X



GO TO キャンペーン 一人旅専用おすすめプラン (高級宿の話題は除く) Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:57:10.28ID:3/+70t/B
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594755538/
GO TO キャンペーン 一人旅専用おすすめプラン (高級宿の話題は除く)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1603328200/
GO TO キャンペーン 一人旅専用おすすめプラン (高級宿の話題は除く) Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1605442917/
GO TO キャンペーン 一人旅専用おすすめプラン (高級宿の話題は除く) Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1607080896/
GO TO キャンペーン 一人旅専用おすすめプラン (高級宿の話題は除く) Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1608965086/
2021/04/29(木) 08:20:14.84ID:s+gXI01I
2日から5日まで沖縄だけど天気も悪くないし気温も高くないし今回の沖縄はゲキアツ
2021/04/29(木) 11:46:08.33ID:NfwkhZak
>>55
分かる
道中の田舎加減が伊勢より良いかな?てくらいかな
58列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:37:22.68ID:7Wf1RUdw
出雲大社前の、複数の出雲そば店が軒並み大行列だった
よく知らずに並んでしまったが、出雲駅前とか別の所で食べた方が良かった

どうせ味も変わらんだろうし、並ばずにすぐ食べれたろうに
2021/04/29(木) 14:37:40.31ID:shZllwCT
沖縄は4月くらいの気候が好きだな
60列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:49:25.08ID:mAUXr8/7
お前ら旅行しないの?
2021/04/29(木) 18:07:43.59ID:Fi7Irjsp
するする〜〜
2021/04/29(木) 18:29:32.39ID:CJi5guIS
非国民行動
2021/04/30(金) 06:07:44.20ID:veEe/LTe
岡山から出雲の鉄道乗ってて3h道中て何してるの?首都圏からの出雲はマジで遠すぎるのでちゅうちょする
2021/04/30(金) 06:41:24.65ID:K3qbK2Y8
>>63
サンライズに乗れば良いじゃん
起きた時にはもう宍道湖あたりだよ
2021/04/30(金) 07:59:06.86ID:veEe/LTe
>>64サンライズが東京以外の停車駅でも乗れるの知らんかった、今年頑張って乗ってみようかな。または仕事定時後岡山までで翌日出雲にするか‥とにかく出雲いきたい。レスありがとう。
2021/04/30(金) 11:15:29.13ID:9w4fg9nV
この時期は函館で毎年桜だったけど伊豆に変更したわ
67列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:53:19.33ID:B6HE27Hr
砂金採り体験しようと思うんだが着ていく服がない
2021/04/30(金) 21:13:23.29ID:o53Ec84Y
ジーパンでいいじゃん。
2021/05/01(土) 08:49:04.30ID:E5UGxB1S
>>67
土肥金山
の生け簀みたいなやつにしとけ
70列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:11:50.79ID:HO/UHmhu
お前らありがとう
2021/05/01(土) 13:45:56.43ID:C5SzesHl
>>69
あそこの金は人口で作ったのだからつまらない
佐渡の方が楽しい
2021/05/01(土) 14:06:36.81ID:oG0oMH9K
ロードバイクでサドイチした私が来ましたよ〜
73列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:50:35.45ID:6jIOfesz
旅行から帰ってきましたよ
大雨で出雲大社になんとかお参りw
宿は「月夜のうさぎ」で温泉三昧&朝夕バイキング(と飲放題付き)
部屋にお土産として、日本酒(720ml)・米4合・のどぐろ味噌汁・のどぐろ炊き込みご飯の素があり
雷雨で出雲大社と博物館に行くのがやっとでした
74列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:05:09.12ID:elqZwKJQ
ワイも数日前マイカーで佐渡一周してきた
75列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:06:43.99ID:6jIOfesz
玉造温泉でも日本酒と米をもらってズッシリ
76列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:13:51.50ID:6jIOfesz
松江は大根島の由志園がめちゃくちゃ良かった
いわゆるインスタ映えするところ
2021/05/02(日) 22:35:32.94ID:RTbfvWmo
由志園の池泉牡丹、いいね。
ただ、ツアーで行くと、まず別室に入れられて、
高麗人参の説明を聞く羽目になる。
2021/05/05(水) 11:46:36.59ID:WdMvQOk6
京都に週末行くつもりですが東寺、佛光寺、東福寺以外に今お勧めの神社仏閣ありますか。美術館博物館軒並み閉まってるのはショックだけど何とか新緑の京都を見てみたい。
2021/05/08(土) 10:33:02.25ID:/7r2u+20
東福寺の通天橋の庭は緑おおくてグリーンなイオンでいっぱい。福だるまのお守りもかわいい。
80列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:34:50.51ID:9KwAdGrm
>>78
銀閣寺から哲学の道とか
叡山電鉄で鞍馬寺とか
京都大原三千院とか
81列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:40:24.25ID:yRKZ1tGU
旅行してー
82列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:30:19.67ID:97gkGRpr
5月後半で見どころってどこかあるかね?
有休消化で暇なんです
4月後半なら由志園が良かったんだけど
2021/05/11(火) 18:40:40.77ID:8S7vNmhu
>>80ありがとー!
2021/05/13(木) 10:45:33.55ID:iTwbZhWl
>>82
本来なら
寒くも暑くもなくて
日が長くて
人少なくて
雨も少ない
今の時期が一番のプレミア旅行シーズンなのにね
2021/05/13(木) 19:34:55.16ID:YiCynU/O
>>82
南房総。
房州びわの最盛期だ。
86列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:07:20.94ID:qewKJPV6
>>85
ありがとう!知らなかった
びわは大好きだから嬉しいです
2021/05/14(金) 21:10:00.65ID:BdxdjY2K
>>86
お?
普段はどこ産のびわ?
南房総のびわはでかいぞ。

