X



【GoProもどき】激安アクションカメラ専用スレ part13【中華】

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 08:11:43.78ID:as4Gu5pM
前スレ
【GoProもどき】激安アクションカメラ専用スレ part12【中華】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1655312894/
2023/12/22(金) 00:52:51.12ID:f/NWBYzN
放熱で問題になる事あるの?
長時間ダッシュボードに置いて撮影するけど熱でどうこうなった事ないなあ
2023/12/22(金) 00:55:28.26ID:owwh6oII
>>566
556は錆びたボルトにスプレーして一晩放置して緩めたりするくらいしか使い道思い付かないな
2023/12/22(金) 10:42:36.15ID:YYi8s9kz
>>568
節子それクレや
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 16:06:29.72ID:I9hEB9wy
DJI Osmo Pocket3用のプロ仕様Z-Axisスタビライザー。
道路の段差を踏んだ衝撃の緩和が凄い。ソフトウェアスタビ未使用。
車載4K映像見ればわかる。アマゾン販売品は全てゴミで効果無し。
https://youtu.be/zsQClyWyhmY
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:25:43.08ID:kug1GvX/
ちょっと、私の悩みを聞いてよ〜(涙)。
4月に買ったAKASO Brave7が良かったから、10月に2台目のBrave7を追加で買いました。
ファ−ムが変ったらしく液晶の操作画面がガラッと変わったのは、まあ良いとして。
手ブレ補正ONにすると、170度、140度、110度の画角変更ができなくなっていました。
加えて、H.264とH.265のコ−ディック変更が効かない感じです。
ファイルサイズが同一なので、画面上でH.264からH.265に変更しても実ファイルが半分に圧縮されません。

中身のハ−ドが変っちゃったのか?
改悪ですね・・・。
私の機体だけなのか、この現象に当たった人はいますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:30:00.11ID:kug1GvX/
もう1つ余計な仕様変更がありました(苦笑)。
メインの1080P30fpsの動画の他に、640x360のサブ動画がmicroSDカード内に作成されて容量を無駄遣いします。
1回の撮影で2ファイル作成される仕様変更・・・
そんなのヤメテくれ!
2023/12/23(土) 20:48:33.92ID:h+dHo6W5
捨てなさい
2023/12/23(土) 21:18:31.71ID:E5VYzCCF
ファームの変更だけなら焼き直せばいいけど、中華はハードもしれっと変更してるときがあるからな。
昔それで文鎮化したわ。
2023/12/23(土) 21:55:47.30ID:PZGbb84T
>>556
https://aliexpress.com/item/1005002256420426.html
はい
2023/12/23(土) 23:52:23.00ID:FOVhgCJB
>>571
HiSiliconからAmballeraに変わってるようだね
SoCスペック的には劣化してるわけではない
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 00:07:34.55ID:OzHt8wrv
>>576
やっぱり、中身が変わっていたのですね。
買ったまま箱だし状態だと、内蔵マイクと外部マイク共に音量が4月の機体に比べて1/3くらいで使い物にならないのでファ−ムを最新にUPしたら元の音量に戻りました。
H.265に変わらないのと、手ブレ補正をONにすると画角170度固定の件、小さい動画ファイルが追加で作成される件は改善されずにそのままです。
困ったものです。。。
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 00:30:31.98ID:OzHt8wrv
この動画だと、「Ambarellaになって画質が向上した」と言っていますね。
画質はあまり違いないように思えたけど、H.265で保存できないことも含めて使い勝手が悪くなった印象の方が強いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=mSSX8FKfyU4
2023/12/24(日) 02:46:31.71ID:dIHRykEi
SoCをすぐに判断してくれる人有能
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 11:24:45.48ID:gTANS1Nk
>>1
goproやアジア(DJI、Insta360など)の3流企業のカメラは、カメラレンズ、
カメラエンジン、処理エンジンほかハードウェアは100パーセント
日本メーカーの設計、開発、製造なのをわかってない低レベルな奴しかおらんのか。
自社開発してる可能性があるのはUI、ファームウェアくらい。
あとはデザインと企画を決めてるくらいだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 12:01:12.47ID:gTANS1Nk
>>1
goproやアジア(DJI、Insta360など)の3流企業のカメラは、
日本企業に設計、開発、製造して貰って、
自社ブランドで日本メーカーの猿真似カメラを販売してるだけの
零細カメラ販売店でしか無い。

