高血圧はもはや国民2人に1人が該当している国民病です。
何も症状が無いとほっておくと、いきなり脳卒中、脳梗塞、心筋梗塞、
など取り返しのつかないとても怖い病気を引き起こします。
まずは、自分の血圧がどの部類かチェック↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正常高値血圧 130〜139 または 85〜89
T度(軽症)高血圧 140〜159 または 90〜99
U度(中等症)高血圧 160〜179 または 100〜109
V度(重症)高血圧 ≧180 または ≧110
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高血圧に効いたサプリ、食事、運動、体験談など。
【サプリで改善 高血圧で悩む者が集うスレ】
1ビタミン774mg
2009/11/07(土) 13:47:27ID:CORDucKl202ビタミン774mg
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:L/kjIp4V 10年前に超ブラック企業に就職。2日間家に帰れないなんてあたりまえ
寝不足&過度のストレス&疲労で毎年の健康診断時の血圧は株価並みに年々増加
毎年血圧測定する病院のスタッフが何度も測り直すのが恒例となった
とうとう35歳で上が170を越えて医者から精密検査を受けろと…
つか数年以内に自殺or高血圧が原因で死ぬと言われたw
頭クラクラして明らかに体が悲鳴をあげているのが分かった
いつも顔赤いと言われていた
でも面倒だから検査は受けなかった
薬ものんだことない
とうとうアホらしくなって去年退職⇒今はのんびり自営業
3年前に数万円だして買った血圧測定器がホコリかぶっていたので
さっき掃除ついでに何度か血圧はかってみた
下80 上120 だったww
リーマン時代からの生活の変化と言えば
@毎日6時間以上寝る&暇な時は昼寝もする
Aストレスはほとんどない。収入減になってその不安はあるがw
Bオナニーとセクスの回数は増えた
Cコーヒー(ブラック)は1日4杯くらい飲む
D朝風呂に入るのをやめた
E塩分や脂肪等はまったく控えてない。甘い物&ジャンクフード&カップ麺も良く食う。
F晩酌は週1〜2回ほど(リーマン時代は週4〜5)
Gパチンコやめた。競馬はするw
Hタバコは前と同じくらい吸う
I毎日大根&オクラ&メカブ&なめこのサラダを食べる
Jミネラルウォーター⇒緑茶にした
Kちなみに体重は変わってない(170cm 80kgのデブ系)
Lと、両親は薬飲まないと死んじゃうくらい血圧高いw
M運動は大っ嫌い
ストレスをためずに良く寝て良くシコる。
酒を控えてコーヒーとお茶と大根ネバネバサラダを食う。
運動&タバコ&塩&脂肪はあんま関係ないかも…と思った。
寝不足&過度のストレス&疲労で毎年の健康診断時の血圧は株価並みに年々増加
毎年血圧測定する病院のスタッフが何度も測り直すのが恒例となった
とうとう35歳で上が170を越えて医者から精密検査を受けろと…
つか数年以内に自殺or高血圧が原因で死ぬと言われたw
頭クラクラして明らかに体が悲鳴をあげているのが分かった
いつも顔赤いと言われていた
でも面倒だから検査は受けなかった
薬ものんだことない
とうとうアホらしくなって去年退職⇒今はのんびり自営業
3年前に数万円だして買った血圧測定器がホコリかぶっていたので
さっき掃除ついでに何度か血圧はかってみた
下80 上120 だったww
リーマン時代からの生活の変化と言えば
@毎日6時間以上寝る&暇な時は昼寝もする
Aストレスはほとんどない。収入減になってその不安はあるがw
Bオナニーとセクスの回数は増えた
Cコーヒー(ブラック)は1日4杯くらい飲む
D朝風呂に入るのをやめた
E塩分や脂肪等はまったく控えてない。甘い物&ジャンクフード&カップ麺も良く食う。
F晩酌は週1〜2回ほど(リーマン時代は週4〜5)
Gパチンコやめた。競馬はするw
Hタバコは前と同じくらい吸う
I毎日大根&オクラ&メカブ&なめこのサラダを食べる
Jミネラルウォーター⇒緑茶にした
Kちなみに体重は変わってない(170cm 80kgのデブ系)
Lと、両親は薬飲まないと死んじゃうくらい血圧高いw
M運動は大っ嫌い
ストレスをためずに良く寝て良くシコる。
酒を控えてコーヒーとお茶と大根ネバネバサラダを食う。
運動&タバコ&塩&脂肪はあんま関係ないかも…と思った。
203ビタミン774mg
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:o5NxGDrB 特保なんてあてにならんよ。
204ビタミン774mg
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:??? トクホは特権保健用食品の略だよ
205ビタミン774mg
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:T5Uz1r/v 良く寝て良くシコる。
206ビタミン774mg
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:??? 上140 下90
最近、有酸素ジョギング毎日やり始めました
ケルセチン、EPA DHA、ダークチョコレート(カカオ70%)、お酢を飲む
試してます。また報告します
最近、有酸素ジョギング毎日やり始めました
ケルセチン、EPA DHA、ダークチョコレート(カカオ70%)、お酢を飲む
試してます。また報告します
207ビタミン774mg
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:??? ↑
報告まだあ
つーかお酢飲める奴羨ましすぎ
10数倍に薄めても胃が弱いのか
喉が詰まったような感じになっちまうわ
報告まだあ
つーかお酢飲める奴羨ましすぎ
10数倍に薄めても胃が弱いのか
喉が詰まったような感じになっちまうわ
208ビタミン774mg
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???209ビタミン774mg
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:/dTCRSF7 既に医者から処方されて高血圧とコレステロールの薬飲んでる場合は
オメガ3やシトルリン、タウリンなんかを飲まない方がいいのかな?
