X

ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ30 欲望は新次元へ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/16(月) 10:43:43.83ID:Rp8tdZIP
>>412
お値段はもうちょい上だが、R5を使っているので参考までに
動画機能については正直長時間撮影には向かない
8Kとか色々チャレンジしてるが、熱を考慮しながら長時間使えそうなのはIPBの24Pあたり
動画を撮るならR5CやR3の方が良いと思う
R5の動画機能はプロモーション的な意味合いの方が強い
R5はスチル専用にしてグレート変態6の追加を検討中
2マウント運用だと一つはレンズも含めて安い方が揃えやすい
2022/05/16(月) 11:11:53.99ID:y1dzW8Ot
シネマカメラ作ってるREDが作ってたスマホってもう3年も前に改良版の開発凍結してたんだな。今更知ったわ
2022/05/16(月) 11:16:00.06ID:LOmyHf/M
初心者向けにGoProシリーズって書いてあるんですけど画質求めないで安いのってなるとおすすめの型ありますか?
2022/05/16(月) 11:20:42.22ID:y1dzW8Ot
>>493
予算設定してそれで買える1番新しい型番を買えばいい。
2022/05/16(月) 11:30:56.58ID:NvDPjz4b
>>493
照明が用意できるなら良いがGoProは室内程度の暗所にも弱い
4Kやハイスピードを求めているのでなければ、
GoProでなくソニーのSTARVISを積んだ中華ドラレコやボディカメラが良い
レアだがアクションカムでも探すとある
2022/05/16(月) 12:34:43.07ID:LOmyHf/M
>>495
探したけどそれを搭載してるアクションカメラってなさそうでした(´;ω;`)

www.アmazon.co.jp/dp/B09NM4KZN7

これとかどんな感じですか?
2022/05/16(月) 12:37:36.57ID:LOmyHf/M
それかこっち
www.アmazon.co.jp/dp/B09F34QSL2

どちらの方がいいですかね?
GoProシリーズじゃなかったら出来れば1万以下で探したいです
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 13:11:43.79ID:uSE1jJVq
>>496 >>497
どっちもダメ。なんちゃって4K。
CT9500のほうが良いが、これも暗いところがダメ。
日中の明るい部屋でギリどうにか位。

スマホがマシの可能性大。
2022/05/16(月) 13:14:18.83ID:LOmyHf/M
マジで!あぶねー

そしたらこの価格帯でアマゾンで買えるおすすめありますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 13:28:03.71ID:uSE1jJVq
夜の室内で全部明かりをつけた状態とした場合、
これは「暗い」状態で、カメラにとっては厳しい状態。
それを安い物でどうにかできるわけなので、
おすすめは無い。

この価格帯を諦めるか、それなりのスマホ使うか、照明をどうにかするか。

ちなみに4Kを諦めてFullHD/60pでも、高価格帯しか無い。
2022/05/16(月) 13:45:20.13ID:a0aBE/5W
sl200なりamaran100か200を2本ずつ揃えれば高感度ノイズから解放されるから照明買え
2022/05/16(月) 14:28:39.33ID:LOmyHf/M
ビデオライトじゃ厳しいですかね?
2022/05/16(月) 14:43:08.04ID:VV5EkNux
だからなんでスマホじゃダメなのかと
2022/05/16(月) 15:18:06.22ID:15p0oPdO
>>489
信者でもアンチでもなく、淡々と使用所感と上手く撮れるやり方をレポするのは、カメラ板より役立ちますわ。
2022/05/16(月) 15:19:52.61ID:15p0oPdO
djiとかのスマホ用ジンバルでよくね?
風呂で撮るとかなら、考えものではあるが。
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 15:20:26.74ID:xy26wiXx
感謝してるなら情報落とせよ
2022/05/16(月) 15:40:14.61ID:LOmyHf/M
>>503
スマホ以外でこういうのが欲しいんです
2022/05/16(月) 15:42:19.83ID:a0aBE/5W
ドラレコのレンズって180度超でとても見れたもんじゃないような気がするが大丈夫か?
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 16:04:30.95ID:uSE1jJVq
>>507
ではスキにしたらいい。お勧めは無い。
2022/05/16(月) 20:02:55.08ID:QAZGMgVC
ドラレコって、電源はどうするんだろ。
手ブレ補正とかも付いてないんじゃないの。
2022/05/16(月) 20:05:58.04ID:QAZGMgVC
どうでもいいけど29スレ目がダブってるみたいだから、このスレは実質31スレ目だな。

ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610027796/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1640794453/
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:14:37.36ID:s7l8EXGv
GoPro hero10買ってハメ撮りしようと思うんだが
いいものか???
2022/05/17(火) 15:36:56.62ID:vTvjmOsu
>>491
R5はやはり熱がダメなのか。
レビュー動画もそんな感じのばかりだったからスチルメインなんだろうなとは思っていたけど。
既にカメラ持ってる動画クリエイターがGH6を2台目に買うパターンが多そうだね。
2022/05/17(火) 22:10:42.28ID:fqZy6RO5
iPhone以外でハメ撮りにおすすめのスマホって無いですか?
2022/05/17(火) 22:42:33.19ID:eQ0GwqEd
Galaxy
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:59:36.97ID:POzl3GNs
>>512
すべては明るさによって変わる。なんで照明必須。
10になって明るくなったという人もいるけど、無理矢理ゲインあげてるだけに見える。
前面液晶はかなり便利。
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:03:38.97ID:POzl3GNs
>>514
se2以上と考えると、同価格帯だとあんまり無い。
Xperia1 IIの中古でも価格的にあわんだろ?
2022/05/18(水) 04:09:13.66ID:eGt5HiSg
GH5がシンウルトラマンの撮影に使われたらしいね
ALEXA2台、GH5を5台、iPhoneを10台だって
iPhoneはシンゴジラにも使われてたけど
GH6買ってシンハメ撮りAVを作りたくなった
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:48:28.18ID:DX+3chtf
>>518
超参考になるサンクス
グレート変態6なー
もうちょい手持ちできるサイズに技術が追いついてくれれば
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 12:20:39.62ID:j5aYcIEj
>>501
100W以上の照明2台使ってる人って、どうやって運搬してる?
ワイの装備↓
カメラ*2,マイク*2,ライトスタンド*3,三脚*2,150W照明*1,50W照明*1,映像伝送*1,冷却系*2,衣装
102x30x30cmくらのケースでギリギリなんだが
ゴルフバッグみたいなケースでギリギリ持ち運びできるサイズなのよね
2022/05/18(水) 14:17:42.57ID:QD5CgiLa
1万で中華プロもどき買うなら中古のFHDのビデオカメラで良くないか?
2022/05/18(水) 14:50:35.75ID:T3WFhPqw
画質にそこまでこだわりないならビデオカメラが断然良いよ、ハメ撮りの神であるカン松だってSONYのハンディカムでハメ撮りしてるんだし
2022/05/18(水) 15:08:56.96ID:j+p8ivvI
一眼は画質いいけど気にしなきゃならん事が多いからね、ビデオカメラなら熱で止まる事もないしAF任せで何も気にせず撮れる
2022/05/18(水) 15:31:33.74ID:9w1J8R5t
正式発表

マイクロフォーサーズシステム用交換レンズ H-X09 を発売 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2022/05/jn220518-1/jn220518-1.html
2022/05/18(水) 15:45:36.22ID:f1iaGRqc
>>522
>>523
なんか軽く書いてるけど、「ミラーレスに比べて画質がちょっと劣るだけ」ってレベルじゃないだろ
ハンディカムはGoProと同じセンサーサイズだぞ
本格的な照明が無ければ画質が悪過ぎて使い物にならないと言われてるのに
2022/05/18(水) 15:52:51.02ID:hgrvszV3
だから画質にこだわりなければって書いてるじゃん、アホなのか
2022/05/18(水) 15:57:42.96ID:Ix503gGz
GoProでも自然光あれば問題ない
要は使い方次第
2022/05/18(水) 16:11:14.28ID:DLI18FfK
>>525
照明はハンディカムでもGoProでもミラーレスでも結局必要じゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 16:48:20.18ID:iPZNSOw6
何万回おなじ議論続けてるんだよ
2022/05/18(水) 17:06:14.22ID:aNGL/NBo
好きなの使えよ
人のカメラに文句言うな
以上
2022/05/18(水) 17:30:38.02ID:aWqGHjGX
>>524
これ良いよね
軽い、明るい、超広角の上に寄れる
35mm換算で16mmだと広すぎる、20mmだとあとちょっと足りない
手持ちで2人が入るベストな画角
しかもお安い
ハメ撮りにピッタリ
2022/05/18(水) 17:59:41.11ID:eNSo8u/7
ハンディカムも新しいの出してもらいたいね、売れないから出てないんだろうけど
2022/05/18(水) 19:18:16.56ID:6gB0/iy5
>>524,531
結合部のドアップをこれで撮ったら面白そう
2022/05/18(水) 19:31:07.97ID:7fL0va1G
>>524
〉AFにおいては、インナーフォーカスを採用し、静粛で高速・高精度なフォーカシングを実現します。動画撮影においても、高品位な映像制作に向け、ブリージング現象を抑制し、絞りをマイクロステップで制御することにより、急激な輝度変化を抑制することで、自然な映像表現を可能にします。

いいね。こういうのどれか一つでもダメだと、
動画に適していない駄目レンズだからね。
ちゃんと全ての条件を満たしているレンズは数少ない。
2022/05/18(水) 20:34:31.46ID:7tYFx6sA
以前ここでgh5sとgh6を迷っていた者です。皆さんのアドバイスも踏まえてgh6にして予約、先日無事届きました。早速月末撮れるように勉強します、ありがとうございました。
2022/05/18(水) 20:35:28.14ID:7tYFx6sA
間違えました、gh5m2とgh6を迷っていた、です。ごめんなさい。
2022/05/18(水) 21:51:29.90ID:+tZ8Q7Oe
>>535
購入オメ!
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:59:53.98ID:wrVpsQyU
>>535
GH6おめでとう
ワタシはカタログみながらニヤニヤしてるだけだけど(ZV-1の後継機まち)
えっち撮影ライフたのしんでね
2022/05/19(木) 00:32:35.30ID:kYygkkSK
>>537,538
有難うございます、昨日があり過ぎて訳分からず毎日少しずつ取説読んでます。
2022/05/19(木) 02:00:44.47ID:jpPYgAlh
>>524
メーカー希望小売価格60,940円とか安っす
2022/05/19(木) 02:15:41.54ID:ozlVf3aJ
マイクロフォーサーズの単焦点なんてそんなもんだろ
2022/05/19(木) 02:56:55.18ID:QULU0Mjd
超広角はどんなに明るくても今のほとんどのボディだと手持ちでぐにゃぐにゃになってなぁ
2022/05/19(木) 04:46:29.75ID:7Gwoay5F
9mmっていう焦点距離が絶妙
8mm以下になると両端のグニャりが大きくなるが、9mmだとギリギリ目立たない
実売5万円台じゃん、ライカラインでこの価格はコスパ良すぎでしょ
2022/05/19(木) 09:36:59.81ID:Qu4arw8G
単焦点はいらんなあ
2022/05/19(木) 10:51:48.06ID:fYmC797N
>>535
購入オメ
じゃじゃ馬感のあるカメラだけど、使いこなせれば素晴らしいエロ画質を得られるの頑張ってくれ。

俺は9mmを予約した。
ハーフマクロも兼ねてるので接写使えるのが良い。
明るいレンズでフェラや結合部に寄れるので、生々しい絵をいっぱい撮れる。
2022/05/19(木) 10:59:09.81ID:scXL4HDm
sonyの20mm1.8Gがメインのぼく涙目
2022/05/19(木) 11:19:22.67ID:6qrwvZnv
電動ズームレンズ使えや
2022/05/19(木) 11:53:21.84ID:q70eAfr1
【悲報】FC2PPVからまた逮捕者 [238622236]
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 14:52:39.79ID:nfubKMxv
>>548
再犯か
前回が2019年3月39歳
今回が2022年5月43歳
2022/05/19(木) 16:49:02.48ID:OgArUCq4
>>547
ハメ撮りでは撮影中のズーム自体使わない。全然いらない機能だわ。
オリンパスやパナソニックみたいに手振れ補正がものすごい性能であれば、
ズームなんかよりも、カメラを手で持って近づけた方が
迫力のある臨場感のある映像が撮れるよ。
手振れ補正が弱くて映像がブレブレになってしまうメーカーのカメラだと、
どうしようもない見れたもんじゃない失敗映像になるけどね。
2022/05/19(木) 17:02:05.78ID:j673mikU
>>548-549
「生活費を稼ぐため」わいせつ動画を「FC2」に公開した男逮捕…113本販売し2億9400万円売り上げか ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652935892/

金額すげーな
まあ没収されるんだろうけど
2022/05/19(木) 17:14:52.41ID:HeTbPi5r
>>550
なんで全て手持ち想定?
置いたりするときズームレンズの方が便利
単焦点である利点は明るさくらいしかない
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:32:40.95ID:U1an4YVd
購入組は35mm換算18mm1本でハメ撮り勝負なのか?
2022/05/19(木) 17:39:31.40ID:j2tvkNew
>>551
没収なんて無理
口座に残してる訳が無いからな
現金はどの現金が犯罪によって得られた収益なのか判定することが不可能
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:41:39.14ID:ZDqwUZIv
まぁお前らには関係ないから気にすんな
2022/05/19(木) 18:08:38.96ID:xbWIBT5O
手持ちの時いちいち微調整のために腕動かしてたら疲れるからズームレンズ一択だな
2022/05/19(木) 18:13:46.00ID:UW7C7kym
ズームレンズも使ってるが、ハメ撮りには結局広角側でしか使わないからな
広角で寄れる明るい単焦点と、強力な手ぶれ補正を搭載した本体の組み合わせが最強
2022/05/19(木) 18:32:58.82ID:CN62/gaU
>>552
バックの時、手持ちから置きカメにして顔撮る時に広角だと余計なもの(自分の顔など)が映るからズームしてる。画角にこだわりなければ単焦点でもいいのかもね
2022/05/19(木) 18:42:30.64ID:CN62/gaU
あと口の中を接写する時もズームかな。あんまりカメラで寄ると影ができてよくない。
2022/05/19(木) 18:48:03.57ID:scXL4HDm
それはあるね撮影倍率高いレンズでも寄りすぎて自らが影になるw
2022/05/20(金) 08:30:10.14ID:yU4THQwW
>>550はズーミングの撮影効果、映像効果を使うかどうかについて語っているけど、
>>552>>558はレンズの望遠側を使うかどうかを語っていて、
話が全く噛み合っていないw
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:49.01ID:nbshtnKS
お互い様だろ。自分の言いたいことだけ詰め込んだらそうなる
相手の意図を汲み取る意識が低い
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 09:48:52.62ID:xVzPXL5L
GH6を価格comで見ると、もう在庫あるんだな。
こんだけ盛り上がってると欲しくなるねえ
2022/05/20(金) 10:55:01.92ID:reg1QR0i
そもそもこのスレで話が噛み合ったことなんてないだろ
2022/05/20(金) 14:06:49.31ID:8zHX35ea
>>554
犯罪者ほど、キャッシュレスに反対する理由でもある
2022/05/20(金) 23:31:38.53ID:w6SE5RyS
>>563
GH6のキャッシュバックキャンペーン29日までだからもし欲しいなら今買っといた方が2万か3万得かも
2022/05/22(日) 09:25:13.44ID:bz5GbE5B
Kandao QooCam EGO
https://www.kandaovr.com/ja/qoocam-ego/

