃えたほうがいいよ
2023/06/29(木) 19:15:05.96ID:rDaBli7Q
スレ最初から読んでたら>>31になるほどと思わされた
高いカメラ1台より安いカメラ3台のほうが勝るシチュもあるよなあ
高いカメラ1台より安いカメラ3台のほうが勝るシチュもあるよなあ
2023/06/29(木) 21:04:11.12ID:ZKJpdEgs
最近みた動画でぐるっと囲むように上下配置で7,8台置いてて
ここまではさすがに無理だなぁ…って素直に思ったわ
ここまではさすがに無理だなぁ…って素直に思ったわ
2023/06/29(木) 21:15:35.65ID:63pRU7rq
GH5はほんの数年前は最上位機種だったんよ
「安いカメラ」って言われるとちょっと違う気がするんよ
最初から安かったわけじゃないんよ
「安いカメラ」って言われるとちょっと違う気がするんよ
最初から安かったわけじゃないんよ
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/29(木) 22:24:28.76ID:0Dg7rFvx 安いカメラでしょ
自分も持ってるしなるべく安く済ませたいなら絶対おすすめの機種だけど、
6年前に上位機種だろうが今は安いカメラ
なんでもそうでしょ 車だと数十万の型落ちレクサスやBMWは安い車だし
安いけど、良いカメラ
自分も持ってるしなるべく安く済ませたいなら絶対おすすめの機種だけど、
6年前に上位機種だろうが今は安いカメラ
なんでもそうでしょ 車だと数十万の型落ちレクサスやBMWは安い車だし
安いけど、良いカメラ
2023/06/30(金) 00:01:02.51ID:QoOROPD2
>>605
マトリックスのマシンガン撮影ってやつ?
マトリックスのマシンガン撮影ってやつ?
2023/06/30(金) 00:02:53.10ID:zjd2pI7V
X-S20試してきたが換算XF8mmF3.5と合わせると換算12mmとしては衝撃的な軽さだった
X-H2sと入れ替えるか迷うな
X-H2sと入れ替えるか迷うな
2023/06/30(金) 06:21:02.61ID:t4d3FH7e
はたしてGH7は出るのだろうか
2023/06/30(金) 07:02:08.02ID:Vm33Ucho
S5IIよりS1Hの中古買った方が良い気がしてきた
2023/06/30(金) 07:04:53.06ID:OdOfyvsc
2023/06/30(金) 07:15:12.61ID:OdOfyvsc
いやGH6は2500万画素で、RX100シリーズは2100万画素だから 8Kくらいなら余裕でいけるかな?
2023/06/30(金) 07:23:49.57ID:pdP42XwT
計算も出来ないのか?
8Kは約3200万画素だぞ?
8Kは約3200万画素だぞ?
2023/06/30(金) 08:56:15.66ID:OcF0a27H
フォサーズの4:3センサーで8kを満たすには40MP必要になって、その解像度のセンサーを作れるのは35mm判で160MPの時代だろうから実現は難しいと言われてた
Bosmaは3300MPの4:3センサーで8k対応してるけど仕組みは知らん
Bosmaは3300MPの4:3センサーで8k対応してるけど仕組みは知らん
2023/06/30(金) 13:24:24.19ID:phvLEqTf
8Kは3316万画素やね
2023/06/30(金) 14:15:26.61ID:v2iGITMG
BOSMAのセンサーは16:9のサイズだったは
4:3の比率とスチル捨てて16:9で作るならm4/3でも8kはいけるだろうね
GH7とかでスチル撮るやつおらんだろうし
4:3の比率とスチル捨てて16:9で作るならm4/3でも8kはいけるだろうね
GH7とかでスチル撮るやつおらんだろうし
2023/06/30(金) 14:17:14.17ID:n1gffB/U
2023/06/30(金) 15:52:13.54ID:WgJrgRyn
>>605
ぐるっと置いて撮影したら、色んな角度からの映像を録れてイイネ。
やってみたいけど初期投資、古くなったら新しい機材への更新、機材の持ち運び移動が大変そうw
それと、画面内に別のカメラが写り込んでしまいそうだけど、それは何か工夫して回避してる感じ?
それとも諦めてそのまま撮影?
あとはPC編集作業でモザイクかけるとか消すとか?
ぐるっと置いて撮影したら、色んな角度からの映像を録れてイイネ。
やってみたいけど初期投資、古くなったら新しい機材への更新、機材の持ち運び移動が大変そうw
それと、画面内に別のカメラが写り込んでしまいそうだけど、それは何か工夫して回避してる感じ?
それとも諦めてそのまま撮影?
あとはPC編集作業でモザイクかけるとか消すとか?
2023/06/30(金) 18:51:16.26ID:cWSobxU4
2023/06/30(金) 19:03:31.73ID:/ZaxAmhN
ルミックス選ぶにしてもS5IIみたいな手頃な価格でフルサイズあるのに、わざわざAPS-Cよりもセンサー小さいGH系選ぶメリットなくない?
2023/06/30(金) 19:41:24.66ID:72V8n5v8
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 19:46:04.59ID:Kh7ht7Pa 今更GH4購入。固定用はこれで十分な気がする。実戦投入は来週末だけどw
2023/06/30(金) 20:49:39.50ID:n1gffB/U
>>619
全部持って移動は考えたくないかなぁ…照明だけでもかなりの数あって
多分スタジオだと思う。カメラは全部映り込んでる、できるだけ回避してるけど
「『個人撮影』個撮オリジナル360人目」でググってレビュー特典の画像である程度見れると思う。
全部持って移動は考えたくないかなぁ…照明だけでもかなりの数あって
多分スタジオだと思う。カメラは全部映り込んでる、できるだけ回避してるけど
「『個人撮影』個撮オリジナル360人目」でググってレビュー特典の画像である程度見れると思う。
2023/06/30(金) 21:17:56.50ID:Vm33Ucho
え、マスクdeか。でもこの人全然上手くないよね
2023/06/30(金) 23:02:30.95ID:n1gffB/U
商業用だから撮り逃しや特典用に機材多くて振り回されてる感はある。
ただあんまりどんなの使ってるか見ること少ないから、必要な部分切り取って
自分が目指すべき配置とか考えると少し楽しいわ、特に個人じゃここまでの運用は無理だなって思うし
ただあんまりどんなの使ってるか見ること少ないから、必要な部分切り取って
自分が目指すべき配置とか考えると少し楽しいわ、特に個人じゃここまでの運用は無理だなって思うし
2023/07/01(土) 01:06:39.05ID:+a8p3dDf
LUMIXの次は箸休めでG100の後継機のような気がしている。
あれもそこそこ売れてらしいから。
その次にS1Hの後継機。
GHの後継機あるかどうか予想がつかない
ただGH5とかいまだにシンウルトラマンやシンライダーに使われているからワンチャンあるかも?
あれもそこそこ売れてらしいから。
その次にS1Hの後継機。
GHの後継機あるかどうか予想がつかない
ただGH5とかいまだにシンウルトラマンやシンライダーに使われているからワンチャンあるかも?
2023/07/01(土) 01:30:06.85ID:5yDNjgls
XF8mm使う機会出来そうだからレポするね
やれるかやれないかはその時次第だが
やれるかやれないかはその時次第だが
2023/07/01(土) 10:43:03.96ID:Rz7GGVGN
LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACROを買った
S5IIの4K60Pでも21mm相当なので、丁度良い画角になり完全にハメ撮り向きだわ
しかもほぼレンズ先端まで寄れる
ベロちゅうアップとか、AFが優秀なSONY機でも後で観るとボケちゃってる事あったが、このレンズは使える
考えたヤツ天才
S5IIの4K60Pでも21mm相当なので、丁度良い画角になり完全にハメ撮り向きだわ
しかもほぼレンズ先端まで寄れる
ベロちゅうアップとか、AFが優秀なSONY機でも後で観るとボケちゃってる事あったが、このレンズは使える
考えたヤツ天才
2023/07/01(土) 13:06:15.84ID:OP0xpSE4
>>629
フルサイズでレンズ先端近くまで寄れるってすごいんじゃ(?
ハメ撮り最強のカメラ+レンズの組み合わせ爆誕かも(?
4K60p熱停止なし、画質ok、高感度ok、フルサイズにしては価格も安くてgood、レンズ先端まで寄れてクローズアップ接写ok、手振れ補正もパナは最強、AF速度もok
この組み合わせ、弱点が無いんじゃ(?
まあフルサイズだから重さや大きさはしょうがないけど
フルサイズでレンズ先端近くまで寄れるってすごいんじゃ(?
ハメ撮り最強のカメラ+レンズの組み合わせ爆誕かも(?
4K60p熱停止なし、画質ok、高感度ok、フルサイズにしては価格も安くてgood、レンズ先端まで寄れてクローズアップ接写ok、手振れ補正もパナは最強、AF速度もok
この組み合わせ、弱点が無いんじゃ(?
まあフルサイズだから重さや大きさはしょうがないけど
2023/07/01(土) 14:53:48.61ID:5yDNjgls
手持ちで撮ると自分の呼吸がうるさい問題のためだけにDJIマイクも買っちゃったわ
goproとはUSB-Cで接続しても認識しないのな
goproとはUSB-Cで接続しても認識しないのな
2023/07/01(土) 19:33:10.99ID:/Zx01Huv
>>629
28mmでもレンズ先まで寄れます?
28mmでもレンズ先まで寄れます?
2023/07/02(日) 10:47:45.72ID:m36sRFDR
S5IIXってSSDつないでUSBから充電もしながら撮影できるの?
ハブとか使うんか?
ハブとか使うんか?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 19:53:57.69ID:mry7ooc32023/07/03(月) 02:21:33.50ID:yvjTfWLM
>>621
手頃なのは最初だけでレンズ増やしてくと最終的な金額はかなりの差になる
特に望遠に関してはM43は金額と画質とレンズサイズが素晴らしい
ハメにしか使わないなら広角レンズあればそれで終わりだろうけどその他の撮影でも使うなら全然あり
手頃なのは最初だけでレンズ増やしてくと最終的な金額はかなりの差になる
特に望遠に関してはM43は金額と画質とレンズサイズが素晴らしい
ハメにしか使わないなら広角レンズあればそれで終わりだろうけどその他の撮影でも使うなら全然あり
2023/07/03(月) 06:48:41.90ID:bK0zGtA6
ルミックスのSシリーズは比較的新しいマウントだから総入れ替えになってしまうのがな
長年Eマウントだから、S5IIの優秀さを分かってはいるけど今から変えるのはきついなーと
初めてのミラーレスなら全メーカーで一番良いと思う
長年Eマウントだから、S5IIの優秀さを分かってはいるけど今から変えるのはきついなーと
初めてのミラーレスなら全メーカーで一番良いと思う
2023/07/03(月) 11:41:23.17ID:PcE0JGh8
ブラマジがカメラでLマウントに参入するっぽいな
S5IIやS5IIXでBRAW使えるようになったり、割と水面化でLマウントアライアンスベースに色々やってるのかも
S5IIやS5IIXでBRAW使えるようになったり、割と水面化でLマウントアライアンスベースに色々やってるのかも
2023/07/03(月) 18:39:26.55ID:5jsyP+/s
取り残されるソニー
2023/07/03(月) 19:15:00.84ID:Kd3EFWb7
SONYが取り残されることはないと思うぞ
それなりのシェアがあるし
パナとブラマジの提携はFX3によってシネマカメラの市場が脅かされ始めたのが一因になっているとも言われてるし
ただコスパの面でパナとブラマジはある一定ののシェアは狙えるかも
それなりのシェアがあるし
パナとブラマジの提携はFX3によってシネマカメラの市場が脅かされ始めたのが一因になっているとも言われてるし
ただコスパの面でパナとブラマジはある一定ののシェアは狙えるかも
2023/07/03(月) 21:35:29.14ID:aESy/Li5
ソニーFX1000とFX7の中古を譲ってもらえそうなんだけど
今更HDVの使い道ってあるかな
3CMOSだし暗所での配信にならまだいけますかいの?
今更HDVの使い道ってあるかな
3CMOSだし暗所での配信にならまだいけますかいの?
2023/07/03(月) 21:36:56.17ID:Ed7td7ww
明所でのストリーミング用にしかならんやろ
2023/07/03(月) 21:58:19.18ID:NyaAGJns
2023/07/03(月) 22:24:07.88ID:QpDtc7mY
今見るとカメラスルーでもびっくりするくらい鈍った画だろうから、明所でも画質は期待しちゃダメよ。
2023/07/03(月) 22:28:06.05ID:d8lv87qV
Eマウントのブラックマジック出たら結構売れると思うんだけどな
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 22:37:36.59ID:i7OIFvDQ HDVカムまだ使ってるけど画質は全然だな
撮ってる感は楽しいけどな
撮ってる感は楽しいけどな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 23:14:18.99ID:UPzRdQIm S5M2X、入手したので現場投入してみたけど良いね。14-28との組み合わせ。AFが合うのはほんと楽。
最近はFX30使ってたけど、画質はS5M2Xの方が上。AFはFX30に負ける。
GH6が不要になっちゃったなあ。
最近はFX30使ってたけど、画質はS5M2Xの方が上。AFはFX30に負ける。
GH6が不要になっちゃったなあ。
2023/07/03(月) 23:17:37.62ID:7PiJhQz9
固定視点のサブ用にすりゃいいじゃん。
ティムコに合わせて固定で口元アップにとか使えるぞ
ティムコに合わせて固定で口元アップにとか使えるぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 23:32:03.48ID:UPzRdQIm >>647
サブはAX45で全体撮ってる。何にも考えずに録画ボタン押すだけでしっかり撮れて一番撮れ高良いかも。メインカメラは手持ちしたり、アップは三脚に取り付けたりで撮ってる。GH6は絞ってMFで置きピンしたり、手間がかかるんだよね。それでもピント外してたりするし。FX30もS5M2Xもピント考えなくていいので、露出操作に専念出来て仕上がりが良いよ。
サブはAX45で全体撮ってる。何にも考えずに録画ボタン押すだけでしっかり撮れて一番撮れ高良いかも。メインカメラは手持ちしたり、アップは三脚に取り付けたりで撮ってる。GH6は絞ってMFで置きピンしたり、手間がかかるんだよね。それでもピント外してたりするし。FX30もS5M2Xもピント考えなくていいので、露出操作に専念出来て仕上がりが良いよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 22:48:07.82ID:Qr0CbHU1 GH6は4k120pで撮って120も要らないかなあって5.7kに変えてみたけど16:9じゃないから気になって結局4k60pでいいやってなっちゃってる
S5M2X欲しいけどGH6でも結構予算オーバーして買ったからもうムリポ
S5M2X欲しいけどGH6でも結構予算オーバーして買ったからもうムリポ
2023/07/05(水) 12:05:24.08ID:UySw5hKM
2023/07/05(水) 21:18:11.30ID:cmnzLaxL
1型センサーのビデオカメラっていろいろとバランスよくて4K60pモデル出してくれたら即買いするつもりだったけど、まじでどのメーカーも業務用カムコーダー以外開発してない感じよな…
具体的にはFDR-AX700の次を待っていたけど、そのうちハンディカム自体が消えてしまいそうだ
具体的にはFDR-AX700の次を待っていたけど、そのうちハンディカム自体が消えてしまいそうだ
2023/07/05(水) 21:56:48.23ID:Bfcl/3s/
>>651
センサーを開発しても1インチ用のマウントもレンズも無いからね
毎回、レンズの設計、開発にも余計なコストかかるんだろう
ニコンワンマウントが存命だったら良かったんだけどね
そういう意味で、m43マウントも死んでしまったら絶対困るね
センサーを開発しても1インチ用のマウントもレンズも無いからね
毎回、レンズの設計、開発にも余計なコストかかるんだろう
ニコンワンマウントが存命だったら良かったんだけどね
そういう意味で、m43マウントも死んでしまったら絶対困るね
2023/07/05(水) 22:40:34.07ID:SBg5Hwny
マイケルフォーサイズは松下はもうレンズ出さないし、オリの放漫経営がなくなったから採算取れない物は作らない(開発費ペイ出来ない)からもう無理でしょ
2023/07/06(木) 01:44:25.20ID:e0A9J4EF
マイコーはもうあらゆるレンズが揃って充実してるから
もう新しいレンズを出す必要がそれほど無いってだけじゃね?
パナはそっちよりもLマウントレンズを出さないといけないし。
もう新しいレンズを出す必要がそれほど無いってだけじゃね?
