AGEの蓄積を減らす抗糖化サプリメントや食品、飲料、生活習慣等について情報交換しましょう
前スレ
【AGE対策】抗糖化総合スレ Part.2
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1539249807
探検
【AGE対策】抗糖化総合スレ Part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/22(月) 13:18:44.47ID:???
2021/03/22(月) 13:19:07.15ID:???
2021/03/22(月) 13:21:38.08ID:???
【AGE対策】抗糖化総合スレ Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1555645528/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1555645528/
2021/03/22(月) 18:08:57.21ID:???
よもぎ命
2021/03/26(金) 22:46:58.15ID:???
AGEsが少ない主食といったらご飯一択だそうだ。
2021/03/27(土) 07:38:21.53ID:???
何か新しい知見はあった?
2021/03/28(日) 13:16:41.33ID:???
知見ってなんですか?
2021/03/29(月) 23:03:06.17ID:???
油のAGEが多いのは何故でしょうか?
糖質やたんぱく質が多い食材ではなく、純粋な油が。
糖質やたんぱく質が多い食材ではなく、純粋な油が。
2021/03/30(火) 05:02:01.23ID:???
くそどうでもいい話題だが製造過程で熱加えるからじゃね?
2021/03/30(火) 16:23:49.56ID:???
じゃあコールドプレスはAGE低い?
2021/03/31(水) 08:32:09.43ID:???
どうでも良くないなら調べてこいよ
知りたいものは自分で調べろ
知りたいものは自分で調べろ
2021/04/02(金) 00:35:22.67ID:???
知りたいほどではないが雑談のネタにしたい
そんな奴のために教えるかよ
そんな奴のために教えるかよ
2021/04/02(金) 00:37:24.23ID:???
共有なんて言ってるからいつまでもおまえは情弱であり馬鹿なんだよ
2021/04/02(金) 12:47:02.65ID:???
>そんな奴のために教えるかよ
バカかこいつ 誰もお前を指定して訊いてるわけじゃないだろ
思い上がりも甚だしいな
バカかこいつ 誰もお前を指定して訊いてるわけじゃないだろ
思い上がりも甚だしいな
2021/04/02(金) 12:57:27.03ID:???
馬鹿にはおしえない
2021/04/02(金) 16:25:52.92ID:???
自分は脂漏性皮膚炎で、蜂蜜を患部に塗ると改善するというエビデンスがあるので、数日に一回塗ってるんだが、
蜂蜜のAGEsで肌が老化したりしないかな?
↓の純粋アカシア蜂蜜を塗ってる
https://www.sakura-honey.co.jp/catalog/acacia/005717.html
小さじ1杯7g当たりタンパク質0gと書いてあるんだが平気かな?
蜂蜜のAGEsで肌が老化したりしないかな?
↓の純粋アカシア蜂蜜を塗ってる
https://www.sakura-honey.co.jp/catalog/acacia/005717.html
小さじ1杯7g当たりタンパク質0gと書いてあるんだが平気かな?
2021/04/02(金) 16:31:07.01ID:???
蜂蜜のAGEsはないようなもんだろ
何いってんだよ馬鹿
何いってんだよ馬鹿
23ビタミン774mg
2021/04/02(金) 23:03:54.33ID:nW3AZMuT 肌から吸収する事は気にしなくて大丈夫
エビデンスがあるなら続けてみた方がいい
エビデンスがあるなら続けてみた方がいい
2021/04/02(金) 23:12:27.41ID:???
AGEよりその人を不快にさせるレベルの頭の悪さを気にしたほうがいい
2021/04/05(月) 08:18:04.79ID:???
AGEを過度に気にしてるってことは悪いものを摂った後の肌の不調を体感してるんだろうな
食べ物の影響大きいと思うよ
食べ物の影響大きいと思うよ
2021/04/05(月) 19:45:39.79ID:???
はちみつは血糖値あげるよ
2021/04/05(月) 20:00:05.39ID:???
それほどあがらんよ
2021/04/05(月) 21:21:24.36ID:???
んな訳ねー
2021/04/05(月) 21:26:07.39ID:???
砂糖が混ぜてある安物はあがるらしいよw
2021/04/06(火) 14:22:16.62ID:???
白内障くわい 抗糖化汁
2021/04/06(火) 15:45:18.34ID:???
しかし高糖化食が吸収されるというデータはあるの?
2021/04/06(火) 19:09:10.39ID:???
みんな食後にお菓子やデザートって食べたりする?
自分は血糖値上がらないように食前にヨーグルト、野菜たべてる
その後、おかずとご飯を少々、食後にアイスだったり、プリンだったり、お菓子を食べちゃってる
ヨーグルト、野菜食べてるから大丈夫かなって甘えが出ちゃってるんだけど、やめたほうが良いのかな?
ちなみにヨーグルトファーストの効果↓
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO37513130Y8A101C1000000?page=2
自分は血糖値上がらないように食前にヨーグルト、野菜たべてる
その後、おかずとご飯を少々、食後にアイスだったり、プリンだったり、お菓子を食べちゃってる
ヨーグルト、野菜食べてるから大丈夫かなって甘えが出ちゃってるんだけど、やめたほうが良いのかな?
ちなみにヨーグルトファーストの効果↓
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO37513130Y8A101C1000000?page=2
2021/04/06(火) 22:50:29.50ID:???
ヨーグルトはいいにしても
その後、ご飯とお菓子が糖質まみれで悪いだろ
その後、ご飯とお菓子が糖質まみれで悪いだろ
2021/04/06(火) 22:56:53.17ID:???
香川のおとこの人が食後に甘いお菓子を食べてた
白米にうどんを食べる県民やべーと思ったわ
白米にうどんを食べる県民やべーと思ったわ
2021/04/07(水) 00:48:20.82ID:???
食わなくても良いものを食べてるし駄目な例
2021/04/08(木) 07:03:45.43ID:???
よもぎパウダー1日何g摂れば効果あるんだ
2021/04/08(木) 07:27:12.90ID:???
何かで打ち消す、という戦略はまだ有効ではないので、
なるべく摂らない、という方向で頑張るしか
なるべく摂らない、という方向で頑張るしか
2021/04/08(木) 10:08:27.77ID:???
2021/04/08(木) 13:23:07.55ID:???
目に見えるヨモギ特殊効果は眉唾だから
緑黄色野菜のほうれん草なんかと同じに考えて1日100gくらい
パウダーだと10g
緑黄色野菜のほうれん草なんかと同じに考えて1日100gくらい
パウダーだと10g
2021/04/08(木) 16:22:21.52ID:???
あんまり過剰摂取するとアレルギーになりそうで怖いな
2021/04/08(木) 16:28:19.24ID:???
過剰摂取しようとしてるのはバカだけだからどーでもええ
2021/04/08(木) 18:31:36.51ID:???
10gって結構多くね
2021/04/08(木) 21:10:13.54ID:???
でも粉末だし
2021/04/08(木) 21:10:39.97ID:???
粉末だと水で流し込んであっという間よ
2021/04/08(木) 21:29:20.71ID:???
大量の粉末を摂取する必要がある時は、バターに練り込むといい
2021/04/09(金) 00:50:36.00ID:???
毎日よもぎ粉末10gだと結構コストかかるな
50g1000円前後のじゃなくて500g3000円ぐらいのじゃないと
50g1000円前後のじゃなくて500g3000円ぐらいのじゃないと
2021/04/09(金) 00:54:45.88ID:???
ヨモギを鉢で育てたら?w
2021/04/10(土) 15:00:33.05ID:???
手間かかるより買った方がいいと思うがw
2021/04/10(土) 15:10:29.79ID:???
コスパの話してるから育てたほうが安いと言っただけだよ
2021/04/10(土) 18:36:02.65ID:???
コスパってのは手間も含めてじゃないのか
2021/04/10(土) 18:48:11.98ID:???
1000円や2000円のものにこだわってるのなら自作の方が良いだろうな
だって稼ぐ能力がないだろうし
だって稼ぐ能力がないだろうし
2021/04/10(土) 19:01:50.99ID:???
一回刈ったら次に育つまでどのくらいかかるんだお
2021/04/10(土) 19:11:53.48ID:???
煎じた茶葉も頂いてた
5957 58
2021/04/10(土) 19:14:08.53ID:??? ごめん、粉末の話だったのに乾燥ヨモギの話してしまいましたm(__)m
2021/04/10(土) 19:31:01.12ID:???
緑茶や野菜やフルーツ食べてれば良いんだよ
おまえら馬鹿どもはヨモギで思考停止してるね
おまえら馬鹿どもはヨモギで思考停止してるね
2021/04/10(土) 21:03:24.48ID:???
ヨモギも野菜
2021/04/10(土) 21:34:08.88ID:???
緑茶はカフェインがな
氷だし緑茶という手もあるがそれだとAGEsに効果のある成分も抽出出来なさそう
氷だし緑茶という手もあるがそれだとAGEsに効果のある成分も抽出出来なさそう
2021/04/10(土) 21:46:27.56ID:???
スパイス類が手軽でいいよ。抗酸化成分が豊富ですし。
特に総合的に優秀なのが、しょうが、ターメリック、黒コショウ、にんにく。
特に総合的に優秀なのが、しょうが、ターメリック、黒コショウ、にんにく。
2021/04/10(土) 21:59:39.74ID:???
ヨモギだけを意識してる奴は太る事が目的の場合ラーメンだけみたいに1種類中心に食べ続けるのか?
ラーメン・カレー・とんかつ・焼き肉・ケーキ・菓子パン・ミスド・ポテチと種類豊富なほうが太れる
糖化対策もヨモギだけにこだわらず20種類ぐらい意識して摂るものがあってもいいだろ
緑茶だって1日2~3杯だろ?なんでカフェイン気にすんだよ アレルギーか?
ラーメン・カレー・とんかつ・焼き肉・ケーキ・菓子パン・ミスド・ポテチと種類豊富なほうが太れる
糖化対策もヨモギだけにこだわらず20種類ぐらい意識して摂るものがあってもいいだろ
緑茶だって1日2~3杯だろ?なんでカフェイン気にすんだよ アレルギーか?
2021/04/10(土) 22:07:44.89ID:???
せや
カフェインとると冷や汗心臓バクバクや
焦燥感ヤバくて息苦しくなる
カフェインとると冷や汗心臓バクバクや
焦燥感ヤバくて息苦しくなる
2021/04/10(土) 22:11:57.25ID:???
満遍なく色々摂取するのが一番だね~
2021/04/10(土) 22:22:01.72ID:???
サプリはアスタキサンチンがいっちばーん
2021/04/11(日) 00:08:59.05ID:???
食事に気を遣いつつ、甜茶・緑茶・ドクダミ・柿の葉・クマザサ・ルイボスティーを日替わりで飲めばいんじゃね?
2021/04/11(日) 00:11:28.57ID:???
なんで日替わり?毎日飲んだらまずいのか?
72ビタミン774mg
2021/04/11(日) 00:17:04.53ID:/Xrww7eL >>55
手間暇考えたら買った方がいいと思うよ
手間暇考えたら買った方がいいと思うよ
2021/04/11(日) 00:31:49.26ID:???
買う事はしないし育てることもしない...?
どういう意味?
どういう意味?
2021/04/11(日) 00:48:22.88ID:???
500g3500円のよもぎ粉末届いたの開けてみたけど50g1000円前後のやつと比べてもそんな変わんないような
50g1000円のに比べて香りが弱いとか色が薄いとかレビューはあったけど
50g1000円のに比べて香りが弱いとか色が薄いとかレビューはあったけど
81ビタミン774mg
2021/04/11(日) 14:27:22.95ID:YnBmYAkp2021/04/11(日) 14:38:29.25ID:???
頭の悪い人のほうがあらしだよ
83ビタミン774mg
2021/04/11(日) 14:47:42.82ID:fN3mN8Ln2021/04/11(日) 14:54:13.53ID:???
皆さんはアスタキサンチンも摂取していると思いますが、1日何mg摂取していますか?
2021/04/11(日) 14:55:26.57ID:???
アスタキサンチン♪( ´θ`)ノアスタキサンチン♪( ´θ`)ノ
2021/04/11(日) 14:57:30.31ID:???
iherbで買ったnowのアスタキサンチン飲んでるが効果は不明
2021/04/11(日) 14:59:02.56ID:???
アスタキサンチンo(^o^)oアスタキサンチンo(^o^)o
2021/04/11(日) 15:01:46.13ID:???
アスタキサンチン(((o(*゚▽゚*)o)))アスタキサンチン(((o(*゚▽゚*)o)))
2021/04/11(日) 15:03:55.46ID:???
今ハブでセールやってるから買うなら暑くなる前に買った方がいいか
2021/04/11(日) 15:05:12.23ID:???
アスタキサンチンがいっちばーん(^∇^)
2021/04/11(日) 15:08:00.35ID:???
アスタキサンチンおじさん「アスタキサンチンはいいぞ」
2021/04/11(日) 15:08:04.17ID:???
北海道で熊と並んで鮭とれば良いんじゃね? (すすめてない)
2021/04/11(日) 15:38:33.31ID:???
鮭を沢山食べた後の熊を食べたら駄目?
2021/04/11(日) 16:00:31.83ID:???
甲殻類アレルギーだからアスタキサンチンだめぽい
2021/04/11(日) 19:38:27.88ID:???
甲殻類アレルギーはしんどそう
加工食品とか結構入ってるし避けるの大変だな
加工食品とか結構入ってるし避けるの大変だな
2021/04/11(日) 19:43:21.64ID:???
抗糖化意識してる奴が加工食品?w
馬鹿かよ
馬鹿かよ
2021/04/13(火) 05:20:08.16ID:???
そういえば私も甲殻類アレルギーだ
リコピンかスルフォラファンとオリーブの葉にしよう
リコピンかスルフォラファンとオリーブの葉にしよう
2021/04/13(火) 05:21:22.96ID:???
全て自分で加工したらいいんじゃない?
101ビタミン774mg
2021/04/13(火) 16:53:41.79ID:??? ヨモギか 川の土手にびっしり生えてたなあ
102ビタミン774mg
2021/04/14(水) 11:23:12.52ID:ewsbsema 何年か前に糖化測定で80歳だったか90歳?測定が出た
糖化マックスでもうアンチエイジングしようがないとの話
もはや病気だらけの身体だからと言い張られた
あれから何年たっただろう
いまだにシミ、シワ、白髪、病気、まったくない
糖化マックスでもうアンチエイジングしようがないとの話
もはや病気だらけの身体だからと言い張られた
あれから何年たっただろう
いまだにシミ、シワ、白髪、病気、まったくない
105ビタミン774mg
2021/04/14(水) 14:04:25.78ID:??? 23歳で日サロ生きまくってる子が初めて見た時40代に見えた
106ビタミン774mg
2021/04/14(水) 18:18:24.00ID:??? ネットでヨモギかってトリカブト入ってたらやだな
このスレに死んだ人おる?
このスレに死んだ人おる?
107ビタミン774mg
2021/04/14(水) 18:34:14.72ID:??? いない
108ビタミン774mg
2021/04/14(水) 18:39:50.49ID:??? 3回ほど死んだよ
109ビタミン774mg
2021/04/14(水) 19:22:48.80ID:??? コンビニで新作のスイーツが出てて、ついカレーライス食べてからおやつにチーズケーキやらモンブランやらばくついちゃって
案の定食べたあと猛烈な眠気が出てきて、糖化が進んでいるの分かるんですけどこういうやらかす時は
オヤツを食べる前にブロッコリースプラウトとか食べると多少糖化がマシになるんですか?
案の定食べたあと猛烈な眠気が出てきて、糖化が進んでいるの分かるんですけどこういうやらかす時は
オヤツを食べる前にブロッコリースプラウトとか食べると多少糖化がマシになるんですか?
110ビタミン774mg
2021/04/14(水) 19:28:28.73ID:??? そのメニューは糖質過多だけど高血糖の時間を減らす工夫をするんだよ
111ビタミン774mg
2021/04/14(水) 20:23:47.80ID:??? >>109
食べる前にプレーンヨーグルトや野菜を食べると急な血糖値上昇抑えられる
食後30分軽く運動すると血糖値を早く下げることができる
おやつは低GI食品にする
シュークリーム、プリン、ゼリー、チーズ、ナッツとかに代替するとGI値抑えられるよ
抗糖化はブロッコリースプラウト、まいたけ、レモン汁、酢、緑茶、ルイボスティーとか色々あるね
食べる前にプレーンヨーグルトや野菜を食べると急な血糖値上昇抑えられる
食後30分軽く運動すると血糖値を早く下げることができる
おやつは低GI食品にする
シュークリーム、プリン、ゼリー、チーズ、ナッツとかに代替するとGI値抑えられるよ
抗糖化はブロッコリースプラウト、まいたけ、レモン汁、酢、緑茶、ルイボスティーとか色々あるね
112ビタミン774mg
2021/04/14(水) 20:36:25.08ID:??? ヒントを与えても調べない人は行動しないと思う
だから説明してやっても無駄になることが多いんだよ
だから説明してやっても無駄になることが多いんだよ
113ビタミン774mg
2021/04/14(水) 20:39:49.50ID:??? メトホルミン飲めばおk
114ビタミン774mg
2021/04/14(水) 20:58:53.46ID:??? >>109
手軽でおすすめなのは無調整の豆乳
もちろん野菜やヨーグルトが食べられればいいけど時間ない時もあるだろうし
外出時なんかも豆乳の200ml紙パックを常にバッグに入れておけばサッと飲める
できれば20分くらい前に飲むのが理想
空腹感も抑えられるからドカ食いもしなくて済むよ
手軽でおすすめなのは無調整の豆乳
もちろん野菜やヨーグルトが食べられればいいけど時間ない時もあるだろうし
外出時なんかも豆乳の200ml紙パックを常にバッグに入れておけばサッと飲める
できれば20分くらい前に飲むのが理想
空腹感も抑えられるからドカ食いもしなくて済むよ
115ビタミン774mg
2021/04/15(木) 18:04:49.65ID:??? ヨーグルトや豆乳を糖質多い食事の前にとるのねえ、なるほど。
そういえば糖化が起きてるか調べるためにフリースタイルリブレセンサーというの
2週間分7000円のを買って腕につけてアイフォンのアプリで見てるけど
例えばびっくりドンキーでプレート(ライス+ハンバーグ+サラダ)とパフェとか食べたら
80くらいの血糖値が2時間後150くらいに上がって3時間たったら110くらい、4時間たったら80に戻ってけっこーな
急上昇グラフ出てるんだけど、こういうのも外食出かける前に豆乳とかブロッコリースプラウトで予防かな
そういえば糖化が起きてるか調べるためにフリースタイルリブレセンサーというの
2週間分7000円のを買って腕につけてアイフォンのアプリで見てるけど
例えばびっくりドンキーでプレート(ライス+ハンバーグ+サラダ)とパフェとか食べたら
80くらいの血糖値が2時間後150くらいに上がって3時間たったら110くらい、4時間たったら80に戻ってけっこーな
急上昇グラフ出てるんだけど、こういうのも外食出かける前に豆乳とかブロッコリースプラウトで予防かな
116ビタミン774mg
2021/04/15(木) 18:48:36.42ID:??? 食べた後ウォーキングとかね
117ビタミン774mg
2021/04/15(木) 19:05:57.30ID:??? 糖化気にしてる人はパフェ食べない
実験がしたいのかなんなのか目的がわからん
実験がしたいのかなんなのか目的がわからん
119ビタミン774mg
2021/04/15(木) 19:27:58.37ID:??? たまには食べたって良いじゃない
と言いつつ今日もヒレカツ弁当買ってしまった...やけになってご飯も追加してしまった
今週カツ丼、カレー食ったばかりだってのに
もう絶対にしばらく食べませんから許して
今度からは絶対にサラダチキンとシュークリームで我慢します!
と言いつつ今日もヒレカツ弁当買ってしまった...やけになってご飯も追加してしまった
今週カツ丼、カレー食ったばかりだってのに
もう絶対にしばらく食べませんから許して
今度からは絶対にサラダチキンとシュークリームで我慢します!
121ビタミン774mg
2021/04/16(金) 04:24:17.69ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
122ビタミン774mg
2021/04/16(金) 05:28:17.34ID:??? 3時間も血糖値が100以下にならないって糖尿病じゃない?
健康診断ではなにも数値に異常なしですか?
健康診断ではなにも数値に異常なしですか?
124ビタミン774mg
2021/04/16(金) 12:14:26.00ID:??? マヌカハニーの抗菌成分であるメチルグリオキサールは糖化反応性が高いんだな、知らなかったわ
https://touka-lab.com/glycation/
https://touka-lab.com/glycation/
126ビタミン774mg
2021/04/18(日) 09:45:25.03ID:??? 素朴な疑問から始まるレス嫌い
127ビタミン774mg
2021/04/18(日) 13:45:41.08ID:??? 素朴な疑問だけど~は馬鹿にしてる感じになるから使わない
128ビタミン774mg
2021/04/18(日) 16:04:32.41ID:??? 自分もハゲで悩んでて医者とか針とかエステとか栄養とかいろいろやったから聞いてみただけなんだ
馬鹿にする意図は無かったよごめん
馬鹿にする意図は無かったよごめん
129ビタミン774mg
2021/04/18(日) 16:11:11.26ID:??? >>128
知識のない馬鹿だけどと書けば良いじゃんw
121のネタだと思って読んだが真面目に解説すると副作用のないやり方
でもおまえの言ってるAGAは性欲落ちたり副作用があるやり方
薬ですべて解決すると思ってるのがおまえなのかなって感じた
知識のない馬鹿だけどと書けば良いじゃんw
121のネタだと思って読んだが真面目に解説すると副作用のないやり方
でもおまえの言ってるAGAは性欲落ちたり副作用があるやり方
薬ですべて解決すると思ってるのがおまえなのかなって感じた
130ビタミン774mg
2021/04/18(日) 16:25:50.28ID:??? >>129
知識はあるんだ それなりな国家資格も持ってる
原因を調べないと何からハゲに来ているかわからないからな
AGAも副作用があることぐらい知ってるよ
自分も治療行ってたしそのための勉強もしてたのだから
何書いてももはやダメっぽいので離れる
121ごめんな
知識はあるんだ それなりな国家資格も持ってる
原因を調べないと何からハゲに来ているかわからないからな
AGAも副作用があることぐらい知ってるよ
自分も治療行ってたしそのための勉強もしてたのだから
何書いてももはやダメっぽいので離れる
121ごめんな
131ビタミン774mg
2021/04/18(日) 16:32:19.62ID:???132ビタミン774mg
2021/04/18(日) 16:58:49.19ID:??? ハゲは遺伝がデカイからなあ
実際どこまで抵抗できるのか
実際どこまで抵抗できるのか
135ビタミン774mg
2021/04/18(日) 18:26:26.15ID:??? わからないものをわかったつもりになって書く奴にとって5ちゃんは良い場所なんだろうか
わからないものをわかっっつもりになる馬鹿が多すぎるわ
わからないものをわかっっつもりになる馬鹿が多すぎるわ
136ビタミン774mg
2021/04/18(日) 18:38:35.66ID:??? スレチなハゲの長文レス他のスレでも見たわ
流行ってるコピペか?
流行ってるコピペか?
137ビタミン774mg
2021/04/18(日) 19:38:06.36ID:??? 漏れダボハゲキンモ麺だったけど1年間塗り塗りしてフサになったら今付き合ってる彼女に逆ナンされた
彼女は一生懸命な子で今、ジュエリーデザイナーになるため勉強中。
彼女はまだ一人前とはいえないんだけど彼女がはじめてデザインした
指輪二人で買いに行ったよ。
なんでも売れなきゃデザイナーになる夢が途絶えるとやらでちょっと高かったけど
二人の婚約指輪として購入した。
上司にまで紹介された。照れながら彼氏です。って・・・
470万円。。。でも俺らの未来はpriceless。
結婚するまでは処女でいたいんだって。ホントいい子だよ。
買ってから8日は毎日連絡くれたんだけど。忙しいらしく最近はすれ違い気味。
もう一週間近く話せてない。
おまいらもガンガレ!
彼女は一生懸命な子で今、ジュエリーデザイナーになるため勉強中。
彼女はまだ一人前とはいえないんだけど彼女がはじめてデザインした
指輪二人で買いに行ったよ。
なんでも売れなきゃデザイナーになる夢が途絶えるとやらでちょっと高かったけど
二人の婚約指輪として購入した。
上司にまで紹介された。照れながら彼氏です。って・・・
470万円。。。でも俺らの未来はpriceless。
結婚するまでは処女でいたいんだって。ホントいい子だよ。
買ってから8日は毎日連絡くれたんだけど。忙しいらしく最近はすれ違い気味。
もう一週間近く話せてない。
おまいらもガンガレ!
138ビタミン774mg
2021/04/18(日) 19:41:19.44ID:??? 不合格のコピペ
139ビタミン774mg
2021/04/18(日) 19:54:31.76ID:??? >>138
┏━━┓ ┏┓
┗━┓┃ ┃┃
┏━┛┃┏━┛┃
┗━━┛┗━━┛
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓
┃┃ ┃┃ ┃┣━━━┓┗┻┛ ┃ ┃
┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛ ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃
┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃ . ┃ ┃ ┃
┃┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
┏━━┓ ┏┓
┗━┓┃ ┃┃
┏━┛┃┏━┛┃
┗━━┛┗━━┛
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓
┃┃ ┃┃ ┃┣━━━┓┗┻┛ ┃ ┃
┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛ ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃
┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃ . ┃ ┃ ┃
┃┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
140ビタミン774mg
2021/04/18(日) 21:04:58.38ID:??? あーあ、今日も揚げもん食べちゃったよ...
スーパーで唐揚げが半額だった
久しぶりの唐揚げにテンション上がってご飯も茶碗1杯食べちゃったよ
ついでに期間限定のまるごとバナナの桃バージョンのやつも
唐揚げ半額だけあってバサバサでうまくなかった。食うんじゃなかった...
まるごとバナナの桃バージョンはめちゃうま
でも、今日から有酸素運動取り入れて食後に20分間ひたすら踏み台を20分上り下りしたから血糖値は抑えられたんじゃないかな?
ヨーグルト、納豆ファーストも実践したし
スーパーで唐揚げが半額だった
久しぶりの唐揚げにテンション上がってご飯も茶碗1杯食べちゃったよ
ついでに期間限定のまるごとバナナの桃バージョンのやつも
唐揚げ半額だけあってバサバサでうまくなかった。食うんじゃなかった...
まるごとバナナの桃バージョンはめちゃうま
でも、今日から有酸素運動取り入れて食後に20分間ひたすら踏み台を20分上り下りしたから血糖値は抑えられたんじゃないかな?
ヨーグルト、納豆ファーストも実践したし
141ビタミン774mg
2021/04/18(日) 21:13:45.68ID:??? 唐揚げの衣をむきお湯ですすいで肉の部分だけ食べると衣部分の油の多さにびっくりするよ
142ビタミン774mg
2021/04/18(日) 21:41:05.54ID:??? 指をセンサーで測る機械では糖化度高かったのに、POLAで顔の肌診断してもらったら糖化度低かった
シミシワ白髪は同世代より少ない、ageって人によって蓄積部位に偏りがあるのかな
シミシワ白髪は同世代より少ない、ageって人によって蓄積部位に偏りがあるのかな
143ビタミン774mg
2021/04/18(日) 21:45:53.78ID:??? 紫外線によっても変わるから部位によって違うでしょうね
144ビタミン774mg
2021/04/18(日) 21:54:27.80ID:??? 部位によって違いそう
肌の色と発色が顔と腕や手の甲とでは全然違うもんね
肌の色と発色が顔と腕や手の甲とでは全然違うもんね
145ビタミン774mg
2021/04/18(日) 22:09:41.02ID:??? お酒もよくないらしいね
軽いアル中だから不安
軽いアル中だから不安
146ビタミン774mg
2021/04/18(日) 23:25:41.18ID:??? ハゲは飲み薬のプロペシアとミノキシジルを頭皮に塗るのを続ければ(飲む方もある)防止、再生できるぞ
ただやめればまた悪化(抜けたりして薄毛、ハゲになる)から、禿げたくなければ一生飲み続けないといかん
ただやめればまた悪化(抜けたりして薄毛、ハゲになる)から、禿げたくなければ一生飲み続けないといかん
148ビタミン774mg
2021/04/18(日) 23:37:52.32ID:??? オレはフィンペシアを十年以上飲んでる
薄かったけど復活して保ってる
薄かったけど復活して保ってる
149ビタミン774mg
2021/04/18(日) 23:39:13.12ID:??? タバコが体に良いという人いないしいちいち書かなくていい
152ビタミン774mg
2021/04/19(月) 00:21:20.03ID:??? フサフサ 後退期 ウスゲ
┝━━━━━┿━━━━┥
/)
彡 ⌒ ミ( )
(´・ω・`) / 今ここ!
/ , イ´
┝━━━━━┿━━━━┥
/)
彡 ⌒ ミ( )
(´・ω・`) / 今ここ!
/ , イ´
153ビタミン774mg
2021/04/19(月) 00:28:09.13ID:??? このスレ見てると揚げ物お菓子を完全に禁じてて、白米もほとんど食べないストイックな人ばっかで凄いな
習慣化すれば平気なのかな
せいぜいベジファーストとゆっくり食べることくらいしか実践できんわ
習慣化すれば平気なのかな
せいぜいベジファーストとゆっくり食べることくらいしか実践できんわ
154ビタミン774mg
2021/04/19(月) 00:34:08.49ID:??? あれも毒、これも毒と言って普段何食べてるんだろうな
気にしすぎてストレスためる方がよっぽど毒な気がするけど
気にしすぎてストレスためる方がよっぽど毒な気がするけど
155ビタミン774mg
2021/04/19(月) 00:39:01.71ID:???156ビタミン774mg
2021/04/19(月) 00:39:38.16ID:???157ビタミン774mg
2021/04/19(月) 00:46:32.41ID:??? やっぱり部位によって違うのね
ありがとうー
ありがとうー
158ビタミン774mg
2021/04/19(月) 01:11:12.19ID:??? ボディビルダーって食事や栄養に徹底的に拘ってて結果的に完璧な抗糖化の食生活送ってるはずなのに見た目は年相応な人が多い気がするのはなんでだろう
やっぱり小食が一番いいのかな
やっぱり小食が一番いいのかな
160ビタミン774mg
2021/04/19(月) 01:17:50.93ID:??? 筋肉のために不健康になってる人達
161ビタミン774mg
2021/04/19(月) 01:32:31.14ID:??? ビルダーは蛋白質摂取量が多すぎる
一般人は100g以下だけど300g以上摂ってる
一般人は100g以下だけど300g以上摂ってる
162ビタミン774mg
2021/04/19(月) 03:02:30.47ID:???163ビタミン774mg
2021/04/19(月) 06:56:43.27ID:??? l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) ハゲに不快感を覚えた自分に
\ ヽ驚いたんだよね
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
| |(´・ω・`) ハゲに不快感を覚えた自分に
\ ヽ驚いたんだよね
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
164ビタミン774mg
2021/04/19(月) 11:44:43.43ID:??? パンツはけ
165ビタミン774mg
2021/04/19(月) 12:20:24.83ID:??? mTORはオートファジーを阻害するのね
168ビタミン774mg
2021/04/19(月) 12:32:44.95ID:??? 衣をはがした事を書いただけなのになぜか買ったと読み手が判断
買ったと判断出来る箇所は何ひとつないのにだよ
言ってない事をかってな憶測で決めつける奴はなんなん
仕事でこのように説明を理解出来ない馬鹿がいると大変
買ったと判断出来る箇所は何ひとつないのにだよ
言ってない事をかってな憶測で決めつける奴はなんなん
仕事でこのように説明を理解出来ない馬鹿がいると大変
173ビタミン774mg
2021/04/19(月) 14:57:41.10ID:???174ビタミン774mg
2021/04/19(月) 14:59:32.23ID:???175ビタミン774mg
2021/04/19(月) 16:20:09.41ID:??? 買ってないと繰り返し言ってるのに伝わらない
なんじゃこりゃwwww
なんじゃこりゃwwww
176ビタミン774mg
2021/04/23(金) 17:42:56.75ID:??? 糖化対策してたらキレやすくなるんですね
このスレ見てたらよく分かります
このスレ見てたらよく分かります
177ビタミン774mg
2021/04/23(金) 17:42:56.96ID:??? 糖化対策してたらキレやすくなるんですね
このスレ見てたらよく分かります
このスレ見てたらよく分かります
178ビタミン774mg
2021/04/23(金) 18:03:13.39ID:??? 体中が糖化してる奴は頭が悪くなってんだよ
だから話が通じない
買ってないと言ってるのに理解出来ない
だから話が通じない
買ってないと言ってるのに理解出来ない
179ビタミン774mg
2021/04/23(金) 19:43:22.86ID:??? もう本当にねびっくり
180115
2021/04/27(火) 14:35:41.25ID:??? 血糖値が2時間で150で3時間で100以下になってないの糖尿病かって指摘あったから
人間ドッグやってきて糖負荷?テストっていうのやって結果でたんだけど糖尿病だった(涙
75gの砂糖水みたいなの飲まされて1時間で190で2時間で170くらい、Hba1cが5.8くらい境界性でインスリン抵抗性だそうです
ていうか身長162で体重50kgで前は通勤で1日50分くらい歩いてて普通体型で糖質も控えててまだ34歳で家族に糖尿病もいないのになぜ??
