何故、優勝戦線に残っているのに、勝つためのスタメンを選ばないのか?角田、塩越、後藤をスタメンで使用すべきだろう。
丹野、平川、櫻井は試合に勝っている後半に出すべき選手じゃないのか?丹野はボールキープ力、突破力もなく軽くセンタリングを上げるだけ。
それだったら、最初からポジションが違っても、キープ力、突破力のある角田をなぜサイドハーフで起用しない?
平川はバックパスが多く、中央から前線へ、効果的なパスを供給できていなかった。櫻井は初スタメンながら、それなりに機能していた。
次試合は優勝を決める超重要な試合。それでも若手育成を優先したスタメンで臨むのだろうか?島田1トップより、高橋1トップのほうが機能している。
猶本、菅澤、安藤がいない今、勝ちにいくなら、最初から高橋1トップ、塩越をトップ下にいれるべきだと思う。
今の監督が描いている形というのが全く見えてこない。描いている絵が見れないのなら、実利優先でスタメン組むべきだろう。
丹野スタメンは本当に勘弁してほしい。左サイドを捨てているようなもんだ。結局、栗島がケツ拭くしかない状況だ。