Googleが提唱する前方180度3D撮影に対応したビデオカメラについて語り合うスレです。
過去スレ
【Google】VR180対応カメラ総合【二眼ビデオカメラ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1524714358/
【Google】VR180対応カメラ総合 2 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1546091415/
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1561428574/
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【4DVR・二眼ビデオカメラ】 3だけど4番目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1618492020/
【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664974479/
【Google】VR180対応カメラ総合 6 【3DVR・二眼ビデオカメラ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/15(水) 22:27:45.83ID:6ZkLYBpW2023/08/08(火) 19:28:49.01ID:IPQjvbTV
950踏んだので次スレ準備します
テンプレは現スレ準拠で、新機種情報入れるくらいかな
次からは3D撮影機器統合スレということでもよいかと思いますが、
その他アイデア・ご意見ください
980くらいで立てます。
テンプレは現スレ準拠で、新機種情報入れるくらいかな
次からは3D撮影機器統合スレということでもよいかと思いますが、
その他アイデア・ご意見ください
980くらいで立てます。
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 20:13:08.29ID:JS5Lh1XR >>950
スレタイのGoogleは要らないかもね
スレタイのGoogleは要らないかもね
2023/08/08(火) 20:15:12.70ID:JS5Lh1XR
Googleは提唱しただけで撤退しちゃったから
別のワード入れた方がいいと思う
別のワード入れた方がいいと思う
2023/08/08(火) 20:50:58.86ID:IPQjvbTV
>>951-952 OK
いっそのこと消してしまいますか
VR180対応カメラ総合 7 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
かつてGoogleが提唱していた前方180度3D撮影に対応したビデオカメラについて語り合うスレです。
3D撮影機器一般もOK
って感じで
いっそのこと消してしまいますか
VR180対応カメラ総合 7 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
かつてGoogleが提唱していた前方180度3D撮影に対応したビデオカメラについて語り合うスレです。
3D撮影機器一般もOK
って感じで
2023/08/08(火) 21:41:55.05ID:JS5Lh1XR
【超リアル・立体視】
とか入れたら、それ見て興味を持った新規さん来てくれないかな
とか入れたら、それ見て興味を持った新規さん来てくれないかな
2023/08/08(火) 22:29:01.63ID:IPQjvbTV
>>954
超は言いすぎかなと
【リアル・立体視】でいかがか? ご意見募集中
次スレ用にリンク先チェックしてたら
https://vr.youtube.com/create/vr180/
のページが消えてました
やはりスレタイからGoogle消すべきですね
超は言いすぎかなと
【リアル・立体視】でいかがか? ご意見募集中
次スレ用にリンク先チェックしてたら
https://vr.youtube.com/create/vr180/
のページが消えてました
やはりスレタイからGoogle消すべきですね
956sage
2023/08/09(水) 09:37:26.49ID:SGGYS251 >>925
私もよく聞かれるわ。両目を見る感じでと伝えてる。でも実際はそれでも片目を見ているパターンが多い。
私もよく聞かれるわ。両目を見る感じでと伝えてる。でも実際はそれでも片目を見ているパターンが多い。
2023/08/09(水) 12:36:30.40ID:Z5S51g1m
>>955
リアルを超えたって意味じゃなく、すっげーリアルって意味のチョ〜リアルと言いたかったのでは
【迫真・立体視】が適切かと
それはそうとKandao VR Camのページできてるね
https://www.kandaovr.com/ja/vr-cam/
テンプレに追加どうぞ
リアルを超えたって意味じゃなく、すっげーリアルって意味のチョ〜リアルと言いたかったのでは
【迫真・立体視】が適切かと
それはそうとKandao VR Camのページできてるね
https://www.kandaovr.com/ja/vr-cam/
テンプレに追加どうぞ
2023/08/09(水) 12:38:19.24ID:NpSYluyq
利き目と同じサイドのレンズを見てもらうようにしようかな
2023/08/09(水) 16:36:54.70ID:cWPUFXnB
Kandao VR Cam
解像度7680*3840@30 (両眼)
画質良さそう
パープルフリンジも少なくて良さそう
レンズ交換出来るからVR180以外でも普通の3D撮影も可能
デメリットはサイズが多少デカい
60fpsではなくて30fps
って感じかな
解像度7680*3840@30 (両眼)
画質良さそう
パープルフリンジも少なくて良さそう
レンズ交換出来るからVR180以外でも普通の3D撮影も可能
デメリットはサイズが多少デカい
60fpsではなくて30fps
って感じかな
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 16:50:29.78ID:8fjwPNn1 >>949
自己レス
stablediffusionで3D180画像できたわ
作成した画像はもちろんのこと、手持ちの画像も3Dにできる
左右2枚の3Dstereoで画像を造ってくれるからそのままOculusで見られる
VUZEXRも使い使いつけるけどそもそも被写体が目の前にないと撮影できないしな
ただVUZEXRと比べると2.5Dな感じで目の前にあるようなリアリティはもうちょいだね
自己レス
stablediffusionで3D180画像できたわ
作成した画像はもちろんのこと、手持ちの画像も3Dにできる
左右2枚の3Dstereoで画像を造ってくれるからそのままOculusで見られる
VUZEXRも使い使いつけるけどそもそも被写体が目の前にないと撮影できないしな
ただVUZEXRと比べると2.5Dな感じで目の前にあるようなリアリティはもうちょいだね
961950
2023/08/09(水) 22:24:10.05ID:lXXjLK8u2023/08/10(木) 12:13:38.22ID:CNTceOqu
VR未来塾で8/26にまたEOS VRの実践ワークショップやるみたいね
230826-vrmiraijuku.peatix.com/view
前回の参加した人いた?
