無かったので立てました
全日本高等学校女子サッカー選手権大会
https://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2024/
高校女子サッカー総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/29(日) 11:29:03.63ID:012CDT1D0
2024/12/29(日) 16:28:24.34ID:4qiUPZMb0
1回戦
藤枝順心 17ー0 近江兄弟社
佐久長聖 16ー0 高取国際
文教大附 2ー1 神埼
十文字 1ー0 福井工大
鎮西学園 7ー1 和歌山北
山形明正 1ー0 高岡商業
日本航空 4ー0 帝京大可児
鳥取城北 4ー0 宇都宮文星
前橋育英 4ー0 三重
大阪学芸 2ー0 宮崎学園
藤枝順心 17ー0 近江兄弟社
佐久長聖 16ー0 高取国際
文教大附 2ー1 神埼
十文字 1ー0 福井工大
鎮西学園 7ー1 和歌山北
山形明正 1ー0 高岡商業
日本航空 4ー0 帝京大可児
鳥取城北 4ー0 宇都宮文星
前橋育英 4ー0 三重
大阪学芸 2ー0 宮崎学園
2024/12/29(日) 16:29:14.27ID:4qiUPZMb0
鹿島学園 14ー0 松山東雲
専大北上 3ー0 日本航空石川
常盤木学園 5ー0 松江商業
八戸学院光星 5ー0 沖縄6校合同
鳴門渦潮 3ー1 京都精華
豊川 2ー1 高知学園
尚志 6ー1 香川西
秀岳館 2ー0 昌平
星槎国際湘南 3ー0 明桜
東海大福岡 0-0(PK4-2) 日ノ本学園
専大北上 3ー0 日本航空石川
常盤木学園 5ー0 松江商業
八戸学院光星 5ー0 沖縄6校合同
鳴門渦潮 3ー1 京都精華
豊川 2ー1 高知学園
尚志 6ー1 香川西
秀岳館 2ー0 昌平
星槎国際湘南 3ー0 明桜
東海大福岡 0-0(PK4-2) 日ノ本学園
4U-名無しさん
2024/12/29(日) 17:17:17.79ID:2ecz4tBJ0 日ノ本の初戦負けかあ
2024/12/29(日) 17:43:28.37ID:012CDT1D0
競技人口が少ないから、強さのバラつきが凄いな
6U-名無しさん
2024/12/29(日) 21:57:11.14ID:2ecz4tBJ0 今年から基本都道府県1代表になったから代表校が多いんだ
2024/12/30(月) 00:11:38.05ID:olFLcmFU0
1回戦 10/31(木)
八幡商業・彦根翔西館・彦根東・虎姫 8ー1 国際情報・八日市南
決勝戦 11/1(金)
近江兄弟社 21ー0 八幡商業・彦根翔西館・彦根東・虎姫
近江兄弟社も滋賀県大会では圧勝で全国大会出場
八幡商業・彦根翔西館・彦根東・虎姫 8ー1 国際情報・八日市南
決勝戦 11/1(金)
近江兄弟社 21ー0 八幡商業・彦根翔西館・彦根東・虎姫
近江兄弟社も滋賀県大会では圧勝で全国大会出場
8U-名無しさん
2024/12/30(月) 14:15:40.19ID:zZ5PS+Rv0 工大福井二年連続準Vの十文字を食える可能性はあると思ってたんだけどくじ運悪かったな
去年の総体で初戦で日ノ本を倒しベスト4、選手権ベスト4の経験もあるし近年着実に力をつけつつある
女子野球も近年選抜優勝があり男子バレーも春高準優勝、総体ベスト4
バドミントンや空手でも優勝選手出してるし結構なスポーツ校になってるな
去年の総体で初戦で日ノ本を倒しベスト4、選手権ベスト4の経験もあるし近年着実に力をつけつつある
女子野球も近年選抜優勝があり男子バレーも春高準優勝、総体ベスト4
バドミントンや空手でも優勝選手出してるし結構なスポーツ校になってるな
9U-名無しさん
2024/12/30(月) 14:39:53.10ID:1Ts+2cJ/0 県予選決勝で順心に勝った常葉橘負けたぁ
10U-名無しさん
2024/12/30(月) 14:57:58.08ID:v1+sNzBD0 弱小県を無理に出さなくてもいいのに
そのしわ寄せで強豪都府県の良いチームが出られないのはかわいそう
そのしわ寄せで強豪都府県の良いチームが出られないのはかわいそう
11U-名無しさん
2024/12/30(月) 15:35:00.88ID:5lOoZyNK0 サッカー協会は裾野を広くしたいんだろう
だから弱小県も出れるようにした
少しでも女子サッカーに興味持つ人や入部する人が増えればいいんじゃないか
だから弱小県も出れるようにした
少しでも女子サッカーに興味持つ人や入部する人が増えればいいんじゃないか
13U-名無しさん
2024/12/30(月) 16:11:51.71ID:g6JEc2I70 まさか鹿島学園以外は関東全滅か?
