X



【GoProもどき】激安アクションカメラ専用スレ part13【中華】

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 08:11:43.78ID:as4Gu5pM
前スレ
【GoProもどき】激安アクションカメラ専用スレ part12【中華】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1655312894/
2023/03/31(金) 19:31:12.12ID:j0fwgPBd
>>98
>>16

Ambarella H2/H22
XTU MAXPro

HiSilicon Hi3559
AKASO Brave7

iCatch V35AX/V39
MUSON Ultra1
AKASO Brave7LE
Surfola F530

Allwinner?
AKASO Brave4 Pro
2023/03/31(金) 21:59:35.36ID:azYVAHUM
>>99
ありがとうございます。
Surfola F530やAKASO Brave4 Proは、アマゾンの評価が高かったのだけど、そんなに良いSOCが入ってないのですね。
XTU MAXProとAKASO Brave7に絞って考えてみます。
2023/04/01(土) 22:14:20.37ID:ogjuFxI4
バイク用のドライブレコーダーの括りになりそうですが、Drift GhostのXLやXL Proの性能はどうでしょうか?
3000mAhのバッテリー容量で長時間動くのが魅力的です。
2023/04/02(日) 09:15:21.38ID:Et+QwTjQ
>>101
XL ProはAmbarella A9らしいからYi4Kと同等レベルだとすると
画質自体はいいだろうけど手振れ補正は4Kでは効かず補正能力自体も弱い

XLは手振れ補正が有るとは言ってるが実際は無いエントリークラス
2023/04/02(日) 13:18:02.84ID:Rd3cM6Up
>アマゾンの評価が高かったのだけど

サクラチェッカー
https://sakura-checker.jp/search/B09HKR3QHD/
サクラ度99% 危険
2023/04/02(日) 15:31:06.71ID:E5dMZWT7
>>102
なるほど、XL Proはそこそこの画質が期待できそうです。
YouTubeのレビュー動画は、キレイな画質で仰るように4Kは手ブレ補正が効かずに1080p30fps設定が妥当らしいことを確認しました。
2.7Kでも手ブレ補正が効くそうですが、容量が大きくなるので1080pが自分に合っていそうです。
内臓マイクも良さそうで、音声を大きく録音できるようです。

先日もこの掲示板で質問したものですが、下記3点が候補です。
XTU MAXPro
AKASO Brave7
Drift Ghost XL Pro

>>103
社員か何かのサクラ書き込みでしたか・・・。
4Kで手ブレ補正が効かないようですが、2.7Kや1080pならYouTubeで見る限り手ブレが効いて画質が良さそうです。
バッテリー内臓のため劣化したら寿命と考えなければなりませんが、3000mAhの容量で5時間くらいは撮影できるのは良いです。
2023/04/02(日) 15:36:24.68ID:E5dMZWT7
候補が3機種になって、絞り込んでいます。
動画記録型式がH.265に対応しているか否かですが。
XTU MAXProとAKASO Brave7は、対応しているようです。
XTU MAXProは4KだとH.264になるとの情報がありますが、AKASO Brave7は4Kを含めてすべてのサイズでH.265ですかね?

Drift Ghost XL ProはH.264のようです。

現在、AmazonでAKASO Brave7が1.75万円を切っているので、これに決めようと思っています。
音声は現行のVer2で改善されて大きく記録できるというので期待しています。
Drift Ghost XL Proも悩ましいところですね。
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 16:14:51.38ID:eaT+DQQK
>>104
SF530と違ってSF430の画質はそんな悪くないよ。
2023/04/02(日) 18:05:26.10ID:3NWOpfdj
XTU MAX(proではない)使ってるけど、Androidアプリ(XTU GO)がどんどん酷くなってる。
改善策はないの?
2023/04/02(日) 19:16:26.60ID:E5dMZWT7
>>106
SF530の方が新しくて、付属ワイヤレスマイクを使えば防水ケースに入れても音声をキレイに撮れると思いました。
SF430はYouTubeで画像が良いのを確認していますが、本体に防水機能がないので候補に入れませんでした。

