X



秋田 新スタジアム構想破綻??? ★3

2025/02/04(火) 22:48:11.21ID:5DFeYeV10
!extend::vvvvvv:1000:512

ブラウブリッツ秋田の新スタジアム構想専用スレとなります。
他のスタジアムよりかなり条件厳しく、新築、改修共に現状ではゼロベースの白紙と言ってもおかしくない

通常このままだとライセンスは発行されないが果たしてどうなるか?
トコトン議論しましょう。
このスタジアム構想の問題点、改善すべき点など
※前スレ
秋田 新スタジアム構想破綻???
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1722557864/

次スレ作成者は一行目に
!extend::vvvvvv:1000:512
と入れましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/11(金) 18:50:59.96ID:LiLn12t9d
沼谷氏が改修も新設もしないって選択肢を出した事は無いよね?
254U-名無しさん (ワッチョイ e330-pnyl [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/11(金) 19:25:33.39ID:Vj+HxuNw0
秋田じゃなくても同じなんだけどね
将来的にJリーグは球技場しか認めない方向に持ってくからな
球技の為に、陸上競技場を大規模改修はおすすめできない
なんで、これからも球技場は増えてくよ


>>252
理解できななら
もう、からんでこないでくれ
2025/04/11(金) 19:40:34.11ID:uPFFJpX60
>>254
ASP改修しない、新設しないならソユーをそのまま使うしかない←わかる
ソユーを改修する←わからない
なんで急にソユー改修を出してきたんだ?
これだけ答えてくれよ
256U-名無しさん (ワッチョイW fbb7-/KGc [2409:13:7800:0:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 20:24:32.10ID:qkQ4WOSF0
新設でも改修でもいいけどクラブは金出すんだよね。
2025/04/11(金) 22:08:21.35ID:i6GGIf9ad
>>249
ソユー改修はJリーグが認めてないって大前提が分かってない時点で
258U-名無しさん (ワッチョイ e330-pnyl [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/11(金) 23:30:40.38ID:Vj+HxuNw0
>>257
それは>>237に言ってくれw

それから、Jリーグが認めないのはソユーの例外適用が出来ないってだけで
ソユーをJ1規格のスタに改修したら、それはそれでライセンス通るぞw
でもそんなばからしいことはしないだろう
結局、ASP改修か新設なんだが、改修より新設となるのでは