14U-名無しさん
2024/12/30(月) 16:40:02.91ID:K3ZEyU4t0 県で3チームしかなかったら一回勝って全国か
全国のレベルがだいぶ落ちるな
県で10チーム以上できるようになったらいいけど、女子サッカー部のない私立が力入れないとなかなか難しいか
全国のレベルがだいぶ落ちるな
県で10チーム以上できるようになったらいいけど、女子サッカー部のない私立が力入れないとなかなか難しいか
15U-名無しさん
2024/12/30(月) 17:59:09.13ID:tZT8RMXZ0 ベスト4は
常盤木学園vs.神村学園高等部 大商学園vs.藤枝順心 と予想
ただ、藤枝順心の3回戦の相手が、元セレッソ大阪監督の副島博志氏率いる大阪学芸というのが不気味。
常盤木学園vs.神村学園高等部 大商学園vs.藤枝順心 と予想
ただ、藤枝順心の3回戦の相手が、元セレッソ大阪監督の副島博志氏率いる大阪学芸というのが不気味。
16U-名無しさん
2024/12/30(月) 22:49:54.28ID:pqYztoin0 ユースも混ぜてやった方がいいわ女子は
競技人口少なすぎ
競技人口少なすぎ
17U-名無しさん
2024/12/31(火) 01:42:43.40ID:9TGnjimq0 むしろ第2代表で出たほうが良かったんじゃね?って思えるくらい、第1代表で出た学校が
厳しい組み合わせを当てられてる感がある
ただでさえ、相手は1試合戦って温まってるというのに
厳しい組み合わせを当てられてる感がある
ただでさえ、相手は1試合戦って温まってるというのに
18U-名無しさん
2024/12/31(火) 02:34:21.00ID:Vhz7DuGx0 各都道府県1代表だと校数増えるし
力の差が顕著に出るな
力の差が顕著に出るな
19U-名無しさん
2024/12/31(火) 03:37:07.77ID:66bPHHtP0 むしろ男子の選手権も地域ブロックごとの出場枠にすればいいのにと前から思ってる
弱くても県内で1番マシなら全国に出られるという甘えたシステムはサッカー的じゃない
弱くても県内で1番マシなら全国に出られるという甘えたシステムはサッカー的じゃない
20U-名無しさん
2024/12/31(火) 06:52:01.95ID:EtEDs/Pb0 常葉橘の全国での勝負弱さは異常
流石に今年まで初戦敗退するとは思わなかったわ
流石に今年まで初戦敗退するとは思わなかったわ
22U-名無しさん
2025/01/03(金) 12:46:01.60ID:K/3QKS8g0 3回戦第1試合の結果
柳ヶ浦 1-1(PK3-4) 秀岳館
鳴門渦潮 0-2 神戸弘陵
常盤木学園 2-0 専大北上
神村学園高等部 2-0 鹿島学園
柳ヶ浦 1-1(PK3-4) 秀岳館
鳴門渦潮 0-2 神戸弘陵
常盤木学園 2-0 専大北上
神村学園高等部 2-0 鹿島学園
23U-名無しさん
2025/01/03(金) 16:07:07.83ID:rAbrfC0l0 3回戦第2試合の結果
大商学園 6-0 鎮西学院
聖和学園 1-0 帝京長岡
佐久長聖 1-0 作陽学園
藤枝順心 2-0 大阪学芸
大商学園 6-0 鎮西学院
聖和学園 1-0 帝京長岡
佐久長聖 1-0 作陽学園
藤枝順心 2-0 大阪学芸
24U-名無しさん
2025/01/03(金) 16:18:51.94ID:rAbrfC0l0 1/5(日)の準々決勝のカード
常盤木学園vs.神戸弘陵
神村学園高等部vs.秀岳館
大商学園vs.聖和学園
藤枝順心vs.佐久長聖
常盤木学園vs.神戸弘陵
神村学園高等部vs.秀岳館
