高血圧はもはや国民2人に1人が該当している国民病です。
何も症状が無いとほっておくと、いきなり脳卒中、脳梗塞、心筋梗塞、
など取り返しのつかないとても怖い病気を引き起こします。
まずは、自分の血圧がどの部類かチェック↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正常高値血圧 130〜139 または 85〜89
T度(軽症)高血圧 140〜159 または 90〜99
U度(中等症)高血圧 160〜179 または 100〜109
V度(重症)高血圧 ≧180 または ≧110
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高血圧に効いたサプリ、食事、運動、体験談など。
探検
【サプリで改善 高血圧で悩む者が集うスレ】
1ビタミン774mg
2009/11/07(土) 13:47:27ID:CORDucKl620ビタミン774mg
2018/01/12(金) 13:38:43.77ID:??? 酢が足りない!
621ビタミン774mg
2018/01/12(金) 17:55:13.50ID:??? そうそう酢を忘れとった
あとタウリンも
あとタウリンも
622ビタミン774mg
2018/01/12(金) 18:40:08.12ID:??? ウォーキング入れるなら、タオルグリップも入れて
623ビタミン774mg
2018/01/12(金) 18:52:24.48ID:??? GABAってどう?
624ビタミン774mg
2018/01/12(金) 19:02:23.82ID:??? トマトジュースに入ってる
オメガ3もとろう
オメガ3もとろう
625ビタミン774mg
2018/01/13(土) 16:28:30.63ID:/UhI9dUq ラッキョって不味いから福神漬じゃダメですか?
626ビタミン774mg
2018/01/13(土) 23:10:44.88ID:??? だめです
627ビタミン774mg
2018/01/15(月) 23:05:45.72ID:??? タマネギの皮のお茶、にがくてまずい。ケルセチンが効果あるならケルセチンのサプリにするかな。
629ビタミン774mg
2018/01/17(水) 09:55:13.22ID:???630ビタミン774mg
2018/01/17(水) 13:02:42.48ID:??? QPコーワゴールドα
オウギエキスが良さげ
オウギエキスが良さげ
631ビタミン774mg
2018/01/17(水) 15:49:59.11ID:??? アミールSの注意書きにまれに咳が出ることがあるとあるけど、どういう作用で咳が出るんだろ
634ビタミン774mg
2018/01/27(土) 18:08:18.56ID:??? 納豆、トマトジュース、シトルリンやアルギニン、タウリン、たまねぎの皮はたしかにいい。アミールやDHCはわからないな。
635ビタミン774mg
2018/01/29(月) 20:17:23.37ID:S6usWqs/636ビタミン774mg
2018/01/30(火) 10:05:05.72ID:??? 以前は下90〜100、上が140から180くらいあって、去年の初夏くらいまでの1年間くらいミコンビBP飲んでたけど今は飲まずに下75前後、上120前後で落ち着いています。
スクワットとオリーブ葉エキスが効いていると思う!アイハブでLEの3nb試してから血圧が下がり始めたんだけど、高いからオリーブ葉だけのサプリを試したら変わらなかったw
一度試しにやめてみたら上がり始めたので効いていると思う。
それと、スクワット暫くやらないと血圧が少し上がるのでやっぱりこの組み合わせが自分は効いています。
スクワットとオリーブ葉エキスが効いていると思う!アイハブでLEの3nb試してから血圧が下がり始めたんだけど、高いからオリーブ葉だけのサプリを試したら変わらなかったw
一度試しにやめてみたら上がり始めたので効いていると思う。
それと、スクワット暫くやらないと血圧が少し上がるのでやっぱりこの組み合わせが自分は効いています。
637ビタミン774mg
2018/01/31(水) 00:33:50.86ID:??? 救心もいいよ
638ビタミン774mg
2018/02/11(日) 00:30:16.04ID:??? 玉ねぎのスライス食い過ぎると胃を痛めるんだな
知らなかったわイタタ
知らなかったわイタタ
639ビタミン774mg
2018/02/11(日) 01:10:54.76ID:??? 胃痛とくれば御岳百草丸の出番だな!