一体型3Dカメラ新発売みたいだな
気になってる
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 10:13:49.07ID:/xC7JIke
着脱式は良いイメージないなw
2022/05/22(日) 12:12:33.43ID:EyBedBLL
>>567
キヤノンのやつは高すぎるしこれなら買えるな
2022/05/23(月) 15:35:14.45ID:rCaVGc+Y
キヤノンの被写体を検出し状況に合わせて自動的にズームする機能の特許
https://digicame-info.com/2022/05/post-1526.html

ハメ撮り界に革命をもたらす技術かも
2022/05/23(月) 15:39:03.21ID:J9nfuTeJ
これは動く被写体を同じ大きさで映す用みたいだがそんなカメラから前後するような動きするか?w
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 16:08:22.98ID:gnQrCeTZ
Canonの特許取りすぎ問題
2022/05/23(月) 16:23:05.29ID:CyrAs3uS
音声認識と組み合わせれば、
「はい、股間アップ!
次は全体を写して!」とかできそう
2022/05/23(月) 16:25:22.57ID:9f3BwCGa
>>567
フルサイズ換算で30mmくらいか?
わりとレンズも明るいし、1/2型センサーのわりにはガンバってるか。
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 16:38:07.01ID:V2GtagkH
Snoppa Roverっていう自走ドリーが気になる。これとCanonの「被写体を検出し状況に合わせて自動的にズームする機能」組み合わせたらハメ撮りペッパー君作れるんじゃね?ってオモタw
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001223.000032456.html
2022/05/23(月) 16:41:49.40ID:J9nfuTeJ
ライブとかスポーツの同じ人を追い続けるカメラが楽になりそう。
カメラ直接触ってる人はカメラを向けるだけでフォーカスとかズーミングはリモート操作してるし。
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:34:04.69ID:XmjBEE6F
>>570
でも意図しない場所にズームしちゃわないかなね?
オッパイのアップ狙ってたのに顔にズームとか
寄りたいのに引いちゃったり
2022/05/23(月) 18:44:37.00ID:pvOFKEki
フォーカスは完全に任せたいがズームは勝手にされちゃ困るぜ
2022/05/23(月) 18:47:59.33ID:cWKlg78D
SONYやCanonのAFは精度高く画角に集中できて良いが、自動ズームは未知の領域
2022/05/23(月) 21:06:36.84ID:1aUGTml/
この技術証明写真の機械に突っ込んでほしい
前後してサイズ合わせるの面倒
2022/05/23(月) 21:21:01.13ID:VAMnxckf
>>572
断トツで多いよね
逆にパナは1つも見ない気がする
2022/05/24(火) 01:38:20.64ID:OgxByAmE
レンズがまず電動ズーム対応じゃないとダメなんだろ?
電動ズームレンズなんてほとんど無いじゃん
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 01:41:15.17ID:AOI1Ylt6
ビデオカメラ
2022/05/24(火) 02:18:28.92ID:CaxhFwhp
>>582
フォローフォーカスといってリングをギアで回転させる機械があるんや。
クレーンで吊ったMFレンズ付きカメラを電動遠隔で操作出来る。
2022/05/24(火) 06:03:01.52ID:z8k7rzgG
>>575
これ全然知らなかったけどすごい製品だな
例えば、ベッドの周りをゆっくりぐるぐる回る設定にしておけば
カメラマン雇わなくても大丈夫だな
固定だとどうしても映像が単調になりがちでつまらないんだよな
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 08:31:23.98ID:zs70Ywni
とはいえ30万もするなら固定一台買い増すほうが合理的だわな
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 12:04:38.70ID:IG0IL0EE
>>585
そうそう。多分できる。昨年からこういうのを中国メーカーがこぞって作ってる。低速なら安いやつで6万くらいからあるみたい。DJI RS2と組み合わせれば自動追従もできそう。羽目で持ち込むには重すぎるけど、面白いと思うんだよなあ。
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 15:51:20.45ID:dY8DllFs
ハメ撮り用に最近s5レンズキットを使ってますが、皆さん撮影設定ってどうしてますか?
正直、違いがよく分からず先輩方のを参考にしたいです。
月末に大事な撮影を控えてて、パンツの染みとかエグい糸引き汁とか綺麗に撮りたいのですが、LEDライト使用で白飛びしないか、綺麗に撮れるか心配です。
※当方、一眼レフ専用オプションパーツ
 LEDライトを使用。
 被写体との撮影距離は0.5から1mを意識。

◾撮影モード
「ビデオ撮影M(フォトスタイルは人物)」かつ「動画露出設定A(絞り優先)」
→正直綺麗に撮れてるか分かりません。
◾測光モード
マルチor中央重点orスポットorハイライト重点
→マルチしか試してませんが、他の設定のが綺麗に撮れる可能性アリ。
◾ホワイトバランス
AWBc
◾露出補正
ラブホ室内撮影なら+の方向にメモリ1〜2つ分上げる?
多くても+1(メモリ3つ分)くらいが限界だと感じる。
+2(メモリ6つ分)にすると白飛びし過ぎて見られたものじゃない。
◾f値
3.5(レンズキットなのでこれが限界)
◾AF
自動認識(顔or人体)
→顔だけでなく局部、接合部含め全体撮る場合は不適当??
◾ISO感度
→自動

…こんな感じですが、
撮影設定について「もっとこうした方がいい」など注意点等あればご教示下さいm(__)m
2022/05/24(火) 17:03:43.48ID:T6ZfYf8W
失敗怖いならビデオカメラで撮った方がストレス無くていいよ
2022/05/24(火) 17:12:05.16ID:iqWxso5C
本当に大事な撮影ならロケハンしてテスト撮影すればいいのに
現場の光は現場に行ったことがなければ分からん
その「LEDライト」がどのレベルの機材なのかも分からん
(まあ一眼レフの上にチョコンと付ける奴なんだろうけど)
2022/05/24(火) 18:02:04.51ID:O4qMEQUy
LED照明は近付け過ぎると強烈過ぎて白飛びしやすいので、2〜3m以上は離して撮影する
あとバウンスさせたり、トレーシングペーパーで光を拡散させて光を柔らかくすると白飛びしにくくなる
さらにカメラの設定で、録画中の白飛び警告ゼブラパターン表示の機能があったりするので、そういうのも利用して撮影中にチェックする
2022/05/24(火) 18:09:42.66ID:O4qMEQUy
あ、LEDってカメラのクイックシューに乗っけるタイプのやつかな?
それだと光が弱いと思うので、3mも離したらダメかも
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:05:20.16ID:VSbQSFJ2
EOS新型きたね
EOS R10・RF-S18-45 IS STM レンズキット ●7月下旬発売予定
価格:143,880円(税込)
2022/05/24(火) 19:16:12.96ID:T6ZfYf8W
お手頃やね
2022/05/24(火) 19:23:04.08ID:tp61ZWRi
さて、止まらずにどれだけ動画撮影ができるかだな

動画撮影では、実質6Kの画質で記録し、4Kにリサイズする「6Kオーバーサンプリングプロセッシング」を採用。従来機種の4K映像に比べ、色再現性に優れ、ディテールまで鮮明な映像を記録できるという。

CMOSセンサーの高速読み出しにより、4K/60pの撮影が可能。フルHD撮影では、120pのハイフレーム動画も撮影できる。4Kで撮影した動画から、好きな1フレームを高画質な静止画として切り出す機能や、タイムラプス動画撮影機能も搭載する。
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:06:19.82ID:hAwqLECV
以下実話です。
ウチの奥さんが独身時(交際前)に当時勤めてた某〇〇にオペレーターとして勤めてたんよ。
そこでエリアマネージャーに食事誘われて行ったらホテルだったらしい。
したらさ上司が女の子をもう一人連れてきてて業務用レベルの撮影機材を持ってきてたんだとさ(うん十万ふるやつ)。
シャワーを浴びて洋服をもう一度着るように指示されて、女同士で服を脱がすところから女同士で絡むよう上手に誘導され、何時間も何時間も撮影されたらしい。
何回か女同士の絡みがフィニッシュした後、撮影をやめて上司含めて3pをするって流れだったらしいけどそんな関係を何回か繰り返してたらしい。

何が言いたいかって言うと多分奥さんが女同士で絡んでる動画どこかに販売されてるんだろうけど、その動画が欲しすぎるわけよwww
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:07:14.88ID:dY8DllFs
>>589
画質に拘りたいのでビデオカメラから一眼レフに乗り換えました。なのでビデオカメラは選択肢にありません。
>>590
仰る通りなのですが、
ロケハンの場所まで新幹線で片道2時間1万円以上かかるので厳しいです。
>>591
>>592
ありがとうございます。
LEDはカメラのクイックシューに乗せるタイプですね。
被写体までの距離と明るさには十分気をつけます。
何にせよ撮影中に確認しつつ事に及ばないとならないので、中々神経使いますね。
ビデオカメラと違って一眼レフは設定が細かいし、一眼レフのiA機能はハメ撮りに向かないと過去ログにもあったので中々難しいですね。
2022/05/24(火) 21:23:59.96ID:J67bH4I3
画質にこだわって一眼レフに拘るのに
ライトはクイックシューに乗せるLEDライトだけ
レンズはf3.5のキットズームだけ

ちょっと金のかけどころを間違えている気が
2022/05/24(火) 21:26:04.58ID:WvQAI0Cm
まあ何事も身の程を弁えないとね
2022/05/24(火) 21:41:48.81ID:kk5f4AyA
どちらかというとボディは最低でも4k60p撮れる事、ISO感度三桁でいけるくらい照明焚きまくればレンズは画角だけきにしとけばいい
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:50:26.99ID:IG0IL0EE
まあ普通はカメラとレンズ数本揃えてるだけでも珍しいからな。照明まで取り揃えてるのはごく少数だろうしね。糸引き汁なら、納豆とか水飴を自室でテスト撮影してみればシミュレーションできるんじゃない?
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:12:07.79ID:D+VwfYci
最近ハメ撮りを始めた若輩者ですが音声について悩んでいてみなさんどうされてますか?
というのも一眼レフ一枚を固定としてサブにiPhoneとGoPro10という運用してるんですがやはり機器それぞれでマイクの音質もかわるので編集した時に別機器のカット切り替えると音質に一貫性がない気がしていて
一眼を回しっぱなしにして外付けマイクをつけて音声収録を兼任させてその音声だけを使う形にしようかなと思ったりしています。
先人の皆様は音声まわりどうされてますか?
考えすぎですかね????
2022/05/24(火) 23:34:25.89ID:8RS5PNR8
>>602
前、外部のレコーダー(TASCAMとか)使ってたときは
開始時に目印の音を出して、編集ソフトで音声の波形みながら
目印音で数台のカメラそれぞれ揃えてた
(手を叩いたり、電子音流したりとかw)
映像は切り替えるけど、音声は外部レコーダーのみ

今は面倒くさいからやってない
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 00:20:13.50ID:H7OmGBP+
>>602
今はFinalCutProXやDavinciでマルチカム編集という機能があって、音声を自動識別して1つの動画にしてくれるよ。で、どのカメラの映像を選ぶかも自由に切り替えたり、マスターとして使う音声も選べる。基本的にはどのカメラでも音声を確実にとっておけば、自動でタイミングを合致させてくれる。
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 00:22:45.39ID:H7OmGBP+
だからどれかのカメラか、専用のICレコーダーで良いマイク使って録った動画かオーディオファイルを1本記録しておけば、後の編集で自動的に繋がる。
2022/05/25(水) 02:37:37.44ID:UWMCxXMh
>>588
S5も使ってるので参考までに
ファンクションにゼブラ割り当てて白飛び確認
LEDは結構強いので直当てせず反射やトレペを噛ませる
露出はホテルの照明と持ち込みライトの塩梅で現場で決める
AFは1点+補助 AF設定は追従+4、粘り−1
ISO自動 (上限6400に設定)
スタイルはポトレかシネライクD2

AFはGH6だとゾーン+フォーカスリミッターでかなり精度が上がるが、S5は迷わないよう1点で追うようにしている
口内発射からのごっくんはレンズにリングライト付けてで弱めに
2022/05/25(水) 02:45:14.87ID:UWMCxXMh
当てる