大商学園vs.聖和学園
藤枝順心vs.佐久長聖
25U-名無しさん
2025/01/03(金) 19:14:18.06ID:U/m/XgGF0 >>21
高校だけじゃどうにもならんのよ
人数が少なすぎて人が集まらない
中学の環境をなんとかしないと(少ないところは女子サッカー部がなく男子と混ざってやってる人がほとんど)
なので女子サッカーはじめても簡単には行けない
高校だけじゃどうにもならんのよ
人数が少なすぎて人が集まらない
中学の環境をなんとかしないと(少ないところは女子サッカー部がなく男子と混ざってやってる人がほとんど)
なので女子サッカーはじめても簡単には行けない
26U-名無しさん
2025/01/03(金) 19:22:10.74ID:qr2qvvty0 それでもこの年代の日本は世界トップクラスの実力だからな
どんだけマイナーなんだよ(笑)
どんだけマイナーなんだよ(笑)
27sage
2025/01/03(金) 20:17:50.87ID:ko2lFPHw0 男子、女子ともベスト8進出は、長野と静岡。
28U-名無しさん
2025/01/04(土) 16:04:25.37ID:+b8AiA9V0 島根県とか女子サッカー部作れば簡単に全国行けそう
29U-名無しさん
2025/01/04(土) 16:11:46.02ID:CiF9Xrea0 藤枝のダイジェスト見たけど近江のキーパー気の毒だったな。チームの中でも背が小さい方から数えた方が早そうだ
30U-名無しさん
2025/01/05(日) 12:47:30.68ID:i29vrgcI0 準々決勝第1試合の結果
常盤木学園 2-2(PK4-2) 神戸弘陵
大商学園 2-2(PK3-2) 聖和学園
常盤木学園 2-2(PK4-2) 神戸弘陵
大商学園 2-2(PK3-2) 聖和学園
31U-名無しさん
2025/01/05(日) 15:46:11.40ID:i29vrgcI0 準々決勝第2試合の結果
神村学園高等部 2-1 秀岳館
藤枝順心 4-0 佐久長聖
1/7(火)、ノエビアスタジアム神戸にて行われる準決勝のカード
11:00 大商学園vs.藤枝順心
14:00 常盤木学園vs.神村学園高等部
神村学園高等部 2-1 秀岳館
藤枝順心 4-0 佐久長聖
1/7(火)、ノエビアスタジアム神戸にて行われる準決勝のカード
11:00 大商学園vs.藤枝順心
14:00 常盤木学園vs.神村学園高等部
32U-名無しさん
2025/01/07(火) 13:33:29.10ID:ctEzkwqN0 順心つえ~
33U-名無しさん
2025/01/07(火) 18:11:29.44ID:PWG84V3e0 準決勝の結果
藤枝順心 2-0 佐久長聖
神村学園高等部 2-0 常盤木学園
第33回全日本高校女子サッカー選手権 決勝戦「藤枝順心vs.神村学園高等部」(会場:ノエビアスタジアム神戸)
※TBS系で1月12日(日)午後1時半から生中継
応援リーダー:佐野勇斗(MiLK)&曾野舜太(MiLK) 実況:佐藤文康(TBS)
リポーター:齋藤慎太郎(TBS) 応援席リポーター:南後杏子(TBS)&御手洗菜々(TBS)
藤枝順心 2-0 佐久長聖
神村学園高等部 2-0 常盤木学園
第33回全日本高校女子サッカー選手権 決勝戦「藤枝順心vs.神村学園高等部」(会場:ノエビアスタジアム神戸)
※TBS系で1月12日(日)午後1時半から生中継
応援リーダー:佐野勇斗(MiLK)&曾野舜太(MiLK) 実況:佐藤文康(TBS)
リポーター:齋藤慎太郎(TBS) 応援席リポーター:南後杏子(TBS)&御手洗菜々(TBS)