パナはそっちよりもLマウントレンズを出さないといけないし。
2023/07/06(木) 06:59:50.10ID:/abW2jIf
基本的にはスマホでカメラ済ませる層が大半だし、こだわりたい人はミラーレス
ハンディカムやコンデジなど、レンズ一体型のカメラは今となっては中途半端で出したとこで売れないからメーカーも開発しない
ハンディカムやコンデジなど、レンズ一体型のカメラは今となっては中途半端で出したとこで売れないからメーカーも開発しない
2023/07/06(木) 08:02:04.36ID:73Xkd4Bh
パナやソニーが広角に寄せた広く写せるんです〜っていうレンズ搭載したハンディカム出したけど、
スマホがそれ以上の超広角レンズで出してきて負けてしまった
あと4K60p搭載もスマホに負けた
残るは望遠レンズだけだけどハメ撮り用途で望遠は関係ないしな
スマホがそれ以上の超広角レンズで出してきて負けてしまった
あと4K60p搭載もスマホに負けた
残るは望遠レンズだけだけどハメ撮り用途で望遠は関係ないしな
2023/07/06(木) 11:08:33.63ID:6VEG5KBW
>>655
私は初心者なのでiPhoneで十分だと思ったのですが
GoProの方が安かったのでコスパでGoProを選びました
今のところGoProを使って特に不満はなく
操作がシンプルで使いやすいですね
あとはここの掲示板を参考にして
ulanziのライト、ジンバル兼三脚も揃えました
私にはこれで十分でした
私は初心者なのでiPhoneで十分だと思ったのですが
GoProの方が安かったのでコスパでGoProを選びました
今のところGoProを使って特に不満はなく
操作がシンプルで使いやすいですね
あとはここの掲示板を参考にして
ulanziのライト、ジンバル兼三脚も揃えました
私にはこれで十分でした
2023/07/06(木) 13:18:15.68ID:PTsFb82f
今更だけどそろそろgopro 12も出るだろうし11使ってわかったことを勝手にまとめる。このスレ住民には常識かもしれんが
・10bitは4kからでないと使えない。4k以上でも縦に広い4:3アスペクト比では使えない(8:7ではなぜか使える)
・10bitは部屋から明るい窓の外が見えてるとかでないと恩恵を感じない(トーンマッピングの方が重要だと感じた)黒ギャルが白シーツに寝てたら変わるかも。
・トーンマッピングはカラー設定がフラットだと他の設定に関わらず機能しない
・3Dノイズリダクションは4Kだと30fps以下でしか機能しない。他の設定によっていつ効いてるのか全然把握できないから期待しない方が精神衛生上良い。
・熱暴走は不要な設定を切れば結構変わる
・アスペクト比4:3や8:7は横解像度を維持したまま縦解像度が増えるタイプなので有用。iPadで鑑賞するのに良い
・スーパービューもハイパービューも歪みすぎでハメ撮り用途ではうんこ
・MAXレンズモジュラーは目を開けられないほどの照明を焚かないと画質うんこ
・10bitは4kからでないと使えない。4k以上でも縦に広い4:3アスペクト比では使えない(8:7ではなぜか使える)
・10bitは部屋から明るい窓の外が見えてるとかでないと恩恵を感じない(トーンマッピングの方が重要だと感じた)黒ギャルが白シーツに寝てたら変わるかも。
・トーンマッピングはカラー設定がフラットだと他の設定に関わらず機能しない
・3Dノイズリダクションは4Kだと30fps以下でしか機能しない。他の設定によっていつ効いてるのか全然把握できないから期待しない方が精神衛生上良い。
・熱暴走は不要な設定を切れば結構変わる
・アスペクト比4:3や8:7は横解像度を維持したまま縦解像度が増えるタイプなので有用。iPadで鑑賞するのに良い
・スーパービューもハイパービューも歪みすぎでハメ撮り用途ではうんこ
・MAXレンズモジュラーは目を開けられないほどの照明を焚かないと画質うんこ
2023/07/07(金) 06:50:12.45ID:56Xuz5ha
アクションカムって広角すぎて寄ると歪むし、センサーサイズも小さめだから暗所でのノイズも目立ちやすくてメインカムにするのは厳しくない?
個人的に35mm換算20mmあたりが広さに余裕あって歪みも目立ちにくいからハメで一番使いやすい気がする
個人的に35mm換算20mmあたりが広さに余裕あって歪みも目立ちにくいからハメで一番使いやすい気がする
2023/07/08(土) 13:28:39.75ID:jPBc/UAF
insta360 flow買った
実戦投入前に使い方確認中
固定設置、オートモードで嬢の顔追尾、でいいんだろうか?
手持ちはちょっと、無理だよな・・
実戦投入前に使い方確認中
固定設置、オートモードで嬢の顔追尾、でいいんだろうか?
手持ちはちょっと、無理だよな・・
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 22:58:58.87ID:P166Ao2Q 彼女と別れたんだけど、ビデオ全部消してって言われた
消さないと違法になるから消したけど、お前ら消さないやつだよな
消さないと違法になるから消したけど、お前ら消さないやつだよな
2023/07/08(土) 23:02:25.19ID:9hgeLW1M
言われた通りデータは消すけど、バックアップを消し忘れると思うわ
2023/07/09(日) 05:34:23.82ID:6oY6b/0c
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 09:19:18.19ID:XlR1ADvP >>661
違法kwsk
違法kwsk
2023/07/09(日) 12:24:26.51ID:WtYE5k86
ポーンハブのカップル垢消してってことだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 21:31:34.34ID:/qUzueaL 御愁傷様ですww だからあれほど店を使えと言ったのに
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 22:42:05.83ID:EhemCgym 今AX-60でハメ撮り撮ってるけど照明を導入しようと検討してるがなにがいいと思いますか?
左右から2台で照射したいと思ってます。
それにアドバイスなどあればよろしくお願いします🙇♂
左右から2台で照射したいと思ってます。
それにアドバイスなどあればよろしくお願いします🙇♂
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 22:50:57.57ID:/qUzueaL >>667
テンプレ読もう
テンプレ読もう
2023/07/09(日) 23:32:51.16ID:WtYE5k86
どうでもいいモニターは有っても照明はテンプレにないんだよなぁw
2023/07/10(月) 06:42:56.00ID:toYsnveA
2023/07/10(月) 06:52:29.97ID:toYsnveA
テンプレの人は情報の更新をしてくれている
確認もせずに否定レスしてんじゃねえよ >>669
確認もせずに否定レスしてんじゃねえよ >>669
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 07:28:19.16ID:sIsUxxMB >>664
同意の上なんだから良いんじゃないかと思ってたんだけど、元カノの新カレが弁護士でさ
よくわからんこと言われた💦
その同意は恋愛中がなんたら、別れたら契約は終わりとか、弁護士相手に戦う気なんてならんってば
同意の上なんだから良いんじゃないかと思ってたんだけど、元カノの新カレが弁護士でさ
よくわからんこと言われた💦
その同意は恋愛中がなんたら、別れたら契約は終わりとか、弁護士相手に戦う気なんてならんってば
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 08:13:15.54ID:hLvlmmqW >>669
モニターと照明の情報を更新したの同時期なのに何で見つけられないんだよw
モニターと照明の情報を更新したの同時期なのに何で見つけられないんだよw
2023/07/10(月) 10:20:22.53ID:i5lDLWkb
俺なら消す前に新カレに見せてあげるな
きちんと消去されてるか確認して頂けますか?とかなんとか言って
きちんと消去されてるか確認して頂けますか?とかなんとか言って
2023/07/10(月) 12:09:52.87ID:pZRt4IJe
同意したところまで動画で撮っているなら新カレ弁護士にその場面を見せて追加の見解を聞くのも良いのじゃないかな
で、そのまま上映会になだれ込めば良い
で、そのまま上映会になだれ込めば良い
2023/07/10(月) 15:55:22.19ID:4gdI29P+
>>632
レスを見落としていた
広角でも望遠でもほぼ接写レベルで寄れる
28mm側で結合部やフェラを撮ったがAVとかでは観られない世界が撮れる
4K60Pのクロップをカバーするために出したレンズなんだろうが、AFも速くて精度も高いし正にベストハメ撮りレンズ
軽いので手持ちでも全然いける
明るいレンズじゃないが、S5IIX自体高感度も12800ぐらいまでは余裕で乗用出来るので問題ない
6Kまで撮れるし足りないの120Pぐらいか
レスを見落としていた
広角でも望遠でもほぼ接写レベルで寄れる
28mm側で結合部やフェラを撮ったがAVとかでは観られない世界が撮れる
4K60Pのクロップをカバーするために出したレンズなんだろうが、AFも速くて精度も高いし正にベストハメ撮りレンズ
軽いので手持ちでも全然いける
明るいレンズじゃないが、S5IIX自体高感度も12800ぐらいまでは余裕で乗用出来るので問題ない
6Kまで撮れるし足りないの120Pぐらいか
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 20:49:16.97ID:ZqpPQQDT まじめに考えると何がどの法律に違反してるんだろね
リベンジポルノみたいに世間に公表したり無断で販売しない限りAV新法にもひっかからなそうだし
別にハメ撮りじゃなくてもアタシが写ってる写真をアンタが持ってるの同意しないから全て消しなさいって言ってるのと同じような気が…
そもそも新カレは何をもって「ちゃんと消したか」確認するんだろう笑
リベンジポルノみたいに世間に公表したり無断で販売しない限りAV新法にもひっかからなそうだし
別にハメ撮りじゃなくてもアタシが写ってる写真をアンタが持ってるの同意しないから全て消しなさいって言ってるのと同じような気が…
そもそも新カレは何をもって「ちゃんと消したか」確認するんだろう笑
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 17:15:34.55ID:2OqbJqVg SVRってどうなんですか
2023/07/11(火) 20:56:29.79ID:eGxfJ4Tp
2023/07/12(水) 00:28:51.50ID:2tCI1kiz
なんとなく調べてみたけど、一応裁判所の手続きを行えば強制的な削除要請は可能らしいな(犯罪ってわけでもなさそうだけど)
ただ相手から本気でそういうのが来たら逆に削除するから面倒だし勘弁してくれって大体の人はなりそうだけど。
誓約書とか書かされたり目の前で削除したりとなるのも面倒だし、
そうなるならもう言われた時点で削除しました、拡散しませんが普通やな
ただ相手から本気でそういうのが来たら逆に削除するから面倒だし勘弁してくれって大体の人はなりそうだけど。
誓約書とか書かされたり目の前で削除したりとなるのも面倒だし、
そうなるならもう言われた時点で削除しました、拡散しませんが普通やな
2023/07/12(水) 15:28:00.60ID:bMQOQ+kZ
Amaran200D Sってサイズが小さくなってる?
無印はダボ込み207×154×212 mmとか出てくるけど
S付きは207×119×200 mmが公称値みたい
ただ比較動画とかだと同じサイズって言ってるんだよな
無印はダボ込み207×154×212 mmとか出てくるけど
S付きは207×119×200 mmが公称値みたい
ただ比較動画とかだと同じサイズって言ってるんだよな
2023/07/13(木) 16:52:20.51ID:6En9nq8w
うちの200d本体実測だと207x117x210ダボ横にすると160くらい
横幅154はダボんとこのハンドル込みの数値のようだ
横幅154はダボんとこのハンドル込みの数値のようだ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 20:50:37.76ID:FkXS7yqa2023/07/17(月) 00:48:10.52ID:qQwLWmPa
例えば風俗嬢が引退するときに今まで撮影された分を削除したいから個人情報渡せって訴えたら通るの?
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 01:01:36.27ID:s38ov0nW ハメ撮りは今までスマホだったけどレンタルビデオカメラの存在を知って試してみようと思うんだけど
ビデオライトや指向性のガンマイクみたいなオプションは必要だったりするんだろうか?
撮るのはラブホ内だけど窓開けて太陽光を入れながらと思ってるからライトそこまで考えてないかもしれない
今の時期は暑いから窓開けるのも限界あるかもだが…ちなみにお相手はMで露出願望もあるので窓を開ける事自体は問題なし
ビデオライトや指向性のガンマイクみたいなオプションは必要だったりするんだろうか?
撮るのはラブホ内だけど窓開けて太陽光を入れながらと思ってるからライトそこまで考えてないかもしれない
今の時期は暑いから窓開けるのも限界あるかもだが…ちなみにお相手はMで露出願望もあるので窓を開ける事自体は問題なし
2023/07/17(月) 07:11:59.84ID:sPSoIMAy
こだわるならオプション的な機材は必要だろうけど、扱いや設定が面倒になってくることもあるから撮影意欲がどこまであるかによる
自分は高画質で記録できてたら十分なので、カメラはミラーレスだがマイクは内蔵だし照明も持っていかない
自分は高画質で記録できてたら十分なので、カメラはミラーレスだがマイクは内蔵だし照明も持っていかない
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 11:33:42.17ID:MSzPL6ZI こだわりがないなら、カメラはiPhoneでもいいから照明あった方がいいと思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 22:20:42.45ID:j1uI3DlA ミラーレスフルサイズ重すぎだしプレイに集中しにくい弊害がある
やっぱAPS-Cかなあ、正直1インチでも個人的には十分なんだけど選択肢が無さ過ぎる
やっぱAPS-Cかなあ、正直1インチでも個人的には十分なんだけど選択肢が無さ過ぎる
689685
2023/07/18(火) 06:52:16.52ID:Hn4wJzhS レスありがとうございます!
アクセサリのシュー規格てのが区別の仕方や確認の仕方がよく分からなかったけど別途ライト買いました
月末に祭があるんでそれでも使う用にハンディカムとGoProをレンタルして、その両方に使えるらしいシューのライトです
もし規格違ったら乙だけどスマホケース背面に両面テープで貼り付ければハメ撮りにも使えるかなと思案中
アクセサリのシュー規格てのが区別の仕方や確認の仕方がよく分からなかったけど別途ライト買いました
月末に祭があるんでそれでも使う用にハンディカムとGoProをレンタルして、その両方に使えるらしいシューのライトです
もし規格違ったら乙だけどスマホケース背面に両面テープで貼り付ければハメ撮りにも使えるかなと思案中
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 08:31:02.29ID:8Z2jAyrk フルサイズとAPS-Cで何グラムくらい重さ違うの?
2023/07/18(火) 09:00:02.61ID:yOKnmQMh
fx3と30だと715と646で70000mgも違う
センサーサイズより機種による差異だよな
センサーサイズ小さいとレンズは小さくなるが
センサーサイズより機種による差異だよな
センサーサイズ小さいとレンズは小さくなるが
2023/07/18(火) 18:55:09.79ID:NJ55qRw5
APS-Cより軽いフルサイズはあるけど単焦点使わんかぎりレンズで重さ逆転する
ボディより使うレンズの大きさ重さのほうが大事
ボディより使うレンズの大きさ重さのほうが大事
2023/07/18(火) 20:16:50.90ID:yOKnmQMh
ジーウンのちっちゃいライトの200wが5万円でいつの間にか売り出されてたわ。
ボーエンズマウントだけどソフボでおじぎするやつだなこれ。
ボーエンズマウントだけどソフボでおじぎするやつだなこれ。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 20:41:25.27ID:OFO2EtzJ いいね。100持ってるけど軽くて気に入ってるし、G200買おっかな。ソフボもハメ用には使ってないしアンブレラ運用にはぴったりだな
2023/07/19(水) 08:14:46.62ID:MjA36ZVg
insta360 go3はどうよ?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:10:41.67ID:lz/w/vMu 4K撮れないし撮影40分じゃ短過ぎるしバッテリー求めてケース合体させたらGoProサイズなのに全てのスペックでGoPro下回ってるし合体がマグネットだから激しい運動してたら不意に外れそうだしで大分微妙かなと思ってる
というか2で折角蓋つきケースにしたのになんで3でレンズ剥き出しに戻るんだよ可搬性悪いだろ
無線で画角リアルタイム確認できるのが強みだけどそれも廃盤になったSonyのアクションカムシリーズのが一つの無線リモコンで画面確認しながら3台同時操作できてたし6年前くらいの製品に負けてる
正直ギミック的な面白さと隠し撮りしててもバレにくそうな小ささ以外はジジイにゃ良さがわからん
というか2で折角蓋つきケースにしたのになんで3でレンズ剥き出しに戻るんだよ可搬性悪いだろ
無線で画角リアルタイム確認できるのが強みだけどそれも廃盤になったSonyのアクションカムシリーズのが一つの無線リモコンで画面確認しながら3台同時操作できてたし6年前くらいの製品に負けてる
正直ギミック的な面白さと隠し撮りしててもバレにくそうな小ささ以外はジジイにゃ良さがわからん
2023/07/19(水) 16:44:38.88ID:MjA36ZVg
2023/07/19(水) 20:39:02.77ID:XQqAj+ez
go3は頭につけてもギリギリ間抜けにならないようにできるサイズって感じ
画角的に比べるならMAXレンズモジュラーつけたGoProだがそれと比較したらセンサーデカくてレンズも明るい。
あと合体は磁石だけじゃない。モニターや三脚アダプタはハードロックもある。
Goproはそもそもプレビューできないしな
画面の傷は最初から保護レンズ付いてるし特別柔らかいわけでも無いから気にしなくていい。
別に特別思い入れがあるわけじゃ無いけどカタログスペックだけで腐す前にカタログ読めるようになろうな
画角的に比べるならMAXレンズモジュラーつけたGoProだがそれと比較したらセンサーデカくてレンズも明るい。
あと合体は磁石だけじゃない。モニターや三脚アダプタはハードロックもある。
Goproはそもそもプレビューできないしな
画面の傷は最初から保護レンズ付いてるし特別柔らかいわけでも無いから気にしなくていい。
別に特別思い入れがあるわけじゃ無いけどカタログスペックだけで腐す前にカタログ読めるようになろうな
2023/07/20(木) 02:12:11.17ID:rWLH5UHO
まぁ別にGoProもアプリでプレビューできるんだけどね
なんでgo3のケースシステムにはいまいちメリット感じないというかセールスポイントわかんないって感じ
個人的には頭に付けるのもどう頑張っても間抜けに見えると思う
ロックがマグネットだかじゃないってのは知らなかったよごめんね
反省してよくよく調べたけど特別思い入れないって言う割に非公開になってるセンサーサイズまで知ってるの凄いね
レンズのサイズからしてもどう見てもGoProの方がセンサーサイズ大きそうに見えるけど自分には見つけられなかったよ
良かったら参考URL貼ってもらってもいいかな?