メトホルミンっていう薬出されたけど、一生治らないとか鬱すぎる、AGEも前に知って気を付けてしこんなスレ見るくらい健康志向だったのに
コロナ前の健康診断でHba1cは5.0だったのに突然0.8も上がるものなの? テレワークで運動不足が関係してるんかな?ストレスも関係するっていわれたけど
人間ドッグやってきて糖負荷?テストっていうのやって結果でたんだけど糖尿病だった(涙
75gの砂糖水みたいなの飲まされて1時間で190で2時間で170くらい、Hba1cが5.8くらい境界性でインスリン抵抗性だそうです
ていうか身長162で体重50kgで前は通勤で1日50分くらい歩いてて普通体型で糖質も控えててまだ34歳で家族に糖尿病もいないのになぜ??
メトホルミンっていう薬出されたけど、一生治らないとか鬱すぎる、AGEも前に知って気を付けてしこんなスレ見るくらい健康志向だったのに
コロナ前の健康診断でHba1cは5.0だったのに突然0.8も上がるものなの? テレワークで運動不足が関係してるんかな?ストレスも関係するっていわれたけど
181ビタミン774mg
2021/04/27(火) 14:41:57.27ID:??? 運動してないのなら健康に気を使ってると言うなよ
あとこのスレ見ただけで健康意識が高いとか勉強した気になるなよ
こういうスレは俺が見ると情弱の多さにびっくりするわ
あとこのスレ見ただけで健康意識が高いとか勉強した気になるなよ
こういうスレは俺が見ると情弱の多さにびっくりするわ
183ビタミン774mg
2021/04/27(火) 14:56:46.75ID:??? 引きこもってる日でも室内でなにかしら30分程度の運動はする
あと長時間座りっぱなしにならないように工夫をする
定食にプラスアイスを食べることはないね
食事は食物繊維を25gとか30gとることだよ
あと長時間座りっぱなしにならないように工夫をする
定食にプラスアイスを食べることはないね
食事は食物繊維を25gとか30gとることだよ
184ビタミン774mg
2021/04/27(火) 15:09:44.56ID:??? インスリン感受性を良くする方法はネットに情報が反乱してるとおり運動すればよくなる
痩せていても脂肪肝の奴はいるし運動をすれば脂肪肝は落ちやすい
脂肪肝だとインスリンが効かなくなるからね
痩せていても脂肪肝の奴はいるし運動をすれば脂肪肝は落ちやすい
脂肪肝だとインスリンが効かなくなるからね
185ビタミン774mg
2021/04/27(火) 16:43:57.66ID:??? 良い書き込みに対してのリアクションについて
186ビタミン774mg
2021/04/27(火) 16:56:00.96ID:??? >>180
そうか
標準体型で適度な運動もしていて健康維持していたのにね
血糖値が高くなりにくいように運動と食生活を組み合わせていけば良くなっていくんじゃないかな
同じ健康への意識高い系として改善を祈っています
そうか
標準体型で適度な運動もしていて健康維持していたのにね
血糖値が高くなりにくいように運動と食生活を組み合わせていけば良くなっていくんじゃないかな
同じ健康への意識高い系として改善を祈っています
189ビタミン774mg
2021/04/27(火) 18:58:15.34ID:??? >>183
君は181さん?
>あと長時間座りっぱなしにならないように工夫をする
座りっぱなしも糖化に影響するのか、初めて意識したわ。
>定食にプラスアイスを食べることはないね
定食にアイス?
まあ、普通しない気がする(笑)
>食事は食物繊維を25gとか30gとることだよ
難消化性デキストリンのがイヌリンより血糖値を抑える作用が強いと考えてるけど、何飲んでる?
一食10g?
君は181さん?
>あと長時間座りっぱなしにならないように工夫をする
座りっぱなしも糖化に影響するのか、初めて意識したわ。
>定食にプラスアイスを食べることはないね
定食にアイス?
まあ、普通しない気がする(笑)
>食事は食物繊維を25gとか30gとることだよ
難消化性デキストリンのがイヌリンより血糖値を抑える作用が強いと考えてるけど、何飲んでる?
一食10g?
190ビタミン774mg
2021/04/27(火) 19:02:43.18ID:??? そうやってサプリに頼って解決したつもりになるタイプが糖尿になるんだよ
192ビタミン774mg
2021/04/27(火) 19:47:05.78ID:??? 食物繊維の話してるのにおまえはサプリの話で返した
だからサプリだけに頼ると書いた
なんで食物繊維の話してるのにサプリの話してんだよ馬鹿
おまえの書き方が悪いだけだろ
だからサプリだけに頼ると書いた
なんで食物繊維の話してるのにサプリの話してんだよ馬鹿
おまえの書き方が悪いだけだろ
193ビタミン774mg
2021/04/27(火) 19:53:50.49ID:??? 食物繊維はサプリでもいい?と聞くならわかる
どちらのサプリが良いとは何だ馬鹿もん
>AGEも前に知って気を付けてしこんなスレ見るくらい健康志向だったのに
こういう書き込みしてるくせに全然健康志向じゃねーなこいつ
どちらのサプリが良いとは何だ馬鹿もん
>AGEも前に知って気を付けてしこんなスレ見るくらい健康志向だったのに
こういう書き込みしてるくせに全然健康志向じゃねーなこいつ
194ビタミン774mg
2021/04/28(水) 13:01:58.14ID:??? この人、なんでいちいち攻撃的なの? 181の内容もだけど
人付き合いが苦手そう
人付き合いが苦手そう
195ビタミン774mg
2021/04/28(水) 13:08:00.88ID:??? おまえは人付合いが苦手だからここで怒られたんだよ
人のせいにしちゃいけません
人のせいにしちゃいけません
196ビタミン774mg
2021/04/28(水) 13:13:14.52ID:???198ビタミン774mg
2021/04/28(水) 14:21:16.72ID:??? >>196がプライド高くてアタマ悪くて人『づ』き合い(『つ』じゃねえぞ、さすがリアルバカw)が下手なやつじゃねえの?
実際、このスレでも嫌われてるしw
実際、このスレでも嫌われてるしw
199ビタミン774mg
2021/04/28(水) 15:24:49.77ID:??? 194は人付合いが苦手だから人付合いのこと書いちゃったんだよ
普段自分が気にしてる事を書いてしまった
普段自分が気にしてる事を書いてしまった
200ビタミン774mg
2021/04/28(水) 15:28:10.87ID:???201ビタミン774mg
2021/04/28(水) 15:34:26.99ID:??? リアル基地に対して礼なんて、ご機嫌取る必要なんかないだろ
203ビタミン774mg
2021/04/28(水) 15:40:32.97ID:??? プライドが高いのに情弱の人の怒りやすさは異常
204ビタミン774mg
2021/04/28(水) 15:47:17.07ID:??? 馬鹿なのにプライドが高いのは嫌われるよ
205ビタミン774mg
2021/04/28(水) 15:53:22.08ID:??? 馬鹿だから何も知らないのにこの糖尿の人は賢いと思ってる?
206ビタミン774mg
2021/04/28(水) 16:23:43.66ID:??? 感謝や礼がないのか
けしからん!
けしからん!
207ビタミン774mg
2021/04/28(水) 16:58:32.72ID:??? >>189
> 座りっぱなしも糖化に影響するのか、初めて意識したわ。
情弱なのになぜかプライドが高い
> 定食にアイス?
> まあ、普通しない気がする(笑)
パフェを食ってた奴はアイスは食わないらしい
成分は一緒なのにw
> 座りっぱなしも糖化に影響するのか、初めて意識したわ。
情弱なのになぜかプライドが高い
> 定食にアイス?
> まあ、普通しない気がする(笑)
パフェを食ってた奴はアイスは食わないらしい
成分は一緒なのにw
208ビタミン774mg
2021/04/29(木) 11:21:39.38ID:??? ていうか>>182って文章からして単なる煽りの書き込みだよな
こういうレスに脊髄反射でレスするする、礼を求める方がアホなんちゃう?
こういうレスに脊髄反射でレスするする、礼を求める方がアホなんちゃう?
210ビタミン774mg
2021/04/29(木) 13:50:26.24ID:??? お昼休憩にクレープ食べてるんだけど、食後にあくび連発するから、血糖値スパイクが起きてるかも?
うーん、クレープ
うーん、クレープ
211ビタミン774mg
2021/04/29(木) 14:01:02.99ID:??? いいなあ、俺もクレープ食いたいわ
212ビタミン774mg
2021/04/29(木) 19:34:25.79ID:??? 食ったら歩けよ
213ピリドキサミン
2021/05/17(月) 05:13:40.72ID:??? Pyridoxamine buy でググっても supersmart.com くらいしか見つからないな
27 ユーロってぼったくりだし
ピリドキサミンに高い金出す価値があるかな?カルノシンで十分?
27 ユーロってぼったくりだし
ピリドキサミンに高い金出す価値があるかな?カルノシンで十分?
214ビタミン774mg
2021/05/18(火) 10:55:46.25ID:??? CAS 524-36-7ならalibabaとかに結構あるけどこれでいいんかな?
215ビタミン774mg
2021/06/28(月) 22:52:24.63ID:??? 緑茶やら紅茶、烏龍茶飲めばいい食事後に
217ビタミン774mg
2021/06/29(火) 21:48:10.63ID:??? 緑茶ってそんなにいいの?カテキン?
218ビタミン774mg
2021/07/05(月) 15:29:56.62ID:??? お前らに良いこと教えてやる
白米は1時間常温で冷ましてから食べるとレジスタントスターチの効果で血糖値が抑えられる
だから、さました白米なら気にせず食べて良いんだよ
むしろ健康に良いから食べるべき
白米は1時間常温で冷ましてから食べるとレジスタントスターチの効果で血糖値が抑えられる
だから、さました白米なら気にせず食べて良いんだよ
むしろ健康に良いから食べるべき
221ビタミン774mg
2021/07/11(日) 01:29:39.82ID:??? シュークリームは血糖値を上げないから最近よく食べてる
スーパーで100円以下で売ってるけど超うまい
ヤマザキもモンテールも超うまい!
プリンもゼリーもアイスクリームも我慢せずに食べられるもの結構あるね
スーパーで100円以下で売ってるけど超うまい
ヤマザキもモンテールも超うまい!
プリンもゼリーもアイスクリームも我慢せずに食べられるもの結構あるね
222ビタミン774mg
2021/07/11(日) 01:44:10.94ID:??? 血糖値を上げないじゃなくて他の甘物と比較して上がりにくいってだけだろ
最悪血糖値は良いとしてもシュー生地なんてAGEsの塊でっせ
最悪血糖値は良いとしてもシュー生地なんてAGEsの塊でっせ
223ビタミン774mg
2021/07/11(日) 10:49:43.87ID:??? ああ、そうかシュー生地焼いてるもんな
血糖値ばかり見てたわ
今度からプリン、ゼリー、アイスにするわ
血糖値ばかり見てたわ
今度からプリン、ゼリー、アイスにするわ
224ビタミン774mg
2021/07/11(日) 12:23:25.83ID:??? シュークリームもプリン、ゼリー、アイスも血糖値あげるだろが
225ビタミン774mg
2021/07/11(日) 12:33:18.73ID:??? うん他の食品にしたほうがいいよ
226ビタミン774mg
2021/07/11(日) 12:42:31.73ID:???227ビタミン774mg
2021/07/11(日) 14:35:44.72ID:??? >>226
プロテインバーとかは?
でね、お菓子やデザートなどの加工食品に使われる果糖や砂糖や油は体に炎症を起こすんだって
それとそういった食品は脳が中毒を起こすんだって
アンチエイジングや抗酸化の観点からも徐々に控えていく方がいいかもよ
プロテインバーとかは?
でね、お菓子やデザートなどの加工食品に使われる果糖や砂糖や油は体に炎症を起こすんだって
それとそういった食品は脳が中毒を起こすんだって
アンチエイジングや抗酸化の観点からも徐々に控えていく方がいいかもよ
228ビタミン774mg
2021/07/11(日) 14:39:59.46ID:??? 自作はいいと思う
クッキーなら甘味にはエリスリトールやラカント、小麦粉の分量を減らしてに大豆粉多めで
バターの代わりにオリーブオイル
高温で焼くから意味ないかな?
卵牛乳でプリンが作れるね
あとは蒸したサツマイモだな
甘くておやつにいいよ、腹持ちもいいし
クッキーなら甘味にはエリスリトールやラカント、小麦粉の分量を減らしてに大豆粉多めで
バターの代わりにオリーブオイル
高温で焼くから意味ないかな?
卵牛乳でプリンが作れるね
あとは蒸したサツマイモだな
甘くておやつにいいよ、腹持ちもいいし
230ビタミン774mg
2021/07/11(日) 16:32:22.20ID:??? 100円スイーツは人生から捨てろよ
231ビタミン774mg
2021/07/11(日) 18:47:31.49ID:??? 寒天ゼリーも安くてたっぷり作れるよ
232ビタミン774mg
2021/07/12(月) 23:30:10.00ID:??? プロテインバー高いから、プロテインタブレット買ってガリガリかじってる。こっちの方が安上がり。
233ビタミン774mg
2021/07/13(火) 12:31:59.39ID:??? 最近は低糖質が売りの商品増えて助かる
カロリーと添加物気をつけなきゃだけど
カロリーと添加物気をつけなきゃだけど
234ビタミン774mg
2021/07/13(火) 12:58:18.84ID:??? 低糖質っていってもGI値まで気を配っていないと思う
成分見ると炭水化物ばっかりでね
そもそもお菓子はね
でもいい商品もあると思うけど
成分見ると炭水化物ばっかりでね
そもそもお菓子はね
でもいい商品もあると思うけど
235ビタミン774mg
2021/07/13(火) 14:07:08.86ID:??? 皆はカレー作るときも具材は炒めず、そのまま煮込んでたりするのかな?
ageには日本料理が良いって言うんで煮物中心で行こうかと思ったんだけど、煮込む前に具材を炒めるの多いよね
炒めずに作ってみようかな?
ageには日本料理が良いって言うんで煮物中心で行こうかと思ったんだけど、煮込む前に具材を炒めるの多いよね
炒めずに作ってみようかな?
236ビタミン774mg
2021/07/13(火) 18:45:22.10ID:??? 血糖値は気にするけど、高温調理はあまり意識していないかも・・・
さすがに茶色くなるまで玉ねぎを炒めることには抵抗が出るけど
あと焦げや焼き色とかも抵抗あります
さすがに茶色くなるまで玉ねぎを炒めることには抵抗が出るけど
あと焦げや焼き色とかも抵抗あります
237ビタミン774mg
2021/07/13(火) 19:26:24.73ID:??? 焦げた赤トウガラシがとてもおいしい
238ビタミン774mg
2021/07/15(木) 16:48:22.17ID:??? 緑茶ってAGEsの生成は抑えるけど、体に蓄積したAGEsの分解、排出を止めちゃうのね
専門家はこういう大事なことをなんで教えてくれないのおおおお
専門家はこういう大事なことをなんで教えてくれないのおおおお
239ビタミン774mg
2021/07/15(木) 17:28:49.91ID:??? 緑茶知らんかった
ありがとう
ありがとう
240ビタミン774mg
2021/07/15(木) 19:56:39.46ID:??? やはりヨモギがベストということか
242ビタミン774mg
2021/07/16(金) 19:21:41.16ID:??? >>241
ハーブティー抽出物の酸化蛋白分解酵素(OPH)活性に対する影響
https://www.toukastress.jp/webj/article/2020/GS20-07j.pdf
>一方、4 種類はOPH 活性を阻害した。
>紅茶(?55.7%)はOPH 活性化率が最も大きなマイナスの値となり強い阻害作用を示した。
>次いで阻害作用を示したハーブティーは緑茶(? 52.1 ± 9.3%, n = 3)、メイグイ(?16.5%:平均値, n = 2)、ジャスミン茶(? 0.8%)であった。
6ページ目にいろいろな種類のお茶の結果が載ってる
ちなみにOPHというのは、AGEsを分解する人間に元々備わる酵素で、これを活性化することで蓄積したAGEsを効率的に分解できるとされている
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/093000039/122400164/?P=3
>八木先生は、「私たちの体には、酸化されたたんぱく質を分解するOPHという酵素(酸化たんぱく質分解酵素)が備わっています。この酵素には『酸化』という名前がついていますが、弱いながらも体内で生成されたAGEsを分解、排出する機能が備わっているのです」と話します。
>「ハーブなどの植物中にOPHの活性を増強させる成分が存在します。例えば、ハイビスカス、フェネル、フェヌグリークなどのハーブにOPH活性の増強作用が確認されています。さらにこれらのハーブはAGEsを分解する作用も兼ね備えています」(八木先生)
ハーブティー抽出物の酸化蛋白分解酵素(OPH)活性に対する影響
https://www.toukastress.jp/webj/article/2020/GS20-07j.pdf
>一方、4 種類はOPH 活性を阻害した。
>紅茶(?55.7%)はOPH 活性化率が最も大きなマイナスの値となり強い阻害作用を示した。
>次いで阻害作用を示したハーブティーは緑茶(? 52.1 ± 9.3%, n = 3)、メイグイ(?16.5%:平均値, n = 2)、ジャスミン茶(? 0.8%)であった。
6ページ目にいろいろな種類のお茶の結果が載ってる
ちなみにOPHというのは、AGEsを分解する人間に元々備わる酵素で、これを活性化することで蓄積したAGEsを効率的に分解できるとされている
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/093000039/122400164/?P=3
>八木先生は、「私たちの体には、酸化されたたんぱく質を分解するOPHという酵素(酸化たんぱく質分解酵素)が備わっています。この酵素には『酸化』という名前がついていますが、弱いながらも体内で生成されたAGEsを分解、排出する機能が備わっているのです」と話します。
>「ハーブなどの植物中にOPHの活性を増強させる成分が存在します。例えば、ハイビスカス、フェネル、フェヌグリークなどのハーブにOPH活性の増強作用が確認されています。さらにこれらのハーブはAGEsを分解する作用も兼ね備えています」(八木先生)
244ビタミン774mg
2021/07/16(金) 21:32:17.35ID:???245ビタミン774mg
2021/07/17(土) 00:51:05.55ID:???246ビタミン774mg
2021/07/17(土) 08:37:49.69ID:??? 毎日玄米緑茶飲んでるんだがこの場合どうなるんだw
247ビタミン774mg
2021/07/17(土) 12:06:54.13ID:??? 焙煎しているお茶はアクリルアミドがあるからなぁ
248ビタミン774mg
2021/07/17(土) 19:01:44.91ID:??? >>242
おお。ありがとう。
これOPH酵素溶液に抽出物直接入れてるね。
飲んで吸収される成分での実験まで進んでいるわけじゃないからまだ研究は初期段階だと思う。
これで有望なものから使える成分探し出そうとしてるんだろう
たとえば焙煎等で阻害効果が緩和できるって話だと含有する酵素等の影響だったりしないのかな?
もしそうなら緑茶飲んだらかえってAGE分解の阻害効果が出たなんてことはまあありえなくなる
(緑茶の酵素が楽々通ってしまうような消化器系が不調の人なら別だけど)
おお。ありがとう。
これOPH酵素溶液に抽出物直接入れてるね。
飲んで吸収される成分での実験まで進んでいるわけじゃないからまだ研究は初期段階だと思う。
これで有望なものから使える成分探し出そうとしてるんだろう
たとえば焙煎等で阻害効果が緩和できるって話だと含有する酵素等の影響だったりしないのかな?
もしそうなら緑茶飲んだらかえってAGE分解の阻害効果が出たなんてことはまあありえなくなる
(緑茶の酵素が楽々通ってしまうような消化器系が不調の人なら別だけど)
249ビタミン774mg
2021/07/17(土) 23:37:33.54ID:??? ハイビスカス、フェネル、フェヌグリークを摂取でのヒト試験あった
シワ、シミ、決め、色ムラが12週間で改善だって
https://ebn2.arkray.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/satonaceil_RCT.pdf
ルイボスティーを3ヶ月くらいは毎日1リットル飲んでるが効果出てるのかな?
シワ、シミ、決め、色ムラが12週間で改善だって
https://ebn2.arkray.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/satonaceil_RCT.pdf
ルイボスティーを3ヶ月くらいは毎日1リットル飲んでるが効果出てるのかな?
250ビタミン774mg
2021/07/18(日) 02:18:24.70ID:??? 抗酸化サプリメントは一部の癌の進行を早めてしまうので抗酸化物質の取り過ぎはヤバイって論文けっこうでてきて
コロナ始まって抗酸化物質とりまくってて焦ってるけど
抗糖化物質もとりすぎは癌とかの問題でてくるのかな
コロナ始まって抗酸化物質とりまくってて焦ってるけど
抗糖化物質もとりすぎは癌とかの問題でてくるのかな
251ビタミン774mg
2021/07/18(日) 11:00:44.98ID:??? 活性酸素は元々、体内に侵入した細菌やウイルスなどの攻撃から体を守る働きをしている必要なものなんだよね
抗酸化物質で過剰に排除しすぎるのはダメ
バランスが大事なんだけど、どのくらい抗酸化物質を採ったら良いのかまだ指標ができてないから難しいところ
AGEsも体を守る必要な物質、過剰排除はダメという可能性は十分あるだろうね
でも食べ物、飲み物からとる分には大丈夫じゃないかな
高い抗糖化作用を持つのは緑茶があるけど、ガブガブ飲んでる人もいるし
カフェインの問題は出てくるだろうけど
抗酸化物質で過剰に排除しすぎるのはダメ
バランスが大事なんだけど、どのくらい抗酸化物質を採ったら良いのかまだ指標ができてないから難しいところ
AGEsも体を守る必要な物質、過剰排除はダメという可能性は十分あるだろうね
でも食べ物、飲み物からとる分には大丈夫じゃないかな
高い抗糖化作用を持つのは緑茶があるけど、ガブガブ飲んでる人もいるし
カフェインの問題は出てくるだろうけど
252ビタミン774mg
2021/07/18(日) 13:15:26.14ID:5Ubt0fPB ビタミンCとEの継続的な投与に関して確度を上げるために医者を対象に長期臨床試験した結果は全く変わらない
ガンとか病気とかなんの影響もないっていう結論だった
ガンとか病気とかなんの影響もないっていう結論だった
253ビタミン774mg
2021/07/18(日) 14:56:49.31ID:??? なぜ老化するか、ミトコンドリアの機能が落ちたり代謝が悪くなったりするのかは加齢によって起こるガン細胞の発生とか、その他悪いことから身体を守るためにそうなる(うろ覚え)とかいう文献読んだことあったんだけど、あれはどこで読んだかな。忘れちまったよ
254ビタミン774mg
2021/07/18(日) 16:06:31.32ID:??? え、待って。。抗酸化物質って癌促進するの??癌予防だと思ってピュアココアとかシナモンとかブルーベリー食べまくってるけど
255ビタミン774mg
2021/07/18(日) 17:48:21.53ID:??? >>254
抗酸化物質は作用する活性酸素種(大まかに4種だけど細かく言えばもっとある)と作用する体内の場所も違う
摂取量によって少ないとプロオキシダント、適量だときちんと抗酸化、多すぎてもプロオキシダントになったりと量もビタミンミネラルほど適量が分かってない
なのでサプリで大量にとる場合はバランスを崩して実験動物みたいにマイナスの効果が起こりかねないからアダプトゲン摂取くらいの慎重さが欲しい
ただ食料として食事の一部でとる場合は実験動物がとるような人間換算すると一日1kg摂取になるみたいなレベルでないのなら問題は起こりにくい
ピュアココアとかシナモンとかブルーベリーは抗酸化ていう面だけでなく良いエビデンスもあるので、FDAが推奨してる果物摂取量を目安にすればいい
抗酸化物質は作用する活性酸素種(大まかに4種だけど細かく言えばもっとある)と作用する体内の場所も違う
摂取量によって少ないとプロオキシダント、適量だときちんと抗酸化、多すぎてもプロオキシダントになったりと量もビタミンミネラルほど適量が分かってない
なのでサプリで大量にとる場合はバランスを崩して実験動物みたいにマイナスの効果が起こりかねないからアダプトゲン摂取くらいの慎重さが欲しい
ただ食料として食事の一部でとる場合は実験動物がとるような人間換算すると一日1kg摂取になるみたいなレベルでないのなら問題は起こりにくい
ピュアココアとかシナモンとかブルーベリーは抗酸化ていう面だけでなく良いエビデンスもあるので、FDAが推奨してる果物摂取量を目安にすればいい
256ビタミン774mg
2021/07/18(日) 18:18:19.24ID:??? シナモンは取りすぎると肝臓やられるんだっけか
258ビタミン774mg
2021/07/18(日) 18:44:17.27ID:???259ビタミン774mg
2021/07/18(日) 19:06:15.01ID:??? 常識的な量ならまず問題無いよ
クマリン自体抗酸化物質でもあるんだし
クマリン自体抗酸化物質でもあるんだし
261ビタミン774mg
2021/07/18(日) 20:13:51.63ID:??? 糖化も酸化もできればサプリメントやハーブに頼らずホールフードで対応したほうがいいんでしょうね。
たしかビタミンAだったかも何故か抽出した単一成分のサプリをとるとガン発生率が有意に上がるデータもあるし
有効成分を抽出して単一にしたものは人体に悪影響なのかもしれない。
たしかビタミンAだったかも何故か抽出した単一成分のサプリをとるとガン発生率が有意に上がるデータもあるし
有効成分を抽出して単一にしたものは人体に悪影響なのかもしれない。
263ビタミン774mg
2021/07/19(月) 17:18:20.47ID:???264ビタミン774mg
2021/07/21(水) 14:53:02.14ID:??? 溜まったAGEsはオートファジーで分解できないのかね?
265ビタミン774mg
2021/07/21(水) 15:55:53.04ID:??? 美白とか抗酸化で有名になってきているきのこのエルゴチオネインはどうかな
ラジカル化したAGEsを還元できるとかなんとか
ラジカル化したAGEsを還元できるとかなんとか
266ビタミン774mg
2021/07/21(水) 17:04:02.66ID:??? 白髪が根本から黒くなってきてる
毎日地道に1リットルのルイボスティーを飲んできたのが効果出てるのかな?
鼻毛の方も結構白髪あったのに殆どなくなった
色々やってるから他のやつが効果あったのかもわからないけど、効果が実感できるのはモチベーション上がるわ
毎日地道に1リットルのルイボスティーを飲んできたのが効果出てるのかな?
鼻毛の方も結構白髪あったのに殆どなくなった
色々やってるから他のやつが効果あったのかもわからないけど、効果が実感できるのはモチベーション上がるわ
267ビタミン774mg
2021/07/21(水) 18:13:25.85ID:???268ビタミン774mg
2021/07/21(水) 18:17:50.26ID:xrZR0Bjt269ビタミン774mg
2021/07/21(水) 22:34:27.67ID:??? >>242のOPH活性のハーブティーについてだが、これらを摂取しても体内で消化されたりして別の物質に変わるかも知れないし、肌に成分が届くのかもわからないので効果については全くわからないよね
だけど、肌の表面の角層にもOPHがあるらしいんだが、これらのハーブティーを直接肌につければ、ダイレクトに角層OPHを活性化させて、AGESを分解してくれるっていうことになるのかな?
麦茶あるんだが、これを毎日肌につけてみようかな
なにか変わるかな
だけど、肌の表面の角層にもOPHがあるらしいんだが、これらのハーブティーを直接肌につければ、ダイレクトに角層OPHを活性化させて、AGESを分解してくれるっていうことになるのかな?
麦茶あるんだが、これを毎日肌につけてみようかな
なにか変わるかな
270ビタミン774mg
2021/07/22(木) 11:13:17.57ID:??? 白髪って糖化が原因なんですか?
白い鼻毛がいくつかある
白い鼻毛がいくつかある
271ビタミン774mg
2021/07/22(木) 11:26:40.40ID:??? 糖化で白髪も増えるみたいね
https://www.ohara-ch.co.jp/meitantei/vol02_3.html
抜け毛や切れ毛、白髪
顔の皮膚と同様、頭皮の真皮層でAGE架橋が起こったり、髪の毛の主成分ケラチン(タンパク質の1つ)が糖化してAGEがたまると、抜け毛や切れ毛、白髪が増える。
https://www.ohara-ch.co.jp/meitantei/vol02_3.html
抜け毛や切れ毛、白髪
顔の皮膚と同様、頭皮の真皮層でAGE架橋が起こったり、髪の毛の主成分ケラチン(タンパク質の1つ)が糖化してAGEがたまると、抜け毛や切れ毛、白髪が増える。
272ビタミン774mg
2021/07/22(木) 17:58:22.02ID:??? 今日から腕に麦茶を毎日かけて実験するわ
シミがなくなれば良いなあ
シミがなくなれば良いなあ
273ビタミン774mg
2021/07/25(日) 17:12:22.28ID:??? ルイボスティーって肝臓に負担になるらしいね
面倒臭いなぁもう
面倒臭いなぁもう
274ビタミン774mg
2021/07/25(日) 19:46:10.89ID:???275ビタミン774mg
2021/07/26(月) 06:15:15.45ID:??? 気をつけたいルイボスティーの注意点
ルイボスティーから得られる効果は多種多様。良質のポリフェノールがもたらす抗酸化作用や抗炎症作用が身体の至るところによい影響を与えてくれます。しかし、そんなルイボスティーにも注意点があります。
毎日多量にルイボスティーを飲み続けた場合、肝臓酵素が増加して肝機能に支障が出る恐れが。肝臓や腎臓に疾患のある人は医師に相談の上、ルイボスティーを取り入れましょう。また、ルイボスティーはエストロゲンに作用することがあるため、エストロゲンを抑制してがん細胞の増殖を防ぐホルモン療法を行っている人にはお勧めしません。
ルイボスティーから得られる効果は多種多様。良質のポリフェノールがもたらす抗酸化作用や抗炎症作用が身体の至るところによい影響を与えてくれます。しかし、そんなルイボスティーにも注意点があります。
毎日多量にルイボスティーを飲み続けた場合、肝臓酵素が増加して肝機能に支障が出る恐れが。肝臓や腎臓に疾患のある人は医師に相談の上、ルイボスティーを取り入れましょう。また、ルイボスティーはエストロゲンに作用することがあるため、エストロゲンを抑制してがん細胞の増殖を防ぐホルモン療法を行っている人にはお勧めしません。
276ビタミン774mg
2021/07/26(月) 12:12:40.98ID:??? すみません、ルイボスが肝臓酵素にたいしてどういう機序で増加させるかメタアナリシスとかあれば教えて下さい、ちょっと探しても出てこないので。毎日1リットルくらい飲んでるので不安になってきた。
277ビタミン774mg
2021/07/26(月) 13:53:52.17ID:??? 多量ってのはどのくらいの量のことなんだろう?