血圧下がりすぎて危ないとかある?
ちなみに処方されてる薬はクレストールとバイアスピリン、プレミネント
オメガ3やシトルリン、タウリンなんかを飲まない方がいいのかな?
血圧下がりすぎて危ないとかある?
ちなみに処方されてる薬はクレストールとバイアスピリン、プレミネント
210206
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:kOFOUhiZ 経過報告
上134 下86
あまり変化ないです。ただ以前の血圧が上145〜153ほどあり、その際にお酢を毎日飲む様になった事を考えると、お酢の効果はありかも。シトルリン、タウリンあたりもこれから試していきたいです。自分は心肥大の判定が出たので薬ではなくサプリメントでなんとかしたいなぁ。
有酸素はこれからも続けていくつもりです
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
上134 下86
あまり変化ないです。ただ以前の血圧が上145〜153ほどあり、その際にお酢を毎日飲む様になった事を考えると、お酢の効果はありかも。シトルリン、タウリンあたりもこれから試していきたいです。自分は心肥大の判定が出たので薬ではなくサプリメントでなんとかしたいなぁ。
有酸素はこれからも続けていくつもりです
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
211ビタミン774mg
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:??? ↑
>変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
ミス
>変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
ミス
213ビタミン774mg
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:??? 血圧対策でマグネシウム飲んでる
安価だし調子が良い
安価だし調子が良い
214ビタミン774mg
2013/09/12(木) 04:47:57.46ID:???216ビタミン774mg
2013/10/14(月) 21:00:15.93ID:??? 今日の最高血圧は105
217ビタミン774mg
2013/10/14(月) 22:07:08.31ID:??? 豆乳1日200mlとマグネシウムサプリ1日500mg
タウリン3000mgとビタミンCを3000mg
クエン酸を5gとカリウム多い若芽を摂取してから
調子よい
タウリン3000mgとビタミンCを3000mg
クエン酸を5gとカリウム多い若芽を摂取してから
調子よい
218ビタミン774mg
2013/10/14(月) 22:08:09.11ID:??? ホーソンベリーって血圧に効果ありますか?
219ビタミン774mg
2013/10/16(水) 21:37:15.16ID:Xz/vPs4M 酵素がいいのって本当なの?
220ビタミン774mg
2013/10/17(木) 21:13:39.23ID:??? 納豆 イワシ マーガリン ポテトチップス ダカラ スルメ 牛乳 卵 野菜 魚 辛子明太子 数の子
221ビタミン774mg
2013/10/19(土) 18:57:05.16ID:cGVFI0DT 高血圧でのぼせたみたいな感じで少しふらつく時はどうしていますか?
上160 下96で今日病院に行きましたが薬は出して貰えませんでした。不安です
上160 下96で今日病院に行きましたが薬は出して貰えませんでした。不安です
222ビタミン774mg
2013/10/19(土) 19:12:49.62ID:??? お酢はかえって血圧上がりそうなもんだけど
何で人気なの?
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
何で人気なの?
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
223ビタミン774mg
2013/10/20(日) 22:57:12.85ID:??? 日野百草丸でも飲んでみるかな
安いから
安いから
224ビタミン774mg
2013/10/21(月) 09:08:29.95ID:0KRNEFJ9 >>10
血圧詐欺
血圧詐欺
225ビタミン774mg
2013/10/21(月) 13:17:03.04ID:l+yrKWID ブラックチョコとリンゴ酢ドリンクは効いてるのかよくわからなかったー
ニンニク黒酢は効いてるかも。。。
酵素がいいって噂もあるけど、
検索すると見たことない高価なものばかりで
どれを飲んでいいのかわからないよー
ニンニク黒酢は効いてるかも。。。
酵素がいいって噂もあるけど、
検索すると見たことない高価なものばかりで
どれを飲んでいいのかわからないよー
226ビタミン774mg
2013/10/21(月) 13:21:08.66ID:??? 酵素ってバカ高くて、
これじゃあ医者に行ってお薬もらった方が安上がりになっちゃう
そんなに価格が高くなくて、
効きそうな酵素ってありますか?
これじゃあ医者に行ってお薬もらった方が安上がりになっちゃう
そんなに価格が高くなくて、
効きそうな酵素ってありますか?