本体に防水機能があって、内臓マイク(または付属のワイヤレスマイク)でそこそこ音声を撮れる機種が良いです。
2023/04/02(日) 22:32:57.54ID:E5dMZWT7
先ほど、AKASO Brave7をAmazonで注文しました。
メモリは1400円ちょっとだった「Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC」を買っておきました。
レビューを見ると、書き込み速度は70MB/sくらいありそうだけど、問題があれば少し高価なカードを追加購入するつもりです。

明後日に到着予定です。
楽しみです。
2023/04/02(日) 22:57:13.82ID:E5dMZWT7
とりあえず、機種が決まって注文できました。
お世話になりました。
2023/04/03(月) 06:55:45.97ID:zuwIy1Q2
>>110
ちょうどアクションカメラ買いたくてこのスレに来たから参考になった
2023/04/03(月) 16:09:40.18ID:4PpTMbfg
35mm換算で35mm程度(画書角60~70°)の小型の動画カメラって市場にないのかな??
テレコンつけて、その角度でもいいし。
車載カメラにしたいけど、ドラレコみたいな超広角だと臨場感やスピード感が無い。
昔のビクターの光学ズーム機で撮ってみたけど、でかくで車外から目立ちすぎだし。
2023/04/03(月) 16:16:02.84ID:S3D7yUvF
俺の感覚だと広角のほうがスピード感出るが
理由は横や上下の映像が後ろに流れるように映っているから
狭角だと流れずにブレて単に動いているだけの映像になる
そういうのがスピード感というのならもう好みだが
2023/04/03(月) 16:25:18.09ID:4PpTMbfg
>>113
確かに広角はパースが強くなるから、スピート感という点ではそうかも。
ただ、実際に目で見ている距離感と動画の違和感が嫌いで。
(人間の視野は35mm~60mmと言われている)
例えば前車との車間もやたら広く映ってしまうし。
2023/04/03(月) 16:31:49.58ID:61+ho814
一般道制限速度上限でも1.5倍速以上で再生しないとスピード感ない
速度が低過ぎる
2023/04/03(月) 18:18:06.33ID:gS3eDAR1
>>114
俺なんて電子手振れ補正の為に画角狭くなるのも嫌なタイプだからなあ
どうしても狭角で撮りたいなら電子ズームするしかないね
本物4K機ならFHDくらいに落としても十分綺麗だろうし
2023/04/07(金) 10:10:56.59ID:ex8MxoIW
111ですが、BRAVE7をメルカリで買いました
初アクションカメラですが概ね満足です
2023/04/19(水) 12:30:29.07ID:MvfBBYt1
XTUMAXPRO買ったけど
録画したものにザラザラ感がある
あと録音ゲイン上げてくれよ
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 17:02:29.14ID:IPd2on/j
>>118
編集ソフトで上げたらいいじゃん
ファームでゲイン下げたおかげで、車載時のノイズがなくなったよ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 19:31:02.68ID:nYRpyBru
そういえばXTUって言わないと最新のファームくれないんだっけ?
2023/04/20(木) 19:34:30.71ID:GOmUp7iM
そうだよ
あのクソ分かりにくいサイトにはDL先がない
2023/04/27(木) 16:09:11.75ID:LLljxcD1
キャンプとかゴルフで使いたくてアクションカメラ欲しいんだけど暗所にも強いのは過去ログとか見た感じSJCAM C200?
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 23:54:06.99ID:JhlDkvLN
stickタイプのSJCAM C300がリリースされてる
2023/05/01(月) 00:56:20.81ID:RcBbOH6r
https://aliexpress.com/item/1005005510652920.html
Novatek96680
解散
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 06:28:11.07ID:e3xpEKJz
おれはNovatek好きだけどな
2023/05/01(月) 06:54:59.80ID:Kwm04onH
そろそろXTU Maxproの後継機でないもんかな?
2023/05/03(水) 10:50:47.40ID:4qvGFcrg
ビッカメ用SACから新製品出てたな…
安いの一台購入してみようかな?
2023/05/03(水) 11:56:46.68ID:TttpOVd6
>>122
別売防水ケーブル使えば長時間録画出来るよ
https://i.imgur.com/fDozq8c.jpg
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 20:11:42.42ID:+GtErMrO
買って半年しないでSDカード読み込まなくなって新しいSDカード買ったら普通に読み込む、半年くらいでSDカードだめになるもの??
2023/05/11(木) 21:08:31.69ID:WxB49+ha
使用頻度にもよるけど安物ならそんなもん
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 22:21:10.14ID:2VSB6pqa
>>130
あんがと
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 00:07:30.07ID:M7zb7oFm
xtumaxproの新しいファームってどこが変わったか知ってる?
2023/05/17(水) 09:56:28.05ID:ij0FGNCP
そもそも最新ファームウェアバージョンが分からない
2023/05/19(金) 01:05:34.96ID:Nlxe+z/2
自転車の車載動画
夏場だからバッテリー抜いて
モバイルバッテリーからマグネット式のUSBケーブルで常時録画しようと思ったけど
ちょっと衝撃与えるとすぐに電源落ちて使い物にならない
家の電源から同じケーブルで給電中は衝撃与えても落ちないんだけど
どういう事だろう、モバイルバッテリー違うのにしても同じ
2023/05/19(金) 01:17:14.00ID:Anf3UizX
>>134
自転車と家では状況が違うから
2023/05/19(金) 07:52:15.41ID:76QUZC7h
車内じゃないんだから夏でもバッテリー入れてて問題ない
2023/05/23(火) 21:37:26.38ID:tva59r85
XTU S2は、リアル4Kなのは4K30Pまでですか?
4K60Pはフェイクですか?
2023/05/25(木) 22:56:19.63ID:4XGYJKyN
家でモバイルバッテリーから給電してる時でもポンッっと叩く程度で落ちるのよ
出力の方が大きくて追いついてないのか
2023/05/25(木) 22:57:05.42ID:4XGYJKyN
機種はCT9500
2023/05/25(木) 23:15:12.79ID:4XGYJKyN
あ、分かったかもしれん
2023/05/25(木) 23:24:18.31ID:4XGYJKyN
手持ちのモバイルバッテリー