230826-vrmiraijuku.peatix.com/view
前回の参加した人いた?
2023/08/14(月) 14:33:06.67ID:6HLQQF4l
>>668
新情報追加してみます
FMDUO VR180 12K 3D
フルサイズセンサー ×2
12K30p 8K60p (両眼)
20,000ドル
FM-DREAM
APS-Cサイズセンサー ×2
8K50p(両眼)
9,000ドル
CANON EOS VRシステム
フルサイズセンサー ×1 (1センサーを左右分割)
8K60p(両眼)
88万円
新情報追加してみます
FMDUO VR180 12K 3D
フルサイズセンサー ×2
12K30p 8K60p (両眼)
20,000ドル
FM-DREAM
APS-Cサイズセンサー ×2
8K50p(両眼)
9,000ドル
CANON EOS VRシステム
フルサイズセンサー ×1 (1センサーを左右分割)
8K60p(両眼)
88万円
2023/08/14(月) 14:39:32.16ID:6HLQQF4l
>>963の続き
Kandao VR Cam
マイクロフォーサーズセンサー(GH5の物?) ×2
8K30p (両眼)
3,999ドル
TECHE 3D180VR
1インチセンサー ×2
8K30p(両眼)
4,225ドル
Calf camera 6K VR180
1/2.3インチセンサー ×2
6K50p (両眼)
1,499ドル
Kandao VR Cam
マイクロフォーサーズセンサー(GH5の物?) ×2
8K30p (両眼)
3,999ドル
TECHE 3D180VR
1インチセンサー ×2
8K30p(両眼)
4,225ドル
Calf camera 6K VR180
1/2.3インチセンサー ×2
6K50p (両眼)
1,499ドル
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 16:21:36.56ID:QIAOUUTJ MFTセンサーは、4/3インチ(1.333インチ)
面積的には1インチの約2倍。
だいぶ画質や高感度画質に差が出ると思われる。
それなのに1インチのTECHEよりも
MFTのカンダオの方が少し安いんだな。
面積的には1インチの約2倍。
だいぶ画質や高感度画質に差が出ると思われる。
それなのに1インチのTECHEよりも
MFTのカンダオの方が少し安いんだな。
2023/08/14(月) 19:16:37.97ID:YBo+XKM2
中国経済がアレみたいだがVRの投資どうなるかな?
ここにかけるしかねえみたいになったら面白い
ここにかけるしかねえみたいになったら面白い
2023/08/14(月) 20:24:51.05ID:f9Hl4fD/
仮にキヤノンが例のコンセプト機を作ったとして1/2.3〜1インチセンサーx2だろう
必然的に価格も TECHE 3D180VR と Calf camera 6K VR180 の間になるだろう
それで需要があるかどうか決断は難しいのではなかろうか
必然的に価格も TECHE 3D180VR と Calf camera 6K VR180 の間になるだろう
それで需要があるかどうか決断は難しいのではなかろうか
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 21:04:42.32ID:N9olB80i VisionProのビデオ機能が凄いらしい
画像センサーx2 LiDARスキャナー TrueDepthカメラ
8K? (両眼)
3,499ドル
画像センサーx2 LiDARスキャナー TrueDepthカメラ
8K? (両眼)
3,499ドル
2023/08/14(月) 22:45:18.72ID:YBo+XKM2
キヤノンの新型はVUZEとEVOよりは多少よいくらいの性能で値段も15万円前後くらいの物だと勝手に思い込んでいた
vlog用で動画で近距離ならそこそこ見れる程度の性能
使い勝手重視
vlog用で動画で近距離ならそこそこ見れる程度の性能
使い勝手重視
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 02:03:18.70ID:NyIsSO55 CANNON高いな〜それで変換も金取られるのかな。がっかりだよ
やっぱり中華か...