278ビタミン774mg
2021/07/26(月) 14:25:40.09ID:??? 肝臓の数値が上がったらじゃないの
279ビタミン774mg
2021/07/27(火) 12:20:25.32ID:??? 一日一食だから血糖スパイクに気を配ってるんだけど、
毎日食前に頑張って食べてたキャベツが全く意味がなくてショック
ベジファーストってなんだよ!
https://www.toukastress.jp/webj/article/2020/GS20-25j.pdf
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方を摂取が血糖値
の上昇に与える影響を検証するためにはキャベツ(モデル
食品 E)を用いた。血糖値の上昇は米飯摂取前にモデル食
品 E を摂取しても、基準食摂取時と比較して有意な血糖上
昇抑制作用が認められなかった(Fig. 1-e, Fig. 2)
水溶性食物繊維の摂取が血糖値の上昇に与える影響を検
証するためには難消化性デキストリン(モデル食品D)を
用いた。血糖値の上昇は米飯摂取前にモデル食品Dを摂取
しても、基準食摂取時と比較して有意な血糖上昇抑制作用
が認められなかった(Fig. 1-d, Fig. 2)。
毎日食前に頑張って食べてたキャベツが全く意味がなくてショック
ベジファーストってなんだよ!
https://www.toukastress.jp/webj/article/2020/GS20-25j.pdf
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方を摂取が血糖値
の上昇に与える影響を検証するためにはキャベツ(モデル
食品 E)を用いた。血糖値の上昇は米飯摂取前にモデル食
品 E を摂取しても、基準食摂取時と比較して有意な血糖上
昇抑制作用が認められなかった(Fig. 1-e, Fig. 2)
水溶性食物繊維の摂取が血糖値の上昇に与える影響を検
証するためには難消化性デキストリン(モデル食品D)を
用いた。血糖値の上昇は米飯摂取前にモデル食品Dを摂取
しても、基準食摂取時と比較して有意な血糖上昇抑制作用
が認められなかった(Fig. 1-d, Fig. 2)。
280ビタミン774mg
2021/07/28(水) 21:56:46.97ID:??? キャベツ食った分他のものを食べる量は減ってるだろうから、意味なくはないでしょ
腸内環境も良くなるしね
腸内環境も良くなるしね
281ビタミン774mg
2021/07/29(木) 15:29:31.82ID:??? >>279
それ読んでなんでだろう?となったんだけどよく読んでみて?
食事時間合計10分になってないか?
これだといくら何でもベジファストとはいっても効果時間が得られないんじゃないかな。
時間とってゆっくり噛んで味わって食べるのも大事なんだろう
それ読んでなんでだろう?となったんだけどよく読んでみて?
食事時間合計10分になってないか?
これだといくら何でもベジファストとはいっても効果時間が得られないんじゃないかな。
時間とってゆっくり噛んで味わって食べるのも大事なんだろう
282ビタミン774mg
2021/07/29(木) 15:31:25.73ID:??? 難消化デキストリンでもこの条件だとまともに効いてないな
鶏肉サラダならOKという事象の方が不可思議なんだがなぜなんだろう?
鶏肉サラダならOKという事象の方が不可思議なんだがなぜなんだろう?
283ビタミン774mg
2021/07/29(木) 15:46:57.73ID:??? 最近はキャベツはやめて、タンパク質が血糖値抑えるから冷や飯に卵かけご飯にして食べてる
卵かけご飯は熱々より冷や飯のほうが断然うまい!
あと食前に酢を水で薄めて一気飲みしてる
めちゃめちゃまずい
卵かけご飯は熱々より冷や飯のほうが断然うまい!
あと食前に酢を水で薄めて一気飲みしてる
めちゃめちゃまずい
284ビタミン774mg
2021/07/29(木) 18:15:52.05ID:??? 最近はお酒が血糖値を下げるって言われ始めたけど
お酒が糖化を軽減するみたいな虫のいい話はないの?
お酒が糖化を軽減するみたいな虫のいい話はないの?
286ビタミン774mg
2021/07/31(土) 07:43:47.17ID:???287ビタミン774mg
2021/07/31(土) 07:46:14.38ID:??? >>250
サプリでの単ー成分のー点取りは癌になりやすいと聞くから、抗酸化物質もサプリでとらなければいいんじゃない?
サプリでの単ー成分のー点取りは癌になりやすいと聞くから、抗酸化物質もサプリでとらなければいいんじゃない?
289ビタミン774mg
2021/08/01(日) 22:31:58.41ID:??? https://www.youtube.com/watch?v=E5G-A3A1yfA
緑茶は飲み物としてとったほうがいいって栄養士がつべで言ってた
緑茶は飲み物としてとったほうがいいって栄養士がつべで言ってた
290ビタミン774mg
2021/08/03(火) 01:43:21.90ID:??? もういいんだ
おいしいものを食べて飲む
おいしいものを食べて飲む
291ビタミン774mg
2021/08/03(火) 11:44:30.78ID:???292ビタミン774mg
2021/08/03(火) 12:35:22.55ID:??? タンパク質ファーストができれば良いんだけど、急いでるときは卵かけご飯にして食べてるわ
卵かけご飯でも血糖値抑えられるみたいだし
卵かけご飯でも血糖値抑えられるみたいだし
293ビタミン774mg
2021/08/04(水) 13:31:53.43ID:??? 先週末 テレビで車の映画見てたらハゲのおっさん多くてびっくりした やっぱりハゲはセクシーってホントなんだな
世界では
ハゲ=セクシー=魅力的でモテる
フサ=ガキンチョ=モテない
これ常識だぞ
日本がおかしいだけ
世界では
ハゲ=セクシー=魅力的でモテる
フサ=ガキンチョ=モテない
これ常識だぞ
日本がおかしいだけ
294ビタミン774mg
2021/08/04(水) 18:30:30.07ID:??? アフリカの裸族の一部がテレビに出てたけど
乳首は黒い方がセクシーって言ってたし
外国の価値観をどうこう言ってもしょうがないよ
ここは日本だし、
私は歳の割に白髪が生えてないから抗糖化の成功者だと自負している
乳首は黒い方がセクシーって言ってたし
外国の価値観をどうこう言ってもしょうがないよ
ここは日本だし、
私は歳の割に白髪が生えてないから抗糖化の成功者だと自負している
295ビタミン774mg
2021/08/04(水) 19:05:24.86ID:??? 自負できるほど白髪と糖化は関係あるのか
296ビタミン774mg
2021/08/04(水) 21:11:29.73ID:??? 夏でもニットは見ててむさ苦しいしな。
俺みたいにハゲでもニューエラでバシッとストリート系に決めると女なんていくらでも寄ってくるぞ。
まぁ勿論風呂で洗いっこやSEX中もキャップ外せないけどさ。ハゲでも楽しんでるよ
俺みたいにハゲでもニューエラでバシッとストリート系に決めると女なんていくらでも寄ってくるぞ。
まぁ勿論風呂で洗いっこやSEX中もキャップ外せないけどさ。ハゲでも楽しんでるよ
297ビタミン774mg
2021/08/05(木) 02:49:01.02ID:zJg0OybH 衣剥がして、飯半分。
298ビタミン774mg
2021/08/05(木) 13:34:48.75ID:??? 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
299ビタミン774mg
2021/08/05(木) 17:21:31.72ID:??? 奇跡の51歳さゆりは緑茶2リットル飲んでるって
300ビタミン774mg
2021/08/05(木) 18:25:32.02ID:WBC2mOdt 緑茶がぶ飲みで老病防げるのは知ってるけどカフェインがさーーーー
302ビタミン774mg
2021/08/05(木) 21:30:49.71ID:??? コピペだから
303ビタミン774mg
2021/08/05(木) 21:54:17.48ID:??? ハゲと糖化は関係ないだろ
甘い物食いまくりの女が男よりフサフサなんだから
甘い物食いまくりの女が男よりフサフサなんだから
304ビタミン774mg
2021/08/06(金) 04:32:08.42ID:??? 髪に関しては糖化うんぬんよりホルモンバランスだと思うな
あと緑茶は上の動画のコメント欄にもあったけど
日本の農薬の基準海外とくらべてゆるゆるでそこら辺に売ってるお茶だと残留農薬えげつないから
健康の為に飲むならちゃんと有機無農薬のを選んだ方がいいよ
あと緑茶は上の動画のコメント欄にもあったけど
日本の農薬の基準海外とくらべてゆるゆるでそこら辺に売ってるお茶だと残留農薬えげつないから
健康の為に飲むならちゃんと有機無農薬のを選んだ方がいいよ
305ビタミン774mg
2021/08/06(金) 10:17:45.74ID:??? >>304
しかも日本の緑茶の無農薬って実際緑茶栽培見に行けばわかるけど
害虫に食われまくってズタボロにされるから
かなり不可能に近い。
不織布ネットかけて物理的に虫防いでも今度は生育に問題でて緑色が薄くなる。
そして法律で無農薬っていうのはうたえないはずだから(農薬不使用って表記は使える)、有機無農薬って書いてある商品は眉唾
緑茶は自分で栽培したやつしか信用してはいけない
しかも日本の緑茶の無農薬って実際緑茶栽培見に行けばわかるけど
害虫に食われまくってズタボロにされるから
かなり不可能に近い。
不織布ネットかけて物理的に虫防いでも今度は生育に問題でて緑色が薄くなる。
そして法律で無農薬っていうのはうたえないはずだから(農薬不使用って表記は使える)、有機無農薬って書いてある商品は眉唾
緑茶は自分で栽培したやつしか信用してはいけない
306ビタミン774mg
2021/08/06(金) 15:05:38.70ID:??? 元々軟毛で小さい頃からおそらく自分は将来禿げるだろうと悩み続けたけど病院や薬に頼らず自分なりに研究を重ねた
シャンプーを変えまくったり色んな情報に踊らされ遠回りしたけどやっと確信に近づきつつある
それは自然に薄毛を治そうと思ってる人にとって世の中に出回ってる情報はほとんどが役に立たないと言う事
シャンプーを変えるよりシャンプー方法を変えるのが近道だったのだ
そのシャンプー方法とはシャンプーの時に泡立てネットで濃密な泡を作り(ムースくらいの)洗面器に溜め頭を下にしてモコモコのムースの様な泡の入った洗面器に頭を入れて泡が毛髪に馴染むように洗面器を動かし泡を毛髪に優しく馴染ませます
全体的に泡が馴染んだら絶対に抜け毛を出さないくらいの気持ちで赤ちゃんを扱うように髪を優しく洗います
1、2分洗えば大丈夫
リンスやコンディショナーは使わなくて大丈夫です
とにかく抜け毛を出さないということがポイント
そしてタオルで髪を拭くのではなく優しくポンポンと押さえる感じで水をすいとります
あとタオルも柔軟剤の使って無いのがいいでしょう
柔軟剤はタオルに残る為髪、柔軟剤の使ったタオルは髪に付着すると思うので
次はドライヤー
ドライヤーは風の無茶苦茶弱いドライヤーで乾かすのがオススメ
そして電動コームというクシがネットで売ってるのでこれを使えばリンスもコンディショナーもしてない髪でもひっかからないので電動コームを使いながらドライヤーで乾かします
これで髪の毛一本、一本がバラバラになったらあとは放置で自然乾燥します
次は寝る時は頭の下に何も無い状態になるように首の方に枕をあてます
僕の場合は頭をベッドの外に出して頭の周りは何も無い状態頭グラグラの状態で
で寝てます
これを毎日するようにしてから頭頂部は禿げ散らかしてるけどサイドと前髪は残ってるから、参考にしてください
シャンプーを変えまくったり色んな情報に踊らされ遠回りしたけどやっと確信に近づきつつある
それは自然に薄毛を治そうと思ってる人にとって世の中に出回ってる情報はほとんどが役に立たないと言う事
シャンプーを変えるよりシャンプー方法を変えるのが近道だったのだ
そのシャンプー方法とはシャンプーの時に泡立てネットで濃密な泡を作り(ムースくらいの)洗面器に溜め頭を下にしてモコモコのムースの様な泡の入った洗面器に頭を入れて泡が毛髪に馴染むように洗面器を動かし泡を毛髪に優しく馴染ませます
全体的に泡が馴染んだら絶対に抜け毛を出さないくらいの気持ちで赤ちゃんを扱うように髪を優しく洗います
1、2分洗えば大丈夫
リンスやコンディショナーは使わなくて大丈夫です
とにかく抜け毛を出さないということがポイント
そしてタオルで髪を拭くのではなく優しくポンポンと押さえる感じで水をすいとります
あとタオルも柔軟剤の使って無いのがいいでしょう
柔軟剤はタオルに残る為髪、柔軟剤の使ったタオルは髪に付着すると思うので
次はドライヤー
ドライヤーは風の無茶苦茶弱いドライヤーで乾かすのがオススメ
そして電動コームというクシがネットで売ってるのでこれを使えばリンスもコンディショナーもしてない髪でもひっかからないので電動コームを使いながらドライヤーで乾かします
これで髪の毛一本、一本がバラバラになったらあとは放置で自然乾燥します
次は寝る時は頭の下に何も無い状態になるように首の方に枕をあてます
僕の場合は頭をベッドの外に出して頭の周りは何も無い状態頭グラグラの状態で
で寝てます
これを毎日するようにしてから頭頂部は禿げ散らかしてるけどサイドと前髪は残ってるから、参考にしてください
307ビタミン774mg
2021/08/08(日) 09:44:55.58ID:??? ここは糖化スレであって薄毛スレではないw
308ビタミン774mg
2021/08/08(日) 21:42:32.55ID:??? コピペだしな
309ビタミン774mg
2021/08/09(月) 17:09:45.43ID:??? 「老けない人はこれを食べている」って本を買ってしもうた
313ビタミン774mg
2021/08/09(月) 21:42:21.47ID:??? ▼発毛メソッド
1.空腹時にミノキシジルを塗りましょう
2.積極的に運動しましょう
3.塩分の摂りすぎに注意し高血圧に気をつけましょう
4.シスチンを含んだたんぱく質を摂りましょう
5.コーヒーやお茶は適度に摂りましょう
6.ノコギリヤシサプリを摂りましょう
7.お酒と煙草はできるだけ控えましょう
8.ミノキシジルの効果を高めるシャンプーを使いましょう
9.髪を乾かす前にミノキシジルを塗りましょう
10.ミノキシジルを塗った後はマッサージをしましょう
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
1.空腹時にミノキシジルを塗りましょう
2.積極的に運動しましょう
3.塩分の摂りすぎに注意し高血圧に気をつけましょう
4.シスチンを含んだたんぱく質を摂りましょう
5.コーヒーやお茶は適度に摂りましょう
6.ノコギリヤシサプリを摂りましょう
7.お酒と煙草はできるだけ控えましょう
8.ミノキシジルの効果を高めるシャンプーを使いましょう
9.髪を乾かす前にミノキシジルを塗りましょう
10.ミノキシジルを塗った後はマッサージをしましょう
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
314ビタミン774mg
2021/08/09(月) 23:06:14.72ID:???315ビタミン774mg
2021/08/10(火) 12:27:54.71ID:??? ここの住人には物足りなさそうなだな
知ってることしか書いてなさそう
知ってることしか書いてなさそう
316ビタミン774mg
2021/08/10(火) 21:09:37.45ID:??? >>291
最近血糖値上昇に関して、べジファーストよりミートファースト!
なんて話題を目にしたね
まあ確かに野菜にも糖質はそれなりにあるわけだしね
しかしここまでくると血糖値以外はどうなん?みたいな疑問がぼちぼち浮かんできます
最近血糖値上昇に関して、べジファーストよりミートファースト!
なんて話題を目にしたね
まあ確かに野菜にも糖質はそれなりにあるわけだしね
しかしここまでくると血糖値以外はどうなん?みたいな疑問がぼちぼち浮かんできます
317ビタミン774mg
2021/08/13(金) 15:42:40.30ID:??? ベジファーストとタンパク質ファーストどっちやねんって思うし
栄養吸収のためフルーツを食前に食べろってのもよく見るし
もう分からない
栄養吸収のためフルーツを食前に食べろってのもよく見るし
もう分からない
318ビタミン774mg
2021/08/13(金) 16:22:04.82ID:??? 何を先に食べるにしてもある程度時間が必要っぽいんよな
319ビタミン774mg
2021/08/15(日) 13:41:11.05ID:??? このスレの人達はオートファジーやってるの?
320ビタミン774mg
2021/08/15(日) 16:46:24.17ID:??? やってる
321ビタミン774mg
2021/08/15(日) 17:32:36.22ID:??? でも欠食ってAGE対策としては真逆だよね
血糖値バク上がりでしょ
血糖値バク上がりでしょ
322ビタミン774mg
2021/08/15(日) 17:50:31.38ID:??? >>321
上がらない
何故ならば糖化を防ぐために血糖値の上がりにくい食材を使ってるから
念のためリブレで血糖値を追跡してるけど、90以上に上がらないよ。
欠点は1日数百円かかること、Apple Watchで非侵襲血糖値追跡できるようになるの待ってる
上がらない
何故ならば糖化を防ぐために血糖値の上がりにくい食材を使ってるから
念のためリブレで血糖値を追跡してるけど、90以上に上がらないよ。
欠点は1日数百円かかること、Apple Watchで非侵襲血糖値追跡できるようになるの待ってる
323ビタミン774mg
2021/08/15(日) 17:53:39.17ID:???324ビタミン774mg
2021/08/15(日) 18:04:45.22ID:??? 最近のは針刺さなくていいんでしょ?
326ビタミン774mg
2021/08/15(日) 18:32:37.25ID:??? それだと精度下がるんでは
328ビタミン774mg
2021/08/15(日) 18:38:08.43ID:??? ネットで色々見たけどリブレの剥がした後のシールに血が付いてるのを見て、もうダメ
血が苦手で、俺は採血もものすごく怖い
採血後はいつも気分が悪くなって冷や汗がダラダラ出て横になる
みんなからは男のくせにとか馬鹿にされるんだけど、怖いものは仕方ないのよ
血が苦手で、俺は採血もものすごく怖い
採血後はいつも気分が悪くなって冷や汗がダラダラ出て横になる
みんなからは男のくせにとか馬鹿にされるんだけど、怖いものは仕方ないのよ
329ビタミン774mg
2021/08/15(日) 18:46:44.08ID:??? >>325
異常じゃないですよ。
何故ならば糖質を一食あたり5g以内にしているから上がりようがないんです。
所謂ケトジェニック中は血糖値がほぼ上がらないです。
ちなみに祖父が漁師なのでお魚を寄生虫処理してお刺身をお塩で食べて
野菜は自家栽培の小松菜のお浸しとか舞茸とかタモギダケをオリーブ油で低温で炒めてます。
するとだいたい80~90の血糖値で推移しますね。深夜たまに75とかに落ちてるのが少し怖いですがw
異常じゃないですよ。
何故ならば糖質を一食あたり5g以内にしているから上がりようがないんです。
所謂ケトジェニック中は血糖値がほぼ上がらないです。
ちなみに祖父が漁師なのでお魚を寄生虫処理してお刺身をお塩で食べて
野菜は自家栽培の小松菜のお浸しとか舞茸とかタモギダケをオリーブ油で低温で炒めてます。
するとだいたい80~90の血糖値で推移しますね。深夜たまに75とかに落ちてるのが少し怖いですがw
331ビタミン774mg
2021/08/15(日) 19:07:53.76ID:??? オートファジーと血糖値上昇を防ぐ糖質制限をすると痩せませんか?
私はBMIと中性脂肪の数値が低くこれ以上痩せると女性ホルモンに乱れが生じるのではと、糖質制限はしていないです
オートファジーされてる皆さんは健康状態いかがでしょうか
私はBMIと中性脂肪の数値が低くこれ以上痩せると女性ホルモンに乱れが生じるのではと、糖質制限はしていないです
オートファジーされてる皆さんは健康状態いかがでしょうか
332ビタミン774mg
2021/08/16(月) 21:12:14.54ID:??? ガリガリの人はやらないほうがいいよ
生理止まる可能性もある
生理止まる可能性もある
333ビタミン774mg
2021/08/16(月) 23:43:16.81ID:??? 極端な糖質制限には数多くのデメリットが指摘されていますね。
詳しくはこの書籍をご覧になってください。
「正しく知る糖質制限食 ~科学でひも解くゆるやかな糖質制限~」
様々な研究データをもとに、厳格な糖質制限がいかに危険なのかが科学的に解説されています。
詳しくはこの書籍をご覧になってください。
「正しく知る糖質制限食 ~科学でひも解くゆるやかな糖質制限~」
様々な研究データをもとに、厳格な糖質制限がいかに危険なのかが科学的に解説されています。
334ビタミン774mg
2021/08/17(火) 05:00:51.29ID:??? すぐにお腹がいっぱいになるのに
数時間後にまた食べたなって食べるの繰り返しで
常に何かを口にしている状態
数時間後にまた食べたなって食べるの繰り返しで
常に何かを口にしている状態
336ビタミン774mg
2021/08/22(日) 19:34:39.99ID:??? オートファジーはやっぱり朝食を抜く感じ?
337ビタミン774mg
2021/08/22(日) 19:40:34.14ID:??? 私は夕食抜いてる
338ビタミン774mg
2021/08/22(日) 19:54:21.93ID:??? 無職乙
339ビタミン774mg
2021/08/24(火) 19:18:10.97ID:??? 食事の回数減らすと詰まるのがつらい
340ビタミン774mg
2021/08/24(火) 20:58:15.60ID:V7Rb/2zF メトホルミンはAGEsのレベルを低下させるっていうエビデンスあるよ
341ビタミン774mg
2021/08/24(火) 21:41:30.71ID:??? 薬はちょっと...
343ビタミン774mg
2021/08/25(水) 22:21:32.07ID:iYepA/Wa メトホルミンは世界初の抗老化薬として承認されるって有望視されてるよ
実際に大規模臨床試験中で様々な抗老化効果が発見されてるしめっちゃ安く手に入る
実際に大規模臨床試験中で様々な抗老化効果が発見されてるしめっちゃ安く手に入る
344ビタミン774mg
2021/08/25(水) 22:48:58.19ID:??? メトホルミンの年単位の大漁服用は、ビタミンB12不足を招くので注意。
345ビタミン774mg
2021/08/26(木) 12:27:42.48ID:??? オートファジー中はBCAA飲んじゃダメ?
ゼロカロリーだけど甘味あるやつ
ゼロカロリーだけど甘味あるやつ
348ビタミン774mg
2021/08/30(月) 17:59:11.14ID:??? え?250㎎/日じゃなかったっけ?
349ビタミン774mg
2021/09/02(木) 13:54:11.89ID:??? テスト
350ビタミン774mg
2021/09/07(火) 16:15:41.24ID:??? よもぎ茶でAGEs測定の結果が良くなるか試してみようかな
354ビタミン774mg
2021/09/14(火) 19:01:01.53ID:??? メトホルミンはまだ少し怖いから糖尿治療にも使われるらしいクルクミンを飲んでる
355ビタミン774mg
2021/09/18(土) 10:38:39.33ID:??? 皆PFCバランスとかカロリーとかどんな感じで取ってるの?
356ビタミン774mg
2021/09/18(土) 13:05:56.13ID:??? AGE対策しつつ脂質とるのってどうしてます?
青魚缶、くるみ、オリーブオイルやあまに・えごま油
あとは鶏肉?
青魚缶、くるみ、オリーブオイルやあまに・えごま油
あとは鶏肉?
357ビタミン774mg
2021/09/19(日) 04:48:13.70ID:??? 色んなもの食べた方がいいとか言われるけど、age意識すると毎日同じような食事になってしまう
358ビタミン774mg
2021/09/19(日) 11:45:35.69ID:??? 自分は最近、あまり意識しなくなってきた
食前にルイボスティー飲むのと、食後の運動するくらいで、お菓子、パン、白米、揚げ物とか、結構好きに食べちゃってるわ
あと、オートファジーもやってて一日一食か二食で過ごしてる
ルイボスティーで糖化防いで、オートファジーでAGEs分解できるかな?って
食前にルイボスティー飲むのと、食後の運動するくらいで、お菓子、パン、白米、揚げ物とか、結構好きに食べちゃってるわ
あと、オートファジーもやってて一日一食か二食で過ごしてる
ルイボスティーで糖化防いで、オートファジーでAGEs分解できるかな?って
359ビタミン774mg
2021/09/19(日) 12:07:58.29ID:??? 結局どんなスーパーフードを食べるかよりも肉魚野菜、蛋白、糖、脂あらゆるものをバランスよく、かつ程よい量で食べ続けるのが一番健康的なんだろうな
赤身肉は血管が、魚は水銀が、野菜は農薬が、糖質は血糖値が、脂質はカロリーがとか悪い要素ばっかに目やってたら食べるもの無くなる
なんでも雑食で食べれてあらゆる環境で生きられたのが人間の種としての強さだとも思うわ
赤身肉は血管が、魚は水銀が、野菜は農薬が、糖質は血糖値が、脂質はカロリーがとか悪い要素ばっかに目やってたら食べるもの無くなる
なんでも雑食で食べれてあらゆる環境で生きられたのが人間の種としての強さだとも思うわ
360ビタミン774mg
2021/09/19(日) 12:18:59.79ID:??? このスレ糖質制限やってる人多いと思うけど、糖質制限は良くないらしい
糖質制限をするとオートファジーが抑制され老ける
https://news.nissyoku.co.jp/news/sato20190331082942079
東北大学農学研究科都築毅准教授らの研究グループは、糖質を抑えた食生活を続けると、老化を促し、健康にも悪影響を与える恐れがあることを示した。
糖質制限食のマウスは24週間経過したころから、平均食や高脂肪食のマウスより、外観的な老化が顕著に現れ、特に皮膚や毛の状態の悪化が目立った。寿命もマウスの平均より短かった。
糖質制限マウスの老化促進理由については、「糖質摂取を減らすことで、アミノ酸に分解されるタンパク質の割合が増加する。
その結果、『オートファジー(不要になったタンパク質などを細胞自身が分解し、新たなタンパク質を生成する作用や、細胞内をきれいに保つ作用)』が抑制されやすくなり、不要なタンパク質が蓄積されるため」と解説する。
糖質制限すると善玉菌が減少、腸内バランスが崩れて老ける
https://www.news-postseven.com/archives/20191214_1505172.html/2
糖質制限は外観的な「老化」も促進する。
都築准教授の研究では、糖質制限したマウスはみるみる毛ヅヤが悪くなり、皮膚がただれた。
「糖質制限をするとオートファジーが抑制されることに加えて、腸内で炭水化物をエサにする善玉菌が減少して、腸内細菌のバランスが崩れることで老化を促進します。
実際、糖質制限食を与えたマウスの腸内では、善玉菌が90%も減っていました」(都築准教授)
他にも、
炭水化物とタンパク質の割合は10:1が長寿に良い
https://www.bbc.com/japanese/47607624
ソロン・ビエット博士はこれまで、食べ物の内容(単なる分量ではなく)が動物の老化にどう影響するかについて研究を重ねてきた。
そこから一貫して導き出されたのは、炭水化物を多く与えてたんぱく質を少なくすると、さまざまな動物の寿命が延びるという結論だ。
最新の研究では、脳内にみられる老化の兆候が一部抑えられることが分かった。
そして驚いたことに、炭水化物とたんぱく質の比はいわゆる「沖縄比率」と同じく、10対1が最適だと分かった。
人間での比較対照試験はまだ実施されていないが、ソロン・ビエット博士によれば、世界各地のあらゆる疫学研究が同じような結論を物語っている。
糖質制限をするとオートファジーが抑制され老ける
https://news.nissyoku.co.jp/news/sato20190331082942079
東北大学農学研究科都築毅准教授らの研究グループは、糖質を抑えた食生活を続けると、老化を促し、健康にも悪影響を与える恐れがあることを示した。
糖質制限食のマウスは24週間経過したころから、平均食や高脂肪食のマウスより、外観的な老化が顕著に現れ、特に皮膚や毛の状態の悪化が目立った。寿命もマウスの平均より短かった。
糖質制限マウスの老化促進理由については、「糖質摂取を減らすことで、アミノ酸に分解されるタンパク質の割合が増加する。
その結果、『オートファジー(不要になったタンパク質などを細胞自身が分解し、新たなタンパク質を生成する作用や、細胞内をきれいに保つ作用)』が抑制されやすくなり、不要なタンパク質が蓄積されるため」と解説する。
糖質制限すると善玉菌が減少、腸内バランスが崩れて老ける
https://www.news-postseven.com/archives/20191214_1505172.html/2
糖質制限は外観的な「老化」も促進する。
都築准教授の研究では、糖質制限したマウスはみるみる毛ヅヤが悪くなり、皮膚がただれた。
「糖質制限をするとオートファジーが抑制されることに加えて、腸内で炭水化物をエサにする善玉菌が減少して、腸内細菌のバランスが崩れることで老化を促進します。
実際、糖質制限食を与えたマウスの腸内では、善玉菌が90%も減っていました」(都築准教授)
他にも、
炭水化物とタンパク質の割合は10:1が長寿に良い
https://www.bbc.com/japanese/47607624
ソロン・ビエット博士はこれまで、食べ物の内容(単なる分量ではなく)が動物の老化にどう影響するかについて研究を重ねてきた。
そこから一貫して導き出されたのは、炭水化物を多く与えてたんぱく質を少なくすると、さまざまな動物の寿命が延びるという結論だ。
最新の研究では、脳内にみられる老化の兆候が一部抑えられることが分かった。
そして驚いたことに、炭水化物とたんぱく質の比はいわゆる「沖縄比率」と同じく、10対1が最適だと分かった。
人間での比較対照試験はまだ実施されていないが、ソロン・ビエット博士によれば、世界各地のあらゆる疫学研究が同じような結論を物語っている。
361ビタミン774mg
2021/09/19(日) 12:26:04.42ID:??? 糖質制限で便秘になるのは食物繊維が不足するから~とか言ってるサイトも多いけど、実際には
>>360にもある通り、善玉菌の餌が無くなるからなんだよね。
糖質については、自分は米は割とOKにしてて、加工肉、お菓子、調味料、乳糖、果物果糖に気をつけるぐらいにしてる。
パンとかパスタ、小麦は全粒粉含め食べない。
>>360にもある通り、善玉菌の餌が無くなるからなんだよね。
糖質については、自分は米は割とOKにしてて、加工肉、お菓子、調味料、乳糖、果物果糖に気をつけるぐらいにしてる。
パンとかパスタ、小麦は全粒粉含め食べない。
362ビタミン774mg
2021/09/19(日) 18:38:53.37ID:???363ビタミン774mg
2021/09/20(月) 04:09:19.87ID:??? 糖質制限で善玉菌が減るのか…
これから旬だしさつまいも食べるわ
これから旬だしさつまいも食べるわ
364ビタミン774mg
2021/09/20(月) 06:23:15.20ID:??? 善玉はヨーグルト毎日200~400g接種で補完
365ビタミン774mg
2021/09/20(月) 10:02:22.46ID:??? 善玉菌があっても、餌がないと
366ビタミン774mg
2021/09/20(月) 11:37:29.56ID:??? 善玉菌のエサは食物繊維だと思ってた
368ビタミン774mg
2021/09/20(月) 17:58:54.95ID:???369ビタミン774mg
2021/09/20(月) 18:36:01.89ID:???370ビタミン774mg
2021/09/21(火) 19:56:04.76ID:??? カロリー制限をするとサーチュインが活性化するが、
実は食事量を減らさなくても、AGEsを2割減らすだけでサーチュインが活性化する
実は食事量を減らさなくても、AGEsを2割減らすだけでサーチュインが活性化する
371ビタミン774mg
2021/09/21(火) 21:52:37.48ID:??? 紫外線が肌の糖化を促すってんで、
男だけど、今年の6月ころから日中は日傘をさしてる
しかし、夏が過ぎてからの季節は日傘は目立つな
恥ずかしいわ
冬でも続けられるかな?
男だけど、今年の6月ころから日中は日傘をさしてる
しかし、夏が過ぎてからの季節は日傘は目立つな
恥ずかしいわ
冬でも続けられるかな?
372ビタミン774mg
2021/09/21(火) 22:18:23.29ID:??? >>300
カロリー制限したら若返り遺伝子のサーチュインが活性化するらしいけど、AGEsを2割減らすだけでもいいそうな
カロリー制限したら若返り遺伝子のサーチュインが活性化するらしいけど、AGEsを2割減らすだけでもいいそうな
373ビタミン774mg
2021/09/21(火) 22:19:25.93ID:??? 誤爆しましたごめんなさい
375ビタミン774mg
2021/09/22(水) 05:33:56.37ID:??? 冬はそもそも、手が悴んで日傘さしてられないから日焼け止めと帽子ぐらいが楽でおすすめ
377ビタミン774mg
2021/09/22(水) 09:56:11.43ID:??? それ今更このスレで聞くこと?