goproやアジア(DJI、Insta360など)のローテク底辺貧乏企業は
日本メーカーに下請けで使われるだけ隙間産業。
日本メーカーは安カメラの安い市場のショボい隙間産業は自社でやらず、
下請けのgoproやアジア(DJI、Insta360など)のローテク底辺貧乏企業に
販売をさせてるだけ。
2023/12/25(月) 12:24:35.43ID:4O/LKZTQ
はいはいすごいね物知りだねよく知ってるね
2023/12/26(火) 18:40:04.53ID:ANRWnC/c
AirPodsは日本の設計開発らしいな
2023/12/29(金) 10:57:42.97ID:fRhLihR7
>>572
貴重なビットレートが・・・
2023/12/30(土) 02:07:07.31ID:L4zJpbqY
バッテリー交換時も時計を保持してくれる中華カムって、何かありますかね
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 00:14:52.91ID:8+UI+AhC
xtu maxpro
587571
垢版 |
2024/01/04(木) 17:53:22.52ID:glEfkO1A
少し前にAkaso Brave7の愚痴を書いた者です。
理由を知りませんがBrave7のAmazonページが無くなりました。
仕様変更の苦情が来たのかななどと、憶測しちゃいますね(苦笑)。
ファ−ムのアップなどで解決してくれると有難いけど、中華製だからどうなるか気を揉みますね。
2024/01/05(金) 12:24:02.22ID:3gKxP7Wd
スマホやスマートウォッチなんかも同じだけど
無名メーカー機はハード以上にソフトが弱いんだよなあ
逆にソフトの作りが優秀な会社はdjiやinsta360みたいにそれなりの地位に上がっていく印象
2024/01/10(水) 14:12:58.08ID:my80+9Vh
SJCAM C200 PRO買おうかと思ったけど、スマホアプリかなり評判悪いし、カメラと接続するのにモバイルデータオフにする必要があるらしいんだが、使ってる人どんな感じ?
いまクラファンやってるOrdro M3ってのも調べてた中で出てきたが、さらにアプリの評判が悪い
安いのでアプリがまともに使えるメーカーってないのかな?
2024/01/12(金) 00:03:24.57ID:AMoPemGr
どういう使い方を考えているのか知らんけどスマホアプリなんかどうでもいいよ
そもそもアクションカメラって何かをしながら撮影する為の物だからスマホ見ながら使用するんならスマホ自体で撮影する方がよっぽど綺麗に撮影出来る
WIFIで繋ぐとその分バッテリーも早く減るし
2024/01/12(金) 00:13:49.09ID:T5uYkiXG
静止画とか動画をスマホに転送したいだけなんだけどね
SJCAMのアプリはモバイル通信オフにしないとWifi接続できないけど、一度接続完了した後はモバイル通信オンにしても大丈夫みたいだから、買ってみるかな
2024/01/12(金) 02:58:22.49ID:AMoPemGr
そんな機能を重視するよりどんなSOCを使ってるとか手ぶれ補正効果がどうかとかで選んだほうがよくね?
2024/01/12(金) 05:08:40.41ID:uiGFLD1w
C200系はバッテリー交換出来ないのがなあ
2024/01/12(金) 14:01:08.10ID:1B+fZXO1
スマホアプリなんて使ったこと無いわ
アップデートで使ったか。
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 14:43:21.66ID:W2KGxjlr
時刻合わせで使う
2024/01/17(水) 00:31:43.64ID:1KD6bqLV
SJCAM SJ20はよ安くなれ
2024/01/17(水) 11:26:40.24ID:v8c0mKMp
Xtu max pro
電源入らなくなった
ご臨終、、、
2024/01/17(水) 13:22:47.20ID:bIZlKYSW
>>597
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
2024/01/17(水) 13:48:52.19ID:lpttMgtu
>>598
その通り
まずはGoProかosmo actionだな
2024/01/22(月) 11:57:19.31ID:YDNvK5hY
先日SJ C200PROを買おうかとかレスしてた589、591だけど、結局セールで値段差大きくなかったからSJ11 Active買って届いた
まだ試し撮りしかしてないけど、アプリについてだけ

