腸内の善玉菌は糖分を消費して乳酸や酢酸を生産する菌の事でしょ?
その善玉菌が良いと言われる理由が分かりません。
腸液は元々アルカリ性だから、酸を生産されたらアルカリ性でしか機能しない腸内の消化酵素が停止して消化不良を起こしてしまいます。
それに限られた糖分を消費するという事は、元々体内に居た善玉菌と糖分の奪い合い競争が発生するという事だから、
善玉菌同士糖分の奪い合い競争で疲弊し最後に漁夫の利を得るのはタンパク質を栄養源として扱う悪玉菌になってしまいます。