379ビタミン774mg
2021/09/22(水) 12:46:09.37ID:??? 既に体内に蓄積されてるAGEを減らす(緑茶とかヨモギとか)なのか、AGEが豊富な食品を控えるのどっちの意味なのか分からなかった。
控える方なら余裕だな
控える方なら余裕だな
380ビタミン774mg
2021/09/22(水) 17:34:56.93ID:??? なるほどござんす
蓄積されたAGEsを減らす方法はまだ確立されてないね
蓄積されたAGEsを減らす方法はまだ確立されてないね
381ビタミン774mg
2021/09/22(水) 17:37:21.67ID:zfNxgx9i iherbで糖化で検索すると色々出てきたからとりあえずベンフォチアミン買ってみた
382ビタミン774mg
2021/09/22(水) 17:50:08.54ID:??? ナスを焼くと焦げ目をつけたくなる人が多い気がするけどどう思う?
383ビタミン774mg
2021/09/22(水) 18:05:35.28ID:??? >>374
美容男子って見た目でもないけどねw
36だけど、白髪と白ひげが目立つようになってきて、老けてきたなあって慌ててアンチエイジはじめた感じ
目の下のシワを指で隠すだけでもだいぶ若返る
若いときは老けるなんてこと全然考えられなかったけど、2年位で一気にくるね
もっと早く知りたかったわ
美容男子って見た目でもないけどねw
36だけど、白髪と白ひげが目立つようになってきて、老けてきたなあって慌ててアンチエイジはじめた感じ
目の下のシワを指で隠すだけでもだいぶ若返る
若いときは老けるなんてこと全然考えられなかったけど、2年位で一気にくるね
もっと早く知りたかったわ
384ビタミン774mg
2021/09/22(水) 18:10:11.68ID:??? >>382
AGEはタンパク質と糖質でできるから、大丈夫じゃないかな
食パンは焼いてもたいしてAGE増えないみたいだし
AGE含有率
白パンスライス 83
白パンスライストースト 107
ナスに焼き目つくぐらい平気でしょ
AGEはタンパク質と糖質でできるから、大丈夫じゃないかな
食パンは焼いてもたいしてAGE増えないみたいだし
AGE含有率
白パンスライス 83
白パンスライストースト 107
ナスに焼き目つくぐらい平気でしょ
386ビタミン774mg
2021/09/23(木) 13:40:07.24ID:??? 一日の摂取ageを7000から1万kuに抑えましょうって、本に書いてあるけど厳しい
朝は抜いたけど、昼にホットケーキ2枚食べたから、これだけで4526ku以上
夕飯は豚ステーキにするつもりだけど、1万は余裕で超えてる
茹でとか蒸し調理したいけど、レシピがなかなかない
煮物も考えたけど、日本料理はほとんど砂糖と醤油で煮込むんだから意味なくない?肉もまず炒めてから煮込むし
やっぱり1日1食にしないとなかなか達成できなさそう
朝は抜いたけど、昼にホットケーキ2枚食べたから、これだけで4526ku以上
夕飯は豚ステーキにするつもりだけど、1万は余裕で超えてる
茹でとか蒸し調理したいけど、レシピがなかなかない
煮物も考えたけど、日本料理はほとんど砂糖と醤油で煮込むんだから意味なくない?肉もまず炒めてから煮込むし
やっぱり1日1食にしないとなかなか達成できなさそう
387ビタミン774mg
2021/09/23(木) 15:12:37.84ID:??? ホットケーキw
そんなもん5年以上食ってないわ
そんなもん5年以上食ってないわ
388ビタミン774mg
2021/09/23(木) 15:19:18.35ID:??? このスレに居ながらホットケーキ食べる人いるんだ……^^;
389ビタミン774mg
2021/09/23(木) 15:52:05.61ID:??? 家族が昨日ホットケーキ粉買ってきたんだよw
ホイップとチョコシロップも
甘いもの好きだから食べないわけにはいかんでしょw
今日はもう諦めてコーヒーにホイップ入れて飲んでるよ
明日から頑張る
ホイップとチョコシロップも
甘いもの好きだから食べないわけにはいかんでしょw
今日はもう諦めてコーヒーにホイップ入れて飲んでるよ
明日から頑張る
390ビタミン774mg
2021/09/23(木) 15:55:36.66ID:??? つか、皆、甘いもの我慢してるの?
血糖値上がらないように食後に運動すれば平気でしょ?
食品に含まれるAGEも7%体内に取り込まれるらしいけど、一日2回健康茶飲めば平気でしょ?
血糖値上がらないように食後に運動すれば平気でしょ?
食品に含まれるAGEも7%体内に取り込まれるらしいけど、一日2回健康茶飲めば平気でしょ?
391ビタミン774mg
2021/09/23(木) 16:26:21.67ID:??? 血糖値はともかくAGEsがチャラになる健康茶?
392ビタミン774mg
2021/09/23(木) 16:28:51.17ID:???393ビタミン774mg
2021/09/23(木) 16:54:28.17ID:???394ビタミン774mg
2021/09/23(木) 23:01:12.49ID:???396ビタミン774mg
2021/09/24(金) 00:25:49.77ID:??? めちゃくちゃストイックに出来るならいいけど、そうじゃない人は続けるためにもチートデイはあっていいと思うよ
爆発したら元も子もないし
爆発したら元も子もないし
397ビタミン774mg
2021/09/24(金) 00:37:21.64ID:??? パンは焼くけど米は炊く
焼きおにぎりやチャーハンにしなければ高温にならない
何度もいうが焦げたナスが出てきた時のがっかり感はないわ
焼きおにぎりやチャーハンにしなければ高温にならない
何度もいうが焦げたナスが出てきた時のがっかり感はないわ
398ビタミン774mg
2021/09/24(金) 00:40:49.55ID:??? 玄米も全粒粉パンも高いからね
置き換えましょうって気軽に言うけど、これを一生続けるにはコストが掛かりすぎる
置き換えましょうって気軽に言うけど、これを一生続けるにはコストが掛かりすぎる
399ビタミン774mg
2021/09/24(金) 00:47:33.00ID:??? 芋食えばいいやん
400ビタミン774mg
2021/09/24(金) 02:35:43.55ID:??? 甘い物好きだったけどその欲は高カカオチョコレートを少量食べることで満たされるようになったな
カカオバターのみで余分な植物油が添加されてない70%以上のものならGI値も低いしポリフェノールも摂取出来る
お値段高めのが多いけど手軽なものなら森永のカレドショコラのシリーズとか
80%以上のに慣れると70%でもかなり甘く感じるようになる
自分はカカオの味わいそのものが好きだったみたいで100%のタブレットをポリポリ食べたりもしてるw
カカオバターのみで余分な植物油が添加されてない70%以上のものならGI値も低いしポリフェノールも摂取出来る
お値段高めのが多いけど手軽なものなら森永のカレドショコラのシリーズとか
80%以上のに慣れると70%でもかなり甘く感じるようになる
自分はカカオの味わいそのものが好きだったみたいで100%のタブレットをポリポリ食べたりもしてるw
401ビタミン774mg
2021/09/24(金) 11:29:49.46ID:??? >>395
397さんのおっしゃるとおり、ごはんは炊いて作るものだからです。
たくさんの水分と一緒に加熱することでAGEsの産生が抑えられます。
パンをはじめ、主食となる炭水化物の多くは焼いて作られます。
397さんのおっしゃるとおり、ごはんは炊いて作るものだからです。
たくさんの水分と一緒に加熱することでAGEsの産生が抑えられます。
パンをはじめ、主食となる炭水化物の多くは焼いて作られます。
403ビタミン774mg
2021/09/24(金) 12:59:54.75ID:??? 食パンは焼いても>>384の通り、意外とAGEは微々たるものだから平気平気
今日もホットケーキ食べた
スクワット頑張るぞ
ホットケーキあと一袋残ってる
今日の夕飯はしゃぶしゃぶにして、AGEを減らしてみよう
今日もホットケーキ食べた
スクワット頑張るぞ
ホットケーキあと一袋残ってる
今日の夕飯はしゃぶしゃぶにして、AGEを減らしてみよう
404ビタミン774mg
2021/09/24(金) 13:14:08.02ID:??? 親のせいにしてたデブが開き直ってる
405ビタミン774mg
2021/09/24(金) 13:24:57.68ID:??? うわ、オリーブオイルのAGEえげつないな
1万1900だって
健康志向でたくさん採ってる人いそうなのに
1万1900だって
健康志向でたくさん採ってる人いそうなのに
406ビタミン774mg
2021/09/24(金) 13:55:41.24ID:??? あ、このスレ「オリーブ」で検索すると、やっぱり体に良いってことで摂ってる人いますね
407ビタミン774mg
2021/09/24(金) 15:19:28.08ID:??? ただし、日本製のエクストラバージンオリーブオイルは
何故か健康に寄与するポリフェノールの部分を苦味とかえぐ味と判断して除去したピュアオリーブオイルをエクストラバージンと呼称して売ってますw
謳い文句は
「雑味のないスッキリとした味わい」
バカ!その雑味が長寿の元々だって!
何故か健康に寄与するポリフェノールの部分を苦味とかえぐ味と判断して除去したピュアオリーブオイルをエクストラバージンと呼称して売ってますw
謳い文句は
「雑味のないスッキリとした味わい」
バカ!その雑味が長寿の元々だって!
408ビタミン774mg
2021/09/24(金) 15:28:28.02ID:??? ところで、オリーブ石鹸(マルセイユ石鹸)が人気あるけど、高AGEのオリーブを使った石鹸で体を洗っても肌は老けたりしないのかな?
AGE対策用の化粧品なんかも開発されてるみたいだけど、肌に塗ることでAGE対策できるなら、逆にAGE化を促すこともできそうだが
骨かなんかをAGEの溶液に浸しておくと茶色くなる実験とか見たことある
AGE対策用の化粧品なんかも開発されてるみたいだけど、肌に塗ることでAGE対策できるなら、逆にAGE化を促すこともできそうだが
骨かなんかをAGEの溶液に浸しておくと茶色くなる実験とか見たことある
409ビタミン774mg
2021/09/24(金) 17:04:56.04ID:BSDYDv+U AGEs生成の主な原因は酸化らしい
410ビタミン774mg
2021/09/24(金) 18:52:55.06ID:??? 熱に強いからオリーブオイル使ってたのに…
熱・酸化に強くてAGE対策もできる最強オイルは何なんや、、
熱・酸化に強くてAGE対策もできる最強オイルは何なんや、、
412ビタミン774mg
2021/09/24(金) 21:14:09.89ID:??? 米油とかどうなの?ビタミンE
413ビタミン774mg
2021/09/25(土) 00:13:17.65ID:QUXHK1Cm 糖質制限なんて痩せ我慢するくらいならメトホルミン飲んだ方が健康的なぐらいだな
欠点は浣腸なんて目じゃ無いくらいのノロレベルの下痢便に襲われるので、乳酸菌の有り難みがわかる
性目的に使うならそれもありかも
欠点は浣腸なんて目じゃ無いくらいのノロレベルの下痢便に襲われるので、乳酸菌の有り難みがわかる
性目的に使うならそれもありかも
414ビタミン774mg
2021/09/25(土) 02:23:42.70ID:??? 食パンのトーストとかホットケーキとかそのものだけじゃなくて大抵バターつけるでしょ
バターのAGEsもかなり凄いよ
バターのAGEsもかなり凄いよ
415ビタミン774mg
2021/09/25(土) 12:40:16.09ID:??? 今日で最後のホットケーキ食べた
コツを掴んでだんだんうまく焼けるようになってきたw
粉はあまり混ぜすぎず、ダマがたくさん残るぐらいでやめて、焼くとすごく膨らんでふわふわで美味しかった
ホットケーキ独特の甘い香りがたまらん!
健康茶も飲んだし、これからスクワット頑張る
でも今夜は鬼滅の刃を家族で見ながらお菓子を食べる予定なんだよなあ
まあ、今日はしゃーない、日本中がお祭りでしょ
明日から頑張る
コツを掴んでだんだんうまく焼けるようになってきたw
粉はあまり混ぜすぎず、ダマがたくさん残るぐらいでやめて、焼くとすごく膨らんでふわふわで美味しかった
ホットケーキ独特の甘い香りがたまらん!
健康茶も飲んだし、これからスクワット頑張る
でも今夜は鬼滅の刃を家族で見ながらお菓子を食べる予定なんだよなあ
まあ、今日はしゃーない、日本中がお祭りでしょ
明日から頑張る
416ビタミン774mg
2021/09/25(土) 14:10:44.93ID:??? 米は普通に炊いた場合とパックで再加熱する場合とで
AGE変わったりするのかな
AGE変わったりするのかな
417ビタミン774mg
2021/09/25(土) 14:25:33.52ID:??? レンジで暖めると AGE増えるっていうよね
でも米はそんな気にするような値にはならんと思うけどね
でも米はそんな気にするような値にはならんと思うけどね
420ビタミン774mg
2021/09/27(月) 04:21:08.45ID:??? 糖質制限しながら豆類も抜くのは流石に難しいので豆類は食べるようにしてる
422ビタミン774mg
2021/09/27(月) 12:24:13.91ID:??? お菓子や菓子パンをやめる糖質制限はいいんだよね?
食事でしっかりとるわ
食事でしっかりとるわ
423ビタミン774mg
2021/09/27(月) 12:39:31.18ID:??? 白糖やGI値の高いもの避ければOKだと思ってる
糖質制限中に突然死する人結構いて怖いし
糖質制限中に突然死する人結構いて怖いし
425ビタミン774mg
2021/09/27(月) 13:06:58.52ID:??? 大福1つくらいなら平気っぽい
まあ、念の為食後はスクワットしたほうが良いかもだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a17ab770ea2b975ce83b42f62245ed7535f154b?page=2
ポイントはふたつ。体内に糖がたくさんあればあるほどAGEは作られやすい。今この瞬間の血糖値がAGEの元凶となる。もうひとつのポイントは時間。血糖値が高い状態が長く続くほどAGEの量は増える。
大福を食べて一瞬血糖値が上がるだけなら健康を害するほどAGEは作られない。ところが30代、40代から血糖値の高い状態がずっと続くとAGEは溜まり続け、その後の人生の老けっぷりは甚だしいものになる。
まあ、念の為食後はスクワットしたほうが良いかもだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a17ab770ea2b975ce83b42f62245ed7535f154b?page=2
ポイントはふたつ。体内に糖がたくさんあればあるほどAGEは作られやすい。今この瞬間の血糖値がAGEの元凶となる。もうひとつのポイントは時間。血糖値が高い状態が長く続くほどAGEの量は増える。
大福を食べて一瞬血糖値が上がるだけなら健康を害するほどAGEは作られない。ところが30代、40代から血糖値の高い状態がずっと続くとAGEは溜まり続け、その後の人生の老けっぷりは甚だしいものになる。
426ビタミン774mg
2021/09/27(月) 16:23:42.70ID:??? 食前にメトホルミンでおk?
427ビタミン774mg
2021/09/27(月) 21:51:28.14ID:??? 糖質制限たって白米や小麦粉製品避けてもなんだかんだで摂取するからやめなくていいよ
430ビタミン774mg
2021/09/28(火) 22:25:03.40ID:??? 剥いた玉ねぎの皮は捨てずに、煮出して飲んでるわ
玉ねぎ毎日使うわけじゃないから、週に1,2回しか飲めないけど
スーパーで玉葱の皮を集めて持ってこようかしらw
玉ねぎ毎日使うわけじゃないから、週に1,2回しか飲めないけど
スーパーで玉葱の皮を集めて持ってこようかしらw
432ビタミン774mg
2021/10/17(日) 16:53:02.19ID:6kJkvABR433382
2021/10/23(土) 09:51:26.44ID:??? このスレの人はアクリルアミドを気にしないんですね
焦げたものが良いわけないしAGEしか見てないこのスレの人の書き込みはちょっと衝撃的でした
木を見て森を見ずにならず広い視野でみようぜ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO02206990S6A510C1000000
焦げたものが良いわけないしAGEしか見てないこのスレの人の書き込みはちょっと衝撃的でした
木を見て森を見ずにならず広い視野でみようぜ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO02206990S6A510C1000000
434ビタミン774mg
2021/10/23(土) 15:25:19.86ID:??? アクリルアミドを意識しなくてもAGEs対策をしていれば自然と避けられますよ
435382
2021/10/23(土) 15:31:15.40ID:???436382
2021/10/23(土) 15:35:29.13ID:??? 大丈夫じゃないかなならまだ良いが
必要ありませんとか平気平気とか知識のない馬鹿が言い切っちゃ駄目でしょ
どこ行っても馬鹿しかいない
必要ありませんとか平気平気とか知識のない馬鹿が言い切っちゃ駄目でしょ
どこ行っても馬鹿しかいない
437ビタミン774mg
2021/10/23(土) 16:20:05.48ID:???439382
2021/10/23(土) 16:47:43.21ID:??? この質問に対してろくな回答がなかったことは事実だからな
しかも間違った情報を書いてる奴までいた
情報弱者なら情報弱者で良いんだけど情弱が間違った事を書くなよ
情弱の馬鹿はわかったか?
馬鹿ほど態度がデカいから馬鹿しかいないと言われるんだよ
382 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 17:50:08.54 ID:???
ナスを焼くと焦げ目をつけたくなる人が多い気がするけどどう思う?
しかも間違った情報を書いてる奴までいた
情報弱者なら情報弱者で良いんだけど情弱が間違った事を書くなよ
情弱の馬鹿はわかったか?
馬鹿ほど態度がデカいから馬鹿しかいないと言われるんだよ
382 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 17:50:08.54 ID:???
ナスを焼くと焦げ目をつけたくなる人が多い気がするけどどう思う?
440ビタミン774mg
2021/10/25(月) 07:49:20.54ID:??? 糖化反応には血糖値が上がることによる内因性のものと
焦げ目がついているものなどAGEsの多い食品をとることによる外因性のものがある
アクリルアミドは後者の最たるものなんだよね
焦げ目がついているものなどAGEsの多い食品をとることによる外因性のものがある
アクリルアミドは後者の最たるものなんだよね
441ビタミン774mg
2021/10/25(月) 09:05:02.93ID:??? 煮る蒸す炊くがいいって言うしねぇ
442ビタミン774mg
2021/10/25(月) 11:52:05.03ID:??? 日本の煮物ってさ、砂糖、醤油、みりんで味付けするのばっかりだけど、
タンパク質と熱と糖分でAGE高そうだけど大丈夫なのかな?
タンパク質と熱と糖分でAGE高そうだけど大丈夫なのかな?
443ビタミン774mg
2021/10/25(月) 13:51:18.53ID:??? 組み合わせが焼いたパンでなく炊いた米なので合計の数値が高くならないんだろ
444ビタミン774mg
2021/10/25(月) 22:37:20.79ID:??? 日本人長生きだからAGEなんて気にしなくていいのかもよ
448ビタミン774mg
2021/10/27(水) 03:34:02.61ID:??? >>444
445とは別人だけどAGE対策スレでAGEなんて気にしなくていいかもなんて言ったらスレチでは
それに日本人は長寿とはいえ糖尿病になる人がとても多いし
こういうスレをわざわざ見てるような人達は長生きすればそれでいいって訳じゃなく
一歩進んでアンチエイジングや病気の予防に関心のある人だと思ってた
445とは別人だけどAGE対策スレでAGEなんて気にしなくていいかもなんて言ったらスレチでは
それに日本人は長寿とはいえ糖尿病になる人がとても多いし
こういうスレをわざわざ見てるような人達は長生きすればそれでいいって訳じゃなく
一歩進んでアンチエイジングや病気の予防に関心のある人だと思ってた
449448
2021/10/27(水) 03:51:21.88ID:??? ちなみに自分が糖化対策やAGEsに関心を持った切っ掛けは肌の悩み
20代の半ば位迄は色んな人に色白くていいねと言われてて
紫外線対策は抜かりなくしていたつもりだったので日焼けは全くしていないしシミもない
なのに30代に入ってから何となく肌色がくすんで来たというか
妙に黄色っぽくなったような気がして悩んでた
老化ってこういう事だから仕方ないのかなって思ってたんだけど色々調べていてその原因のひとつに糖化があることに気付いた
若い頃は甘いスイーツ大好きだったからねー
もっと早く知りたかったけど調べている延長で糖化対策が癌やその他様々なアンチエイジングにも効果的だと知って
今は出来るだけ色んな対策をしてる
真っ白とはいかないけど肌の調子はわりといい
20代の半ば位迄は色んな人に色白くていいねと言われてて
紫外線対策は抜かりなくしていたつもりだったので日焼けは全くしていないしシミもない
なのに30代に入ってから何となく肌色がくすんで来たというか
妙に黄色っぽくなったような気がして悩んでた
老化ってこういう事だから仕方ないのかなって思ってたんだけど色々調べていてその原因のひとつに糖化があることに気付いた
若い頃は甘いスイーツ大好きだったからねー
もっと早く知りたかったけど調べている延長で糖化対策が癌やその他様々なアンチエイジングにも効果的だと知って
今は出来るだけ色んな対策をしてる
真っ白とはいかないけど肌の調子はわりといい
450ビタミン774mg
2021/10/27(水) 05:00:33.02ID:??? きくすみはたんぱく質と脂肪のほうが黄色くなるそうですね
資生堂の研究で
資生堂の研究で
451ビタミン774mg
2021/10/27(水) 06:37:49.34ID:??? ご存じだと思うけど、たんぱく質と脂肪の黄みにはオリーブの葉が有効 by資生堂
453ビタミン774mg
2021/10/27(水) 12:23:26.29ID:??? 足りない馬鹿は友達もいないのか
454ビタミン774mg
2021/10/27(水) 17:55:29.81ID:??? 図星すぎて即レスか
ヒットマークがわかりやすいな
ヒットマークがわかりやすいな
459ビタミン774mg
2021/10/28(木) 12:25:06.81ID:???460ビタミン774mg
2021/10/28(木) 12:33:50.19ID:???461ビタミン774mg
2021/10/28(木) 12:40:03.86ID:??? 美容のためにドライイチジクを1日ふた粒食べてるんだけど、糖化には悪そうね
プラマイで言うとどうかしら?
プラマイで言うとどうかしら?
462ビタミン774mg
2021/10/28(木) 12:57:46.37ID:??? ドライフルーツは亜硝酸塩のほうが気になるよね
463ビタミン774mg
2021/10/28(木) 19:01:40.47ID:??? ドライフルーツは生のフルーツより糖質かなり高いよ
ビタミンや酵素を摂取する意義としてもフルーツとしての恩恵を受けるなら断然生で食べた方がいい
ビタミンや酵素を摂取する意義としてもフルーツとしての恩恵を受けるなら断然生で食べた方がいい
465ビタミン774mg
2021/10/28(木) 19:26:27.06ID:??? でも同じ量ならドライフルーツは生の果物より果糖が5倍位になるから
量には気を付けたほうがいいよ
あと亜硝酸塩の問題とか更に加糖されてるものもあるから無添加のものを選ばないと
量には気を付けたほうがいいよ
あと亜硝酸塩の問題とか更に加糖されてるものもあるから無添加のものを選ばないと
466382
2021/10/28(木) 19:30:15.51ID:??? 量を気をつけなくても良いものないよ
469ビタミン774mg
2021/10/29(金) 07:18:33.56ID:??? 生のよもぎ100gにベータカロテンが5300μg含まれている
あのミカンで1800μg
人参は8600μg
よもぎは糖化によくてもベータカロテンが多く含まれるから黄色い肌になっちゃうのかな?!
あのミカンで1800μg
人参は8600μg
よもぎは糖化によくてもベータカロテンが多く含まれるから黄色い肌になっちゃうのかな?!
470ビタミン774mg
2021/10/29(金) 07:24:47.36ID:??? 1日30mg以上は柑皮症になるってって
5300μgで5.3mgか
心配しないでいいか
それにしても自分の手足も顔も黄色い
5300μgで5.3mgか
心配しないでいいか
それにしても自分の手足も顔も黄色い
471ビタミン774mg
2021/10/29(金) 07:34:11.58ID:??? 肝機能低下でカロテンを処理できない場合も柑皮症になるから、タウリンでも飲むか
472ビタミン774mg
2021/10/29(金) 18:40:52.20ID:???473ビタミン774mg
2021/10/29(金) 19:10:57.03ID:???474ビタミン774mg
2021/10/29(金) 19:15:55.81ID:??? >>467は間違いと言う現実を受け入れたくない馬鹿の書き込みだろうと感じた
茄子の焦げについてどう思うか聞いたのにも関わらず知識のない馬鹿しか回答がなかった
さらに467のように間違いを認められない馬鹿まで現れた
こういう馬鹿は成長しないので知識が増えない
こいつはこの先もずっと馬鹿なままなんだろうと思う
472はこの馬鹿の自己紹介か?w
茄子の焦げについてどう思うか聞いたのにも関わらず知識のない馬鹿しか回答がなかった
さらに467のように間違いを認められない馬鹿まで現れた
こういう馬鹿は成長しないので知識が増えない
こいつはこの先もずっと馬鹿なままなんだろうと思う
472はこの馬鹿の自己紹介か?w
475ビタミン774mg
2021/10/31(日) 17:00:53.04ID:??? 大容量のヨモギ粉末買って頑張って飲んでたけど飲み切る前に賞味期限過ぎちゃった
酸化とか考えるといきなりデカイの買うのはあんま良くないね
酸化とか考えるといきなりデカイの買うのはあんま良くないね
479ビタミン774mg
2021/11/03(水) 13:52:10.27ID:??? 382って人、いつも即レスしてるけど1日中ここに張り付いているんだろうかw
アクリルアミドうんぬんよりも自分の人生考えた方がいいのではw
アクリルアミドうんぬんよりも自分の人生考えた方がいいのではw
481ビタミン774mg
2021/11/03(水) 15:33:30.44ID:??? >>479
間違った事を書いたから論点をそらしたい感じ?
おまえは馬鹿なんだろうけど関係ない話を突然始める悪い癖やめたほうが良いよ
評判悪い人だったけど職場でもいたよ
都合が悪くなると関係ない話をしてそらそうとするおまえのような馬鹿が関わる人に嫌われてたよ
間違った事を書いたから論点をそらしたい感じ?
おまえは馬鹿なんだろうけど関係ない話を突然始める悪い癖やめたほうが良いよ
評判悪い人だったけど職場でもいたよ
都合が悪くなると関係ない話をしてそらそうとするおまえのような馬鹿が関わる人に嫌われてたよ
482ビタミン774mg
2021/11/03(水) 16:11:13.58ID:??? この反応では図星発狂言われても仕方ないわ
484ビタミン774mg
2021/11/03(水) 16:25:03.64ID:??? いつものように知ったか馬鹿が恥をかいたわけだけど
恥をかいた上にスレを荒らし続けるとか
そりゃ現実逃避のために相手の人生語りたくなるわなwwww
わらかすな底辺馬鹿
恥をかいた上にスレを荒らし続けるとか
そりゃ現実逃避のために相手の人生語りたくなるわなwwww
わらかすな底辺馬鹿
485ビタミン774mg
2021/11/03(水) 16:30:45.87ID:??? こいつダイエット板で有名なデブでしょ
487ビタミン774mg
2021/11/03(水) 17:15:25.58ID:??? ないです
488ビタミン774mg
2021/11/03(水) 23:19:39.91ID:??? 少しでも反応したら喜ぶよ
スルー徹底した方が良い
スルー徹底した方が良い
489ビタミン774mg
2021/11/03(水) 23:26:23.19ID:??? AGEを注視したらアクリルアミドを見落としたのかよ
460に謝りなさい
460に謝りなさい
493ビタミン774mg
2021/11/04(木) 12:02:29.54ID:??? 4分で即レスとか糞ワロタwww 真正のネット中毒廃人じゃねぇかw
お前、どんな惨めな人生送ればそうなるんだよw
お前、どんな惨めな人生送ればそうなるんだよw
494ビタミン774mg
2021/11/04(木) 12:05:32.55ID:??? アクリルアミドを知らない奴はネット廃人か
495ビタミン774mg
2021/11/04(木) 12:07:30.66ID:??? アクリルアミドを知らない奴はネット廃人なので正午に起床
どうやら悲惨な人生らしい
きっと恵まれてない人なんでしょう
どうやら悲惨な人生らしい
きっと恵まれてない人なんでしょう
497ビタミン774mg
2021/11/04(木) 15:22:29.50ID:??? そうやって必死に応戦するから図星と言われるんだろ。
もう少し考えて書けよ。
もう少し考えて書けよ。
499ビタミン774mg
2021/11/04(木) 17:03:34.55ID:??? アクリルアミドとか心底どうでも良いわ
500ビタミン774mg
2021/11/04(木) 17:06:04.15ID:??? AGEを語るなら関連のあるアクリルアミドぐらい知っておきたいもんだわ
501ビタミン774mg
2021/11/04(木) 22:59:17.79ID:??? だから、アクリルアミドを知っていることと
どこかのバカみたいに過剰に恐れるのは別の話なんだよ。
どこかのバカみたいに過剰に恐れるのは別の話なんだよ。
503ビタミン774mg
2021/11/04(木) 23:07:58.68ID:??? うわ・・ このアクリルアミド厨、マジで1日中ここに張り付いてんのか。。
自分がどれだけ異常なのか自覚あるか?
一度病院行ったほうがいいぞ。いや、ほんとに。
自分がどれだけ異常なのか自覚あるか?
一度病院行ったほうがいいぞ。いや、ほんとに。
505ビタミン774mg
2021/11/04(木) 23:13:37.21ID:??? サラダチキンのスモークが好きで
(ダイエットにもいいし)週にふたつ食べてるんだけど
美容に悪いようならスパッとやめます
(ダイエットにもいいし)週にふたつ食べてるんだけど
美容に悪いようならスパッとやめます
506ビタミン774mg
2021/11/04(木) 23:43:44.74ID:???507ビタミン774mg
2021/11/04(木) 23:50:12.90ID:??? AGEを語るなら関連のあるアクリルアミドぐらい知っておきたいが
知識がないので対応出来なかった
なんともお粗末な知識量だけどこのスレで起きた事実を書いただけで足りない馬鹿はこの発狂よ
コミュ能力でなく知識量が圧倒的にない
その割にプライドが高いから発狂したんだよ
知識がないので対応出来なかった
なんともお粗末な知識量だけどこのスレで起きた事実を書いただけで足りない馬鹿はこの発狂よ
コミュ能力でなく知識量が圧倒的にない
その割にプライドが高いから発狂したんだよ
508ビタミン774mg
2021/11/05(金) 00:55:55.50ID:??? 馬鹿がプライド高いのは始末が悪いな
510ビタミン774mg
2021/11/05(金) 16:59:50.52ID:Z2N5KplH 糖質だの血糖値だの考えてるうちにある矛盾に突き当たります
糖質は脂質と一緒に摂ると血糖値上昇が緩やかになると言いますが
一方で、糖質と脂質の組み合わせは太るとも言います
量の問題や同じ糖質量なら脂質をプラスすれば㌍高くなるといえばそれまでですが
自分のこの1年での記録や経験から糖質だけををたくさん摂っても血糖値的には
良くなくてもさほど増えません
対して、脂質と糖質を同時に摂る体重が増えます
特に糖質と動物性脂肪の時がやばい気がします
糖質は脂質と一緒に摂ると血糖値上昇が緩やかになると言いますが
一方で、糖質と脂質の組み合わせは太るとも言います
量の問題や同じ糖質量なら脂質をプラスすれば㌍高くなるといえばそれまでですが
自分のこの1年での記録や経験から糖質だけををたくさん摂っても血糖値的には
良くなくてもさほど増えません
対して、脂質と糖質を同時に摂る体重が増えます
特に糖質と動物性脂肪の時がやばい気がします
511ビタミン774mg
2021/11/05(金) 17:41:43.04ID:??? 太る体質でなければ血糖値的にも脂質と糖質の組み合わせはいいのかな
512ビタミン774mg
2021/11/05(金) 23:14:17.89ID:o8FrEMVK513ビタミン774mg
2021/11/05(金) 23:20:44.81ID:???514ビタミン774mg
2021/11/05(金) 23:28:47.66ID:??? こんなやり取りだけで「知識がない」などと決めつけてしまうから、短絡的なバカなんだよ。
515ビタミン774mg
2021/11/05(金) 23:34:12.87ID:o8FrEMVK >>513
君はアクリルアミドのことを最近知ったばかりなのかもしれないが、
はっきり言って割と有名な成分だぞ?