やっぱり中華か...
2023/08/15(火) 02:13:53.26ID:n1/e3SNU
2023/08/15(火) 07:30:53.03ID:BRlKrugl
vuze、evoは5万円〜10万円以下くらいのコンデジ価格だったと思う
それと同等スペックなら、それと同等のコンデジ価格で出して欲しいな
だけど今はライバルいないから価格吊り上げてくるのかな
それと同等スペックなら、それと同等のコンデジ価格で出して欲しいな
だけど今はライバルいないから価格吊り上げてくるのかな
2023/08/15(火) 08:26:04.90ID:/nBwiSNv
キヤノン「EOS R5」はなぜ故障しやすいのか
digicame-info.com/2023/08/eos-r5-21.html
この記事はマジなのかな
R5Cは大丈夫なのかな
digicame-info.com/2023/08/eos-r5-21.html
この記事はマジなのかな
R5Cは大丈夫なのかな
2023/08/15(火) 09:56:34.52ID:n1/e3SNU
2023/08/15(火) 21:22:10.17ID:N8o9W6kX
2023年Kandao VR Camが登場!新たなVR180ライブ配信カメラの特徴とレビュー使い方を紹介、8K3D(7680×3840@30fps)VR180ライブ配信が可能なVR180カメラです
https://jouer.co.jp/2023vr180kandaovrcamera-review/
カンダオの新しい特集ページできてたのを発見。
やっぱり過去のカメラの実績あるメーカーだと安心感があるってことかな。
パープルフリンジが出ないのは素晴らしいね。
ダイナミックレンジは特別良くもなく、されど悪くもないって感じみたいね。画質良さそう。
https://jouer.co.jp/2023vr180kandaovrcamera-review/
カンダオの新しい特集ページできてたのを発見。
やっぱり過去のカメラの実績あるメーカーだと安心感があるってことかな。
パープルフリンジが出ないのは素晴らしいね。
ダイナミックレンジは特別良くもなく、されど悪くもないって感じみたいね。画質良さそう。
2023/08/16(水) 06:41:48.48ID:EziW/R/E
2023/08/16(水) 08:25:35.39ID:LZugoFz4
ワークステーション必須だからスタジオ配信専用
アマが適当なイベントに持ち出して撮れるものじゃない
アマが適当なイベントに持ち出して撮れるものじゃない
2023/08/16(水) 09:33:22.67ID:BLsOvGWb
帰省の荷物を減らすため、久しぶりにDaydreamを持ち出したがやっぱ軽さは正義だな
世間ではそう言う需要が無いから業務用のゴツイのしか発売されないって事が悲しい・・・
世間ではそう言う需要が無いから業務用のゴツイのしか発売されないって事が悲しい・・・
2023/08/16(水) 10:17:58.10ID:LZugoFz4
2023/08/16(水) 10:36:34.64ID:EGlkLPse
唯一Appleが切り込んでくる可能性はあるな
2023/08/16(水) 14:45:42.77ID:7SwTJ7mK
性能とサイズのバランス悪いもんなまだ
レンズの扱いの厄介さ
視聴と編集するためのPCVR
レンズの扱いの厄介さ
視聴と編集するためのPCVR
2023/08/16(水) 22:34:12.36ID:ztQfQsWn
>>977
kandao、ワークステーション必須なんだな・・・
kandao、ワークステーション必須なんだな・・・
2023/08/17(木) 00:02:23.60ID:VsMWruPt
POE対応のスイッチングハブか拡張ボードも地味に高いな
2023/08/17(木) 02:01:11.09ID:QSrPI03G
次スレ立てました
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1692203827
2と3を分割しないとなぜかNGワードで引っかかったので、スレ立て手間取りましたorz
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1692203827
2と3を分割しないとなぜかNGワードで引っかかったので、スレ立て手間取りましたorz
2023/08/17(木) 07:43:41.42ID:VsMWruPt
乙です
2023/08/19(土) 05:54:02.89ID:XGSwxUok
六本木で恐竜科学博やってますね
動画は禁止だけど静止画は撮影OKです
個人的に巨大な骨格標本は最高のVR映えの1つ
動画は禁止だけど静止画は撮影OKです
個人的に巨大な骨格標本は最高のVR映えの1つ
2023/08/26(土) 08:48:45.49ID:VJseLl2K
Quest2がそれなりに出てるし5〜6万の安い
VR180カメラの機種がもっと出ないかなあ
VR180カメラの機種がもっと出ないかなあ
2023/08/26(土) 09:00:01.42ID:EL8iBb2S
売れなかったんだろうなあ
2023/08/26(土) 11:15:59.87ID:mlMXLlXA
販売したら赤字が出るカメラなんて
株主が許さないわな
株主が許さないわな
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:23:36.06ID:mpno3TL/ 儲かってたなら売れてなくてもよかってん
逆説的なんだが”Quest2がそれなりに出て”ってのが
GoogleがVR180切った理由やと思うねん
逆説的なんだが”Quest2がそれなりに出て”ってのが
GoogleがVR180切った理由やと思うねん
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 12:09:27.55ID:udb5IV23 Metaだけが儲けそうだったから梯子を外した
…ってコト!?