途中で送信しちゃった
最近はGH6が手持ちで、S5が固定置きピン用のサブになってきちゃった
立体感はS5の方が出るんだけど、綺麗な画質と質感表現はGH6の方が好きなんだよな
2022/05/25(水) 10:26:33.57ID:Dhn2Z4it
>>598
パナのS5のキットレンズは画質絶賛されてる神レンズだよ
他社のキットレンズみたいに画質悪いレンズではないよ
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:33:31.93ID:GeL3itnO
>>600
照明焚きたいですが、
荷物の関係上クイックシューに乗せるだけの小さいLEDしか用意できそうもありません。
>>601
その発想はありませんでした。
擬似的に本番想定してトライしてみます。
>>606、607
すごく参考になります!
丁寧なアドバイス感謝します。
AFもそんなに細かく設定していたのですね。
スタイル設定もポトレorシネライクD2は使った事ないので試してみようと思います。
ちなみに、ホワイトバランスはどうしてますか?
AWBcの赤み軽減だと肌質の写りは微妙でしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 18:26:57.76ID:DbhgrInk
EOS R7、R10期待してる
コロナで止まってた開発が今年中には一式でそろうだろうから
年末商戦とかめっちゃアツそう
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 18:44:29.67ID:Kf4GmsM7
高感度性能が知りたいね、GH6より上を行くのかな。
2022/05/25(水) 19:05:24.30ID:qr9CeUx1
センサーの大きさ違うし
2022/05/25(水) 19:44:02.87ID:V4OBcUKh
センサー読み出し速度が遅いから、ローリングシャッターは酷そう
2022/05/25(水) 20:19:58.70ID:Tn1ZGwz6
俺の高速ピストンが歪んじゃうな参ったな
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:10.41ID:ROh8wPgd
正常位だとわからんが、バックだとわかるとかだな!
ストローク大きく動けるだけのスペックがあるということだ。
2022/05/25(水) 22:55:53.55ID:2rldcUHF
キヤノン「EOS R7」はAPS-Cカメラの新たな王者候補
キヤノンはオーバーヒートまでに60分前後録画できると主張している。
https://digicame-info.com/2022/05/eos-r7-3.html
キヤノン「EOS R10」はエントリークラスでは前代未聞のプロレベルのAF性能
https://digicame-info.com/2022/05/eos-r10-3.html
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:03:28.14ID:EUeUZAnb
うわー迷うな!どっち買おう?
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:37:38.14ID:TX3hsBzw
ガチ性能はグレート変態6に期待して
取り回しのよさそなエントリ側かな
2022/05/26(木) 04:16:35.54ID:IQijng/Z
>>616
温度警告がUIにも組み込まれてるし、コールドスタートからシャットダウンまでの時間みたいに書いてあるから実は温度にシビアなんじゃない?
コールドスタートではなく、ある程度温かい状態で再スタートしたらどのぐらい持つのかきになる。
R5Cも手振れ補正外してファン付けてやっとだったし。
まぁ、エントリー機にガチを求めるなって言われたらそれまでだが。
2022/05/26(木) 06:04:24.80ID:SFvHgI6a
公式サンプルで高感度の作例が一つもないのが気になるなR7
2022/05/26(木) 08:33:15.08ID:CdHCmBYU
1時間で止まるカメラって時点で候補から外れる
時間近くなるとカメラ止まってないか気になって
ソワソワして戦闘態勢のチンコ維持できるかわからん
安心して撮れないと話にならん
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:01:37.02ID:NUsTNQVT
そんなんはどうでもいいかな
CanonのAPS-Cミラーレスってだけで買う
2022/05/26(木) 11:24:47.34ID:JKZEEHM9
キャノンはR5の事があるからあまり信用していない
C-Logも正直使いづらいし
レフ機の時は色味も含めて良かったが、ミラーレスになってからイマイチ
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:30:35.22ID:NUsTNQVT
logとか使わんしどうでもいい
2022/05/26(木) 12:13:52.30ID:JKZEEHM9
じゃあ8bitまでだな
画質にこだわりないんなら安いRPでも良くね
2022/05/26(木) 12:34:09.94ID:WMCRVY89
logは露出とかも画面に出たまんまというわけにはいかないし出来上がりをイメージする慣れがいるけどいいぞ。
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:52:21.46ID:rnV1EBQd
静止画のRAWには及ばないが、ハイライトとシャドウの飛び潰れはまぁまぁ防いでくれるからな
LOG使えるのに8bitでLOG使わないのは、俺も勿体無いと思うけどね
ちょっとした金ドブよ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:37:10.79ID:NUsTNQVT
まぁ現場で露出ととのえればどうでもいいかな
白飛びや黒潰れは現場で対処できてないやつの甘えだろう
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:26:41.35ID:pJt29mt1
まともな映像制作したことなさそう
Log使えるのに使わない手なんかないわ
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:46:56.12ID:nWptZV+/
私ど素人なんですけど
logの重要性を教えてください
色を整えるだけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:53:17.10ID:rnV1EBQd
>>628
まあ光が決まってれば大抵は収まるけどさw
でも、8bitのLOG無しとLOG有りでさえ、撮れるダイナミックレンジが違うから、わざわざハードモードで撮る必要なくないか?とは思うけどね

それと、そこまで断言できる根拠となる光の環境セッティングの話は是非とも教えて欲しいね
俺もそこそこ頑張るけど、想定外のアングルで撮りたくなる時があって、そういう時は照明動かすのも面倒だし、土壇場ではLOGに助けられてるから
2022/05/26(木) 17:57:43.23ID:3RpHdK2L
log使ってダイナミックレンジどれくらいになるかだな
苦労して手間暇かけてlog使っても、動画のダイナミックレンジ12とか13だったら、
最初からダイナミックレンジ13とか14とか15とかのカメラ使った方がいい
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:40:28.44ID:NUsTNQVT
>>625
よし、RP買うか
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:53:49.53ID:wfIR5mil
>>630
色整えるのは自分でむしろ普段見ているのが整えられた後の映像
明るいところと暗いところの上限が広がるイメージかな
簡単に言えば白飛びしづらくなり暗いところは潰れにくくなる
モデルさんの服装が黒くて照明アホみたいに焚かなきゃってこともゼロではないのでlogあるなら使う
そっちのほうが後でどっにでも調理出来る
2022/05/26(木) 19:29:25.42ID:rD99A3Po
RAWじゃないならまあお好きにどうぞかな
2022/05/26(木) 22:06:04.30ID:tGECLC8N
ハメ撮りするときってどういう場所で女の子見つけるんだ?
店で撮影OKってあるの?
2022/05/26(木) 22:11:46.97ID:eIv8jWKP
いっぱいあるからググりなさい
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:18:54.02ID:Klhger9n
みんな記録方式はmp4でなくMOV基本なの?
記録方式をMOVにして、HLG動画で試し撮りしてみたけど正直違いが分からない…
そこまで違うものなのかな?
2022/05/27(金) 01:29:13.92ID:csCyxdyh
コンテナとコーデックを混同してないか?
2022/05/27(金) 09:52:02.38ID:tcGYMH/C
mp4 視聴するだけ
MOV 編集もする

こんな感じの捉え方を勝手にしている
2022/05/27(金) 09:55:24.47ID:AYUcedYh
コンテナなんかどうでもいいけどProres収録だからmovしかない
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:24:41.90ID:+5DVRCpR
mp4 視聴だけ
MOV 編集もできてmp4より高画質???

ネットでググってもそれ以上詳しい事がさっぱり分かりません。
LUMIXのGH6やs5の場合は
mp4で撮る場合は4k 10bitでシネライク
MOVで撮る場合はシネマ4k 10bitでHGLが最高画質???
2022/05/27(金) 12:59:01.34ID:77Qjmd0d
>>642
コンテナとコーデックを勘違いしてると思う
movはApple系のコンテナ(箱みたいなもん)で
中身がmp4でもH264でも265でもガラケー時代の3gpから
非圧縮や最新のApple proresフォーマットでも記録出来る

proresは一般的に中間コーデックと呼ばれ
そこそこ軽く劣化が少なく編集がしやすい
このスレや動画編集関連だと標準的なコーデックだが

国内のビデオカメラやiPhone以外のスマホ
特にWindowsでは再生プレイヤーが
開発を打ち切られた事もあり、あまり馴染みが無いかも
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:53:14.07ID:G1w06qS1
>>643
理解力なさ過ぎて申し訳無いです…
とりあえず編集しないのであればMOVでもmp4でも変わらないって事でしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:55:57.33ID:G1w06qS1
GHシリーズ、sシリーズ使ってる人に質問ですが、ハメ撮りする時にAFモードは何使ってますか?
あと、AFの追従感度は敏感ではなくて粘った方が良いんですか?
2022/05/28(土) 01:24:28.45ID:SPDOyN2E
>>644
俺は643じゃ無いが、君の場合は変わらん。
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:10.58ID:7KQBsKtG
>>644
編集しないならmp4にしとけ
MOVは編集する為のコンテナ
2022/05/29(日) 06:51:00.87ID:JLBZwRCj
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」
https://digicame-info.com/2022/05/2024.html

ホントかなあ
2022/05/29(日) 08:58:22.57ID:AfCQxMF9
静止画に限った話だし普通にありえるでしょ
プロセッサだけの値段で比べたらスマホの方が何倍も高いし
2022/05/29(日) 11:25:26.85ID:nkyVmSg2
>>648
むしろ動画の方が先に越えそうな予感はするよ
サイズの大きいセンサーと更に高解像度化の動画の行く先は

メディア書込み速度、リアルタイムでの圧縮処理の高速化
問題が必ず出てくる。
センサーサイズの問題はあれど最新チップを積んだ
スマホは有利だろうね

あっという間にSDカードとか時代遅れになりそう
2022/05/29(日) 14:28:52.74ID:rdaIA0vr
GH6の画質見て豆粒センサーでも、技術の進歩でまだまだ伸び代があるのはわかったからな
ミラーレスも進化の余地はあると思うけどな
ただ動画に限って言えば、進歩と同時に熱にどう対処していくかが鍵なるだろうね
2022/05/29(日) 15:15:32.13ID:z62zQYmi
4K6K8Kでさらに60p以上、logで撮りたいとかだと、
ファイルサイズが大きいから
スマホだとその辺も無理なんじゃないかな。
3分とか5分なら撮れるかも知れないけど。
2022/05/29(日) 15:32:29.47ID:AfCQxMF9
>>652
ストレージもどんどん安くなるから問題ない。
このスレ的には使う人少ないだろうけどクラウドサービスと5G通信もそれを助けていくし
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:47:08.51ID:rChlZYvd
横からすみませんが、mp4かMOVについて
要らないところはカットして、ヌキ所だけを集めた総集編をつくるような編集なら
mp4でいいのでしょうか?
2022/05/29(日) 17:23:26.65ID:Ic2b+ecd
>>654
色弄ったり画質調整しないのならmp4でも無問題
鑑賞用ならmp4で十分
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 12:11:42.58ID:kfpap6BG
ハメ撮り大失敗…
AFにしてるのにピントが全然合ってないのは何故???
2022/05/30(月) 12:29:26.74ID:DneVsfG1
SONYやキヤノン以外のカメラはAF信用しちゃいかんよ
2022/05/30(月) 12:34:18.50ID:byIIW+5+
ホテルのベッドのシーツは大体、白一色
背景が一色のベッドシーツだと結構ピントは迷いがち
2022/05/30(月) 13:36:33.99ID:Q9ha3tTa
AFが合ってないってレンズの距離じゃない?
50mmや85mmで撮ってるとか
SONYを使ってるが、外す時はSONYでも外すよ
広角で股の下から煽りでフェラ撮ったら外れまくっていた
2022/05/30(月) 13:55:43.58ID:3G50FTKr
パナの場合は手持ちは基本MFでAFボタンで合わせてく感じ。三脚据え置きは置きピン。
2022/05/30(月) 13:58:30.05ID:1MPIhiVw
gopro MAXや インスタ360 one x2 をラブホの机において ソファやベッドのハメトリ考えてますがご意見いただけますか? ガシツはiPhone12で凄くきれいと感じる程度です
2022/05/30(月) 14:01:19.13ID:Ev1DJDuo
部屋はなるべく明るくしてがんばってください
2022/05/30(月) 15:57:40.29ID:rYZuG05B
そう、とにかく明るくすれば何使っても綺麗に撮れる
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 16:07:52.68ID:dLE0Shzp
360VRカメラって被写体との距離が難しいんだよな
遠すぎると解像度を活かしきれないしな。ヘッドマウントで取ると臨場感でるけど自分で遮ってる背後は映らない。スマホや一眼のサブとしては面白い
2022/05/30(月) 16:52:29.70ID:RMRBI1CM
魚眼レンズだからレンズが体にぶつかるくらい近づけないと
画面の何分の1かくらいで小さく写るだけ
めっちゃ近づけて撮影するので、そのカメラ自体の影が写り込んでしまうのにも注意
2022/05/30(月) 16:57:39.55ID:SBxFk6D2
>>656
ホテルのテレビの大画面にカメラ映像を映して
確認しながら撮影するといいんじゃないかな
AFのチェックだけじゃなく、構図のチェックもできる
2022/05/31(火) 16:32:37.26ID:uPnM6Ej4
https://digicame-info.com/2022/05/x-h2sxf18-120mmf40-lm-pz-wrxf1.html

富士フイルムX-H2Sの噂だけど
本体2500ドルに動画用の200ドルのファン付けると
計35万円くらいか?
2022/05/31(火) 22:29:10.97ID:nT+0CLap
ファンなんか扇風機でいいのでは?
2022/05/31(火) 23:59:33.82ID:27XB5dFJ
後ろに付けるだけで電源供給されるらしいぞ
画面閉めれなくなるのがネックだが
2022/06/01(水) 00:12:32.26ID:YPWCwEEC
ケーブルレスでアクティブクーリングファンを増設できるのは面白いし、開発発表された8mmF3.5が楽しみだな
2022/06/01(水) 00:33:27.88ID:jKzb/Gza
X-H2Sのレビュー見たが、回しっぱなしで30分ぐらいで停止みたいね。

公式の注意書きに
25℃環境、コールドスタート、自動電源OFF温度設定”高”、ビットレート100Mbps設定、縦位置バッテリーグリップVG-XH装着かつ電池3個使用時。
とある。

ファン付けないと厳しそうだな。
これに動画目的で35万出すのはかなりチャレンジ。
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 07:14:07.60ID:5oRP26eq
R7予約した
2022/06/01(水) 09:49:50.39ID:r0DeBYJI
レビュー頼む
2022/06/01(水) 09:59:13.91ID:MJXoNPAZ
ラブホにTENGA SVR忘れてきた……
2022/06/01(水) 13:13:07.49ID:DfkVeV1K
10万以下で4k120fpsのビデオカメラある?
やっぱアクションカメラになる?
2022/06/01(水) 13:37:04.99ID:cHTYFurn
スマホ
2022/06/01(水) 13:40:46.64ID:DfkVeV1K
>>676
ハイエンドでも120fpsはFHDじゃね?
しかもスマホでフレームレート上げると画質かなり落ちるし
2022/06/01(水) 14:09:04.07ID:5fIb3w2y
>>671
動画メインなら本体にプラスで
縦位置バッテリーグリップVG-XH 約72,600円
冷却ファンFAN-001 約37,400円
レンズ入れたら50万超え

APS-Cにこの金額出すならα7s3買うか、S5かGH6に明るめのレンズを付けて買った方が良いな
GH6のように止まらない無制限ってわけでもないし
100Mbps設定、外部電源でやっとだと高ビットレートの素材なんて殆ど撮れないんじゃない?
2022/06/01(水) 14:13:18.04ID:mFxbJlvc
>>678
Proresの720MbpsだとCfeの発熱がダンチで更に厳しそう。
2022/06/01(水) 14:22:22.09ID:OiAZpCYA
ポイントとかで実売32万弱として冷却ファン込みで35万と少しってところか
つーか$2500が税込35万円になる今の円安っぷりにビビったわ
2022/06/01(水) 14:48:22.44ID:qKnWTA5V
それならα7S3買うな
2022/06/01(水) 14:53:51.58ID:OiAZpCYA
手ぶれ補正とか6.2kとかフィルムシミュレーションとかが要らないなら普通にそれもありなんじゃない。
15-45と合わせたら軽そうだし、高感度番長のα7s3とは別物だと思うけど
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:59:10.11ID:b/FETDy0
>>681
ってなるわな
2022/06/01(水) 17:02:36.25ID:Hg0cncfF
スチル用としても高感度今一つだし
好きな人向けのニッチなカメラなのかな
2022/06/01(水) 17:21:38.31ID:06nZPMhp
25万円で買えてしまうGH6コスパ良すぎる
50万あればGH6が2台買えちゃう
2022/06/01(水) 18:24:15.35ID:MJXoNPAZ
>>675
10万以下だとGoProやDJI Actionやろなぁ
2022/06/01(水) 19:53:41.91ID:ugRJ1gKY
6.2K30pで撮りたいならXHS2
5.7K60pで撮りたいならGH6
4K60pで撮りたいならα7S3
2022/06/01(水) 19:57:22.14ID:DfkVeV1K
>>686
ビデオカメラ10年くらい前から全然進歩しないなぁ
光学ズームで120fps欲しいんだけどなぁ
2022/06/01(水) 19:58:42.00ID:mFxbJlvc
ホームビデオカメラというジャンルは死滅したから仕方ない。
もう中身同じで新発売すらしなくなったし。
2022/06/01(水) 21:33:15.88ID:YPWCwEEC
X-H2sのプロモでこのカメラをヘッドマウントしてバイク乗ってるシーンがあって鼻水吹いた

アクションカメラでもそうなんだけどヘッドマウントは相手が面白くなっちゃって萎えちゃうらしくて出来たこと無い
プロ相手なら出来そうだけど
2022/06/01(水) 22:17:06.77ID:MOwCnEkb
>>688
120fpsって何に使いますのん?