35U-名無しさん
2025/01/12(日) 14:07:56.28ID:wXSfyoOT0 もう2-0か
36U-名無しさん
2025/01/12(日) 14:25:52.86ID:pt1WMcUi0 もう3-0か
37U-名無しさん
2025/01/12(日) 14:31:04.47ID:8SVehnZX0 決勝での順心の決定力
38U-18四国女子サッカーリーグ
2025/01/12(日) 14:58:37.91ID:wXSfyoOT0 1 四国学院大香川西 19 43
2 えひめFCレディースMIKAN 18 59
3 高知ユナイテッドSCレディース 13 2
4 高知 12 42
5 FC今治NEXT 9 -4
6 高知商 5 -26
7 済美 4 -62
8 宇和島南 1 -54
2 えひめFCレディースMIKAN 18 59
3 高知ユナイテッドSCレディース 13 2
4 高知 12 42
5 FC今治NEXT 9 -4
6 高知商 5 -26
7 済美 4 -62
8 宇和島南 1 -54
39U-名無しさん
2025/01/12(日) 15:05:23.80ID:8SVehnZX0 さすがに決まったな
順心おめ
順心おめ
40北信越女子U-18サッカーリーグ
2025/01/12(日) 15:06:54.77ID:wXSfyoOT0 1開志学園JSC
2 福井工大福井
3 帝京長岡
4 アルビレックス新潟レディースU-18
5 AC長野パルセイロ・シュヴェスター
6 松本国際
7 松商学園
8 東海大諏訪
2 福井工大福井
3 帝京長岡
4 アルビレックス新潟レディースU-18
5 AC長野パルセイロ・シュヴェスター
6 松本国際
7 松商学園
8 東海大諏訪
41U-名無しさん
2025/01/12(日) 15:10:21.88ID:8SVehnZX0 内容的には点差ほど力の差はないんだけど
今日は順心の決定力がありすぎ
今日は順心の決定力がありすぎ
42U-18女子サッカーリーグ東海
2025/01/12(日) 15:15:59.79ID:wXSfyoOT0 1藤枝順心 39 68
2常葉大附橘 39 38
3 豊川 20 -6
4 聖カピタニオ女子 18 -1
5 東海大静岡翔洋 17 -14
6 帝京大可児 16 -23
7 至学館 9 -28
8 同朋 3 -34
2常葉大附橘 39 38
3 豊川 20 -6
4 聖カピタニオ女子 18 -1
5 東海大静岡翔洋 17 -14
6 帝京大可児 16 -23
7 至学館 9 -28
8 同朋 3 -34
43U-18女子関西1部リーグ
2025/01/12(日) 15:32:09.89ID:wXSfyoOT0 1 追手門学院 47 39
2 大商学園 40 43
3 inac神戸レオンチーナ 40 43
4 大阪桐蔭 27 14
5 セレッソ大阪ヤンマーガールズU-1 8 26 15
6 大阪学芸 24 30
7 日ノ本学園 23 7
8 神戸弘陵学園 23 6
9 大阪偕星学園 7 -93
10 星翔 1 -126
2 大商学園 40 43
3 inac神戸レオンチーナ 40 43
4 大阪桐蔭 27 14
5 セレッソ大阪ヤンマーガールズU-1 8 26 15
6 大阪学芸 24 30
7 日ノ本学園 23 7
8 神戸弘陵学園 23 6
9 大阪偕星学園 7 -93
10 星翔 1 -126
44U-名無しさん
2025/01/12(日) 15:35:10.54ID:ciTmWb+Q0 藤枝順心 5-0 神村学園高等部
藤枝順心、史上初の3連覇達成!
