ビタミンB12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/05/07(木) 23:40:46ID:???
好きですw
37ビタミン774mg
2009/06/11(木) 13:30:41ID:wVDDtTen ジャローだった。
38ビタミン774mg
2009/08/04(火) 12:39:24ID:d8NgsgTY >>36
国内なら三牧ファミリーで「メチクール」。
医療用医薬品で100錠入り(3錠/日)で2000円ちょっとだったはず。
海外ならiherb経由でcountry life かjarrowのロゼンジ(舌下トローチ錠)
こっちのほうがメチクールより安いかも。
国内なら三牧ファミリーで「メチクール」。
医療用医薬品で100錠入り(3錠/日)で2000円ちょっとだったはず。
海外ならiherb経由でcountry life かjarrowのロゼンジ(舌下トローチ錠)
こっちのほうがメチクールより安いかも。
39ビタミン774mg
2009/08/06(木) 07:22:52ID:uk2xM5X82009/08/06(木) 12:05:39ID:???
ない
2009/08/14(金) 02:29:35ID:???
DHCのビタミンB群はB12が多めに入っている 規定量の10倍入ってるよ
42ビタミン774mg
2009/08/28(金) 14:30:10ID:fGD78lA9 B12飲んで
スゲー調子いい
スゲー調子いい
2009/08/28(金) 15:06:55ID:???
シアノコバラミンは沢山摂っても意味ないよ。
吸収されても肝臓が処理しきれなくないから尿から出るだけ。
補酵素型のB12は肝臓が処理する必要がないから摂れば摂るほど良いんだけど。
吸収されても肝臓が処理しきれなくないから尿から出るだけ。
補酵素型のB12は肝臓が処理する必要がないから摂れば摂るほど良いんだけど。
44ビタミン774mg
2009/08/29(土) 17:25:12ID:wuGzFOeX 間違えちゃった。ごめんなさい。
2009/09/07(月) 09:16:44ID:???
カントリーライフのメチルコバラミン、ちょっと放っておいたら
湿気でドロドロになってた
湿気でドロドロになってた
46ビタミン774mg
2009/10/18(日) 08:00:21ID:a0MRByqy メチルコバラミンって書いてあるのとメチルコバラミンとしてって書いてあるのとでは
違いがあるんですか?
違いがあるんですか?
2009/10/18(日) 09:24:37ID:???
ないです
48ビタミン774mg
2009/10/18(日) 10:08:20ID:a0MRByqy >>47
そうですか。ありがとうございました。
そうですか。ありがとうございました。
2009/10/18(日) 11:19:06ID:???
"element as ほにゃらら〜 "っていうのは例えばカルシウムならCaイオンのみの重量を指してるわけだ。
だけどB12は原子分子ではないから話が違うね。
おそらく塩を構成するために結合しているHClとかの重量を計算に入れるか入れないかではないかな。
例えばチアミンとチアミン硝酸塩では指しているものが違うだろ。
だけどB12は原子分子ではないから話が違うね。
おそらく塩を構成するために結合しているHClとかの重量を計算に入れるか入れないかではないかな。
例えばチアミンとチアミン硝酸塩では指しているものが違うだろ。
50ビタミン774mg
2009/11/21(土) 07:55:03ID:3/jEe6Ku 葉酸・ビタミンB12を強化摂取するとガン死亡率が高くなる
■葉酸+VB12摂取とガンの発生・死亡の関連性について
葉酸 0.8 mg/日
ビタミンB12 0.4mg/日
ビタミンB6 40mg/日 を経口摂取するものとして
・葉酸+VB12+VB6
・葉酸+VB12
・VB6
・プラセポ
の4群に分けて調査したところ
葉酸とVB12摂取群でガンのリスクが高くなったが、特に肺がんのリスクが高くなった。
VB6は特に問題無かった。
調査人数は1群あたり1700人ぐらい
詳細はソースで
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/full/302/19/2119
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258712843/l50
■葉酸+VB12摂取とガンの発生・死亡の関連性について
葉酸 0.8 mg/日
ビタミンB12 0.4mg/日
ビタミンB6 40mg/日 を経口摂取するものとして
・葉酸+VB12+VB6
・葉酸+VB12
・VB6
・プラセポ
の4群に分けて調査したところ
葉酸とVB12摂取群でガンのリスクが高くなったが、特に肺がんのリスクが高くなった。
VB6は特に問題無かった。
調査人数は1群あたり1700人ぐらい
詳細はソースで
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/full/302/19/2119
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258712843/l50
2009/11/21(土) 18:29:31ID:???