ただ、おととしの台風の影響から生産量が減った。
館山道南端の富浦IC周辺に
産直とか道の駅とか農家の屋台があるからそこで買える。
2021/05/15(土) 00:09:45.23ID:NKC0DIhY
千葉は落花生が何故か有名だけど普通に色んな果物の栽培(イチゴとか)も盛んだし、米も実は作られてるし、玉ねぎなんか普通のスーパーで買えない位美味いしな。
コロナ前に引っ越して2年ちょっとになるけどわざわざ伊豆行かなくても河津桜スポットあったり、知られざる温泉や鎌倉みたいな切通あったりと県内で本当に退屈しないわ。
外海も内海もあるから魚も美味いし
89列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:29:25.09ID:DLV2Eauq
>>87
長崎の親戚が送ってくれるのを食べてた
千葉も産地ってしらなかったよ
2021/05/15(土) 01:31:20.63ID:TKYWxOdr
まんまのびわの名のつく道の駅もあるしね
2021/05/15(土) 08:55:55.94ID:Qltu1iIh
そこのびわパフェまた食いたい
2021/05/15(土) 15:50:07.13ID:22LOSfRH
>>89
千葉の枇杷は
長崎から「田中」という男爵が持ち帰ってきたのが原産
大きくなるものを選んでそだててきた

主力となる品種は「大房」
これにいろいろかけ合わせてみずほ、富房など。
スーパーのパックで売られているものよりでかいものが主流。

衝撃に弱いので、贈答用として扱う場合けっこう厳重なクッションが必要となる。
袋売り、バケツ売りしているのは自宅用ですが、
持ち帰りの際にスレるので黒い斑点ができるけど
見た目が悪いだけで食用には問題ない。

びわ情報おわり
2021/05/15(土) 20:15:40.93ID:RtD3XEfV
びわの事がよくわかるスレになった
94列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:00:20.14ID:zQyFU2im
GO TOびわ
2021/05/15(土) 22:05:23.67ID:22LOSfRH
どこから南房総に向かうか知らないが
東京湾アクアラインは休日関係なく割引だし
木更津市内を抜けたらそっから南は農村、漁村だからな
ドライブものんびり行ける。
96列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:44:51.58ID:ClxzE3eG
千葉行った時20年前かと思うようなヤンキーいて逆に感動した
2021/05/24(月) 21:12:24.40ID:pKvHqgvL
>>73
雨の中のお参りお疲れ様でした。
神社と雷雨って、神様もたまには荒ぶるみたいで
なんというか人間味というか親しみが湧くようなw