あとinstaはGoProと違って自分でレンズカバー交換できるわけじゃないからやっぱりレンズ飛び出してるのは気になるわ
キャップもできなさそうだし
なんでgo3のケースシステムにはいまいちメリット感じないというかセールスポイントわかんないって感じ
個人的には頭に付けるのもどう頑張っても間抜けに見えると思う
ロックがマグネットだかじゃないってのは知らなかったよごめんね
反省してよくよく調べたけど特別思い入れないって言う割に非公開になってるセンサーサイズまで知ってるの凄いね
レンズのサイズからしてもどう見てもGoProの方がセンサーサイズ大きそうに見えるけど自分には見つけられなかったよ
良かったら参考URL貼ってもらってもいいかな?
あとinstaはGoProと違って自分でレンズカバー交換できるわけじゃないからやっぱりレンズ飛び出してるのは気になるわ
キャップもできなさそうだし
2023/07/20(木) 02:38:57.78ID:rWLH5UHO
色々レビュー動画も見たけど唯一他のカメラじゃできなさそうだな思ったのは息子か張り型の根元に巻き付けてピストンPOVするくらいかな?
ただそういうシンプルなマウントはないみたいだしマグネットじゃ勿論付かないだろうから自作しなきゃだね
明るさ的にもかなり厳しい気するし撮影中めちゃくちゃ熱くなる報告もあるから息子に巻く場合は低温火傷との戦いになりそう
解像度低いのもAV的にカット切り替えじゃなくエロ漫画みたいにワイプで局部アップを全身4K動画に合成するような使い方なら気にならないかもね
ただそういうシンプルなマウントはないみたいだしマグネットじゃ勿論付かないだろうから自作しなきゃだね
明るさ的にもかなり厳しい気するし撮影中めちゃくちゃ熱くなる報告もあるから息子に巻く場合は低温火傷との戦いになりそう
解像度低いのもAV的にカット切り替えじゃなくエロ漫画みたいにワイプで局部アップを全身4K動画に合成するような使い方なら気にならないかもね
2023/07/20(木) 07:46:25.32ID:yxhMns95
もうあれこれレビュー比較動画出てるから
見てくれば良い
アクションカムとしてGo3は優秀
なぜなら室内でも止まらないから
今のところ
Go3かAction3選べば間違いない
逆にGoProは必ず止まるのでハメ撮りには使わないこと
見てくれば良い
アクションカムとしてGo3は優秀
なぜなら室内でも止まらないから
今のところ
Go3かAction3選べば間違いない
逆にGoProは必ず止まるのでハメ撮りには使わないこと
2023/07/20(木) 11:30:47.90ID:rWLH5UHO
うーん露骨だねえ
2023/07/20(木) 12:08:25.47ID:jFV4JDyZ
GoProが止まる??
先日も炎天下の屋外でバッテリー交換しつつ二時間弱は撮影出来たけど
自分はハメ撮りにはGoPro使ってるけど止まった事はないなぁ
ただ本体はヤバいくらいには熱くなる
先日も炎天下の屋外でバッテリー交換しつつ二時間弱は撮影出来たけど
自分はハメ撮りにはGoPro使ってるけど止まった事はないなぁ
ただ本体はヤバいくらいには熱くなる
2023/07/20(木) 12:23:07.89ID:jFV4JDyZ
2023/07/20(木) 12:40:38.24ID:WTU8ShgU
2023/07/20(木) 12:44:11.08ID:jFV4JDyZ
2023/07/20(木) 16:13:54.47ID:K2Bw/PNG
(アクションカムとして室内で止まらないから優秀? アクションカムは主に屋外で使うものでは?)
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 17:52:42.14ID:XUhkGQTE スレ違いだけどみなさんのテクを教えてください。
コスプレが好きで衣装着たまま撮るんだけど半脱ぎやら全裸にするやらあるけどコスプレさせてる方はどうしてます?
自分は競泳水着が好きで半分胸出ししてすることが
多いです。
後は胸出ししにくい衣装の対策あるかなって。
スレ違い失礼しました。
コスプレが好きで衣装着たまま撮るんだけど半脱ぎやら全裸にするやらあるけどコスプレさせてる方はどうしてます?
自分は競泳水着が好きで半分胸出ししてすることが
多いです。
後は胸出ししにくい衣装の対策あるかなって。
スレ違い失礼しました。
2023/07/20(木) 18:37:51.91ID:Uyedms1n
スレチと分かっていて書くのはどうかと思う
どうせマチポとか日常茶飯事なんでしょ
どうせマチポとか日常茶飯事なんでしょ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 19:00:11.42ID:sbL8bDIP >>707
701氏の意見に同意だけど、Action3で十分かなと思う。屋外ではネックアクセサリーでお気軽撮影。11と同じで10bitも記録できる。ハメは室内だからノイジーだけど、広範囲をぼんんり撮るなら十分。一眼の補助というか、1時間以上の撮りっぱなしには良いよ。あくまで屋外も室内もおまけ的に捉えれば及第点かも。
701氏の意見に同意だけど、Action3で十分かなと思う。屋外ではネックアクセサリーでお気軽撮影。11と同じで10bitも記録できる。ハメは室内だからノイジーだけど、広範囲をぼんんり撮るなら十分。一眼の補助というか、1時間以上の撮りっぱなしには良いよ。あくまで屋外も室内もおまけ的に捉えれば及第点かも。
2023/07/20(木) 20:25:40.16ID:6i18L9L9
スマホで一番良いやつはなんですかね?
2023/07/20(木) 20:53:18.45ID:6i18L9L9
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 21:32:42.07ID:xM4J6Iuu GH6に9mmで手持ちとして撮ってみたけど今までの12-32とワイコンDW-6着けた時とそこまで違いが分からんかった…
2023/07/20(木) 22:19:38.86ID:g4dlJ56d
Yongnuoのm4/3用のライブストリーミングカメラYN433
中華の新興メーカーがマイクロフォーサーズ集団に新規参加だってさ。
これとパナ9mm付ければミラーレス一眼としては、めっちゃ小さくて軽そうやね。
中華の新興メーカーがマイクロフォーサーズ集団に新規参加だってさ。
これとパナ9mm付ければミラーレス一眼としては、めっちゃ小さくて軽そうやね。
2023/07/20(木) 22:45:40.79ID:RpAv4qtV
これで小さいモニターついてたらなぁ
2023/07/20(木) 22:45:42.54ID:RpAv4qtV
これで小さいモニターついてたらなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 23:52:41.68ID:ejtOEssA 今の季節は結露的な事からして風呂場でハメ撮りするのに向いてんのかな?
来週会う子がアナル拡張したいらしく風呂場がメインになりそうだ
来週会う子がアナル拡張したいらしく風呂場がメインになりそうだ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 02:48:20.55ID:BMOm5A7y >>1
大久保公園の女子に取材♯■撮影可。条件、料金■高音質バイノーラル録音
■即本編スタート。うざい挨拶オープニングBGM効果音無し
■ステレオVLOG散策散歩東京新宿歌舞伎町歓楽街ホスト街ラブホテル街
https://www.youtube.com/watch?v=OBwGCo9CTSo
大久保公園の女子に取材♯■撮影可。条件、料金■高音質バイノーラル録音
■即本編スタート。うざい挨拶オープニングBGM効果音無し
■ステレオVLOG散策散歩東京新宿歌舞伎町歓楽街ホスト街ラブホテル街
https://www.youtube.com/watch?v=OBwGCo9CTSo
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 01:01:02.88ID:jRtX2q7T ドラレコやボディカメラとしてGoPro欲しいなと前々から思っていたが
尼見たら最新機種?のHeroBlack11が7万ぐらいで販売されてて安っ!とか思ってしまった
バブルが弾けたのかみんな興味薄くなったのか知らんけど少し前は最新機種が10万とか余裕で超えてた気するけど
尼見たら最新機種?のHeroBlack11が7万ぐらいで販売されてて安っ!とか思ってしまった
バブルが弾けたのかみんな興味薄くなったのか知らんけど少し前は最新機種が10万とか余裕で超えてた気するけど
2023/07/22(土) 07:19:37.28ID:6Q8PfUjY
2023/07/22(土) 10:31:51.79ID:Xqc8CAp2
RX0IIとかいうコンセプトは最高で3型を待ってたのにおそらく開発終了したと思われるカメラ
2023/07/22(土) 13:57:23.60ID:9PM4trr9
熱で止まらなくて録画中にプレビューできる世界線のGoPro俺も欲しい
2023/07/22(土) 14:04:44.23ID:9PM4trr9
>>699
insta360 go2は正方形センサーで対角1/2.3インチだったから同じ1/2.3でも4:3センサーの中央使ってたGoproよりでかかったのに、go3は非公開なん?
レンズ自分で交換できないってヨドバシで普通に交換用フィルターが\1600で売ってるのにそんなことある?
insta360 go2は正方形センサーで対角1/2.3インチだったから同じ1/2.3でも4:3センサーの中央使ってたGoproよりでかかったのに、go3は非公開なん?
レンズ自分で交換できないってヨドバシで普通に交換用フィルターが\1600で売ってるのにそんなことある?
2023/07/22(土) 14:05:28.50ID:FncnEzgP
録画中ならプレは付かないレックビューじゃね
2023/07/22(土) 14:07:50.55ID:cmLlSlIq
GoProは9が割と完成系
今なら安いしね
今なら安いしね
726sage
2023/07/22(土) 18:41:31.18ID:avF8LnCn >>724
それはメディアに録画したファイルをリアルタイムで再生するやつや。タジマ公式も録画中画面確認のことをリアルタイムプレビューって書いてる
それはメディアに録画したファイルをリアルタイムで再生するやつや。タジマ公式も録画中画面確認のことをリアルタイムプレビューって書いてる
2023/07/22(土) 18:42:35.81ID:avF8LnCn
ごめんライブプレビューだった
どうでもいいか
どうでもいいか
2023/07/23(日) 06:52:25.83ID:/RKWs//K
insta360を実戦投入してみた
顔で追尾するので体位変えると見失う事あったり
顔がセンターにくるので画角がちょっとイマイチな時があるけど
普段撮れないスムーズな追尾映像はサブカメラとしては楽しめた
もう少し使いこなし方を鍛錬したい
顔で追尾するので体位変えると見失う事あったり
顔がセンターにくるので画角がちょっとイマイチな時があるけど
普段撮れないスムーズな追尾映像はサブカメラとしては楽しめた
もう少し使いこなし方を鍛錬したい
2023/07/23(日) 08:22:31.18ID:gTFQjIXl
とりあえず明後日のOsmo Action4見てからかな
センサー大型化するらしいし
センサー大型化するらしいし
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 12:18:49.90ID:8lDZb9H0 >721
RX0シリーズはハメの手持ちとしてはどうなん?
画質は良さそうには見えるが。
RX0シリーズはハメの手持ちとしてはどうなん?
画質は良さそうには見えるが。
2023/07/23(日) 14:46:02.90ID:InGh9MUQ
自前のEOSR6IIにα7sIIIをレンタルして、ハメ撮り風俗300分で予約して撮影してきた
結果撮れたは撮れたんだが、使ったホテルの部屋のエアコンの効きが悪く途中からどちらも熱停止したわ
ジャグジーが外にあったので、そちらで置きっぱで回したR6IIは23分で止まってた
部屋も外も暑かったから仕方がないんだが、この時期は対策考えないとダメだな
S5IIとかGH6とかファン付いてるのは止まらんのかな?
結果撮れたは撮れたんだが、使ったホテルの部屋のエアコンの効きが悪く途中からどちらも熱停止したわ
ジャグジーが外にあったので、そちらで置きっぱで回したR6IIは23分で止まってた
部屋も外も暑かったから仕方がないんだが、この時期は対策考えないとダメだな
S5IIとかGH6とかファン付いてるのは止まらんのかな?
2023/07/23(日) 14:48:45.51ID:jtG6ut3B
レンタルするならSIIIじゃなくてFX3にすればよかったのに
ファン付きなら屋内ならまず止まらんよ
ファン付きなら屋内ならまず止まらんよ
2023/07/23(日) 14:55:25.44ID:InGh9MUQ
中出しシーンを編集で繋いでエロ漫画みたいな映像にしようと考えて挑んだのに、肝心のシーンが撮れてなかったOrz…
R6IIを動画用7、写真3ぐらいの感覚で使えればと買ったが、もうちょい調べてからにすれば良かった
R6IIを動画用7、写真3ぐらいの感覚で使えればと買ったが、もうちょい調べてからにすれば良かった
2023/07/23(日) 15:00:56.74ID:XbiKFZ37
>>730
熱停止で使い物にならないって話が以前出てた気がする
熱停止で使い物にならないって話が以前出てた気がする
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 15:05:51.70ID:8FEaYGGM 手持ちカメラを枕元や股下に置く時に安定する三脚とか道具とかありますか?
一眼に脚の細い卓上ミニ三脚で撮影してるんですけど、ベッドの体の沈み込みや一眼が重くて重心高いせいで安定しないんですよね。自由雲台使っているし…
なんかいい方法ないでしょうか
一眼に脚の細い卓上ミニ三脚で撮影してるんですけど、ベッドの体の沈み込みや一眼が重くて重心高いせいで安定しないんですよね。自由雲台使っているし…
なんかいい方法ないでしょうか
2023/07/23(日) 15:06:45.47ID:InGh9MUQ
>>732
FX3は全て貸し出し中だったんだよ
sIIIは手持ちカットで使ったので警告出てわかったから、再起動したりと何とか素材は撮れたけど
置きっぱはファン付きじゃないとダメだね
カメラの動画性能はこの時期に使ってみてなんぼだと思ったわ
FX3は全て貸し出し中だったんだよ
sIIIは手持ちカットで使ったので警告出てわかったから、再起動したりと何とか素材は撮れたけど
置きっぱはファン付きじゃないとダメだね
カメラの動画性能はこの時期に使ってみてなんぼだと思ったわ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 15:06:50.97ID:B5vSMJaG ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 15:08:33.19ID:kRpWZuLa2023/07/23(日) 15:16:22.08ID:InGh9MUQ
2023/07/23(日) 15:17:43.58ID:Fe9K8vBm
2023/07/23(日) 15:38:55.36ID:cE5wnwj9
MT-04出るのか
03は持ってるが、床テーブルに置く分は安定するが、ベッドの上だと脚広げても傾かない?
俺の場合、照明とか色々付け過ぎてってるいう事もあるんだけど
03は持ってるが、床テーブルに置く分は安定するが、ベッドの上だと脚広げても傾かない?
俺の場合、照明とか色々付け過ぎてってるいう事もあるんだけど
2023/07/23(日) 17:03:52.80ID:npDn8SOc
6400で6時間のハメ撮りしてきた
ずっとプレイではないけど風呂シーン雑談シーンとかも含め熱停止は今回無かった
ハメ撮りカメラって止まらないことが第1条件だよな
止まるとその確認と再起動とかでプレイ中断して萎えるから
>>729
もうAction4出るのか
止まらないアクションカムという新機軸を打ち出したカメラだけに期待したい
ずっとプレイではないけど風呂シーン雑談シーンとかも含め熱停止は今回無かった
ハメ撮りカメラって止まらないことが第1条件だよな
止まるとその確認と再起動とかでプレイ中断して萎えるから
>>729
もうAction4出るのか
止まらないアクションカムという新機軸を打ち出したカメラだけに期待したい
2023/07/23(日) 17:45:15.25ID:gTFQjIXl
α7siiiってファンレスにしては止まりにくいイメージだったけどな
フレームレートやビットレートかなり上げてたとか?
フレームレートやビットレートかなり上げてたとか?
2023/07/23(日) 18:49:01.98ID:TzXSs4+D
2023/07/23(日) 19:10:00.02ID:l/YqQ1Iq
そもそも熱で止まるのはリコールもんだろ
カメラ業界おかしくねーか?
カメラ業界おかしくねーか?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 19:14:31.19ID:mzh26+wm ミニ三脚の話だけど、おれは足の長さ変えられるやつ使ってるけど、自撮り棒みたいに足が伸びるからまず倒れないなぁ
Amazonで B09WDP7WD4 を検索してみて欲しい
Amazonで B09WDP7WD4 を検索してみて欲しい
2023/07/23(日) 20:19:49.53ID:s7lcqED7
α7SⅢは高温で止まらない設定にした?