マルチには入ってないけど単体にはいくらでもある。
マルチの目的は基本的にはRDA達成だけど単体の目的はそれとは違うからね。
例えばホモシステインとかさ。
マルチの目的は基本的にはRDA達成だけど単体の目的はそれとは違うからね。
例えばホモシステインとかさ。
53ビタミン774mg
2009/12/21(月) 17:53:47ID:KATbRHSL ビタミンB12がアトピーに効くってマジっすか?
2010/04/13(火) 20:38:46ID:???
食生活は主食 副菜を基本に 食事のバランスを
2010/04/14(水) 00:52:24ID:???
働けよ害虫
56害虫
2010/04/14(水) 02:31:25ID:??? /(.^.)\
2010/04/14(水) 03:45:30ID:???
ハロワ行けよ害虫
これは命令だ
これは命令だ
2010/04/14(水) 03:51:27ID:???
働け害虫
働け害虫
働け害虫
2010/04/14(水) 10:30:49ID:???
■ビタミンB12の不足症状
虚弱 疲れやすい 憂鬱 無感動 気分の動揺 怒りっぽい 吐き気 食欲不振
不機嫌 精神不安 めまい 頭痛 睡眠障害 発育障害 胃酸が減る 消化不良
細胞再生の障害 脱毛しやすい 青白い唇、舌、歯茎 舌の潰瘍 下痢 便秘
舌が苺のように赤く痛む 舌の先端と側面は滑らか 腰痛 下肢の脱力
舌の裏側は明るい赤色 よろよろする歩き方 蟻のはうような感じ
腱反射の減少 回復不能の神経障害 物忘れ 見当識の欠如 集中力低下
学習能力低下 妄想 幻聴 混迷 痴呆 老人性精神病 鬱病 顔色が悪い
むくむ 視神経の萎縮 ぼやけて見える 話がしにくい 大赤芽球性貧血
息切れ 体重減少 白血球生産低下 感染しやすい あざが出来やすい
生理不順 無月経 インポテンツ 手足のしびれ、無感覚、ひりひりする痛み
手足の運動麻痺、虚弱
■ビタミンB12の効能
疲れやすさ改善 貧血症 悪性貧血 めまい ふらつき 物忘れ 老人性ボケ
学習、記憶能力を良くする 神経痛、麻痺の緩和 ある種の神経障害を治療
蒼白 舌炎 煙草依存症 喫煙癌防止 感染症に対し抵抗力を高める 口内炎
妊婦、授乳婦には必要量増加 動脈硬化予防に 心臓病リスク低下
糖尿病による神経障害 胃を切除した人に 無酸症 萎縮性胃炎 菜食主義者に
手足の感覚異常、不安定に 腱の深部反射低下に 50歳以上の年輩者に
葉酸,B6と一緒に血中ホモシステインに 抗体産生に アルコール中毒改善
不機嫌 憂鬱 鬱病 不眠症 精神錯乱 記憶喪失 アルツハイマー病
亜硝酸アレルギーを緩和 正常な発育と発達に 耳鳴り 慢性消耗性疾患
HIVのエイズ進行抑制 老人の免機能低下 ストレスが続く人に スプルーに
背痛 腰痛 肝炎 肝硬変 すい臓がん 腸癌の予防 のう胞性線維症
多発性硬化症 酷い火傷 手術時に 筋ジストロフィー 手足の運動失調
所領量2.4mcg 摂りたい量 100〜5000mcg
■参照 薬剤師がすすめるビタミンミネラルの使い方
症状改善のためのビタミンミネラルの摂り方 福井博士 著
虚弱 疲れやすい 憂鬱 無感動 気分の動揺 怒りっぽい 吐き気 食欲不振
不機嫌 精神不安 めまい 頭痛 睡眠障害 発育障害 胃酸が減る 消化不良
細胞再生の障害 脱毛しやすい 青白い唇、舌、歯茎 舌の潰瘍 下痢 便秘
舌が苺のように赤く痛む 舌の先端と側面は滑らか 腰痛 下肢の脱力
舌の裏側は明るい赤色 よろよろする歩き方 蟻のはうような感じ
腱反射の減少 回復不能の神経障害 物忘れ 見当識の欠如 集中力低下
学習能力低下 妄想 幻聴 混迷 痴呆 老人性精神病 鬱病 顔色が悪い
むくむ 視神経の萎縮 ぼやけて見える 話がしにくい 大赤芽球性貧血
息切れ 体重減少 白血球生産低下 感染しやすい あざが出来やすい
生理不順 無月経 インポテンツ 手足のしびれ、無感覚、ひりひりする痛み
手足の運動麻痺、虚弱
■ビタミンB12の効能
疲れやすさ改善 貧血症 悪性貧血 めまい ふらつき 物忘れ 老人性ボケ
学習、記憶能力を良くする 神経痛、麻痺の緩和 ある種の神経障害を治療
蒼白 舌炎 煙草依存症 喫煙癌防止 感染症に対し抵抗力を高める 口内炎
妊婦、授乳婦には必要量増加 動脈硬化予防に 心臓病リスク低下
糖尿病による神経障害 胃を切除した人に 無酸症 萎縮性胃炎 菜食主義者に
手足の感覚異常、不安定に 腱の深部反射低下に 50歳以上の年輩者に