227ビタミン774mg
2013/10/21(月) 14:05:21.55ID:??? 紅麹
228ビタミン774mg
2013/11/07(木) 16:28:38.23ID:??? 「ハート日誌2」 血圧管理ソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/131107/n1311071.html
朝・夜の1日2回、血圧を記録してゆくことで、測定値の推移を表とグラフで確認できる健康管理ソフト。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/131107/n1311071.html
朝・夜の1日2回、血圧を記録してゆくことで、測定値の推移を表とグラフで確認できる健康管理ソフト。
229即効性ある方法
2013/11/09(土) 01:14:54.81ID:LgKbQMsE 1週間でいいから、米・パン・麺・砂糖・果糖・清涼飲料水・果物
・アイスクリーム・菓子をやめてみましょう。
肉・魚・卵・豆腐・野菜は摂っても大丈夫です。
塩分はさほど気にしないで問題ない。
1週間我慢できると体脂肪を代謝でき易くなって空腹感がおさまってきます。
ここまでくると正常値上限近くまで下がっているはず。
一反下がったら、糖質を摂ってもよいがその日のカロリーは運動で消費すること。
・アイスクリーム・菓子をやめてみましょう。
肉・魚・卵・豆腐・野菜は摂っても大丈夫です。
塩分はさほど気にしないで問題ない。
1週間我慢できると体脂肪を代謝でき易くなって空腹感がおさまってきます。
ここまでくると正常値上限近くまで下がっているはず。
一反下がったら、糖質を摂ってもよいがその日のカロリーは運動で消費すること。
230ビタミン774mg
2013/11/25(月) 19:19:23.41ID:??? LDL値を理解出来ない奴って何なの?
231ビタミン774mg
2013/11/25(月) 21:33:08.72ID:YjDCXCzT 酢というよりも、クエン酸98%のコウジ黒酢がいいと思う
232ビタミン774mg
2013/11/26(火) 10:49:05.86ID:??? 血圧182−123
233ビタミン774mg
2013/11/26(火) 11:27:24.29ID:??? 寝起き 181-110
234ビタミン774mg
2013/11/26(火) 17:12:43.60ID:??? 今日の最高血圧は104
235ビタミン774mg
2013/11/27(水) 16:39:34.41ID:??? 植物油を飲め
236ビタミン774mg
2013/11/30(土) 10:32:34.61ID:0C08gww1 今176−115
237ビタミン774mg
2013/11/30(土) 11:29:15.25ID:??? 今朝は162-123下がヤバい
238ビタミン774mg
2013/11/30(土) 14:26:51.28ID:??? 下が120越えてるって薬飲まないと死ぬんじゃないの?
239ビタミン774mg
2013/12/02(月) 11:16:03.47ID:COuai00d 184−113
240ビタミン774mg
2013/12/04(水) 20:40:51.97ID:??? 納豆を食べろ
241ビタミン774mg
2013/12/06(金) 18:12:07.08ID:lDRgwWuM 今年に入ってからたま〜に眩暈や息切れみたいな感じがあったけど
適当にサプリ飲んで特に気にせずほぼ元気に過ごしてた。
3週間くらい前に献血に行ったら献血は出来たものの
「血圧が高いですね」とびっくりされて3回も測りなおされた。
その時の血圧が 178/116
「すぐに内科に行かれたほうがいいですよ」と言われ
慌ててヤマダ電機で血圧計(シチズンの手首で測るやつ)購入。
その日の晩と翌朝計ったら平均180/117 。
今まで血圧を意識したことなかったのでネットで調べてびっくり。
翌日は休診日だったので翌々日に内科受診。
事情を説明したけど、適当に薬(プロブレス8mg・朝1錠・2週間分)
出されて血液検査だけして終了。
飲んだ翌日から心臓バク々したけど我慢して飲み続けた結果、
6日目の深夜に心臓がバクバク、息ハアハア、天井グルグル。
一人暮らしなので救急車を呼ぼうと思ったけど夜が明けるまで何とか我慢。
血圧測ったら 197/130 翌朝1番に内科受診。
事情を説明したら「じゃあ薬変えましょう」と簡単に済まされて
アジルバ20mg・2週間分処方された。
丁度血液検査の診断結果も出ていて高コレステロール(悪玉)267の結果。
合わせてクレストール2.5rも2週間分処方された。
取り敢えず数日飲んでみたけどやっぱりふらついたり眩暈がしたり。
血圧数値もほとんど変わらずのまま。
医者にも相談せず3日目&4日目はアジルバを半錠だけ飲んで
クレストールはちゃんと飲んでみた。
でもやっぱり血圧数値は飲んでも飲まなくても変わらず
自分の血圧が高いことを知らなかった頃よりも体力的に辛い毎日。
薬だけ処方する医者でなんとなく信用できなかったので
5日目から自己判断で両方の薬を服用中止にした。
ネットで色んな情報を調べて医薬品の怖さを知りサプリに変更。
血圧によさそうなサプリを即ネットで購入。
2日前から飲み始めたのが
オメガ3・タウリン・コーヒークロロゲン・レッドワイン・ビタミンB12
(全部2〜3ヶ月分ですべて合わせても5000円弱)
私の場合夜の血圧のほうが高いのでカリウムも注文したのですがあまり評判よくないんですね?
