X

【高解像度キチガイ】家庭用ビデオカメラに4Kは無駄

2014/09/08(月) 21:27:47.69ID:hLvxiwtK
関連

4k総合22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1410147681/
【高解像度キチガイ】4K、8Kは不要、無駄、ゴミ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392456553/
高解像度キチガイ「8K放送2018年前倒し」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1410148112/
2014/09/11(木) 21:31:25.08ID:Vg7tH52s
まあ8Kぐらいになるといろいろ楽しいだろうな
2014/09/12(金) 19:24:01.22ID:ghuFmk/O
保存メディアの価格が今の半値くらいの相場になって
現在のFHDと同程度の速さで編集出来るPCが一般的になったら4kもアリかな
とは思う
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/19(金) 19:22:56.68ID:If4AueHq
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 10:50:16.91ID:438Y9aLN
iPhoneが4K対応になったら考える
つまりまだ手軽に扱える代物じゃないってこった
2014/10/14(火) 19:34:49.85ID:1K+g4KHp
ねねー
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 16:10:13.66ID:UqY30Hrd
要らない過剰スペックだ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 02:43:21.21ID:04bdlGz3
解像度が上がるとそれに伴いフレームレートも上がらないと釣り合いが取れなくなります。
解像度もフレームレートも共に生っぽいリアルさを上げる要素なのですが、
今の4Kビデオカメラの大半がFHDより逆にフレームレートが下がるという意味不明の状態になっており
今これらの製品を買うのはただの馬鹿としか思えません。
ましてやお子さんの成長記録などをこれで収録というような愚行は哀れとしか言えません。
どうして今4Kが必要という場合は60P撮影のできるAX1やX1000などの製品を購入しましょう。
2014/11/19(水) 20:47:20.46ID:aLFq+THb
成長記録なら糞画質でもなんでもいいけどな
「記録」だから
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 10:28:33.66ID:eL+OTA4B
30pで十分。
2015/01/08(木) 16:21:48.12ID:it7AOAKf
もうビデオカメラなんて誰も買わないよ
2015/01/11(日) 02:54:24.07ID:evLMENtz
少なくともソース4Kは無意味に思える
ソース2Kアプコン4Kとソース4Kが視聴距離から判別できないだろうから
2015/01/16(金) 08:14:14.31ID:TI/H0DF+
SDで十分
2015/01/19(月) 08:47:24.97ID:S4N/raPe
>5はつまり
普段目にするフルHD動画はフルHDの画質を使い切ってないということを
示しているだけのこと 4KじゃなくてフルHDが綺麗なんだから
ビットレート不足か録画機材の画質が不十分か
2015/02/14(土) 19:51:34.94ID:hSOj9/av
>>19
8K時代になったらソース4Kじゃないときついんじゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 04:32:46.64ID:DlxQeZI7
ハリウッドの映画はあんな大画面なのに24pで撮影されてる。
もちろん知ってるよね?
2015/02/26(木) 12:38:31.26ID:6lvSeloz
最近はそうとも限らない
2015/02/26(木) 22:48:42.81ID:jorC2bFn
Panasonic FZ1000 (約10万)、SONY AX100 (約17万)を比較して。AX100は、低照度での撮影、レンズの特性、バッテリーと連続長時間撮影(2時間連続など)が良い部分であるが、負けているのは、光学倍率でパナ16倍、ソニー12倍。4Kでのビットレート(重要
これは大変残念な話。俺は以前、#ソニー に警告して、ネットでも警告を書いた。FZ1000(4K 30p:3840x2160(約100Mbps)、AX100(4k 3840×2160/30p 約60Mbps)。この差は大きい。
1920x1080/60i(24Mbps)。単純計算ではないと言いたいのかな?圧縮アルゴリズムの関係で、上手く行っているのか?
4Kは「1920x1080」の「4画面分」である。2倍ではないよwww 約60Mは2倍で計算した?w 2画面分ではないよ。
2倍にし(24MBPSx2〜約50Mbps)、少し余裕を持たせて(+10Mbps )にしたの?それともPSモード60Pの28Mbpsを2倍の56Mbps で
少し余裕を持たせて60Mbps? なんで、60Mbps なの?静止画を見てノイズなど問題ないと勘違いした?w

俺が高校で習った、デジタルデータの話で。2倍に間違えるが、「2の2乗 になる」話で。2の2乗なので、2x2=4.
つまり、この場合は、デジタルデータは4倍必要なので、24Mbps、もしくは28Mbps の4倍「96Mbps、112Mbpsが最低限必要であるという話。