1A
2A
2.1A
2.4A
3A
3.4A

3A以外は起動しない
2A以上は起動するけど軽くたたくと落ちる
1Aだけ叩いても落ちない

単純な事だったわ
1A出力のモバイルバッテリー一番古い1台しかなんだよなー
最近のはほぼ2A以上だけど定電流モード搭載ってのはいけるのだろうか
2023/05/25(木) 23:24:46.63ID:4XGYJKyN
低電流モード
2023/05/25(木) 23:25:35.65ID:4XGYJKyN
×3A以外
〇3A以上

誤字すまんこ
2023/05/26(金) 08:28:24.73ID:30WG06a9
>>141
日本語が不自由なのを承知の上で聞くけど、

> 1A出力のモバイルバッテリー一番古い1台しかなんだよなー

↑意味わからん。
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 12:13:27.86ID:QVjd3261
USBの接点の接触なんてそんな良いもんでもないぞ
それを踏まえて本体にバッテリーは入れるべき
大丈夫真夏の車内60度でも爆発しないから
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 13:43:42.61ID:NYuta3pV
Brave7の購入を検討しています。
YouTubeなどで撮影動画を確認して動画の映りは許容範囲でした。ただ、集音力が低いのが気になっています。
用途としては自撮り3脚で撮影。街の風景や街中のガヤガヤした感じ、自分の子供の話し声が聞き取れるレベルのマイク性能は欲しいです。

音声編集をせずに撮って出しで視聴したいです。

例えば、Brave7本体に外付けマイクを取り付けて、内部マイク代わりに使用したら充分聞こえるよ。とか、何かしらの改造や他の工夫策も教えて頂けないでしょうか??
2023/05/26(金) 20:34:55.20ID:FZmulS9d
本体防水はだいたい音がちゃんと録れない事が多いので他機種を選ぶべき
2023/05/26(金) 20:45:14.08ID:FZmulS9d
なんの意見もなく悪口のみか
今でも720買う価値を力説してくれよ
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 20:53:26.50ID:AkxHQTYV
>>147
ありがとうございます!