葉酸,B6と一緒に血中ホモシステインに 抗体産生に アルコール中毒改善
不機嫌 憂鬱 鬱病 不眠症 精神錯乱 記憶喪失 アルツハイマー病
亜硝酸アレルギーを緩和 正常な発育と発達に 耳鳴り 慢性消耗性疾患
HIVのエイズ進行抑制 老人の免機能低下 ストレスが続く人に スプルーに
背痛 腰痛 肝炎 肝硬変 すい臓がん 腸癌の予防 のう胞性線維症
多発性硬化症 酷い火傷 手術時に 筋ジストロフィー 手足の運動失調
所領量2.4mcg 摂りたい量 100〜5000mcg
■参照 薬剤師がすすめるビタミンミネラルの使い方
症状改善のためのビタミンミネラルの摂り方 福井博士 著
2010/04/14(水) 10:43:49ID:???
プリザS
2010/04/14(水) 11:00:44ID:???
ムヒS
2010/04/14(水) 11:09:02ID:???
ビタメジン50
63ビタミン774mg
2010/04/14(水) 16:34:54ID:3H/sl4ue 昨日のジェネラルルージュの凱旋で、ビタミンB12の欠乏症がテーマになってたな。サプリ板住人必見のドラマやで
2010/04/16(金) 15:39:30ID:???
終わっちゃったのかorz
65ビタミン774mg
2010/05/03(月) 21:36:23ID:uQsaS80m 葉酸・ビタミンB12投与、アルツハイマー改善
軽症期のアルツハイマー病患者にビタミンB群の一種の葉酸とビタミンB12を投
与すると症状が改善することを、見立病院(福岡県田川市)の佐藤能啓(よしひろ)
副院長(神経内科)が実証した。葉酸とビタミンB12が、アルツハイマー病の危険
因子とされるホモシスチン(必須アミノ酸の老廃物)の血中濃度を下げることは従
来の研究で明らかになっているが、患者の集団に投与して証明したのは初めて。
佐藤副院長は、同病院の軽症期の患者を〈1〉葉酸を1日1錠投与する第1群(90
人)〈2〉1日に葉酸1錠とビタミンB12を3錠投与する第2群(92人)〈3〉アルツハ
イマー病の薬として国内で唯一使われている「アリセプト」を投与する第3群(40
人)――に分け、2005年から1年間観察。重症度を示すミニメンタルテスト(30
点満点で、値が低いほど重症)で効果を調べた。この結果、観察前は第1〜3群
とも平均20点だったが、1年後には、第1群は23点に、第2群は25点に改善。一
方、第3群は18点に悪化していた。また、第1、2群はホモシスチンの血中濃度も
下がっていた。さらに、第1群より第2群の方が改善していたことから、葉酸とビタ
ミンB12を併用した方がより効果が大きいことも分かった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100503-00000373-yom-sci
軽症期のアルツハイマー病患者にビタミンB群の一種の葉酸とビタミンB12を投
与すると症状が改善することを、見立病院(福岡県田川市)の佐藤能啓(よしひろ)
副院長(神経内科)が実証した。葉酸とビタミンB12が、アルツハイマー病の危険
因子とされるホモシスチン(必須アミノ酸の老廃物)の血中濃度を下げることは従
来の研究で明らかになっているが、患者の集団に投与して証明したのは初めて。
佐藤副院長は、同病院の軽症期の患者を〈1〉葉酸を1日1錠投与する第1群(90
人)〈2〉1日に葉酸1錠とビタミンB12を3錠投与する第2群(92人)〈3〉アルツハ
イマー病の薬として国内で唯一使われている「アリセプト」を投与する第3群(40
人)――に分け、2005年から1年間観察。重症度を示すミニメンタルテスト(30
点満点で、値が低いほど重症)で効果を調べた。この結果、観察前は第1〜3群
とも平均20点だったが、1年後には、第1群は23点に、第2群は25点に改善。一
方、第3群は18点に悪化していた。また、第1、2群はホモシスチンの血中濃度も
下がっていた。さらに、第1群より第2群の方が改善していたことから、葉酸とビタ
ミンB12を併用した方がより効果が大きいことも分かった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100503-00000373-yom-sci
66↑
2010/05/16(日) 12:41:41ID:??? それで気になるのは、葉酸とb12を一日に何mgを服用したかだ罠
2010/05/17(月) 11:13:46ID:???