640ビタミン774mg
2018/02/11(日) 01:39:31.59ID:??? 納豆も食べ過ぎると病院行きになるしな
641ビタミン774mg
2018/02/13(火) 22:21:55.00ID:??? 高血圧、ひどいストレス、胃が虚弱
御岳百草丸が欠かせない
御岳百草丸が欠かせない
642ビタミン774mg
2018/02/17(土) 21:28:21.74ID:??? もうすぐ市販開始。ちょっと高いけどこれは期待できそう
http://delsalt.jp/
http://delsalt.jp/
643ビタミン774mg
2018/02/18(日) 13:22:06.68ID:??? マキノ出版から出ている「安心」と言う雑誌が本屋でたまたま目に入ったので、購入実際の事と正反対の記事が書いてあるが、騙されと思ってしばらく実践してみる所存です。
644ビタミン774mg
2018/02/20(火) 17:54:29.90ID:??? 毎日ウォーキング1時間〜1時間半、数ヶ月続けてるんだがウォーキング後は逆に血圧が結構高くなるんだけどなんでだろう
ウォーキングしてからどのくらい後に測るといいのかな
ウォーキング後30分くらいで測ると起床時より40くらい高くなってたりしてすごい焦る
ウォーキングしてからどのくらい後に測るといいのかな
ウォーキング後30分くらいで測ると起床時より40くらい高くなってたりしてすごい焦る
645ビタミン774mg
2018/03/05(月) 12:23:18.81ID:RyEqi2iq ディアナチュラのサーデンペプチド使ってる人いる?
646ビタミン774mg
2018/03/07(水) 03:12:31.32ID:RGJzg+vV 高血圧は症状
まずは血管の病気で死なないこと
そのためには大豆だよ 豆乳飲んだり、豆腐食べたり、納豆食ったり
次に長寿食 地中海で野菜いうたらトマト
あと魚だね サバ缶でいんじゃないの?
血流でNOが出るわけだから、運動は無視できない
全身の血流をよくする運動(毛細血管活性化の運動)というか体操をいくつかやっている
そのうちの一つが、NHKでやってた「その場でスキップ」朝晩50回
まずは血管の病気で死なないこと
そのためには大豆だよ 豆乳飲んだり、豆腐食べたり、納豆食ったり
次に長寿食 地中海で野菜いうたらトマト
あと魚だね サバ缶でいんじゃないの?
血流でNOが出るわけだから、運動は無視できない
全身の血流をよくする運動(毛細血管活性化の運動)というか体操をいくつかやっている
そのうちの一つが、NHKでやってた「その場でスキップ」朝晩50回
647ビタミン774mg
2018/03/08(木) 13:47:17.72ID:??? さっき30年ぶりくらいにスキップしたらすごいぎこちなくてカチカチで老人かと思った
こんなんじゃ血管もカチカチになるわな
こんなんじゃ血管もカチカチになるわな
648ビタミン774mg
2018/03/17(土) 13:52:55.11ID:??? ヒハツって効くの?