液晶を浮かしたり、少し使いこなしのコツをつかむだけで止まらない、止まりにくくなる
液晶を浮かしたり、少し使いこなしのコツをつかむだけで止まらない、止まりにくくなる
2023/07/24(月) 00:37:23.33ID:3pKrDh/c
2023/07/24(月) 03:58:38.12ID:skhReHXn
三脚のサイズに合わせて一式入れておくスーツケース考えてたけど
段数が増えれば縮めた時にコンパクトにできるんだなって知ってワクワク
段数が増えれば縮めた時にコンパクトにできるんだなって知ってワクワク
2023/07/24(月) 05:00:26.43ID:saVlIQ1m
>>728
編集ありきだけど表情用とかにすると興奮するかも…?
編集ありきだけど表情用とかにすると興奮するかも…?
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 08:34:11.72ID:YlUiMRCf >>748
安定する。ただし雲台が華奢だから別の物で置き換えた方が良いかも
安定する。ただし雲台が華奢だから別の物で置き換えた方が良いかも
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 08:34:14.17ID:YlUiMRCf >>748
安定する。ただし雲台が華奢だから別の物で置き換えた方が良いかも
安定する。ただし雲台が華奢だから別の物で置き換えた方が良いかも
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 20:49:58.20ID:YlUiMRCf >>748
安定する。ただし雲台が華奢だから別の物で置き換えた方が良いかも
安定する。ただし雲台が華奢だから別の物で置き換えた方が良いかも
2023/07/25(火) 09:29:35.94ID:vLcN+/at
追尾機能なんてあるんだすご
2023/07/25(火) 09:31:18.23ID:M1kMmcaB
>>753
買ってみる、ありがと
買ってみる、ありがと
2023/07/25(火) 10:20:32.06ID:vLcN+/at
https://i.imgur.com/tMXOgwm.png
このカメラグリップどこのか分かる人いたら教えて欲しい
このカメラグリップどこのか分かる人いたら教えて欲しい
2023/07/25(火) 11:05:02.11ID:0iOZMknA
ピストルグリップで同じようなのがいろいろでてきた
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 11:08:10.10ID:ugrQYos5 >>718
立ちんぼに交渉できるんか。経験ある奴いる?
立ちんぼに交渉できるんか。経験ある奴いる?
2023/07/25(火) 11:25:29.26ID:vLcN+/at
>>0757
尼で見たけど…なんか1個だけ万超えで高いのがあって、他は数百円ばかりの模倣品なのかな?
たぶん形状からして同じぽいので入手するかどうか吟味します
情報ありがとうございます
尼で見たけど…なんか1個だけ万超えで高いのがあって、他は数百円ばかりの模倣品なのかな?
たぶん形状からして同じぽいので入手するかどうか吟味します
情報ありがとうございます
2023/07/25(火) 13:19:58.65ID:IAwbeXwu
>>758
フラフラうろついて女の子物色して声かけてるオッサンがいっぱいいるよ
幾ら?
撮影出来る?
ってストレートに聞いてる
ただしバックに半グレ、ヤー公いるから気を付けてな
性病率高そうだからデリの方がまだ安心と思うけど
フラフラうろついて女の子物色して声かけてるオッサンがいっぱいいるよ
幾ら?
撮影出来る?
ってストレートに聞いてる
ただしバックに半グレ、ヤー公いるから気を付けてな
性病率高そうだからデリの方がまだ安心と思うけど
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 20:23:25.73ID:ugrQYos52023/07/26(水) 08:29:16.06ID:pdYEGK40
都内に住んでる人なら大体分かるだろうけど
新宿とか渋谷とかの都市部でトー横キッズみたいな家出女よりちょっと郊外の学生街で探した方がいいよ
パネマジのない状態で直接女子をチェックするのが興奮するって人もいるだろうけど交援できる女子なんて基本的にスレまくってる
それがイイてのなら止めはしない
新宿とか渋谷とかの都市部でトー横キッズみたいな家出女よりちょっと郊外の学生街で探した方がいいよ
パネマジのない状態で直接女子をチェックするのが興奮するって人もいるだろうけど交援できる女子なんて基本的にスレまくってる
それがイイてのなら止めはしない
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 08:48:57.20ID:xE35/NyD 近々ハメ撮り用の一眼買おうと思うんだが
潔くこれ買えってのを有識者たちにがっつり教えてほしい
潔くこれ買えってのを有識者たちにがっつり教えてほしい
2023/07/26(水) 08:50:10.36ID:BuPuN2Ir
まずこのスレくらい読めよ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 12:11:40.41ID:Wcklb0vg766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 12:11:43.25ID:Wcklb0vg767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 12:41:18.37ID:B3UWfKxo >>763
予算いくら?カメラ本体とレンズでいくら出せる?
ちな、最低限クラスの4k30pならレンズ込みZV-E10(α6400)で10万かな。これ以下なら大人しくiPhoneで撮ったほうがいい。
最低限が嫌ならGH6でレンズ込み20〜25万
予算いくら?カメラ本体とレンズでいくら出せる?
ちな、最低限クラスの4k30pならレンズ込みZV-E10(α6400)で10万かな。これ以下なら大人しくiPhoneで撮ったほうがいい。
最低限が嫌ならGH6でレンズ込み20〜25万
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 12:47:16.65ID:B3UWfKxo769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 12:47:19.43ID:B3UWfKxo2023/07/26(水) 12:48:28.73ID:BuPuN2Ir
カメラ、レンズ、照明2本来で最低でも30万円やな
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 14:40:19.61ID:xE35/NyD 50万のつもりでいたから大人しくGH6買うわ
ありがとうやで
ありがとうやで
2023/07/26(水) 18:50:20.75ID:FLlaZLYV
ハメオンリーならGH6と9mmが一番良い気がする
2023/07/26(水) 18:57:30.16ID:NGjmlLJk
>>771
gh6買ったら評価よろ
gh6買ったら評価よろ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 19:02:18.75ID:JCm4KruX >>769
俺もツイッターで募集してる子にあったけど外れだった。FC2にいるような子はどこで募集すればいいん?
俺もツイッターで募集してる子にあったけど外れだった。FC2にいるような子はどこで募集すればいいん?
2023/07/26(水) 19:06:57.03ID:GeuFw6yE
GH6と9mmの組み合わせ
S5M2と14-28mmの組み合わせ
このスレでどちらもかなり評判いいですけど、
ガチ比較するならメリット、デメリットどんな感じでしょう?
甲乙つけ難い感じですか?
S5M2と14-28mmの組み合わせ
このスレでどちらもかなり評判いいですけど、
ガチ比較するならメリット、デメリットどんな感じでしょう?
甲乙つけ難い感じですか?
2023/07/26(水) 19:09:23.59ID:NGjmlLJk
てか9mmレンズ5万とか高すぎない?
2023/07/26(水) 19:13:32.53ID:BuPuN2Ir
ワイはソニーユーザーなのでカタログスペックでしか語れんけど
照明ちゃんと焚いてISO800くらいで撮れてる場合
GH6+9mm単だとアップで撮りたいのが撮れないのが制約になるかな
近寄ると影になるし限界もあるしね
26万円
S5II+1428
1.5倍クロップで何とか21mmスタートで手持ちだとちょっと足りないかもとそれ以外のレンズは全般的に使いにくくなる。
横置きとかサブなら特に欠点はなさそう
32万円
照明ちゃんと焚いてISO800くらいで撮れてる場合
GH6+9mm単だとアップで撮りたいのが撮れないのが制約になるかな
近寄ると影になるし限界もあるしね
26万円
S5II+1428
1.5倍クロップで何とか21mmスタートで手持ちだとちょっと足りないかもとそれ以外のレンズは全般的に使いにくくなる。
横置きとかサブなら特に欠点はなさそう
32万円
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 22:14:28.72ID:5al+d8MC779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 22:20:35.33ID:5al+d8MC >>774
さあ?路上スカウトか超高額で釣ってるんじゃない?本物のAVプロダクションみたいなことやってるんだと思う。
さあ?路上スカウトか超高額で釣ってるんじゃない?本物のAVプロダクションみたいなことやってるんだと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 22:32:42.84ID:5al+d8MC 少し上のレスでも書いたけどGH6に12-32にワイコンでもいいと思うけどなあ
9mmで、画面いっぱいにピストンしてる結合部写そうと思ったらそれこそマ〇コから20cm位の所にカメラ置かなきゃいけなかったからちょっと苦労した。そこはズームがあると便利かな
9mmで、画面いっぱいにピストンしてる結合部写そうと思ったらそれこそマ〇コから20cm位の所にカメラ置かなきゃいけなかったからちょっと苦労した。そこはズームがあると便利かな
2023/07/26(水) 23:17:44.40ID:D32eSkB3
全画面接写ならTG-6をお勧めする
クリクリがきれっきれ
クリクリがきれっきれ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 01:05:33.54ID:al7cM8Up 同人は女の質が良くても映像ワークが低レベルで台無しなのばかり。
覆面系とか全部ゴミで美人の女でも見ない
覆面系とか全部ゴミで美人の女でも見ない
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 02:44:13.28ID:ugqWeba8 RX100M5でもそこそこ撮れるかな?
ミラーレス固定で使ってたけど画角から外れたりで
微妙だから手持ちで行こうと思ってる。
後PC環境が4kじゃないからFHDで撮影してたけど
やっぱ無理に4k撮影しない方がいい?
ミラーレス固定で使ってたけど画角から外れたりで
微妙だから手持ちで行こうと思ってる。
後PC環境が4kじゃないからFHDで撮影してたけど
やっぱ無理に4k撮影しない方がいい?
2023/07/27(木) 06:23:40.28ID:vfxTxcCd
>>783
4kは5分しか撮れないけど早い人ならいいでない
4kは5分しか撮れないけど早い人ならいいでない
2023/07/27(木) 08:13:40.10ID:Gem1Ma4E
記録媒体のSDカードはクラス10とかSDXCとかその程度しか認識できてなかったが
改めてV90を認識して容量の多いものをと調べてみたらカメラ本体と同じくらいの価格のSDカードごろごろあって草
ああいうのたぶんプロ仕様のSDカードなんだろうな
改めてV90を認識して容量の多いものをと調べてみたらカメラ本体と同じくらいの価格のSDカードごろごろあって草
ああいうのたぶんプロ仕様のSDカードなんだろうな
2023/07/27(木) 16:05:33.50ID:spbbh96a
インチキボッタクリ価格を書いてる業者も多いよ
もし売れれば儲け物って感じで
もし売れれば儲け物って感じで
2023/07/28(金) 03:50:11.06ID:P3PIqOPq
室内で撮影する際にバッテリータイプの照明を設置したいと思うんだけどいいのあったら教えて
三脚つきでUSB給電のビデオライト?も考えたけどコンセント位置とか電圧とか不安定かなとも思ったり
工事現場で使う感じの作業ライトとかキャンプ用とかに売ってるLEDカンテラでもいいんだろうか?
三脚つきでUSB給電のビデオライト?も考えたけどコンセント位置とか電圧とか不安定かなとも思ったり
工事現場で使う感じの作業ライトとかキャンプ用とかに売ってるLEDカンテラでもいいんだろうか?
2023/07/28(金) 09:21:57.64ID:2eQO5KJ3
x100かamaran200にVマウントバッテリーキットかな
宗教上の理由か電源使わない事情は知らんけど
宗教上の理由か電源使わない事情は知らんけど
2023/07/28(金) 10:49:38.22ID:LDht1Q1u
延長コード買った方が幸福度高そうw
2023/07/28(金) 19:01:47.79ID:gf3O4Gks
ハメ撮り界隈だとソニーユーザー意外と少ないんだな
ほとんどパナ
ほとんどパナ
2023/07/28(金) 19:18:40.36ID:BsSwSTRE
大きなイメージセンサーのメリットがないからねー
2023/07/28(金) 19:22:20.83ID:6dc6a5O/
隠れているかは別として高感度無灯火隠し撮りくらいしか
2023/07/28(金) 20:36:18.71ID:zhG5eDGM
でもさ
gh5や6てAF機能が悪いんじゃないの?
gh5や6てAF機能が悪いんじゃないの?
2023/07/28(金) 21:21:35.95ID:5c3qC1KH
肛門性交撮影だけ苦手なのかと
2023/07/29(土) 07:17:48.07ID:7b9Y2UI8
おしり開発したいっていう女子がいてアナルグッズいろいろお気に入りにしてたけど
よくよく調べてみたらアナルグッズて男性向けと女性向けに分れてるんだと知った今日この頃です
よくよく調べてみたらアナルグッズて男性向けと女性向けに分れてるんだと知った今日この頃です
2023/07/29(土) 08:39:48.46ID:Z4lu/vkf
>>791
S5IIフルサイズじゃん
S5IIフルサイズじゃん
2023/07/29(土) 11:13:40.96ID:e/CQxac+
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 16:12:32.86ID:8YZ1CN01 GoProをサブとして使ってるんだが
なにかいいレンズ知ってる人いない?
そのままのレンズちょっと飽きてきた
なにかいいレンズ知ってる人いない?
そのままのレンズちょっと飽きてきた
2023/07/30(日) 21:14:40.81ID:DBUMDrBm
フルサイズは高感度に強くボカしやすい
MFTは4K120Pノンクロップ音声付きなど、高性能動画をコンパクトなシステムでまとめられる
APS-Cはこの中間なので、むしろ中途半端な規格に感じてしまうけどな
FX30でそのあたりを感じてしまって、FX3に乗り換えた
MFTは4K120Pノンクロップ音声付きなど、高性能動画をコンパクトなシステムでまとめられる
APS-Cはこの中間なので、むしろ中途半端な規格に感じてしまうけどな
FX30でそのあたりを感じてしまって、FX3に乗り換えた
2023/07/30(日) 21:51:18.41ID:bJO+5VSv
iPhone使ってるんだが、ライトニング端子に繋がるワイヤレスピンマイク使ったら快適すぎたわ。
早く買っとけばよかった。
Ulanzi J12ってやつ。
早く買っとけばよかった。
Ulanzi J12ってやつ。
2023/07/30(日) 21:57:43.86ID:NjPiDO2R
ボカして何かいい事あるんですかね
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 22:38:53.04ID:+ThxA9L1 APSーCの話じゃなくて、S5Uって4k60pでクロップされるから
結局フルサイズじゃなくてAPS-Cだろって皮肉じゃねーの?
結局フルサイズじゃなくてAPS-Cだろって皮肉じゃねーの?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 22:38:54.87ID:+ThxA9L1 APSーCの話じゃなくて、S5Uって4k60pでクロップされるから
結局フルサイズじゃなくてAPS-Cだろって皮肉じゃねーの?
結局フルサイズじゃなくてAPS-Cだろって皮肉じゃねーの?
2023/07/30(日) 22:54:14.74ID:mVX9bMRD
ハメ撮りに関してはボケは邪魔なだけだな
おっぱいまんこ顔の全部がクッキリハッキリと
写ってないとモヤモヤ、イライラする動画になってしまう
少しの間の少しのボケだったら多少我慢できるけど
一定限度以上はさっさと見せろとストレスが溜まる動画になる
おっぱいまんこ顔の全部がクッキリハッキリと
写ってないとモヤモヤ、イライラする動画になってしまう
少しの間の少しのボケだったら多少我慢できるけど
一定限度以上はさっさと見せろとストレスが溜まる動画になる
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 23:27:20.79ID:Xogkv5KP s5iiだとシグマのMC-21がAF-C使えてしまって動画でもしっかりAF動くみたいね
これ経由でEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM使えば4k60pのAPS-Cクロップが捗りそう
これ経由でEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM使えば4k60pのAPS-Cクロップが捗りそう
2023/07/30(日) 23:33:47.81ID:rDegzVJ/
s52て
gh6やソニーとくらべてどうなんすか?
gh6やソニーとくらべてどうなんすか?
2023/07/31(月) 06:44:11.61ID:MG6E4QJi
ハメ専用で考えたら現状コスパも良くて長回しにも対応してるし最高なんじゃないかな
一般使用のカメラとして見るとレンズも少なくて手頃価格のサードパーティーもないから、よっぽどこだわりなけりゃソニーとかでよくない?って感じ
一般使用のカメラとして見るとレンズも少なくて手頃価格のサードパーティーもないから、よっぽどこだわりなけりゃソニーとかでよくない?って感じ
2023/07/31(月) 08:22:22.85ID:EeiWeNiz
>>807
ソニーだと何が良いんですか?
ソニーだと何が良いんですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 12:30:33.00ID:fi1BWpiG 映像オンリー、またはハメ撮りにしかカメラ使わないならパナでいいと思う。写真も撮るとかレンズ含め他機材との親和性も考慮したいならソニーかな。
写真はa7RV、動画はFX3みたいに用途別でカメラ使い分けてもレンズは共有できる。被写界深度浅い問題も広角で多少絞れば問題ないしね
写真はa7RV、動画はFX3みたいに用途別でカメラ使い分けてもレンズは共有できる。被写界深度浅い問題も広角で多少絞れば問題ないしね
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 19:38:34.64ID:KCLFUOT/ みなさん手持ち用カメラのレンズの絞り値どれくらいで撮ってます?