こちらが本スレとわかったのでここでも質問させてください。
ビタミン12をサプリで摂取しています。
一応タイムリリースのもので摂っていますが
このビタミンは体内に5g程貯蔵されているので
水溶性とはいえタイムリリースにする意味はあるのでしょうか?
また毎日かなりの時間勉強しているので一日2-3g摂っているのですが
大量摂取が効果があるとの事ですが本当にいいものでしょうか?
ビタミン12をサプリで摂取しています。
一応タイムリリースのもので摂っていますが
このビタミンは体内に5g程貯蔵されているので
水溶性とはいえタイムリリースにする意味はあるのでしょうか?
また毎日かなりの時間勉強しているので一日2-3g摂っているのですが
大量摂取が効果があるとの事ですが本当にいいものでしょうか?
2010/08/01(日) 03:18:09ID:???
体内には3〜5mg(1000分の1グラム)貯蓄される
胃のビタミンB12吸収因子が無いとビタミンB12を吸収できなくなる
いっぺんに多く摂るほど貯蓄に回せるけど無駄になる量も多くなる
胃を過ぎたら殆ど吸収されないからタイムリリースもあまり意味が無い
一日2-3g摂っている?
摂っているのは2〜3μg(100万分の1グラム)のこと?
本当に2〜3グラム単位で摂るってるなら茶碗くらいの量のサプリを飲まないと無理だけど
胃のビタミンB12吸収因子が無いとビタミンB12を吸収できなくなる
いっぺんに多く摂るほど貯蓄に回せるけど無駄になる量も多くなる
胃を過ぎたら殆ど吸収されないからタイムリリースもあまり意味が無い
一日2-3g摂っている?
摂っているのは2〜3μg(100万分の1グラム)のこと?
本当に2〜3グラム単位で摂るってるなら茶碗くらいの量のサプリを飲まないと無理だけど
69ビタミン774mg
2010/10/25(月) 15:33:24ID:t9InP+8J2010/12/08(水) 19:21:18ID:???
イチョウ葉も120ミリ以下で、50歳以下だったら、そんなに危険性なくないか?
2010/12/09(木) 12:04:44ID:???
>>67
参考にしたいんで
よかったら学習にビタミンb12がいいってソースくれ
ちなみにビタミンb12は基本的には内因子がないと吸収されないが
1mg以上とると濃度勾配とやらで内因子がなくても吸収されるらしい
参考にしたいんで
よかったら学習にビタミンb12がいいってソースくれ
ちなみにビタミンb12は基本的には内因子がないと吸収されないが
1mg以上とると濃度勾配とやらで内因子がなくても吸収されるらしい
73ビタミン774mg
2010/12/29(水) 04:45:23ID:TZ28oHWW >>71
ごめん72をざっと見た程度だけど、これって胃を切除した人間の事で、
普通の人間には関係ないことではないの? 内因子とは?
普通の人でも1ミリ以上取らないと吸収されないってこと?
ごめん72をざっと見た程度だけど、これって胃を切除した人間の事で、
普通の人間には関係ないことではないの? 内因子とは?
普通の人でも1ミリ以上取らないと吸収されないってこと?
2010/12/29(水) 05:52:42ID:???
メチコバールみたいな補酵素型じゃないと意味ない?
2011/01/12(水) 00:03:19ID:???
ホンマでっかTV
門倉「ビタミンB12が集中力を高める効果があるっていうふうに・・・」
澤口俊之「言っていいですか!?
(集中力を高めるには)ビタミンB12単体ではだめです。
ビタミンB12を飲むんだったらDHAとEPAをあわせなきゃだめです。」
今田「門倉さん!」
さんま「門倉さん!言いなはれ言いなはれ!!」
門倉「それは・・、そうですよね。」
門倉「ビタミンB12が集中力を高める効果があるっていうふうに・・・」
澤口俊之「言っていいですか!?