649ビタミン774mg
2018/04/27(金) 13:41:26.12ID:???650ビタミン774mg
2018/05/03(木) 05:24:52.72ID:??? http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
日本で開発された血圧を下げるワクチンの臨床試験(治験)が先月、オーストラリアで始まった。
1度の注射で効果が一定期間続くもので、大阪大発の医療ベンチャー企業「アンジェス」
(本社・大阪府茨木市)が初めて開発し、2020年代前半の実用化を目指している。
高血圧は脳梗塞こうそくや心筋梗塞の原因となり、日本でも約4300万人の患者がいる。
治療は毎日の服薬が中心だが、飲み忘れなどで血圧を目標値まで下げられない患者も多い。
ワクチンなら血圧管理の中断を防ぎやすい利点がある。
治験が始まったのは、血圧を上げる「アンジオテンシン2」という物質に対する抗体を作り、
この物質の働きを抑えるためのワクチン。遺伝子に働きかけて体内に抗体を作るDNAワクチンという
新しいタイプだ。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180502-OYT1T50006.html
世の中から高血圧が消える可能性がある。
アンジェスの株価がPTSでGW合間の中続伸。
日本で開発された血圧を下げるワクチンの臨床試験(治験)が先月、オーストラリアで始まった。
1度の注射で効果が一定期間続くもので、大阪大発の医療ベンチャー企業「アンジェス」
(本社・大阪府茨木市)が初めて開発し、2020年代前半の実用化を目指している。
高血圧は脳梗塞こうそくや心筋梗塞の原因となり、日本でも約4300万人の患者がいる。
治療は毎日の服薬が中心だが、飲み忘れなどで血圧を目標値まで下げられない患者も多い。
ワクチンなら血圧管理の中断を防ぎやすい利点がある。
治験が始まったのは、血圧を上げる「アンジオテンシン2」という物質に対する抗体を作り、
この物質の働きを抑えるためのワクチン。遺伝子に働きかけて体内に抗体を作るDNAワクチンという
新しいタイプだ。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180502-OYT1T50006.html
世の中から高血圧が消える可能性がある。
アンジェスの株価がPTSでGW合間の中続伸。
651ビタミン774mg
2018/06/05(火) 09:03:30.85ID:??? 紅菊姫が血圧によいって試しているがまだ一週間位じゃ結果が微妙だ。しかし値段が高い
652ビタミン774mg
2018/06/22(金) 10:27:49.31ID:??? 痩せたら下がるは嘘?
653ビタミン774mg
2018/06/25(月) 10:05:42.06ID:??? 体質だから関係ない鴨
654ビタミン774mg
2018/07/17(火) 21:10:01.39ID:1nXSfV5G 林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1531825670/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1531825670/
655ビタミン774mg
2018/07/25(水) 00:31:22.38ID:??? 元々高血圧じゃないけど、オメガ3飲んでたからさがったよ
去年の健康診断が124の72だったのが今年は110の62だった
去年の健康診断が124の72だったのが今年は110の62だった
656ビタミン774mg
2018/07/31(火) 19:30:39.98ID:JrLyLDnv657ビタミン774mg
2018/08/06(月) 01:16:21.21ID:??? お酢でだいぶ下がったから毎日飲んでたら胃をやられた
しかも10倍くらいに薄めているのに
お酢が唯一下がるのに続けられないとは畜生!
しかも10倍くらいに薄めているのに
お酢が唯一下がるのに続けられないとは畜生!
658ビタミン774mg
2018/08/07(火) 11:27:34.84ID:??? 食後に飲めよ
659ビタミン774mg
2018/08/17(金) 19:43:33.43ID:??? 20代の頃から上200超下100超で今53歳だけど、今まで特に問題ないな
これが自分の適正血圧だと思ってるw
一応、トマトジュースとクリルオイル毎日晩酌もするのでオルニチンのサプリは摂ってるけど
これが自分の適正血圧だと思ってるw
一応、トマトジュースとクリルオイル毎日晩酌もするのでオルニチンのサプリは摂ってるけど
660ビタミン774mg
2018/08/18(土) 06:23:51.06ID:??? 200てすごいな
治療した方が良いよ
治療した方が良いよ
662ビタミン774mg
2018/08/18(土) 19:34:08.80ID:??? 血管が永遠に丈夫なら問題ない
663ビタミン774mg
2018/08/18(土) 21:10:01.40ID:??? トマトジュースって効果あるのかね
GABAっていう成分だっけ?
GABAっていう成分だっけ?
664ビタミン774mg
2018/08/20(月) 04:42:21.24ID:??? リコピンじゃね?
665ビタミン774mg
2018/08/21(火) 22:44:37.43ID:??? 凸ピン?デコピタンええでぇ(^。^;)
666ビタミン774mg
2018/08/21(火) 23:57:16.55ID:??? 今日、タイムリーにTVでやってたな
https://syufufuu.com/hayasi-tomato/
https://syufufuu.com/hayasi-tomato/
667ビタミン774mg
2018/08/23(木) 19:54:06.88ID:??? コエンザイ飲んでる人いる?