2023/07/31(月) 20:26:02.81ID:1juVMYar
そんな難しい事わかんねっす
2023/07/31(月) 20:48:16.21ID:Fex+3gSa
動画に使う場合絞りは開放でええんちゃうか
特にはめ取りなんてピント合わせを頻繁にできるもんちゃうねんから
撮影スタッフでもおるんなら別やけど
特にはめ取りなんてピント合わせを頻繁にできるもんちゃうねんから
撮影スタッフでもおるんなら別やけど
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 22:07:37.44ID:lUZUVVJ5 >>812
逆やろ?ピント合わせしに行けない分開放じゃなくて絞れば絞るほど良い
絵としてもボケてない方が良いし
そのカメラで許容できる範囲で最大限絞るようにしてるわ
結果的にだいたいf8からf11くらいになってる
逆やろ?ピント合わせしに行けない分開放じゃなくて絞れば絞るほど良い
絵としてもボケてない方が良いし
そのカメラで許容できる範囲で最大限絞るようにしてるわ
結果的にだいたいf8からf11くらいになってる
2023/07/31(月) 22:14:00.99ID:OL9LmsOm
35mmでf11も絞るならGH6ならf5.6でいいんだよな。これはメリットだよな
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 23:01:48.21ID:hOc/wg0Y816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 23:01:51.44ID:hOc/wg0Y817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 01:06:41.01ID:BsHmr3ml フルサイズで24mmf5.6、被写体までの距離40cm、許容錯乱円径0.03mmで計算すると後方にピントが合う距離は計算上52mmしかないんだよね
f8でも8cmほどにしかならない
4kって800万画素程度しかないから実際にはもう少しピントが合ってると見なせる距離は長くなると思うけど、
顔にピント合わせたときに胸辺りはボケ始めてる計算になるから、個人的には絞れるならなるべく絞りたいかな
最終的に好みの問題も大きいとはおもうけど、少なくとも暗いレンズ前提の話じゃなければ開放はやめといた方がいいかと
f8でも8cmほどにしかならない
4kって800万画素程度しかないから実際にはもう少しピントが合ってると見なせる距離は長くなると思うけど、
顔にピント合わせたときに胸辺りはボケ始めてる計算になるから、個人的には絞れるならなるべく絞りたいかな
最終的に好みの問題も大きいとはおもうけど、少なくとも暗いレンズ前提の話じゃなければ開放はやめといた方がいいかと
2023/08/01(火) 11:17:02.13ID:2Zw5i11/
このスレは参考になるなあ
2023/08/01(火) 11:40:20.30ID:dZ7ALsEZ
このスレ
カメラ系でも詳しい人1番揃ってると思うわ
やはりエロの力はすごい!
カメラ系でも詳しい人1番揃ってると思うわ
やはりエロの力はすごい!
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 12:52:51.35ID:C5cleLcY 自分も手持ちカメラは被写界深度の関係で絞ったほうがいいんじゃない派
AFはコンティニュアスでエリアは真ん中へんくらい?
AFはコンティニュアスでエリアは真ん中へんくらい?
2023/08/01(火) 13:43:40.84ID:art/KSC8
撮影照明は使わんので、開放F1.4のレンズをF2.0とかにしてる
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 03:19:08.82ID:RqyFlj3n 照明を使わない場合、絞れないのが問題なんだよな。
MFT買ったばかりの頃に12mmF1.4の開放で撮ったんだが、あそこにピントが合うとこちらがボケる、ヒドい出来だった。
今は反省してF5.6とかにしている。
MFT買ったばかりの頃に12mmF1.4の開放で撮ったんだが、あそこにピントが合うとこちらがボケる、ヒドい出来だった。
今は反省してF5.6とかにしている。
2023/08/02(水) 11:56:01.05ID:sJXaotQL
MFTがMTFに見えて脳がやられた
略語多すぎぃ
略語多すぎぃ
2023/08/02(水) 21:34:42.84ID:eppv0Ya5
単焦点並みの明るいF値は、ピントを合わせたら他がボケる。
でも、ハメ撮りじゃ使えない。
そもそもそんなに明るいレンズを買う時点で、
どこに解像感を求めるか決めるしかないと思うが。
あと、明るいレンズは光を喰らわせないと性能を存分に引き出せない。
明るいレンズは二兎を追う者は一兎をも得ず。
全身解像は無理。
ハメ撮りしたいのか、Hなポトレ撮影をしたいのかで変わる。あと、シーンごとに絞るかどうか決める。
でも、ハメ撮りじゃ使えない。
そもそもそんなに明るいレンズを買う時点で、
どこに解像感を求めるか決めるしかないと思うが。
あと、明るいレンズは光を喰らわせないと性能を存分に引き出せない。
明るいレンズは二兎を追う者は一兎をも得ず。
全身解像は無理。
ハメ撮りしたいのか、Hなポトレ撮影をしたいのかで変わる。あと、シーンごとに絞るかどうか決める。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 22:44:36.24ID:MwrYAi70 GH6お試しでメルカリで買おうと思ってるんだけど
やめておいた方がいいかな?
やめておいた方がいいかな?
2023/08/02(水) 23:20:24.43ID:Hyl+clYq
osmoaction4良さげだぞ!
2023/08/02(水) 23:54:11.50ID:V+20d1hh
部屋の明るさだとノイジーなうえにパンフォーカスのせいで最短撮影距離が70cm前後のアクションカムでハメ撮りとかあほかな?
2023/08/03(木) 00:53:15.46ID:vo6pH+0e
>>826
メルカリは闇や、即断できないならやめとけ。1か月たたずに異音、故障とかまじであるぞ
メルカリは闇や、即断できないならやめとけ。1か月たたずに異音、故障とかまじであるぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 03:43:46.08ID:CfuPNgKR このスレって静止画の人の割合の方が高いのかなって新参のぼくは思いました
2023/08/03(木) 04:11:51.76ID:KjGEzGqk
スレ全体を読んでないって事がよくわかるな所詮新参者
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 04:37:03.02ID:C2dmje9Y むしろどこら辺を読んで静止画の割合が多いと思ったのか聞きたい
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 06:28:07.31ID:fejWVSo4 Zhiyunの小型ビデオライトってどうよ?
大容量のモバイルバッテリーで長時間使いたいんだけど、検証系のレビューが見当たらない。
大容量のモバイルバッテリーで長時間使いたいんだけど、検証系のレビューが見当たらない。
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 06:54:11.87ID:o//ClBTX >>833
モバイルバッテリによるからなぁ。付属のバッテリーを使うと100%で30分くらい持つぞ。後は容量から逆算してくれ
モバイルバッテリによるからなぁ。付属のバッテリーを使うと100%で30分くらい持つぞ。後は容量から逆算してくれ
2023/08/04(金) 09:35:08.08ID:0VGeHQjG
USB給電だと出力制限なかったっけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 13:51:40.23ID:QIaIsIzX zhiyun x100使ってるが、USB給電するときのUSBの相性がシビアすぎる
anker、cio、aukeyは使えなかった
zhiyunのサイトに互換あるって書いてるメーカーじゃないとダメっぽくてugreenとbaseusなら使えたけど、どちらもバッテリーは基本出してないメーカーなんだよね。。。
出力上限はUSBのアダプタ側次第で高出力のやつならmaxまで使える
anker、cio、aukeyは使えなかった
zhiyunのサイトに互換あるって書いてるメーカーじゃないとダメっぽくてugreenとbaseusなら使えたけど、どちらもバッテリーは基本出してないメーカーなんだよね。。。
出力上限はUSBのアダプタ側次第で高出力のやつならmaxまで使える
2023/08/04(金) 13:59:14.43ID:iwJaWiIg
osmo action4良いよ
2023/08/04(金) 14:07:23.95ID:0VGeHQjG
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 17:36:18.59ID:lgoqR1VQ 834だが、x100は小さくて良いけど
ハメ撮りでは電源コード繋いでるから
検証した事も無かったわ。ざっくりですまん
このライトは付属バッテリーか電源繋いで使うのがよいと思う。他にもUSB繋ぐ照明もってるけど、どれも現実的ではないと聞くんで
ハメ撮りでは電源コード繋いでるから
検証した事も無かったわ。ざっくりですまん
このライトは付属バッテリーか電源繋いで使うのがよいと思う。他にもUSB繋ぐ照明もってるけど、どれも現実的ではないと聞くんで
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 21:28:57.12ID:QIaIsIzX2023/08/04(金) 22:01:27.20ID:0VGeHQjG
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 00:53:45.53ID:XBv1hLoR ジウンx100とAmaran200dでハメてきたわ
どちらもACで繋いでたけど軽くてええね
最近この2つに落ち着いてる
延長コード用意しておいた方がいいけどモバイルバッテリーより確実で100%使えるのがいい
どちらもACで繋いでたけど軽くてええね
最近この2つに落ち着いてる
延長コード用意しておいた方がいいけどモバイルバッテリーより確実で100%使えるのがいい
2023/08/05(土) 01:32:41.85ID:Vcvnc3n1
電源コードとアダプターで荷物嵩張るのが嫌で
ML60BiをUSB-C変換かまして使ってるけど安定しとるよ
2灯でも弱いなって時は多いけども、、
USB-Cだとアダプターも小さくていいんだよな
ML60BiをUSB-C変換かまして使ってるけど安定しとるよ
2灯でも弱いなって時は多いけども、、
USB-Cだとアダプターも小さくていいんだよな
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 09:31:35.28ID:2/ZreeDP 60wの照明はNP-F570させるアダプター付属してるやつ多いからなぁ。ML60ならNP-F差し替えできるしそっち使うかも。60w以上になるとモバイルバッテリーの運用が安定しないから一気にハードル上がってしまう印象
2023/08/05(土) 09:33:52.82ID:d7uXoYy1
大出力はVマウントバッテリーからDTAPで取るのがええよ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 10:50:27.78ID:sUTkJbQh847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 09:15:03.68ID:JX7TPC4l ネットで交渉した素人女のギャラは、
内容ノーマル、個人観賞のみ、だと何時間でギャラいくらが相場?
ツベで見たが大久保公園の立ちんぼと交渉したら上記で
1時間2万円ホ別でおkだそうな。
内容ノーマル、個人観賞のみ、だと何時間でギャラいくらが相場?
ツベで見たが大久保公園の立ちんぼと交渉したら上記で
1時間2万円ホ別でおkだそうな。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 11:38:05.64ID:396sdn3B >>847
ここそういうスレじゃねーから。
ここそういうスレじゃねーから。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 12:12:56.01ID:fYQ9v9JL 定点カメラとしてeos r7を買おうか考えてるんだけど、この機種使ってる方いませんか?
4k60pで問題なく長時間撮れるかが心配なんですが、使ってる人いたら感想教えて欲しいです
発熱軽減のために純正のカプラー使おうかなとは思っています
4k60pで問題なく長時間撮れるかが心配なんですが、使ってる人いたら感想教えて欲しいです
発熱軽減のために純正のカプラー使おうかなとは思っています
2023/08/06(日) 12:45:26.19ID:PFS0DTOQ
R7室内なら問題ない
2023/08/06(日) 13:06:28.29ID:ImKS0cFS
2023/08/06(日) 13:36:10.32ID:uhy7KhqI
S5iiを固定3脚で4k60p、ハンディカムは4k30pこちらが手持ちでメイン。あとスマホとiPadも撮影に使ったり使わなかったり。
本当はS5iiをメインにしたいが重い。腰振りながら手持ちするにはむかんわ。
本当はS5iiをメインにしたいが重い。腰振りながら手持ちするにはむかんわ。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 13:38:07.40ID:7S3A1qdV >>847
ぶっちゃけ場所や相手によるとしか言いようがない
個人撮影とかAV出演とか経験のある情報強者?な女性であれば自分の価値を客観的に見て高値の場合もあるだろうし
自分にはそこまで価値が無いと思い込んでるならオプション0円扱いでハメ撮りできる場合もある
そういった経験のない素人で撮影も初めてなんて人は情報持ってなくて安くなるかもだし
逆に警戒感や比較対象の情報を持ってなくてバカじゃねえのと高額を要求してくる場合もあるだろう
俺が今スケジュール合わせようとしてる素人女性は8時間くらいのホテル滞在で6.5の交渉中
経験の少なさ、ルックス、声質、条件、プレイ内容も今のところ優良物件すぎてどうにか他に行かないよう囲おうと必死だよ
ぶっちゃけ場所や相手によるとしか言いようがない
個人撮影とかAV出演とか経験のある情報強者?な女性であれば自分の価値を客観的に見て高値の場合もあるだろうし
自分にはそこまで価値が無いと思い込んでるならオプション0円扱いでハメ撮りできる場合もある
そういった経験のない素人で撮影も初めてなんて人は情報持ってなくて安くなるかもだし
逆に警戒感や比較対象の情報を持ってなくてバカじゃねえのと高額を要求してくる場合もあるだろう
俺が今スケジュール合わせようとしてる素人女性は8時間くらいのホテル滞在で6.5の交渉中
経験の少なさ、ルックス、声質、条件、プレイ内容も今のところ優良物件すぎてどうにか他に行かないよう囲おうと必死だよ
2023/08/06(日) 14:38:48.71ID:8ZMG1KFa
Z8の購入検討していたので、画質や使い勝手の確認でレンタルして使ってみた。
4K60P10bitで撮ったが30分持たずに熱停止したわ。
気づいたら20分ぐらいでレッド警告出てた。
室内で30分持たなかったから、炎天下の外じゃもっと早く止まるんじゃね。
イベント撮影とか無理だな。
バリアングルじゃないので、モニター付けた時点でハメ撮りには向かないと思ったが。
動画性能的に尖った部分はあるが、動画メインで使うカメラじゃないな。
購入は見送り。
やはり熱停止を考えるとフルサイズではFX3かS5IIかの選択になるな。
HOTCARD警告も出ていたので、小型ボディでのCFexpressってあまり良い組み合わせではないのかも?
高ビットレートは外部SSD使えるGH6やS5IIXが正解のような気がした。
4K60P10bitで撮ったが30分持たずに熱停止したわ。
気づいたら20分ぐらいでレッド警告出てた。
室内で30分持たなかったから、炎天下の外じゃもっと早く止まるんじゃね。
イベント撮影とか無理だな。
バリアングルじゃないので、モニター付けた時点でハメ撮りには向かないと思ったが。
動画性能的に尖った部分はあるが、動画メインで使うカメラじゃないな。
購入は見送り。
やはり熱停止を考えるとフルサイズではFX3かS5IIかの選択になるな。
HOTCARD警告も出ていたので、小型ボディでのCFexpressってあまり良い組み合わせではないのかも?
高ビットレートは外部SSD使えるGH6やS5IIXが正解のような気がした。
2023/08/06(日) 14:54:37.95ID:sPNzFeaa
z9はいいぞー
https://i.imgur.com/xLEcIAK.jpg
https://i.imgur.com/xLEcIAK.jpg
2023/08/06(日) 15:10:02.45ID:8ZMG1KFa
>>855
オッパイすら揉めないじゃん。
オッパイすら揉めないじゃん。
2023/08/06(日) 15:45:37.31ID:uhy7KhqI
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 16:55:21.15ID:zA92LpTP >>855
デュアルハンドルのケージかっこいいけど、ただですら重いのに片手だと手がちぎれるんじゃね?