スマホのモバイル通信ONだとSJ11が見えず、OFFにすると見えるようになって、アプリ起動して接続した後はモバイル通信ONにしても大丈夫な感じ
挙動がわかっていれば問題ない
高くないカメラだし、雑にポケットの中に入れて使おうと思ってる
2024/01/22(月) 23:30:22.46ID:Pys5wMex
>>600
気に入ったのが見つかって良かったね
2024/01/24(水) 16:58:33.04ID:HlQVzzVK
1万円以下で自転車ハンドルバー用だとどのへんがおすすめですか?
今は10年くらい前に買った HETAIのNautilusってやつ使ってます
2024/01/24(水) 21:49:19.59ID:4od8r/Yu
どれも変わらないくらいのゴミしかないよ
SJ11 Activeはいい選択
2024/01/25(木) 10:23:42.47ID:o7AGAOSz
価格だけで選ぶなら一番安いゴミが良いと思う。
手振れ補整重視したいとか、なんかあれば別だけど。
2024/01/25(木) 16:19:23.71ID:pRtzw051
>>602
どれも同じだから5,6千円のを選べばいいと思う
昼は綺麗だよ
2024/01/25(木) 19:21:11.86ID:UHwLye6I
自転車に付けるなら
夜も写らないとだめじゃないの?
STARVISとかじゃないと
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:07:21.43ID:npsGquNK
バッテリー長持ちのDrift Ghost XLなんてどうかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 06:23:20.84ID:SJBh8+1+
https://web.archive.org/web/20240129104542/https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695083351/l21
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 01:43:32.57ID:MCX2yoSK
【性暴力】カメラ系youtuber【セクハラ】

https://x[ドット]gd/UdooO

アーカイブです。拡散お願いします。
2024/02/01(木) 20:12:01.74ID:pbhfSXQ+
FinalCamみたいな汎用型アプリって今ありますか?
ヘルメットにつけたカメラをスマホで画角チェックと録画スタート・ストップしたい
2024/02/01(木) 22:59:34.87ID:Kjpa9yk5
>>610
SoCによって決まってる
2024/02/01(木) 23:40:08.77ID:pbhfSXQ+
>>611
すいませんGitUPのGIT2です
昔買ったのが出てきたので使えるなら使おうかと思って
調べたところNovatek NT96660というSoCが使われているようです
2024/02/02(金) 20:58:59.40ID:+YOZ6jqw
>>612
Novatekの汎用アプリってFinalCam以降まともに開発されていない
TiCamがNovatek用らしいがGitupは独自で汎用が使えない可能性もある
2024/02/03(土) 16:20:50.48ID:xtXBQ3vD
>>602 ですがどれもゴミだから5,6千円で、ということでいろいろ悩んだ末
XTUのS2を買いました
ポスプロのgyroflowで頑張ればブレを一番低減できるのではと思ったからです