…ってコト!?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:24:38.10ID:BmEolbAt 最近旅行系VRを見て思ったが、バズトラベルみたいにEOS VR で撮影した映像は、かなり実際の光景に近づいてる。
この前、VRで見た場所に後で実際に行く機会があって、その時気づいた。「初見の感動」が無いんだよね。VRで一度体験してるから。
つまり、VRの感動は、感動の前借りの側面がある。
この前、VRで見た場所に後で実際に行く機会があって、その時気づいた。「初見の感動」が無いんだよね。VRで一度体験してるから。
つまり、VRの感動は、感動の前借りの側面がある。
2023/08/28(月) 20:28:14.46ID:WrG00q/Q
自分でナマ体験しながらVR撮影すれば
初見の感動も後からのVR体験も両方取り
これ撮影者特権
初見の感動も後からのVR体験も両方取り
これ撮影者特権
2023/08/28(月) 20:48:32.63ID:gLc0H6Zk
(相談者:40代男)
つまり童貞を捨てるときはVR撮影しながらヤるべきってことなんですね!?
参考になりましたぁ!!
撮影用の機種は何がお勧めですか?
つまり童貞を捨てるときはVR撮影しながらヤるべきってことなんですね!?
参考になりましたぁ!!
撮影用の機種は何がお勧めですか?
2023/08/29(火) 12:40:40.81ID:w07REVta
写真見てるだけなのに写真内の人物に会ったような感覚になる
2023/08/29(火) 13:07:22.89ID:9qIQD2ud
八重洲のヤマダデンキ2Fにnubia Pad 3Dの実機があるときいて触ってきた。
内蔵のソフトでいろいろデモが見れたが、3Dが想像してたより高精細に表示されてイイネあれ。
VR180の表示方法がわからなくて(そもそもデータなかったかも)試せなかったのが残念。
手持ちで他人に3Dデータ見せるのにちょっと欲しくなった。
内蔵のソフトでいろいろデモが見れたが、3Dが想像してたより高精細に表示されてイイネあれ。
VR180の表示方法がわからなくて(そもそもデータなかったかも)試せなかったのが残念。
手持ちで他人に3Dデータ見せるのにちょっと欲しくなった。
2023/09/03(日) 21:56:33.02ID:SGCwlx+D
キャノンのVR180参考出展から3ヶ月動きがないけどエキスポの3DコーナーはEOS書いてあるから出ないかな
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 08:10:44.89ID:DX+cpqwL >>996
八重洲ヤマダでnubia Pad 3D実機展示との情報ありがとうございます。
さっそく私も確認してきました。
見え方:
極端な横や上下からは3Dにならないがこれまでの3Dスマホ等と違い破綻しにくい。
なお、上部2つのセンサをふさぐとほとんど2Dになります(フェイストラッキングできないため?)