特に、このスレを見に来るような健康意識の高い人間にはね。
皆があまり知らない情報を自分は手に入れたのだと、激しく勘違いしてないか?
君はアクリルアミドのことを最近知ったばかりなのかもしれないが、
はっきり言って割と有名な成分だぞ?
特に、このスレを見に来るような健康意識の高い人間にはね。
皆があまり知らない情報を自分は手に入れたのだと、激しく勘違いしてないか?
516ビタミン774mg
2021/11/05(金) 23:36:08.14ID:???518ビタミン774mg
2021/11/06(土) 19:58:42.70ID:??? 間食はポテトチップスにポテトフライ
食事は茶色の飯食ってる奴多いよ
食事は茶色の飯食ってる奴多いよ
519ビタミン774mg
2021/11/06(土) 20:01:11.91ID:???523ビタミン774mg
2021/11/06(土) 20:48:03.58ID:???524ビタミン774mg
2021/11/06(土) 20:51:41.16ID:??? アクリルアミドに固執してる奴に言ってやれ
関係ない俺にうざ絡みするなよマジキチ
関係ない俺にうざ絡みするなよマジキチ
525ビタミン774mg
2021/11/06(土) 20:55:55.56ID:jRYIzQgp527ビタミン774mg
2021/11/06(土) 21:13:41.28ID:???528ビタミン774mg
2021/11/06(土) 21:14:00.51ID:??? えーと、アクリルアミドに固執して何か言いたいみたいだったから、せっかく聞いてあげるというのに
自分のことは語りたくない恥ずかしがり屋さんなのかな?w
自分のことは語りたくない恥ずかしがり屋さんなのかな?w
529ビタミン774mg
2021/11/06(土) 21:16:07.96ID:jRYIzQgp まだ丸焦げになった豚が暴れてるよ
逃げて。。。
逃げて。。。
530ビタミン774mg
2021/11/07(日) 09:02:00.33ID:??? >アクリルアミドなんて普通の日本人の食事なら、摂取量少ないから気にしなくて平気平気
まぁ、これが正常な解釈だよな。
アクリルアミド馬鹿が得意げに挙げてたソースにもこのように書いてある
「日本人の摂取量は、動物実験で影響があった量の1000分の1程度。それほど心配はない」
いちいち喚いている奴がアホ丸出しなだけ。
まぁ、これが正常な解釈だよな。
アクリルアミド馬鹿が得意げに挙げてたソースにもこのように書いてある
「日本人の摂取量は、動物実験で影響があった量の1000分の1程度。それほど心配はない」
いちいち喚いている奴がアホ丸出しなだけ。
531ビタミン774mg
2021/11/07(日) 09:44:34.98ID:??? プリン食べられないよね
533ビタミン774mg
2021/11/07(日) 11:24:53.79ID:PRj2njYo >>527
主にミックスナッツと卵と大豆類とダークチョコレートです
この時は一日脂質80g取る時もありましたが糖質130gぐらいなので
体重変わりませんでした
その時たまにフランスパン1本とかパスタ200gを一気にドカ食いしたのですが
(一食で糖質150gぐらい)初めに野菜を300gぐらい2~30分かけて食べていたので
太りませんでした
ただチキンやビーフカレーとかピザ、ラーメンみたいな
動物性脂肪+炭水化物は体重が増加た気がします
主にミックスナッツと卵と大豆類とダークチョコレートです
この時は一日脂質80g取る時もありましたが糖質130gぐらいなので
体重変わりませんでした
その時たまにフランスパン1本とかパスタ200gを一気にドカ食いしたのですが
(一食で糖質150gぐらい)初めに野菜を300gぐらい2~30分かけて食べていたので
太りませんでした
ただチキンやビーフカレーとかピザ、ラーメンみたいな
動物性脂肪+炭水化物は体重が増加た気がします
535382
2021/11/07(日) 11:45:53.93ID:??? >ビーフカレーとかピザ、ラーメン
カレーやラーメンは咀嚼回数が少ないから沢山食べてしまう
ピザは脂質と糖質によって食欲にブーストが掛かる
この3つは悪名高きジャンクなので食べ順を調整した程度では体重増加を抑えられないと思うよ
カレーやラーメンは咀嚼回数が少ないから沢山食べてしまう
ピザは脂質と糖質によって食欲にブーストが掛かる
この3つは悪名高きジャンクなので食べ順を調整した程度では体重増加を抑えられないと思うよ
536ビタミン774mg
2021/11/07(日) 12:03:25.10ID:PRj2njYo 今更だがサーチュイン遺伝子を活性化という題材をテレビでやってて
朝食取らずに昼に白飯やちゃんこドカ食いする相撲部やってたけど
みんな血糖値があまりあがらず元に戻るのも早かった
中にはほとんどあがらない部員もいたな
空腹でドカ食いすると血糖値爆あげして急降下するから良くないという
こまめに食事取れ派とは矛盾するよな
ちなみに3食とって間食もする顧問はその実験で
部員と同じ白飯ちゃんこ食って血糖値200超えて1時間後も150超えてたなw
朝食取らずに昼に白飯やちゃんこドカ食いする相撲部やってたけど
みんな血糖値があまりあがらず元に戻るのも早かった
中にはほとんどあがらない部員もいたな
空腹でドカ食いすると血糖値爆あげして急降下するから良くないという
こまめに食事取れ派とは矛盾するよな
ちなみに3食とって間食もする顧問はその実験で
部員と同じ白飯ちゃんこ食って血糖値200超えて1時間後も150超えてたなw
537ビタミン774mg
2021/11/07(日) 20:23:14.86ID:???538ビタミン774mg
2021/11/07(日) 20:40:21.54ID:??? その番組ではいわゆるプチ断食みたいな空腹時間作れば
サーチュイン遺伝子が活性化し食後血糖値あがりにくい体質になると言ってたよ
空腹後に糖質たくさん摂るとと血糖値スパイク起こして良くないと
医者とかネットでは言ってるけど矛盾してるね
血糖値増と体重増ってイコールではない気がするし
例え一日一食でドカ食いして血糖値あがっても残りの食べない20時間ぐらいは
安定してるからいいような気もしないでもない
サーチュイン遺伝子が活性化し食後血糖値あがりにくい体質になると言ってたよ
空腹後に糖質たくさん摂るとと血糖値スパイク起こして良くないと
医者とかネットでは言ってるけど矛盾してるね
血糖値増と体重増ってイコールではない気がするし
例え一日一食でドカ食いして血糖値あがっても残りの食べない20時間ぐらいは
安定してるからいいような気もしないでもない
539382
2021/11/07(日) 20:42:05.14ID:???540ビタミン774mg
2021/11/07(日) 21:17:13.97ID:??? そうなんですよね
血糖値は血管の中の糖の量だから運動すれば
血管から糖を取り込んで使うから血糖値があがりにくい
では空腹で飢餓状態の時に糖を摂取すると
糖を取り込むから血糖値があがりにくいという事らしい
血糖値は血管の中の糖の量だから運動すれば
血管から糖を取り込んで使うから血糖値があがりにくい
では空腹で飢餓状態の時に糖を摂取すると
糖を取り込むから血糖値があがりにくいという事らしい
541ビタミン774mg
2021/11/07(日) 21:28:16.36ID:??? 運動もタイミングが必要だと思うけど、関係なく運動習慣があれば食後血糖値が上がらないものなのかね
542ビタミン774mg
2021/11/07(日) 21:28:53.51ID:??? 糖分摂るとAGEsが生成されるし
糖分を取らなくなってもAGEsは生成される
そこまでしてAGEsを生成したがるのは、人間にはAGEsが必須で、
逆にAGEsが足りなくなると体がおかしくなってしまうのではないか?
糖分を取らなくなってもAGEsは生成される
そこまでしてAGEsを生成したがるのは、人間にはAGEsが必須で、
逆にAGEsが足りなくなると体がおかしくなってしまうのではないか?
543ビタミン774mg
2021/11/07(日) 21:30:29.24ID:??? で詳しい方に具体的な例で質問です
例えば大福2個(糖質80g、脂質1g)食べるとします
糖質があって脂質がほぼないのでgi値が90ぐらいで
それだけ食べると血糖値が急上昇するわけです
血糖値上昇を抑えるためには脂質と一緒に摂ればいいと言いますが
脂質のあるものを加えたらカロリーは増えるわけです
この場合どちらが良いのでしょうか?
血糖値をとるかカロリーをとるか
例えば大福2個(糖質80g、脂質1g)食べるとします
糖質があって脂質がほぼないのでgi値が90ぐらいで
それだけ食べると血糖値が急上昇するわけです
血糖値上昇を抑えるためには脂質と一緒に摂ればいいと言いますが
脂質のあるものを加えたらカロリーは増えるわけです
この場合どちらが良いのでしょうか?
血糖値をとるかカロリーをとるか
544ビタミン774mg
2021/11/07(日) 21:32:20.61ID:??? 私は詳しくないですがカロリーのほうをとりますね
16時間断食と運動をしているので太ることはないのでね
16時間断食と運動をしているので太ることはないのでね
545382
2021/11/07(日) 21:48:48.19ID:???546ビタミン774mg
2021/11/07(日) 21:54:54.25ID:??? 説明不足でした
> では空腹で飢餓状態の時に糖を摂取すると
> 糖を取り込むから血糖値があがりにくいという事らしい
というのはテレビでやってた事ですね
正確かどうかわかりませんがそんなようなことでした
> では空腹で飢餓状態の時に糖を摂取すると
> 糖を取り込むから血糖値があがりにくいという事らしい
というのはテレビでやってた事ですね
正確かどうかわかりませんがそんなようなことでした
548ビタミン774mg
2021/11/07(日) 23:42:09.08ID:??? そもそも大福食うなよ
549ビタミン774mg
2021/11/08(月) 03:14:08.27ID:??? >>543
自分ならもし間食に大福食べるなら2分の1個にする
一度に2個なんて以ての外よ
間食での糖質は20g以内に抑えたい
あと血糖値抑えたいなら一緒に油をとるよりまず食物繊維をとる事を考えるかな
間食する時はここでも色々出てる糖化抑える効能のあるハーブ類等をブレンドしたお茶に
難消化性デキストリンを入れて飲んでる
自分ならもし間食に大福食べるなら2分の1個にする
一度に2個なんて以ての外よ
間食での糖質は20g以内に抑えたい
あと血糖値抑えたいなら一緒に油をとるよりまず食物繊維をとる事を考えるかな
間食する時はここでも色々出てる糖化抑える効能のあるハーブ類等をブレンドしたお茶に
難消化性デキストリンを入れて飲んでる
550ビタミン774mg
2021/11/08(月) 17:32:35.44ID:??? 大福はあくまで例として出しただけで食うなとか2個を1個とかそういう話ではなく
GI値高い炭水化物を同じ糖質量ならカロリー増えても血糖値上昇抑えるために
脂質と同時に摂取したほうがいいのか
血糖値あげても単品で取った方が良いのかという事
なんだよね
まあ前の方が言うように食物繊維取ってからというのが
一番いい気がするけどね
GI値高い炭水化物を同じ糖質量ならカロリー増えても血糖値上昇抑えるために
脂質と同時に摂取したほうがいいのか
血糖値あげても単品で取った方が良いのかという事
なんだよね
まあ前の方が言うように食物繊維取ってからというのが
一番いい気がするけどね
551382
2021/11/08(月) 17:52:40.26ID:??? 馬鹿が「まあ」使うと余計馬鹿に見えるよ
553ビタミン774mg
2021/11/08(月) 18:22:07.02ID:??? 同じ糖質量の食パンとクロワッサンがあります
血糖値優先する派はクロワッサン薦めるけど
太るのはクロワッサンなんだよね
どっちがいいんだろな
普通の健康体が血糖値ばかり意識する必要あるのかな
血糖値優先する派はクロワッサン薦めるけど
太るのはクロワッサンなんだよね
どっちがいいんだろな
普通の健康体が血糖値ばかり意識する必要あるのかな
554382
2021/11/08(月) 18:42:02.43ID:???555ビタミン774mg
2021/11/08(月) 18:52:58.85ID:??? なんで糖化スレでダイエットの話?
意味がわからない
まるで誰かさんのようだ
意味がわからない
まるで誰かさんのようだ
556382
2021/11/08(月) 19:00:12.40ID:???557ビタミン774mg
2021/11/08(月) 19:11:05.22ID:??? ダイエットの相談ならダイエット板へ行け
まるで誰かさんのようだ
まるで誰かさんのようだ
559ビタミン774mg
2021/11/08(月) 19:17:11.54ID:??? なぜそんな話するかというとAGEもそうだけど健常者が血糖値を気にしすぎる必要があるかなと
疑問に思い始めた
3食きっちり食べて糖質制限して血糖値も気にしてた時はストレスたまった
お腹も空いてなくても時間通りに食べ一食のカロリーも気にして
間食も誰か言ってたように糖質20gだの大福2個なんてもってのほか
という考えで食事が楽しくなくなったうえに以前より老化を感じ始めた
これはまずいと思いしっかりした食事は一日一回の
ほぼ一日一食、に戻したらストレスなくなり老化もストップした
もともと加工品やジャンクフードは好きではないので食べないが
お腹空いた状態で食べると野菜やゆで卵など味付けしなくても
美味しく感じる
疑問に思い始めた
3食きっちり食べて糖質制限して血糖値も気にしてた時はストレスたまった
お腹も空いてなくても時間通りに食べ一食のカロリーも気にして
間食も誰か言ってたように糖質20gだの大福2個なんてもってのほか
という考えで食事が楽しくなくなったうえに以前より老化を感じ始めた
これはまずいと思いしっかりした食事は一日一回の
ほぼ一日一食、に戻したらストレスなくなり老化もストップした
もともと加工品やジャンクフードは好きではないので食べないが
お腹空いた状態で食べると野菜やゆで卵など味付けしなくても
美味しく感じる
560ビタミン774mg
2021/11/08(月) 19:29:05.51ID:??? 続き
一日一食と言っても
その日一番初めに口にするものは大量の野菜やゆで卵などを30分ぐらい時間
をかけて食べ最後に好きなものをドカ食いする
しかもシナモンや生姜や難消化性デキストリンなど取ってる
週に一回程度チートデイとしてパスタやパンなどドカ食いして
糖質150gから200g取るときもある
いくら野菜や卵取った後食べるからといってもこれだけの糖質一気
に摂ると血糖値はそれなりに上がるだろうし糖化もするかもしれない
だが年齢よりだいぶ若くみられるし老化も止まりストレスもないので
これを続けようかなと
一日一回2時間ぐらい血糖値あがっても残りは安定ならいいかな
経験的にお腹空いてないのに食べる方が糖質そんなにとらなくても眠くなったり
だるくなるから血糖値あがってそう
まあw、遺伝や体質があって向き不向きがあるんだろけどね
一日一食と言っても
その日一番初めに口にするものは大量の野菜やゆで卵などを30分ぐらい時間
をかけて食べ最後に好きなものをドカ食いする
しかもシナモンや生姜や難消化性デキストリンなど取ってる
週に一回程度チートデイとしてパスタやパンなどドカ食いして
糖質150gから200g取るときもある
いくら野菜や卵取った後食べるからといってもこれだけの糖質一気
に摂ると血糖値はそれなりに上がるだろうし糖化もするかもしれない
だが年齢よりだいぶ若くみられるし老化も止まりストレスもないので
これを続けようかなと
一日一回2時間ぐらい血糖値あがっても残りは安定ならいいかな
経験的にお腹空いてないのに食べる方が糖質そんなにとらなくても眠くなったり
だるくなるから血糖値あがってそう
まあw、遺伝や体質があって向き不向きがあるんだろけどね
561ビタミン774mg
2021/11/08(月) 19:30:18.44ID:??? ベジファーストは意味ないって記事を読んだよ?
562ビタミン774mg
2021/11/08(月) 19:34:26.69ID:??? 一日一食だと血糖値的にはやばくても
1500キロカロリーの糖質150gを爆食いしても
一日の摂取量はそれだけだから太らない
3食食う奴は一食の糖質が50gだのおかしは一切れだの
ケーキは食えないだのめんどくさい
誘惑に負けて一食や間食で高カロリーのものとると一気にカロリーオーバーw
血糖値的にはいいらしいけどw
1500キロカロリーの糖質150gを爆食いしても
一日の摂取量はそれだけだから太らない
3食食う奴は一食の糖質が50gだのおかしは一切れだの
ケーキは食えないだのめんどくさい
誘惑に負けて一食や間食で高カロリーのものとると一気にカロリーオーバーw
血糖値的にはいいらしいけどw
563ビタミン774mg
2021/11/08(月) 19:38:09.25ID:??? べジファースト意味ないとか言うやつは
ちょっとの野菜食ってすぐ糖質取るから意味ないわけ
それなりの量の野菜を時間かけて食べ最低20分してから糖質とれば
効果ある
それでも疑うなら第2弾として卵などのタンパク質摂ればいい
ちょっとの野菜食ってすぐ糖質取るから意味ないわけ
それなりの量の野菜を時間かけて食べ最低20分してから糖質とれば
効果ある
それでも疑うなら第2弾として卵などのタンパク質摂ればいい
564ビタミン774mg
2021/11/08(月) 19:47:37.71ID:??? とても徹底し健康に気を付けた食生活をされてたのですね
そうだなぁ
ストレスが発生する健康的な食生活を続けて老けるより、血糖値を気にしないそこそこ健康的な食生活のほうが老けないなら後者のほうがいいかも
私は血糖値を上げない糖化を避ける食生活はさほどストレスにならないので続けるけどね
そうだなぁ
ストレスが発生する健康的な食生活を続けて老けるより、血糖値を気にしないそこそこ健康的な食生活のほうが老けないなら後者のほうがいいかも
私は血糖値を上げない糖化を避ける食生活はさほどストレスにならないので続けるけどね
566ビタミン774mg
2021/11/08(月) 19:50:16.64ID:??? 話があちこちに飛んで論点が見えない
まるで誰かさんのようだ
まるで誰かさんのようだ
567ビタミン774mg
2021/11/08(月) 20:20:11.58ID:??? 健康的な食事だけでなく精神的な喜びもアンチエイジングの要素なんだろうね
その喜びも煩悩を満たす低俗な喜びでなく、解放的な精神性の高い喜びのほう
その喜びも煩悩を満たす低俗な喜びでなく、解放的な精神性の高い喜びのほう
568ビタミン774mg
2021/11/08(月) 20:26:24.57ID:??? 精神的な喜びなら低俗も高貴も効果は同じ
569ビタミン774mg
2021/11/08(月) 21:58:41.77ID:???570ビタミン774mg
2021/11/09(火) 21:20:56.82ID:??? コーヒーにもAGEが入っていたとは
571ビタミン774mg
2021/11/09(火) 21:32:37.04ID:??? 見たまんまじゃねw
思いっきり焙煎して真っ黒ですし
思いっきり焙煎して真っ黒ですし
572ビタミン774mg
2021/11/10(水) 06:08:02.55ID:???574ビタミン774mg
2021/11/11(木) 18:54:39.91ID:??? 今日もAGE入りの甘いコーヒーを4杯も飲んでしまった
明日は3杯に減らします
明日は3杯に減らします
576ビタミン774mg
2021/11/11(木) 21:27:14.64ID:??? コーヒーはポリフェノールで相殺してくれよ
577ビタミン774mg
2021/11/12(金) 04:49:19.46ID:??? ブラックコーヒーならまだポリフェノールの恩恵があるけど
たっぷり加糖で甘いコーヒーはアウトでは
あと余談だけどコーヒーよりほうじ茶の方がアクリルアミドの量多いらしいね
たっぷり加糖で甘いコーヒーはアウトでは
あと余談だけどコーヒーよりほうじ茶の方がアクリルアミドの量多いらしいね
578ビタミン774mg
2021/11/12(金) 09:20:27.81ID:??? ブラックコーヒーに牛乳だけ入れて飲んでる私は正解かしら?
579ビタミン774mg
2021/11/12(金) 13:52:43.46ID:???580382
2021/11/12(金) 14:10:23.53ID:??? >>579
焦げた茄子の話題の時も思ったが情弱だらけだな
2019年アメリカの学術誌に掲載された「コーヒーと骨代謝の関係」を研究した論文によると、コーヒーの摂取量が多いほど骨折のリスクが少なかったそうです。
背骨・大腿骨警部(足の付け根)のカルシウムの量が、コーヒーの摂取量が多いほど高いこともわかっています。
トリゴネリン・クロロゲン酸という2つの成分が関係しているのでは?と言われています。
焦げた茄子の話題の時も思ったが情弱だらけだな
2019年アメリカの学術誌に掲載された「コーヒーと骨代謝の関係」を研究した論文によると、コーヒーの摂取量が多いほど骨折のリスクが少なかったそうです。
背骨・大腿骨警部(足の付け根)のカルシウムの量が、コーヒーの摂取量が多いほど高いこともわかっています。
トリゴネリン・クロロゲン酸という2つの成分が関係しているのでは?と言われています。
581ビタミン774mg
2021/11/12(金) 14:23:04.50ID:??? ブラックコーヒーが糖化成分多いのにそれを上回るメリットをくれるのは
クロロゲン酸のせいだと推察されてますね。
ただし熱に非常に弱いので浅煎でクロロゲン酸の含有率の高いマンデリン等の豆を使うのがよし。
簡単に言えばアメリカンコーヒー
クロロゲン酸のせいだと推察されてますね。
ただし熱に非常に弱いので浅煎でクロロゲン酸の含有率の高いマンデリン等の豆を使うのがよし。
簡単に言えばアメリカンコーヒー
582ビタミン774mg
2021/11/12(金) 14:47:37.89ID:??? >>580
>2019年アメリカの学術誌に掲載された「コーヒーと骨代謝の関係」
その詳しい内容を解説してるサイトある?
カフェインはカルシウムの吸収を阻害するし、ホモシステインは骨の糖化を促す
摂取量が多いほどリスクが下がるだなんて信じられんが
>2019年アメリカの学術誌に掲載された「コーヒーと骨代謝の関係」
その詳しい内容を解説してるサイトある?
カフェインはカルシウムの吸収を阻害するし、ホモシステインは骨の糖化を促す
摂取量が多いほどリスクが下がるだなんて信じられんが
583382
2021/11/12(金) 14:57:41.31ID:??? これだけヒントがあるのになぜ自分で調べない?
585382
2021/11/12(金) 15:26:12.98ID:??? 今でしょ からの知識だから論文見たわけじゃない
普通に考えてコーヒー飲んで骨折リスクがあがることは考えられないので直感的におまえの書き込みが間違いと感じただよ
普通に考えてコーヒー飲んで骨折リスクがあがることは考えられないので直感的におまえの書き込みが間違いと感じただよ
586ビタミン774mg
2021/11/12(金) 15:32:16.85ID:???587382
2021/11/12(金) 15:36:39.34ID:??? これだけヒントだしたのにまだ探してない?w
588382
2021/11/12(金) 15:43:04.62ID:??? 一応今でしょはバラエティの中でも制作側の頭が良いチームみたいだし論文のチェックはしてるはずだよ
情弱でない自分が見ててそう感じた
おまえの言うようにバラエティ班が健康ネタ番組を製作すると酷い番組になることはある
金曜にやってる番組とかな
情弱でない自分が見ててそう感じた
おまえの言うようにバラエティ班が健康ネタ番組を製作すると酷い番組になることはある
金曜にやってる番組とかな
589ビタミン774mg
2021/11/12(金) 15:50:24.51ID:??? >>588
>バラエティの中でも制作側の頭が良いチームみたい
>論文のチェックはしてるはずだ
>情弱でない自分が見ててそう感じた
情弱くんにそんな事言われても全く説得力ないよ
日本語の理解にも問題があるみたいだし
全く情弱アクリルアミドくんはしょうもないな
>バラエティの中でも制作側の頭が良いチームみたい
>論文のチェックはしてるはずだ
>情弱でない自分が見ててそう感じた
情弱くんにそんな事言われても全く説得力ないよ
日本語の理解にも問題があるみたいだし
全く情弱アクリルアミドくんはしょうもないな
591ビタミン774mg
2021/11/12(金) 16:03:40.49ID:???592382
2021/11/12(金) 16:13:30.88ID:??? 言い出しっぺ?
おまえが間違いを書いたから反応したんだよ
教えてほしいならお願いしてみろ
おまえが間違いを書いたから反応したんだよ
教えてほしいならお願いしてみろ
593ビタミン774mg
2021/11/12(金) 16:17:10.47ID:???594382
2021/11/12(金) 16:19:24.29ID:??? 探せばいくらでもあるだろまずひとつ
The Benefit of Bone Health by Drinking Coffee among Korean Postmenopausal Women: A Cross-Sectional Analysis of the Fourth
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0147762
Conclusions
Coffee consumption may have protective benefits on bone health in Korean postmenopausal women in moderate amount. Further, prospective studies are required to confirm this association.
The Benefit of Bone Health by Drinking Coffee among Korean Postmenopausal Women: A Cross-Sectional Analysis of the Fourth
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0147762
Conclusions
Coffee consumption may have protective benefits on bone health in Korean postmenopausal women in moderate amount. Further, prospective studies are required to confirm this association.
595382
2021/11/12(金) 16:21:44.24ID:??? 次
Serum Metabolome of Coffee Consumption and its Association With Bone Mineral Density: The Hong Kong Osteoporosis Study
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31750515/
Serum Metabolome of Coffee Consumption and its Association With Bone Mineral Density: The Hong Kong Osteoporosis Study
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31750515/
596382
2021/11/12(金) 16:25:47.45ID:??? 足りない馬鹿のために無駄な時間を使ったぜ
597ビタミン774mg
2021/11/12(金) 16:28:44.25ID:??? ソースがplosってマジかよ…
IFわずか2.74、採択率50%のクソジャーナルだぞそれw
IF知らない低学歴さんって平気でクソ論文出してくるから困る
IFわずか2.74、採択率50%のクソジャーナルだぞそれw
IF知らない低学歴さんって平気でクソ論文出してくるから困る
598ビタミン774mg
2021/11/12(金) 16:47:39.12ID:??? >>594
うむ、よくやった
そこは褒めてやる
しかし、君はソースがブログとテレビのバラエティーでイキってる情弱には変わらないからな?
今後は自分の発言には責任を持ち、身の程を知って発言に注意したまえ
うむ、よくやった
そこは褒めてやる
しかし、君はソースがブログとテレビのバラエティーでイキってる情弱には変わらないからな?
今後は自分の発言には責任を持ち、身の程を知って発言に注意したまえ
600382
2021/11/12(金) 16:59:05.75ID:???601ビタミン774mg
2021/11/12(金) 17:04:21.94ID:???602382
2021/11/12(金) 17:05:10.67ID:??? カフェインには骨への悪影響があるみたいだがトータルで見るとコーヒーはプラス効果
八丁味噌みたいに焦げてる味噌もトータルではプラス
木を見て森を見ずでなくトータルでみないとね
>>601
当然俺クラスともなるとテレビ見てて間違いに気がつく
俺の書いた事で何か間違ってた?
八丁味噌みたいに焦げてる味噌もトータルではプラス
木を見て森を見ずでなくトータルでみないとね
>>601
当然俺クラスともなるとテレビ見てて間違いに気がつく
俺の書いた事で何か間違ってた?
603ビタミン774mg
2021/11/12(金) 17:07:09.60ID:???604382
2021/11/12(金) 17:07:21.40ID:??? こういうことだね
俺のように知識が豊富だとバラエティの間違いに気がつくのでバラエティソースで良い
でもおまえのような見極めのできない馬鹿はバラエティソースは禁止
これで行こう
俺のように知識が豊富だとバラエティの間違いに気がつくのでバラエティソースで良い
でもおまえのような見極めのできない馬鹿はバラエティソースは禁止
これで行こう
606ビタミン774mg
2021/11/12(金) 17:12:34.06ID:??? 喧嘩するとage増えるぞ(´・ω・`)
610ビタミン774mg
2021/11/13(土) 12:39:10.55ID:??? アクリルアミドも知らない
コーヒーの効果も知らない
ここで間違いを指摘されただけで荒らしてる。おまえ恥ずかし奴だね
コーヒーの効果も知らない
ここで間違いを指摘されただけで荒らしてる。おまえ恥ずかし奴だね
611ビタミン774mg
2021/11/13(土) 15:02:13.31ID:??? >>610
間違いとは?
コーヒーと骨折リスクの研究なら、
コーヒーを飲むことで骨折リスクが上がったという報告も、相関が見られなかったという報告もある
コーヒーを飲むほど骨折リスクが下がるというのは初耳だが、韓国?中国?の研究だっけ?
そのへんは嘘の論文が多いと聞くし、個人的には眉唾じゃないかと
間違いとは?
コーヒーと骨折リスクの研究なら、
コーヒーを飲むことで骨折リスクが上がったという報告も、相関が見られなかったという報告もある
コーヒーを飲むほど骨折リスクが下がるというのは初耳だが、韓国?中国?の研究だっけ?
そのへんは嘘の論文が多いと聞くし、個人的には眉唾じゃないかと
612382
2021/11/13(土) 15:28:11.42ID:??? コーヒーは健康効果が見込めるものとして扱われてるけど
そんなものが骨折リスクをあげるわけないだろ
どこまでも馬鹿だね
そんなものが骨折リスクをあげるわけないだろ
どこまでも馬鹿だね
614382
2021/11/13(土) 16:08:54.54ID:??? 幅広い知識がないからアクリルアミドの存在をおまえは見逃した
反省しとけよ
反省しとけよ
615ビタミン774mg
2021/11/13(土) 16:18:23.85ID:??? >>614
見逃したんじゃなく「アクリルアミドなんてどうでも良いから目に入らない」が正解だな
君は知識を自慢したいらしいが、俺は実用派なので自分の生活に活かせるかどうかが大事
自分に必要な情報を仕入れて生かす
何がどうなってどうなるとか無駄な情報はカット
そんなのはお偉い学者さんに任せておけばいい
見逃したんじゃなく「アクリルアミドなんてどうでも良いから目に入らない」が正解だな
君は知識を自慢したいらしいが、俺は実用派なので自分の生活に活かせるかどうかが大事
自分に必要な情報を仕入れて生かす
何がどうなってどうなるとか無駄な情報はカット
そんなのはお偉い学者さんに任せておけばいい
616ビタミン774mg
2021/11/13(土) 19:22:36.94ID:44af5FT8 いい加減うぜーよお前ら
スレ汚しだから他所でやれ
スレ汚しだから他所でやれ
617ビタミン774mg
2021/11/13(土) 19:28:51.09ID:??? 私はホモ
システインが気になり始めたわー
システインが気になり始めたわー
618ビタミン774mg
2021/11/13(土) 19:53:05.28ID:??? どうやらホモが紛れ込んでいるようだね
619ビタミン774mg
2021/11/13(土) 19:55:27.63ID:??? >>615
言われっぱなしですね
433 名前:382[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 09:51:26.44 ID:???
このスレの人はアクリルアミドを気にしないんですね
焦げたものが良いわけないしAGEしか見てないこのスレの人の書き込みはちょっと衝撃的でした
木を見て森を見ずにならず広い視野でみようぜ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO02206990S6A510C1000000
言われっぱなしですね
433 名前:382[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 09:51:26.44 ID:???
このスレの人はアクリルアミドを気にしないんですね
焦げたものが良いわけないしAGEしか見てないこのスレの人の書き込みはちょっと衝撃的でした
木を見て森を見ずにならず広い視野でみようぜ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO02206990S6A510C1000000
621ビタミン774mg
2021/11/14(日) 09:23:55.07ID:??? 382とかいうアホの自演が凄いなw
こいつデブだろ
こいつデブだろ
622ビタミン774mg
2021/11/14(日) 10:35:16.95ID:??? アクリルアミドすらしらない奴がどや顔するスレ
623ビタミン774mg
2021/11/14(日) 10:58:37.32ID:SffowaR2 ナッツ類とブルーベリーの同時摂取ってこれもAGE生成されるのかな?
624ビタミン774mg
2021/11/14(日) 11:16:02.60ID:??? で、382はデブなのん?w
デブだよな?な?
デブだよな?な?