(集中力を高めるには)ビタミンB12単体ではだめです。
ビタミンB12を飲むんだったらDHAとEPAをあわせなきゃだめです。」
今田「門倉さん!」
さんま「門倉さん!言いなはれ言いなはれ!!」
門倉「それは・・、そうですよね。」
2011/01/12(水) 22:44:14ID:???
>>73
詳しくはさっぱりだが
吸収するためのクレーンのようなものなんじゃないかな
内因子の量以上は吸収されないが
大量に摂取すると内因子の量以上に吸収される
話は変わるが痴呆症の人はビタミンb12が少ないらしい
詳しくはさっぱりだが
吸収するためのクレーンのようなものなんじゃないかな
内因子の量以上は吸収されないが
大量に摂取すると内因子の量以上に吸収される
話は変わるが痴呆症の人はビタミンb12が少ないらしい
2011/01/13(木) 03:15:46ID:???
ありがとう。
僕も調べてみたんだけど、なかなか難しいね。
人によって体内の内因子量が違うんだろうし。
>ビタミンB12 は内因子と結び付かないと腸から効果的に吸収されないため、
>内因子の分泌量が制約要因となり食事当たり2μg 程度でビタミンB12の吸収が飽和する[5][6]。
>このため、過剰のビタミンB12 を摂取しても生理的には吸収されない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E5%9B%A0%E5%AD%90
しかし2μgが吸収上限とは・・・。
僕も調べてみたんだけど、なかなか難しいね。
人によって体内の内因子量が違うんだろうし。
>ビタミンB12 は内因子と結び付かないと腸から効果的に吸収されないため、
>内因子の分泌量が制約要因となり食事当たり2μg 程度でビタミンB12の吸収が飽和する[5][6]。
>このため、過剰のビタミンB12 を摂取しても生理的には吸収されない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E5%9B%A0%E5%AD%90
しかし2μgが吸収上限とは・・・。
2011/01/15(土) 15:09:59ID:???
iherbで手に入るメチコバラミンでお勧めってどれですか?
安い奴で。
http://www.iherb.com/Vitamin-B12-Methylcobalamin
安い奴で。
http://www.iherb.com/Vitamin-B12-Methylcobalamin
2011/01/31(月) 12:28:03ID:???
卵黄コリン+ビタミンB12(メチコ?)は、
認知症の治療薬としてあるくらいだから、
タマゴを食べてビタミンB12で記憶力は増強するはず♪
認知症の治療薬としてあるくらいだから、
タマゴを食べてビタミンB12で記憶力は増強するはず♪
2011/02/03(木) 23:23:22ID:???
2011/02/09(水) 03:26:10ID:???
脳を活性化する成分として、近頃ではダイズなどに含まれるPS(ホスファチジルセリン)というものが話題になっていますが、
ビタミンB12には、脳内でPSを作る働きもあることがわかっています。
http://www13.ocn.ne.jp/~b12/kounou.htm
これってマジですか?
ビタミンB12には、脳内でPSを作る働きもあることがわかっています。
http://www13.ocn.ne.jp/~b12/kounou.htm
これってマジですか?
2011/02/09(水) 17:50:56ID:???
眼医者でメチコ貰ったけど効きめを感じない
2011/02/18(金) 08:11:42ID:???
【テレビ】評論家の門倉貴史氏が「ホンマでっか!? TV」出演辞退、ブログで不満爆発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297966122/
2つ目は「他の評論家が話をしている評論家の発言を妨害する」こと。
名前こそ出していないものの、明らかに脳科学者の澤口俊之氏だと分かる形で、
「これは脳科学の評論家の方がすることが多い」とした上で、
「他人が発言している最中に、突然横から入ってきて、
頭ごなしにその発言を否定する」点を批判している。
門倉氏は、あくまでもバラエティ番組なので「発言者の意見は意見として受け入れる」という考えだが、
「いきなり否定してかかるというのは発言者に対して失礼きわまりない行為、非常識きわまりない行為だと思います」と、
かなりご立腹の様子だ。ただ、この点については「暴走させたまま止めようとしないスタッフにも責任があると思いますが……」とも。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297966122/
2つ目は「他の評論家が話をしている評論家の発言を妨害する」こと。
名前こそ出していないものの、明らかに脳科学者の澤口俊之氏だと分かる形で、
「これは脳科学の評論家の方がすることが多い」とした上で、
「他人が発言している最中に、突然横から入ってきて、
頭ごなしにその発言を否定する」点を批判している。
門倉氏は、あくまでもバラエティ番組なので「発言者の意見は意見として受け入れる」という考えだが、
「いきなり否定してかかるというのは発言者に対して失礼きわまりない行為、非常識きわまりない行為だと思います」と、
かなりご立腹の様子だ。ただ、この点については「暴走させたまま止めようとしないスタッフにも責任があると思いますが……」とも。
2011/02/19(土) 09:06:26ID:???