デュアルハンドルのケージかっこいいけど、ただですら重いのに片手だと手がちぎれるんじゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 16:57:15.82ID:zA92LpTP860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 17:13:27.90ID:7S3A1qdV ウェアラブル系はヘッドマウントで使ってみたい
ネックストラップでは微妙に狙いが定まらないだろうし
ネックストラップでは微妙に狙いが定まらないだろうし
2023/08/06(日) 17:15:49.42ID:ms1LRkMQ
今なら軽さ重視でZ8選ぶかな
2023/08/06(日) 18:25:39.81ID:BV59kH/m
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 19:47:15.51ID:f76MIcR8 >>859
このスレでバリアンっていうとラブホみたくなるのでバリアングルと書いて欲しい
このスレでバリアンっていうとラブホみたくなるのでバリアングルと書いて欲しい
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 21:10:06.79ID:zA92LpTP >>862
2年前はモニター付けてたけど、ソニーのミラーレスに載せても重かった記憶があるから、よーやるなぁーと思ったw まあフェラは全体のごく一部のシーンって事ならアリなのか。。。
今はモニター辞めて三脚にワイヤレストランスミッター付けてる。
2年前はモニター付けてたけど、ソニーのミラーレスに載せても重かった記憶があるから、よーやるなぁーと思ったw まあフェラは全体のごく一部のシーンって事ならアリなのか。。。
今はモニター辞めて三脚にワイヤレストランスミッター付けてる。
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 21:11:54.31ID:zA92LpTP >>863
バリアンとバリチルはここのスレでも通じると思ってたけどダメだったか。。
バリアンとバリチルはここのスレでも通じると思ってたけどダメだったか。。
2023/08/06(日) 21:56:40.55ID:r3KH5S6f
Z8はUSB給電だと2時間くらい撮れたって聞いたけどどうなんだろうね
2023/08/06(日) 22:31:57.24ID:w3Otn6ey
2023/08/06(日) 22:39:22.08ID:IjFW4vpB
寄れるレンズうんぬんの話しが多いからこのスレって手持ちが多そうだな。
自分の場合、ベッド横に三脚立てて女の子の顔を画角いっぱいで撮りたいシーンがあるけど、
撮影距離が50cm前後にはなるので、最低でも35mm(換算70mm)以上が無いと厳しい。
結局、手持ちしないならパナライカ12-60mmが使いやすいのかなと。
10-25mm f1.7通しも考えたけど、被写界深度の関係で諦めたわ。
顔胸穴周りのクッキリ撮りたいし、25mm以上も必要だなと感じたから。
あと、住民が何度も言ってることだけど、照明高出力でガチピン狙いでいけば十分綺麗だね。
自分の場合、ベッド横に三脚立てて女の子の顔を画角いっぱいで撮りたいシーンがあるけど、
撮影距離が50cm前後にはなるので、最低でも35mm(換算70mm)以上が無いと厳しい。
結局、手持ちしないならパナライカ12-60mmが使いやすいのかなと。
10-25mm f1.7通しも考えたけど、被写界深度の関係で諦めたわ。
顔胸穴周りのクッキリ撮りたいし、25mm以上も必要だなと感じたから。
あと、住民が何度も言ってることだけど、照明高出力でガチピン狙いでいけば十分綺麗だね。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 13:40:00.07ID:E+I15vTc >>867
8Kどころか4K60Pすら熱で止まるから、使えないって判断したんじゃないの?
8Kどころか4K60Pすら熱で止まるから、使えないって判断したんじゃないの?
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 21:53:38.45ID:4VAc1hLe 4K映像の編集とか大変そうだ
2023/08/08(火) 00:53:21.30ID:B7MKXZJ+
4K60pで最近のいわゆるゲーミングPCだと意外と問題なくやれてる
8Kはヤバそうだけと
8Kはヤバそうだけと
2023/08/08(火) 04:18:32.46ID:DlRrO+uE
8Kでも切り貼りだけだったら
それほど大変ってわけじゃない
ってどこかで見たな。知らんけど
それほど大変ってわけじゃない
ってどこかで見たな。知らんけど
2023/08/08(火) 05:05:10.00ID:g330aZ/k
なんか、また変態っぽいのが出てきたわ
カメラ部が完全分離するジンバル「Feiyu Pocket 3」。一般販売開始 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1521464.html
カメラ部が完全分離するジンバル「Feiyu Pocket 3」。一般販売開始 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1521464.html
2023/08/08(火) 06:50:31.40ID:4/9EER3D
スマホでコントロールできるウェアラブルカメラみたいなもんを単体で行うのか
2023/08/08(火) 09:18:00.88ID:dNymqdY7
2023/08/08(火) 10:50:23.76ID:LtA+Zb3e
>>870
1070tiで4k60fpsの切って繋げては出来た。PowerDirectorにて
1070tiで4k60fpsの切って繋げては出来た。PowerDirectorにて
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 19:31:01.18ID:fTa9vN8H 自分は無劣化カットだけだけど、gtx1060で4K60pは無理だった。2060superでそこそこ。
あと、編集はHDDじゃなくm.2ssdでやるとやっぱり段違いに早い
あと、編集はHDDじゃなくm.2ssdでやるとやっぱり段違いに早い
2023/08/08(火) 20:07:59.48ID:TU9uAec7
さすがに作業ディスクはSSDにしとけ、、
今どきそんな高くもないんだから
今どきそんな高くもないんだから
2023/08/09(水) 13:22:39.66ID:p2uskTW8
作業領域か…
ネトゲやってた時期もあるのでCドラだけはSSDにする癖が付いてしまったな
必要に感じれば動画保管用HDDもSSDへの換装ありえるけど3TBはさすがにしんどい
ネトゲやってた時期もあるのでCドラだけはSSDにする癖が付いてしまったな
必要に感じれば動画保管用HDDもSSDへの換装ありえるけど3TBはさすがにしんどい
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 16:01:30.80ID:mX/y4ehI 作業のときに必要なファイルだけSSDにコピーするという手もあるし、最近はかなり安いよ。
ZhiyunのMOLUS G200にかなり興味があるんだが、バッテリー運用一切不可らしいんだよな。電源コントローラーもデカい。
60Wから100Wのレンジも含めて、GodoxとかColborが競合製品出してこないかなー。
ZhiyunのMOLUS G200にかなり興味があるんだが、バッテリー運用一切不可らしいんだよな。電源コントローラーもデカい。
60Wから100Wのレンジも含めて、GodoxとかColborが競合製品出してこないかなー。
2023/08/09(水) 16:16:31.55ID:38al2u7A
>>877
無劣化カットどのソフト使用してますか?
無劣化カットどのソフト使用してますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 16:40:15.58ID:yMtcYr0/ >>880
G200使ってみたがバッテリー運用不可、デカいね。バッグしっかりしてるのとヘッドとコントローラー分かれてるメリットくらいしかないからハメには微妙だなぁ。Amaranの方が軽く小さいよ
G200使ってみたがバッテリー運用不可、デカいね。バッグしっかりしてるのとヘッドとコントローラー分かれてるメリットくらいしかないからハメには微妙だなぁ。Amaranの方が軽く小さいよ
2023/08/09(水) 16:49:29.17ID:vGkFrtpN
AmaranのACがGaN採用とかで小さくなってくれるのが一番嬉しいと思いました!
200dsの来世に期待
200dsの来世に期待
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 19:04:16.87ID:nzjVDXRM >>881
LosslessCut
LosslessCut
2023/08/09(水) 19:16:38.48ID:i71uzqWu
Osmo Action 4気になってたけど前のより寄れなくなってるんだな
0.4mはこの用途には向かないか…
0.4mはこの用途には向かないか…
2023/08/09(水) 19:36:24.79ID:+soEjzvs
YouTubeでHugh HouさんがLED照明の新製品を紹介してたけど、
amaranのLED300Wの900ドルの半額で買えるLED照明がチラッと紹介されてた
あれかなり気になるわ
amaranのLED300Wの900ドルの半額で買えるLED照明がチラッと紹介されてた
あれかなり気になるわ
2023/08/09(水) 21:31:51.31ID:38al2u7A
>>884
あざます
あざます
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 00:56:43.17ID:h9rI7rEx 気になった女優がいてその作品追って色々見てたんだが
ストーカーなのかと思えるほど監督を扱き下ろしたレヴューがあって大変な世界やなと思った
好きでハメ撮りとかAV監督になった人ばかりじゃないだろうけど
ストーカーなのかと思えるほど監督を扱き下ろしたレヴューがあって大変な世界やなと思った
好きでハメ撮りとかAV監督になった人ばかりじゃないだろうけど
2023/08/11(金) 04:53:41.21ID:6UbUIEYE
FC2で進撃のごろうまるとか、孕むすめを見たけどライティング下手くそじゃね?
進撃は女の肌色が無いし、孕の方は影が強いし部屋の黄色い照明がかぶってる。
俺の方が上手いと思えるわ。
進撃は女の肌色が無いし、孕の方は影が強いし部屋の黄色い照明がかぶってる。
俺の方が上手いと思えるわ。
2023/08/11(金) 05:44:12.78ID:Ek4NAdmC
DJIとパナソニックがLiDAR AFの技術に関する協業を発表
全てのレンズで対応だとか。
GH4やGH5でも後付けオプションで
AF最強化できるようになるのかな?
全てのレンズで対応だとか。
GH4やGH5でも後付けオプションで
AF最強化できるようになるのかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 10:40:34.52ID:iHee/sF1 2年くらいここのスレをROMしてたものだけど、Xperiaの1vやばかった。これまではジンバル付ax700かgh6で音声別撮り編集してたんだけど、スマホひとつでどうにでもなるぞこれ。ちょっと劇的に驚いたから投げとく。
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 12:06:42.72ID:1jwZ+5b9893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 16:43:19.78ID:Bb44Q8ZS 照明機器を考えてるけど照明無しで
上手く撮る方法はある?
なるべく明るい部屋選ぶくらいしかないのかな。
上手く撮る方法はある?
なるべく明るい部屋選ぶくらいしかないのかな。
2023/08/11(金) 17:15:14.94ID:el7w80oa
>>891
センサーサイズは1/1.35型で4800万画素となるが、ピクセルビニング(4つの画素を1つの画素として扱う技術)になるため実運用では1200万画素
センサーサイズは画質が一番良いカメラの広角24mmでも1インチすらなくて、1/1.35で、
GH5の半分以下〜1/3程度の面積しかないみたいだね。
ということは画質はGH系の圧勝だろうね。
音質はよく分からないけど。
広角24mmでバリアングルモニター無しだと撮りにくそう。
仕様見ても書いてないけど、4K60p撮れるのかな?
連続撮影可能時間もよくわからない。
お値段19万円か。
センサーサイズは1/1.35型で4800万画素となるが、ピクセルビニング(4つの画素を1つの画素として扱う技術)になるため実運用では1200万画素
センサーサイズは画質が一番良いカメラの広角24mmでも1インチすらなくて、1/1.35で、
GH5の半分以下〜1/3程度の面積しかないみたいだね。
ということは画質はGH系の圧勝だろうね。
音質はよく分からないけど。
広角24mmでバリアングルモニター無しだと撮りにくそう。
仕様見ても書いてないけど、4K60p撮れるのかな?
連続撮影可能時間もよくわからない。
お値段19万円か。
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 19:57:17.03ID:pUPGHHdr2023/08/11(金) 20:24:11.30ID:WuybXV1P
2023/08/11(金) 22:03:06.30ID:kxNFDi8F
カメラや機材は経費で落としてますか?
2023/08/11(金) 22:26:58.62ID:tWjAGQ6D
室内照明なんざユーチューバーの収録部屋くらい過剰じゃないとカメラには暗すぎる
外光が入るホテルとかじゃないと足りん
外光が入るホテルとかじゃないと足りん
2023/08/12(土) 03:10:33.56ID:c6iXmXZ9
>>890
多分ジンバル有りきか、外部ユニット付けての機能だと思う
コントラストAFの機種には恩恵があるかもしれないが、S5II以降は像面位相差だからいらないような気もする
低照度でのAFの精度は上がるけど
iPhoneみたいにカメラ本体に仕込んで、補助として使えるなら化ける可能性はある
置きピンで撮っておいて、後からボケ味を変えられるとか
多分ジンバル有りきか、外部ユニット付けての機能だと思う
コントラストAFの機種には恩恵があるかもしれないが、S5II以降は像面位相差だからいらないような気もする
低照度でのAFの精度は上がるけど
iPhoneみたいにカメラ本体に仕込んで、補助として使えるなら化ける可能性はある
置きピンで撮っておいて、後からボケ味を変えられるとか
2023/08/12(土) 05:38:39.56ID:Scq/A1/Q
屋上露天風呂のあるラブホまで歩いて10分くらいに住んでるんだが予約できないせいで一度も入った事ない
照明効かせすぎても素人感?ハメ撮り感?が減って嫌だとか言う人もいるらしいけど、鮮明に撮れる機器なんだから明るい方がいいな
照明効かせすぎても素人感?ハメ撮り感?が減って嫌だとか言う人もいるらしいけど、鮮明に撮れる機器なんだから明るい方がいいな
2023/08/12(土) 07:38:28.65ID:YgFxxEB4
盆明けにソープ嬢と天外でハメ撮り予定
どんな感じにするかな
こんなのが見たいとかある?
どんな感じにするかな
こんなのが見たいとかある?
2023/08/12(土) 07:46:33.59ID:ErZr8CWC
オズモアクション4は熱停止どこまで耐えれるか気になる
アクション3はそこらへんゴープロより良かったみたいだけど画質差ありすぎて…
アクション3はそこらへんゴープロより良かったみたいだけど画質差ありすぎて…
2023/08/12(土) 11:31:03.05ID:RyJIP76X
2023/08/12(土) 14:39:40.22ID:Scq/A1/Q
ピーカンって今でも使う言葉なんかな
最寄りの屋上露天風呂ラブホは中と外のベッド2つで、湯船も中と外の2つで、料金1万越えなのでたぶんヤれる
露天風呂とベッドにはオーニングが付いてて開閉できるので日光の当たりすぎは制御できるかもしれない
熱い寒いってのは無理だろうけど
最寄りの屋上露天風呂ラブホは中と外のベッド2つで、湯船も中と外の2つで、料金1万越えなのでたぶんヤれる
露天風呂とベッドにはオーニングが付いてて開閉できるので日光の当たりすぎは制御できるかもしれない
熱い寒いってのは無理だろうけど
2023/08/12(土) 16:35:48.01ID:hTWQ8E/+
今の時期の屋外撮影は、ファン付いてるカメラじゃないと熱で止まりそう
2023/08/12(土) 17:54:02.45ID:YZcGbHlI
屋外露天でハメはしないほうがいいぞ。ラブホの風呂は朝の一度の掃除以外は利用後は基本タオルでふき取るだけだから
消毒してるプールのような場所じゃない限り虫も入り放題で、風呂に入るだけなら流すからいいけど
体の内部に水が入るまではまじでオススメしない。
消毒してるプールのような場所じゃない限り虫も入り放題で、風呂に入るだけなら流すからいいけど
体の内部に水が入るまではまじでオススメしない。
2023/08/13(日) 01:17:21.58ID:HnE2rzEg
照明などの電源コードを足引っ掛けないよう床へ仮止めしたいんだけど養生テープでもいいのかな?
調べてみると仮止め用のテープもあるみたいだけど手持ちにDIYで使うために買った未使用養生テープあるんだわ
調べてみると仮止め用のテープもあるみたいだけど手持ちにDIYで使うために買った未使用養生テープあるんだわ
2023/08/13(日) 05:06:45.40ID:HnE2rzEg
スレ違いだったわスマン
3時間ちょっと自室のフローリングに養生テープで電気コード固定してみた
粘着成分が床やコードに残るような問題もなさそうでラブホ滞在の間ぐらいなら使える事が分かった
3時間ちょっと自室のフローリングに養生テープで電気コード固定してみた
粘着成分が床やコードに残るような問題もなさそうでラブホ滞在の間ぐらいなら使える事が分かった
2023/08/13(日) 06:27:20.84ID:rTDynF9E
夏場じゃなくても止まるリスクは負いたくないので冷却ファン内蔵は絶対条件
2023/08/13(日) 09:44:10.59ID:ae0ps1b6
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 10:01:35.66ID:AvzxeYDN >>907
どれでもいんじゃない?俺はダイヤテックス 粘着テープ 塗装養生用っていうのをつかってるわ。ライブ会場や箱、スタッフ用のバリケードを簡易的に作るのに重宝してる。
どれでもいんじゃない?俺はダイヤテックス 粘着テープ 塗装養生用っていうのをつかってるわ。ライブ会場や箱、スタッフ用のバリケードを簡易的に作るのに重宝してる。
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 10:06:36.05ID:AvzxeYDN Amaran200とneewer ms60cでハメてきた。背後からピンクで照らしてみたんだが、くそエロかったw 背後からはカラーLEDもアリだな
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 10:58:16.68ID:LrB6qPfm Leica 9mm f1.7手放すわ…
どうも単焦点と手持ちは相性悪い
そもそもGH6と手持ちの相性が悪いのかな
以前のAX45の方が画質がくっきりしてるように見えるけどやっぱり手持ちは60pで撮りたい
どうも単焦点と手持ちは相性悪い
そもそもGH6と手持ちの相性が悪いのかな
以前のAX45の方が画質がくっきりしてるように見えるけどやっぱり手持ちは60pで撮りたい
2023/08/13(日) 11:42:00.58ID:1VdeEZQI
>>913
パナの手振れ補正は全メーカー比較でトップだから
これ以上の手振れ補正は現状、無いはずですよ?
静止画の手振れ補正ならオリンパスが最強らしいけど、
動画の場合は変な挙動になったりするとか聞くし。
もしかしたらハンディカムはデフォルトで
輪郭強調とかの自動補正かかってるのかもね
安いカメラは実力以上に画質良く見せようとして
勝手に補正かけまくったりしがちだけど
自然な立体感を重視するプロ向けのカメラは
余計な補正かけずにユーザーの後処理に任せるからね
クッキリハッキリが好きなら9mmでF8くらいに絞り込んで
さらにPCで後処理すればいいのでは?
パナの手振れ補正は全メーカー比較でトップだから
これ以上の手振れ補正は現状、無いはずですよ?
