!extend:checked::1000:512
乳酸菌についての総合スレッドです。
食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。
前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1563470138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/05(土) 17:28:41.72ID:fLhk3cEP
650ビタミン774mg
2023/05/23(火) 15:43:14.56ID:+ozWfnRp651ビタミン774mg
2023/05/23(火) 18:28:25.90ID:NpDkuiya653ビタミン774mg
2023/05/23(火) 20:02:31.39ID:urvrSvHu https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/23484421/
結果を報告する: 実験の結果,試験油は両属のすべての臨床菌株に対して活性を示したが,Escherichia coliの菌株は試験油に対してより敏感であった.また、Origanum heracleoticum L.の精油は、Escherichia coliおよびPseudomonas aeruginosaの臨床菌株の増殖を、異なる耐性パターンで阻害した。
結果を報告する: 実験の結果,試験油は両属のすべての臨床菌株に対して活性を示したが,Escherichia coliの菌株は試験油に対してより敏感であった.また、Origanum heracleoticum L.の精油は、Escherichia coliおよびPseudomonas aeruginosaの臨床菌株の増殖を、異なる耐性パターンで阻害した。
654ビタミン774mg
2023/05/23(火) 20:27:15.93ID:NpDkuiya655ビタミン774mg
2023/05/24(水) 00:09:08.26ID:smoiP4Mr berberine もええで
656ビタミン774mg
2023/05/24(水) 00:31:12.98ID:UfNrDDrx >>651
NACどうしてダメ?時間差でミネラルは補充、摂り出して体調良し
長期で摂る物ではないとよく見るけど、とりあえず摂らないと体調イマイチなのと
悪い反応あると身体の表面にすぐ反応出るタイプだからまだ大丈夫かな
溜まりまくった重金属排出したいんだよね
ここで教えてもらった除菌で更に追い風になってるからもう一踏ん張りって感じ
NACどうしてダメ?時間差でミネラルは補充、摂り出して体調良し
長期で摂る物ではないとよく見るけど、とりあえず摂らないと体調イマイチなのと
悪い反応あると身体の表面にすぐ反応出るタイプだからまだ大丈夫かな
溜まりまくった重金属排出したいんだよね
ここで教えてもらった除菌で更に追い風になってるからもう一踏ん張りって感じ
657ビタミン774mg
2023/05/24(水) 00:39:50.60ID:smoiP4Mr658ビタミン774mg
2023/05/24(水) 01:29:42.73ID:UfNrDDrx >>657
(; ・`д・´)頭良い人なのね!ありがとう
翻訳ページ読んでるけどサッパリ頭に入ってこない…1ヶ月くらいかかりそうw
飲む時間ずらすくらいじゃアカンのかしら
体感としてはここ十数年で良いのでNACも除菌も力入れたい…
(; ・`д・´)頭良い人なのね!ありがとう
翻訳ページ読んでるけどサッパリ頭に入ってこない…1ヶ月くらいかかりそうw
飲む時間ずらすくらいじゃアカンのかしら
体感としてはここ十数年で良いのでNACも除菌も力入れたい…
659ビタミン774mg
2023/05/24(水) 01:39:38.36ID:MxmwGFhS >>657面白いな。
NACには抗真菌効果があってカンジダアルビカンスの成長を阻害する。
NACはカンジダアルビカンスによるバイオフィルム形成を阻害する。
NACの阻害効果は濃度に依存していて高濃度の場合は殺菌効果を示したが低濃度の場合は逆効果だったとか書いてあるけど、なら実際どれくらい服用すればいいのか分からんわ。
NACとケトコナゾールを同時に服用するとバイオフィルムの除去率が上がるみたいな事も書いてあるけどケトコナゾール買ってみようかな。
ただ自分の場合はThorne.やドクターズベストのNACを飲むと著しくカンジダ悪化したんだよね。
一般的には効果あるようなら飲んでも大丈夫じゃない?
NACには抗真菌効果があってカンジダアルビカンスの成長を阻害する。
NACはカンジダアルビカンスによるバイオフィルム形成を阻害する。
NACの阻害効果は濃度に依存していて高濃度の場合は殺菌効果を示したが低濃度の場合は逆効果だったとか書いてあるけど、なら実際どれくらい服用すればいいのか分からんわ。
NACとケトコナゾールを同時に服用するとバイオフィルムの除去率が上がるみたいな事も書いてあるけどケトコナゾール買ってみようかな。
ただ自分の場合はThorne.やドクターズベストのNACを飲むと著しくカンジダ悪化したんだよね。
一般的には効果あるようなら飲んでも大丈夫じゃない?