>>83
>>85
>ビタミンB12 は内因子と結び付かないと腸から効果的に吸収されないため、
>内因子の分泌量が制約要因となり食事当たり2μg 程度でビタミンB12の吸収が飽和する[5][6]。
>このため、過剰のビタミンB12 を摂取しても生理的には吸収されない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E5%9B%A0%E5%AD%90
しかし2μgが吸収上限とは・・・。
>>85
>ビタミンB12 は内因子と結び付かないと腸から効果的に吸収されないため、
>内因子の分泌量が制約要因となり食事当たり2μg 程度でビタミンB12の吸収が飽和する[5][6]。
>このため、過剰のビタミンB12 を摂取しても生理的には吸収されない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E5%9B%A0%E5%AD%90
しかし2μgが吸収上限とは・・・。
2011/02/20(日) 11:28:24.37ID:???
1mg以上とれば内因子と関係なく
吸収されるらしいけどね
それでも50ミリグラムくらいらしいけど
あとは舌下吸収とか
内因子以外でも吸収はされるらしい
吸収されるらしいけどね
それでも50ミリグラムくらいらしいけど
あとは舌下吸収とか
内因子以外でも吸収はされるらしい
2011/03/07(月) 18:56:45.07ID:???
1mg以上とれば
↓
500-1000ミリグラム以上とれば・・・
↓
500-1000ミリグラム以上とれば・・・
92ビタミン774mg
2011/04/08(金) 00:10:54.51ID:TG8en3s4 ○レビタンってなに?
2011/04/08(金) 01:02:38.10ID:???
俺美男
2011/06/21(火) 05:47:09.58ID:???
「ワールドサプリ.JP」 「ワールドサプリUSA」 「ワールドサプリ.NET」
同一会社のこれらは、iHerb(アイハーブ)の旧倉庫写真を自社倉庫としてHPに載せている
糞代行業者です。また、自社住所も代行であることも記載せず、商品発送所在地として
iHerbの住所を載せており、購入すると商品はiHerbから送られてきます。
これらの行為は商法違反です。ちゃんとiHerbや合法の代行業者で購入しましょう。
http://www.worldsuppli.jp/tokuteisyou.html
http://www.worldsuppli.biz/tokuteisyou.html
http://worldsuppli.net/concept.html
同一会社のこれらは、iHerb(アイハーブ)の旧倉庫写真を自社倉庫としてHPに載せている
糞代行業者です。また、自社住所も代行であることも記載せず、商品発送所在地として
iHerbの住所を載せており、購入すると商品はiHerbから送られてきます。
これらの行為は商法違反です。ちゃんとiHerbや合法の代行業者で購入しましょう。
http://www.worldsuppli.jp/tokuteisyou.html
http://www.worldsuppli.biz/tokuteisyou.html
http://worldsuppli.net/concept.html
2011/06/25(土) 12:07:31.99ID:???
ボケ防止に
味付け海苔 ビタミン12
野菜 果実 ビタミンc
青魚 オメガ3
酒はワイン グラス2-3杯
軽い運動
趣味 将棋 楽器演奏
てことで ok??
味付け海苔 ビタミン12
野菜 果実 ビタミンc
青魚 オメガ3
酒はワイン グラス2-3杯
軽い運動
趣味 将棋 楽器演奏
てことで ok??
2011/08/10(水) 23:28:04.22ID:???
97ビタミン774mg
2011/11/01(火) 13:16:40.53ID:I4ipKJNG 香水芳香消臭板
http://toki.2ch.net/aroma/
http://toki.2ch.net/aroma/
98ビタミン774mg
2011/11/26(土) 10:20:12.56ID:4fX8N9yy イマイチ何に効いてるのか解らない
2011/11/26(土) 10:43:54.28ID:???