自分はヘンタイさん5とGX使ってるけど、
国内大手メーカーの民生ビデオ機が進化停まってるよなぁ。
Amazonとかだとソニーセンサー積んだ格安中華とかが増えてるし。
2022/06/01(水) 22:27:03.55ID:OW5H0yiR
120Pで録画した動画を、144Hzなどのゲーミングモニターで見たらめっちゃヌルヌル描写になるの??
2022/06/01(水) 23:21:52.62ID:7K57ChUy
>>688
ホームビデオカメラで4K30P程度しか無いのは

そもそもビデオカメラが有利な点は長時間撮影だけど

HD→4Kで4倍ビットレートが必要だ
→120Pなら更に4倍必要
→SDメモリーじゃ書込み間に合わなくね?
→圧縮率を上げて画質を落とそう→高速なチップが必要だ
→発熱ヤバくてバッテリーも長時間撮れなくね?
→以下無限ループ
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 00:32:46.67ID:n0U9YZcF
SONY、ハメ向きなレンズ一斉に出したな
2022/06/02(木) 00:34:36.41ID:F6FnndZM
明るくて軽い超広角出してもAPS-Cの安ボディじゃ読み出し速度カスで手持ちじゃ使い物にならんぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 00:36:00.26ID:n0U9YZcF
固定でOK
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 00:37:09.20ID:n0U9YZcF
つか、テンプレの>>2にも
SONYのAPS-Cミラーレスは固定と決まっておる
2022/06/02(木) 00:41:04.14ID:F6FnndZM
固定ならもっとでかくて性能いい奴いくらでもあるんだが
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 00:42:33.64ID:n0U9YZcF
その二元論的な考え方ダサいよ
2022/06/02(木) 00:55:22.59ID:2fuJv253
SONYおとしたいだけの奴いるね
2022/06/02(木) 02:16:18.87ID:KjUZx/u1
明るさはすべてを超越する!
2022/06/02(木) 02:26:07.17ID:F6FnndZM
>>699
据え置きならsonyでも新しい16-35なり20mmなりあるでしょ
ボディなんて何でもいいし
手持ちでメリットを発揮する小型機材に据え置きするメリットなんて安いと持ち運びが簡単くらいしかないよ
2022/06/02(木) 03:26:55.00ID:aOcsjztL
ヘッドボード置きっぱ撮りだったが
正常位はつまらんな。自分の腹とか背中とか見てても楽しくないw
騎乗か後背やね。

画的にはロールスロイスが一番かな。
横からか、斜め前から。
2022/06/02(木) 11:58:02.99ID:yPJXsA9q
>>691
ぶっちゃけハメ撮り
乳揺れと顔射は高フレームレートだと相当映えるから
2022/06/02(木) 12:15:14.82ID:5YZ6aFlE
>>704
スローモーションでも作るんかい
2022/06/02(木) 13:53:27.51ID:J2i1u92D
>>704
ぶっちゃけってここハメ撮りスレだが
2022/06/02(木) 13:54:51.92ID:yPJXsA9q
>>706

複数カメラスレ開いてるから分からなくなってた
2022/06/02(木) 17:53:46.66ID:kBeiVAjz
>>693
現行の国内ソニー、パナ、ビデオカメラ4Kだと30Pで
MP4コーディックXAVCS4KやMpeg4AVCで
ビットレート平均100~70くらいか

そのままMP4で4K60Pにするとビットレート150~200必要で
SDカードやHDDの転送速度を上回るって事か

撮影してHDDレコーダーにバックアップしても
記録媒体の読込み速度が間に合わず再生出来ないとか
ホームビデオじゃ出てこないよな
2022/06/02(木) 19:04:08.03ID:pMFuNAmK
V30のSDでも240Mbpsだからその程度の転送速度は問題ない
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:39:04.15ID:n0U9YZcF
E 11mm F1.8とE 15mm F1.4 GとE PZ 10-20mm F4 G
最強来たな
2022/06/02(木) 20:51:18.94ID:FF1XSHXn
>>709
V60がそのぐらいだと思ってたんだけど俺の勘違い?
2022/06/02(木) 21:00:03.04ID:pMFuNAmK
V○○のはMBだからMbpsにすると8倍。
V60はAll-Iの600Mbpsに対応出来ないから中途半端で要らない子
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:58:10.70ID:BUnIeCJ+
sonyの新しいレンズってどう?
fx3と合う?
それならGH6で構成する方がコスパ良い感じかな
2022/06/02(木) 23:10:11.18ID:FF1XSHXn
>>712
マジかよ
アクションカメラが軒並み100Mbpsなのはそれが30MBだからだと思ってた
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 08:32:22.36ID:D9h6QAix
>>712
むしろ600Mbpsってのが中途半端な気がする
2022/06/03(金) 10:39:25.22ID:+yq2ZItH
H2S想像してたより小さいじゃん
手ぶれ補正が欲しくてミラーレス手持ち派だから早く試したい
2022/06/03(金) 11:50:53.44ID:JNsD5ZLg
SDも最終的にはビットレート1000bit/sまで
大丈夫になるらしいよ
チップの集積化と高電力で火傷必死なパターンだが
2022/06/03(金) 12:18:25.43ID:57FIpfEG
CFカードが安くなればそれでいい
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:11:55.55ID:OwRoyHWo
α7S3と最後まで悩んだが
X-H2S予約した。フルのZを売ってXに全振りしようとしてるけど無謀かな。Xマウントならレンズは何がええやろか?
2022/06/03(金) 15:07:33.13ID:+yq2ZItH
>>719
軽さなら15-45や16/2.8
広角欲しいなら10-24

サムヤンの12/2はボディ内手ぶれ補正が効かないバグがあるから注意
俺は使ったことないけどビルトロックスから13/1.4も出てるよ
2022/06/03(金) 16:32:34.70ID:8DNtUmZ3
>>716
動画の手ブレ補正はそこまで効かないと思うが。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:52:20.41ID:OwRoyHWo
>>720
ありがとう!
APSCのF4ってホテルの環境光で使えるもんやろか?

>>721
動画ではあんまり効かないのか⁉︎
2022/06/03(金) 18:17:31.12ID:5e51CrAN
>>694
>>710
ソニー「E PZ 10-20mm F4 G」は動画に最適だがスチルにはタムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」を勧める
https://digicame-info.com/2022/06/e-pz-10-20mm-f4-g.html

まさかの手振れ補正無し・・・
手持ちは無理だな。
2022/06/03(金) 22:10:06.76ID:ftH+Cier
>>722
レビューとかの手持ち動画とかを見ると、
ハメどりに使えるほどのものとは思えないだけで、検証したわけではないので。
自分の動きが少ない状態なら使えるとは思うけど。
2022/06/03(金) 23:22:30.39ID:+yq2ZItH
>>722
当然ホテルによるだろうけど1/100 F4 でISO1000だった
俺はISO3200ぐらいまで許容範囲

手ぶれ補正はX-S10だけどかなり効くよ
明るさ足りなくてスマホの超広角やGoProの手ぶれ補正だと物足りないから手持ちをミラーレスにしてる
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 09:07:52.44ID:yo/6rYL/
>>725
F4全然行けそうですね。単焦点と暫く悩んどきます。
2022/06/05(日) 20:59:33.92ID:slkjDyvW
X-H2Sを予約したが、海外のレビュー見てるとちょっと不安になってきた。
まだキャンセルも可能なんだけど、買った人の評価見てからの方が良いかな。
α7s3のAPS-C版的な感じで捉えいたけど、動画の撮影に関しても色々制約があるみたいだし。
2022/06/05(日) 21:02:17.77ID:MPMuNGmT
フジは動画メーカーじゃないしな。
ビデオカメラレンズはともかく
2022/06/05(日) 21:09:00.30ID:slkjDyvW
最初X-H2Sのスペック見て、動画も妥協しないって意気込みは感じんだけど、冷却ファンもオプションで外付けとか、迷いも見えちゃうんだよね。
GH6みたいにスチルは二の次みたいな感じで、動画に振り切っちゃってくれれば良かったんだけど。
SONYやパナみたいに、動画向きのレンズも少ないし。
2022/06/05(日) 21:16:07.71ID:47+PY/SI
動画向きのレンズと言えばパナライカの9mmF1.7はハメ撮りの神レンズになるぞ
触ってきたが軽い明るい寄れるの三拍子が揃った面白いレンズだった
歪みもなく解像感もバッチリ
GH6の鬼手ぶれ補正との組み合わせで色々なエロアングルに対応出来る
2センチまで寄れるのでトロリのアップもバッチリだよ
結合部接写した勢いで予約したわ
2022/06/05(日) 21:23:27.80ID:SL68Cr8r
フジで動画はちょっとなー
2022/06/06(月) 00:30:18.68ID:C6S5i7v0
今までは30分制限があったから固定で使う人は少なかっただろうね
2022/06/06(月) 05:02:07.23ID:GWu0+hrK
>>730
注文したのが発売日に来れば、数日後には使えるんだよな。
これまでは15mmか14mm使ってたが。
もっともボディがヘンタイさんではなくGX7mk3なんでクロップされるが。
2022/06/06(月) 06:59:29.02ID:Id/ugMWi
zの20mmでもいいな
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 10:20:39.91ID:JC5PVI9f
>>727
心配になった海外のレビューって?オレも予約してるから心配になってきた。
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 14:52:23.97ID:WtuFW+IY
すみません質問。
ハメ撮り、バンドの撮影、屋外での仕事の動画撮影に兼用のを探しています。予算は一個10万くらいです。
①何かいいのありますか教えてください。
②ハメ撮りならみんな何機くらい使ってる?複数台なら違うカメラ?同じカメラ?
③綺麗な動画の編集とかやりたいんですが、PC以外の周辺機器まで揃えるといくらくらいが相場かな?

以上何かあれば教えろください
2022/06/06(月) 16:10:58.59ID:Xjd9klFw
10万だとZV-1くらいしか買えないのではないか
んでテンプレ読んで、ビデオカメラか一眼系かくらいは
決めて書いた方がレス付くんじゃね
2022/06/06(月) 16:49:25.27ID:s2HVoyVa
まずはお金を貯めるところから始めなよ
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 16:50:35.53ID:sOpbr0Dh
>>737
どっちも買えばある程度対応できるかな?でも一眼って高そう。。
ビデオカメラってそんな高いのが主流なの?
せめて3台と周辺機器合わせて50万くらいで揃えたいと思ってた
2022/06/06(月) 18:32:55.66ID:63A7yvu1
>>736
iPhone12Proを中古で購入

以上
2022/06/06(月) 19:19:36.75ID:bes91WbC
>>739
綺麗な映像録るならカメラが50万だわ
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:08:53.71ID:+zs71wvi
>>736
サラリーマン兼、そういう仕事してるわ。
@10万だと厳しいなあ。普段使ってるスマホにジンバルってとこかな。それかAPS-Cカメラのレンズキットと小型ジンバルだな。
A3台。同じカメラ2台とiPhone
Bまずはスマホで編集すれば安上がり。ガチならmacbookからスタートして、タワー型PCや専用モニターに30万以上かけた方がいい

結局色々こだわると仕事の合間にハメ撮り程度ならカメラ、レンズ、照明、マイクに100以上、PCに30〜50くらい掛けないと満足できないかも。
2022/06/06(月) 21:46:16.05ID:HYcXi/An
>>740
コレ
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 07:59:21.00ID:nIPYQ6SC
>>740
13promaxじゃあかんのか?
2022/06/07(火) 08:14:13.80ID:NS+h/pHM
1個10万で買えんの?
2022/06/07(火) 08:15:47.70ID:/Gn7wBEF
何でカメラ欲しくてiPhoneとかスマホになるんだよw
カメラに全振りしろよ
2022/06/07(火) 08:27:37.83ID:lZ8BZNvs
ハメ撮り用途なら10万で中途半端なカメラ買うよりiPhoneがいいだろ。
手持ちまで考えると、まずコレがあれば間違いない。
暗さに耐える分GoProとか買うよりずっとマシ。
2022/06/07(火) 08:27:49.11ID:1HHKpziO
どうせカメラメインでスマホにするならiPhoneよりGalaxySシリーズのUltraにしたほうが良い
2022/06/07(火) 08:30:45.90ID:/Gn7wBEF
>>747
Goproと比べてる時点で分かって無さ過ぎ
Goproは自分自信が持つなりとりつけるなりしてアクションする様のブレ補正が売りであって画質じゃないから
しかもiPhoneより別のスマホの方が画質いいしな
2022/06/07(火) 08:32:52.62ID:lZ8BZNvs
>>749
??
じゃあなにかうんだよ。
買えそうなもの選んでGoProって出しただけだしな。
2022/06/07(火) 08:38:53.87ID:6zPn7GlM
YouTubeでiPhone押しのやつが他のスマホと比較してる場合拡大比較は絶対しない
デフォ加工で色を濃くしてノッペリさせてるから拡大するとボロが出るから
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:41:18.40ID:PydwoEj2
iPhone proでも流用できるのか。参考になります!ちょうど買い替え時期だったので


>>742
スマホにジンバルなんて選択肢もあるんですね。いろいろ参考になる。中古とかも含めて探してみます!