660ビタミン774mg
2023/05/24(水) 01:46:11.24ID:UfNrDDrx >>659
んん
やっぱり飲んでいいって事?
すごい長いページ情報量だから最後の方に何か悪い取り合せな内容があるのかと思ったけど低容量がアカンって事かな…
NACの上限あったけど、普通に売ってるサプリを朝晩とかなら問題無かった記憶
ただこれ飲み出して白髪がかなり増えた
銅を追加で摂るようにしたら少し落ち着いたかな…
さっき甘い物食べたんだけど、また痒くなってきたw自分の身体面白いわ
んん
やっぱり飲んでいいって事?
すごい長いページ情報量だから最後の方に何か悪い取り合せな内容があるのかと思ったけど低容量がアカンって事かな…
NACの上限あったけど、普通に売ってるサプリを朝晩とかなら問題無かった記憶
ただこれ飲み出して白髪がかなり増えた
銅を追加で摂るようにしたら少し落ち着いたかな…
さっき甘い物食べたんだけど、また痒くなってきたw自分の身体面白いわ
661ビタミン774mg
2023/05/25(木) 01:00:14.53ID:a6qJlQ8g https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7933196/ この論文も面白いね。バーベリンは酪酸を生産する菌を増やしてくれる。
iherb.co/8NXzBAua
iherb.co/8NXzBAua
662ビタミン774mg
2023/05/25(木) 01:05:50.73ID:a6qJlQ8g663ビタミン774mg
2023/05/27(土) 02:08:38.62ID:i1Huc8of >>662
カンジダ除菌教えてくれた方?
自分は首手首足首が腸の排出(?w)場所なのか?
除菌して食事すると首系が痒くなる。それ以外だと太ももとか二の腕内側の柔らかい所に
プツっと吹出物みたいのが出て痒くて痒くてしょうがない
あまりの痒さにステロイド塗っちゃったけど、その後快適
ただ数日すると除菌後に痒み復活
ふと思ったんだけど、バイオフィルムディフェンスとかカンジダサポートとかって酵素だけど
酵素サプリなら銘柄拘らずに色んな種類を多めに飲めばいいのかな
カンジダ除菌教えてくれた方?
自分は首手首足首が腸の排出(?w)場所なのか?
除菌して食事すると首系が痒くなる。それ以外だと太ももとか二の腕内側の柔らかい所に
プツっと吹出物みたいのが出て痒くて痒くてしょうがない
あまりの痒さにステロイド塗っちゃったけど、その後快適
ただ数日すると除菌後に痒み復活
ふと思ったんだけど、バイオフィルムディフェンスとかカンジダサポートとかって酵素だけど
酵素サプリなら銘柄拘らずに色んな種類を多めに飲めばいいのかな
664ビタミン774mg
2023/05/28(日) 12:15:47.47ID:IgXrKRZM あーそれ重要な腸内細菌が死滅しちゃった可能性があるねぇ
食後の手首足首の痒みはヒスタミン不耐症
食後の手首足首の痒みはヒスタミン不耐症
665ビタミン774mg
2023/05/28(日) 15:08:36.31ID:i7jaWsXR >>664
元々腸弱い感じだったから
除菌始めてからどうせ乳酸菌も殺菌されるならそんなに乳酸菌摂らなくていいかー
チャコール摂るなら色々サプリ摂ってもあんま意味ないかな。で
寝る前、晩ご飯後だけしか飲んでなかった
ここで教えてもらったカンジダサポートが2週間分くらいだから
飲み切ってまた乳酸菌摂るようにする
と思ってヒスタミン不耐症読んだら発酵食品ダメなの?w
思い当たるのは除菌始めてVCサプリの摂取も減ってたからそれも痒みの原因かも?
元々腸弱い感じだったから
除菌始めてからどうせ乳酸菌も殺菌されるならそんなに乳酸菌摂らなくていいかー
チャコール摂るなら色々サプリ摂ってもあんま意味ないかな。で
寝る前、晩ご飯後だけしか飲んでなかった
ここで教えてもらったカンジダサポートが2週間分くらいだから
飲み切ってまた乳酸菌摂るようにする
と思ってヒスタミン不耐症読んだら発酵食品ダメなの?w
思い当たるのは除菌始めてVCサプリの摂取も減ってたからそれも痒みの原因かも?