高血圧にいいと聞いて飲んでるんだけど、知り合いが酷い低血圧で医者にすすめられて飲んでて少しましになってきたと言ってたからコエンザイムは低血圧向きなんだろか
高血圧にいいと聞いて飲んでるんだけど、知り合いが酷い低血圧で医者にすすめられて飲んでて少しましになってきたと言ってたからコエンザイムは低血圧向きなんだろか
668ビタミン774mg
2018/09/02(日) 22:35:40.27ID:??? 血圧は、スポーツをすれば劇的に改善する。
血管に脂肪が付着してプラーク状になって通り道が細くなってしまってる。
それでも心臓は、もとと同じように全身に血液を流そうとするために、
高血圧が計測される。だから、高血圧は血管が狭くなった結果でしかない。
週に2、3回でも2〜3キロのジョギングで1か月程度で20以上下がった。
脈圧も左右血圧差もぐっとよくなった。
当然、食生活は脂肪を極力減らしてるけどね。
血管に脂肪が付着してプラーク状になって通り道が細くなってしまってる。
それでも心臓は、もとと同じように全身に血液を流そうとするために、
高血圧が計測される。だから、高血圧は血管が狭くなった結果でしかない。
週に2、3回でも2〜3キロのジョギングで1か月程度で20以上下がった。
脈圧も左右血圧差もぐっとよくなった。
当然、食生活は脂肪を極力減らしてるけどね。
669ビタミン774mg
2018/09/02(日) 22:38:33.60ID:??? 塩分を取りすぎると、余分なナトリウムが放出されるまで、
血圧は高い状態を保つけど、正常なナトリウム値に戻ると血圧も元に戻る。
だから塩分は、高血圧の本質的な原因ではない。
脂肪の取り過ぎで、血管に詰まった脂肪が高血圧の最大の原因。
血圧は高い状態を保つけど、正常なナトリウム値に戻ると血圧も元に戻る。
だから塩分は、高血圧の本質的な原因ではない。
脂肪の取り過ぎで、血管に詰まった脂肪が高血圧の最大の原因。
670ビタミン774mg
2018/09/02(日) 22:42:31.98ID:???672ビタミン774mg
2018/09/04(火) 23:50:30.19ID:FQIOOMEA 脂質であり、脂肪分のこと
673ビタミン774mg
2018/09/05(水) 03:53:10.02ID:??? >>669
>正常なナトリウム値に戻ると血圧も元に戻る。
そんな都合のいいものではないよ。
ナトリウムは血管を傷つける。血管を脆くしていくんだ。
だからこそ、血圧うんぬん関係なく塩分摂取量を抑える必要があるんだ。
>正常なナトリウム値に戻ると血圧も元に戻る。
そんな都合のいいものではないよ。
ナトリウムは血管を傷つける。血管を脆くしていくんだ。
だからこそ、血圧うんぬん関係なく塩分摂取量を抑える必要があるんだ。
674ビタミン774mg
2018/09/05(水) 19:22:37.64ID:cpuNOK+1 血管を傷つけるのは悪玉コレス○ロ−ル
675ビタミン774mg
2018/09/06(木) 00:22:28.63ID:???676ビタミン774mg
2018/09/06(木) 00:25:44.72ID:??? >正常なナトリウム値に戻ると血圧も元に戻る。
高塩分食を続ければ、いずれは戻らなくなる。
高塩分食を続ければ、いずれは戻らなくなる。
677ビタミン774mg
2018/09/09(日) 00:24:25.40ID:??? 定期的にランニングすれば収縮期、拡張期ともにかなりさがる。
拡張期なんか60になっちまった。
収縮期は115ぐらいだから、脈圧が55で少し高め。
ランニングで平均血圧も含めてほとんど下がりまくるんだが、
脈圧はなかなかしぶとい。
拡張期なんか60になっちまった。
収縮期は115ぐらいだから、脈圧が55で少し高め。
ランニングで平均血圧も含めてほとんど下がりまくるんだが、
脈圧はなかなかしぶとい。
678ビタミン774mg
2018/09/09(日) 10:41:08.99ID:??? 塩分と血圧の関係は、
米ブルックヘブン研究所のダールという人の疫学調査(1960年)が
元になってるようだけど、正式に検証された形にはなっていない。
米ブルックヘブン研究所のダールという人の疫学調査(1960年)が