藤枝順心、史上初の3連覇達成!
45U-名無しさん
2025/01/12(日) 15:39:52.99ID:wXSfyoOT0 東北&九州はなぜか高校年代のリーグないな
46関東女子U-18 1部リーグ
2025/01/12(日) 15:44:22.41ID:wXSfyoOT0 1 日テレ・東京ヴェルディメニーナ 33 38
2 浦和レッズレディースユース 27 12
3 十文字 22 2
4 ジェフ千葉レディース ユース 20 -4
5 日本航空 17 -3
6 鹿島学園 17 -12
7 ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ 13 -10
8 ちふれASエルフェン埼玉マリ 11 -23
2 浦和レッズレディースユース 27 12
3 十文字 22 2
4 ジェフ千葉レディース ユース 20 -4
5 日本航空 17 -3
6 鹿島学園 17 -12
7 ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ 13 -10
8 ちふれASエルフェン埼玉マリ 11 -23
47U-名無しさん
2025/01/12(日) 16:10:43.53ID:bPPDci3O0 藤枝順心おめでとう!
常盤木も復活してきたようで今後楽しみ
常盤木も復活してきたようで今後楽しみ
48U-名無しさん
2025/01/12(日) 16:34:12.70ID:KkOSStcx0 今年から選手権が各県代表になり、大差の試合が増えた。
その象徴のような決勝だったな。
変革期には一時的にどうしてもこういう矛盾が出てくる。
弱小県でも女子サッカーに力を入れる高校が出てきて欲しい。
滋賀県とかね。
その象徴のような決勝だったな。
変革期には一時的にどうしてもこういう矛盾が出てくる。
弱小県でも女子サッカーに力を入れる高校が出てきて欲しい。
滋賀県とかね。
49U-名無しさん
2025/01/12(日) 21:10:11.66ID:h+pAZw0J0 各県代表になったから越県入学が減って均等化されるんじゃないかな?
地元でも全国に出れるわけだし
地元でも全国に出れるわけだし
50U-名無しさん
2025/01/12(日) 21:23:16.53ID:KkOSStcx0 それはもう少し見てみないとわからない
強化してる高校が皆無な県が結構あるからね
沖縄県なんて競技人口かなり多いのに強化校ゼロだし
強化してる高校が皆無な県が結構あるからね
沖縄県なんて競技人口かなり多いのに強化校ゼロだし
51U-名無しさん
2025/01/12(日) 21:59:19.97ID:UVOxricM0 決勝の観客数が3700人ほど、ちょっと寂しいね
以前は5000人越えてたのに
無料なんだからもっと見に来て欲しいね
以前は5000人越えてたのに
無料なんだからもっと見に来て欲しいね
52U-名無しさん
2025/01/12(日) 22:52:58.77ID:Si+M4hs8053U-名無しさん
2025/01/12(日) 23:51:17.34ID:AiKQnadf0 この次の大会まではいいけど
その後1県1校+開催枠(兵庫)ってどうかと思うわ
まともな高校無い県は糞弱くても全国出られるのに強豪多数の県でも1校だけとか
今までのようなブロック別の方がマシだと思う
その後1県1校+開催枠(兵庫)ってどうかと思うわ
まともな高校無い県は糞弱くても全国出られるのに強豪多数の県でも1校だけとか
今までのようなブロック別の方がマシだと思う
54U-名無しさん
2025/01/12(日) 23:57:25.77ID:KkOSStcx0 開催県枠よりは前回優勝枠の方が良いと思う
強豪県て要するに宮城県と静岡県だけだよね
強豪県て要するに宮城県と静岡県だけだよね
55U-名無しさん
2025/01/13(月) 01:23:11.78ID:f6I8KrRV0 男子高校サッカー決勝はチケット第5000円~2000円でも
国立でチケット売り切れだぞ
国立でチケット売り切れだぞ
56U-名無しさん
2025/01/13(月) 07:49:20.44ID:5VTYIu+e0 最近はバレーだけではなくバスケもあるからね
57U-名無しさん
2025/01/13(月) 09:14:27.52ID:am2XfCsy0 総体を野球の選抜大会みたいにするなら選手権だけでも1都道府県1代表にしないと腐敗が進む
弱小県の貧困家庭の金の卵の発掘にもなるし弱小県の女の子たちのモチベーションになる
ラグビーみたいになるのが最悪だけど本気で強化を進める弱小県も出てくるかもしれない
弱小県の貧困家庭の金の卵の発掘にもなるし弱小県の女の子たちのモチベーションになる
ラグビーみたいになるのが最悪だけど本気で強化を進める弱小県も出てくるかもしれない
58U-名無しさん
2025/01/13(月) 10:03:07.27ID:9OP7Ffrp0 女子サッカーを強化する高校が全く無い県てどこだ?