73さんはお土産付きプランでの予約?
自分も来月その宿に旅行サイト経由で予約入れてるんだが、予約時には何も記載が無かったな。
98列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:55:25.92ID:6kHkfFNa
>>97
何ヶ月か前に予約したときには特典付きプランがありましたよ
酒と米のお土産はたぶん「美肌県」島根のお土産だと思うのでもう終わってるかも
のどぐろの味噌汁と炊き込みご飯の素は袋が別だったので宿のお土産
99列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:11:03.64ID:HX8cl1jn
黒川温泉行ってきたわ
あんな緑に囲まれた温泉って最高すぐる
2021/05/27(木) 10:00:17.58ID:AhrAcRbM
「黙食・黙乗」の1人旅はこれからの旅のスタイルだ
感染リスク低く、会話はなくても自由がある
2021/05/27 6:30
https://toyokeizai.net/articles/-/430376?display=b
2021/05/27(木) 10:01:46.56ID:xKcsKI+H
ボッチ大勝利
2021/05/27(木) 22:58:22.91ID:J79NDiIG
そして孤独死へ
103列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 04:45:26.56ID:80FOg0z3
一人客歓迎の宿増えたよな
104列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:50:45.62ID:OlOkBZlx
仕事忙しくてさっぱり仕事できん
105列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:51:00.48ID:OlOkBZlx
旅行だった
2021/06/06(日) 19:50:31.14ID:OaPhWHwW
仕事しろ
2021/06/06(日) 19:55:46.09ID:JI3xg66/
旅行忙しくてさっぱり旅行できん となるわけかw
2021/06/07(月) 04:15:10.52ID:IqmGsaLQ
今行きたいなーと思う場所は?アジサイの名所とかいいな鎌倉や京都。行きたい県は島根と岡山と秋田。
2021/06/07(月) 08:32:51.73ID:IozEwhQU
旅行と言えるかどうかわからんけど
来月は飛行機乗って空港のホテルに泊まって帰ってくる
110列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:28:58.12ID:JiMDgDhM
ホテルでは全裸派のワイの登場や
2021/06/07(月) 09:42:24.75ID:oDl0q8mb
キモッ
112列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:37:34.46ID:Tihasywb
■■■■■■■■■■■■■■■■
スカトロチンだ市・恵那市

基地外スカトロ集団がチン出し、覗き、糞で威嚇し恵那市を支配
変態的被害続出
鼻チューブの酸欠パ尻も出没

キチガイ変態行為を殺りまくりコソコソ隠蔽削除
5chではIDを共有NGにして書き込みを非表示にし
更にスレッドを完全削除
それ位ヤバい内容がブログにあり

fc2ブログ《 gangstalkerhigai 》で検索
オカルト画像や音声、道端で野糞するジジー、
ガリガリ鼻チューブの画像あり
■■■■■■■■■■■■■■■■
2021/06/07(月) 13:14:15.02ID:Py7bMFx0
私も基本全裸だな
白い薄手のカーテンの時はパンツ履くけど
2021/06/09(水) 22:00:36.39ID:QBHNln5z
白い薄いカーテンの部屋のホテルよくあるよね。ちゃんと厚いカーテンに白い薄いカーテンの部屋だと安心。ブラインドだけの部屋もあるよね。

ちなみに部屋の電気って点けて寝る?真っ暗派?自分は点けて寝る。
2021/06/10(木) 10:30:49.54ID:3QvpDS/I
そんなの聞いてどうする?
ゆとり典型的
116列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:12:13.15ID:1sYx1O05
>>115
消え失せてくださいね
2021/06/10(木) 16:30:29.50ID:tYLyZYXf
お前こそキエレ
118列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:38:43.62ID:hg/EJ4S5
たまたま通りかかった場所にヘリコプター体験があってめちゃくちゃ悩んで一人で乗ってきた
2021/06/11(金) 12:57:35.34ID:812fLpNZ
痛いボッチハゲか
2021/06/13(日) 18:33:59.94ID:euk52eu3
一人向けの旅行プラン少なくない?儲からないからだろうか?
Go to 以前に選択肢が少なくてつらい・・
2021/06/13(日) 19:41:53.17ID:VnPlrVsi
>>120
座席を隣り合わせにしないのがトレンドなのに
一人向けのツアー切符も少ないよね。
2021/06/14(月) 02:25:36.84ID:6S6jhVHM
一人なら自分で作れよ
2021/06/14(月) 17:45:45.74ID:y+yg3zOB
>>118なかなかヘリ体験には遭遇しないから良かったじゃん
2021/06/14(月) 18:47:06.31ID:c/K5H5ok
>>121
そうだよね。このご時世だからおひとり様も大切にしてほしいところだ。
業績回復のカギになるかもしれないし。