666ビタミン774mg
2023/05/28(日) 15:23:57.83ID:BAcIZAw8 ヨーグルトはそれ自体ヒスタミンの原因になるヒスチジンを多く含む
だからヨーグルトよりサプリでとった方がいいと思うよ
薬局に乳酸菌コーナーあるはず
ヤクルト、カルピス、ハウス、森永などなど
実はヨーグルト飲料として買うのとサプリで買うのとでコスパ大差ない
だからヨーグルトよりサプリでとった方がいいと思うよ
薬局に乳酸菌コーナーあるはず
ヤクルト、カルピス、ハウス、森永などなど
実はヨーグルト飲料として買うのとサプリで買うのとでコスパ大差ない
667ビタミン774mg
2023/05/28(日) 19:59:47.29ID:Izb7wE/A >>656
ベルベリン届いたんで今日から飲み始めたわ。
そういえばサッカロミセス・ブラウディを飲むとお腹が膨れ上がるくらいガスが貯まるんだけど、そういう時に何か微熱と発疹出たりしてたな。
あれもヒスタミン不耐症なのかもしれんね。
せっかく買ったんで何度かトライし続けてたんだけど捨てるかな。
ベルベリン届いたんで今日から飲み始めたわ。
そういえばサッカロミセス・ブラウディを飲むとお腹が膨れ上がるくらいガスが貯まるんだけど、そういう時に何か微熱と発疹出たりしてたな。
あれもヒスタミン不耐症なのかもしれんね。
せっかく買ったんで何度かトライし続けてたんだけど捨てるかな。
669ビタミン774mg
2023/05/28(日) 21:56:58.79ID:i7jaWsXR >>666
乳製品はホルモンだったか乳がんとか何かあんまり良くないって見て
乳とか赤ちゃんが飲む物でまして異種の乳とか飲むもんじゃねぇって見てなるほど…思ってからサプリに変えた
小さい頃から牛乳飲むと気持ち悪くなってヨーグルトは割と好き、チーズだけはやめられないわ…
乳製品はホルモンだったか乳がんとか何かあんまり良くないって見て
乳とか赤ちゃんが飲む物でまして異種の乳とか飲むもんじゃねぇって見てなるほど…思ってからサプリに変えた
小さい頃から牛乳飲むと気持ち悪くなってヨーグルトは割と好き、チーズだけはやめられないわ…
670ビタミン774mg
2023/05/28(日) 22:26:21.24ID:Izb7wE/A チーズは高ヒスタミン食では?
671ビタミン774mg
2023/05/29(月) 12:41:07.64ID:NGNcW4qU 死菌で良いのだが、乳酸菌死菌大量でコスパのいい奴サプリは、何買ったほうがいい?
672ビタミン774mg
2023/05/29(月) 13:22:42.65ID:FT3CHCg3 錠剤とか粉末で菌数が多いのって見たことない
沢山摂りたいならヤクルトとかイナバのドリンクタイプしか無いんじゃない?
沢山摂りたいならヤクルトとかイナバのドリンクタイプしか無いんじゃない?
673ビタミン774mg
2023/05/29(月) 13:26:33.27ID:BKCyUMuZ 300億CFUって1CFUがおよそ何個の菌で構成されてる分からないから総数が分かりにくい
674ビタミン774mg
2023/05/29(月) 13:30:27.49ID:S4LgJlnZ 菌数は多けりゃいいってもんじゃない
675ビタミン774mg
2023/05/29(月) 14:02:15.80ID:n81K8zAr CFUすら無いmg表記しか無いやつよりは、少なくとも1コロニーに1個はあると期待できるんでしょっていう方が分かりやすい。
iHerbのプライベートブランドのやつは乳酸菌だけじゃなくてビフィズス菌も混ざってるけど、1000億CFU(8菌株)はイマイチだったけど650億CFU(20菌株)の方は効いたよ。
本当はCalifornia Gold NutritionじゃなくてHealthyBiomの650億CFU(13菌株)の方が良く効いたんだけど、コロナで製造ストップしちゃったんだよね。
日本メーカーの100億個入ってて腸まで生きて届くという30カプセル5千円超えのやつはまっったく効果感じなかったからiHerbの方がいい。
そもそもああいう100億個って全部数えてる訳じゃ無いでしょ。
濃度的にこれくらい期待できるって事なんじゃないの?