今日このスレを見つけたのでもっと早く知ってれば良かったです。
実践してるのは夜寝る前に納豆1パック。
キッコーマンの柚子酢というのを頂いたので炭酸で割ってコップ1杯。
あと色々な高血圧に関する商材を検証してるサイトがあったので
商材は買わずに検証者の食生活などからヒントを得て食生活の見直しも考え中。
荒木式&藤代式に効果がありそう。http://www.yumemo.jp/
長々となりましたがサプリ生活2日目の血圧は 128/98 です。
適当にサプリ飲んで特に気にせずほぼ元気に過ごしてた。
3週間くらい前に献血に行ったら献血は出来たものの
「血圧が高いですね」とびっくりされて3回も測りなおされた。
その時の血圧が 178/116
「すぐに内科に行かれたほうがいいですよ」と言われ
慌ててヤマダ電機で血圧計(シチズンの手首で測るやつ)購入。
その日の晩と翌朝計ったら平均180/117 。
今まで血圧を意識したことなかったのでネットで調べてびっくり。
翌日は休診日だったので翌々日に内科受診。
事情を説明したけど、適当に薬(プロブレス8mg・朝1錠・2週間分)
出されて血液検査だけして終了。
飲んだ翌日から心臓バク々したけど我慢して飲み続けた結果、
6日目の深夜に心臓がバクバク、息ハアハア、天井グルグル。
一人暮らしなので救急車を呼ぼうと思ったけど夜が明けるまで何とか我慢。
血圧測ったら 197/130 翌朝1番に内科受診。
事情を説明したら「じゃあ薬変えましょう」と簡単に済まされて
アジルバ20mg・2週間分処方された。
丁度血液検査の診断結果も出ていて高コレステロール(悪玉)267の結果。
合わせてクレストール2.5rも2週間分処方された。
取り敢えず数日飲んでみたけどやっぱりふらついたり眩暈がしたり。
血圧数値もほとんど変わらずのまま。
医者にも相談せず3日目&4日目はアジルバを半錠だけ飲んで
クレストールはちゃんと飲んでみた。
でもやっぱり血圧数値は飲んでも飲まなくても変わらず
自分の血圧が高いことを知らなかった頃よりも体力的に辛い毎日。
薬だけ処方する医者でなんとなく信用できなかったので
5日目から自己判断で両方の薬を服用中止にした。
ネットで色んな情報を調べて医薬品の怖さを知りサプリに変更。
血圧によさそうなサプリを即ネットで購入。
2日前から飲み始めたのが
オメガ3・タウリン・コーヒークロロゲン・レッドワイン・ビタミンB12
(全部2〜3ヶ月分ですべて合わせても5000円弱)
私の場合夜の血圧のほうが高いのでカリウムも注文したのですがあまり評判よくないんですね?
今日このスレを見つけたのでもっと早く知ってれば良かったです。
実践してるのは夜寝る前に納豆1パック。
キッコーマンの柚子酢というのを頂いたので炭酸で割ってコップ1杯。
あと色々な高血圧に関する商材を検証してるサイトがあったので
商材は買わずに検証者の食生活などからヒントを得て食生活の見直しも考え中。
荒木式&藤代式に効果がありそう。http://www.yumemo.jp/
長々となりましたがサプリ生活2日目の血圧は 128/98 です。
242ビタミン774mg
2013/12/06(金) 18:47:13.63ID:pIWIsBoz >>241
私の体型ですが155cm・41kg。
高血圧とは無縁だと思ってたのに
高コレステロールまでも。。。
ストレスが原因かな?
カリウム購入の決め手は「ためしてガッテン」です。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110216.html
私の体型ですが155cm・41kg。
高血圧とは無縁だと思ってたのに
高コレステロールまでも。。。
ストレスが原因かな?
カリウム購入の決め手は「ためしてガッテン」です。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110216.html
243ビタミン774mg
2013/12/06(金) 18:48:35.72ID:vHT/PM+6 脳卒中・心筋梗塞
244ビタミン774mg
2013/12/06(金) 20:35:18.04ID:??? 煙草吸ったらのぼせる人います?
246ビタミン774mg
2013/12/07(土) 11:29:38.36ID:rpYPyCLt >>243
色々調べてみましたが、当てはまる症状が多々ありました。
病院の薬はもう服用してないのですが
薬を飲んで以降に起き始めた症状はまだ少し続いています。
心臓バクバク、少し歩くとフラフラ、動悸、息切れ、就寝時の不整脈。
心筋梗塞の予兆みたいな気がしたので「還元型CO-Q10」も注文しました。
>>245
上のガッテンとは別に「副腎」の放送回があり少し気になっていました。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20100210.html
これによると「原発性アルドステロン症」というものらしいのですが
謎の高血圧には「副腎」が関係してることを意識させられました。
お二方ともありがとうございます。
なるべく医薬品に頼らず生活習慣を見直し、自力&サプリで改善したいと思います。
昨夜⇒155/102
今朝⇒133/98
夜の数値&下の数値が気になりますが、少しマシになってきました♪
色々調べてみましたが、当てはまる症状が多々ありました。
病院の薬はもう服用してないのですが
薬を飲んで以降に起き始めた症状はまだ少し続いています。
心臓バクバク、少し歩くとフラフラ、動悸、息切れ、就寝時の不整脈。
心筋梗塞の予兆みたいな気がしたので「還元型CO-Q10」も注文しました。
>>245
上のガッテンとは別に「副腎」の放送回があり少し気になっていました。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20100210.html
これによると「原発性アルドステロン症」というものらしいのですが
謎の高血圧には「副腎」が関係してることを意識させられました。
お二方ともありがとうございます。
なるべく医薬品に頼らず生活習慣を見直し、自力&サプリで改善したいと思います。
昨夜⇒155/102
今朝⇒133/98
夜の数値&下の数値が気になりますが、少しマシになってきました♪
247ビタミン774mg
2013/12/07(土) 13:08:36.93ID:??? EPA、DHA、植物油、魚油、不飽和脂肪酸を飲め
248ビタミン774mg
2013/12/07(土) 14:49:42.19ID:j7gEssgH >>247
3日前からこれを飲んでいます。
オメガ3・タウリン・コーヒークロロゲン・レッドワイン・ビタミンB12
カリウム到着待ち
追加で還元型CO-Q10注文しました。
なのですがカリウムはやめておいたほうがいいですか?