青森県
山形県
富山県
石川県
岐阜県
滋賀県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
香川県
愛媛県
佐賀県
宮崎県
長崎県
沖縄県
かなり多いな。。。
青森県
山形県
富山県
石川県
岐阜県
滋賀県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
香川県
愛媛県
佐賀県
宮崎県
長崎県
沖縄県
かなり多いな。。。
59U-名無しさん
2025/01/13(月) 10:38:11.62ID:evCSF5lz060U-名無しさん
2025/01/13(月) 10:59:59.98ID:5VTYIu+e0 女子サッカーは大会、試合が少なすぎる
協会がやる気がない
協会がやる気がない
61U-名無しさん
2025/01/13(月) 11:17:23.77ID:ERX7L2uE0 女子サッカーを強化する高校が全く無い県
青森県
山形県
富山県
石川県
岐阜県
滋賀県
奈良県
和歌山県
島根県
香川県
愛媛県
佐賀県
沖縄県
あってる?
青森県
山形県
富山県
石川県
岐阜県
滋賀県
奈良県
和歌山県
島根県
香川県
愛媛県
佐賀県
沖縄県
あってる?
62U-名無しさん
2025/01/13(月) 13:00:08.56ID:zYsDhbLi063U-名無しさん
2025/01/13(月) 13:38:11.86ID:am2XfCsy064U-名無しさん
2025/01/13(月) 15:01:02.52ID:ERX7L2uE065U-名無しさん
2025/01/13(月) 15:06:49.31ID:ERX7L2uE0 沖縄はそもそもまともな私立高校が興南と沖縄尚学くらいしか無いんじゃないかなFC琉球学院みたいな特殊な高校がやるしかないのかな
やれば選手は集まりそうだけど費用対効果の問題かな
やれば選手は集まりそうだけど費用対効果の問題かな
66U-名無しさん
2025/01/13(月) 15:11:39.54ID:ERX7L2uE0 【訂正】
女子サッカーを強化する高校が全く無い県
青森県
山形県
富山県
石川県
滋賀県
奈良県
和歌山県
島根県
愛媛県
佐賀県
沖縄県
あってる?
女子サッカーを強化する高校が全く無い県
青森県
山形県
富山県
石川県
滋賀県
奈良県
和歌山県
島根県
愛媛県
佐賀県
沖縄県
あってる?
67U-名無しさん
2025/01/13(月) 23:30:43.17ID:dm/apQ9C0 なんで静岡県に第2代表があるの?
そして、藤枝順心は、県大会で常葉橘に負けたの?
そして、藤枝順心は、県大会で常葉橘に負けたの?