625ビタミン774mg
2021/11/14(日) 11:19:29.46ID:???626382
2021/11/14(日) 11:23:23.52ID:??? シックスパックよ
628382
2021/11/14(日) 11:54:10.01ID:??? 自演とかデブとかなんなんこいつ
629382
2021/11/14(日) 12:19:11.93ID:??? こいつのようにAGEは気にするがアクリルアミドは気にしないような食生活の奴はデブかもな
デブは焦げたものを好んで食べるからな (完全な主観)
デブは焦げたものを好んで食べるからな (完全な主観)
630ビタミン774mg
2021/11/14(日) 12:29:11.75ID:??? 382ってビタミンDスレも荒らしてたデブのキチガイでしょ?w
631382
2021/11/14(日) 12:32:19.39ID:??? ビタミンDスレってなんですか?w
自演 デブ ビタミンDスレ
おまえ病気だろ
自演 デブ ビタミンDスレ
おまえ病気だろ
635ビタミン774mg
2021/11/14(日) 12:44:17.88ID:??? >>631
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1621111896/341-361
↑ここで馬鹿馬鹿書いてるのお前やんかw
他にも「~だよ馬鹿」って書いてるのデブのお前な
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1621111896/341-361
↑ここで馬鹿馬鹿書いてるのお前やんかw
他にも「~だよ馬鹿」って書いてるのデブのお前な
636382
2021/11/14(日) 12:44:55.87ID:??? わざわざ6食も食べる理由ないよ
638382
2021/11/14(日) 12:48:44.06ID:???642ビタミン774mg
2021/11/14(日) 12:57:31.94ID:???643382
2021/11/14(日) 12:57:50.42ID:??? 「今の気持ちをを五・七・五の言葉につむぐ」
おまえつむぐの使い方間違ってるだろ
間違った使い方してたら会話にならんぞ
おまえつむぐの使い方間違ってるだろ
間違った使い方してたら会話にならんぞ
646ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:01:13.10ID:???647ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:01:17.66ID:??? いいから質問に答えなよ
648ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:01:26.00ID:??? でた!
「文」www
「文章」と書かず「文」w
はい確定w
「文」www
「文章」と書かず「文」w
はい確定w
649382
2021/11/14(日) 13:02:37.47ID:???651382
2021/11/14(日) 13:04:35.04ID:??? > わざわざ名前つけて自己主張強いのに、自分のこと聞かれるのは怖いのか?w
自分のこと聞かれるのが怖いという発想がわからない
なぜ聞かれると怖い?
これどういうこと?
まじでなぜ怖いのか意味がわからない
こいつが頭のお病気なだけ?
自分のこと聞かれるのが怖いという発想がわからない
なぜ聞かれると怖い?
これどういうこと?
まじでなぜ怖いのか意味がわからない
こいつが頭のお病気なだけ?
652「文」w
2021/11/14(日) 13:05:49.03ID:??? https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1621111896/580-581
580ビタミン774mg (ワッチョイ 82de-utlC)2021/10/27(水) 17:23:58.00ID:rOFodbtB0
>>579
577に書いた文の投稿先を間違えたと言ってるんだけど
おまえの書き込みを誤読と言います
足りない馬鹿にこの文わかりますか?
581ビタミン774mg (ワッチョイ 82de-utlC)2021/10/27(水) 17:30:28.20ID:rOFodbtB0
文を理解出来ない馬鹿がいるとこちらのペースまで乱れてくる
575のように普段しない誤字までしてた事に驚いた
まじで文読めない馬鹿が多いからな
580ビタミン774mg (ワッチョイ 82de-utlC)2021/10/27(水) 17:23:58.00ID:rOFodbtB0
>>579
577に書いた文の投稿先を間違えたと言ってるんだけど
おまえの書き込みを誤読と言います
足りない馬鹿にこの文わかりますか?
581ビタミン774mg (ワッチョイ 82de-utlC)2021/10/27(水) 17:30:28.20ID:rOFodbtB0
文を理解出来ない馬鹿がいるとこちらのペースまで乱れてくる
575のように普段しない誤字までしてた事に驚いた
まじで文読めない馬鹿が多いからな
654ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:08:10.03ID:??? 382は50代だよん
昭和の野球選手を球場で見てたって書いてたw
昭和の野球選手を球場で見てたって書いてたw
655382
2021/11/14(日) 13:08:24.39ID:??? 文と書く奴なら世の中に多数いるがつむぐを間違って使う馬鹿はいないと思うよ
656ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:10:15.02ID:??? 50代かw
それでこれって色々きついねw
どんまい
それでこれって色々きついねw
どんまい
657ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:10:41.90ID:??? 382は姉に子供が生まれたと言ってたね
658ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:11:20.45ID:???660ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:18:00.07ID:??? 「今の気持ちをを五・七・五の言葉につむぐ」
つむぐとつぐむを間違える奴はじめて見たが間違ってないよと開き直ってるのは完全にポンコツだわ
つむぐとつぐむを間違える奴はじめて見たが間違ってないよと開き直ってるのは完全にポンコツだわ
663382
2021/11/14(日) 13:25:57.46ID:???667ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:33:15.39ID:??? このスレ見ての感想だが抗糖化が遅れた奴が居そう
「口をつぐむ」と「口をつむぐ」を使い間違えないよ
お年寄りか?
「口をつぐむ」と「口をつむぐ」を使い間違えないよ
お年寄りか?
669ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:36:33.45ID:??? 手遅れでなくきっと生まれつきの馬鹿なんだよ
670ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:39:16.89ID:???671ビタミン774mg
2021/11/14(日) 13:57:25.22ID:oEa1V8WI >>659
俺も意味がわからなかったわ
俺も意味がわからなかったわ
672382
2021/11/14(日) 14:16:27.60ID:oEa1V8WI これでもきっと日本人なんでしょ
頭が悪いから会話にならないだけでw
頭が悪いから会話にならないだけでw
675ビタミン774mg
2021/11/14(日) 15:56:41.18ID:??? つむぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676ビタミン774mg
2021/11/14(日) 16:14:21.49ID:??? >>674
悪いけど誰もそんな些細なミス気にしちゃいないし、する意味もないよ
そんなレスをわざわざ引っ張り出して、無理やり叩こうとしてるところを見るとボコられたのがよっぽど悔しかったんだね
382の名前はなんで外したの?
悪いけど誰もそんな些細なミス気にしちゃいないし、する意味もないよ
そんなレスをわざわざ引っ張り出して、無理やり叩こうとしてるところを見るとボコられたのがよっぽど悔しかったんだね
382の名前はなんで外したの?
677ビタミン774mg
2021/11/14(日) 16:18:30.01ID:??? くちをつむぐは通じないね
678ビタミン774mg
2021/11/14(日) 16:27:48.79ID:??? 口をつぐむのようにカタコトの人は海外育ち?
679ビタミン774mg
2021/11/14(日) 16:38:39.75ID:???682ビタミン774mg
2021/11/14(日) 17:38:32.06ID:???683ビタミン774mg
2021/11/14(日) 23:12:59.86ID:??? つむぐは荒らすなよん
684ビタミン774mg
2021/11/15(月) 13:38:58.63ID:??? つむぐさんは頑固な爺さん?
639 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2021/11/14(日) 12:52:52.05 ID:???
>>638
自分のこと聞かれると口をつむぐよね
643 名前:382[sage] 投稿日:2021/11/14(日) 12:57:50.42 ID:???
「今の気持ちをを五・七・五の言葉につむぐ」
おまえつむぐの使い方間違ってるだろ
間違った使い方してたら会話にならんぞ
646 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2021/11/14(日) 13:01:13.10 ID:???
>>643
間違ってないし
ほら、またそらした
わざわざ名前つけて自己主張強いのに、自分のこと聞かれるのは怖いのか?w
639 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2021/11/14(日) 12:52:52.05 ID:???
>>638
自分のこと聞かれると口をつむぐよね
643 名前:382[sage] 投稿日:2021/11/14(日) 12:57:50.42 ID:???
「今の気持ちをを五・七・五の言葉につむぐ」
おまえつむぐの使い方間違ってるだろ
間違った使い方してたら会話にならんぞ
646 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2021/11/14(日) 13:01:13.10 ID:???
>>643
間違ってないし
ほら、またそらした
わざわざ名前つけて自己主張強いのに、自分のこと聞かれるのは怖いのか?w
686ビタミン774mg
2021/11/15(月) 16:07:20.67ID:???687ビタミン774mg
2021/11/15(月) 19:34:00.01ID:??? また382の自演デブ公が荒らしてんのか
自分と会話して楽しい?w
(IDに注目)
↓ ↓ ↓
659 382 2021/11/14(日) 13:15:20.09ID:???>>661>>671
>639
こいつは「口をつぐむ」と言いたかったのか
つむぐ????まじで意味がわからなかったわ
671ビタミン774mg2021/11/14(日) 13:57:25.22ID:oEa1V8WI
>659
俺も意味がわからなかったわ
672 382 2021/11/14(日) 14:16:27.60ID:oEa1V8WI
これでもきっと日本人なんでしょ
頭が悪いから会話にならないだけでw
自分と会話して楽しい?w
(IDに注目)
↓ ↓ ↓
659 382 2021/11/14(日) 13:15:20.09ID:???>>661>>671
>639
こいつは「口をつぐむ」と言いたかったのか
つむぐ????まじで意味がわからなかったわ
671ビタミン774mg2021/11/14(日) 13:57:25.22ID:oEa1V8WI
>659
俺も意味がわからなかったわ
672 382 2021/11/14(日) 14:16:27.60ID:oEa1V8WI
これでもきっと日本人なんでしょ
頭が悪いから会話にならないだけでw
688ビタミン774mg
2021/11/15(月) 19:37:08.69ID:wGNvqWqM >>684
つむぐ爺ひどいな
つむぐ爺ひどいな
689ビタミン774mg
2021/11/15(月) 20:03:52.30ID:??? そうだな
382の自演デブ公酷いな
いちいちID出したり消したりで別人設定w
園児かよw
382の自演デブ公酷いな
いちいちID出したり消したりで別人設定w
園児かよw
690ビタミン774mg
2021/11/15(月) 20:04:11.03ID:??? また頑固なつむぐさんが荒らしてる
692ビタミン774mg
2021/11/15(月) 21:46:55.46ID:??? 筋トレは糖化対策にならないのかな?
http://www.self-medication.ne.jp/kenkoundo/2012/10/058.php
有酸素運動は糖化の予防になります。
しかし、無酸素運動は糖化の予防に関しては、あまり効果が無いと考えられています。
まだ不明な点もありますが、無酸素運動では運動することにより筋肉細胞内で老廃物の乳酸ができます。
この乳酸はやがて再び糖に変えられることがあります。
肝臓で糖新生という働きにより、一部のアミノ酸や乳酸からも糖を作ることができます。
ですから、無酸素運動を行いすぎて乳酸がたくさんできてしまうとその乳酸が肝臓で糖に再生されるため、ときにあまり体内の糖は減っていないこともありえます。
将来的には、どの程度の有酸素運動を何分間続けると糖化予防に効果的であるなどという研究結果も現われることでしょう。
もしくは、無酸素運動でも運動の仕方によっては、糖化予防にとても効果的であるというような、研究結果が出てくるかも知れません。
今後の研究の発展に期待したいものです。
http://www.self-medication.ne.jp/kenkoundo/2012/10/058.php
有酸素運動は糖化の予防になります。
しかし、無酸素運動は糖化の予防に関しては、あまり効果が無いと考えられています。
まだ不明な点もありますが、無酸素運動では運動することにより筋肉細胞内で老廃物の乳酸ができます。
この乳酸はやがて再び糖に変えられることがあります。
肝臓で糖新生という働きにより、一部のアミノ酸や乳酸からも糖を作ることができます。
ですから、無酸素運動を行いすぎて乳酸がたくさんできてしまうとその乳酸が肝臓で糖に再生されるため、ときにあまり体内の糖は減っていないこともありえます。
将来的には、どの程度の有酸素運動を何分間続けると糖化予防に効果的であるなどという研究結果も現われることでしょう。
もしくは、無酸素運動でも運動の仕方によっては、糖化予防にとても効果的であるというような、研究結果が出てくるかも知れません。
今後の研究の発展に期待したいものです。
693382
2021/11/15(月) 22:02:10.21ID:??? 2012年と記事が古すぎるから乳酸を悪く言ってるんだろうな
694ビタミン774mg
2021/11/15(月) 23:16:02.87ID:??? 血糖値対策ならスクワットは有名だけど筋トレじゃないの?
695382
2021/11/15(月) 23:34:27.12ID:??? 692は知識がないから古い記事を読んで疑問に思ったんだろ
情弱なら9年も前の記事を読むなよ
情弱なら9年も前の記事を読むなよ
697382
2021/11/16(火) 00:15:31.13ID:??? こいつは誰と人違いしてんだろう
698ビタミン774mg
2021/11/16(火) 10:48:31.96ID:??? つむぐおじちゃん
702ビタミン774mg
2021/11/17(水) 18:51:53.44ID:??? >>701
まだ言ってるのかw
リベンジしたいんだろうけど、話の内容がどうでもよすぎて、しょーもない
こんなのをいつまでも引きずってて、自分で子供じみてるとか思わないのか?
ボコられて相当悔しかったというのは伝わった
まだ言ってるのかw
リベンジしたいんだろうけど、話の内容がどうでもよすぎて、しょーもない
こんなのをいつまでも引きずってて、自分で子供じみてるとか思わないのか?
ボコられて相当悔しかったというのは伝わった
703ビタミン774mg
2021/11/17(水) 18:52:39.84ID:??? こいつはおもちゃ
704ビタミン774mg
2021/11/17(水) 19:15:02.28ID:???705ビタミン774mg
2021/11/17(水) 19:19:31.80ID:??? つむぐおじちゃんはおもちゃ
706ビタミン774mg
2021/11/17(水) 19:46:42.38ID:??? たしかにスプーンに映りこんだデブはおもちゃにされてんなw
707ビタミン774mg
2021/11/17(水) 19:47:24.92ID:??? つむぐ
708ビタミン774mg
2021/11/17(水) 20:38:22.59ID:??? 徘徊つむぐ爺さん
709ビタミン774mg
2021/11/18(木) 13:12:58.59ID:??? >>697
ファイバーポリス署長プロのミナトさんのストーカーを観察するスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1623218237/
708 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/23(土) 16:06:49.74 ID:mmwH76H8
脂肪充チワワ君こんにちわ
賢いプロの港です
久しぶりですね
相変わらず脂肪充チワワ君はキチガイですね
間違いなく統失入ってるね
↑
「こんにちわ」 おじさんw
小学生でも間違えない「こんにちわ」とか書く賢いプロの港wwww
ファイバーポリス署長プロのミナトさんのストーカーを観察するスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1623218237/
708 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/23(土) 16:06:49.74 ID:mmwH76H8
脂肪充チワワ君こんにちわ
賢いプロの港です
久しぶりですね
相変わらず脂肪充チワワ君はキチガイですね
間違いなく統失入ってるね
↑
「こんにちわ」 おじさんw
小学生でも間違えない「こんにちわ」とか書く賢いプロの港wwww
711ビタミン774mg
2021/11/19(金) 13:03:56.32ID:??? 意地を張りおじちゃん
712ビタミン774mg
2021/11/20(土) 20:16:45.10ID:+7gU7xZb くちをつむぐwwwww
713ビタミン774mg
2021/11/22(月) 12:42:50.24ID:??? ウインナー香薫うめぇー
アルトバイエルンより香薫だわ
アルトバイエルンより香薫だわ
714ビタミン774mg
2021/11/22(月) 14:06:15.31ID:??? ウインナーおいしいよね
体に悪いと思いながら、シャウエッセンだけは止められないわ
体に悪いと思いながら、シャウエッセンだけは止められないわ
715ビタミン774mg
2021/11/22(月) 14:48:46.21ID:cMNkK0dI 焦げたトーストを食べるとがんになるのか
https://nazology.net/archives/100255
https://nazology.net/archives/100255
716ビタミン774mg
2021/11/23(火) 13:42:12.37ID:??? 電子レンジってAGE上がる?
管理栄養士のりんごを加熱するといいって動画観たんだけど
フライパンで焼いててAGE的に電子レンジの方が良い?
管理栄養士のりんごを加熱するといいって動画観たんだけど
フライパンで焼いててAGE的に電子レンジの方が良い?
717ビタミン774mg
2021/11/23(火) 14:00:36.47ID:??? フライパンよりは電子レンジのほうがAGEの量は減るよ
718ビタミン774mg
2021/11/24(水) 10:18:53.87ID:??? 電子レンジはAGEs値も上がるし食品中の油分も酸化するから出来ることなら使わない方が良い
楽だけどね
楽だけどね
719ビタミン774mg
2021/11/24(水) 10:20:40.29ID:??? リンゴ単純に加熱したいなら煮たらいいんでは
フライパンで焦げ目つけることないし
フライパンで焦げ目つけることないし
720ビタミン774mg
2021/11/24(水) 13:22:25.66ID:??? 煮るとビタミンとか溶け出しませんか?
蒸し器買って蒸す…のは毎日だと大変だから結局レンジ?
蒸し器買って蒸す…のは毎日だと大変だから結局レンジ?
721ビタミン774mg
2021/11/24(水) 14:04:39.62ID:??? ホットクックみたいな電気鍋で低温調理が一番ここの嗜好に合うのでは
722ビタミン774mg
2021/11/24(水) 16:42:30.53ID:??? そこまで気にできてないわ
揚げ物はなるべく週1とか間隔を開けて食べるとか
煮物の頻度が少し上がったくらい
揚げ物はなるべく週1とか間隔を開けて食べるとか
煮物の頻度が少し上がったくらい
723ビタミン774mg
2021/11/24(水) 19:45:17.68ID:??? りんごをレンチンおいしいね
今の時期これはあり
りんごをジャムにしたりカレーに入れるのって理にかなってるんだね
砂糖やカレールーが健康にいいかは置いといて
今の時期これはあり
りんごをジャムにしたりカレーに入れるのって理にかなってるんだね
砂糖やカレールーが健康にいいかは置いといて
724ビタミン774mg
2021/11/24(水) 21:55:14.89ID:???725ビタミン774mg
2021/11/24(水) 22:32:07.64ID:??? レンジは使っても良いことないと知って数年前に捨てた
もともと冷凍食品ほぼ食べない生活だったし、肉とか魚とかの冷凍ストックは自然解凍でどうとでもなる
意外と困らないよ
もともと冷凍食品ほぼ食べない生活だったし、肉とか魚とかの冷凍ストックは自然解凍でどうとでもなる
意外と困らないよ
726ビタミン774mg
2021/11/25(木) 10:06:23.56ID:???727ビタミン774mg
2021/11/25(木) 10:47:54.87ID:??? >>726
いや湯煎で温めるのとレンチンじゃ違うんじゃないのかな
焦げ目つけるような調理方法はまた別だろうけど
電子レンジって短時間で多量の電磁波を当てて高温にするから
食材の酸化や糖化を促すっていうのは結構言われてるよね
疑似科学かどうかは知らんが同じ温めるなら電子レンジを使わない方が美味しいとは感じる
便利だけどね
いや湯煎で温めるのとレンチンじゃ違うんじゃないのかな
焦げ目つけるような調理方法はまた別だろうけど
電子レンジって短時間で多量の電磁波を当てて高温にするから
食材の酸化や糖化を促すっていうのは結構言われてるよね
疑似科学かどうかは知らんが同じ温めるなら電子レンジを使わない方が美味しいとは感じる
便利だけどね
728ビタミン774mg
2021/11/26(金) 03:40:03.29ID:??? >>726
https://www.wakingtimes.com/studies-show-microwaves-drastically-reduce-nutrients-in-food/
こういう研究はチラホラある
疑似科学とかいう人は商業主義理論に騙されちゃってるのね
ま、自身の健康だから信じないのならご自由に
https://www.wakingtimes.com/studies-show-microwaves-drastically-reduce-nutrients-in-food/
こういう研究はチラホラある
疑似科学とかいう人は商業主義理論に騙されちゃってるのね
ま、自身の健康だから信じないのならご自由に
730ビタミン774mg
2021/11/26(金) 17:19:39.18ID:??? クソとか決めつけてアホだぞ
レンジもちろん使わない
ある程度調べてれば常識じゃないの
レンジもちろん使わない
ある程度調べてれば常識じゃないの
731ビタミン774mg
2021/11/28(日) 01:06:07.01ID:??? りんごは100℃以上で加熱することで生のりんご以上に有効成分であるペクチンが6-9倍にもなるという効果は本当だということがわかってきました。
732ビタミン774mg
2021/12/03(金) 14:24:21.83ID:??? 砂糖って果糖が入ってるんだな
初めて知った
>砂糖の主成分はショ糖で、ショ糖はブドウ糖と果糖からなります。
初めて知った
>砂糖の主成分はショ糖で、ショ糖はブドウ糖と果糖からなります。
733ビタミン774mg
2021/12/04(土) 17:39:33.65ID:???734ビタミン774mg
2021/12/17(金) 03:26:53.05ID:Zd5jWSIP735ビタミン774mg
2022/01/08(土) 15:06:04.93ID:??? AGEのかたまりに、まさか健康効果があるとは
【食】「カレー」を週1回以上、長期間 食べている中高年ほど、認知機能が有意に良好!? 東京大学やハウス食品グループらが解明 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641612612/-100
【食】「カレー」を週1回以上、長期間 食べている中高年ほど、認知機能が有意に良好!? 東京大学やハウス食品グループらが解明 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641612612/-100
736ビタミン774mg
2022/01/08(土) 15:44:48.66ID:??? カレーを週1以上の割合で食える程の上級国民だからだろ
要するに金だよ、金
要するに金だよ、金
737ビタミン774mg
2022/01/08(土) 16:10:12.64ID:??? カレーはスパイクやハーブなど抗酸化物質の塊であってAGEの塊ではないんだが?
738ビタミン774mg
2022/01/08(土) 16:10:36.65ID:??? スパイスだ
739ビタミン774mg
2022/01/08(土) 16:13:15.75ID:??? いや日本の一般的なカレーは酸化した脂と糖質の塊だろw
740ビタミン774mg
2022/01/08(土) 16:34:58.11ID:??? ターメリックが認知症予防にいいんよね?
市販のルーは人工甘味料も使われてたりするし
ターメリック別個でとってる(+黒胡椒)
市販のルーは人工甘味料も使われてたりするし
ターメリック別個でとってる(+黒胡椒)
741ビタミン774mg
2022/01/08(土) 18:26:27.99ID:???742ビタミン774mg
2022/01/08(土) 20:21:42.35ID:??? フェヌグリーク粉末買ったけどおすすめの使い方誰か教えてくれい
できれば毎日摂取したいけど、風味強くてカレーに入れる以外使わないから全然減らん
できれば毎日摂取したいけど、風味強くてカレーに入れる以外使わないから全然減らん
743ビタミン774mg
2022/01/08(土) 20:32:14.08ID:??? 味噌汁やスープ、麺類の汁とか炒めものにいつも入れてる。
隠し味気分で、量が多すぎなければ平気だと思う。
隠し味気分で、量が多すぎなければ平気だと思う。
745ビタミン774mg
2022/01/11(火) 11:54:55.44ID:??? 果物ってどう食べてる?
仕事で食間はムリだから朝夕食前に1サービングずつでいい?
仕事で食間はムリだから朝夕食前に1サービングずつでいい?
746ビタミン774mg
2022/01/13(木) 14:19:32.35ID:??? 果物はなるべく単独で食べるのは心がけてる
本来は消化がとても早いのに他の食品が胃の中にあって一緒になると腐敗しちゃって良くないんだって
食後のデザートみたいな食べ方は避けて
果物を食べた後に何か他の物を食べる場合は2、30分開けて(その位で消化される)から食べるのがいいらしい
本来は消化がとても早いのに他の食品が胃の中にあって一緒になると腐敗しちゃって良くないんだって
食後のデザートみたいな食べ方は避けて
果物を食べた後に何か他の物を食べる場合は2、30分開けて(その位で消化される)から食べるのがいいらしい
748ビタミン774mg
2022/01/13(木) 16:44:05.68ID:??? 消化の渋滞は俺も聞いたことがあるな
気にしてないけど
気にしてないけど
750ビタミン774mg
2022/01/13(木) 20:44:54.00ID:??? 林檎はもう何年も皮ごと食ってるなあ
もちろんちゃんと洗って
もちろんちゃんと洗って
751ビタミン774mg
2022/01/14(金) 09:06:32.04ID:??? >>747
昔一度ネットで見てその後フルータリアンで有名な人も似たような事言ってたから
その時はトンデモかなって思ってたんだけど
数年前にNHKで医師が全く同じような事言っていたので根拠あるんだなと
確かなソース示せなくてごめんねだけど
腐敗というか発酵に近いのかな
他の食品と胃の中で一緒になることで無駄にガスが発生するとか何とか
要は消化不良になると
自分の場合は過敏性腸症候群だから体感で分かるんだけど確かに食後に食べるとガスが溜まって症状が出やすくなるの
単独で食べた方が胃腸が楽でトイレもスルッと出る
昔一度ネットで見てその後フルータリアンで有名な人も似たような事言ってたから
その時はトンデモかなって思ってたんだけど
数年前にNHKで医師が全く同じような事言っていたので根拠あるんだなと
確かなソース示せなくてごめんねだけど
腐敗というか発酵に近いのかな
他の食品と胃の中で一緒になることで無駄にガスが発生するとか何とか
要は消化不良になると
自分の場合は過敏性腸症候群だから体感で分かるんだけど確かに食後に食べるとガスが溜まって症状が出やすくなるの
単独で食べた方が胃腸が楽でトイレもスルッと出る
752ビタミン774mg
2022/01/14(金) 12:04:13.58ID:??? 医師と言ってもトンデモ医師ならいくらでもいるからな…
753ビタミン774mg
2022/01/14(金) 16:35:24.51ID:??? オランウータンの食事は
果実61%、
若葉14%、
花8%、
昆虫5%
の割合らしい
ヒトに最も近い遺伝子を持つのはチンパンジーではなく、オランウータンだった
99%のDNAが人間と共通している
果実61%、
若葉14%、
花8%、
昆虫5%
の割合らしい
ヒトに最も近い遺伝子を持つのはチンパンジーではなく、オランウータンだった
99%のDNAが人間と共通している
754ビタミン774mg
2022/01/14(金) 16:54:02.49ID:??? やはり基本的に植物食だね
肉も食べられるように進化しただけで、ベースは植物食
肉も食べられるように進化しただけで、ベースは植物食
756ビタミン774mg
2022/01/14(金) 17:11:09.93ID:??? ???
ゴリラとかオラウータンは植物性セルロースからアミノ酸合成出来るから成立してる食生活だろ
人間とは全く違うぞ
ゴリラとかオラウータンは植物性セルロースからアミノ酸合成出来るから成立してる食生活だろ
人間とは全く違うぞ
758ビタミン774mg
2022/01/14(金) 17:45:53.42ID:??? 人間とは全く違うと言ったり99%同じと言ったり
コロコロ変わるねw
コロコロ変わるねw
759ビタミン774mg
2022/01/14(金) 19:17:55.84ID:??? え?
760ビタミン774mg
2022/01/15(土) 03:19:07.56ID:??? DNAって0.1%違うだけで全く別物なんだが
まさかそんなことも知らない知恵遅れ?
まさかそんなことも知らない知恵遅れ?