それじゃCFUと同じじゃん。
iHerbのプライベートブランドのやつは乳酸菌だけじゃなくてビフィズス菌も混ざってるけど、1000億CFU(8菌株)はイマイチだったけど650億CFU(20菌株)の方は効いたよ。
本当はCalifornia Gold NutritionじゃなくてHealthyBiomの650億CFU(13菌株)の方が良く効いたんだけど、コロナで製造ストップしちゃったんだよね。
日本メーカーの100億個入ってて腸まで生きて届くという30カプセル5千円超えのやつはまっったく効果感じなかったからiHerbの方がいい。
そもそもああいう100億個って全部数えてる訳じゃ無いでしょ。
濃度的にこれくらい期待できるって事なんじゃないの?
それじゃCFUと同じじゃん。
676ビタミン774mg
2023/05/29(月) 16:12:18.31ID:N0ewQByR CGNはやめとけ
あそこのラボはFDAに何度も注意受けてる
あそこのラボはFDAに何度も注意受けてる
677ビタミン774mg
2023/05/29(月) 16:21:18.46ID:UNKQoAbp 肥満の人ほど「死んだ腸内細菌の毒素」で痩せにくくなると判明!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1685276352/-100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1685276352/-100
678ビタミン774mg
2023/05/29(月) 16:49:46.59ID:n81K8zAr >>676
大手メーカーで公的機関の評価が良くて値段高くて効かないやつより、どんな物でも自分の身体で人体実験した上で効果あったやつを買うよ。
大手メーカーで公的機関の評価が良くて値段高くて効かないやつより、どんな物でも自分の身体で人体実験した上で効果あったやつを買うよ。
679ビタミン774mg
2023/05/29(月) 18:06:30.53ID:wZYdfKSc 便秘系の人に効くか分からんけど軟便系の自分にはラクトビフ30が1番効いたからCGN全否定には賛同できないな
680ビタミン774mg
2023/05/29(月) 19:44:09.36ID:N0ewQByR ラボってのは基本的に重金属や成分が規定量を満たしてるかの安全性の評価だし効果があるかどうかはまた別問題なんだよなぁ
681ビタミン774mg
2023/06/02(金) 04:00:30.70ID:EF7VaJPO ヒスタミンだったら DAO 取ると分解してくれるよ。
iherb.co/m6KVx5me
iherb.co/m6KVx5me
682ビタミン774mg
2023/06/02(金) 04:02:39.19ID:EF7VaJPO あと、ヒスタミンを生成しないプロバイオ
https://www.seekinghealth.com/products/probiota-histaminx-60-capsules
$5 off coupon
i.refs.cc/kAhXKWGP?smile_ref=eyJzbWlsZV9zb3VyY2UiOiJzbWlsZV91aSIsInNtaWxlX21lZGl1bSI6IiIsInNtaWxlX2NhbXBhaWduIjoicmVmZXJyYWxfcHJvZ3JhbSIsInNtaWxlX2N1c3RvbWVyX2lkIjoyMTc5MDMyNjh9
https://www.seekinghealth.com/products/probiota-histaminx-60-capsules
$5 off coupon
i.refs.cc/kAhXKWGP?smile_ref=eyJzbWlsZV9zb3VyY2UiOiJzbWlsZV91aSIsInNtaWxlX21lZGl1bSI6IiIsInNtaWxlX2NhbXBhaWduIjoicmVmZXJyYWxfcHJvZ3JhbSIsInNtaWxlX2N1c3RvbWVyX2lkIjoyMTc5MDMyNjh9
683ビタミン774mg
2023/06/03(土) 01:48:52.97ID:/2MdvykY684ビタミン774mg
2023/06/03(土) 01:49:41.77ID:/2MdvykY ごめんなさい、ちゃんとリンク先飛べました
685ビタミン774mg
2023/06/06(火) 18:54:08.35ID:LDVpDa4C ネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルを飲んでいたのですが、
ビタミンが足りないと思いDHCのマルチビタミンも一緒に飲むようにしました
ビタミン過剰摂取になります?