スマホなら金かけてもいいし、ビデオは一台いいの買ってみるか
2022/06/07(火) 09:00:02.75ID:XvQxgfqo
>>748
8Kに期待して調べた時、S21Ultraは少し暗いと厳しい画質に感じたけどな。
4K60Pでもラティチュード厳しい。
昔の油絵よりマシだが。
2022/06/07(火) 09:02:15.60ID:ywM0CaUv
暗いのも油絵になるのも照明が全てを解決する。光あれ!
2022/06/07(火) 10:35:40.01ID:Pw8Zis4r
センサーのダイナミックレンジ狭いカメラは
照明ガンガンにしてもどうしようもないよ
黒潰れを回避しようとすると白飛びしてしまうし、
白飛びを回避しようとすると黒潰れしてしまう
2022/06/07(火) 10:40:58.62ID:0LQBYuw8
それ単に絵作りの問題な気がするが
2022/06/07(火) 11:15:00.79ID:aHk2bu3R
>>749
iPhone以外にどれが綺麗に撮れるスマホですか? 興味あります
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:38:47.94ID:BniZ18uR
>>752
742だけど、下手な安いカメラ買うよりiPhone(普段使ってるスマホ)で十分だよ。長回しと画質のバランスを考えたらね。ハメ撮りは部屋が暗くて撮影時間が長いから、安い一眼カメラに予算割くより、モバイルバッテリーや照明とマイクとかアクセサリー類にしっかり金かけた方がマジでいい映像撮れるよ。カメラに予算割り振るより総合的な機材のバランスが重要。これは断言しとくわw

それとジンバルは仕事用ね。ライブやMV撮影業務なら必要でしょ。ハメでは使わんけどね。

ビデオカメラは長時間に耐えられるから安心感はあるけど、画質を考えたら大した感動はない。そもそも10万の予算では碌なものが選べないから、ワイならスマホ2台で行くかも。GoProは魚眼みたいなワイドレンズが好みならいいけど、レンズ何個か付いてるスマホの方が、画角を選べて楽しいと思うけどな。

まあ最初から金掛けなくても徐々に使っていきながら装備を強化していけばいいし、仕事もハメもスキルと機材を使い回せるから徐々にレベル上げていけばいいよ。まず最初から機材に金かけてもスキルが追いつかないからね。

>>755
ダイナミックレンジ狭いカメラほど照明が大事。バウンスするなりディフューズするなりして、影を和らげればレンジ内に収まるからね。そういうセンサーって共通して高感度弱い傾向だしベース感度下げられるのはデカイ
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:42:32.94ID:BniZ18uR
誤:ベース感度下げられるのはデカイ
正:ベース感度付近まで下げられるのはデカイ
2022/06/07(火) 11:49:11.37ID:j2CJGvEr
>>736
GX7mk2
とにかく安く済ませたいならコレ
mk3よりもクロップ少ないし
手ぶれ補正も少しはある
暗所は弱いのでライトに1万はかける
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:29:04.00ID:BniZ18uR
補足だけど
安上がりに手軽ハメ撮りやるなら、まずはこの辺からスタートしておけばいいと思う。Amazonで検索してくれ

・1カメ用
B07W4H6WR9

・2カメ用
B09X72VK54
B08NFT8DYB
B01LZ4RPHI

・その他で地味に役立つもの
B01A9QHX2W

バッテリー切れは予めテストして駄目なら、電源かバッテリーが追加で必要。ビデオカメラとパナ製のカメラ以外は熱停止するかもテストしといた方がいい。さらに上を目指すなら760氏がいってるGX7mk2や、このスレで名前が挙がってるカメラを揃えたり、150W超える照明を買おう
B08RNTPVRW
2022/06/07(火) 12:51:37.10ID:S/mchPAh
>>760
GX7系だと外付けマイクが付かないから、バンドなら音は別録音必須だろな。
GX8なら外部マイク端子あるが……3.5mmじゃなく小さいのなんだわ。
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:47:50.16ID:BniZ18uR
そうかGX系は入力端子が控えめなんだなぁ
現場の音撮るならICレコーダー(TASCAM Portacapture X8やZoom H系)とか持ち込んで、内蔵のマイクかPAから貰った音声で別録しとけば良いね。カメラと音源が別の位置と言うことはよくあるから、ICレコーダーは持ってたほうが仕事では役立つね。まあこれだけで5,6万必要だけどな。
2022/06/07(火) 16:54:10.37ID:b38AizNJ
>>757
金があるならiPhone13が1番だよ
俺は予算の都合上中古のPixel6にしたけど
2022/06/07(火) 17:35:21.88ID:s+a9J1ff
iPhoneはセンサーサイズ小さいから画質に限界がある
画質が良くて綺麗に撮れる方がいいなら、
ミラーレスカメラだわな。手振れ補正もiPhoneより上だし、
SDカードも使えるから長時間撮影でファイルサイズが大容量でも大丈夫という安心感もある
2022/06/07(火) 17:41:52.81ID:bTNAKGgx
>>736は編集機器もこれから揃えようとしてるんだから「次に買い替えるスマホの予算を少し増やせ」は真っ当なアドバイスだと思うよ。
カメラを買い足してもサブとして使えるしな。

機種についてのアドバイスだとハメ撮り向けにはiPhoneをおすすめする。熱暴走しそうになると表示fps下げてくれたりメモリやバックグラウンド処理を整理して粘ってくれるから固定で安心して使える。
バンド撮影にはお勧めしない。光源がすぐゴーストになるし暗所性能はもっといいスマホがある。望遠もギャラクシーとかに比べると弱い。
2022/06/07(火) 17:50:35.28ID:j80hY52d
まず持ってるスマホで始めるのが良いよな、それで不満出てきたら機材買ってけば良い
2022/06/07(火) 18:30:26.01ID:/Gn7wBEF
カメラスレでiPhone勧めてくる奴は信用しちゃダメ
コレ基本
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:33:40.45ID:0YVuiEOd
>>768
予算10万っていう条件あるからしゃーない
2022/06/07(火) 18:41:34.81ID:s+a9J1ff
>>769
上で名前が出てるgx7mK2の中古なら3万円で買えるじゃん
2022/06/07(火) 19:04:57.43ID:y+IicggE
安物買いの銭失いになるだけ
2022/06/07(火) 19:09:05.73ID:azMbObMF
まあ、GX7IIはいざって言うときピント合わないしな
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:24:00.86ID:OuoHIKQL
もうさんざんでてるけど、
レンズ交換式は、レンズの違いをコントロールできる人むけなので、>>736にはむいてない。価格もレンズだけで予算超える

iphone13proとmac niniで25万くらいだからこれでミニマムスタートがいいよ
ビデオカメラは5年くらい進歩してないので論外
デジカメは一年内にsony canonからvlog需要を考慮したもーちょいまともなモデルが出るから、どしても使いたい場合はレンタルがいい

4kの長時間撮影はミラーレスはじめでかいカメラたちでも手を焼く代物(発熱問題 なので、最初はフルhdからためすといいよ
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:28:27.91ID:kHSgaJXw
>>773
一年以内にもーちょいましな機種が出ることをなぜ知ってる
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:30:04.03ID:PydwoEj2
>>758
レス全体的に参考にさせてもらいます。本当にありがとう

今やってみたら自分の古いiPhoneでもけっこう手ブレ補正とかすごいのね。ちょっと感動しちゃった

まずは一台買ってみるよ!
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:32:48.44ID:OuoHIKQL
すまねぇ
製品サイクル的にそろそろかなってw
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:42:52.48ID:cZWPCR4w
>>775
そうなんだよ。GoProも手ブレ補正すごいって言われてるけど、ぶっちゃけiPhoneをはじめとするスマホでも撮影時の手ブレ補正あるし、ハメ撮りには問題ないレベル。LumaFusionやDeshakeっていうアプリで更に電子手振れ補正掛けられるからなw その予算ならスマホで撮ってスマホ内で動画編集始めるのが最もコスパ高いかも。まあ取り敢えず機材揃えて羽目ライフ・エンジョイしてみてw
2022/06/07(火) 20:44:58.71ID:orvkfzNl
>>776
sonyがAPSCレンズ充実させてきたからZV出る予兆っぽいよね
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:36:48.34ID:XnylFrX/
いまミラーレス一眼を固定で回しっぱなしで音声収録を兼ねてて
安めのガンマイク使ってたんだけどどうも音の収録にムラがあるというか位置と距離によってはうまく撮れてないことが多くて悩んでる
みなさんどんなマイク使ってます?
個別でzoom h5とか音声レコーダー買おうか悩んでる
2022/06/08(水) 00:55:57.92ID:KHnofh8j
編集ソフト何使ってる?
2022/06/08(水) 04:11:25.24ID:+pucoJYO
ダヴィンチ
ファイナルカット
プレミアムはサブスクになってからやめた
2022/06/08(水) 07:10:17.01ID:DLo7dlf7
>>773
iPhone13 ProでProRes4Kは1分間で6GB、10分で60GB、1時間で360GB、2時間で720GB
4K60pは1分間で400MB、10分で4GB、1時間で24GB、2時間で48GB

すぐiPhoneの容量一杯になると思うけど、どうするの?
2022/06/08(水) 07:21:09.37ID:wNx5CDZC
>>782
ProResで撮らなきゃいいじゃん
2022/06/08(水) 08:44:38.11ID:MCcc3jHe
ProResではなく、普通の4K60pでも2時間で48GBというのはつらいんじゃないか?
2022/06/08(水) 09:12:24.09ID:wNx5CDZC
>>784
レスしてから気づいたけど、ビットレートで言ったら50〜70Mbpsぐらいでふつうでは…
その場でメモリカード交換したい人向けではないとかそういう話?
2022/06/08(水) 09:53:33.27ID:hDW/yHVv
てか今時256GBが5000円しないんだから余裕じゃね?
2022/06/08(水) 10:28:31.95ID:WirAXMmG
>>786
iPhoneはメモリーカード差せないよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:49.96ID:3e4RrR4s
>>779
多少のムラがあるのは仕方ないかも。極端な話ピンマイク使わないと一定の音量では録れないと思うけどねw マイクは最低でも>>761で推してる値段くらいのは1本持っておいた方がいいと思う。羽目鳥では使ってないけど、Zoom H系持ってるんだが、付属されるXYHマイクの性能は高性能なので、三脚に固定するか、枕元に置いて別録しておくのも良いかもしれないねw 買って損はないと思う

でもあれよ。撮影する時にどの位置で撮るのかや順番も重要だと思う。ベッドの中心で撮るのか、枕元を撮るのか。例えば撮影の流れを、前半はベッドの中心で撮り、後半では枕元に顔が来るような映像を撮るとか、極力カメラやマイクの位置を変更しないで済む効率的な流れを計画しておくと、ミスが少ない映像と音声が撮れるんじゃないかな。まあでも羽目鳥はカメラのシューに載せたガンマイクで十分だと思うけどね

>>780
781氏と同じくDavinci ResolveかFinalCutPro。8bitならDavinciが無料版で使えるね。10bit以上の動画を読み込むにはDavinci Resolve Studioにアップデートしないと使えない。でも、どちらも買い切りだからいいよね。
2022/06/08(水) 12:22:13.65ID:pZVr5pZo
>>768
ビデオ板はだしなぁw

ホイチョイでネタにしてたけど、プロのCM撮影もiPhone、iPadで撮影して、そのままiPadかMacで編集してフィニッシュ。
クライアントが撮影現場に来たときだけ、業務機出すけど下に着けたiPhoneが本命……ってのも。
2022/06/08(水) 12:36:45.33ID:toHQBXco
>>768
ハメ撮りが目的なんだから、コスパ的にはありだろ。
手ブレ補正できてある程度暗さに強い。

マズいのは専用機にしないと嫁にバレるとかの方だ。
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:57:41.34ID:qbvKxcKN
嫁の許可は取れよ
2022/06/08(水) 17:14:47.68ID:gn0l62Gb
>>773
レンズだけで予算超える??
マイクロフォーサーズのレンズは安いぞ?
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 17:22:47.53ID:3e4RrR4s
>>792
横からすまんだけど、予算10万で具体的なカメラ・レンズの組み合わせ提案してあげたら質問者も参考になるんじゃないかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 17:36:31.18ID:qbvKxcKN
GX7MK2とLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. で
2022/06/08(水) 17:38:16.20ID:xuI19Nec
予算10万だとレンズに7-14か9で予算の大半を使ってしまって
中古のGX7mark2くらいしか買えん
2022/06/08(水) 18:06:21.21ID:4rbOtQUw
>>768
どの辺の解像度とフレームレートで撮りたいかだな
ハメ撮りユーザーに人気の4K60で撮りたいなら
iPhoneが最安になってしまう

ビデオカメラだと業務機になるし
他は一眼しか選択肢がなくなってしまう
2022/06/08(水) 18:32:38.18ID:xuI19Nec
4k60pスタートだと古いものでもGH5か
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:46:52.40ID:u8H3Fr+a
質問者は恐らく解像度やfpsまで把握してない気がする。勝手な想像で失礼だけどFHD 30pで満足しそうなタイプ。そういう予想でいくと>>773の回答は的を得てると思うんだけどねえ。
2022/06/08(水) 19:21:37.10ID:5vNw3XzL
GX7mk2なんか今さら買うやついねーだろ
そんなんおすすめするのはわ無責任すぎる
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:22:40.54ID:qbvKxcKN
金ないやつはGX7MK2でオーケー
2022/06/09(木) 04:55:44.33ID:zdUY7tPJ
>>797
GH5の中古だと10万円前後だな。
レンズは中古で2万円くらいか?
予算10万円を少しオーバーしてしまうな。惜しい。
2022/06/09(木) 07:07:37.14ID:zdUY7tPJ
12-32mmなら中古で1万円以下だな。
これでいいじゃん。
2022/06/09(木) 21:22:10.89ID:lXcbp/p8
ソニーZVシリーズの新型機はエントリーからミドルレンジのカメラ?