761ビタミン774mg
2022/01/16(日) 02:31:55.39ID:??? 約一名の方必死ですw
762ビタミン774mg
2022/01/16(日) 03:32:45.47ID:??? じゃあ、朝鮮人がヒトモドキっていうのも、
本当の話なんだね
遺伝子がマジで違うって科学的に証明されてるし
本当の話なんだね
遺伝子がマジで違うって科学的に証明されてるし
765ビタミン774mg
2022/01/16(日) 12:58:26.65ID:??? ↑バカ乙~
766ビタミン774mg
2022/01/16(日) 13:34:02.19ID:??? ↑
バカ必死すぎて草
バカ必死すぎて草
767ビタミン774mg
2022/01/16(日) 15:23:54.97ID:??? そういうのは他所でやれ
鬱陶しい
鬱陶しい
768ビタミン774mg
2022/01/16(日) 16:20:26.94ID:??? いやアミノ酸合成云々抜きにDNAが近いオラウータンの食事が正解的なレスは明らかにアホだろ
そんな食事を人間がやったらシワシワヨボヨボになるわ
そんな食事を人間がやったらシワシワヨボヨボになるわ
769ビタミン774mg
2022/01/16(日) 18:04:01.32ID:??? ほんとそれな
オラウータンと同じ食事で十年暮らしてから言ってほしいよな
オラウータンと同じ食事で十年暮らしてから言ってほしいよな
770ビタミン774mg
2022/01/16(日) 19:11:48.94ID:??? ベジタリアンとかがそれに近いな
ほぼ例外なくシワシワで血色悪く明らかに不健康な見た目になるな
ほぼ例外なくシワシワで血色悪く明らかに不健康な見た目になるな
772ビタミン774mg
2022/01/16(日) 22:42:49.23ID:??? 世界で100歳超えが増えてるの肉のおかげだぞ
774ビタミン774mg
2022/01/16(日) 23:58:27.18ID:??? 流れよう分からんけどK森あたりに洗脳されたアホが粘着してると予想
775ビタミン774mg
2022/01/17(月) 00:12:52.12ID:??? メチオニンの摂取を少なくすると寿命が伸びるとされている
肉(動物性タンパク質)にはメチオニンが多いので、肉は控えて植物性タンパク質が良いとされているんだが
あくまで動物実験に基づく推測なので、実際に人間ではどうなのかはわからない
長寿者は肉が好きっていう情報もあるし
肉は食べたほうがいいのかダメなのか悩ましい
肉(動物性タンパク質)にはメチオニンが多いので、肉は控えて植物性タンパク質が良いとされているんだが
あくまで動物実験に基づく推測なので、実際に人間ではどうなのかはわからない
長寿者は肉が好きっていう情報もあるし
肉は食べたほうがいいのかダメなのか悩ましい
779ビタミン774mg
2022/01/17(月) 03:21:28.35ID:??? ベジタリアンといえば
日本発祥のマクロビがあるけど
以前に厳格にマクロビ食を実践してる人には
何故か肌がくすんでシワっぽい人が多いと書いてあるブログを読んだ事があって
その時は何でなんだろうと疑問だったんだけど
今考えるとそれって糖化が進んでたからじゃないのかと思うんだよね
マクロビってよく調べてみると単なる玄米菜食ってだけじゃなく独特の陰陽の考え方があって何でも基本高音で調理するのよ
穀物も多めに摂取するしとにかくなんと言うか茶色い食べ物が多いw
そして同じ菜食中心でもローフード食(基本生食で調理は48度以下)の人達は若く見える人多い
あの人達は魚も食べるけどサーモン等の生や刺身だし
肉は安全な範囲で生に近くても食べられるものだけ少し食べるって感じだった
肉食の是非の本当のところは分からないけど
アンチエイジングのキモはやっぱり調理法と糖化なのではないかと思う
日本発祥のマクロビがあるけど
以前に厳格にマクロビ食を実践してる人には
何故か肌がくすんでシワっぽい人が多いと書いてあるブログを読んだ事があって
その時は何でなんだろうと疑問だったんだけど
今考えるとそれって糖化が進んでたからじゃないのかと思うんだよね
マクロビってよく調べてみると単なる玄米菜食ってだけじゃなく独特の陰陽の考え方があって何でも基本高音で調理するのよ
穀物も多めに摂取するしとにかくなんと言うか茶色い食べ物が多いw
そして同じ菜食中心でもローフード食(基本生食で調理は48度以下)の人達は若く見える人多い
あの人達は魚も食べるけどサーモン等の生や刺身だし
肉は安全な範囲で生に近くても食べられるものだけ少し食べるって感じだった
肉食の是非の本当のところは分からないけど
アンチエイジングのキモはやっぱり調理法と糖化なのではないかと思う
780ビタミン774mg
2022/01/17(月) 04:05:16.11ID:??? あと肉は質にもるだろうね
このスレ的にはAGEsたっぷりのコンビーフやベーコンは論外としても
添加物たっぷりの加工肉やホルモン剤と抗生物質まみれの安いアメリカ産牛肉と
オーガニック飼料のグラスフェッドビーフとじゃ雲泥の差だろうし
このスレ的にはAGEsたっぷりのコンビーフやベーコンは論外としても
添加物たっぷりの加工肉やホルモン剤と抗生物質まみれの安いアメリカ産牛肉と
オーガニック飼料のグラスフェッドビーフとじゃ雲泥の差だろうし
781ビタミン774mg
2022/01/17(月) 09:14:20.61ID:??? 肉は焼くか揚げるかがほとんどだもんな
肉自体は悪くなくてもそんな食い方してればもちろん老けるわな
肉自体は悪くなくてもそんな食い方してればもちろん老けるわな
782ビタミン774mg
2022/01/17(月) 09:20:13.46ID:???783ビタミン774mg
2022/01/17(月) 10:14:42.03ID:??? アホ隔離スレがあるだろ。アホはメガビタ高タンパクスレに帰れよ
784ビタミン774mg
2022/01/17(月) 12:57:00.01ID:??? お前も菜食スレに帰れよ
787ビタミン774mg
2022/01/19(水) 08:56:46.83ID:???788ビタミン774mg
2022/01/19(水) 13:53:13.55ID:??? スレ違いなのに有益とはな
わかりやすい本人乙
わかりやすい本人乙
789ビタミン774mg
2022/01/19(水) 14:49:21.06ID:??? しかもソースも無しなのになw
790ビタミン774mg
2022/01/19(水) 17:58:42.71ID:??? モンゴル人は肉をよく食べるが平均寿命はそんなに長くない
791ビタミン774mg
2022/01/19(水) 17:59:25.31ID:??? ちなみにモンゴル人は肉を焼くのではなく、蒸したり茹でたり
792ビタミン774mg
2022/01/19(水) 19:05:00.43ID:??? 平均寿命は食生活云々より医療環境の方が遥かに影響デカイだろ
793ビタミン774mg
2022/01/19(水) 19:36:00.96ID:??? 食生活でも医療でもなく遺伝子が一番影響ありそう
794ビタミン774mg
2022/01/19(水) 19:55:32.58ID:??? 医療に決まってんだろw
医療環境、制度の発展と共に人間の平均寿命は大幅に上がったんだから
医療環境、制度の発展と共に人間の平均寿命は大幅に上がったんだから
795ビタミン774mg
2022/01/19(水) 20:06:40.16ID:??? 遺伝子が一番なら有史で100才がゴロゴロ記録されてる
796ビタミン774mg
2022/01/20(木) 11:55:42.47ID:??? 低脳高タンパク信者は肉を否定されると発狂しますw
797ビタミン774mg
2022/01/20(木) 12:54:47.54ID:??? シワシワで長生きしても辛いだけじゃん(´・ω・`)
798ビタミン774mg
2022/01/20(木) 13:26:50.24ID:??? 寿命の短い人は見た目が老ける
799ビタミン774mg
2022/01/20(木) 13:44:36.87ID:??? 高タンパクでシワシワにならないというナゾ理論w
頭の悪さがひしひしと
頭の悪さがひしひしと
800ビタミン774mg
2022/01/20(木) 13:50:46.18ID:??? やっぱ藤川信者やん、馬脚を現して草
801ビタミン774mg
2022/01/20(木) 15:34:29.55ID:??? いや藤川もシワシワじゃん(´・ω・`)
802ビタミン774mg
2022/01/20(木) 15:35:31.03ID:??? オラウータンも藤川もシワシワ(´・ω・`)
803ビタミン774mg
2022/01/20(木) 18:22:40.71ID:??? テロメア長くないと長生きできない
やっぱ遺伝子だな
やっぱ遺伝子だな
804ビタミン774mg
2022/01/20(木) 18:34:13.98ID:??? しつけーな
だったらこんなスレに来る必要ナッシング
だったらこんなスレに来る必要ナッシング
805ビタミン774mg
2022/01/20(木) 18:51:42.76ID:??? 長寿とか割とどうでも良くてこのスレ住人の殆どがアンチエイジング目的だろ(´・ω・`)
その先に結果として長寿があるかもしれないってレベル
なので平均寿命だとか長寿者の食事とか遺伝子とかどうでも良い
シワシワで長生きしても何の意味も無いどころか苦痛でしかない
見た目若い年寄りの食事や遺伝子、生活習慣が知りたい
その先に結果として長寿があるかもしれないってレベル
なので平均寿命だとか長寿者の食事とか遺伝子とかどうでも良い
シワシワで長生きしても何の意味も無いどころか苦痛でしかない
見た目若い年寄りの食事や遺伝子、生活習慣が知りたい
807ビタミン774mg
2022/01/20(木) 19:38:32.26ID:??? そうとも限らん
寿命と見た目はあんまリンクしてない
寿命と見た目はあんまリンクしてない
809ビタミン774mg
2022/01/26(水) 15:14:54.64ID:??? 90歳超えて元気な人は自己摂取で御飯ちゃんと食べれる人多い
認知機能の低下を予防したり食べれることを続けられるのが一番大事だと思う
認知機能の低下を予防したり食べれることを続けられるのが一番大事だと思う
810ビタミン774mg
2022/02/08(火) 20:54:53.04ID:??? 本当の意味で90超えで元気な人ってどんくらいいるんかな?
大半の90超えは血圧の薬やら何やらかんやら医療のお陰で生かされてる人ばかりだろーし
大半の90超えは血圧の薬やら何やらかんやら医療のお陰で生かされてる人ばかりだろーし
811ビタミン774mg
2022/02/08(火) 23:33:55.82ID:??? 数%くらい
812ビタミン774mg
2022/02/09(水) 01:08:52.06ID:??? 90歳以上の1%もいないんじゃねーの?
みんな何かしらの薬飲んでるでしょ
本来なら70歳80歳くらいで血管切れて死んでる様な人が医療のお陰で長生きしてるだけ
みんな何かしらの薬飲んでるでしょ
本来なら70歳80歳くらいで血管切れて死んでる様な人が医療のお陰で長生きしてるだけ
813ビタミン774mg
2022/02/09(水) 03:09:33.24ID:??? 自立してるなら100歳でも飲んでない
漏れなく飲んでるのは要介護の高齢者
漏れなく飲んでるのは要介護の高齢者
814ビタミン774mg
2022/02/09(水) 08:18:10.94ID:??? 自立してたら飲んでないとかどんな理論?
815ビタミン774mg
2022/02/09(水) 21:34:39.92ID:??? 理論じゃなくて統計データだな
816ビタミン774mg
2022/02/09(水) 21:45:28.44ID:??? そんなデータねーよ
818ビタミン774mg
2022/02/09(水) 22:39:44.90ID:??? 70歳80歳くらいなら飲みながらいくらでも自立してる
自立してる100歳級となれば飲んでない
自立してる100歳級となれば飲んでない
819ビタミン774mg
2022/02/09(水) 23:31:08.60ID:??? 「100万人のレセプト情報から解明:東京都の75歳以上高齢者の6割超が5種類以上の薬剤を内服」
https://www.tmghig.jp/research/release/2020/0305-2.html
https://www.tmghig.jp/research/release/2020/0305-2.html
820ビタミン774mg
2022/02/09(水) 23:53:22.92ID:??? その6割超が要介護に
821ビタミン774mg
2022/02/10(木) 01:49:10.29ID:??? 薬漬けワロタ
若者からむしり取った金で薬飲んで無駄に長生きして何がしたいんだ
若者からむしり取った金で薬飲んで無駄に長生きして何がしたいんだ
822マッチョ
2022/02/16(水) 11:40:58.75ID:??? >>775
おまえの言う長寿者はこどもの時から肉をよく食べてたわけでなく
人生の後半に好んで食べただけだろ
そしてお年寄りが肉をたったの150g食べただけで周りの人は印象に残るらしい
実際はたいして食ってない
高タンパク食の長寿地域がない事から簡単に判断出来る
おまえの言う長寿者はこどもの時から肉をよく食べてたわけでなく
人生の後半に好んで食べただけだろ
そしてお年寄りが肉をたったの150g食べただけで周りの人は印象に残るらしい
実際はたいして食ってない
高タンパク食の長寿地域がない事から簡単に判断出来る
823ビタミン774mg
2022/02/16(水) 13:13:42.14ID:??? スレ違いのくせに亀レスw
824マッチョ
2022/02/16(水) 13:17:58.87ID:??? AGE対策や抗糖化は最終的に長寿につながるからスレチとは思ってない
関連のあることでもないと思ったのならそれは情弱
関連のあることでもないと思ったのならそれは情弱
825ビタミン774mg
2022/02/16(水) 13:37:02.27ID:??? 何のためのスレタイか分かってない池沼が何か言ってる
826マッチョ
2022/02/16(水) 13:49:29.55ID:??? スレタイを読んでも知識がないから822の話題がスレチと判断してしまった
間違いは誰にでもあるし間違った時は認めたほうがいいよ
間違いは誰にでもあるし間違った時は認めたほうがいいよ
827ビタミン774mg
2022/02/16(水) 14:49:37.45ID:??? 簡単な国語の問題も分からないマッチョは長寿スレでも作れ
828マッチョ
2022/02/16(水) 15:10:23.15ID:??? 知識がないのであって国語の問題ではない (たいがい国語の話する奴は読み書きが苦手)
自己評価が出来てないタイプは己の無知さに気がついてないから関わると面倒なのよ
そういう人は知的水準低いから話も通じない
自己評価が出来てないタイプは己の無知さに気がついてないから関わると面倒なのよ
そういう人は知的水準低いから話も通じない
830ビタミン774mg
2022/02/16(水) 17:12:15.25ID:??? 専スレとは?
総合スレとは?
突然聞いたこともないようなルールを押し付けてくるキチガイがいるけど説明出来るなら専スレ総合スレについて書いてみよう
まあこいつじゃ無理だろう
総合スレとは?
突然聞いたこともないようなルールを押し付けてくるキチガイがいるけど説明出来るなら専スレ総合スレについて書いてみよう
まあこいつじゃ無理だろう
831ビタミン774mg
2022/02/16(水) 17:27:31.08ID:??? >>830
総合スレ=広い括りのスレ
専スレ=狭い括りのスレ
ゲームの総合スレでドラクエやFFの話をするのはありだけど、ドラクエスレでFFや他のゲームの話をするのはルール違反ってことくらいわかるよな?
総合スレ=広い括りのスレ
専スレ=狭い括りのスレ
ゲームの総合スレでドラクエやFFの話をするのはありだけど、ドラクエスレでFFや他のゲームの話をするのはルール違反ってことくらいわかるよな?
832ビタミン774mg
2022/02/16(水) 17:49:47.79ID:??? ゲームの話されてもわからないがここが専スレであるとなぜ判断したんだ?
その説明をしようよ
その説明をしようよ
833ビタミン774mg
2022/02/16(水) 18:00:28.37ID:??? スレタイも読めないお前に説明できるとでも?
834ビタミン774mg
2022/02/16(水) 18:04:49.54ID:??? サッカーにしても白線の外からスローイングしたり
野球でも白線の外のぼーるをキャッチする
スレチに対して厳格にしたい奴って馬鹿なん?
野球でも白線の外のぼーるをキャッチする
スレチに対して厳格にしたい奴って馬鹿なん?
835ビタミン774mg
2022/02/16(水) 18:33:28.59ID:??? お前は手を使ってサッカーしてる馬鹿
836ビタミン774mg
2022/02/16(水) 18:37:36.20ID:??? 野球やサッカーはルールがあるがこのスレには特にない
なんとなくスレの話題に合ってれば良いんだよ
ドラクエのたとえはスレチ!とか言ったら疲れるだけ
なんとなくスレの話題に合ってれば良いんだよ
ドラクエのたとえはスレチ!とか言ったら疲れるだけ
837ビタミン774mg
2022/02/16(水) 20:36:41.84ID:??? 多少スレチでも普通は何も言われないよ
今回のは厄介払いのためにルールをふっかけられてるだけ
多くの人にそれをされるってことはどういうことか考えた方がいい
今回のは厄介払いのためにルールをふっかけられてるだけ
多くの人にそれをされるってことはどういうことか考えた方がいい
838ビタミン774mg
2022/02/16(水) 20:38:34.12ID:??? 考えたほうが良い?w
スレチ言ってた奴は質問に答えず逃げちゃったよ
スレチ言ってた奴は質問に答えず逃げちゃったよ
839ビタミン774mg
2022/02/16(水) 20:39:45.45ID:??? ここのスレは面倒な人が多いから
割り切った方がいい
割り切った方がいい
840ビタミン774mg
2022/02/16(水) 20:40:38.07ID:??? > 多少スレチでも普通は何も言われないよ
当たり前です
> 今回のは厄介払いのためにルールをふっかけられてるだけ
なぜ厄介払い?どういうこと?
わかるように書いてみよう
ルール?そいつは質問に答えず逃げちゃったよ
> 多くの人にそれをされるってことはどういうことか考えた方がいい
多くの人???
複数人が言ってるわけじゃない
なにかおまえは勘違いしてそうだね
当たり前です
> 今回のは厄介払いのためにルールをふっかけられてるだけ
なぜ厄介払い?どういうこと?
わかるように書いてみよう
ルール?そいつは質問に答えず逃げちゃったよ
> 多くの人にそれをされるってことはどういうことか考えた方がいい
多くの人???
複数人が言ってるわけじゃない
なにかおまえは勘違いしてそうだね
841ビタミン774mg
2022/02/16(水) 20:51:27.47ID:???842ビタミン774mg
2022/02/17(木) 08:12:41.95ID:??? 端から見てるとマッチョ別にスレ違いなようには見えなかったけどね
843ビタミン774mg
2022/02/17(木) 12:42:12.42ID:??? マッチョ本人乙
844ビタミン774mg
2022/02/17(木) 12:44:34.70ID:??? 5ちゃんでの自治厨の荒らし率は激高だと思う
845ビタミン774mg
2022/02/17(木) 13:28:58.67ID:??? スレ違いの荒らしマッチョが珍しいからって何なの
846ビタミン774mg
2022/02/17(木) 13:33:20.06ID:??? どうでもええけど5ちゃんでの自治厨の荒らし率は非常に高い
847ビタミン774mg
2022/02/17(木) 13:54:46.63ID:??? どうでもいいなら2回も書き込むなよ
848ビタミン774mg
2022/02/17(木) 14:02:36.08ID:??? 844は別人な
849ビタミン774mg
2022/02/17(木) 15:15:55.58ID:??? ウソつけwww
850ビタミン774mg
2022/02/17(木) 15:19:36.62ID:??? サプリ板はどのスレ見ても変な奴がいる
こんな板珍しい
過疎板ってこんなもんなのかな
こんな板珍しい
過疎板ってこんなもんなのかな
851ビタミン774mg
2022/02/17(木) 15:29:02.55ID:??? マウントの取り合いはテストステロンが高い証
テストステロンはサーチュイン遺伝子をONにするから、こいつらは長生きする
テストステロンはサーチュイン遺伝子をONにするから、こいつらは長生きする
852ビタミン774mg
2022/02/17(木) 15:32:31.21ID:??? ネットでマウントをとることにテストステロンいらないよ
この板馬鹿しかいないから基本的な知識がないんだよ
この板馬鹿しかいないから基本的な知識がないんだよ
853ビタミン774mg
2022/02/17(木) 15:45:19.68ID:??? テストステロンは薬指が人差し指より長いと多い
お前ら長いだろ?
俺はほとんど同じ長さだから、テストステロンが弱いかも
お前ら長いだろ?
俺はほとんど同じ長さだから、テストステロンが弱いかも
854ビタミン774mg
2022/02/17(木) 20:26:22.01ID:??? ほとんどの玄米茶には、玄米ではなく白米が使われているそうだ
ショックなんだけど
白米の玄米茶って抗糖化作用は期待できるのかな?
家にある玄米茶見てみたら「精米した米を香ばしく仕上げました」とか書いてある
あーあ、ふざけんなよ
こんな落とし穴にハマってばっかり
ショックなんだけど
白米の玄米茶って抗糖化作用は期待できるのかな?
家にある玄米茶見てみたら「精米した米を香ばしく仕上げました」とか書いてある
あーあ、ふざけんなよ
こんな落とし穴にハマってばっかり
855ビタミン774mg
2022/02/17(木) 20:34:25.65ID:???856852
2022/02/17(木) 20:46:09.58ID:??? リアルで会ってボコるボコられるみたいなのはテストステロンが高い者同士
ネット上で何のリスクもなくレスバトルするのはテストステロン関係ないのよ
ネット上で何のリスクもなくレスバトルするのはテストステロン関係ないのよ
857ビタミン774mg
2022/02/18(金) 04:20:10.93ID:???858ビタミン774mg
2022/02/18(金) 04:48:50.20ID:??? そもそも玄米茶は白米でいいんだろ?
859ビタミン774mg
2022/02/18(金) 13:16:38.81ID:??? 糖化気にするなら玄米茶とかほうじ茶は選ばないだろ
861ビタミン774mg
2022/02/18(金) 13:45:10.84ID:???862ビタミン774mg
2022/02/20(日) 20:37:40.10ID:??? 甘いものが全然やめられない
毎日食後に甘いコーヒー飲んでる
最近は更に緩んで、せっかく運動したのに、運動後の甘いコーヒー飲んでる
お菓子もよくもらって、必ず食べちゃうし
くっそ、くっそ、バカバカバカ!
毎日食後に甘いコーヒー飲んでる
最近は更に緩んで、せっかく運動したのに、運動後の甘いコーヒー飲んでる
お菓子もよくもらって、必ず食べちゃうし
くっそ、くっそ、バカバカバカ!
863852
2022/02/20(日) 20:58:42.47ID:??? どうして食後に甘いコーヒー?
甘いお菓子の時にブラックを飲めばいいだけやん
甘いお菓子の時にブラックを飲めばいいだけやん
864ビタミン774mg
2022/02/20(日) 21:09:59.31ID:???865852
2022/02/20(日) 21:12:45.47ID:??? 朝目覚ましがなって起きたいと思う?
なったら願望を言わず起きれば良いだけだよ
なったら願望を言わず起きれば良いだけだよ
866ビタミン774mg
2022/02/20(日) 21:21:39.77ID:??? 習慣がダメなんだよな
甘いものを摂りたいという衝動がちらついて離れない
運動してるからいいやっていう甘えが背中を押してしまう
仮に一時的にやめられても、またすぐにもとに戻りそうだ
でもやめなきゃダメなんだ!
イライラで鼻毛抜いたら白い鼻毛だし、もう嫌!
甘いものを摂りたいという衝動がちらついて離れない
運動してるからいいやっていう甘えが背中を押してしまう
仮に一時的にやめられても、またすぐにもとに戻りそうだ
でもやめなきゃダメなんだ!
イライラで鼻毛抜いたら白い鼻毛だし、もう嫌!
867852
2022/02/20(日) 23:39:51.98ID:??? 感情を元に行動しすぎ
868ビタミン774mg
2022/02/20(日) 23:44:52.15ID:??? いつまで経っても、ちゃんとやめられない自分に腹が立つ
あー、イライラしちゃダメだ、老けちゃうよ
あー、イライラしちゃダメだ、老けちゃうよ
869852
2022/02/21(月) 10:22:26.72ID:??? 感情に流されて食べてるのなら変わることは難しい
お前の感情なんてどうでもいいんだよ馬鹿
お前の感情なんてどうでもいいんだよ馬鹿
871852
2022/02/22(火) 11:07:15.17ID:??? 食事で血糖値があがるのに食後に甘いコーヒーを飲む意味がない
872ビタミン774mg
2022/02/22(火) 11:39:44.83ID:??? 美味しいからだろ
873852
2022/02/23(水) 10:57:03.85ID:??? どうせなら空腹に飲んだほうが美味しいじゃんw
874ビタミン774mg
2022/03/07(月) 09:09:52.24ID:??? 何にも食えないじゃねーか
875ビタミン774mg
2022/03/24(木) 13:52:16.98ID:LFOdRzea 緑茶がOPH活性を妨げるのは酵素として強すぎるからで、その代わりAGES架橋切断の能力はかなり強いみたいだね
OPHとAGES架橋切断両方に強いのがハイビスカス、フェンネル、フェネルグリーク
よく名前が挙がるよもぎや玄米はどうなんだろうな
OPHとAGES架橋切断両方に強いのがハイビスカス、フェンネル、フェネルグリーク
よく名前が挙がるよもぎや玄米はどうなんだろうな
876ビタミン774mg
2022/06/04(土) 17:32:32.82ID:KDAF08Fi いちばん効くのは糖質制限やプチ断食
16時間断食をたまにやればいい
16時間断食をたまにやればいい
877ビタミン774mg
2022/06/04(土) 18:47:11.94ID:??? 16時間断食なら毎日してる
878ビタミン774mg
2022/06/04(土) 21:46:40.01ID:??? そもそも食後のお茶はダメ
タンニンが鉄分の吸収を妨げる
タンニンが鉄分の吸収を妨げる
879ビタミン774mg
2022/06/28(火) 13:21:15.82ID:??? ヨモギ以外になんかないんか
880ビタミン774mg
2022/06/29(水) 08:15:10.88ID:??? 色々調べた結果糖化予防に摂取しているもの
ハーブ、お茶類
緑茶、よもぎ、ルイボスティー、どくだみ、甜茶、ハイビスカス
スパイス
シナモン、生姜、フェンネル、フェヌグリーク、クミン
サプリメント
ベンフォチアミン、ビタミンB6、カルノシン、マンゴスチンエキス
あと食用炭(特に伊那赤松炭、ヤシ殼活性炭)
ハーブ、お茶類
緑茶、よもぎ、ルイボスティー、どくだみ、甜茶、ハイビスカス
スパイス
シナモン、生姜、フェンネル、フェヌグリーク、クミン
サプリメント
ベンフォチアミン、ビタミンB6、カルノシン、マンゴスチンエキス
あと食用炭(特に伊那赤松炭、ヤシ殼活性炭)
881ビタミン774mg
2022/06/29(水) 11:15:58.63ID:965jt+uL カマメロサイドのカモミールでしょ効果はわからんけど
884ビタミン774mg
2022/07/02(土) 05:14:09.99ID:??? スパイス、カレーに入ってるね
885ビタミン774mg
2022/07/04(月) 08:52:58.17ID:??? 果糖ぶどう糖液糖は超絶毒物とはわかっているんだけど
コーラが辞められない…中毒性やべえ
ソシャゲどうにか辞められたけど
糖分を辞めるのすげー難しい
自制心強い人羨ましい
コーラが辞められない…中毒性やべえ
ソシャゲどうにか辞められたけど
糖分を辞めるのすげー難しい
自制心強い人羨ましい
886ビタミン774mg
2022/07/04(月) 09:58:23.37ID:??? 体内に蓄積してしまったAGEsを除去するには
このスレではヨモギが人気なんだな
ヨモギの別名はアルテミシアとアルテミシニンと
ハーズセロリとスープセロリ
iHerbでサプリ探しても売り切ればっかだな
他に除去できる物を調べてみた
ロスマリン酸とヒシ果皮ポリフェノール
ヒシ果皮ポリフェノールに関しては情報が少なくサプリも殆ど無いね
https://www.hayashikane.co.jp/enjoylearn/functionalmaterial/hishiextract/
ロスマリン酸に関してはサプリも多く買いやすい
ググると情報も多く詳細がわかる
サプリ重視ならiHerbでも買えるロスマリン酸が良いかな?
このスレではヨモギが人気なんだな
ヨモギの別名はアルテミシアとアルテミシニンと
ハーズセロリとスープセロリ
iHerbでサプリ探しても売り切ればっかだな
他に除去できる物を調べてみた
ロスマリン酸とヒシ果皮ポリフェノール
ヒシ果皮ポリフェノールに関しては情報が少なくサプリも殆ど無いね
https://www.hayashikane.co.jp/enjoylearn/functionalmaterial/hishiextract/
ロスマリン酸に関してはサプリも多く買いやすい
ググると情報も多く詳細がわかる
サプリ重視ならiHerbでも買えるロスマリン酸が良いかな?
887ビタミン774mg
2022/07/04(月) 10:28:40.89ID:??? AGEsって要は鍋に付いた焦げと一緒だろ
焦げの溶かし方を調べたけど重曹が効くらしい
飲料重曹はあるので効きそうだけど問題は血液脳関門だな
アルツハイマーに効果のある物質は血液脳関門を通過できる
でも重曹に関してはアルツハイマー効くとは一切出てこないし
血液脳関門を通過できないかも
焦げの溶かし方を調べたけど重曹が効くらしい
飲料重曹はあるので効きそうだけど問題は血液脳関門だな
アルツハイマーに効果のある物質は血液脳関門を通過できる
でも重曹に関してはアルツハイマー効くとは一切出てこないし
血液脳関門を通過できないかも
888ビタミン774mg
2022/07/04(月) 11:40:18.43ID:??? 血管内に蓄積され続ける血栓は3種類
LDLコレステロール
ナットウキナーゼ等で分解できる
AGEs
このスレ見とけば大丈夫
フッ素化合物
食用活性炭で排除できる
LDLコレステロール
ナットウキナーゼ等で分解できる
AGEs
このスレ見とけば大丈夫
フッ素化合物
食用活性炭で排除できる
890ビタミン774mg
2022/07/04(月) 12:05:46.15ID:???891ビタミン774mg
2022/07/04(月) 12:42:12.76ID:??? 炭買ってみようかな
ヨモギって茶葉じゃ効果ないのかな?粉末は舌触りが苦手だった
ヨモギって茶葉じゃ効果ないのかな?粉末は舌触りが苦手だった
892ビタミン774mg
2022/07/04(月) 13:03:13.21ID:??? 粉末より濃縮されたサプリの方が効果
ありそうな気がするけどどうだろう?
粉末の時点で既に濃縮されているのかな?わからんけど
まだ調べている途中だけどセージ葉も
ヨモギと同じ効果っぽいよ
iHerbでサプリが大量にある
ありそうな気がするけどどうだろう?
粉末の時点で既に濃縮されているのかな?わからんけど
まだ調べている途中だけどセージ葉も
ヨモギと同じ効果っぽいよ
iHerbでサプリが大量にある
893ビタミン774mg
2022/07/04(月) 13:42:25.30ID:??? ヨモギはiHerbだと黒クルミ・クローブと混ぜた寄生虫駆虫目的のが売ってるよね。
主にチンキで。
ここ何年か満月の前後5日間くらい飲んでるけどスッキリして甘い物への欲求が消える。
高いけどGaia Herbsのがオススメ。ヨモギだけのチンキもあるよ。
上向いて口あけてスポイト1回分プチュって流し込むんだ。
主にチンキで。
ここ何年か満月の前後5日間くらい飲んでるけどスッキリして甘い物への欲求が消える。
高いけどGaia Herbsのがオススメ。ヨモギだけのチンキもあるよ。
上向いて口あけてスポイト1回分プチュって流し込むんだ。
894ビタミン774mg
2022/07/04(月) 13:43:49.01ID:MjlGRg0H とりあえずヨモギの粉末を煮出して飲んでみますわ
次に粉末をパウダー化して水に溶かして飲んでみますわ
次に粉末をパウダー化して水に溶かして飲んでみますわ
895ビタミン774mg
2022/07/04(月) 19:46:22.11ID:??? 粉末はオブラートに包んで水で丸呑みしてる
ついでにサプリも全入れ
自分はどうしてもあの味大嫌いで気持ち悪くなるからね
でかいもの飲み込めるならおすすめする
オブラートの添加物気にするならごめん
ついでにサプリも全入れ
自分はどうしてもあの味大嫌いで気持ち悪くなるからね
でかいもの飲み込めるならおすすめする
オブラートの添加物気にするならごめん
896ビタミン774mg
2022/07/05(火) 03:54:47.34ID:??? ヨモギの粉末をお湯で溶かして飲んでるけど
いい香りだし普通に美味しいと思ってた
人それぞれだね
いい香りだし普通に美味しいと思ってた
人それぞれだね
897ビタミン774mg
2022/07/05(火) 11:44:10.95ID:??? 最も吸収率の良い摂取の仕方
サプリなら摂取30分後に高強度の運動を行う
ハーブティーならすぐさま吸収されるのですぐ運動する
吸収についてのメカニズム
経口摂取すると消化分解され小腸から吸収され
血管に入り血液に混ざり各細胞に届けられる
吸収率について
老化すると何故吸収率が落ちるのか
毛細血管は脆く血栓等で毛細血管が死(ゴースト血管)
にやすく細胞に栄養が届かない為
有酸素運動が良い理由
体に負荷を与えると次はもっと強くなろうとスタミナを強化する
有酸素運動のエネルギー源は酸素
酸素の最大保持量を増やす為に毛細血管が増える
無酸素運動が良い理由
血流が激しくなり普段血液が届き辛い毛細血管に
まで栄養が届き老化細胞も回収される
第二の心臓と言われる足の筋肉を使うとより血流がよくなる
アフターバーン効果で血流が良い状態が暫く維持される
補足
HIITなら数分から十数分で有酸素運動と
無酸素運動の両方を鍛えられるのでお勧め
食事後は胃に負担が掛かるのでサプリか
ハーブティーなら激しい運動しても大丈夫
サプリなら摂取30分後に高強度の運動を行う
ハーブティーならすぐさま吸収されるのですぐ運動する
吸収についてのメカニズム
経口摂取すると消化分解され小腸から吸収され
血管に入り血液に混ざり各細胞に届けられる
吸収率について
老化すると何故吸収率が落ちるのか
毛細血管は脆く血栓等で毛細血管が死(ゴースト血管)
にやすく細胞に栄養が届かない為
有酸素運動が良い理由
体に負荷を与えると次はもっと強くなろうとスタミナを強化する
有酸素運動のエネルギー源は酸素
酸素の最大保持量を増やす為に毛細血管が増える
無酸素運動が良い理由
血流が激しくなり普段血液が届き辛い毛細血管に
まで栄養が届き老化細胞も回収される
第二の心臓と言われる足の筋肉を使うとより血流がよくなる
アフターバーン効果で血流が良い状態が暫く維持される
補足
HIITなら数分から十数分で有酸素運動と
無酸素運動の両方を鍛えられるのでお勧め
食事後は胃に負担が掛かるのでサプリか
ハーブティーなら激しい運動しても大丈夫
898ビタミン774mg
2022/07/05(火) 14:53:33.11ID:??? 摂取後の運動で血流促進で吸収率あげるんだ
吸収って腸でされるのかと思ってた
吸収って腸でされるのかと思ってた
900ビタミン774mg
2022/07/05(火) 14:58:01.66ID:??? 薬やサプリの吸収率を大幅に上げる
バイオペリンってサプリも存在するぞ
吸収率のメカニズムは血流の上昇で
普段届かない毛細血管にも届けるんだとか
バイオペリンってサプリも存在するぞ
吸収率のメカニズムは血流の上昇で
普段届かない毛細血管にも届けるんだとか
901ビタミン774mg
2022/07/05(火) 15:03:47.93ID:??? 老人の水分保有量が減るのは要は
毛細血管が死にまくって血液保有量が減ることによる
毛細血管が死にまくって血液保有量が減ることによる
902ビタミン774mg
2022/07/08(金) 15:49:35.11ID:??? クロレラって効果あるかなぁ?
903ビタミン774mg
2022/07/08(金) 17:00:48.18ID:??? 【うつ病の治し方】心の不安や体の炎症を改善するスーパーフードを紹介!効果的な摂り方と注意点も解説します。【健康食品・食べ物】
https://youtu.be/tru-MECIUX4
https://youtu.be/tru-MECIUX4
904ビタミン774mg
2022/07/13(水) 14:58:00.96ID:??? 糖化対策にフェヌグリークのサプリ買おうと思ったら、アメリカでは汗がメープルシロップの匂いになるってのでバズってたんだね
906ビタミン774mg
2022/07/17(日) 22:02:21.68ID:RMlJo50Y よもぎ蒸しって効果あります?
907ビタミン774mg
2022/07/17(日) 22:13:31.92ID:??? iHerbでアルテミシア(クソニンジンまたはホソバニンジン)
の30倍濃縮サプリ見付けたけど在庫切れだった
つーかヨモギの別名多すぎじゃね
クソニンジンって名前酷すぎだし
の30倍濃縮サプリ見付けたけど在庫切れだった
つーかヨモギの別名多すぎじゃね
クソニンジンって名前酷すぎだし
908ビタミン774mg
2022/07/20(水) 13:34:21.37ID:??? よもぎやその系統の植物の、英語圏での名称がアルテミシアですね。
アルテミシアには芳香をもつものが多く、園芸ファンに人気があります。
アルテミシアには芳香をもつものが多く、園芸ファンに人気があります。
909ビタミン774mg
2022/07/20(水) 13:49:20.79ID:??? アルテミシニンとも呼ばれているよ
910ビタミン774mg
2022/07/20(水) 16:35:46.65ID:??? そういうハーブ類は肝臓にダメージを与えるリスクはないのかな?