ビタミンが足りないと思いDHCのマルチビタミンも一緒に飲むようにしました
ビタミン過剰摂取になります?
686ビタミン774mg
2023/06/06(火) 19:16:32.03 脂溶性ビタミンは、過剰摂取は駄目。
687ビタミン774mg
2023/06/06(火) 19:17:18.80ID:LDVpDa4C >>686
わかりました。DHCのビタミンを止めます
わかりました。DHCのビタミンを止めます
688ビタミン774mg
2023/06/06(火) 19:27:35.96 脂溶性ビタミンは A D E K なので、B C は余計な分は排出されるから大丈夫。
689ビタミン774mg
2023/06/07(水) 23:57:43.14ID:mXMDedGr おしっこが黄色くなるんだよね。
690ビタミン774mg
2023/06/08(木) 12:42:42.23ID:JU0Ksloa 1日1兆個の乳酸菌が摂れるヤツが気になってる
691ビタミン774mg
2023/06/08(木) 13:57:26.78 商品名は??
692ビタミン774mg
2023/06/08(木) 15:00:46.73ID:JU0Ksloa お腹のプロがたどり着いた結論 「圧倒的に〇〇が足りてないんです!! 」 最も重要なのは…乳酸菌の数 教えて平島先生、秋山先生 No246
https://youtube.com/watch?v=C4OoNGp2n5I
https://youtube.com/watch?v=C4OoNGp2n5I
693ビタミン774mg
2023/06/08(木) 15:30:05.04ID:D0j9AJav カルビーで腸内フローラを検査して合ったグラノーラを毎月配送するサービス面白そうだな
最初の検査代が少しお高いのがネックか
最初の検査代が少しお高いのがネックか
694ビタミン774mg
2023/06/08(木) 15:49:18.96ID:M2nsy+vJ >>692
この人最初見てたけどどれ見ても既製品にケチつけて最終的に自分が販売してるものに繋げる話法が怪しすぎて見るの辞めた
この人最初見てたけどどれ見ても既製品にケチつけて最終的に自分が販売してるものに繋げる話法が怪しすぎて見るの辞めた
695ビタミン774mg
2023/06/08(木) 16:06:27.66 買おうと思ったのに、アマゾンでも楽天でもヤフーでも売ってないし、公式サイトも見つからない。
全く売る気ないな。
全く売る気ないな。
696ビタミン774mg
2023/06/08(木) 16:28:48.81ID:JU0Ksloa697ビタミン774mg
2023/06/08(木) 17:18:11.11ID:Xv/8kG4k バカは分かってないのに否定する
699ビタミン774mg
2023/06/08(木) 22:15:31.85ID:eQi6DZxB たっか!!
700ビタミン774mg
2023/06/08(木) 22:48:19.61ID:D3F7usfg 俺は久光製薬の1兆個の乳酸菌を飲んでいる
701ビタミン774mg
2023/06/09(金) 12:30:10.23ID:k2B0y8uC カルビーの腸内フローラの検査には興味あるけど今あるものを増やす方向なのか
いい感じに構成を変える感じじゃないんだな
いい感じに構成を変える感じじゃないんだな
702ビタミン774mg
2023/06/10(土) 09:49:58.00ID:uGfYsvdv >>694
ヒント:医は算術也
ヒント:医は算術也
703ビタミン774mg
2023/06/10(土) 12:35:12.01ID:T88ggPZK コロナの検査をするだけで金ガッポリてマジなん?
704ビタミン774mg
2023/06/15(木) 13:53:09.62ID:zh58rNGf ここの除菌先生、お師匠さんみたいな人に教えてもらったサプリで除菌活動してたんだけど
ハーブが耐性ついちゃうとの事だけど、お師匠さんは何種類かをローテして毎日飲んでるんですか(´・ω・`)?
できればサプリ飲む量減らしたいものの、元の木阿弥では意味ないしなー悩ましい
ハーブが耐性ついちゃうとの事だけど、お師匠さんは何種類かをローテして毎日飲んでるんですか(´・ω・`)?