3日前からこれを飲んでいます。
オメガ3・タウリン・コーヒークロロゲン・レッドワイン・ビタミンB12
カリウム到着待ち
追加で還元型CO-Q10注文しました。
なのですがカリウムはやめておいたほうがいいですか?
249ビタミン774mg
2013/12/07(土) 21:47:08.25ID:??? >>248
ブロプレス
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2149040.html
(一部抜粋)
↓
--------------------------------------------------------------------------------
【飲み合わせ・食べ合わせ】
飲み合わせに注意する薬がたくさんあります。飲み合わせによっては、副作用がでやすくなります。服用中の薬は、市販薬もふくめ医師に報告しておきましょう。
?カリウム補給薬のスローケー、またはエプレレノン(セララ)やスピロノラクトン(アルダクトン)などカリウム保持性降圧利尿薬(抗アルドステロン薬)と併用するさいは、
血液中のカリウム分の増えすぎに留意しなければなりません
-----------------------------------------------------------------------------
↑
食品からカリウム摂取する場合は吸収が悪いので過剰症や高カリウム症のリスクはあまりないけど
カリウムサプリの場合は吸収が良いので慎重に。
高血圧薬の薬と併用しながらカリウム製剤やカリウムサプリ飲むと高カリウム血症になるリスクあるので注意が必要ですよ。
私も去年カリウムサプリ飲んでたら高カリウム血症(胸痛、動悸、頻脈)の症状出たのでカリウムサプリはやめました。
カリウムは使い方誤ると塩分よりも少ない量で致死量になるので。
どうしても必要な場合は医療機関で血中カリウム濃度を定期的に測りなっがら医師から直接処方してもらう方が安全。
ブロプレス
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2149040.html
(一部抜粋)
↓
--------------------------------------------------------------------------------
【飲み合わせ・食べ合わせ】
飲み合わせに注意する薬がたくさんあります。飲み合わせによっては、副作用がでやすくなります。服用中の薬は、市販薬もふくめ医師に報告しておきましょう。
?カリウム補給薬のスローケー、またはエプレレノン(セララ)やスピロノラクトン(アルダクトン)などカリウム保持性降圧利尿薬(抗アルドステロン薬)と併用するさいは、
血液中のカリウム分の増えすぎに留意しなければなりません
-----------------------------------------------------------------------------
↑
食品からカリウム摂取する場合は吸収が悪いので過剰症や高カリウム症のリスクはあまりないけど
カリウムサプリの場合は吸収が良いので慎重に。
高血圧薬の薬と併用しながらカリウム製剤やカリウムサプリ飲むと高カリウム血症になるリスクあるので注意が必要ですよ。
私も去年カリウムサプリ飲んでたら高カリウム血症(胸痛、動悸、頻脈)の症状出たのでカリウムサプリはやめました。
カリウムは使い方誤ると塩分よりも少ない量で致死量になるので。
どうしても必要な場合は医療機関で血中カリウム濃度を定期的に測りなっがら医師から直接処方してもらう方が安全。
250ビタミン774mg
2013/12/07(土) 22:55:42.58ID:??? アマゾなんかでカリウムサプリに高評価のレビュー書いてる人は、
たぶん高血圧薬と併用してない人だと思う
ほとんどの高血圧薬にはカリウム製剤の併用は注意しろと書いてるよ
たぶん高血圧薬と併用してない人だと思う
ほとんどの高血圧薬にはカリウム製剤の併用は注意しろと書いてるよ
251ビタミン774mg
2013/12/08(日) 02:31:50.82ID:6ppthALI252名無し
2013/12/08(日) 05:05:31.87ID:??? 金宗源ってウザいしキモいよね。
253ビタミン774mg
2013/12/08(日) 09:58:05.48ID:??? サプリいろいろ試したけど血圧は下がらなかった
試したサプリ・・・DHA/EPA、フラックスオイル、GABA、タウリンetc
漢方薬も駄目だったし、何やっても駄目かとも思ったけど、
トマトジュースを毎日500ml飲んだら少しずつ血圧が下がっている
トマトジュース恐るべし
試したサプリ・・・DHA/EPA、フラックスオイル、GABA、タウリンetc
漢方薬も駄目だったし、何やっても駄目かとも思ったけど、
トマトジュースを毎日500ml飲んだら少しずつ血圧が下がっている
トマトジュース恐るべし
254ビタミン774mg
2013/12/08(日) 10:40:12.49ID:??? 私は仕事のストレスからホルモンバランスが崩れていたらしく友人の奨めでで御岳百草丸飲んでます。高血圧による体感症状が激減しました。まだ140ありますが急な運動も心配がなくなった。リローラより安いし良いですよ
255ビタミン774mg