68U-名無しさん
2025/01/14(火) 00:02:21.20ID:Z/vXuEry070U-名無しさん
2025/01/14(火) 05:33:56.09ID:rdl55Wz60 Thanks
そういうことだったんだ
そういうことだったんだ
71U-名無しさん
2025/01/14(火) 07:04:47.16ID:Khuahvm30 藤枝順心は地区大会は手抜くのか
72U-名無しさん
2025/01/14(火) 11:24:46.33ID:gc2pPTAN0 手で抜いて欲しいな
73U-名無しさん
2025/01/14(火) 12:51:59.00ID:75ytR78i0 あまり同じチームが勝ってばかりだと、つまらなくなる
74U-名無しさん
2025/01/14(火) 21:45:09.65ID:rdl55Wz60 協会に問い合わせたら返事が来たよ
<お問合せ内容>
第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会について
<回答>
この度はお問い合わせ頂きありがとうございます。
第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の参加チームとその数について
大会要項で決められております。
参加チームは、47都道府県協会から選出された47チーム、
および配慮5枠(宮城県、東京都、静岡県、大阪府、兵庫県)の各1チームを加えた計52チームとする。
注)47都道府県代表+5枠
※第33・34回大会のみ52チームとし、第35回大会以降は48チーム(47都道府県代表+開催地1枠)に変更する。
※これまでの9地域代表制により一つの都道府県から恒常的に複数チームが全国大会に出場していた状況に鑑みるとともに、
それらのチームや在学中の選手に配慮し、2024年からの2年間(第33・34回大会)は経過措置として、配慮5枠を加えた52チームにより開催する。
※配慮5枠は、過去3大会(第30・31・32回)における5項目
(①開催 ②JFA加盟登録チーム数 ③出場チーム ④2校出場実績 ⑤戦績)の偏差値平均による上位5都道府県とする(1枠は開催地)。
<お問合せ内容>
第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会について
<回答>
この度はお問い合わせ頂きありがとうございます。
第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の参加チームとその数について
大会要項で決められております。
参加チームは、47都道府県協会から選出された47チーム、
および配慮5枠(宮城県、東京都、静岡県、大阪府、兵庫県)の各1チームを加えた計52チームとする。
注)47都道府県代表+5枠
※第33・34回大会のみ52チームとし、第35回大会以降は48チーム(47都道府県代表+開催地1枠)に変更する。
※これまでの9地域代表制により一つの都道府県から恒常的に複数チームが全国大会に出場していた状況に鑑みるとともに、
それらのチームや在学中の選手に配慮し、2024年からの2年間(第33・34回大会)は経過措置として、配慮5枠を加えた52チームにより開催する。
※配慮5枠は、過去3大会(第30・31・32回)における5項目
(①開催 ②JFA加盟登録チーム数 ③出場チーム ④2校出場実績 ⑤戦績)の偏差値平均による上位5都道府県とする(1枠は開催地)。
75U-名無しさん
2025/01/14(火) 22:24:25.98ID:GGEBu3yi0 凄いね
質問したのか
3年後だけど、開催地枠より前回優勝枠にして欲しいなあ
神戸弘陵よりは常葉橘や聖和学園をフォローしたい
質問したのか
3年後だけど、開催地枠より前回優勝枠にして欲しいなあ
神戸弘陵よりは常葉橘や聖和学園をフォローしたい
76U-名無しさん
2025/01/14(火) 22:29:43.09ID:0F/wGUUj0 >>75
それは賛成
それは賛成
77U-名無しさん
2025/01/14(火) 22:39:21.12ID:GGEBu3yi0 男子と違って女子は実力差が格段に大きいから、前回優勝チームは予選無くて問題無いと思うんだけどなあ
兵庫県サッカー協会の声が大きいのかな?
兵庫県サッカー協会の声が大きいのかな?
78U-名無しさん
2025/01/17(金) 07:45:12.80ID:dXsJ9pB20 藤枝順心は東京ヴェルディメニーナ(U18)とかと試合をすることがあるの?
どっちが強いの?
女子は、男子のプリンスリーグみたいなのがあるの?
どっちが強いの?
女子は、男子のプリンスリーグみたいなのがあるの?