できればサプリ飲む量減らしたいものの、元の木阿弥では意味ないしなー悩ましい
705ビタミン774mg
2023/06/15(木) 19:51:07.99 強ミヤリサン、って、何故「強」を付けたのか。
何か滅茶苦茶効きそうでちょっと恐いw
単にミヤリサンでいいのに…
何か滅茶苦茶効きそうでちょっと恐いw
単にミヤリサンでいいのに…
706ビタミン774mg
2023/06/15(木) 20:56:11.82ID:yq5agHaw 強力わかもとと同じかと
707ビタミン774mg
2023/06/15(木) 21:17:39.06ID:wj1ZlTZl >>704
レビュー見てるとカンジダサポートに入ってるようなのをバラで買ってどれか一つだけ飲んだり組み合わせたりしてる人が多いような気がする。
菌なので耐性菌ができちゃう訳ですよ。
どれくらいの期間で切り替えるのかは物によったり個人差も大きいと思うけど長くても2週間くらいで変えてる。
カンジダサポートみたいに多くの成分をブレンドしてるのは短期間にこれ1本だけで終わらせる人用だと思うので継続して2本目買って使ってると悉く耐性菌ができて使える成分が無くなっちゃうよね。
・ウンデシレン酸
・カプリル酸
・ニガヨモギ、黒クルミ、クローブ、ニンニク(kyolic102等)、ベルベリン、グレープフルーツシード(GSE)、オレガノオイル、オリーブリーフ、パウダルコ、エキナセア、ホロピトなど
・ラクトフェリン
あたりがカンジダ対策として有名どころじゃないかと思う。
形状もカプセルやソフトジェル、濃縮液のチンキなどの違いがあり、同じ成分でもメーカーによって効きめは全く違う。効かないメーカーのは本当に効かないので別メーカーのを買ったらめちゃくちゃ効いたという事もある。
個人的にはThorneウンデシレン酸5粒+Kroeger Herb Co, Wormwood Combination2カプセルの組み合わせが一番スッキリした効果を感じるので出番が多い。
レビュー見てるとカンジダサポートに入ってるようなのをバラで買ってどれか一つだけ飲んだり組み合わせたりしてる人が多いような気がする。
菌なので耐性菌ができちゃう訳ですよ。
どれくらいの期間で切り替えるのかは物によったり個人差も大きいと思うけど長くても2週間くらいで変えてる。
カンジダサポートみたいに多くの成分をブレンドしてるのは短期間にこれ1本だけで終わらせる人用だと思うので継続して2本目買って使ってると悉く耐性菌ができて使える成分が無くなっちゃうよね。
・ウンデシレン酸
・カプリル酸
・ニガヨモギ、黒クルミ、クローブ、ニンニク(kyolic102等)、ベルベリン、グレープフルーツシード(GSE)、オレガノオイル、オリーブリーフ、パウダルコ、エキナセア、ホロピトなど
・ラクトフェリン
あたりがカンジダ対策として有名どころじゃないかと思う。
形状もカプセルやソフトジェル、濃縮液のチンキなどの違いがあり、同じ成分でもメーカーによって効きめは全く違う。効かないメーカーのは本当に効かないので別メーカーのを買ったらめちゃくちゃ効いたという事もある。
個人的にはThorneウンデシレン酸5粒+Kroeger Herb Co, Wormwood Combination2カプセルの組み合わせが一番スッキリした効果を感じるので出番が多い。
708ビタミン774mg
2023/06/15(木) 22:17:24.08ID:zh58rNGf >>707
お師匠さん(´・ω・`)?!
またまたたくさんありがとうございます
抗炎症作用があるって聞いてオリーブリーフは数ヶ月飲んでたけど耐性ついちゃったかな…
先日教えてもらったカンジダサポートは2つ買って1つ飲み終える頃に耐性の話し聞いたのでもうしばらくしてから飲む予定
バイオフィルムは一回溶けたらしばらくはその状態保てるんですかね?
空腹時にバイオフィルムディフェンスとか消化酵素飲むようにして殺菌は今休止中、チャコール&サイリウムは飲み続けてます
数時間置きにVCとか吸い取ったり流す・くっつく系の前か後にNACとかタウリンでなかなか1日が大変
お師匠さん(´・ω・`)?!
またまたたくさんありがとうございます
抗炎症作用があるって聞いてオリーブリーフは数ヶ月飲んでたけど耐性ついちゃったかな…
先日教えてもらったカンジダサポートは2つ買って1つ飲み終える頃に耐性の話し聞いたのでもうしばらくしてから飲む予定
バイオフィルムは一回溶けたらしばらくはその状態保てるんですかね?