そしていくら金がかかろうが建設されるだろう
試算でても秋田の多くの住民が反対にまわるとは思えんからな
259U-名無しさん (ワッチョイ b50b-CTBE [2400:4051:4ae0:400:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 08:05:22.46ID:Hiz7gsQz0
お前秋田市民でも無いのに良くそんなこと言えるな。境界知能はやはり馬鹿だ。
前市長が落選したのが答えだろ。たかが娯楽如きに税金を使うなが答えだよ。
2025/04/12(土) 13:02:05.55ID:lCGx+uzP0
テスト
2025/04/12(土) 15:28:31.47ID:CLtUen+m0
何故か市がJリーグの基準に合ったスタジアムを作るか改修しなければいけないと決めつけてるサッカーファン。
言うまでもなくそんな義務はないので、自分で建てられないならJ2でもJ3でも降格させれば良いんだよ。
これに付き合うからJリーグに税金を好き勝手されてる。
2025/04/12(土) 17:07:27.19ID:T1euyGR90
>>261
まあそうなんだよな
文化だって言うならその文化パワーで金集めりゃいいだけ
俺は試合が見れるなら別に屋根もいらんしピッチが近くにある必要もないかな
さすがにトイレはどうにかしなきゃいけないけど
263U-名無しさん (ワッチョイ b50b-CTBE [2400:4051:4ae0:400:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 17:17:52.15ID:Hiz7gsQz0
ライセンス問題はむしろ「JチームやJリーグ側の問題」だからな。行政は何の責任も無いの。
大体、スタジアムの建設費が高すぎる。屋根無しと人工芝にするだけで全然違うだろうに。
BBが真面目にお金を集めないからこうなる。
264U-名無しさん (ワッチョイW e37d-OHC/ [125.31.112.80])
垢版 |
2025/04/12(土) 19:37:26.07ID:O/YMilI30
ただのサッカー村の掟なんだからサッカー村で解決しなさいと
Jリーグが保証人になればじゃんじゃん建つぞww
265U-名無しさん (ワッチョイ e330-pnyl [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/12(土) 22:14:17.42ID:5KRNz5Tr0
>>261
当然つき合う義務はないが、市民、県民が望んでることだからな
そこで、行政が動いただけの話、望んでないなら、議員にお願いするなり
反対署名でも集めればいい
現実見ようよ
Jリーグどうこうじゃないんだよ、住民の意思なんだよ
実際住民が動いてない岩手は全然動かないが秋田は動いた
2025/04/12(土) 22:50:02.12ID:T1euyGR90
>>265
望んでる人多いならなんでブラウブリッツ秋田の試合って観客少ないんだろうな
試合は見に行かないけどスタジアムは作ってほしいってこと?
2025/04/12(土) 23:05:01.48ID:j0QWM8jd0
>>265
選挙はスタジアムで沼谷が選ばれたのではなく失政が続いた穂積が選ばれなかっただけ
実際ブラウブリッツにとっては穂積が選ばれた方がライセンスの心配はなかった
268U-名無しさん (ワッチョイ e330-pnyl [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/12(土) 23:26:52.14ID:5KRNz5Tr0
>>266
コロナ前は2000人程度だぞ、増えてる
2025/04/12(土) 23:46:44.64ID:T1euyGR90
>>268
増えてるからなんなんだよ
客が少ないのは変わってないだろ
270U-名無しさん (ワッチョイ 2330-0ra6 [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/13(日) 00:24:16.09ID:X1ZUsu850
>>269
いやいや、署名集めたあとで
増えてないと増えてるじゃ大違いだわ
それもあってか、県知事も1万人規模のスタ希望だし
2025/04/13(日) 00:27:56.84ID:bPZzCDGI0
スポーツ観戦ブームなのに4千がやっとの時点でねぇ
2025/04/13(日) 00:33:28.82ID:kIgHtTWC0
>>270
少ないって言ってんのに増えてるから作っていいってどんな理屈だよ
273U-名無しさん (ワッチョイ 2330-0ra6 [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/13(日) 00:40:46.75ID:X1ZUsu850
>>271
4千だとアリーナ建つけどねw
Jリーグは、山形が平均1万超えた
となると秋田だってその辺までいける可能性はあるから
新知事も1万なんだろうな
2025/04/13(日) 00:49:46.06ID:kIgHtTWC0
>>273
山形は秋田より15年も早くJリーグに参入してるんだぞ?
んで早くから行政が協力体制築いてた
秋田ももしかしたらあと10年も経てば山形レベルにはなれたかもしれんが、10年後の2035年には秋田の人口は約75万人、65歳以上がその半分近くを占めることになるんだぞ?
サッカーどころじゃないんだわ
275U-名無しさん (ワッチョイ 2330-0ra6 [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/13(日) 01:14:57.20ID:X1ZUsu850
>>274
まだまだ結構いるのね
今治とかのほうが少なそう

サッカーどころではないと言われても
俺らより知事や市長、議員の方が秋田の事は分かってるだろうし
そのみなさんはスタジアム建設に前向きだよ
2025/04/13(日) 01:19:35.07ID:y9xPuBTT0
>>273
土日ならチケット完売が普通にあるハピネッツとタダ券ばらまきでやっと平均4千にたどり着いたブラウ同率にするの普通に失礼すぎる
てか、カップ戦いれたら普通に平均4千割るしな
277U-名無しさん (ワッチョイ 2330-0ra6 [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/13(日) 01:54:31.24ID:X1ZUsu850
>>276
で?
現実わかってる知事は新設で1万だってさ
市長も最終的には新設かもしれないってさ