Brave7と同等の性能・価格帯でオススメの機種ってどれになりますか??
2023/05/26(金) 23:21:28.99ID:MkbYlYMa
>>149
Brave7は暗所性能がダメだけどいいの?
外で日中だけならいいけど室内なら性能不足だと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 07:08:59.95ID:8tPXgyX6
>>150
ありがとうございます!
暗所性能も聞きたいことの1つでした!

たしかにGoProなどの高級なアクションカメラとの比較動画を見てもだいぶ暗かった印象があります。

求める全てをクリアしたければGoProやdjiを購入しろって話にもなりそうですが、Brave7ぐらいの価格帯で他にオススメの機種があれば教えて貰えませんでしょうか??
2023/05/27(土) 08:14:35.50ID:1w2YOlvp
同じ価格帯で暗所重視ならSJCAM C200かな
音もまあまあ
但しバッテリー内蔵型なので長時間ならUSBCケーブルか別売防水ケーブルがいるな
https://i.imgur.com/fDozq8c.jpg
2023/05/27(土) 09:49:35.89ID:8/NaQyxL
最近のそこそこハイスペックでタッチパネル無いカメラってあるかな?
どうやっても撮影前や撮影中に誤作動するのでボタンしか受け付けないカメラが欲しい。
今はXTU MAX持っててスペック的には満足してる。
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 10:45:30.87ID:8tPXgyX6
>>152
ありがとうございます!
ご紹介頂いた機種も調べてみます!

あと、>>146で質問させて頂いている、外付けマイクを本体に取り付けて撮影したら充分な集音力って確保されるのでしょうか??

よろしくお願いします!
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 05:33:35.70ID:rP264pIt
XTUMAXPROとCT9500持っていてアプリもスマホに入れていたけど
両方ともAndroidのマークになってまともに使えなくなった
スマホも古くAndroidのバージョンも厳しいから仕方ないのかもと諦めています
2023/05/31(水) 12:11:16.15ID:jSklYT1i
タイムラプス専用機
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 13:14:40.51ID:ekXJHuOZ
XTU max proの検討中です。
主に旅行先での歩きメイン、時々自転車になります。
可能な限り撮影時間を長く取りたいため、フルハイビジョンで必要充分かと思ってます。
ただ、YouTubeでFHDの動画など見ると荒さが凄く目立つ印象だったり、投稿者によって同じFHDでも鮮明さが違ったりするように思います。

max proは特にFHDの撮影が苦手なんでしょうか??

FHDが得意なアクションカメラがあれば紹介してもらえませんか?
2023/06/03(土) 16:11:04.29ID:l0vobUix
>>157
Maxproは中華アクションカムの中ではFHD優秀な部類
暗めのとこには弱い印象

投稿者によって違うのはエンコとかで変わってくる

これ以上の画質求めるならGoPro8以上買うしかない
2023/06/03(土) 17:37:14.89ID:+ycr3iO2
>>157
持ち歩きしながら撮るなら止めとけ
これは乗り物で固定しながら撮影するカメラだ
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:02:26.21ID:ekXJHuOZ
ありがとうございます!
>>158
あの、エンコってなんですか??