1インチ以上で16倍以上のズームで、0ルクス対応で、60Pモードありで、5軸手振れ補正、100MBps以上のハンディ機。
これが出れば、ベストだといえる。
2015/03/01(日) 07:11:37.78ID:k2SzgO40
>>18
だよなぁ スマホに付いてるもんなぁ
2015/03/02(月) 00:43:24.14ID:F2pdUgTO
ビデオカメラってプロユースか、親が子供を撮影する用しか開発してないもんな
そら売れんわ
2015/03/28(土) 06:19:20.33ID:n+KFtR7S
デジタル一眼は業務用と民生用と分かれてないから高額なカメラを買えば機材自慢できる
動画を上手く撮れれば「(民生用)ビデオカメラよりキレイに撮れる」
上手く撮れなくても「ビデオカメラじゃないから」と言訳できる
高価なカメラはプロカメラマンが使っているというカッコイイイメージもある

ビデオカメラは業務用と民生用ではっきり分かれているし
民生用はパパママが子供を撮影するというイメージがあるし民生用ビデオカメラを買っても安物扱いだから機材自慢できない
無理して業務用を買っても大きな民生用にしか見えないし業務用の上には個人には購入できない金額の放送用がある

趣味は撮影した結果より機材自慢したいという面の方が大きいから
機材自慢できないビデオカメラは売れない
機材自慢したい人はデジタル一眼を買うだろう
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 17:56:59.54ID:gyRV4JCa
全天周16Kカメラが出るまでの繋ぎ(2025年以降)
連続録画時間が100年間になりカメラの概念が家庭から消える(2040年以降)
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 05:25:11.59ID:YuNqD69l
ふじ たか
@ootakas
@unchocolate1111 いいんやで しあわせになりなさい は な こ

ふじ たか @ootakas 1 時間1 時間前
@unchocolate1111 さよなら 短いあいだだったけど楽しい時間ありがとう きみは素敵な子だったよ
わすれない は な こ

ふじ たか @ootakas 1 時間1 時間前
@unchocolate1111 朝までやさしくするからな は な こ

ふじ たか @ootakas 1 時間1 時間前
@unchocolate1111 ごめん 傷つけた 今夜はやさしくする は な こ

ふじ たか @ootakas ・ 3時間 3時間前
@kanae_yoshitomi じゃあ買っておくからわての家取りに来てくれる? いつものあのタワーマンション最上階のあの部屋やで 二人で燃えたあの部屋やで
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 02:16:00.43ID:0xtTfRhA
774 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/16(月) 16:19:52.12 ID:ikKpw9LS0
えっとね。