煮干し三匹も食えば十分出汁
100ビタミン774mg
2011/12/10(土) 21:24:48.54ID:ruxl/vse >>98
同じくw
同じくw
102ビタミン774mg
2012/02/03(金) 23:06:14.21ID:??? じべんこざいど ってどうなんですかね?
103ビタミン774mg
2012/02/04(土) 13:48:55.45ID:4JHzxP5a >>98
わかるw
わかるw
104ビタミン774mg
2012/02/10(金) 01:34:05.73ID:??? 睡眠障害に効かせるなら、朝と夕のどっちに服用するべきでしょうか?
105ビタミン774mg
2012/02/14(火) 22:17:26.54ID:SC37gdD0 ググッたけど見付からんかった。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/body/1285592848/
一般論としては、ビタミンB系は、食後(?)三回摂った方が良いし、メチコが良いだろうね。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/body/1285592848/
一般論としては、ビタミンB系は、食後(?)三回摂った方が良いし、メチコが良いだろうね。
106ビタミン774mg
2012/02/23(木) 07:15:13.24ID:??? >102
メチコとはディベンコは代謝経路がまったく違うから用途が違うらしいね。
dibencodize metilcobalamin metabolismとかでググれば分かるけど
どちらかがHomocysteine の排出に関与していて、もう一方がエネルギー代謝に関与していたと記憶。
メチコとはディベンコは代謝経路がまったく違うから用途が違うらしいね。
dibencodize metilcobalamin metabolismとかでググれば分かるけど
どちらかがHomocysteine の排出に関与していて、もう一方がエネルギー代謝に関与していたと記憶。
107ビタミン774mg
2012/03/25(日) 12:12:25.64ID:??? J 01077
CE 010625
C 01275
N 007132
CE 010625
C 01275
N 007132
108ビタミン774mg
2012/03/25(日) 14:27:18.43ID:??? 6
8
12
8
12
109ビタミン774mg
2012/08/17(金) 23:37:25.43ID:rAI6Jk4I 眠れない時にメチルコバラミン飲むとすーっと眠くなるね
110ビタミン774mg
2012/08/20(月) 04:36:01.84ID:??? へえ、神経に良いからかね。
他に効果感じてる?
オレは記憶力目的で飲もうかと考えてる。
他に効果感じてる?
オレは記憶力目的で飲もうかと考えてる。
111ビタミン774mg
2012/08/27(月) 19:51:23.23ID:??? メチコバラミンは基本、舌下錠による粘膜吸収だが本当に効いてるのかねという気がしないでもない
タイムリリースカプセルのあるシアノコバラミンの方が好みだな
タイムリリースカプセルのあるシアノコバラミンの方が好みだな
114ビタミン774mg
2012/08/29(水) 19:34:25.84ID:??? よくある「目・肩・腰にほにゃらら」とかのヤツで
一日分の服用量にしれっと1500ugとか入ってたりするけど
そういうのじゃダメなの?
一日分の服用量にしれっと1500ugとか入ってたりするけど
そういうのじゃダメなの?
115ビタミン774mg
2012/08/30(木) 17:16:04.56ID:??? まあありかもね。
116ビタミン774mg
2012/09/20(木) 13:42:10.59ID:???117ビタミン774mg
2012/10/23(火) 05:17:13.18ID:??? B12 バケツ理論 でググると出てくるけど、これってホンマでっか?
誰か試してる人いる?
誰か試してる人いる?
118ビタミン774mg
2012/11/16(金) 09:38:26.63ID:??? b12以外でもさ
イチョウとかで血行をよくして飲んだほうがいきわたりやすいんじゃないの?
イチョウとかで血行をよくして飲んだほうがいきわたりやすいんじゃないの?
119ビタミン774mg
2012/12/11(火) 21:38:36.46ID:XSC9Ykti VB
120ビタミン774mg
2012/12/18(火) 12:48:15.81ID:mA3/HB3N121ビタミン774mg
2012/12/21(金) 23:32:10.03ID:??? これは自分にはマジきく。
なんとなく飲み始めて、大して効果を実感してなくて、なくなったからそのまま中止しようとおもったら、
急激な肩こりと筋肉痛になった。
VB12を再開したらぴたりとやんだ。
害もないし高いものでものでもないから、続けようと思う
なんとなく飲み始めて、大して効果を実感してなくて、なくなったからそのまま中止しようとおもったら、
急激な肩こりと筋肉痛になった。
VB12を再開したらぴたりとやんだ。
害もないし高いものでものでもないから、続けようと思う
123ビタミン774mg
2013/01/11(金) 12:45:53.38ID:??? リケンのビタミンbコンプレックス、B12の容量が他社の3倍入ってる。
ちゃんと吸収されるでしょうか?