>>159
本来の使用用途である、マリンスポーツやバイクとは違う使い方になっているのは承知してます、、、

10年前のSONYハンディカムも持っているのですが、もっと小型で取り回しがしやすく、気軽に撮影できるものを探しててアクションカメラに行き着きました。

YouTubeで歩き撮影の動画とかも見まくっているのですが、音声以外は充分じゃないかとのことで、検討中です。

周りにアクションカメラ持ってる知人がいれば、試し撮りも出来るのですが誰も持ってないので皆様を頼らさせて頂きました。
2023/06/03(土) 20:41:51.04ID:FclNTzhL
>>160
>あの、エンコってなんですか??

煽られてるぞ>>158
2023/06/03(土) 20:42:08.67ID:g86IU0IW
>>160
エンコ=エンコード 動画を編集などして動画ファイルにすること
youtubeはこのアップロードするための動画のエンコード設定によって画質が変わりやすい
あと時間帯によっては混んでて通信帯域しぼられて画質が悪いってのもあるけどね
通信状態は再生画面の上で右クリックして詳細統計情報で見れる
2023/06/03(土) 20:44:26.49ID:8+I+cq7q
>>160
意味のない長文読まされるのって地獄だな
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 21:10:54.76ID:3OIK/Hpk
>>161
いや全然煽ってるつもりないんですけど?

>>162
すいません、、、
ご丁寧にありがとうございます!
2023/06/03(土) 21:35:33.43ID:PIbuVk0Q
>>164
ググればすぐわかるのに聞き返してるからだろ
2023/06/03(土) 23:03:50.65ID:RPsXvN3h
>>162
代弁ありがと
2023/06/03(土) 23:15:47.92ID:ci+XHJzo
安いの買ったらめっちゃ画角狭くてワロタ
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 01:04:05.66ID:NV1Fugyr
我慢して金貯めて素直にgopro買えよ
なんでわざわざ中華カメラを買おうとするのか理解不能
どうしてもその時に必要ならともかく
長い目で見て後悔するだけだぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 01:38:00.29
Goproも最新のを買っても5万位やしなあ
尼でCrosstourなんかを1980円とかのを買ったことはあるんやけど、
数万出すならGoproのほうがええわ
ブレ補正・水平維持とかの機能面がやっぱり圧倒的やわ
2023/06/04(日) 02:56:56.10ID:DwA2o8qT
散歩やチャリに乗るときドラレコに使ってるんだけど安いのダメなの
2023/06/04(日) 10:59:21.78ID:bl/ohLsI
えっ5万円で最新GoProを!?
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 12:14:35.01
なにがえっなのかようわからんけど、
普通に公式のセールやとそのぐらいやろ
2023/06/04(日) 22:34:53.21ID:knHHw9Xc
冒頭に「えっ」とか「あのさ、」とか書く奴は相手にしないに限る
2023/06/05(月) 00:29:48.17ID:APLMTDyo
>>173
「できらぁ!」を言ってもらいたいだけかと…
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 06:05:10.99ID:ZrPUG3sT
冗談通じねえ奴かよ…
2023/06/05(月) 10:33:01.68ID:VUQVTFWRd
1万ぐらいで売ってくれないかねぇ
令和最新版じゃないリアル新型を・・・
2023/06/08(木) 00:10:27.14ID:qkKFk4x1
今のSJCAM ZONEってSJ5000とか動かないのかね?
なんかデバイスドライバエラーって出るんだが
2023/06/08(木) 21:58:27.24ID:qkKFk4x1
>>177
自己レスですが メトロポリタンモンキーのサイト
から2.8,4のファーム入れたら解決しました
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 10:53:33.66ID:eVie1lu/
機種のおすすめ・アドバイスをお願いします
15時から20時のパートに自転車通勤しているのですが無灯火の自転車が多くドラレコ用途のカメラが欲しくなりました
予算: 〜1万(できれば安いもの)
使用時間: 毎日60〜90分
付ける場所: 自転車のハンドル部(前カゴも可)
重視する性能: 1. 手ブレ補正 2. 暗所性能 3. 防水(防水ケース付属も含む)