が、本体のブレ補正もなかなか効いてる上にgyroflowを使いこなすのが大変だな
というのが第一印象です
本体の補正が、パンをヨー方向のブレだと誤認してるような挙動でカクカクするので
これがもっと滑らかだと良かったのですが
2024/02/03(土) 19:15:24.92ID:/k25a9Ev
夜釣りメインなので夜間撮影に強いのはどれですか?
ドラレコは夜間に強いのが多いからアクションカメラとして使えないのかな?
2024/02/03(土) 19:48:16.98ID:xL5namzW
>>615
電子手ぶれ補正には出力解像度に対してより多くの画素数が必要
センサーサイズを変えないまま画素数を増やすってことは光を取り込める能力が落ちる
だから大半のアクションカメラは暗所に弱い
2024/02/03(土) 22:52:58.96ID:a2JQKQU2
アメリカの警察官が使うようなボディーカメラがいいですね
2024/02/04(日) 00:48:43.51ID:s28LWI/Z
>>615
SJCAM SJ20
これは暗所に特化してるからドライブレコーダー並みに撮れる
2024/02/04(日) 01:23:30.90ID:aL2beZ/U
SJ20高いけど気になるな
2024/02/06(火) 23:48:31.16ID:aB9EIzkI
おすすめを教えてください。今度海で泳ぐんですが、AKASO Brave7 とWolfang ga420ではどちらがおすすめですか?他にありますか?
2024/02/07(水) 02:54:59.71ID:5PDCXYeK
SJ20がお勧めです
2024/02/07(水) 12:21:47.52ID:BfZ4jMbe
FOV変えられるなら良いのに
2024/02/08(木) 08:22:31.92ID:MtVkiej+
>>621
購入しようかと思ったんです到着が遅くて、使う日に届かなくて
2024/02/08(木) 10:19:34.25ID:rgXXcl42
>>620
ga420のほうが少し安いから損が少なくて済むんじゃない
brave7はファイルの継ぎ目でフレームロストするし
どっち買っても後悔するから安いほうおすすめ
2024/02/08(木) 12:11:51.81ID:pq2ylysB
SJ20も買うなって言ってる外人のレビュー動画あるわw
2024/02/08(木) 15:52:40.58ID:nbcJIxRL
なんで?
2024/02/08(木) 20:14:43.57ID:Zg164w6H
この手のカメラで4K60fps撮るにはSDカードどのくらいの速度が必要?
2024/02/08(木) 22:58:45.29ID:3jIK3q22
カメラによる
つーか保存考えると4Kとか要らんけどね
スケボーとか一瞬を保存するんならスロー撮影でいいし
そもそもリアル4Kの中華なんて殆どない
規格だけ4Kにして容量圧迫するだけだと思う
2024/02/09(金) 01:21:36.61ID:9MqKSoNS
迷いすぎてもう前に使ってたスマホにしようかと思ってる
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 01:38:00.80ID:G7YO7GYS
むしろリアル4Kじゃないってエントリーモデルだけだろ
4K60fpsってならまあ殆どFAKEだけど
2024/02/16(金) 01:00:15.67ID:hobb/XfT
akasoのブレイブってどう?
ドラレコにしたいなって
2024/02/16(金) 07:07:47.26ID:IOH4y9b+
ドラレコ買った方がええやろw
2024/02/16(金) 07:29:06.37ID:jjvTa0mY
逆に夜に強いドラレコをアクションカメラにするのはあり?
2024/02/16(金) 09:20:11.44ID:r2pGmkdI
暗所対応の奴はそこそこまともなドラレコと価格変わらんし、バックカメラつけるならアクションカメラじゃ無理だしな
とりあえず設置したいならアクションカメラでいいけど、まともに事故対策したいならドラレコ専用の方がいいんじゃない?
2024/02/16(金) 13:14:52.17ID:WM/P+Mx+
激安の時点で暗所とか求めるのは酷な話
2024/02/16(金) 23:17:36.68ID:bWbXIsSa
>>631
7使っているが。ワンタッチで保護機能(上書き禁止)はないから自分で当該時刻を覚えておく、それが手間ではある
手ブレ機能は昼間なら文句無しだが夜間はイマイチ
あとは時刻が一週間で60-75秒くらいズレる
2024/02/17(土) 20:57:25.99ID:ngX/ow4+
GPS受信できるドラレコを使った方が良いと思う
2024/02/19(月) 11:09:08.11ID:tOJVd8Wl
GPSで時刻同期できる機種って、同期されるまで5分10分かからん?