SonyAlphaRumorsが、他のサイトが流した積層型センサー搭載のハイエンドAPS-Cカメラの噂を否定
https://digicame-info.com/2022/06/zv.html
2022/06/10(金) 00:09:06.27ID:gYkFlDK4
高いのは勘弁やで
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 07:08:00.98ID:+ULuLN09
だからといって安いの買って失敗するのはお前なんやで。
値段相応で納得のする物を選ぶんや。
2022/06/11(土) 10:20:09.46ID:sWdD+yaB
無駄に偉そうで草
2022/06/11(土) 14:29:05.35ID:0z1Ayt3o
ソニーでハイエンドモデルのカメラとなると高くなりそうだな
APSCなら45万くらいか?
2022/06/11(土) 14:50:57.07ID:/vELYyhx
ZVシリーズはローエンドのお手頃価格が売りじゃねーのかよ
2022/06/11(土) 17:42:38.65ID:9ekN57B5
ソニーはAPSCハイエンドなんて儲からないもんは売らないので7IVセンサー載せたZVでしょ
2022/06/11(土) 20:39:48.74ID:a5B/bzuV
GX7mk2で撮った画見たことないからどんなんか知りたいわ
2022/06/11(土) 23:40:28.27ID:8aYakUVx
>>810
G8と同じくらい綺麗だよ。G9とはノイズの差くらいかな?
しっかりライティングすればGX7mk2もまだ現役

ちなみに自分が撮影したことある機種は↓
α6500、α6400、α7RII、α7III、α7C、
GX7mk2、G8、G9、S5、fp、X-S10
3台体制で撮ってるので、GX7mk2の外部マイク端子ないのも気にならない
2022/06/11(土) 23:44:29.95ID:zU17YG9L
>>810
無制限に撮れてファイル分割がないGH4だね
vlogや細かい設定、外部マイクが使えないけど、電子手ブレ補正は優秀
2022/06/12(日) 14:11:59.90ID:0ENK3YUR
4Kを無制限で長時間安心して撮れるというだけで
未だに価値がある状況というのが残念
パナ以外はそこほとんど重視してないよな
2022/06/13(月) 01:51:06.14ID:XC7Pq2s4
https://www.pronews.jp/news/202206091556300197.html
「メインカメラはARRI AMIRA2台。あとはPanasonic GH5を3台、Apple iPhone 11 Proを5台で主に撮影していました。GH5もメインカメラといっていいほど多用しました」

シン・ウルトラマンのメインカメラとしても使われたLUMIXシリーズ
GH5より画質が良いGH6買えばシン・ハメ撮りが出来るぞ
2022/06/13(月) 02:02:14.43ID:BE1AsB5O
性能がいいからというよりは小型だから選ばれてるだけだぞ
2022/06/13(月) 02:13:19.64ID:d5yAilmY
シントラマンは見てないけどキャストにももってもらったとか書いてあるのでPOV的なカットで使ったんかな。
ハメ鶏もPOVみたいなもんだし。
2022/06/13(月) 02:51:16.89ID:BE1AsB5O
>>816
2人で話してるシーンで話されてる方が自分の顔の横でスマホ構えたりしてる
2022/06/13(月) 02:53:33.08ID:Cy4Lsz+s
結局iPhoneで正解だったやん
2022/06/13(月) 06:10:53.45ID:OsLWkpsz
こういう無理やりな感じのパナ下げは何なんだろう?
これがGKというやつか?
2022/06/13(月) 07:06:21.10ID:d5yAilmY
下げ?
このスレだとGH5が最低限でそれも買えないならアイフォーンでも買っとけじゃね?
2022/06/13(月) 08:02:13.52ID:/L5n0dEl
>>815
じゃあなんでソニーとかのカメラは選ばれなかったんだ?
プロが重視する信頼性の差とかじゃないのか?
「すいません!カメラが熱停止してて撮れてませんでした!」
とかじゃ話にならないからな。
2022/06/13(月) 08:56:56.59ID:93pXCySP
プロや軍用品は安定稼働が第一なのでたかだか60分程度で止まるものは選択肢に入らない
2022/06/13(月) 09:21:10.35ID:hUWCUtRQ
ハメ撮りすれやん
2022/06/13(月) 09:51:05.25ID:he2flrYz
プロにAFはいらんからな
SONY使う利点って爆速AFくらいだし
2022/06/13(月) 09:55:22.33ID:d5yAilmY
AF迷ったりしたらみっともなくて使いもんにならんからMFだよね。
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 10:23:45.46ID:sji7nbOI
週末ハメて来たわ。50から70mmあたりで騎乗位を抜いてみたけど
F5.6に絞っておけばピン抜けしないから
結局MFだった。手持ちの時も一度AFしてからMFだわ
SONYのメリットを活かしきれてないw

でもフルサイズの70mmで抜くと立体感凄くて感動した
グレート変態も気になるが
エアコン壊れた部屋で60分撮れたからSONYでいいやと思った
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 13:58:40.08ID:ypC+xjsc
スレチかもだけど教えてくれ。

先日ベッド全体が画角に入るようにセットしたんだけど
再生したら遠すぎて全く使えんかった。
固定で撮る時にどういう風にセッティングしてる?

a7iiiに24-105使ってる。
撒き餌レンズのSEL50F1.8は使える?
AFがクソ遅かった覚えはあるけど。
2022/06/13(月) 14:07:55.20ID:67sjDiVQ
全体と言っても真横から真正面かで全体が映る距離は変わる
それにベッドの下に行くことはないし対角線に2人がいることもないからそういうところを画角から切る。
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:46.25ID:ypC+xjsc
>827
確かにベッドの床面より下はいらんね
固定で難しいかもしれんけどなるべく被写体を
大きく撮りたいんだよね。
騎乗位が遠すぎたりフレームアウトすると悔しいし。
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 14:42:31.72ID:sji7nbOI
24mmでベット中央に座ってる姿から膝立ちが入るくらいのを全身おさまる構図で正面
50-70mmで上半身アップを斜めから
とかはよくやるな

24mmは小さく映るが解像度落ちてもいいから編集で拡大したりしてる
まあでもその都度体勢変わるから臨機応変に
50mmf1.8は使ったことないが爆遅で有名だな。ホテルだし部屋の広さ分からんからズームしか持っていかないけど
f1.8だと薄すぎて結局使わないからF2.8単玉でも良いと思ってる。
50単なら50マクロの方が万アップできてオモロイかもしれん。昼も夜も花びら撮れるw
2022/06/13(月) 14:44:12.34ID:67sjDiVQ
できるだけ望遠側で撮ればベッドの上の距離は大きさにあまり関係しなくなるけど絞る必要があるな
自分では試したことないけどハンディカム使ってるAVで見たやり方だわ

こういう解決策が難しいなら6Kカメラで全部撮ってトリミングでブチ抜け
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:15.87ID:sji7nbOI
>>829
騎乗位気になったのか?w
見本にならないかもしれんが参考程度に

騎乗位はベッドの角に男の頭を置いて枕側に足がくる位置に仰向け。そこに女が乗る。
配置決めたら、一度女の子にベッドへ座ってもらって置きピンしておく。

24-70の50-70mmくらいで女の正面斜めから抜く。ワイの頭が左下でボケて、相手が乗ってるところを右手に置く構図。相手はフレーム内ギリギリより頭半分くらいの空間を上部に用意。1mくらいの高さで三脚固定。置きピン。

24mmは側面か背後45度くらいを斜め俯瞰か正面(お好みで)
ベッドより上を全体撮る感じで。三脚固定。置きピン。
2022/06/13(月) 15:00:46.15ID:dnTC/2Mq
>>829
α7m4に買い替えて背面液晶を自撮りモードにすれば
撮ってる絵が常に確認できるので解決
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 15:04:29.90ID:vzApS3bK
やっぱ50mmの焦点距離使ってる人いるじゃん
50mmを馬鹿にしてたやつ反省しろよ
正真正銘の大馬鹿さん確定だから
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 15:18:31.22ID:sji7nbOI
>>833氏も言ってるけどハメ撮りはバリアンが有利だな。または
INKEE Benbox 映像トランスミッター
こういうやつ買っておくとスマホで構図見れるからミス減るかもな
2022/06/13(月) 15:21:37.25ID:t6j1CIhi
a7m4ならスマホのImagingedgeで画角も確認出来るしタッチフォーカスも使えて捗るぞ。
でも4k60pは1.5クロップだっけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 15:43:08.87ID:ypC+xjsc
みなさんありがとう!

やはり画角に人を入れて確認するのは大事なんだね
こんなもんかで撮ってるとイマイチばっかでした。

a7Ⅳは録画も30分で止まらんしバリアンあるし
魅力だよね、ハメ撮りに対してa7iiiより優れてるのは
それくらい?


>832
騎乗位好きなので上手く撮りたいよのね
そこから正常位等はどう対応してる?
セッティングしなおす?
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 15:57:38.40ID:sji7nbOI
>>836
そうかa7m4ならImagingEdge快適なのか
持ってるけど使ったこと無かったわw
バッテリー持ちは変わる?Wi-fiは何m届くんだろう

a7m4は4k60pは1.5クロップだな

>>837
10bitで撮れる。後でトーン調整したい人にはおすすめ
手ブレ補正が強化されてるので手持ちハメもしやすいかも

騎乗位から正常位に移る時はセッティングし直すね
こればっかりは良い絵撮りたいから仕方ない

24mmは構図使い回せるならそのままでいいかもしれない
50-70mmで撮ってたカメラはセットし直しが必要だなw
>>788でも書いたけど、機材動かす回数減らせるように流れは予め決めてる事多いよ
2022/06/13(月) 19:50:28.36ID:EXBsa+jH
α7ivに新発売の1635F4Gを組み合わせて4K60Pでハメ撮りすると
24mm-50mm相当になって良い感じではないかと思っているのだけどどうかな?

手持ちor三脚ベッド横の両方に適した焦点距離と被写界深度じゃね?
2022/06/13(月) 20:00:01.31ID:GD7BKIRl
gopro凄いわ
高fps撮影でおっぱいの揺れがめちゃくちゃ凄い事に気付いた
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 21:23:06.93ID:jZCrtoL5
>>839
いいね!熱対策もした方がいいよ
2022/06/14(火) 04:49:33.51ID:UT9ukr7H
換算40mmくらいをヘッドボードに置いて、足側の端で後背位&ロールスロイス。
自分は床に立って。
こんなんでいい感じのアングルでしたわ。
2022/06/14(火) 07:58:52.21ID:ckSaiaDv
>>840
GoProが画質が残念
ハイスピード撮影の画質はゴッド変態GH6が最強
画質低下なしで本物の4K120fpsが撮れるのは神の変態カメラだけ
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 10:56:55.46ID:VDVq95a/
>>842
正面と背面の2カメは鉄板っすなw

>>843
GH6とGoProの比較は酷だなw せめてiPhoneと比較してあげてw
2022/06/14(火) 11:05:31.78ID:E6dAlxT5
GH6のハイスピードの画質はα7s3を上回ってるからな
顔射、口内発射で溜まる精子、抜き差しのクローズアップスローとかネイチャー番組並みの画質で撮れる
ホント変態
2022/06/14(火) 12:58:00.51ID:oTJBRSPP
>>845
そんな凄いのか?
スーパースローモーションは顔射と乳揺れで最大限活かされると思ってる俺には購入を考えたいくらいだわ
2022/06/14(火) 14:59:47.34ID:jL3slgpS
>>846
4K120pなのに、なぜか画質が落ちないGH6はヘンタイ過ぎて異常なんよ。α7s3とかの4K120pだとハッキリと分かるくらい画質劣化するのに。

限界突破したGH6の描写力に迫る LUMIX GH6 レビュー
https://vook.vc/n/4153

4K120pの解像感

驚くべきはこのシャープさは4K120pでも低下することはありません。4K120pの撮影モードであっても元データは5.7Kからのオーバーサンプリングによるものと推測しています。4K120pが撮れるハイエンドなミラーレスカメラは数少ないながら存在しますが、それらのほとんどは画素混合やクロップなど、解像度低下や画角変化を招く手法で達成されるものという認識です。
一方でGH6の場合はそれらとは異なり、クロップすることなく全画素5.7Kを120fpsで読みだして4Kへオーバーサンプリング処理をしている様です。そうでなければこの解像感は説明がつかないと考えています。
この高品質、高解像度な4K120p撮影が出来ることはGH6の一番の「ウリ」だと思います。
2022/06/14(火) 15:20:24.07ID:jL3slgpS
>>846
こちらの解説も詳しいので貼っておきますね。

https://sumi zo●on.hate●nab
log.●com/entry/2022/02/23/111042

スペックから想像できない画力

冒頭にも書いた通り、真っ先に書くべきは4K120pを含めて多くのフォーマットは5.7Kオーバーサンプリングによって実現されています。その解像感と広いダイナミックレンジから得られる次元はマイクロフォーサーズの限界を超えたものです。
やれ、8Kじゃないとか4K120pは他のフルサイズで実現されているとか噂サイトでの書き込みも散見されます。でも、それはスペックだけに着目した話で、実際に使う場合の感覚は大きく異なります。そもそも4K120pと書いた所でそりゃスペックは同じに見えるので当然の話。
一般的なフルサイズ8Kカメラで実現されている4K120pは画素混合で解像感を犠牲にしているはずです。というかフル画角全画素読みの場合は結局30pまでの実現だということがあまり理解されていないようです(Z9は外部収録で60pまでイケるとアナウンスされています)。またそれらはクロップをすることで混合無しの4K120pを実現する機種もありますが、当然画角変化を伴います。
GH6のハイフレームレートは解像度、画角にエクスキューズが付かないリアル4K解像度を実現できるカメラとして私が一番評価しているポイントです。
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 15:36:42.94ID:VDVq95a/
おい両方とも墨ズ◯ンさんの書いてる記事やんw
こんなスレで晒すのやめたげてww
2022/06/14(火) 15:41:18.45ID:Ll/nuf0t
GH6欲しいけどこの1機種だけのためにm4/3の世界に入門するのは抵抗感がある、という人が多そう
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 15:57:46.24ID:VDVq95a/
そうなんだよな。次期モデル出すまで再び何年も待たされるんじゃないかという疑念と、1からレンズやアクセサリーシステム増やすの面倒すぎるというハードルがある
素晴らしいカメラだから、他メーカー使ってる者からすると、羨ましくも悩ましい性能だわ
2022/06/14(火) 16:26:38.50ID:1kBV5+vY
AFが他社並みになった時が買い時だと思う
進化はしてるからあともう少し
2022/06/14(火) 18:04:19.79ID:Ib2dtkft
よし、α7IV買おう
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 18:46:40.81ID:GDViCrqQ
GH6MarkⅡまで待て
2022/06/14(火) 20:40:27.05ID:xg+tIJkx
パナ敬遠する要素ってAFだけだからな
ここがまともになったらマジで天下取れるよ
2022/06/14(火) 22:23:07.09ID:5T9Htfe4
マジでこのスレ勉強になるわ
スレタイはアレだけどw
2022/06/14(火) 22:33:05.45ID:qGMaXIld
フルサイズで24~35mmくらい使ってる人ってf値どんなもんで撮ってる?
2022/06/14(火) 23:50:58.76ID:iI89DwZo
AV救済新法ガチですごい AVだけではなく個人撮影も対象 女優はギャラを返還せず契約解除、販売差し止め可能 今後は性行為禁止も検討 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655192300/
2022/06/14(火) 23:53:28.68ID:iI89DwZo
AV救済新法可決 契約に問題なくてもビデオ発売後1年は無条件で契約解除&回収を義務付け  [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655182062/
AV新法、最悪な形で成立。発売後、秒速で契約解除回収する錬金術まんさん続出か [195219292]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655183068/