2013/12/08(日) 17:23:06.96ID:??? 俺、男だけど「 和漢箋 」マジで血圧下がったよ
256ビタミン774mg
2013/12/08(日) 18:49:57.26ID:??? カリウムはサプリはヤバイんで食品で摂取してる
ワカメが一番安くつく
あと、豆乳を200mlを1日2回と野菜ジュース、
林檎酢にiherbの粉末玉ねぎを溶かして飲んでから血圧が少し下がってる。
サプリではビタミンCとタウリン、マグネシウム500mg、EPA、御岳百草丸を血圧の改善で飲んでる。
もうすぐホーソンベリーも試して見ようかと考えてる。
血圧を上げる原因も色々な原因が絡みあって起こるので
複数の食品やサプリを利用する方が良いかと思う
ワカメが一番安くつく
あと、豆乳を200mlを1日2回と野菜ジュース、
林檎酢にiherbの粉末玉ねぎを溶かして飲んでから血圧が少し下がってる。
サプリではビタミンCとタウリン、マグネシウム500mg、EPA、御岳百草丸を血圧の改善で飲んでる。
もうすぐホーソンベリーも試して見ようかと考えてる。
血圧を上げる原因も色々な原因が絡みあって起こるので
複数の食品やサプリを利用する方が良いかと思う
258ビタミン774mg
2013/12/09(月) 17:56:50.56ID:WIIyt6g2 【マイクロRNA】脂肪酸とコレステロール合成の切り替えスイッチの発見に成功/京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1386495988/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1386495988/
259ビタミン774mg
2013/12/09(月) 22:26:38.94ID:q7QGs3fm バナナ(1本)360mg カリウムはバナナから摂るのがお手軽
260ビタミン774mg
2013/12/09(月) 22:33:19.05ID:q7QGs3fm262ビタミン774mg
2013/12/10(火) 14:45:35.67ID:839uG4j4 ★御岳百草丸★
オウバクエキス1600mg、
日局ゲンノショウコ末 500mg、
日局 ビャクジュツ末 500mg、
日局 センブリ末 35mg、
日局 コウボク末 700mg
★日野百草丸★
オウバクエキス900mg 、
日局ゲンノショウコ末600mg、
日局ビャクジュツ末600mg、
ガジュツ末600mg、
日局リュウタン末150mg、
日局センブリ末16mg
みんなはどっちを飲んでますか?
オウバクエキス1600mg、
日局ゲンノショウコ末 500mg、
日局 ビャクジュツ末 500mg、
日局 センブリ末 35mg、
日局 コウボク末 700mg
★日野百草丸★
オウバクエキス900mg 、
日局ゲンノショウコ末600mg、
日局ビャクジュツ末600mg、
ガジュツ末600mg、
日局リュウタン末150mg、
日局センブリ末16mg
みんなはどっちを飲んでますか?
263ビタミン774mg
2013/12/10(火) 15:00:46.61ID:LJYT2GRh 今日の最高血圧は107
264ビタミン774mg
2013/12/10(火) 17:09:56.80ID:??? >>260
スレ最初から読んでみよう
【リローラ】コルチゾール対策【御岳百草丸】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1368088625/
ストレス性高血圧は人がストレス感じると交感神経が優位になり
末梢血管を収縮して結果的に血圧を上げる。
御岳百草丸とタウリンは副交感神経優位にして交感神経抑える効果あるから
リラックスして結果的に末梢血管拡張してストレス性の高血圧を下げる効果ある。
スレ読むと御岳百草丸やタウリンの無と眠気出るってカキコ多いのは,そのせい。
自分の高血圧がストレス性以外の別の原因の場合は違う対処なりサプリ探してもいいと思うけど
スレ最初から読んでみよう
【リローラ】コルチゾール対策【御岳百草丸】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1368088625/
ストレス性高血圧は人がストレス感じると交感神経が優位になり
末梢血管を収縮して結果的に血圧を上げる。
御岳百草丸とタウリンは副交感神経優位にして交感神経抑える効果あるから
リラックスして結果的に末梢血管拡張してストレス性の高血圧を下げる効果ある。
スレ読むと御岳百草丸やタウリンの無と眠気出るってカキコ多いのは,そのせい。
自分の高血圧がストレス性以外の別の原因の場合は違う対処なりサプリ探してもいいと思うけど
265ビタミン774mg
2013/12/10(火) 17:12:54.66ID:???267ビタミン774mg
2013/12/10(火) 23:29:30.99ID:E5YSQWc/ このスレ見て「御岳百草丸」買ってきた。
1900粒1480円だったよ〜〜〜。
早速あけたら超小粒ちゃん。
ネットで見たらスプーンですくってる画像あったけど
計量スプーンは普通はついてないの?
まあ数えて飲むからいいけどねw
漢方って即効性なさそうだけど効いてる人多いね。
血圧下がりますように。
1900粒1480円だったよ〜〜〜。
早速あけたら超小粒ちゃん。
ネットで見たらスプーンですくってる画像あったけど
計量スプーンは普通はついてないの?