静止画の手振れ補正ならオリンパスが最強らしいけど、
動画の場合は変な挙動になったりするとか聞くし。
もしかしたらハンディカムはデフォルトで
輪郭強調とかの自動補正かかってるのかもね
安いカメラは実力以上に画質良く見せようとして
勝手に補正かけまくったりしがちだけど
自然な立体感を重視するプロ向けのカメラは
余計な補正かけずにユーザーの後処理に任せるからね
クッキリハッキリが好きなら9mmでF8くらいに絞り込んで
さらにPCで後処理すればいいのでは?
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 12:34:33.19ID:LrB6qPfm >>914
普通に考えたらセンサーサイズも何もかもGH6のが上なんですよね。
でもamaran200d使用のラブホでSS60、f8くらいに絞るとISO2000〜6400くらい行くんです。自分的にはもっと絞らないとくっきり行かないかなって感じです。
手ぶれ…そこまで効いてるように見えなかったです。もしかしてカメラの重みで手の揺れが大きかったのかも。
普通に考えたらセンサーサイズも何もかもGH6のが上なんですよね。
でもamaran200d使用のラブホでSS60、f8くらいに絞るとISO2000〜6400くらい行くんです。自分的にはもっと絞らないとくっきり行かないかなって感じです。
手ぶれ…そこまで効いてるように見えなかったです。もしかしてカメラの重みで手の揺れが大きかったのかも。
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 12:53:33.37ID:AvzxeYDN F8で撮影するとAmaran200でも光量不足になるだろうな。パナの事は知らんけど、ISO2000-6400だとノイズ多すぎてノイズリダクションかかってしまうんじゃない?
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 14:21:14.80ID:a53uXvrI さすがにミラーレスの手ぶれとハンディカムの手ぶれなら後者の方が補正力高いでしょ
その為にセンサーサイズ抑えてるんだし
ミラーレスの手ぶれ補正機能自体なんだかんだまだ写真を撮るための物で動画を撮る為のものじゃないし
あとは持ち方だね
ハンディカムのストラップは手に嵌めてカメラを向けるだけでロールとチルトのブレを抑えつつ手首に力を入れず片手で自然に構えられるという昭和平成の映像黎明期に研究され完成されつくした構造だから
ミラーレスはそういう意味では両手で構える為に設計された一眼レフの形を踏襲してそこから離れられてないから片手で撮るには全然向いてないよね
シネカメラを意識して重心の延長線上にトップハンドル付けておくと片手での手ぶれはかなり安定するようになるからジンバル使わずに悪足掻きするならおすすめと思う
順手だとベッド上で使うには向かないと思うから逆手で付ける感じで
その為にセンサーサイズ抑えてるんだし
ミラーレスの手ぶれ補正機能自体なんだかんだまだ写真を撮るための物で動画を撮る為のものじゃないし
あとは持ち方だね
ハンディカムのストラップは手に嵌めてカメラを向けるだけでロールとチルトのブレを抑えつつ手首に力を入れず片手で自然に構えられるという昭和平成の映像黎明期に研究され完成されつくした構造だから
ミラーレスはそういう意味では両手で構える為に設計された一眼レフの形を踏襲してそこから離れられてないから片手で撮るには全然向いてないよね
シネカメラを意識して重心の延長線上にトップハンドル付けておくと片手での手ぶれはかなり安定するようになるからジンバル使わずに悪足掻きするならおすすめと思う
順手だとベッド上で使うには向かないと思うから逆手で付ける感じで
2023/08/13(日) 22:28:50.46ID:W5Exs+pk
そもそも片手で持つように作られてないミラーレスで手持ちとか普通に無理でしょ
なぜかこのスレに居座ってる機材爺は女の子に落としたらとか理解してないし妄想長文でカタログスペック語ってるだけ
なぜかこのスレに居座ってる機材爺は女の子に落としたらとか理解してないし妄想長文でカタログスペック語ってるだけ
2023/08/13(日) 22:36:43.49ID:gNXzTAL8
>>918
だから852で手持ちはハンディカムにしてると書きましたよ
だから852で手持ちはハンディカムにしてると書きましたよ
2023/08/13(日) 22:47:50.89ID:2VFEF6N9
手持ちはねえ、、
片手をカメラに取られると満足なセッ⚪︎スが出来ないよ
お相手も目の前にずっとカメラあると鬱陶しいんじゃない?
片手をカメラに取られると満足なセッ⚪︎スが出来ないよ
お相手も目の前にずっとカメラあると鬱陶しいんじゃない?
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 23:31:06.68ID:cLEykL+i 俺そんなに手持ちするシーン撮らないけど、どういう映像撮ってるの?俺はフェラ以外ライトスタンドと自由雲台で三脚固定してること多いけど
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 04:50:12.96ID:GSHoC1yM ストラップのかわりにカメラグリップなどを使うと手持ち撮影のクオリティが上がったとか、そういう経験ある?
2023/08/14(月) 07:46:03.13ID:5Yfc0C2h
FDR-AX700もついに販売終了か
そのうち民生用ハンディカムは全部なくなって、動画機は業務用しか作られなくなりそう
ミラーレスに移行しといてよかったかも
そのうち民生用ハンディカムは全部なくなって、動画機は業務用しか作られなくなりそう
ミラーレスに移行しといてよかったかも
2023/08/14(月) 07:52:03.56ID:0M1gBV9h
>>918
以前見たんだけどYouTubeの手ブレ補正対決比較動画で、ハンディカム負けてたよ。レンズ補正+ボディ補正を組み合わせた最近のミラーレスの勝ち
以前見たんだけどYouTubeの手ブレ補正対決比較動画で、ハンディカム負けてたよ。レンズ補正+ボディ補正を組み合わせた最近のミラーレスの勝ち
2023/08/14(月) 07:54:02.22ID:0M1gBV9h
間違えた。>>917宛て
2023/08/14(月) 10:36:23.67ID:sn1ySLc3
ハメ撮り映像で持ちて付近?のガサガサ擦れるようなノイズが入り込んでる場合たまにあるんだけど
あれを減らそうとすると指向性のマイクを付けるのが良いって話になるのかな
あれを減らそうとすると指向性のマイクを付けるのが良いって話になるのかな
2023/08/14(月) 11:00:04.72ID:LBxl2jae
2023/08/14(月) 11:08:38.60ID:MrriQtLP
指向性マイクでもオンカメラだとやはり拾うので理想は手持ちカメラのマイクをやめるといい
2023/08/14(月) 11:17:23.56ID:sByhvtQF
三脚に指向性ガンマイク立てて被写体に向けて別撮りが理想?
2023/08/14(月) 11:26:07.08ID:MrriQtLP
そうだね。カメラ二台使えるならサブに付けてもいい
2023/08/14(月) 12:39:17.40ID:1zicYfjF
あ、手持ちのマイクは使わずに三脚のカメラに指向性マイク付けたらいいのか
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 13:06:33.05ID:RAWyXAKI MKE600やめてZOOM M3しか使ってないわ
軽くて後からステレオ足す事もできて最高
軽くて後からステレオ足す事もできて最高
2023/08/14(月) 15:34:36.88ID:z85Wohfl
FX3が初の熱停止したわ
撮影環境 ビジネスホテル 室温はエアコン入れてたので24度ぐらい
フォーマットXAVC S-I 4K60P
高温設定、ファンはオート
カメラは他にS5IIX、GH6、GoPro
廊下側の入り口に固定で設置 後でチエックしたら40分いかない内に止まっていた
廊下側はエアコンの風が届きづらいので多少暑いと思うが、窓側に置いていたS5IIXは直射日光が当たっていたので、こちらの方が環境的には過酷だったと思う
本体触ったらかなり熱くなっていた
LUMIXの2機種は今のところ熱停止はなし、一応メーカーは40度までの環境は保証してるが
ただファン付いてるから大丈夫かと思っていたが、油断は禁物だな
撮影環境 ビジネスホテル 室温はエアコン入れてたので24度ぐらい
フォーマットXAVC S-I 4K60P
高温設定、ファンはオート
カメラは他にS5IIX、GH6、GoPro
廊下側の入り口に固定で設置 後でチエックしたら40分いかない内に止まっていた
廊下側はエアコンの風が届きづらいので多少暑いと思うが、窓側に置いていたS5IIXは直射日光が当たっていたので、こちらの方が環境的には過酷だったと思う
本体触ったらかなり熱くなっていた
LUMIXの2機種は今のところ熱停止はなし、一応メーカーは40度までの環境は保証してるが
ただファン付いてるから大丈夫かと思っていたが、油断は禁物だな
2023/08/14(月) 17:07:14.99ID:zIXY14qO
直射日光でも熱停止しないパナは変態過ぎるw
触ってかなり熱いって、人間の体温36度に近い40度とかじゃないはず。
たぶん50度60度くらいいってるでしょう?有能な変態!
触ってかなり熱いって、人間の体温36度に近い40度とかじゃないはず。
たぶん50度60度くらいいってるでしょう?有能な変態!
2023/08/14(月) 19:04:20.56ID:z85Wohfl
FX3は今まで止まった事なかったので、気になって調べたら止まる事例が結構あったんだな
引きの絵だったので、録画しっぱなしで大丈夫だろうと油断していたわ
S5IIXは陽射し側だったんで止まってないか気にしながら撮っていたが、まさか内側のFX3の方が止まるとは思わなかった
引きの絵だったので、録画しっぱなしで大丈夫だろうと油断していたわ
S5IIXは陽射し側だったんで止まってないか気にしながら撮っていたが、まさか内側のFX3の方が止まるとは思わなかった
2023/08/14(月) 19:05:45.66ID:s6K3oHWJ
ハメじゃなくてすまんけど、GH5とFX30を30度オーバーの屋外で直射日光直当て風ほぼなしな状況で40分くらい回したけど、GH5は熱落ちしてFX30は熱警告も出ず記録できてた
冷却ファンあるGH6なら大丈夫だったろうと思うけど、FX30を今まで使ってて熱警告出たことないから意外と熱停止に強いカメラなのかもしれない
冷却ファンあるGH6なら大丈夫だったろうと思うけど、FX30を今まで使ってて熱警告出たことないから意外と熱停止に強いカメラなのかもしれない
2023/08/14(月) 19:08:40.39ID:s6K3oHWJ
>>936
ちな設定はともに4K60pでMF定点撮り三脚固定
ちな設定はともに4K60pでMF定点撮り三脚固定
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 20:58:11.21ID:X/XoZ7WS どこを優先してカメラを選ぶかだよね。俺は1番優先するのは長回ししても熱停止しないことでその時点で多くのメーカーが外れるし、肌の色とか自然に近い感じの色を好むのでパナにしてる。
固定で複数台のカメラを設置して撮影するのが画角的にも好きなので小型である必要性もない。
そうでなかったら売れててレンズも豊富で売ったら高そうなソニーとかにしてたとは思う。
固定で複数台のカメラを設置して撮影するのが画角的にも好きなので小型である必要性もない。
そうでなかったら売れててレンズも豊富で売ったら高そうなソニーとかにしてたとは思う。
2023/08/14(月) 22:16:40.42ID:z85Wohfl
2023/08/14(月) 22:42:27.65ID:MrriQtLP
FX3と同じボディに発熱の少ないAPSCセンサーを入れたからな
2023/08/14(月) 23:46:51.29ID:z85Wohfl
来週レイヤーの子と表撮影はROM用のコスプレイメージPV、裏でハメ予定なのでFX3の熱停止の件は払拭しておかないとヤバいかも
表はFX3で動画、スチルでS5IIX
裏は今回と同じでいこう思ってる
頭上から俯瞰で撮ってるGoProの映像は最悪なくても良いんだが、ミラーレスが止まられると困る
表はFX3で動画、スチルでS5IIX
裏は今回と同じでいこう思ってる
頭上から俯瞰で撮ってるGoProの映像は最悪なくても良いんだが、ミラーレスが止まられると困る
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 00:18:38.78ID:szhqL4EA FX3よりFX30の方が熱に強いの?
2023/08/15(火) 01:39:39.33ID:yaVS4l21
iphoneの24mmってこんなに狭いのかと腕千切れそうなほど伸ばしてやってたんだけど動画はクロップされてるのね、
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 01:39:49.67ID:MSk6CbZE 彼女とかセフレあたりをハメ撮りの対象としてるなら何度もトライアンドエラーでいいと思うけど
SNSやアプリ経由の有償で撮影するとしたら一つのミスが手痛いな
こんな俺にも一時期セフレがいたけどなんであの頃にハメ撮り趣味が無かったのかと後悔だよ
SNSやアプリ経由の有償で撮影するとしたら一つのミスが手痛いな
こんな俺にも一時期セフレがいたけどなんであの頃にハメ撮り趣味が無かったのかと後悔だよ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 06:05:20.60ID:TBHDB2oY こういう場合のカメラ設定ってどうすればいいの?
https://i.imgur.com/TTH0GTQ.jpg
https://i.imgur.com/m7TRLCK.jpg
明るい所から暗い所はまだいいけど
逆の暗い明るいが苦手
https://i.imgur.com/TTH0GTQ.jpg
https://i.imgur.com/m7TRLCK.jpg
明るい所から暗い所はまだいいけど
逆の暗い明るいが苦手
2023/08/15(火) 11:13:24.76ID:ifySkdEv
>>932
ZOOM M3の使い勝手どう?MKE600持ってるけど長すぎてつかいずらい。
ZOOM M3の使い勝手どう?MKE600持ってるけど長すぎてつかいずらい。
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 12:18:47.85ID:2xhz01oW >>946
長いよね。M3は横幅でかいけど長さ控えめで収まりは良いよ。音質の違いがよく分からないし、SDカードに記録して後編集でステレオも足せるからもうこれで良いかなと思ってる
長いよね。M3は横幅でかいけど長さ控えめで収まりは良いよ。音質の違いがよく分からないし、SDカードに記録して後編集でステレオも足せるからもうこれで良いかなと思ってる
2023/08/15(火) 16:24:48.45ID:FVekF6nV
2023/08/15(火) 16:34:56.12ID:KTH84pdk
mke600は換気とエアコン止めた時の音声クリアーな感じはめっちゃいいけど、実際にそれやると照明の熱で暑くなっちゃうんだよな
という事でECM-M1を買ってみたが空調ノイズをカットするノイズキャンセリングはなかなか良かった
という事でECM-M1を買ってみたが空調ノイズをカットするノイズキャンセリングはなかなか良かった
2023/08/15(火) 17:01:08.55ID:7PPHM9OF
MKE600は素晴らしいが大き過ぎるのが難
セッティングの時間がある時は使ってる
手持ちなら割と良い音を録ってくれるのがDeity D4 Duo
インタビュー的な距離で使うのに向いてるので、アップにした時のチュパ音も結構クリアで好き
セッティングの時間がある時は使ってる
手持ちなら割と良い音を録ってくれるのがDeity D4 Duo
インタビュー的な距離で使うのに向いてるので、アップにした時のチュパ音も結構クリアで好き
2023/08/15(火) 17:02:27.24ID:yaVS4l21
S5IIxと14-28ポチってやった
iphoneからのステップアップなんだけど変化大きいかなぁ
そもそも片手で持てるんかな?
iphoneからのステップアップなんだけど変化大きいかなぁ
そもそも片手で持てるんかな?
2023/08/15(火) 17:14:53.59ID:7+TDXoUJ
片手で持つならこういうのが必要なんじゃね?
Neewer アルミニウム合金 カメラビデオケージ フィルム映画作成キット トップハンドル、デュアルハンドグリップ、2本15mmロッド付き
Canon、Sony、Fujifilm、Nikon DSLRカメラおよびカムコーダーと互換できる(黒+赤)
Neewer アルミニウム合金 カメラビデオケージ フィルム映画作成キット トップハンドル、デュアルハンドグリップ、2本15mmロッド付き
Canon、Sony、Fujifilm、Nikon DSLRカメラおよびカムコーダーと互換できる(黒+赤)
2023/08/15(火) 17:30:28.59ID:yaVS4l21
リグってぶら下げて持つ感じになるよね?
片手ハメだとガングリップかなぁと思うんだけど間違ってる?
片手ハメだとガングリップかなぁと思うんだけど間違ってる?
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 17:32:19.43ID:/s1d3oi4 >>948
それってXLRでICレコーダ繋いだ時?
それとも3.5mmで繋いだ時の話?
昔はマイク買うたびにホワイトノイズ入るか気になってしょうがなかったけど、ノイズ音って声に比べて僅かな音量なんだよな。
前も書いたけどDavinciでダイナミクス調整覚えたら、ホワイトノイズどうでも良くなったんだけど、皆んなは編集でノイズ音処理しないのか?
それってXLRでICレコーダ繋いだ時?
それとも3.5mmで繋いだ時の話?