自治体にしてみればタダ券だろうが客が多い方が歓迎だろ
278U-名無しさん (ワッチョイW edbb-D405 [106.73.178.96])
垢版 |
2025/04/13(日) 05:07:00.39ID:YR1SqgoT0
寄付を集めて民設民営なら何も問題はないんだよ!
税金使おうとするから問題なんだよな
279U-名無しさん (ワッチョイ 1d63-W6ws [2400:4051:4ae0:400:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 06:13:19.04ID:+y0dvcGO0
職歴なしニートの境界知能君、同じことのおうむ返ししか出来ないw
そんなエネルギーあるなら、ハローワーク行って仕事しなよ。何時までも親を苦しませるな。
2025/04/13(日) 06:52:12.98ID:kIgHtTWC0
>>275
秋田が山形にはなれないってのは否定しないんだな
2025/04/13(日) 08:01:50.16ID:kIgHtTWC0
>>275
てか今治は確かに人口は少ないけど愛媛県としては秋田県より40万人近く多いし、何より今治のスタジアムは自力で建ててるからな?
今治と比べるならブラウブリッツ秋田も自力でスタジアム建てろよ
2025/04/13(日) 08:31:09.72ID:TxCPT0o50
スタジアム建設反対の連中って外に出て反対デモとか署名活動とかしないよねw
そんなに問題なら今年の夏に選挙あるしスタジアム問題を掲げて出馬したらいいのに
2025/04/13(日) 08:46:53.66ID:kIgHtTWC0
まーた誹謗中傷くんかよ
改行くんと同レベルの頭のおかしさ
284U-名無しさん (ワッチョイ 1d63-W6ws [2400:4051:4ae0:400:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 09:36:10.94ID:+y0dvcGO0
むしろBBがスタジアム造りたいからサポにクラウドファンディングでお金集めろって言わないのが可笑しいんだよ(笑)
結局、一番やる気が無いのはBBなんだよ。BBにやる気があったなら数年前にとっくに出来てるだろ(笑)
18万の署名なんて何の意味も無かった。結局、お金集める努力してなかったんだから自業自得。
2025/04/13(日) 09:46:39.31ID:LzBcGC7o0
昨日の記事で、BBが全県規模で寄付集めするっていう記事があった。
たぶんだけど、秋田市から新設ならBBにも金出してもらうと言われたんじゃないの。
逆に言えば、金出さないなら新設しないってことだけど。
2025/04/13(日) 10:25:31.69ID:kIgHtTWC0
>>285
そもそも公設だろうとクラブも大なり小なり金は出すって言ってた
だから新設だろうと公設だろうと金は集めてなきゃいけない、集める算段をしておかなきゃいけなかったのに何もしてこなかったのがブラウブリッツ秋田って糞チーム
287U-名無しさん (ワッチョイ 1d63-W6ws [2400:4051:4ae0:400:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 14:44:43.40ID:+y0dvcGO0
誰が悪いかと言えば結局はBBなんだよ。今更、5億って不味すぎだろ。今まで何やってたん?
J1でも金がないと言われてた湘南でさえ70億は用意していたのに1/14ってありえねえw
288U-名無しさん (ワッチョイW e312-0QzH [240a:61:5131:658a:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 16:32:38.01ID:90FUbnXi0
前身はTDKなんだからTDKにも出してもらえよ
出来ないの?
2025/04/13(日) 20:51:21.16ID:NM2nfYgv0
>>288
チーム名にTDKをつけれないリーグに金なんて出したくないんだろうな
2025/04/13(日) 23:20:32.91ID:z65MsGsw0
RBが付く時代なんだから、TDK付いてもいいよね。
291U-名無しさん (ワッチョイ ddd3-3pGK [2404:7a87:27c0:d10:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 23:30:12.01ID:bGKKbE870
ブラウブリッツのチケット収入は5000万円 / 年。
年商8〜9億円。

1. 新スタの建築費は客席1万なら、150〜200億円。
2. 維持費等は年5〜10億円
3. 十数年に一度の大規模修繕は50億円以上。

建築費には国と県の補助があっても、2. 維持費、3. 大規模修繕費は90%以上秋田市民の負担。

屋根がなければ、大規模修繕費は1/5ぐらいになるし、建築費も数十億円安くなる。
屋根が欲しければブラウブリッツが屋根に関する費用は全額だすべきでは?