元になってるようだけど、正式に検証された形にはなっていない。
679ビタミン774mg
2018/09/20(木) 20:53:48.25ID:dNkrH8xK 家庭血圧 133/87
健康診断 184/108
家庭血圧でこれでは事実高血圧だが異常に緊張していつもこんな数字になってしまう
健康診断 184/108
家庭血圧でこれでは事実高血圧だが異常に緊張していつもこんな数字になってしまう
681ビタミン774mg
2018/09/21(金) 11:15:04.93ID:??? 鼻呼吸お進め。サプリは毛細血管を増やすシナモン飲んでる。
682ビタミン774mg
2018/09/21(金) 11:15:58.38ID:???683ビタミン774mg
2018/09/22(土) 13:00:34.64ID:??? そういった例では、一見、白衣性高血圧であって問題なさそうに見えるけど、
実際には、心臓に近い太い動脈と身体全体の動脈にプラークがたまってる可能性が高い。
しばらくすると、上180固定に移行する可能性もある。
ふつうは、感情だけでそれだけの上昇はあまりないので、日常的に乱高下が続いていると考えるのが自然。
一日にかなりの回数計ってみて、その乱高下の状態を記録したほうがいいね。
楽観視は危険だな。
実際には、心臓に近い太い動脈と身体全体の動脈にプラークがたまってる可能性が高い。
しばらくすると、上180固定に移行する可能性もある。
ふつうは、感情だけでそれだけの上昇はあまりないので、日常的に乱高下が続いていると考えるのが自然。
一日にかなりの回数計ってみて、その乱高下の状態を記録したほうがいいね。
楽観視は危険だな。
684ビタミン774mg
2018/09/22(土) 13:07:53.64ID:??? 血圧の乱高下は、
血管内が老廃物が付着して細くなりそれが詰まったり
流されたりすることで起こることもある。
血管内が老廃物が付着して細くなりそれが詰まったり
流されたりすることで起こることもある。
685ビタミン774mg
2018/09/22(土) 13:10:51.53ID:??? 鎖骨の近くにある左右にわかれる動脈部分が詰まっている場合、
左右血圧に大きな違いが出る。
差は10mHg未満が正常。
左右血圧差も重要な指標だが、病院では時間が倍かかるからか、
あまり調べようとしないので、自分で測るしかないね。
左右血圧に大きな違いが出る。
差は10mHg未満が正常。
左右血圧差も重要な指標だが、病院では時間が倍かかるからか、
あまり調べようとしないので、自分で測るしかないね。
686ビタミン774mg
2018/09/22(土) 13:20:07.08ID:??? 高血圧は、食べ過ぎが一番の問題。旧来の日本食中心にして、
しかも食べ過ぎないこと。腹八分で、アルコールを飲まない。
そして適度に運動をすること。
油物を食べ続けてしまうと、ふつうに数か月で20、30mHgは上がる。
しかも食べ過ぎないこと。腹八分で、アルコールを飲まない。
そして適度に運動をすること。
油物を食べ続けてしまうと、ふつうに数か月で20、30mHgは上がる。
687ビタミン774mg
2018/09/22(土) 15:17:56.50ID:nb8305U4688ビタミン774mg
2018/09/23(日) 00:44:33.27ID:??? 家で座って測ると、上が110とか低い
病院でも、家でも
仰向けで寝て測ると140とかに上がる
下の血圧も同時にあがる
どうしても横になると上がるから困る
病院でも、家でも
仰向けで寝て測ると140とかに上がる
下の血圧も同時にあがる
どうしても横になると上がるから困る
689ビタミン774mg
2018/09/23(日) 09:10:14.42ID:??? 健康板へ行け、ボケ
690ビタミン774mg
2018/09/23(日) 16:10:26.04ID:fME1e8mH 30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
691ビタミン774mg
2018/09/29(土) 21:34:10.03ID:??? 自律神経失調で頻脈で血圧高い俺にも有酸素運動効果あるのかな?