ちゃんと吸収されるでしょうか?
124ビタミン774mg
2013/02/01(金) 14:32:25.61ID:GUdAF1gq VB12は神経痛の薬としても病院で処方されるくらいだからな。
125ビタミン774mg
2013/02/01(金) 16:44:24.43ID:??? メチコの話だろ?
126ビタミン774mg
2013/02/02(土) 05:37:14.79ID:a7+aIAoV 友達を増やすサークルですが、メンバー募集してます。
35歳以下で、東京とその近辺の女性を募集中です。
メールお待ちしております。
hiro222888@yahoo.co.jp
35歳以下で、東京とその近辺の女性を募集中です。
メールお待ちしております。
hiro222888@yahoo.co.jp
127ビタミン774mg
2013/02/02(土) 19:51:11.53ID:??? 眼精疲労の目薬もB12だった
128ビタミン774mg
2013/02/06(水) 04:40:52.96ID:??? メチコの話だろ?
シアノコバラミンかメチコバラミンかの差はデカいぞw
シアノコバラミンかメチコバラミンかの差はデカいぞw
129ビタミン774mg
2013/02/08(金) 03:47:25.28ID:??? 海外はすごいな
メチコ5mgとかもはやサプリじゃねえ
グルコンmsmもアイハブで日本の市販薬の3分の1の値段で買えるし
メチコ5mgとかもはやサプリじゃねえ
グルコンmsmもアイハブで日本の市販薬の3分の1の値段で買えるし
130ビタミン774mg
2013/02/10(日) 22:40:45.84ID:??? メチコは10mgのも売ってる
131ビタミン774mg
2013/02/18(月) 06:00:57.56ID:??? そんなサプリがあるってことは、
ビタミンB12を補充すると体内の全てのビタミンが有効に働くという>>117のバケツ理論はホントなのかね?
ビタミンB12を補充すると体内の全てのビタミンが有効に働くという>>117のバケツ理論はホントなのかね?
132ビタミン774mg
2013/02/20(水) 08:55:52.77ID:??? 国内の上限量0.5mg(医薬品でも。ただし、1.5mgを3回に分けて処方はOK)が少な過ぎるんだよね
長期にわたる大量摂取の臨床データでも副作用皆無なのにケチくさい
長期にわたる大量摂取の臨床データでも副作用皆無なのにケチくさい
134ビタミン774mg
2013/02/20(水) 23:15:43.87ID:??? B群の中には極端に多い量を摂るとショック症状や肝機能障害を起こす可能性はあるが
少なくともB12はB2並に安全な成分だな
少なくともB12はB2並に安全な成分だな
135ビタミン774mg
2013/02/21(木) 13:40:54.82ID:rEkm175Z 薬屋もビタミン剤がうれても
大して儲からないし、
新薬を何でもいいからバンバン開発したほうが
もうかるからな。
ビタミンB12で神経痛を治してしまうより、
痛み止めの薬を売りたいんだよ
そりゃー販売に力入らないわけだよね・・
ああー今月もビタミンB12切らしてしまい、
無意味に体が痛む・・・
早く届かないかな・・・
大して儲からないし、
新薬を何でもいいからバンバン開発したほうが
もうかるからな。
ビタミンB12で神経痛を治してしまうより、
痛み止めの薬を売りたいんだよ
そりゃー販売に力入らないわけだよね・・
ああー今月もビタミンB12切らしてしまい、
無意味に体が痛む・・・
早く届かないかな・・・
136ビタミン774mg
2013/02/21(木) 14:29:21.74ID:??? 内因子の問題があるけど、シアノコバラミン5g摂るのと、メチコ3g摂るのはどちらが効果高いと思う?
そりゃメチコは全部吸収されるんだろうけど、シアノコバラミンはメチコとディベンコザイド(?)に変化するし、21stのならかなり安い。
そりゃメチコは全部吸収されるんだろうけど、シアノコバラミンはメチコとディベンコザイド(?)に変化するし、21stのならかなり安い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★2 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 【動画】自衛隊、厳しすぎる [394133584]
- 米国債、暴落 [219241683]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- Fate/GOスレ
- これが一般的な日本人の食事です→人生つまらなそうと言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 資本主義てインフレを前提としてるけど今の今まで破綻しないのはなぜ?自民党のせいか?アベノミクスのせいか? [472617201]