911ビタミン774mg
2022/07/20(水) 18:40:59.13ID:??? 毒性が弱くても飲食物は全部ダメージ与えるよ
だから内臓を休める為の16時間断食というのがある
オートファジーでデトックス効果もあるけどな
内臓負担を抑えるには少食かつ休憩期間を与えよう
だから内臓を休める為の16時間断食というのがある
オートファジーでデトックス効果もあるけどな
内臓負担を抑えるには少食かつ休憩期間を与えよう
912ビタミン774mg
2022/07/21(木) 10:00:48.48ID:??? 基本的に少食も16時間断食も肯定派だけど
糖化スレ的に空腹時間が長いと血糖値スパイクを起こしやすくならないのか
そこだけがちょっと心配
糖化スレ的に空腹時間が長いと血糖値スパイクを起こしやすくならないのか
そこだけがちょっと心配
913ビタミン774mg
2022/07/21(木) 15:20:05.51ID:??? セカンドミール効果つって、朝食を抜くと、昼食で血糖値がより上がりやすくなるそうですね。
914ビタミン774mg
2022/07/21(木) 15:47:44.06ID:??? 食前に無酸素運動で血中糖分全部使い果たしたら
インスリン分泌する事無く糖分は筋肉に吸収されるんだってさ
インスリンが効かなくなった糖尿病にも効果絶大らしい
食前運動しようぜ
インスリン分泌する事無く糖分は筋肉に吸収されるんだってさ
インスリンが効かなくなった糖尿病にも効果絶大らしい
食前運動しようぜ
915ビタミン774mg
2022/07/21(木) 16:04:55.84ID:???916ビタミン774mg
2022/07/21(木) 16:24:45.56ID:??? 中年以降や高齢者には厳しいやり方だね
917ビタミン774mg
2022/07/22(金) 19:25:01.73ID:??? ヨモギ茶5分に出して飲んでるけど玄米茶のほうがいいの?ルイボスティーも煮出して飲んでる若い頃のしろさに戻りたい
918ビタミン774mg
2022/07/22(金) 20:01:33.58ID:??? ベンフォチアミンも飲んでみようかな
アイハーブのレビューだと糖化対策や疲労回復で使われてる
アイハーブのレビューだと糖化対策や疲労回復で使われてる
919ビタミン774mg
2022/07/25(月) 16:55:56.06ID:Y+QFWcCa ベンフォチアミンってそんな効果あんのか
フルスルチアミンでも大丈夫なんかな
フルスルチアミンでも大丈夫なんかな
920ビタミン774mg
2022/07/25(月) 17:38:13.32ID:??? どっちも名前が違うだけで中身一緒だよ
チアミンを脂溶性ナノコーティング(リポソーム)
して吸収率を極限まで上げたサプリだよ
水溶性ビタミンは吸収率が低すぎて効果ほぼ無いからね
ベンフォチアミンは奇跡のがん治療薬と言われる
ベンズアルデヒドの代わりになるらしいね
チアミンを脂溶性ナノコーティング(リポソーム)
して吸収率を極限まで上げたサプリだよ
水溶性ビタミンは吸収率が低すぎて効果ほぼ無いからね
ベンフォチアミンは奇跡のがん治療薬と言われる
ベンズアルデヒドの代わりになるらしいね
921ビタミン774mg
2022/07/26(火) 19:35:10.70ID:??? >>917
松の樹皮とか松葉も効果あるらしいよ
あと血色の悪さは貧血だったり
黄みは糖化だけでなく他にも原因があるって資生堂が研究してて、カルボニル化と解明されてた
カルボニル化した黄くずみにはオリーブの葉エキスが有効
既にご存じでしたらごめんなさい
松の樹皮とか松葉も効果あるらしいよ
あと血色の悪さは貧血だったり
黄みは糖化だけでなく他にも原因があるって資生堂が研究してて、カルボニル化と解明されてた
カルボニル化した黄くずみにはオリーブの葉エキスが有効
既にご存じでしたらごめんなさい
922ビタミン774mg
2022/07/26(火) 19:37:23.01ID:??? もちろん普段の食生活大事だよ
角質層の糖化にはレンゲソウエキスが有効とポーラが研究
角質層の糖化にはレンゲソウエキスが有効とポーラが研究
925ビタミン774mg
2022/07/26(火) 21:47:12.42ID:??? >>921
詳しくありがとう
カルボニル化は耳にしたことあったけど違うと思ってたw(根拠とかないのに)極力サプリのみたくないから食べ物とかお茶で探してみるわ
にしても糖化治らない?改善しないならやる気無くしちゃうよ…まぁ甘いもの好きで食べてたツケなんだけど
詳しくありがとう
カルボニル化は耳にしたことあったけど違うと思ってたw(根拠とかないのに)極力サプリのみたくないから食べ物とかお茶で探してみるわ
にしても糖化治らない?改善しないならやる気無くしちゃうよ…まぁ甘いもの好きで食べてたツケなんだけど
926ビタミン774mg
2022/07/27(水) 02:33:04.28ID:??? >>925
美白取り戻したい、極力サプリは摂取しない、同感です
オリーブの葉のお茶とかあるよ
アイハーブにはオリーブの葉のチンキもあるよ
オリーブの葉は始めたばかりでどのくらい効果があるかはまだ未知
でもオリーブの葉は農薬たくさんだそうなので無農薬をね
ほかにも糖化対策にはスパイス類があるよ
食事の際の血糖値も関係してる
運動して血行よくするのも美白に関係してると思う
ゴースト血管を改善させ隅々まで栄養を行き渡らせ肌のアンチエイジングもやってます
美白取り戻したい、極力サプリは摂取しない、同感です
オリーブの葉のお茶とかあるよ
アイハーブにはオリーブの葉のチンキもあるよ
オリーブの葉は始めたばかりでどのくらい効果があるかはまだ未知
でもオリーブの葉は農薬たくさんだそうなので無農薬をね
ほかにも糖化対策にはスパイス類があるよ
食事の際の血糖値も関係してる
運動して血行よくするのも美白に関係してると思う
ゴースト血管を改善させ隅々まで栄養を行き渡らせ肌のアンチエイジングもやってます
927ビタミン774mg
2022/07/27(水) 19:54:19.63ID:??? 糖化って世間じゃ流行ってないし研究もあんま進んでなさそうで不思議だ もっと対策知りたい
928ビタミン774mg
2022/07/27(水) 20:53:58.73ID:??? 糖化はどうしたら発生するのか
血糖値高すぎると発生しやすい
糖化したら何が問題なのか
でかい動脈が時間を掛けて塞がれ血栓になって死亡リスク上がる
毛細血管は特に詰まりやすく毛細血管が
死んでいくがこれは余り語られない
毛細血管とは動物の寿命そのもの
20歳で100%の量があるとしたら60~70歳では60%まで減少
血管は道路と考えればわかりやすい
道路が封鎖されれば食料も届かなければ
廃棄物処理もできなく家が汚染される
血栓の対策方法は2つ
血糖値上昇を抑えこれ以上増えるのを抑える
既にできてしまった血栓を溶かす
血糖値高すぎると発生しやすい
糖化したら何が問題なのか
でかい動脈が時間を掛けて塞がれ血栓になって死亡リスク上がる
毛細血管は特に詰まりやすく毛細血管が
死んでいくがこれは余り語られない
毛細血管とは動物の寿命そのもの
20歳で100%の量があるとしたら60~70歳では60%まで減少
血管は道路と考えればわかりやすい
道路が封鎖されれば食料も届かなければ
廃棄物処理もできなく家が汚染される
血栓の対策方法は2つ
血糖値上昇を抑えこれ以上増えるのを抑える
既にできてしまった血栓を溶かす
929ビタミン774mg
2022/07/27(水) 20:56:04.97ID:Pt57pF8C 白髪や抜け毛ハゲも糖化だよね
930ビタミン774mg
2022/07/27(水) 20:57:44.48ID:??? 糖化→血栓→ゴースト血栓の増加→老化
931ビタミン774mg
2022/07/28(木) 17:07:26.69ID:??? アイスもやめたほうがいい?
932ビタミン774mg
2022/07/28(木) 17:16:49.41ID:??? 辞めたほうが良いけど糖分の中毒性はかなり強いな
そう簡単に辞められない
取り敢えず体に悪いもの取ったら水飲んで薄めれば良い
水を飲めば血中の糖分や塩分を最適まで調整してくれる
最も手軽な血液浄化は水分補給だな酔いも覚めるしな
毒蛇に噛まれて血清が間に合わない環境では
水5L飲むことで血中の毒物を薄めて対処できるし
6L以上は血中塩分濃度低下で水中毒になり死ぬけど
そう簡単に辞められない
取り敢えず体に悪いもの取ったら水飲んで薄めれば良い
水を飲めば血中の糖分や塩分を最適まで調整してくれる
最も手軽な血液浄化は水分補給だな酔いも覚めるしな
毒蛇に噛まれて血清が間に合わない環境では
水5L飲むことで血中の毒物を薄めて対処できるし
6L以上は血中塩分濃度低下で水中毒になり死ぬけど
933ビタミン774mg
2022/07/28(木) 18:35:05.18ID:??? 米は?
934ビタミン774mg
2022/07/28(木) 19:29:05.92ID:??? 米は消化に時間掛かるしまだマシな方じゃね
水に溶けた砂糖や果糖ぶどう糖液糖とかは
即血中に吸収され血糖値を急上昇させる
悪魔の飲み物だからな
アイスは口の中で溶けるし飲み物と変わらん
水に溶けた砂糖や果糖ぶどう糖液糖とかは
即血中に吸収され血糖値を急上昇させる
悪魔の飲み物だからな
アイスは口の中で溶けるし飲み物と変わらん
935ビタミン774mg
2022/07/28(木) 19:51:33.53ID:??? 米は覚まして食べると
デンプンが食物繊維のような働きをしていいとか
デンプンが食物繊維のような働きをしていいとか
936ビタミン774mg
2022/07/28(木) 20:01:56.20ID:??? >>926
幸いオリーブの木が家に植えてあったから煎じて飲んでみようかなw
筋トレはしてるけど汗をたくさんかいた方がいいよねスパイス類か色々予防は出来そうですね
アイス好きだからしんどいけど今月甘味経ったら肌ツヤ良くて感動してるご飯は玄米にしてるけど極力おにぎりにして冷めたまま食べてる
幸いオリーブの木が家に植えてあったから煎じて飲んでみようかなw
筋トレはしてるけど汗をたくさんかいた方がいいよねスパイス類か色々予防は出来そうですね
アイス好きだからしんどいけど今月甘味経ったら肌ツヤ良くて感動してるご飯は玄米にしてるけど極力おにぎりにして冷めたまま食べてる
937ビタミン774mg
2022/07/28(木) 22:45:41.15ID:2yqh73Vd サルスベリ系なバナバ茶ってのもここ向きみたいだね
飲んだ事ないけど
飲んだ事ないけど
938ビタミン774mg
2022/07/31(日) 01:16:20.08ID:??? ローズヒップティーはどうですか?
939ビタミン774mg
2022/08/02(火) 21:30:46.65ID:??? 糖尿になりにくい人は糖化しにくい?
941ビタミン774mg
2022/08/02(火) 21:59:32.45ID:??? 太ってても糖尿なりにくい体質の人いるじゃん遺伝的に
そういう人は肌綺麗なのが多いなと思って
そういう人は肌綺麗なのが多いなと思って
942ビタミン774mg
2022/08/03(水) 22:28:10.16ID:??? 栄養が十分だからじゃないか
特にたんぱく質のおかげで肌のターンオーバーが爆速
特にたんぱく質のおかげで肌のターンオーバーが爆速
943ビタミン774mg
2022/08/04(木) 12:32:47.47ID:??? AGEsは血糖値スパイクで作られやすい
じゃあ血糖値に関わりのあるGI値とかGL値
とか調べてみると食品で最も凶悪なコーラの値が低かった
何でだろうって調べたらインスリンで血糖値が
急降下するから低い値が出るカラクリだった
GI値もGL値も余り使えないので注意
コーラが何故か凶悪かわからない人は
果糖ぶどう糖液糖でググってみて
じゃあ何を基準で見たら良いかと言うと消化速度だね
水に溶けた糖分は最速で消化されるから1番やばい
アイスも口に入れると溶けるので同じ扱い
消化速度が早いかつ糖分が高いと血糖値が急上昇する
じゃあ血糖値に関わりのあるGI値とかGL値
とか調べてみると食品で最も凶悪なコーラの値が低かった
何でだろうって調べたらインスリンで血糖値が
急降下するから低い値が出るカラクリだった
GI値もGL値も余り使えないので注意
コーラが何故か凶悪かわからない人は
果糖ぶどう糖液糖でググってみて
じゃあ何を基準で見たら良いかと言うと消化速度だね
水に溶けた糖分は最速で消化されるから1番やばい
アイスも口に入れると溶けるので同じ扱い
消化速度が早いかつ糖分が高いと血糖値が急上昇する
944ビタミン774mg
2022/08/04(木) 12:38:50.55ID:??? ジュースとかの液体系は全く飲まないけどアイスは大好きだから毎日ソフトクリーム食べたいくらい…最近は今月はダイエット中だしまだ食べてない偉い
945ビタミン774mg
2022/08/04(木) 12:48:07.43ID:??? 糖分摂取する前後にスクワットしているな
ジュース飲むときは飲む直前にやっている
焼け石に水かもしれないけど
ジュース飲むときは飲む直前にやっている
焼け石に水かもしれないけど
946ビタミン774mg
2022/08/06(土) 14:50:56.23ID:???948ビタミン774mg
2022/08/06(土) 16:40:12.98ID:??? と思ったけどAGEsを砂糖より急激に増やす
果糖ぶどう糖液糖液が必ず入っているしやっぱ駄目だろ
果糖ぶどう糖液糖液が必ず入っているしやっぱ駄目だろ
949ビタミン774mg
2022/08/06(土) 19:53:31.79ID:???950ビタミン774mg
2022/08/07(日) 00:36:41.60ID:FeBdGTlT スタバのフラペチーノは駄目?
951ビタミン774mg
2022/08/07(日) 01:05:42.59ID:??? 植物油脂入りの油と砂糖のかかったカフェインだから体全体の事考えたら当然ダメだろうけど
糖化のことだけ考えるなら油が入ってるから消化に悪くて遅いからただの砂糖水よりはマシじゃない
>>946も糖化以外も考えるならマーガリンなんてトランス脂肪酸塗るとかとんでもないけどね
糖化のことだけ考えるなら油が入ってるから消化に悪くて遅いからただの砂糖水よりはマシじゃない
>>946も糖化以外も考えるならマーガリンなんてトランス脂肪酸塗るとかとんでもないけどね
952ビタミン774mg
2022/08/07(日) 02:20:49.10ID:??? 清涼飲料水とアイスクリームとラクトアイスと氷菓は
必ず果糖ぶどう糖液糖入ってるから駄目じゃねーの
砂糖より果糖ぶどう糖液糖の方がコスト低いからねえ
果糖ぶどう糖液糖は液体か氷のどちからだから
水分の少ない食べ物には採用されないのが救いかな
必ず果糖ぶどう糖液糖入ってるから駄目じゃねーの
砂糖より果糖ぶどう糖液糖の方がコスト低いからねえ
果糖ぶどう糖液糖は液体か氷のどちからだから
水分の少ない食べ物には採用されないのが救いかな
953ビタミン774mg
2022/08/07(日) 06:33:36.99ID:??? >>947
商品によるのでパッケージの成分を要確認
ただ一般的な菓子類に入っている植物油脂類もろくなもんじゃ無いから
氷菓食べたいなら自分でノンシュガーのシロップ使ったかき氷作るのが1番だとは思うけれど
上で糖化での肌の黄ぐすみを気にしている書き込みがあったけど
黄ぐすみは酸化した脂質によるカルボニル化の影響も大きいから油の質も考えた方が良いし
あとスタバはちょっと調べただけでも
例えば 抹茶フラペチーノに入っている砂糖の量は65g(小さじ16杯)
これが飲み物で一気に入って来ることを考えるとちょっと飲む気無くすなぁ
粉末の食物繊維入れて飲むとかあくまでこれ自体おやつと考えてサイドメニューの甘いものは止めておくとかしないと
商品によるのでパッケージの成分を要確認
ただ一般的な菓子類に入っている植物油脂類もろくなもんじゃ無いから
氷菓食べたいなら自分でノンシュガーのシロップ使ったかき氷作るのが1番だとは思うけれど
上で糖化での肌の黄ぐすみを気にしている書き込みがあったけど
黄ぐすみは酸化した脂質によるカルボニル化の影響も大きいから油の質も考えた方が良いし
あとスタバはちょっと調べただけでも
例えば 抹茶フラペチーノに入っている砂糖の量は65g(小さじ16杯)
これが飲み物で一気に入って来ることを考えるとちょっと飲む気無くすなぁ
粉末の食物繊維入れて飲むとかあくまでこれ自体おやつと考えてサイドメニューの甘いものは止めておくとかしないと
954ビタミン774mg
2022/08/07(日) 08:39:30.79ID:??? 糖分中毒はズバッと辞めるのがお勧めだぞ
ソシャゲ中毒もそれで辞めれた
ちょっとだけはちょっとだけでは済まないぞ
ソシャゲ中毒もそれで辞めれた
ちょっとだけはちょっとだけでは済まないぞ
955ビタミン774mg
2022/08/07(日) 09:12:49.09ID:??? やめれるのすげー
956ビタミン774mg
2022/08/07(日) 09:22:59.99ID:??? フルーツはいいんだよね?
957ビタミン774mg
2022/08/07(日) 10:10:53.14ID:??? ずっと一言だけ米は?氷は?スタバは?フルーツは?って質問してる人
少しは自分で調べたらw
少しは自分で調べたらw
960ビタミン774mg
2022/08/07(日) 19:16:26.42ID:??? なまえは?ねんれいは?
961ビタミン774mg
2022/08/07(日) 19:19:23.32ID:??? 糖分は脂肪を分解してケトン体を生成できるけど
全く取らなさすぎるのも駄目とかなんかの記事で見たな
まあこのスレ見ているやつはそんな
ストイックなことはできないだろうけど
寧ろ我慢できずに食べまくるイメージ
全く取らなさすぎるのも駄目とかなんかの記事で見たな
まあこのスレ見ているやつはそんな
ストイックなことはできないだろうけど
寧ろ我慢できずに食べまくるイメージ
962ビタミン774mg
2022/08/07(日) 19:27:07.89ID:bk/1Botz パンお米うどんを控えるとかなり違うよね
963ビタミン774mg
2022/08/08(月) 04:07:49.13ID:??? 消化が遅いと血糖値の急上昇は避けられる
でも消化が遅いって事は消化器系の負担はどでかい
どうすりゃいいのよ
でも消化が遅いって事は消化器系の負担はどでかい
どうすりゃいいのよ
964ビタミン774mg
2022/08/08(月) 07:46:29.52ID:??? 食物繊維もそうだよね
栄養の吸収も小腸でされにくくなるのかな
栄養の吸収も小腸でされにくくなるのかな
966ビタミン774mg
2022/08/08(月) 08:01:13.29ID:??? >>963
そうそう糖尿病患者に対して内分泌科医師が行う食事指導と
胃腸炎の患者に対して消化器科が行う食事指導はほぼ真逆
他スレで暴飲暴食でどっちにもなったおじさんが詰んだ何も食えないって言ってた
自業自得だけどかわいそう
そうそう糖尿病患者に対して内分泌科医師が行う食事指導と
胃腸炎の患者に対して消化器科が行う食事指導はほぼ真逆
他スレで暴飲暴食でどっちにもなったおじさんが詰んだ何も食えないって言ってた
自業自得だけどかわいそう
967ビタミン774mg
2022/08/08(月) 12:38:00.74ID:??? 荒らされてますけどこのスレのテンプレだけ読めば食後の急上昇を避ける方法は書いてあります
方法があるのだから言うほど詰んではいないでしょう
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1656226072/
方法があるのだから言うほど詰んではいないでしょう
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1656226072/
968ビタミン774mg
2022/08/08(月) 13:23:21.86ID:???969ビタミン774mg
2022/08/09(火) 03:58:59.50ID:??? 果糖ぶどう糖液糖は糖化気にするなら本当にヤバいのに
結構何にでも入ってて嫌になるよね
コスト安いのかも知れないけどまだ普通の砂糖かブドウ糖だけの方がマシ
市販のゼリーにはほぼ入ってるし美容飲料にも入ってる事があってげんなり
ヤクルトが話題になった時もあれを健康の為に毎日飲むのか…って引いた目で見てたなぁ
結構何にでも入ってて嫌になるよね
コスト安いのかも知れないけどまだ普通の砂糖かブドウ糖だけの方がマシ
市販のゼリーにはほぼ入ってるし美容飲料にも入ってる事があってげんなり
ヤクルトが話題になった時もあれを健康の為に毎日飲むのか…って引いた目で見てたなぁ
971ビタミン774mg
2022/08/09(火) 07:39:36.94ID:??? >>970
物にもよるから稀に入って無いものもあるよ
でも自分調べでスーパーやコンビニに売ってるゼリーの9割には入ってる感
パッケージの成分表よく見るクセが付いたよ
ケーキ屋さんや専門店のものだと少し入ってない割合は増える
まぁゼリーは手作り簡単だからゼラチン使って手作りした方がタンパク質もとれていいよ
市販のって大抵果糖ぶどう糖液糖をゲル化剤と寒天で固めてるのばかりだし
物にもよるから稀に入って無いものもあるよ
でも自分調べでスーパーやコンビニに売ってるゼリーの9割には入ってる感
パッケージの成分表よく見るクセが付いたよ
ケーキ屋さんや専門店のものだと少し入ってない割合は増える
まぁゼリーは手作り簡単だからゼラチン使って手作りした方がタンパク質もとれていいよ
市販のって大抵果糖ぶどう糖液糖をゲル化剤と寒天で固めてるのばかりだし
972ビタミン774mg
2022/08/10(水) 01:04:48.93ID:??? 面倒だけどやっぱ自作最強かな
たくさん作って作り置きするなら良いかな
たくさん作って作り置きするなら良いかな
973ビタミン774mg
2022/08/10(水) 14:21:38.33ID:??? どうしても甘いもの食べたいときは砂糖入ってるお菓子食べてる
国産メーカーは果糖ぶどう糖液糖や他の添加物が多すぎる
海外のは添加物がまだ少ない
国産メーカーは果糖ぶどう糖液糖や他の添加物が多すぎる
海外のは添加物がまだ少ない
974ビタミン774mg
2022/08/10(水) 16:40:08.25ID:??? 果糖ぶどう糖液糖は液体か氷かの2択だったのに
ゲル化剤で常温固体化されたらもう無敵じゃねーか
成分表示見ない限り避けられないな
ゲル化剤で常温固体化されたらもう無敵じゃねーか
成分表示見ない限り避けられないな
975ビタミン774mg
2022/08/10(水) 17:57:00.45ID:???976ビタミン774mg
2022/08/11(木) 14:13:47.12ID:??? >>880
フェンネルとフェヌグリークは熱水抽出した実験で効果ありとあったから、カレースパイスとしてお料理にして摂取するよりお茶にするといいかもね
フェンネルとフェヌグリークは熱水抽出した実験で効果ありとあったから、カレースパイスとしてお料理にして摂取するよりお茶にするといいかもね
977ビタミン774mg
2022/08/11(木) 19:14:38.69ID:??? インスタンラーメンや餃子とか本当は好きなんだけどAGEsの値どうなんだろうね
油で揚げてるインスタントラーメンや一回加熱した餃子はなるべく避けて、餃子食べたいときは生餃子にして蒸してるけど
油で揚げてるインスタントラーメンや一回加熱した餃子はなるべく避けて、餃子食べたいときは生餃子にして蒸してるけど
978ビタミン774mg
2022/08/11(木) 19:26:54.59ID:??? 揚げ物とか高温加熱調理は超体に悪いけどLDLコレステロール
だったかAGEs由来で体に悪いかどっちだっけ?
ドーナツは悪魔の食い物らしいな
高温加熱+炭水化物+糖分+超低品質の油
だったかAGEs由来で体に悪いかどっちだっけ?
ドーナツは悪魔の食い物らしいな
高温加熱+炭水化物+糖分+超低品質の油
979ビタミン774mg
2022/08/11(木) 21:44:30.69ID:e7nDd6Xp 揚げ物減らすのは精神的に辛いね
米うどんパンならギリギリまで減らせるけど
米うどんパンならギリギリまで減らせるけど
980ビタミン774mg
2022/08/11(木) 21:46:16.42ID:??? 俺は揚げ物別に好きじゃないから全然平気
それよりカレーパウダーをトマトジュースに入れてみろ
意外と上手いぞ
それよりカレーパウダーをトマトジュースに入れてみろ
意外と上手いぞ
981ビタミン774mg
2022/08/11(木) 22:11:43.16ID:??? パンやめれなくてベースブレッドはいいのかと思って食べてはいるけど
982ビタミン774mg
2022/08/11(木) 22:34:42.87ID:???983ビタミン774mg
2022/08/12(金) 00:54:53.26ID:??? >>949
>異性化糖の糖化リスクはブドウ糖の10倍以上
ここ、よく理解せずに間違った認識で言ってる人をたまに見かけますが、
ブドウ糖の10倍以上の糖化リスクがあるのは「異性化糖」ではなくて、正しくは「果糖」です。
ですから、「異性化糖が砂糖よりもAGEsを急激に増やす」という情報も明らかな間違いです。
リンク先の東京月島クリニックさん、てきとーな情報をばら撒いていることを反省しなさい。
>異性化糖の糖化リスクはブドウ糖の10倍以上
ここ、よく理解せずに間違った認識で言ってる人をたまに見かけますが、
ブドウ糖の10倍以上の糖化リスクがあるのは「異性化糖」ではなくて、正しくは「果糖」です。
ですから、「異性化糖が砂糖よりもAGEsを急激に増やす」という情報も明らかな間違いです。
リンク先の東京月島クリニックさん、てきとーな情報をばら撒いていることを反省しなさい。
984ビタミン774mg
2022/08/12(金) 01:00:53.16ID:??? >>973
あいにくですが、砂糖も果糖ぶどう糖液糖も身体への影響という意味では
大して差はありません。
ただ、異性化糖はアメリカ産トウモロコシが主な原料なので、遺伝子組換えを気にされる方は
避けた方がいいでしょうけど。
あいにくですが、砂糖も果糖ぶどう糖液糖も身体への影響という意味では
大して差はありません。
ただ、異性化糖はアメリカ産トウモロコシが主な原料なので、遺伝子組換えを気にされる方は
避けた方がいいでしょうけど。
985ビタミン774mg
2022/08/12(金) 08:06:10.77ID:???986ビタミン774mg
2022/08/12(金) 08:59:02.35ID:??? 果糖はそんなに気にすることないんじゃないか
果物の健康効果を考えたらむしろどんどん摂るべきだろ
ジュースからは問題だろうが、果実自体を摂取するのはむしろ推奨されるべき
果物の健康効果を考えたらむしろどんどん摂るべきだろ
ジュースからは問題だろうが、果実自体を摂取するのはむしろ推奨されるべき
987ビタミン774mg
2022/08/12(金) 11:08:50.87ID:??? 甘い物食べたい時フルーツ食べるよ幸福度アップ
988ビタミン774mg
2022/08/12(金) 11:47:28.71ID:??? >>986
だから果糖ぶどう糖液糖みたいに果糖だけを抽出加工したものや
ジュースみたいに液体でダイレクトに入ってくるものがダメって話しね
果物そのものは悪くない
果物には繊維質や酵素ビタミンもあるし
果物の糖分全てが果糖なわけじゃなくて苺にはキシリトールも含まれてたりするしね
だから果糖ぶどう糖液糖みたいに果糖だけを抽出加工したものや
ジュースみたいに液体でダイレクトに入ってくるものがダメって話しね
果物そのものは悪くない
果物には繊維質や酵素ビタミンもあるし
果物の糖分全てが果糖なわけじゃなくて苺にはキシリトールも含まれてたりするしね
989ビタミン774mg
2022/08/12(金) 14:59:13.63ID:??? 果実は食物繊維あるから糖分の吸収が阻害されるから割とか平気
果汁100%ジュースは食物繊維排除されているので
砂糖水飲むのと変わらん程危険
果汁100%ジュースは食物繊維排除されているので
砂糖水飲むのと変わらん程危険
990ビタミン774mg
2022/08/12(金) 16:47:29.52ID:??? 果実は何食べてる?
ブルーベリー、ブラックベリー、りんご、柑橘類あたりが鉄板?
ブルーベリー、ブラックベリー、りんご、柑橘類あたりが鉄板?
991ビタミン774mg
2022/08/12(金) 18:01:19.22ID:??? 妖精さんこんにちは
992ビタミン774mg
2022/08/12(金) 18:47:06.44ID:??? >>985
避けた方がいいとは思いますが、過剰に怖がるのもどうかと。
スレッドを読んでいると、「AGEsを砂糖より急激に増やす」「砂糖かブドウ糖だけの方がマシ」
などといった、勝手な思い込みによる誤った発言が散見されますので。
避けた方がいいとは思いますが、過剰に怖がるのもどうかと。
スレッドを読んでいると、「AGEsを砂糖より急激に増やす」「砂糖かブドウ糖だけの方がマシ」
などといった、勝手な思い込みによる誤った発言が散見されますので。
993ビタミン774mg
2022/08/12(金) 18:49:53.49ID:???994ビタミン774mg
2022/08/12(金) 20:52:07.18ID:???995ビタミン774mg
2022/08/12(金) 22:17:53.86ID:??? 旬の食べてるわ今は梨
996ビタミン774mg
2022/08/13(土) 04:40:06.35ID:??? ぐだぐだ糖分説教してる奴
sagにしたりasageにしたり、手入力してるのかお前
sagにしたりasageにしたり、手入力してるのかお前
997ビタミン774mg
2022/08/13(土) 05:25:09.36ID:??? ほんとだ。よく見たらasageがいるぞ。
998ビタミン774mg
2022/08/13(土) 07:15:33.92ID:??? 嘘の情報で逆張りしてる荒らしだろ
無視しとけ
無視しとけ
999ビタミン774mg
2022/08/13(土) 14:17:40.19ID:??? 定説を覆す逆張りなのにソース無しとか笑える
1000ビタミン774mg
2022/08/13(土) 14:18:15.72ID:??? 【AGE対策】抗糖化総合スレ Part.5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1660367801/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1660367801/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 509日 0時間 59分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 509日 0時間 59分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 闇バイト問題「悲惨な環境でも犯罪に走らない人が偉い」論の限界とは [おっさん友の会★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★10 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】小泉進次郎大臣 コメは「早ければ6月頭」に「2000円台」目指すと 「サン!シャイン」で……谷原章介に問われ [少考さん★]
- 【長崎】「早く帰って寝たかった」20代女性巡査 時速102キロでパトカー振り切り走行か 同日他に道交法違反13件 [シャチ★]
- 【フジ】「ワイドナショー」の後番組「かのサンド」 業界人が首をかしげる視聴率1%台 [ネギうどん★]
- 【悲報】小泉進次郎さん、森山幹事長のひ孫出産祝いに「シミのついたお古のよだれかけ」をプレゼントしていた [817260143]
- 【悲報】金バエ、死亡確認。 [153490809]
- 小泉進次郎新農水相「コメ、2000円台で棚に」 [947959745]
- 【悲報】駿河屋、クレカ会社の圧力で全アダルト商品が消えるwwwwwwwwww [339035499]
- 【悲報】プロゲーマー、米国入管で謎のジョークを飛ばしたため大会出場辞退するハメになる [821395612]
- マン臭プンプーンさん、ガチギレ発狂w 「女が臭いわけない!臭いなら風俗なんて存在しない!女の陰部は閉じてるから菌は繁殖しない!」 [314039747]