うちのカメラ、バッテリー抜いたら時計リセットされるけど(されないでほしいのだけど)
バッテリー入れて再起動後、カーナビなんかはGPS受信できているのに
カメラの時刻同期は数分かかるのがどうも
2024/02/19(月) 14:47:16.78ID:ZABIWawK
機種によります
毎回コールドスタートするようなヤツもある
2024/02/19(月) 22:01:39.02ID:ZKLuQOB4
暗所を求めると激安では無くなってしまう
ドラレコとして使う分にはまぁ使える
2024/02/20(火) 01:59:39.39ID:Iqt9X+YO
>>640
SJ20じゃダメなん?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 08:13:14.97ID:ZS3t+Jnk
>>633
車用だと手ぶれ補正弱いし、マイクが風切り音や振動を想定してない
フルカウルのオートバイのフロントスクリーン中に入れてもダメだった。
2024/02/20(火) 10:30:08.93ID:wuL1JNAG
>>642
バイク用のドラレコはだめなの?
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 15:51:52.79ID:xcN3BaV6
バイク用はセパレートだけど?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 09:47:21.21ID:xpwojoKA
アマゾンでアウトレットで販売していたDJI OSMO POCKET3が
アマゾン記載の説明と異なり、明らかに落下させたような大きな損傷有りの為、
返品した。返金済み。アマゾン的には中古=アウトレとの事。新品未開封の中古表記も有り。
https://youtu.be/gi7_txf9olI
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 17:58:58.94ID:qzf2GJL/
久しぶりにアクションカムみたらOSMO ACTION3が3万円になってて、
楽天のお買い物マラソンと5のつく日の併用とかでポイント10倍越えしたから買ってしまった…。
すまぬ、スレのみんな…。
2024/02/23(金) 03:32:49.39ID:WObdXrzw
>>646
けしからん
ちょっとおじさんに貸しなさい
2024/02/23(金) 08:28:59.62ID:JGBm202a
>>646
先っちょだけ先っちょだけだから
2024/02/23(金) 10:15:57.00ID:AiyTDTVm
>>646
去年xtu max proからac3に替えたけど びっくりするほど綺麗画質
美しい世界を堪能しよう
2024/02/23(金) 20:47:17.74ID:1YoHM++W
>>649
俺は初めてのアクションカメラをXTUMAXPROにして後悔したよ
やっぱり最初に買うならその分野でシェア1位のやつだな
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 13:28:44.21ID:bbJd6PEd
北海道の雪が溶けたら有給2週間使ってレンタルバイクで半周ツーリングに行くんだけどそれだけのために買うなら何がいいかな。
昼しか使わないし1万円くらいでいいのか3万円くらい出して旅行終わったら売るのがいいのか。
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 15:58:23.22ID:4bE0OXP/
カメラもレンタルでいいのでは
2024/02/24(土) 18:33:51.01ID:gJvVV91W
スマホでいいのでは
2024/02/25(日) 16:06:50.86ID:J+W0d05F
スマホで良いよね
2024/02/27(火) 19:35:02.47ID:Xv/P711X
振動で壊れるかもだけどね
2024/02/27(火) 21:11:00.22ID:ouUaamIq
どこに付けるかによるな
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:27:36.41ID:65RPT5my
SF430Pro入手したけど無印より使い勝手が悪くなった。
起動に時間がかかるし、視野角度の変更はできない。電池の持ちも若干落ちた。
SoCはSSC 8826Q
CMOSセンサはIMX386同等品?XX386の印字あり。
ファイルの継ぎ目は未検証
2024/02/29(木) 09:44:48.38ID:5o6VDzqy
>>657
ファイルの継ぎ目は1秒程度ロストするよ
fhdになるけどドラレコモードにするとロストほぼ無しよ
2024/02/29(木) 19:26:35.80ID:c8ppGJhO
ゴミすぎでしょ
2024/03/01(金) 14:04:21.67ID:IVbabGll
5年前のカメラでもロストなんかしないのにw
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 13:20:41.23ID:hBTLFFFR
1万以下の機種は未だに7年前に2万のSJ7以下ってのがなんとも
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 01:14:44.94ID:2dwb8oju
>>1
アマゾンでアウトレットで販売していたDJI OSMO POCKET3が
アマゾン記載の説明と異なり、明らかに落下させたような大きな損傷有りの為、
返品した。返金済み。アマゾン的には中古=アウトレとの事。新品未開封の中古表記も有り。
https://youtu.be/gi7_txf9olI
2024/03/05(火) 02:11:50.21ID:VFuUsUkX
>>662
今のアウトレットはヤヴァイんだってな
https://www.youtube.com/watch?v=GwBCMJZ8m7I
2024/03/09(土) 21:00:17.61ID:UlHa13IH
打ち上げ花火に取り付けるとかそういう壊れてもいいような使い方しか想定できないな
2024/03/11(月) 11:16:12.51ID:EbEl1Hym
以前SJ11 ACTIVE買ったとか書いてた者だけど、サイズ的に使えそうだからSJ10用シリコンカバー買ってみた
前面液晶は自分で穴開けないと塞がるが、問題なく填まる
シリコンの品質は高くなさそうでちょい固めだけどケースに入れて雑に使うには十分そうなカバー

写真青だったからそれ届くと思ったら白届いたけど、そもそも色の選択肢なかったから気にしない
Aliでゲームクーポンとかあるときにコイン割で買うと送料込み100円前後で買える
2月に緑注文したけどUTTWでいまだ届かず、3月入ってSJCAM Global Storeに注文してAliエコノミー49配送で1週間で届いた
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:12:42.01ID:wqh6qN2X
ゲオの4980は中身なんだろ
2024/03/31(日) 05:08:13.89ID:ORChQOoJ
何年かぶりにこの手の商品をAmazonで検索してみたら、もうCrosstourとかVictureとかApemanとかあんまというか全くひっかからないのね。HTUとAKASOってとこだけと、MAX2もBraveも高いね。自撮り液晶要らんならいまだに売ってるV50X一択ちゃうの。それでも高くなったような。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況