ブラウブリッツには支払う能力も意思もない。
現在、ソユーの使用料は年数百万円。
トイレの改修費に値する額すら払ってない。
2025/04/14(月) 11:09:54.07ID:UkoUatH20
秋田県の新知事は佐竹さんとは打って変わって実にフットワークが軽いね
「(ブラウリッツは)県民のプライド、県民の物と思ってる。価値がまだ県民に周知されていないので、私が一緒になって盛り上げて周知していく」
http://imgur.com/9QXUeMW.jpg
2025/04/14(月) 12:04:10.86ID:xTO43NdO0
>>292
県民に価値が周知されてないのに県民のプライドとは…?
2025/04/14(月) 15:23:17.18ID:Hb2/LHDd0
>>292
これは秋田県と秋田市で立場が入れ替わってバトルが始まるのか?
秋田県が全部出してくれるなら、新市長も賛成するだろうし自分の手柄に出来る。
金を誰が出して維持費も誰が出し続けるのかが問題の核心だろう。
2025/04/14(月) 16:42:00.85ID:UkoUatH20
新知事の鈴木健太氏、当選後初めてブラウ観戦 スタジアム「新設が望ましい」

https://news.goo.ne.jp/article/sakigake/region/sakigake-20250414AK0005.html
296U-名無しさん (ワッチョイ 2330-0ra6 [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/14(月) 21:10:51.98ID:SBm6YvnI0
>>285
逆でしょ
もともとクラブだって金集める予定だった
土地が確定し、選挙も終わり、ほぼ建設が決まりそうだから
クラブも動き出すんだろ
2025/04/14(月) 21:39:25.63ID:3KIZDukk0
>>296
遅すぎて草
やる気を疑われてもしゃーなしの遅さw
あわよくば出さずに済むとか思ってたんやろw
2025/04/14(月) 22:01:50.74ID:xTO43NdO0
>>296
クラブがちゃんと金集められてたらもう外旭川で着工してたんだよなぁ
なんで公設になってから動き出すんだろうなぁ…?
299U-名無しさん (ワッチョイ 2330-0ra6 [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/14(月) 23:37:44.04ID:SBm6YvnI0
>>297
遅くはないな、場所によっては金出さないとかあるからな
エディオンだって場所違ってたら金出さない、使わないと言ってたしな
県が外旭川で難色しめしてたのに始めるわけない
300U-名無しさん (ワッチョイ 2330-0ra6 [61.21.157.240])
垢版 |
2025/04/14(月) 23:45:41.85ID:SBm6YvnI0
>>298
そもそもコロナもあったし、ブラウブリッツで
秋田に民設スタジアムなんて無理だとみんな感じてただろ
それで、こうなった
結局、県も市も、公設でもなんでもスタジアムは必要だとの認識なんだよ
2025/04/15(火) 05:25:49.24ID:Y7bAR+E60
>>300
みんな感じてたのになんでクラブは民設って言ってたの?
あれがなきゃもっと早く動けてたんじゃないの?
2025/04/15(火) 15:35:25.14ID:rBBVo4Rw0
昨日の試合では、先日の県知事選で初当選した鈴木健太氏が来場。

「観戦環境としては厳しい。若い人の定着に繋がるような施設を造りたい」

と語りました。
ライセンスの締切を念頭に置きつつ、秋田市長とのコミュニケーションを重ねる意向です。
https://x.com/skgk_BBtansub/status/1911612533758468592?t=m3Ezp0QmNHZjDbKrCdf_Gw&s=19
303U-名無しさん (ワッチョイ 1d19-W6ws [2400:4051:4ae0:400:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 05:40:07.13ID:i5Vh7FjD0
数年前の時点で無理なら詰んでるんだよ。水戸と同様に既に手遅れなのに何言ってるんだよ。
BBに金がない時点で無理。5億って舐めてるじゃねぇか。せめて1桁足りない。BBにやる気なし。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。