空腹時にバイオフィルムディフェンスとか消化酵素飲むようにして殺菌は今休止中、チャコール&サイリウムは飲み続けてます
数時間置きにVCとか吸い取ったり流す・くっつく系の前か後にNACとかタウリンでなかなか1日が大変
709ビタミン774mg
2023/06/18(日) 08:40:20.48ID:i8iTo/ZH ラクトビフ65が欲しかったけどいつも売り切れてるから100買ってみた
効果あるといいなぁ
効果あるといいなぁ
710ビタミン774mg
2023/06/18(日) 14:43:56.31ID:qnwjiiHy711ビタミン774mg
2023/06/18(日) 19:07:33.87ID:DPDzTjl1 この時期にラクトビフって煮えてない?
713ビタミン774mg
2023/06/18(日) 21:19:49.35ID:qnwjiiHy714ビタミン774mg
2023/06/19(月) 01:41:49.61ID:gohRiQTl そうだよね
炎天下に放置される空港のコンテナは相当あつあつになってそう
炎天下に放置される空港のコンテナは相当あつあつになってそう
715ビタミン774mg
2023/06/19(月) 18:33:26.25ID:nROGJfm0 プロバイオティクスの種類は定期的に変えた方が良いときくけど皆変えてる?
今のところラクトビフ100とロイテリで安定してるけどそのうち効きが悪くなったりするのかな
今のところラクトビフ100とロイテリで安定してるけどそのうち効きが悪くなったりするのかな
716ビタミン774mg
2023/06/20(火) 01:48:34.44ID:j+ig9PZV 乳酸菌は定期的に変えたほうがいいってよく聞くけど何故なのかな
腸内環境は多様性が必要らしいけどそれが関係してるのかな
腸内環境は多様性が必要らしいけどそれが関係してるのかな
718ビタミン774mg
2023/06/28(水) 14:13:51.41ID:eoJLbaWi どのぐらいで種類変えるといいんだろう?
同じ種類のものを1週間~2週間は取り続けた方がいいんだろうか
それか1日ごとに変えてもおk?
同じ種類のものを1週間~2週間は取り続けた方がいいんだろうか
それか1日ごとに変えてもおk?
719ビタミン774mg
2023/06/28(水) 15:06:38.41ID:4mw1jEV5 飲み続けないと効果わからん
720ビタミン774mg
2023/06/28(水) 15:10:45.94ID:eoJLbaWi 効果って何で計るの?
ウンコの硬さ?
ウンコの硬さ?
721ビタミン774mg
2023/06/28(水) 17:11:03.20ID:bqmOwumK 彼氏彼女ができたか
722ビタミン774mg
2023/06/29(木) 12:31:06.14ID:RfvTeUc3 ビオフェルミンもどきのビフィズミンての飲んでる
効果ある気がする
効果ある気がする
723ビタミン774mg
2023/06/29(木) 17:03:28.52ID:e7Bl5RX6 何だそのパチもんw
724ビタミン774mg
2023/06/29(木) 19:00:32.67ID:1XoFOgVS パチもんもかわらんよ
725ビタミン774mg
2023/07/02(日) 22:47:28.50ID:7SKvs32k 歯周病にいいと噂のロイテリ菌とったら逆に歯肉が痛くなった
726ビタミン774mg
2023/07/02(日) 22:56:59.14ID:0DN8DW+E ヤクルト1000を毎日飲みたいのに、数ヶ月に一回位しか買えない。
728ビタミン774mg
2023/07/04(火) 11:30:10.39ID:8ySCEuaG ラクトビフでオナラが無臭になると聞いたんだけどマジ?
729ビタミン774mg
2023/07/04(火) 11:44:54.42ID:gvmfCASP 嘘
730ビタミン774mg
2023/07/04(火) 12:24:35.56ID:xsLaqpaL 鼻が詰まってればあるいは
731ビタミン774mg
2023/07/17(月) 12:17:06.89ID:1gmmtaGm インフルエンザ重症化抑制に腸内細菌関係か 東京大学など発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230717/k10014133091000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230717/k10014133091000.html
732ビタミン774mg
2023/07/21(金) 14:20:01.71ID:6S6KV9Ft 「死んでる乳酸菌」の方が健康に良さそうだと発表 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689915410/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689915410/
733ビタミン774mg
2023/07/21(金) 15:17:16.80ID:+MPa7gUu 良さそう
734ビタミン774mg
2023/07/21(金) 19:52:52.42ID:sp8BO4wz 光岡知足先生に時代が追いついてきたな
735ビタミン774mg
2023/07/22(土) 10:18:06.90ID:U34hhTYw 彼女ができました
736ビタミン774mg
2023/07/23(日) 08:31:59.91ID:mQfKb9so 右手?