692ビタミン774mg
2018/10/04(木) 00:55:17.70ID:VhwPEK4Z 俺 177cm 58kg
弟 163cm 59kg
身長だけ見れば俺が弟を羨む要素は無いが
血圧
俺 171/105
弟 102/53
一体何が原因だ?
弟 163cm 59kg
身長だけ見れば俺が弟を羨む要素は無いが
血圧
俺 171/105
弟 102/53
一体何が原因だ?
693ビタミン774mg
2018/10/04(木) 00:57:19.09ID:VhwPEK4Z 父親も身長は170cm 64kgで128/84だよ
694ビタミン774mg
2018/10/04(木) 01:05:41.67ID:VhwPEK4Z ちなみに言うと俺は弟より酒も飲めないし食べ物も食べられない
695ビタミン774mg
2018/10/04(木) 18:46:50.14ID:??? 長男なのか知らんがストレスとかか?
696ビタミン774mg
2018/10/09(火) 11:25:43.62ID:??? 30年以上、酒を飲み続け、
180-110位で、安定していたが、
心臓のあたりに圧迫感を感じ、一大決心して、
6月5日より断酒開始。
最初の10日間は、まったく下がらず、あきらめかけたが、
1ヶ月後に150-100位に、
2ヶ月後に120-80位に、
現在は100-60位になった。
原因を取り除くとなおるんだな。
180-110位で、安定していたが、
心臓のあたりに圧迫感を感じ、一大決心して、
6月5日より断酒開始。
最初の10日間は、まったく下がらず、あきらめかけたが、
1ヶ月後に150-100位に、
2ヶ月後に120-80位に、
現在は100-60位になった。
原因を取り除くとなおるんだな。
697ビタミン774mg
2018/10/09(火) 14:32:50.33ID:??? ここは健康板(笑)
698ビタミン774mg
2018/10/10(水) 00:57:26.03ID:??? 酒を止めると血圧が下がるってどういう作用機序だ?
699ビタミン774mg
2018/10/10(水) 06:28:57.60ID:??? 酢は大さじ1杯くらい取るといいみたいだが酸っぱいのが苦手で300mlくらいの水で薄めてるけどいいのかな?
かなり酸っぱさは薄れてるから飲みやすいけど血圧への効果は変わらないんだろか
かなり酸っぱさは薄れてるから飲みやすいけど血圧への効果は変わらないんだろか
700ビタミン774mg
2018/10/10(水) 09:22:49.22ID:dGqZvxUg 何飲んでもダメで有酸素運動したら一気に下がった。たんに運動不足だったみたいだわ。でもなかなか続かない…
702ビタミン774mg
2018/10/13(土) 14:42:54.60ID:??? 家族が薬やめたいと言うんだけど怖いからサプリにシフトしようかな
そんな人居たりする?
そんな人居たりする?