めちゃくちゃだな
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 23:58:41.01ID:Zauvwpcd
出るとしたらGH6Sはどのくらいの時期になりそうなんだ。来年の春までだったらそれを待とうかと思ってるんだが。
2022/06/15(水) 00:00:38.05ID:gSIQB+fV
今まで一括で入ってたギャラが販売数に比例するようになるだけだな
今のご時世一度販売されりゃ無限にネット上でコピーされ続けるから契約解除と回収しても何の救済にもなってないっていう
2022/06/15(水) 00:05:49.18ID:47v2qXzx
業者は色々面倒そうだな
趣味勢には関係ないわ
2022/06/15(水) 00:28:13.61ID:IIWZl6n+
>>860
GH6はGH5とGH5Sの中間くらいの暗所画質を叩き出してるらしいから
GH6Sは必要ないということで出ない可能性ありそう。
GH5Sはプロ向きみたいな感じだから、たぶん売れてないんだろうし、赤字なんじゃないかと思う。
でもまあ、出す時は前触れなく急に出すから分からないけども。
2022/06/15(水) 00:53:58.54ID:47v2qXzx
パナ機で次出るとしたらフルサイズでしょ
まあそれもいつになるかわからんが…
2022/06/15(水) 00:55:38.47ID:pC9LcZ8e
未成年云々は飛ばして全年齢対象か
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 00:59:49.35ID:p6TGdt1q
どうせ照明は必要だし画質ヤバいらしいのでGH6を購入します。
ところでGH6を購入した人は手持ちメインなの?それとも固定?iPhoneあるけどそれを手持ちでGH6固定した方がいい?
2022/06/15(水) 01:02:00.74ID:IIWZl6n+
海野和男のデジタル昆虫記

GH6の秒300コマのハイスピード
https://www.goo.ne.jp/green/life/unno/diary/202203/1648379464.html

確か海野氏はデジカメ初期からMFTオリンパス一択だったと思ったけど、
変態GH6の登場で、ついにパナのカメラも使い出したのか。
2022/06/15(水) 01:08:56.86ID:IIWZl6n+
>>866
カメラの大きさ、重さ、取り回しの関係もあるから
お手軽さを最優先するならGH6固定で軽いiPhone手持ちだけど、
GH6でも十分に手持ち出来るから挑戦してみるといいよ。
手持ちで寄るとミラーレスの画質ほんとヤバい。臨場感すごい。
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 01:17:27.68ID:p6TGdt1q
>>868
ありがとうございます。せっかく高くて画質が良さそうなのを買うなら手持ちにしてみます!質問ばかりで申し訳ないのですが手持ちでも十分広角で扱えて少し離れても問題ないレンズとかでベストはなんなんですかね?
2022/06/15(水) 01:59:46.85ID:2geoFC/s
>>869
ハメ手持ちなら、35mm判換算で24mm相当かそれ以上の広角が必要だと思います。
このスレでも24とか22とか20がいいとか意見が分かれてますが、
それ以上の28mmとか35だと手持ちは難しい感じです。
固定で撮る場合は換算24mmなどの広角で大丈夫かどうかは人それぞれかも。
どれくらいの距離で撮るか、どれくらいでOKとするかは人それぞれですので。
事前にズームレンズの付いている安いコンデジなどでホテルでテスト撮影してみた方がいいかもです。
2022/06/15(水) 02:28:15.96ID:gSIQB+fV
固定なら24とか35とかなんなら50でもいけるが
手持ちはいつも14-30付けてるな
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 03:54:31.65ID:NuwCY3tY
やっぱ50mm使ってるじゃんか!
おい!よくも50mm否定してくれたな小僧ども!
2022/06/15(水) 06:07:58.25ID:4lefjzTd
GH6を自由に動かせるアームみたいなので浮かせたら?www
2022/06/15(水) 07:39:57.00ID:6m8Gvmaa
50mm否定してたヤツは一人なんじゃね?
2022/06/15(水) 09:25:30.31ID:eAoBYAPh
中華Goプロってどれも五十歩百歩なんだ
やっぱおとなしく本家買った方がいいかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 12:14:25.31ID:6/sv0K/v
120Pの解像度比較が分かる人いる?GH6とa7siiiでどれくらい差があるのか気になる
オーバーサンプリングと1.1倍クロップって仕様は知ってる前提で
2022/06/15(水) 13:51:57.05ID:FYWB6yuP
このスレ的にはGH6が勝つことを前提にしているので
なにも聴かなかったことにしてGH6買っとけw
2022/06/15(水) 14:05:49.76ID:63vNTbND
手持ちの一点AFで言うほど酷いことになった覚えはないけどなぁ
置きだと、背景くっきりなことはあるがw
2022/06/15(水) 15:23:05.65ID:TRxgzj4b
ソニーが神マイクのコンパクト版を出してきたな
ケーブルレスは本当にありがたい
コンパクトだと女の子に与える威圧感も減るし
物理的にぶつかるリスクも減る

CanonはR5R6のホットシューを旧型にしてしまったけど
R3R7R10は新型になってるな
純正マイクの評判はいまいちみたいだけど

ニコンはそもそも純正マイクがないし
Z9でもシューは旧型なんだな
2022/06/15(水) 15:47:43.69ID:oy8wToIY
>>879
そういえば富士フイルムもデジタル音声入力に対応したのに、XLRアダプターしかまだ発売してないのな
これを使ったマイクは出さないのかな
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 15:50:26.85ID:mwYEJqdj
5.7k60pで撮ってたけど4k120pのがいいのかな。
不安になってきた。
2022/06/15(水) 15:57:36.06ID:/co0P58j
>>881
顔射とかおっぱいの揺れを楽しむのならフレームレート上げたほうが圧倒的に良い
スロー再生したときに肉眼ではわからない細かな躍動感を楽しめる
2022/06/15(水) 16:03:45.39ID:KMbMZXO6
>>875
元々がアイデア商品みたいなもんだから、
中華パチモノが出始めた頃は大差なかったんだけど、
最近のGoProはソシオネクストにSoCを作らせて頭一つ抜けてるからな。

このスレ的な用途だと、
STARVISが使われてる一部ドラレコやアクションカム、
ボディカムを試してみるのは面白い
センサーから信号は出てるっぽいけど、
SoCがクソ過ぎると歯噛みする感じでw
2022/06/15(水) 16:51:23.46ID:rSSv3R1Y
>>876
上の話からの推測だけど、α7s3のセンサーは
おそらく30fpsか60fps読み出しが限界なんじゃないかな。
それを隣の画素のタイミングをずらして読み出しすることによって、
1秒間での撮像枚数を2倍または4倍作り出しているということ。
ということは、本当の画素数は1/2または1/4でしかないということになる。
つまり、少ない画素数で撮った画像を水増しして誤魔化しているということ。
例えばFHDの解像度で撮ったのを
無理矢理4Kにアップコンバートしてるみたいなことしてるから
解像感がなくなってぼやけてしまうんだろう。
超解像処理とかやってるかもしれないけど、
そんなんじゃ、リアル4K解像感にはとても及ばないだろうし。
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 17:27:05.09ID:6/sv0K/v
>>884
a7siiiの4K120Pってアップコーンバート説が出るほど
眠い絵なのか?w
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 17:33:27.05ID:6/sv0K/v
>>877
グレートな変態が多いスレだから無条件でGH6優勝なのかw
2022/06/15(水) 18:04:28.48ID:VTkGATrN
【速報】AV新法で2年後にセックス禁止へwwwwwwwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655279020/
2022/06/15(水) 18:05:49.41ID:xE5+XPuH
>>884
勝手な妄想すぎるだろ
α7SⅢスロー映像普通に綺麗だぞ
2022/06/15(水) 18:42:25.05ID:3NikHDuF
>>888
GH6の利点はフレームレートが上がっても4K120pまで品質を維持できることで、
たとえばEOS R5は120pでは著しく画質が低下する。

EOS R5 / R5Cやα7S III、α1なども4K120pは使用でき、
より信頼性の高い位相差AFを備えているが、
動画のプロ用のアシスト機能が少なく、手ブレ補正が弱く、
高フレームレートで画質が低下することがある。
https://digicame-info.com/2022/03/gh6-18.html

50万もづるフルサイズカメラよりも
25万のグレート変態カメラの方が
画質が良いんです。残念ながら…
2022/06/15(水) 18:43:44.94ID:3NikHDuF
×もづる
○もする
2022/06/15(水) 18:46:01.31ID:eKWv5wI6
多少劣化はしてるんだろうが
FHDを4Kにアプコンしたような画にはならんよ
明らかな劣化はそこまで確認できない
2022/06/15(水) 22:46:39.20ID:O1Kzldz+
GH6持ってない奴がGH6語ってるパターン
2022/06/16(木) 02:03:32.68ID:CLvAn6kD
どこかに4K120p実写の比較作例は無いのか?
2022/06/16(木) 02:17:33.31ID:DzZW6HMg
GH6の120fpsは被写体認識しないんでしょ?
オーバーサンプリングで画質が良かろうが被写体認識してない状態のパナのAFとかまったく信用できんわ
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 07:32:21.19ID:UBlL/zM9
>>894
顔・瞳認識とか特定のAFモードが使えないだけ。
パナのコントラストAFはフレームレートが上がるほど精度が上がるから、4k120pは食いつきがいいよ
個人的には24pはAFの追従性が悪くて使えないと思ってる
2022/06/16(木) 09:57:56.71ID:GJVnSoZk
>>875
そりゃそうよ!
予算が厳しいなら中古のOSMO ACTIONでいいんじゃね2万位である
2022/06/16(木) 13:21:03.43ID:f7kTvN98
>>895
5.7K60pという高解像度60pで最強
4K120pでスローモーション画質でも最強

GH6を買うと、最強カメラ2台買うのと同じってことやね
2022/06/16(木) 13:46:43.73ID:7r+0U97+
意味不明
なぜそうなる…
2022/06/16(木) 14:04:57.63ID:xOwzoT2z
ゼロからハメ撮り用システム揃えるならGH6だなぁ
ソニーがAPSでGH6対抗機を出してくれないか
2022/06/16(木) 14:28:36.93ID:f7kTvN98
>>899
>>803に記事が出てるけど、ソニーのAPS -Cは
ハイエンドではなくてミドルレンジかそれ以下みたいだな。
ソニーは動画にそれほど力入れてくれないな。
というかパナが動画に全力過ぎて変態過ぎるのか。
2022/06/16(木) 15:19:37.12ID:giSXzvfS
ZV1の後継を早めに頼む
2022/06/16(木) 15:47:59.75ID:6lMBc/y7
ソニーダメじゃん。やっぱパナか〜


α7SIIIの素晴らしい所、残念な所
ハイフレームレートが撮れるがVFRではない
 実はこれが結構悩ましいです。おそらく関東でハイフレームレート120pを撮る場合に光源が写ってしまっている場合は結構な確率でフリッカーを拾います。
 逆に西日本に住む人にっては120pが都合が良いです。
 パナソニック以外のメーカーがなぜ任意にフレームレートを選択できるVFR(Variable Frame Rate)を採用しないのかというところが不思議でなりません。
 120pで撮る場合はシャッター速度を1/120以上に速める必要があるのですがそれだとフリッカーを拾います。
 関東の体育館の中でスポーツを撮る場合等はできれば100pで1/100のシャッターを切りたいところですが、それが出ない点が気になります。
2022/06/16(木) 16:19:23.05ID:kI+Ojw50
SONY叩きしたいだけなら他所でどうぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 16:33:23.50ID:KOdAqnJd
>>902
また炭ズンの引用かよw 怒られるぞ
50GHzエリア住みはGH6の方がいいね
まあパナ使い以外でもフリッカーフリーなLEDライト焚けば楽勝だろ。体育館のチラツキ多い照明の下でハメたりせんし。体育館で時間停止とか撮ろうとしてるなら別だけどw
2022/06/16(木) 20:13:18.41ID:jyJvNeq2
120fps対応のフリッカーフリーLED照明って
爆光のgodoxやamaranで対応商品あります?
商品説明に書いてないみたいですけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 21:17:58.82ID:4JnW7xdd
>>905
godoxやamranで明記されてるものは600wとかの製品になるね。neewerの安い照明はフリーって書いてあるぞ。60GHzエリア住みだから検証できないし困った事ないんだよなあ。調べてくれw
2022/06/17(金) 03:09:57.87ID:0lBmF46A
60GHzもあればミリ波の領域なのでフリッカはないであろう。
2022/06/17(金) 07:22:03.50ID:tw/6xZXp
50Hz60Hzの間違いだね
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 09:27:52.08ID:uLPztiZM
>>907 >>908
あ間違えたw 60Hz 50Hzだなw 書いてて何か違和感あったw
2022/06/17(金) 14:54:13.95ID:yxl5HaX9
GoPro HERO3が約8000円だからこれ買う事にしました
2022/06/17(金) 15:12:24.46ID:/MZmqe8E
スマホの方が綺麗に撮れるだろ流石に
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 15:16:23.76ID:xw5uMcNf
8000円しかないんだ、スマホは10万するから買えないだろ察してやれ
2022/06/17(金) 15:29:35.48ID:yxl5HaX9
>>912
サブ機とか考えられない人間なんだなと察した
2022/06/17(金) 15:34:33.88ID:/MZmqe8E
サブ機でわざわざ10年前のアクションカメラ買うなんて言う頭悪すぎる思考理解出来るやつなんておらんだろww
貧乏人さんキツすぎます!!
2022/06/17(金) 15:37:30.00ID:noWI4gao
最低でもHero4以降だと思うのだが。
更に言うと、今時のミッドレンジスマホの方がマシ。

まぁ部屋を明るくして頑張れ
2022/06/17(金) 15:52:17.28ID:yxl5HaX9
なんだ>>911-912は自演だったのか

触りとして買う機体だから不満があったりもっと使えると思ったら金出すけど
10万程度で大金ギャーって騒いでて無職なのかしら?
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 15:54:15.91ID:uLPztiZM
カメラの前に照明を買えと何度言えば

ここの住民の金遣いと機材選びがアタオカなだけで
普通はこんなもんなのかもしれない
スマホよりGoProが何でも綺麗に撮れるとか思ってる人多そう
2022/06/17(金) 16:02:16.32ID:yxl5HaX9
>>917
メインでiPhone12使ってるから体に付けるアクションカメラが欲しいだけなん
とりあえず体に付けるベルトセットは買ったんだけどカメラが決まらん

まぁ悩んで探してる時間の方が充実してるのかもしれんが
2022/06/17(金) 16:10:15.59ID:/MZmqe8E
>>916
自演じゃねえよくそ貧乏人
8000円だからって時代遅れも甚だしいものを買おうと思っちゃうあたり馬鹿な貧乏人の典型みたいな思考回路だな
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 16:16:28.47ID:uLPztiZM
>>918
あーそういうことか。そこまで用途と予算がはっきりしてるなら
GoPro3で良いかもな。画質はしらんけど。
2カメで1つはPOVなら面白そうだな
2022/06/17(金) 16:21:04.91ID:pJkvx7SE
こんなスレで争うなよ
一発抜いて落ち着け
2022/06/17(金) 16:24:22.01ID:/MZmqe8E
そもそもメインでiPhone12でサブでgopro3とか面白すぎだろww
メイン用でフォーサーズのカメラでも適当に買ってサブにiPhone12回せばええやん
10万円程度大したことないんだろ?www
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 16:41:21.38ID:uLPztiZM
人によって予算に違いがあるからしゃーない