来月の半ばくらいにね、おしどり夫婦で有名だった男性司会者が死ぬの。
まあ、高齢だから仕方ないけど。

で、その月の終わりくらいにね。
アジアのある国でM8くらいの地震が来るのね。

で、その次の月の初めにオセアニアでM7のがくるの。
その三日後くらいで東京〜静岡がやばい。

何がやばいかって…

これは言ってはいけないことだから、言えない。
離れろ、としか言えない。

【また】予言でポン♪★Part233【外れたの?】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1429961221/
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 22:24:48.46ID:Rth6BGIE
4K表示の
ビデオスニック
ビデオキーク(ビデオキーキングの略)
の違いは?
2015/05/20(水) 17:18:01.53ID:Qxl7DHjl
4Kなんて需要無い事やってるから
更に売れなくなるって
2015/05/26(火) 00:40:52.68ID:lVVOSRH3
4Kカメラ楽しんでるのアクションカム使ってる人ぐらいな気がする
2015/07/31(金) 00:36:26.30ID:tEClhg/O
変態にもほどがあるわ。
これは本当に佐々木希の流出ビデオなのか??
http://coolandsexy.xyz/momoiro.html
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/28(月) 16:54:34.48ID:0vNNprM0
>>12
もう対応してるでしょ?
>>16
いや、昔の写真で白黒よりカラー、
昔のビデオで雑音入りの8mmフィルムより、高解像度デジタルビデオ。
どんどん欲が出てくる。
>>18
スマホにないズームのためだけにビデオカメラの需要があるのかな
2015/10/12(月) 01:29:31.37ID:Yjej5UB9
もう産毛の感じとか
鳥肌とか詳細に撮れないと(グロイくらい
エロは感じれなくなるんだろうな
VHS画質
うは
これで抜けたん??
ていう
2015/10/15(木) 16:01:42.14ID:Gy9wIihY
http://rightsnetwork.net/become/?kid=6620d14b314c-1444881594
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/21(水) 16:13:52.64ID:6PPZFvfD
ビデオカメラ欲しいんだが4Kも候補にあがっているときにこのスレ見つけた。
やっぱ無駄なんかな?とも思うし、20年後や30年後に子供の映像見るときは
4Kなんてザラザラで見れたもんじゃない時代が来るかと思うと現存する一番いい画質がいいのかなって思ったり…。
30年後もフルハイビジョンで戦ってるってことはないだろうし…
悩む!
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/21(水) 19:26:43.03ID:XyqPGY6y
4K普及のため、実質無料であなたのテレビを4Kテレビと交換します!
2015/10/21(水) 20:22:10.44ID:20Bfkig0
>>39
数年以内には4KTV買うだろ?
その時に4Kビデオカメラにしておけばよかったと必ず後悔する
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 09:02:38.00ID:P6uxpYsc
その時には8Kでないとって言ってそうw
結局そのくりかえしだろ
2015/10/23(金) 20:54:36.92ID:JfOzw9gK
そういうものだろ?
興味がないと買わないものだし、いつかは買い換えるものだしね
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 20:02:48.37ID:umaBSfPM
電車の先頭車両から車窓写すとかそういうのなら8Kでも使い道あるんじゃないかな?
特にワイドビュー○○みたいに展望の良さを売りにしてる電車とか
2015/11/03(火) 20:05:15.21ID:krza0eHL
4kで心霊動画やUFCをリアルに撮影して欲しい・・・・
と思ったら既に実験的にそれをやった番組が存在するんだったな
撮影は4kカメラだったけどフルHDに落として放映した
2015/11/08(日) 19:40:20.32ID:9krBLcJ5
心霊動画は絶対無理だが、UFCなら開催中はいつでも撮りにいけるだろw
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 12:18:58.03ID:2ElGb37o
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
2015/11/30(月) 20:11:29.75ID:ebBn4h76
>>46
格闘技板の癖でついUFCって書いてしまったよ
別にそっちでもいいんだけどなw
UFO(※昔あったプロレス団体ではありません)も出来たら映して欲しいね
まあ拡大してUFO模型の紐を発見するのもいいかもしれないが
とにかく模型や人形を使った古典的なトリックが通用しなくなりつつある
2015/12/01(火) 15:57:08.19ID:efe5TeZ7
幽霊もUFOも白黒時代から続く人形や模型を使った古典的なトリックは画像が鮮明になると
使えないのが難点だろうな。
ただCGでフェイク画像作るのが取って代わってしまったが
2017/09/11(月) 22:21:29.69ID:0paj1R22
3年前とは何もかもが違う
2017/11/16(木) 06:58:13.26ID:J0212C9j
>>28
ビデオでも凝る人は業務用使ってるよ。
一眼のハイエンドでレンズ揃える事を考えたら十分買える。
2017/11/16(木) 07:58:46.09ID:Iyahvrr8
無駄ってもせいぜい30万円ぐらいの話だろ
それよりも1000万円の500馬力の車の方がよっぽど無駄
環境にも悪いし
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 09:18:51.36ID:K0dfbuzu
マシンパワーにしろデータ処理にしろ、高解像度偏重のリソースをHDR撮影の方向に回せないものか
特に民生用途としては適正露出の問題解決の方がよっぽどなんでないの
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 09:24:15.82ID:K0dfbuzu
可変SS合成出力とかそういうの
パイが4倍ならできそうだなーって
思い付きでテキトーに言ってみました
ヘタクソ撮影者にとってはまず見えることが先
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 09:30:57.44ID:K0dfbuzu
格差の拡大は絶滅・組織破綻の定向進化
リニアが走る日本はあるんだろうか
4KAVが普及したら精子が減少するのかもね
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:02:08.61ID:K0dfbuzu
そうだ必要なのは解像ではなく露出調整なのだ
太陽を操れない持たざる者
子供と大人の運動会の真のニーズはHDR
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:50:01.00ID:ap84/hVV
犯罪捜査や医学や軍事目的以外の映像作品鑑賞において、本当に「見るだけ」の立場の人には4Kカメラ映像の恩恵は
十二分にある、むしろ4K非対応ディスプレイでの視聴にこそ4Kの恩恵はあると思うけど、
一ミリでも見せる側の立場に立つと途端に鬼コスト
この先庶民がスマホを持てないくらいに日本が没落したら、お金を払って映画館に映画を見に行く時代に戻るのかな
というかベクトルとしては北朝鮮まっしぐらか
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:08:14.40ID:/DLskTm7
君の支持してる政党が悪いから、そうなるんだよ。
賢い国民だけになったら、そうならない。昔のような総中流社会になる。
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 07:12:07.03ID:sgF6eDfU
4Kの活路は教育テレビだろう
ツルマンにさらに磨きをかけた
美し過ぎるテレビ体操
画面分割の仮想マルチディスプレイで世界囲碁大会
新聞紙を読む
高解像動画編集講座
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況