703ビタミン774mg
2018/10/13(土) 17:54:58.20ID:??? いますん
704ビタミン774mg
2018/10/13(土) 19:55:30.55ID:??? スタチン飲みなさいw
705ビタミン774mg
2018/11/03(土) 09:04:09.68ID:??? ケルセチン配糖体1日300から400mgをサプリで半年間飲み続けてるんだが下がってきた
706ビタミン774mg
2018/11/03(土) 20:22:38.39ID:??? 高い時は血圧測定時に腕がギュウギュウ痛いくらい締まるけどどうしてだろう
707ビタミン774mg
2018/11/12(月) 06:27:53.31ID:??? 200超で
毎日晩酌って
アホちゃうか
毎日晩酌って
アホちゃうか
708ビタミン774mg
2018/11/12(月) 10:25:42.82ID:ukz/ElLi709ビタミン774mg
2018/11/12(月) 14:50:09.49ID:??? コーヒーを1日2、3杯飲む習慣があるんだけどやっぱり高血圧にはカフェインは良くないんだろうか。
24時間のうち時間をあけて2、3杯飲む時はそれほどでもないんだけど1、2時間以内に2杯くらい飲むといつも以上に高くなる気がする。
職場の高血圧の同僚はコーヒー飲むと血圧が安定するらしい。
体質によるのかなぁ。
24時間のうち時間をあけて2、3杯飲む時はそれほどでもないんだけど1、2時間以内に2杯くらい飲むといつも以上に高くなる気がする。
職場の高血圧の同僚はコーヒー飲むと血圧が安定するらしい。
体質によるのかなぁ。
710ビタミン774mg
2018/11/15(木) 06:16:53.24ID:??? 酒やめれば血圧下がる
711ビタミン774mg
2018/11/20(火) 08:27:12.98ID:+0aueono 健康診断で上160下110叩き出して再検査引っかかったのを機に週2日以上休肝日+ウォーキングで1カ月後上138下88まで下がった
節酒と運動大事だわ・・・
節酒と運動大事だわ・・・
712ビタミン774mg
2018/11/25(日) 15:14:26.56ID:??? その数値では叩き出したとは言えん
200超えてからだ
200超えてからだ
713ビタミン774mg
2018/11/25(日) 15:55:57.90ID:??? 嘘くせー、ネタだろ
714ビタミン774mg
2018/11/26(月) 16:37:47.20ID:??? 何年も140〜170で下も100超えてたけど、
ここ1週間白米食べないで、食べるのは野菜と脂のない肉とか外食も蕎麦とかにしてお菓子もジュースも飲まない食生活で脂質と糖質、糖分制限した食生活して
御岳百草丸飲んでたら、130台の80台とか120台の時もあるしかなり下がってきた
食事のせいなのか御岳百草丸の効果なのか分からないけど、下がるペースが予想以上でちょっとびっくり
ここ1週間白米食べないで、食べるのは野菜と脂のない肉とか外食も蕎麦とかにしてお菓子もジュースも飲まない食生活で脂質と糖質、糖分制限した食生活して
御岳百草丸飲んでたら、130台の80台とか120台の時もあるしかなり下がってきた
食事のせいなのか御岳百草丸の効果なのか分からないけど、下がるペースが予想以上でちょっとびっくり
715ビタミン774mg
2018/11/26(月) 16:40:40.85ID:??? 早死に
717ビタミン774mg
2018/11/26(月) 19:20:25.11ID:??? こんな私は何を食べればいいですか?★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1543211485/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1543211485/
718ビタミン774mg
2018/11/26(月) 20:50:09.33ID:Z3B5w3kK 上はそうでもないけど、下だけ基準値超えるのは運動不足?
719ビタミン774mg
2018/11/27(火) 22:16:04.92ID:??? 運動不足でも下が高いと聞いたことあるし、動脈硬化の初期くらいでも下が高くなると聞いたような気がする
進行するにつれて上も高くなり、上下の差が60以上あると動脈硬化がだいぶ進行してるとか…
進行するにつれて上も高くなり、上下の差が60以上あると動脈硬化がだいぶ進行してるとか…
レスを投稿する
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★2 [ぐれ★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 万博の学徒動員を拒否した市町村の末路 [834922174]
- 【速報】小学校侵入事件、ちょっとだけヤバかったwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 富裕層が優遇される👈別に優遇してよくね、富裕層が消費増やせばええやん、インバウンドとか免税とかはなんで無視するん [943688309]
- 杉村太蔵「消費税減税の最大の懸念は富裕層にまで減税がある。給付のほうがよい」👈これ [476167917]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]
- 任意保険3等級ダウン←どれくらいヤバい?