昔はマイク買うたびにホワイトノイズ入るか気になってしょうがなかったけど、ノイズ音って声に比べて僅かな音量なんだよな。
前も書いたけどDavinciでダイナミクス調整覚えたら、ホワイトノイズどうでも良くなったんだけど、皆んなは編集でノイズ音処理しないのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 17:39:39.71ID:/s1d3oi4 なので質問の答えになってないけど
素のデータでしっかり比較してないので詳細なホワイトノイズは分からないわw 申し訳ないw
でもZOOM M3でホワイトノイズが目立つって事はないんじゃないかな
素のデータでしっかり比較してないので詳細なホワイトノイズは分からないわw 申し訳ないw
でもZOOM M3でホワイトノイズが目立つって事はないんじゃないかな
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 17:43:34.37ID:/s1d3oi4 1つ言えるのはMKE600もZOOM M3もケーブル由来の電磁ノイズには強いと思う。MKE600はガチ装備にはなるけどXLRでICレコーダーに繋げられるし、M3は内部のmicroSDに直接保存できる。これが今までのオンマイクと違うところ。
2023/08/15(火) 18:30:04.63ID:7PPHM9OF
>>953
SMALLRIG トップハンドル2094C
これだとシューに直接ハンドルを付けられる
リグでゴッツクしたくないらオススメ
ただし直接シューに付けるので振り回すのは危険
ガングリじゃないけどミニ三脚のLeofoto MT-03+LH-25これを使って、手持ちと固定両方いけるようにしていた
重いが三脚閉じた状態だと握りやすくなるので
SMALLRIG トップハンドル2094C
これだとシューに直接ハンドルを付けられる
リグでゴッツクしたくないらオススメ
ただし直接シューに付けるので振り回すのは危険
ガングリじゃないけどミニ三脚のLeofoto MT-03+LH-25これを使って、手持ちと固定両方いけるようにしていた
重いが三脚閉じた状態だと握りやすくなるので
2023/08/15(火) 18:48:35.70ID:yaVS4l21
2023/08/16(水) 00:49:51.94ID:EZ/XMpze
>>958
上記のトップハンドルならホットシュー部分に直接取り付け出来るのでリグは必要ない
多分大丈夫だろうがホットシュー部分に直接付けるので、振り回したりはしない方が良い
これがあると立ちフェラしてる時や、アナル舐めを上から撮る時に便利
MT-03+LH-25は二枚目の脚部も全開で開脚させて、カメラを上に向けて股下に煽るように固定すると、アナル舐めやバック時の結合部分がエロい感じで撮れる
S5IIXなら6Kで撮って後で編集で拡大させる事も出来るな
ベッドの上とかだと、脚が細い上ミラーレスの重さで展開させていてもひっくり返る事があるので注意
上記のトップハンドルならホットシュー部分に直接取り付け出来るのでリグは必要ない
多分大丈夫だろうがホットシュー部分に直接付けるので、振り回したりはしない方が良い
これがあると立ちフェラしてる時や、アナル舐めを上から撮る時に便利
MT-03+LH-25は二枚目の脚部も全開で開脚させて、カメラを上に向けて股下に煽るように固定すると、アナル舐めやバック時の結合部分がエロい感じで撮れる
S5IIXなら6Kで撮って後で編集で拡大させる事も出来るな
ベッドの上とかだと、脚が細い上ミラーレスの重さで展開させていてもひっくり返る事があるので注意
2023/08/16(水) 00:51:36.23ID:jgGE7Hq+
リグフレームにねじ止め出来ないと下向けた時のトップハンドルは不安定になってしまう
2023/08/16(水) 04:33:50.77ID:ckCx5G15
GH6の2台持ちだが、危なく25-50mm F1.7を買うところだったわ。
女の顔を画角いっぱいに撮るのが好きだから、キットレンズ12-60mmの方が画質が良かった。
12-60mmって40mmF3.9〜5.6に設定すると、LW/PH4500まで行くんだな。
パナライカレンズの中では、この設定に限れば最高の解像度だと思うんだけど。
実際映すと女の鼻毛を1本1本数えることが出来る。
でも、10-25mm/F1.4も持ってるけど、絞っても数えるまでは出来ないかな。
女の顔を画角いっぱいに撮るのが好きだから、キットレンズ12-60mmの方が画質が良かった。
12-60mmって40mmF3.9〜5.6に設定すると、LW/PH4500まで行くんだな。
パナライカレンズの中では、この設定に限れば最高の解像度だと思うんだけど。
実際映すと女の鼻毛を1本1本数えることが出来る。
でも、10-25mm/F1.4も持ってるけど、絞っても数えるまでは出来ないかな。
2023/08/16(水) 04:54:12.96ID:6Qy51et0
2023/08/16(水) 07:27:37.98ID:gPMWoQvn
>>942
GH6とかそうだけど、センサー小さいほうが発熱には有利
GH6とかそうだけど、センサー小さいほうが発熱には有利
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 12:57:31.68ID:6CiOFAUt ライブ配信に対応してるカメラってどんなワードで検索すればいいんだろ
2023/08/17(木) 13:15:12.79ID:R4SMfmsc
2023/08/17(木) 13:18:09.95ID:OGqCpq22
WebCam扱いだと解像度落ちるから、HDMIキャプチャの方が圧倒的に綺麗やで
2023/08/17(木) 15:49:09.39ID:Ld4V6yWv
4K60Pで配信出来るアホみたいなカメラがありますよ
スマートデバイスとのUSBテザリング
PCでの有線IPストリーミング
その名もS5IIX
変態にオススメしたい変態仕様のカメラです
スマートデバイスとのUSBテザリング
PCでの有線IPストリーミング
その名もS5IIX
変態にオススメしたい変態仕様のカメラです
2023/08/17(木) 23:13:57.32ID:OYH/CCf6
>>967
6Kまで撮れて、コーデックの量はモンスター級
SSD記録、ライブ配信、BRAW対応
冷却ファン内蔵で無制限記録、24bitハイレゾ対応4chオーディオ収録
手ぶれ補正は他社カメラより頭一つ抜けているし
20-60レンズ付のセットでキャッシュバック25000円あって実売27万
内容見ても価格バグってるよな
SSD使えるのでALL-IntraやProResでもメディアコスト気にせず気軽に撮れるし
像面位相差を積んで弱点ほぼ弱点無くなった
6Kまで撮れて、コーデックの量はモンスター級
SSD記録、ライブ配信、BRAW対応
冷却ファン内蔵で無制限記録、24bitハイレゾ対応4chオーディオ収録
手ぶれ補正は他社カメラより頭一つ抜けているし
20-60レンズ付のセットでキャッシュバック25000円あって実売27万
内容見ても価格バグってるよな
SSD使えるのでALL-IntraやProResでもメディアコスト気にせず気軽に撮れるし
像面位相差を積んで弱点ほぼ弱点無くなった
2023/08/17(木) 23:21:31.42ID:OYH/CCf6
ちょっと宣伝っぽくなっちゃったけど
4K60Pのクロップは割安な広角レンズでどうにかなるので、あとは4K120Pぐらいか
まぁ、これだけの機能を詰め込んで、良くこの値段で出したなとは思う
S5IIIで4K60P、4K120Pを音声付きで撮れたら、小型ミラーレスとしては一応の到達点かな
8Kとかはまだまだこれからだろうし
4K60Pのクロップは割安な広角レンズでどうにかなるので、あとは4K120Pぐらいか
まぁ、これだけの機能を詰め込んで、良くこの値段で出したなとは思う
S5IIIで4K60P、4K120Pを音声付きで撮れたら、小型ミラーレスとしては一応の到達点かな
8Kとかはまだまだこれからだろうし
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 00:07:29.63ID:ZMNymaC6 どうしても激狭の部屋しか確保できないことがあるので
35mm換算でできれば15mm、最低でも18mmから撮れるレンズを付けておきたいと思っています。
最近s5iiがいいなと思ってるんですが、4k60pのクロップで撮る場合、上記に当てはまるいいレンズが無くて躊躇しています。
マウントアダプタで他社マウントのレンズが実用的に動画でもAF使えるようであれば解決するんですが、実際にそのように他社マウントのレンズで使ってる人いませんか?
35mm換算でできれば15mm、最低でも18mmから撮れるレンズを付けておきたいと思っています。
最近s5iiがいいなと思ってるんですが、4k60pのクロップで撮る場合、上記に当てはまるいいレンズが無くて躊躇しています。
マウントアダプタで他社マウントのレンズが実用的に動画でもAF使えるようであれば解決するんですが、実際にそのように他社マウントのレンズで使ってる人いませんか?
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 00:07:51.16ID:ZMNymaC6 どうしても激狭の部屋しか確保できないことがあるので
35mm換算でできれば15mm、最低でも18mmから撮れるレンズを付けておきたいと思っています。
最近s5iiがいいなと思ってるんですが、4k60pのクロップで撮る場合、上記に当てはまるいいレンズが無くて躊躇しています。
マウントアダプタで他社マウントのレンズが実用的に動画でもAF使えるようであれば解決するんですが、実際にそのように他社マウントのレンズで使ってる人いませんか?
35mm換算でできれば15mm、最低でも18mmから撮れるレンズを付けておきたいと思っています。
最近s5iiがいいなと思ってるんですが、4k60pのクロップで撮る場合、上記に当てはまるいいレンズが無くて躊躇しています。
マウントアダプタで他社マウントのレンズが実用的に動画でもAF使えるようであれば解決するんですが、実際にそのように他社マウントのレンズで使ってる人いませんか?
2023/08/18(金) 02:31:36.11ID:H02tjEUS
15とか18mmってハメで使うとどんないいレンズでも歪み気になるよ
2023/08/18(金) 03:01:20.16ID:s/wvHs8P
>>968
キャッシュバック終わってるじゃん
キャッシュバック終わってるじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 05:02:12.56ID:tWrK5kVK >>971
マウントコンバーター使ってEFレンズも使ってるよ
純正よりAFのスピードは落ちるけど、動きもの撮るわけじゃないのでハメ撮りな目的なら使える
そもそもAFが効くことじたい反則だからな
ただ15mmとか18mmとか結構歪みが気になるぞ
純正の14-28mm使ってクロップが21mm
マウントコンバーター使ってEFレンズも使ってるよ
純正よりAFのスピードは落ちるけど、動きもの撮るわけじゃないのでハメ撮りな目的なら使える
そもそもAFが効くことじたい反則だからな
ただ15mmとか18mmとか結構歪みが気になるぞ
純正の14-28mm使ってクロップが21mm
2023/08/18(金) 05:08:40.29ID:tWrK5kVK
途中で送信しちゃった
14-28使ってクロップがかかって21mmになるが、ハメ撮りの画角として丁度良い
14-28使ってクロップがかかって21mmになるが、ハメ撮りの画角として丁度良い
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 06:13:01.26ID:lNH4HK4n >>965
ありがとございます
ありがとございます
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 11:48:01.52ID:Xfd9OZ1p2023/08/18(金) 12:41:53.29ID:u4mQoR4j
ワシの彼女、いろいろと歪んでるからレンズの歪みなんぞ気にならないワイ‥
2023/08/18(金) 12:42:14.62ID:u4mQoR4j
ワシの彼女、いろいろと歪んでるからレンズの歪みなんぞ気にならないワイ‥
2023/08/18(金) 12:42:24.93ID:hpn/h95l
ワシの彼女、いろいろと歪んでるからレンズの歪みなんぞ気にならないワイ‥
2023/08/18(金) 12:42:52.89ID:hpn/h95l
ワシの彼女、いろいろと歪んでるからレンズの歪みなんぞ気にならないワイ‥
2023/08/18(金) 12:43:08.95ID:hpn/h95l
ワシの彼女、いろいろと歪んでるからレンズの歪みなんぞ気にならないワイ‥
2023/08/18(金) 14:06:35.72ID:ZN/Ugm1T
Lマウントの超広角は、中華メーカーから
MFレンズなら幾つか出てるみたいだけど
まだAFレンズは無いみたいだね。
超広角で絞り込んでパンフォーカスで撮るという手もあるけど
APS-Cでピントとか精細度とか、どんな感じの絵になるか
よく分からないから簡単にお薦め出来ない。
MFレンズなら幾つか出てるみたいだけど
まだAFレンズは無いみたいだね。
超広角で絞り込んでパンフォーカスで撮るという手もあるけど
APS-Cでピントとか精細度とか、どんな感じの絵になるか
よく分からないから簡単にお薦め出来ない。
2023/08/18(金) 17:18:33.62ID:4HfkIvUL
めっちゃ気になってるやん笑
2023/08/18(金) 17:19:10.96ID:4HfkIvUL
めっちゃ気になってるやん笑
2023/08/18(金) 18:35:56.82ID:YlYNt69B
>>983
SIGMA 14mm F1.4 DG DN Artが出たばかりやろがい
SIGMA 14mm F1.4 DG DN Artが出たばかりやろがい
2023/08/18(金) 21:52:12.60ID:Z2y0VCEe
2023/08/19(土) 09:13:55.72ID:sv0uGJMJ
昔からソニーユーザーなのでs5iiがコスパ最強って分かってるけど愛着で今後もEマウント
2023/08/19(土) 10:43:27.10ID:PlzGQQCt
今のコスパ最高は8kが撮れるフジのXH-2ちゃうやろうか?
ワイはスチルも撮るからSONYメインで当面は行くけど、マウントを追加するならフジにすると思うわ
ワイはスチルも撮るからSONYメインで当面は行くけど、マウントを追加するならフジにすると思うわ
2023/08/19(土) 12:37:58.15ID:whOYDu0x
APS-Cって人によってベストバランスセンサーか、中途半端なセンターに分かれるな
1型からフルサイズまで使ってみて俺的に使い分けのベスト回答はm4/3とフルの両刀になった
2マウントは金がかかるが
1型からフルサイズまで使ってみて俺的に使い分けのベスト回答はm4/3とフルの両刀になった
2マウントは金がかかるが
2023/08/19(土) 12:58:52.08ID:yKe3vr0C
m43は最悪マウントアダプターで
2023/08/19(土) 13:28:38.15ID:x8eCbbGC
自分はフジメインなので両方使ってるけど、動画ならXH-2よりXH-2sの方が良いですよ。
XH-2は8K撮れるしコスパは良いけど、バランスが取れているかと言われればば微妙です。
4K60Pの偽色や歪みなど気になる点もあるし。
あとオプションで対応はしてるけど、カメラ単体での長時間撮影を可能に出来るボディを作って欲しい。
結構熱警告出るんですよね。(スチルの方でも)
XH-2は8K撮れるしコスパは良いけど、バランスが取れているかと言われればば微妙です。
4K60Pの偽色や歪みなど気になる点もあるし。
あとオプションで対応はしてるけど、カメラ単体での長時間撮影を可能に出来るボディを作って欲しい。
結構熱警告出るんですよね。(スチルの方でも)
2023/08/19(土) 17:58:34.41ID:b4+odZYm
このスレでフジの情報あまり出ないですね?
フジだとハメ撮り手持ちの場合、
レンズはどれがベストですか?
フジだとハメ撮り手持ちの場合、
レンズはどれがベストですか?
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 05:32:27.53ID:QdmB3GMf S5IIX(DC-S5M2X、S5M2X)の6Kは30Pまでの動作撮影しか出来ないね・・
6K60P撮影可能なら買いたいんだけどな。
仕様上60Pで出来るんだけど、GH6など他機種との動画特化カメラとの兼ね合いで抑えたように見える。
動画用なら再来年のR5CUまで待つか、パナが8K60P出してくれると嬉しいが。
6K60P撮影可能なら買いたいんだけどな。
仕様上60Pで出来るんだけど、GH6など他機種との動画特化カメラとの兼ね合いで抑えたように見える。
動画用なら再来年のR5CUまで待つか、パナが8K60P出してくれると嬉しいが。
2023/08/20(日) 07:12:17.56ID:4hortppO
S5IIの価格で6K30Pが撮れる事が凄いんだが
実用面から見てコーデックも、同等他機種と比べても桁違いに多いからな
コスパが良いと言うより、性能に対して価格がバグってる
S1Hの後継機がZ9と同じセンサーを採用する可能性はあるが、価格は大幅に上がるだろ
実用面から見てコーデックも、同等他機種と比べても桁違いに多いからな
コスパが良いと言うより、性能に対して価格がバグってる
S1Hの後継機がZ9と同じセンサーを採用する可能性はあるが、価格は大幅に上がるだろ
2023/08/20(日) 14:29:15.90ID:EDzXzRRq
>>994
いつまでも買わない理由を探してればいいよ
いつまでも買わない理由を探してればいいよ
2023/08/20(日) 14:35:55.09ID:blWjJMgM
フジとオリは動画に向かないのか敢えて選ぶ理由がないんだよね
フジはPOVで使いにくい画角のレンズばかりだし
フジはPOVで使いにくい画角のレンズばかりだし
2023/08/20(日) 14:36:49.71ID:wBbtDRXQ
2023/08/20(日) 14:40:28.35ID:QdmB3GMf
30Pで満足ならお似合いですね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 16:07:48.65ID:NlRQSf5K 買わない理由探しと言うより、買えないだけじゃない?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 12時間 54分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 12時間 54分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 贔屓の4番打者が引退するけど代わりにアーロン・ジャッジがきてくれるボタン押す?
- ジャップの新しくできたビルや店舗のテナント、クリニックか薬局しかなくて終わる [271912485]
- 統合失調症のブログが話題に「全てがわかる。すべてのすべて」 [159091185]