まあ数えて飲むからいいけどねw
漢方って即効性なさそうだけど効いてる人多いね。
血圧下がりますように。
268ビタミン774mg
2013/12/11(水) 00:01:36.83ID:??? >>267
御岳百草丸の成分自体が血圧下げる効能多いみたいだよ
あと専用スプーンは製造会社に頼めば送ってくれるそう
有料かどうかは知らないけど。
http://www.hyakuso.co.jp/
↓
◆オウバク
健胃/抗消化性潰瘍, 下痢の抑制, 肝障害改善,
抗炎症, 中枢抑制作用, 血圧降下,
免疫抑制, 血管弛緩, 鎮痙, 利胆, 抗菌
◆コウボク
筋弛緩・抗痙攣, 鎮静, 抗消化性潰瘍,
抗炎症・抗アレルギー, 血圧降下, 鎮吐,
抗菌, 抗腫瘍
◆ゲンノショウコ
下痢改善, 便秘解消, 健胃作用, 花粉症改善,
高血圧改善, 整腸作用, 抗菌作用,
免疫力強化, アレルギー症状改善
◆ビャクジュツ
健胃作用, 利尿作用, 利胆作用,
血圧降下作用, 抗消化性潰瘍作用
◆センブリ
胃腸虚弱, 腹痛, 脱毛, 下痢
御岳百草丸の成分自体が血圧下げる効能多いみたいだよ
あと専用スプーンは製造会社に頼めば送ってくれるそう
有料かどうかは知らないけど。
http://www.hyakuso.co.jp/
↓
◆オウバク
健胃/抗消化性潰瘍, 下痢の抑制, 肝障害改善,
抗炎症, 中枢抑制作用, 血圧降下,
免疫抑制, 血管弛緩, 鎮痙, 利胆, 抗菌
◆コウボク
筋弛緩・抗痙攣, 鎮静, 抗消化性潰瘍,
抗炎症・抗アレルギー, 血圧降下, 鎮吐,
抗菌, 抗腫瘍
◆ゲンノショウコ
下痢改善, 便秘解消, 健胃作用, 花粉症改善,
高血圧改善, 整腸作用, 抗菌作用,
免疫力強化, アレルギー症状改善
◆ビャクジュツ
健胃作用, 利尿作用, 利胆作用,
血圧降下作用, 抗消化性潰瘍作用
◆センブリ
胃腸虚弱, 腹痛, 脱毛, 下痢
270ビタミン774mg
2013/12/11(水) 08:33:42.98ID:??? サンドラッグで買えたよ。
ドラッグに無い時は楽天でも買えるし。
詳しいことは向こうのスレで聞くと教えてくれる。
ドラッグに無い時は楽天でも買えるし。
詳しいことは向こうのスレで聞くと教えてくれる。
271ビタミン774mg
2013/12/11(水) 11:56:36.15ID:???272ビタミン774mg
2013/12/11(水) 12:03:59.45ID:??? ただ第二類に指定される程の「薬」だニャ
サプリじゃ無いニャ
ストレスに心当たりない人は飲むニャ!
サプリじゃ無いニャ
ストレスに心当たりない人は飲むニャ!
273ビタミン774mg
2013/12/11(水) 12:39:00.96ID:??? よし!
御岳百草丸、仕事帰りにドラッグで買ってかえろう。
御岳百草丸、仕事帰りにドラッグで買ってかえろう。
274ビタミン774mg
2013/12/11(水) 13:19:24.66ID:uWa95Rhl >>271
うわーーーーーーん。。。
次回からは絶対ここで買う!!
昨日初「御岳百草丸」
夕食後に20錠飲んだらしばらくして睡魔が。。。
いつも寝つきは悪いのに朝までぐっすり。
以前メラトニン飲んでたときと同じような感覚。
反して今朝の血圧は昨日より高めだった(残念)けど
ぐっすり眠れたのは良かった。
やっぱり精神を落ち着けるのかな?
うわーーーーーーん。。。
次回からは絶対ここで買う!!
昨日初「御岳百草丸」
夕食後に20錠飲んだらしばらくして睡魔が。。。
いつも寝つきは悪いのに朝までぐっすり。
以前メラトニン飲んでたときと同じような感覚。
反して今朝の血圧は昨日より高めだった(残念)けど
ぐっすり眠れたのは良かった。
やっぱり精神を落ち着けるのかな?
275ビタミン774mg
2013/12/11(水) 20:49:53.63ID:???276ビタミン774mg
2013/12/11(水) 21:56:45.65ID:kGSTe3D2277ビタミン774mg
2013/12/12(木) 01:03:39.03ID:??? 1回分20粒が10円とは
なんちゅー価格破壊w
なんちゅー価格破壊w
278ビタミン774mg
2013/12/12(木) 18:45:34.61ID:wO2rSk3M 納豆
豆乳
バナナ
タウリン
御岳百草丸
豆乳
バナナ
タウリン
御岳百草丸
279ビタミン774mg
2013/12/13(金) 07:46:20.56ID:???280ビタミン774mg
2013/12/13(金) 16:05:12.75ID:???281ビタミン774mg
2013/12/13(金) 18:22:13.46ID:??? 百草丸飲んで頻尿になった人いる?
283ビタミン774mg
2013/12/13(金) 20:44:52.04ID:??? >>278
豆乳は大豆ペプチドと野菜ジュースより豊富なカリウムあって血圧に良いんだけど
出切れば1日200ml(大豆イソフラボン30ml程度)までにしておいた方が良いよ。
豆乳のイソフラボンは女性ホルモン様物質なんで摂取しすぎると
副作用の心配もある。
中国で豆乳を1日1L以上毎日飲んでた男児の乳首から乳が出たって話も聞く
豆乳は大豆ペプチドと野菜ジュースより豊富なカリウムあって血圧に良いんだけど
出切れば1日200ml(大豆イソフラボン30ml程度)までにしておいた方が良いよ。
豆乳のイソフラボンは女性ホルモン様物質なんで摂取しすぎると
副作用の心配もある。
中国で豆乳を1日1L以上毎日飲んでた男児の乳首から乳が出たって話も聞く
284ビタミン774mg
2013/12/13(金) 20:48:25.82ID:??? 後は酢を飲むならリンゴ酢。
安いし飲みやすいし減量の林檎はカリウム多いので
酢のなかでリンゴ酢は一番カリウム含有量多い。
業務スーパーでタマノイの林檎酢が1・8Lで498円なんで買ってしまった。
安いし飲みやすいし減量の林檎はカリウム多いので
酢のなかでリンゴ酢は一番カリウム含有量多い。
業務スーパーでタマノイの林檎酢が1・8Lで498円なんで買ってしまった。
286ビタミン774mg
2013/12/13(金) 22:38:40.43ID:xmrXpKZW ここは最良スレw
287ビタミン774mg
2013/12/14(土) 09:41:50.07ID:??? 御岳百草丸、購入後して3日。
朝晩食後に飲んでいる。
朝の血圧が高めだったのが低くなってきた気がする。
今まで135〜145/85〜95
今朝125/75
皆さんは3回飲んでますか?