画質は低くて良いと考えていたのですがSACのAC200が100万画素というのは低すぎる気がして悩んでます。用途的には事故時に人の顔、車のナンバー等を判別できる程度で十分

車道の自転車専用レーンがバス停前後で歩道に入るので段差を踏む頻度が高く、手ブレ、動き補正の強いものが希望です
低画質でもfpsが30あったら輪郭や文字が崩れず録画できるでしょうか?
初めはドラレコを探したのですがアクションカムのサイズが良いなと思いました(既に電池ライト・ミラーをハンドルに付けているため)
あれこれ勝手を言いましたがよろしくおねがいします!
2023/06/12(月) 11:56:20.30ID:ZaMqo41i
最近アリエクで見かけるこれ
https://i.imgur.com/MkULyr1.jpg
メーカー名どころか型番すらどこにもないしスペック調べようがないんだが誰か何か知ってる?
2023/06/12(月) 12:06:40.42ID:BG7LLPK2
>>179
https://www.sjcam.com/cameras/action-cameras/c300/
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 14:54:27.56ID:oYfOmbt9
用途 バイクでのツーリングの風景を撮ってYouTube (仲間の閲覧用)に上げたい

希望 できれば2万以下で欲しい
手ブレ補正、充電しながら使えるもの、外部マイク(風切り音防止のため)が使える物が希望です
2023/06/12(月) 18:43:38.77ID:BG7LLPK2
>>182
ざっくりすぎる
その条件なら予算内で一番高いの買えばいいと思う
2023/06/12(月) 19:45:30.95ID:Rk3+UTwR
>>180
この手のは筐体一緒でも中身が違うことがあるからどうにもならん
2023/06/12(月) 20:57:04.48ID:ZaMqo41i
>>184
なるほどさんくす
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:33:54.13ID:w3RPu5o4
insta360 go2ぐらいのサイズの格安カメラないですかね
2023/06/15(木) 12:52:02.09ID:pEkL1Xsm
GO2ですら微妙なのに
更にそれの廉価版を求めるとかw
2023/06/15(木) 16:52:57.50ID:9uyhBxjad
360度長時間綺麗に撮影できるビデオカメラ無いでしょうか?
当然持ち運びが楽なように小さいサイズが良いです o(*^▽^*)oエヘヘ!
2023/06/15(木) 21:13:57.65ID:owVV9WWF
Kandao Obsidian Pro超おすすめ
2023/06/18(日) 03:28:15.60ID:8tfxBJsn
水抜き剤入れますか
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 08:30:06.74ID:j21SKisu
画質重視で廉価版4KだとMAX PROが最強ですか?少年野球を撮りたくてS2 pro買って失敗しました。
2023/06/20(火) 09:27:15.09ID:2l/8ZMN0
画質と解像度は分けて考えたほうがいい
テレビ放送なんて1080iでも十分綺麗に見えるでしょ
2023/06/20(火) 11:39:42.92ID:i5eAvyfW
>>191
普通にビデオカメラ買え
目的を間違えすぎてる
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:07:59.96ID:RPXcy037
少年の方に取り付けようとしたのでは
メットとか
2023/06/20(火) 13:34:40.28ID:i5eAvyfW
>>194
プレイヤー視点だとブレブレの映像しか撮れんだろうけど、アンパイアならいい映像撮れるかもね
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 05:00:51.54ID:rehjaeb1
YouTubeにアップロードする際にエンコードH.264が推奨されてるじゃないですか?
同じ1080pでもH.265とH.264では264のが画質を落とさずアップロード出来るって認識で合ってますか?
2023/06/22(木) 12:24:04.86ID:0fxg+wsv
2014から、SJ4000×2、エイプマンa79×2、ムソン×1、ct9000×1
その他、防水ケースなど買い続けて
今になってGoProを買っておけばと、後悔している。
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 08:38:49.23ID:HdWFTEqR
バイク用のサブ機が欲しいんだけどsf430かbrave7どっちがいいのだろうか
8900円と17500円の差ある?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況