ごく一部の機種にあったタテ画面3Dには非対応。
アプリLeia Tube:
店頭では用意された動画のみ視聴可能?非常に少なかった。
サムネイルがSBSの動画でもコンバートが必要、少し待たされる。
3D品質はさすが。なおいくつか試した中では飛び出す系は見当たりませんでした。
自分の使ってる3Dスマホの3倍の大きさ。とても欲しくなります。
内臓カメラのテスト:
2カメラの距離が狭いので「マクロも可能かも?」と期待したが、、、
撮影時プレビューは2D画面のため、意図した3D感を表現するのは難しそう。
これまでのSBSカメラと違い片方がDepthカメラのようで、
小窓にB/WDepth画像が出て、囲みが緑〜近い時には赤(Too Much Depth)に変化する。
これで大体の目安はつけろ、となっている。
30cmくらいは離さないと駄目、立体にならず破綻しピンボケにもなる=マクロは無理。
致命的な問題:
(SDカードから追加の動画が読み込めないらしい(!)
都度本体メモリに移動する必要があるが
ファイラーも用意されておらず、それも難しい)
これを自称「詳しいスタッフ」に質問。
「SDカードから読み込みできないのは確か。次のモデルに期待ですね」
「いやいやこれ出たばっかりの2世代目でしょ?」
「アップル(発音が変)もSDカード使えませんから、、、」
USB Type Cは電源ケーブルとして右側にあり。
当初、USBメモリを挿してみる実験も考えたが、SDカードすら読み込めないのでは無駄だろうと試さなかった。
SDカードから動画読めないのは確定のようなので、
大量の自作3D動画を入れたい自分には使い道がなさそうです。
高額なタブレット購入に、あきらめがつきました。
八重洲ヤマダでnubia Pad 3D実機展示との情報ありがとうございます。
さっそく私も確認してきました。
見え方:
極端な横や上下からは3Dにならないがこれまでの3Dスマホ等と違い破綻しにくい。
なお、上部2つのセンサをふさぐとほとんど2Dになります(フェイストラッキングできないため?)
ごく一部の機種にあったタテ画面3Dには非対応。
アプリLeia Tube:
店頭では用意された動画のみ視聴可能?非常に少なかった。
サムネイルがSBSの動画でもコンバートが必要、少し待たされる。
3D品質はさすが。なおいくつか試した中では飛び出す系は見当たりませんでした。
自分の使ってる3Dスマホの3倍の大きさ。とても欲しくなります。
内臓カメラのテスト:
2カメラの距離が狭いので「マクロも可能かも?」と期待したが、、、
撮影時プレビューは2D画面のため、意図した3D感を表現するのは難しそう。
これまでのSBSカメラと違い片方がDepthカメラのようで、
小窓にB/WDepth画像が出て、囲みが緑〜近い時には赤(Too Much Depth)に変化する。
これで大体の目安はつけろ、となっている。
30cmくらいは離さないと駄目、立体にならず破綻しピンボケにもなる=マクロは無理。
致命的な問題:
(SDカードから追加の動画が読み込めないらしい(!)
都度本体メモリに移動する必要があるが
ファイラーも用意されておらず、それも難しい)
これを自称「詳しいスタッフ」に質問。
「SDカードから読み込みできないのは確か。次のモデルに期待ですね」
「いやいやこれ出たばっかりの2世代目でしょ?」
「アップル(発音が変)もSDカード使えませんから、、、」
USB Type Cは電源ケーブルとして右側にあり。
当初、USBメモリを挿してみる実験も考えたが、SDカードすら読み込めないのでは無駄だろうと試さなかった。
SDカードから動画読めないのは確定のようなので、
大量の自作3D動画を入れたい自分には使い道がなさそうです。
高額なタブレット購入に、あきらめがつきました。
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 11:20:07.25ID:p2/2iEgh ショートフランジバックのミラーレスで現代版を出してくれないかな
www.megastar.jp/news/2017/09/04/6101/
www.megastar.jp/news/2017/09/04/6101/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 22:34:01.15ID:p2/2iEgh 今日ふと思ったので最後の梅
スターブレードをQuestに移植してくれないかなあ
スターブレードをQuestに移植してくれないかなあ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 0時間 6分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 0時間 6分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 【宮崎】飲食店「美食鳥(ビクトリー)」で食中毒 鶏の刺身などを食べた客からカンピロバクター検出 都農町 [シャチ★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- __岸田文雄前首相「消費税を減税すると買い控えが起こる」👈 は? [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- __高市、27日に台湾訪問 [827565401]
- 【悲報】トランプ「議員の株取引禁止法案に絶対署名する」議員のインサイダー取引疑惑や不透明な資産運用への国民の不信に伴い [733893279]
- 中国がEUへの制裁を解除😲欧州首脳が7月に北京を訪れ、首脳会談を開催😀トランプのおかげで世界が平和に😭 [441660812]