737ビタミン774mg
2023/07/23(日) 18:04:20.66ID:+sJhddPO ビニール
738ビタミン774mg
2023/07/24(月) 18:08:48.33ID:GHySuxoG739ビタミン774mg
2023/07/26(水) 08:21:32.32ID:LF5SE5tw 勘違いしているのかもしれないが、乳酸菌≠腸内細菌ってこと?
どれだけ乳酸菌を摂っても腸内細菌自体を置き換えるわけじゃないのかな
どれだけ乳酸菌を摂っても腸内細菌自体を置き換えるわけじゃないのかな
740ビタミン774mg
2023/07/26(水) 09:13:27.41ID:g+9AO3MQ ヒント:通過菌
741ビタミン774mg
2023/07/27(木) 09:31:31.61ID:b9F+qrXq 乳酸菌だけでなく、酪酸菌やビフィズス菌もまんべんなく摂取しましょう・・・( ^ω^)
742ビタミン774mg
2023/07/29(土) 19:18:14.83 ヤクルト1000、何ヶ月も全く欠品だったのに、最近近所の店に毎日入荷してる。
でもまぁ1人一本だが…
でもまぁ1人一本だが…
743ビタミン774mg
2023/07/30(日) 11:35:34.22ID:42CjcV/6 >>739
欧米は死んだ菌には効果ないと思ってたけど
死んだ菌を食品として栄養吸収して効果があるみたいだから死んだ乳酸菌「も」身体にいいよって話
生きた菌は生きた菌で身体にいいってここは否定されてないでしょ
あと乳酸菌は腸内細菌の一種だけど全部じゃない
欧米は死んだ菌には効果ないと思ってたけど
死んだ菌を食品として栄養吸収して効果があるみたいだから死んだ乳酸菌「も」身体にいいよって話
生きた菌は生きた菌で身体にいいってここは否定されてないでしょ
あと乳酸菌は腸内細菌の一種だけど全部じゃない
744ビタミン774mg
2023/07/31(月) 09:33:45.12ID:zvY4pD9u 死んだ菌は生菌の餌になるから体に良いって聞くけど
それならオリゴ糖やイヌリンで良いんじゃね?
それならオリゴ糖やイヌリンで良いんじゃね?
745ビタミン774mg
2023/07/31(月) 20:20:31.34ID:tsPtUIca 例えばプラズマ乳酸菌の死菌を腸内の善玉菌が食べたら免疫力向上が期待できる
というようなことでしょ
というようなことでしょ
746ビタミン774mg
2023/08/03(木) 02:46:21.52ID:OFzY3zb+ カンジダクレンズとオリーブリーフみたいな殺菌系飲んだら乳酸菌飲むタイミング分かんなくなったわ…
殺菌系は空きっ腹と思ってるけど、その時に乳酸菌飲んでも同時に殺菌されるよね?
それでも摂取しないよりは取るべきなんだろうか?
殺菌系は空きっ腹と思ってるけど、その時に乳酸菌飲んでも同時に殺菌されるよね?
それでも摂取しないよりは取るべきなんだろうか?
747ビタミン774mg
2023/08/03(木) 03:07:02.10ID:DhQTouBn プロバイオティクスは寝る前でいいんじゃないか
748ビタミン774mg
2023/08/03(木) 03:08:25.71ID:NKI+xtiu 起きた瞬間ラクトビフ
寝る直前にヤクルト
ずっとこうしてるけど合ってるのか分からん
寝る直前にヤクルト
ずっとこうしてるけど合ってるのか分からん
749ビタミン774mg
2023/08/03(木) 09:06:15.55ID:hvF+2fDM 寝る直前にヤクルトって、虫歯とか睡眠時高血糖とか大丈夫なんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]
- 【自動車】駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因? [ぐれ★]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 大阪万博+90000 ※GW初日 [931948549]
- ジャップ、治安崩壊… [667744927]
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 【石破悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3