79U-名無しさん
2025/01/18(土) 09:03:03.98ID:9/aix8n40 負けたチーム同士で順位決定戦やってくれ
せっかく全国大会まで来たのに1試合で帰るのはもったいない
せっかく全国大会まで来たのに1試合で帰るのはもったいない
80U-名無しさん
2025/01/18(土) 16:11:37.55ID:YrerfVru0 >>79
女子はほとんど日帰りだったはず
それに先月から新人戦が始まっていてほとんどの県で今月中に決勝までやる
(藤枝順心と常葉橘は準決勝から登場で、1月26日に決勝戦)
それに3年は受験もあるからね、たしか今日から共通テスト
こんな忙しいときに試合やるより、ほかで公式戦増やしたほうがいいよ
女子はほとんど日帰りだったはず
それに先月から新人戦が始まっていてほとんどの県で今月中に決勝までやる
(藤枝順心と常葉橘は準決勝から登場で、1月26日に決勝戦)
それに3年は受験もあるからね、たしか今日から共通テスト
こんな忙しいときに試合やるより、ほかで公式戦増やしたほうがいいよ
81U-名無しさん
2025/01/28(火) 22:54:58.28ID:g2Prq4oy0 age
82U-名無しさん
2025/02/03(月) 08:55:00.26ID:jVw70IvD0 ((( ;゚Д゚)))
83U-名無しさん
2025/02/12(水) 21:41:25.43ID:bNBkPE2y0 沖縄は女子高校サッカー参加高校多くて20校くらい参加してる
6校合同は去年
新人戦、インターハイ、選手権すべて優勝で三冠達成
6校合同は去年
新人戦、インターハイ、選手権すべて優勝で三冠達成
84U-名無しさん
2025/02/14(金) 19:38:31.75ID:wgyXO10G0 age
85U-名無しさん
2025/02/15(土) 17:14:00.64ID:XJKRW9DA0 九州サッカー大会新人戦 女子
1回戦
神村学園 4-1 宮崎学園
神埼 0-4 鎮西学院
柳ヶ浦 16-0 那覇
熊本星翔 1-3 東海大学付属福岡
2/16
準決勝
神村学園 - 鎮西学院
柳ヶ浦 - 東海大学付属福岡
1回戦
神村学園 4-1 宮崎学園
神埼 0-4 鎮西学院
柳ヶ浦 16-0 那覇
熊本星翔 1-3 東海大学付属福岡
2/16
準決勝
神村学園 - 鎮西学院
柳ヶ浦 - 東海大学付属福岡
86U-名無しさん
2025/02/15(土) 18:22:00.77ID:yfmZOWsm0 沖縄は女子サッカーの競技人口は驚くほど多い
どこか1つ力入れれば生徒集まるんだけどねえ
どこか1つ力入れれば生徒集まるんだけどねえ
87U-名無しさん
2025/02/19(水) 09:49:10.89ID:B1vl8INu0 (´ω`)
88U-名無しさん
2025/03/03(月) 11:14:42.65ID:dxskgYFq0 ムフフ
89U-名無しさん
2025/03/07(金) 23:02:30.35ID:qhAcrooW090U-名無しさん
2025/03/17(月) 15:25:23.04ID:BY3hUiLL0 ンフフ
91U-名無しさん
2025/03/20(木) 14:33:27.82ID:US5QpcQi0 誰か「めぬまカップ」in熊谷見てる暇人いないかね
92U-名無しさん
2025/03/20(木) 21:41:53.86ID:hIjV8rQL0 >>91
来週じゃない
日時
令和7年3月25日(火曜日)から29日(土曜日)まで
(試合は26日から)
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/kumaspo/sportsevent/menumacup_/
来週じゃない
日時
令和7年3月25日(火曜日)から29日(土曜日)まで
(試合は26日から)
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/kumaspo/sportsevent/menumacup_/
93めぬまカップ
2025/03/29(土) 05:30:00.87ID:m68Seb1J0 決勝戦
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
13:40 聖カピタニオ女子VS十文字
なるほど
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
13:40 聖カピタニオ女子VS十文字
なるほど
94めぬまカップ
2025/03/29(土) 21:16:53.46ID:m68Seb1J0 聖カピタニオ女子 0-1 十文字
なるほど
なるほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★3 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり★2 [ひぃぃ★]