朝晩食後に飲んでいる。
朝の血圧が高めだったのが低くなってきた気がする。
今まで135〜145/85〜95
今朝125/75
皆さんは3回飲んでますか?
288ビタミン774mg
2013/12/14(土) 19:23:46.63ID:??? >>287
私も朝晩食後に飲んでます。
3回飲んだほうがいいのかな?とも思ったけど
飲んだ初日に睡魔に襲われたので昼間は怖いかな?と思って。
125/75なら正常値ですね。このまま安定しますように〜。
私は昨夜は160/112 今朝は137/98
毎日激しい変動で落ち着きません。
私も朝晩食後に飲んでます。
3回飲んだほうがいいのかな?とも思ったけど
飲んだ初日に睡魔に襲われたので昼間は怖いかな?と思って。
125/75なら正常値ですね。このまま安定しますように〜。
私は昨夜は160/112 今朝は137/98
毎日激しい変動で落ち着きません。
289ビタミン774mg
2013/12/14(土) 21:29:07.01ID:??? 黒酢をトマトジュース無塩無糖で割って飲む
1日2ℓを目安に水か麦茶飲む
食事は必ず生野菜多目で2食を軽めに
お菓子ジュース類は摂取しない
アルコールは週に一度
これで上110〜125下75〜85
までに下がった
でも煙草がいまだに辞めれない…
1日2ℓを目安に水か麦茶飲む
食事は必ず生野菜多目で2食を軽めに
お菓子ジュース類は摂取しない
アルコールは週に一度
これで上110〜125下75〜85
までに下がった
でも煙草がいまだに辞めれない…
290ビタミン774mg
2013/12/15(日) 00:56:12.96ID:???291ビタミン774mg
2013/12/15(日) 06:34:15.56ID:??? FRISKのケースをピルケース代わりに御岳百草丸飲んでたら会社で笑われたw
気付薬になる程苦いのに舐めてられないよね
気付薬になる程苦いのに舐めてられないよね
292ビタミン774mg
2013/12/15(日) 14:36:02.44ID:???294ビタミン774mg
2013/12/18(水) 23:00:54.02ID:SxlCxeII 190−117
295ビタミン774mg
2013/12/18(水) 23:47:52.79ID:??? 178-109
もう寝るつもりだったのに不安で目が覚めた
もう寝るつもりだったのに不安で目が覚めた
296ビタミン774mg
2013/12/19(木) 21:40:52.36ID:??? 納豆を食べろ
297ビタミン774mg
2013/12/19(木) 22:04:24.09ID:??? 養命酒で血圧下がった人
ttp://juriuma.blog60.fc2.com/blog-entry-149.html
ttp://juriuma.blog60.fc2.com/blog-entry-149.html
298ビタミン774mg
2013/12/19(木) 22:05:00.82ID:???299ビタミン774mg
2013/12/19(木) 22:58:07.95ID:??? >>298
タウリンはサプリで摂ってますか?
自分は寝起きが低く夜が高くなります
イライラする事が多いのでストレスが血圧に大きく影響してるのかも
ぽっくり逝ければまだ良いんだけど、寝たきりだけは避けたいんですよね
と、書いてたら今地震があって心臓がバクバクしてるw
タウリンはサプリで摂ってますか?
自分は寝起きが低く夜が高くなります
イライラする事が多いのでストレスが血圧に大きく影響してるのかも
ぽっくり逝ければまだ良いんだけど、寝たきりだけは避けたいんですよね
と、書いてたら今地震があって心臓がバクバクしてるw
300ビタミン774mg
2013/12/19(木) 23:31:56.16ID:???301ビタミン774mg
2013/12/20(金) 00:20:45.09ID:??? 沖縄なんですが普段地震無いのでたまに揺れると思考停止してしまいますw
百草丸とタウリンとコエンザイムQ10興味あるので試してみます
カリウムサプリは私も怖いですね
最近は野菜ジュース、お酢、納豆、玉ねぎ、もずくを朝か晩にかかさず食べるようにしてますよ
サプリはカルシウムだけでしたが効果出たら嬉しい
レスありがとうございました、いずれ結果報告しますね
百草丸とタウリンとコエンザイムQ10興味あるので試してみます
カリウムサプリは私も怖いですね
最近は野菜ジュース、お酢、納豆、玉ねぎ、もずくを朝か晩にかかさず食べるようにしてますよ
サプリはカルシウムだけでしたが効果出たら嬉しい
レスありがとうございました、いずれ結果報告しますね
レスを投稿する