話は変わるが、予算に余裕があっても機材持ち込み重量に限界があるよな。全ての機材を持ち込むわけにも行かないし。みんなハメる時の機材は何持ってくんだ?
雑談程度に聞かせてほしい
2022/06/17(金) 16:51:21.27ID:N9WdU0Rb
照明機材だけで20kg近い
地方民なので車でラブホ直行だから別にいいけど
6400×1
ハンディカムcx560×2
AS300V×2
コスプレ衣装たくさん
こんな感じ
2022/06/17(金) 17:10:30.76ID:R4dqhxQM
>>923
相手が機材とかに引くタイプだから
・手持ちミラーレス(照明焚かずに手ぶれ補正を効かせるため)
・固定スマホ
で運用してる

Goproは一回だけ外の光が入る部屋で使ったっきりだ・・
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 17:27:05.82ID:uLPztiZM
>>924
5カメかぁ すごいなw 刺激になりましたw cx560ってハンディカメラは初めて聞いたけどFHD撮れるのね。
車からホテル部屋まで照明機材20kgを何に入れて運搬してる?同じくコスプレ衣装たくさんだから、運搬方法に苦労してるからアドバイス欲しいですw
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 17:32:20.48ID:uLPztiZM
>>925
なるほどありがとうございます。うん、こっちもミラーレスとスマホだから似てるなぁ
三脚固定するし照明はどっさり持っていくけどw この組み合わせは軽そうでいいですねー
軽い装備で行きたい時の参考になる
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 17:35:54.78ID:uLPztiZM
一度だけホテルの窓の外扉?開いて、外の光が入る状態で撮影したことあるが、それはそれで難しかったなあ。露出が刻々と変わるから、やっぱり定常光があった方が撮りやすいと悟った
2022/06/17(金) 17:50:37.04ID:20bv4HNK
もはや業者やん
2022/06/17(金) 18:24:16.23ID:yxl5HaX9
>>922
10万効き過ぎだろ
どんだけ響いたの?すまんかったねw
2022/06/17(金) 18:26:40.46ID:yxl5HaX9
>>920
最近見たFC2のマッサージ系のやつで体に付けてたの見て面白そうだと思ったんだ
画質にこだわりはないからそんなんでいいと思っただけなんだけど約一名発狂してる奴が
2022/06/17(金) 18:35:00.69ID:/MZmqe8E
10万円程度とか言う割に10年前の8000円のアクションカメラに飛びつくとか意味わからんよ。
しかもメインも型落ちのiPhoneって。
俺は10万円は高額だと思うけどそうじゃないってマウント取ろうとする割に行動が金持ちの賢い節約じゃなくてただの馬鹿な貧乏人の立ち回りなのは哀れすぎる
2022/06/17(金) 18:40:25.69ID:yxl5HaX9
必死過ぎw
2022/06/17(金) 18:48:55.00ID:E6oatZcH
>>932
このスレは他のスレと違って機材マウントを取る場所じゃないので他所でやって欲しい
2022/06/17(金) 18:53:56.93ID:xiHbsOQJ
八千円の型落ち買って後悔しようが本人の自由なのになんでここまで荒れてるの?
貧乏だろうが型落ちだろうがそこまで突っかかる事か?
2022/06/17(金) 18:55:13.11ID:49ZAN3Vb
どうしても高いカメラを買わせたいみたいだね
2022/06/17(金) 18:56:27.17ID:/MZmqe8E
本当は貧乏人でしかもただのバカが偽りの自分でイキってるの見たらバカにするでしょそりゃ
2022/06/17(金) 19:00:30.91ID:KQzxcE+Q
いったい何が彼をここまで駆り立てるのか
問題は彼の心の中にあるから我々にはどうしようないんだけどね
2022/06/17(金) 19:02:01.25ID:/MZmqe8E
短時間でよくここまで自演するなあ
2022/06/17(金) 19:19:23.18ID:OMCZUFew
貧乏でもいい、ハメ撮り楽しんで欲しいね
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 19:33:54.25ID:xw5uMcNf
あっ、って察しなきゃ
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 19:35:54.08ID:xw5uMcNf
貧乏向けカメラ
iPhoneそのまま使う
型落ちGOPRO
中華アクションカム
GX7MK2キットレンズ

以上。
2022/06/17(金) 19:52:41.81ID:xiHbsOQJ
なんか自演扱いされてて草

>>939
>>941-942
これ自演だろ?
いきなり貧乏とか語りだしてるのお前くらいだし大方PCとスマホって所か?
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 20:31:49.40ID:sGX7eMjI
>>942
先週、GX7mk2連呼してたやつか?
2022/06/17(金) 20:48:05.04ID:DaAdkTV/
こんなあたおかに構わん方がいい
2022/06/17(金) 20:57:40.25ID:CNdRzY3y
貧乏なのは仕方ないんだから無理してイキらんでもいいのに
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:01:41.64ID:xw5uMcNf
そうそう、貧乏でカチンとくるなら金稼げばよろしい
2022/06/18(土) 00:25:34.60ID:fdOwYH3k
フォーサーズ買わないから許せないのかね
2022/06/18(土) 02:26:05.19ID:trX31mxw
勢い早いから次立てておいた
仲良くやってね
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 02:41:18.25ID:k5nFduj9
ちなみに俺は自演じゃないよ
「フォーサーズ」とか言ってるのもむず痒く感じるから
マイクロフォーサーズのことをフォーサーズと略したりしないよ俺は
マイクロフォーサーズとフォーサーズは別物。

という認識だから俺はね。
2022/06/18(土) 03:19:24.78ID:9N/w2jSc
今は片方は無いも同然なんだからわかれば良くないか?
2022/06/18(土) 03:36:51.19ID:zXFxTqNk
5chには病的に表記に拘る奴がいるから
2022/06/18(土) 03:37:19.64ID:DIduQPEX
どうでも良いことを長々と…
異常性を感じるね
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 04:04:16.12ID:k5nFduj9
ということで自演ではありません
フォーサーズは別物と思っている

プレステのことをファミコンと言ってるみたいに聞こえる
Blu-rayのことをDVDと言ってるように聞こえる
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 04:06:52.92ID:k5nFduj9
ちなみに病的とか異常性を感じるとか言われて興奮する
2022/06/18(土) 04:08:23.28ID:zXFxTqNk
普通の人はゲーム機全般をファミコンと言われてもいやこれはプレステだしなんて指摘しないんで
そんな事言うのは苦し紛れに親に反論する小学生のガキくらいなもんだ
自分が少数派であることを認識した方がいいよ
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 04:09:54.85ID:k5nFduj9
>>956
いや、少数派だと自覚してるから
何を根拠に自覚してないと思うんだ?
むしろ少数派最高なんだが
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 06:36:38.75ID:k5nFduj9
多数派は凡人、という認識だよ
普通の人は凡人
もっというと大人はダサい
ガキは最高。
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 06:44:52.60ID:k5nFduj9
ていうか
「俺は」「俺はね」と繰り返して強調して説明してるんだけどな
文章読み返してみ?

「俺は」こう思うし、「俺は」こう認識してる
だからお前らとは違うよと主張してるんだけど

自演してない証拠じゃん、俺は俺、お前らはお前ら、
という主張なんだから。
最初からそう言ってる。
2022/06/18(土) 07:51:57.76ID:v0JXWRWj
なんかスイッチ押しちゃった奴いるのか
どうでも良い話が続く
2022/06/18(土) 09:55:47.50ID:mHqfqInb
掲示板で句読点つける奴のガイジ率は高い
2022/06/18(土) 10:07:03.25ID:BTzgiCQn
電車とか好きそう
2022/06/18(土) 10:07:30.16ID:/KnvBX2r
書き込みの癖がGHスレで暴れてるパナ信者っぽいな
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:28:37.04ID:k5nFduj9
>>962
電車は嫌い
>>963
パナは嫌い

お前らマジでわかってないなw
一つも当たってないから反省会したほうがいいよ
2022/06/18(土) 10:46:09.58ID:mHqfqInb
こんなガイジに絡まれた人かわいそう
2022/06/18(土) 11:00:00.19ID:j2AahjvR
>>963
異常なまでにマイクロフォーサーズにこだわるあたりそうだろうなw
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 11:03:22.61ID:k5nFduj9
そんな事ないよ
むず痒く感じる程度。
パナ使ってないしな
OLYMPUSも使ってないし
嫌いだって言ってんだろ、百姓がよ
2022/06/18(土) 11:32:47.33ID:FuqeGhWr
パナ使ってない
OLYMPUSも使ってない

ということは・・
2022/06/18(土) 11:44:40.26ID:zVh30iPV
まさかの本業Blackmagic
2022/06/18(土) 11:49:51.14ID:j2AahjvR
必死の否定ぶり
やはり図星だったかw
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:20:02.42ID:k5nFduj9
ダメだこりゃ
境界知能のグレーゾーンと話してる気分

つか、自演って多数派に見せかけるためにやるんだよな
少数派の方がオモロと思ってる俺がやる訳ねぇだろ百姓
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:21:42.99ID:k5nFduj9
百姓=一般の民。庶民。

百姓どもが!
2022/06/18(土) 13:22:34.85ID:mHqfqInb
ガイジが他人の話してる事がわからなくて発狂してるようにしか見えんわw
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:30:16.76ID:k5nFduj9
ちな、レス番が飛んでる
ありとあらゆる暴言はNGワードにしてるから対策済み

百姓!みたいな特殊な言葉以外は全部見えない
2022/06/18(土) 13:41:32.18ID:mHqfqInb
マジもんじゃん

GHスレでも最後に。入れて発狂してる奴ってやっぱコイツだろ気持ち悪
2022/06/18(土) 13:47:34.88ID:DKZZurg2
せっかくハメ撮りスレは荒れてなくていい場所だったのにな
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:52:13.71ID:k5nFduj9
自演なんてするわけない
こんなに気持ちいいんだから

多数派よそおってどうすんの?自分を偽ってどうすんの?
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:59:35.60ID:k5nFduj9
自演?そんなつまんない手を使うわけないじゃん
パナ?そんなつまんない機種使うわけないじゃん
2022/06/18(土) 14:03:39.70ID:BS0mPqzX
狂信者はどこでも迷惑かけるな
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:16:49.63ID:k5nFduj9
ほんとおまんらダメだな
だからダメなんだよ
的を外しまくりなんだよなぁ
2022/06/18(土) 14:23:11.18ID:p5JHNiKw
なんか前にも「スマホ型隠しカメラ」を馬鹿にされて同じ暴れ方してるやついたな
2022/06/18(土) 14:26:48.61ID:XzJsCacl
パナ信者さんは個性的な方が多いですね
2022/06/18(土) 14:26:59.03ID:lJx9yYTt
そして会話が成り立ってない
まさにアレ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:28:01.94ID:k5nFduj9
ようやく当たったか、スマホ型カメラはな
スマホに見せかけてレンズが横に付いてるから平置きにして撮影ができるから気づかれずに撮影ができるんだよ
スマホ型カメラはスマホと同じと思ってはいけない
逆にそういう思い込みを逸らすためのものなんだから
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:29:43.79ID:k5nFduj9
パナ信者でNGしたわ
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:32:11.22ID:k5nFduj9
スマホ型カメラは側面にレンズが付いている
レンズの位置が違うだけで撮れる結果は全く違う

スマホ型カメラと聞いてすぐに「スマホで良くね?」とか言っちゃうのは思考してないのさ。
2022/06/18(土) 14:34:55.49ID:p5JHNiKw
>>986
スマホ型隠しカメラ8万円だっけ?真っ先に音声収録で疑われるスマホ型使うならもっとスマートなものが半分ぐらいで売ってるよ…
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:37:50.91ID:k5nFduj9
>>987
電球型とかバッテリー型とか時計型とかいっぱいあるよ
でもそういう論点じゃないよね今話してるは
2022/06/18(土) 14:39:18.97ID:p5JHNiKw
>>988
いや論点はそこだろwwもともとが「DVの証拠を残したいんですぅ〜」とかいう言い訳でこのスレ来てたやつが話の発端なんだからww
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:41:53.08ID:k5nFduj9
いや、そいつに言うならともかく、俺と話してるなら論点は違う
2022/06/18(土) 14:43:16.49ID:p5JHNiKw
>>990
スマホ型盗撮カメラの有効性でひたすら反論してたのお前だよ。質問者じゃなくてな。そしてこのスレでも語ってるのもお前。
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:45:26.26ID:k5nFduj9
スマホでいいという意見に反対してただけだな
2022/06/18(土) 14:46:43.21ID:p5JHNiKw
>>992
あのな、「スマホ型盗撮カメラよりスマホ使え」というのは「ハメ撮りなら普通なら撮れ」という意味でもあるし、「証拠残したいならスマホ使え」という意味でもあるんだよ。カメラの位置が変われば撮れる絵が変わるなんてみんな踏まえた上で話してんの。じゃあどうすれば良いかなんてのはハメ撮りスレで話すことではないからここでは言わない。
君がDVに困って探偵に依頼すれば教えてくれるよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:50:44.69ID:k5nFduj9
何言ってんだ?
2022/06/18(土) 15:45:45.71ID:E1WKcAIO
たまに専門板を見に行くとキチガイとそれに対するレスの応酬だけで埋まってるスレあるよな そりゃそっ閉じするわ😩 [142738332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655534632/
2022/06/18(土) 15:52:28.43ID:zVh30iPV
賑わってるとこで自分が語りたいことだけ語るからな。
状況に応じてとか無理なんですな。
2022/06/18(土) 16:23:44.01ID:NBGXMSvi
>>926
キャリー付きのボストンバッグだよ
結構入るし、底面に芯が入ってるから重い機材を入れても大丈夫
ちなみにコスプレ衣装は一回り小さい別のボストンバッグに詰め込んでる
2022/06/18(土) 16:24:48.29ID:2gbVWEL8
マイホでいい
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:00:39.41ID:k5nFduj9
>>993
「スマホ型盗撮カメラよりスマホ使え」というのは「ハメ撮りなら普通なら撮れ」という意味でもあるし、「証拠残したいならスマホ使え」という意味でもあるんだよ。

>>987
違う話になってるやん
金額の話なんか一ミリも触れてないし
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:03:56.37ID:k5nFduj9
他の選択肢があるという話と
スマホでいいという話
違うやんけ

そもそもDVの証拠がーって言ってたやつ他のスレ行ったしな
俺と話すなら論点絞ってくれないと困るわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 18時間 56分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況