>>122
電車+宿、飛行機+宿等の割安プランが少ないのが困るんだよ。
自由度は制限されるけど、場所によってはだいぶ値段が浮くからね。
2021/06/14(月) 18:49:41.10ID:DmZaWuuz
>>121
有るよ
探せ無いだけだろ?
2021/06/14(月) 19:06:45.77ID:9rNpRPtc
>>124
ぷらっとこだま宿泊なら沢山あるけど。
2021/06/15(火) 11:29:30.22ID:TAiCURMJ
>>125
少ないって書いてるんだからあるに決まってるだろ。
何書いてんだ?
2021/06/15(火) 14:23:30.05ID:QnSsM8kR
一人割増が許せん厨は死んでいいから
2021/06/15(火) 18:51:07.38ID:zVtVuizI
>>126
ありがとう。
ダイナミックレールパックというのがあることを初めて知ったので、
このあたりから探してみる。
2021/06/15(火) 22:12:44.06ID:xkdEHQt3
無知過ぎ
それにそれは東日本の商品じゃね?
往路と復路変えたり出来る奴
131列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:03:13.90ID:Kzow+Hk8
旅行プランなんて滅多に使わないから困るとかないな
普通に飛行機新幹線ホテル予約したらいいじゃないか
2021/06/18(金) 12:37:47.10ID:94LCuQ4o
ツアーって新幹線の時間で料金がどんどん加算されていくよね。普通に買った方が安いじゃん、てなる。
2021/06/18(金) 14:47:03.58ID:PZD978X2
普通に買った方が安いはねーわ
宿代考えたらな
特に連泊の場合
2021/06/18(金) 18:04:11.20ID:xhiZsEvN
バカばっか
2021/06/18(金) 18:11:08.38ID:PZD978X2
本当に馬鹿で乞食はクーポンやGOTO割引無いと行かないとかいう、一番要らないゴミ層
2021/06/18(金) 18:18:29.69ID:TCRDu6aH
ダイナミックレールは一泊二日で宿泊代がタダみたいになるもんな。
2021/06/18(金) 20:46:26.81ID:ed8TxQml
それすら分からない
>>132
>>134
2021/06/18(金) 21:10:50.36ID:a830gFo7
で、乗車率が低いとこに乗れば追加料金はかからいんだよ。どうせ気ままにひとりで行くんだから。
2021/06/18(金) 23:24:41.64ID:rgMIyRq2
>>138
追加料金かからない時間帯って往路は昼から、復路は午後過ぎまで、みたいなもんでしょ。話にならないよ。
2021/06/19(土) 01:16:05.19ID:1pG0esmB
>>139
往路は早朝もかかりませんが、通勤時間帯などが、高くなるのは当たり前
2021/06/19(土) 01:16:54.02ID:1pG0esmB
帰りもかなり遅い時間帯だと掛からん
自分は滞在時間多めにしてそうしてるよ
帰りなんか直前まで温泉とか入ってるし
2021/06/21(月) 00:06:29.76ID:gEZzB/HY
遠くでなくてもいいから、またちょこっとどこか泊りに行きたいなあ
街でもいい、部屋の窓から見慣れない景色を眺めるのも面白いしさ
ベッドに寝転がって、ふはーって感じで過ごしてさ
朝ゆっくりめに起きて、また外の景色見ながら
普段家じゃ食べないような朝食食べてさ
近畿圏で、ここ良かった〜ってあったら教えてちょうだいな
2021/06/21(月) 00:14:33.56ID:Maec6/+9
沢山あるじゃん
2021/06/21(月) 17:55:14.08ID:plLOkbk/
喫茶店で好きなのは名古屋のやば珈琲で鉄板ナポリタンうま。11時からの提供。喫茶店も行きたい所あるから京都にいきたい
2021/06/21(月) 17:59:08.14ID:plLOkbk/
>>142推しは京都。東福寺と龍安寺と建仁寺。上賀茂神社、糺の森もよい。
京都御所て予約いるんだっけ??
146列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:24:24.49ID:YeEPVKF/
山形へ
2021/06/21(月) 23:39:21.00ID:gEZzB/HY
>>145
ありがとう。やっぱり京都かな…ホテルも多いし、通勤定期で行けるのも魅力
暑いので観光はしないつもりだけど、早朝に神社だけ行くってのもいいな
東山のあたり、町屋改装のホテルが死ぬほどあるみたいし、
二条城を眺めて過ごすホテルもよさそう。迷うわ〜

他に社寺を眺めていられるホテルってどなたかご存知ですか? 
2021/06/22(火) 01:46:08.81ID:X/VI8wgd
GoToキャンペーンでお一人様大歓迎ってなってた頃が懐かしいな
2021/06/22(火) 07:24:21.12ID:Vyzw/ztl
行きたいならJALで高知へ行けば?
2021/06/22(火) 10:35:59.28ID:ChOjpwB1
キャンペーン復活しても50%はもうないよなたぶん
2021/06/22(火) 18:58:30.60ID:bImaw2vK
乞食は出掛けなくていいよ
152列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:09:19.31ID:Z2AGVTAf
明日から2泊旅行に行きますよ
2021/06/22(火) 19:47:42.14ID:Vyzw/ztl
Twitterにでも書いてください
154列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 05:55:19.67ID:Hvl9fMp4
大阪・京都・神戸と近旅してきたわ
エジプト展は予約してないと入場すらできないレベルの大混雑
ホテルはいずれも緊急事態宣言の影響でGoToありのときより割安だったw
2021/06/23(水) 14:19:03.73ID:8obEGNJ2
ホテル本当にgotoの時より安いよねw
東京も安いけど大阪は相当安いらしいな。
インバウンド始まる前に京都には行っておきたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。