ブラウブリッツ秋田の新スタジアム構想専用スレとなります。
他のスタジアムよりかなり条件厳しく、新築、改修共に現状ではゼロベースの白紙と言ってもおかしくない
。
通常このままだとライセンスは発行されないが果たしてどうなるか?
トコトン議論しましょう。
このスタジアム構想の問題点、改善すべき点など
探検
秋田 新スタジアム構想破綻???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん
2024/08/02(金) 09:17:44.97ID:2axUE67o0677U-名無しさん
2024/12/29(日) 21:59:17.94ID:hWwFgKIm0 こまちスタジアムは週6で市民が使える。
利用者は抽選で公平に決定。
ソユースタジアムはブラウブリッツが格安使用料で最優先で使用。
一般市民はほとんど使えない。
陸上部分はシーズン中は月4回ほど使われてるが、専用スタジアムになるとこれはなくなる。
利用者は抽選で公平に決定。
ソユースタジアムはブラウブリッツが格安使用料で最優先で使用。
一般市民はほとんど使えない。
陸上部分はシーズン中は月4回ほど使われてるが、専用スタジアムになるとこれはなくなる。
678U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:00:46.15ID:lQ6k4JDI0 >>677
そういや現ソユーは取り壊すの?
そういや現ソユーは取り壊すの?
679U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:07:58.16ID:yAtBzwNp0 サッカースタジアムなんだから週一回使えば十分じゃない。
どうして市民に解放して何時でも使えるようにしなければいけないんだろうか?
全く理解に苦しむ。
市民がサッカーやラグビー等に使用したいなら他にあるでしょう?それに相応しい施設が。
冬は降雪で使えないからBBの試合と他の社会人や学生の大きな大会で精々年間30回しか使わないとしても
それが改修も含めて100年以上持つわけよ。
元取れるでしょう?ソユー見て分かるように。
毎日使わなければ勿体無いとかいう発想なんとかならんかい?貧乏人根性丸出し。秋田=貧乏人を全国にアピールしてどうするの?
どうして市民に解放して何時でも使えるようにしなければいけないんだろうか?
全く理解に苦しむ。
市民がサッカーやラグビー等に使用したいなら他にあるでしょう?それに相応しい施設が。
冬は降雪で使えないからBBの試合と他の社会人や学生の大きな大会で精々年間30回しか使わないとしても
それが改修も含めて100年以上持つわけよ。
元取れるでしょう?ソユー見て分かるように。
毎日使わなければ勿体無いとかいう発想なんとかならんかい?貧乏人根性丸出し。秋田=貧乏人を全国にアピールしてどうするの?
680U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:15:23.44ID:ACdISEUa0681U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:15:54.76ID:SLff3GGK0 Q.どうして市民に解放して何時でも使えるようにしなければいけないんだろうか?
A.それが嫌ならクラブが自力で建てないといけません。税金が投入されれば市民に還元される形にしないといけないからです。観戦だけではなく、スポーツをやりたい市民にも使える形ということです
A.それが嫌ならクラブが自力で建てないといけません。税金が投入されれば市民に還元される形にしないといけないからです。観戦だけではなく、スポーツをやりたい市民にも使える形ということです
682U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:17:00.07ID:SLff3GGK0 >>677
なんなら陸上は地元の中学生とかが練習で使ってるし、高校の体育祭とかでも活用されてるんだけどね。芝生は養生で使えないけど
なんなら陸上は地元の中学生とかが練習で使ってるし、高校の体育祭とかでも活用されてるんだけどね。芝生は養生で使えないけど
683U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:35:08.95ID:lQ6k4JDI0 >>681
ソユーってクラブが立てたわけじゃないのに制限されてるなら関係ないんじゃね
ソユーってクラブが立てたわけじゃないのに制限されてるなら関係ないんじゃね
684U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:37:35.03ID:D3ubt0C90 なんかスタジアム否定派の人達は、具体的に理由を伝えているのに賛成派の人達は感情的に文句等を言ってるだけだよね…
私は新しいスタジアムが出来るなら賛成だけど、それによって多額の税金や負債を自治体や市民県民が賄うのは筋が通らないと思う。
いくら過去の署名があっても、過去の市長公約があっても、その時だから集めれたものだし言えたこと。物価高に超高齢化、出生率激減などで秋田は消滅都市と言われこのままだと、公共事業やインフラさえも衰退してしまう。
新しいものや流行りのものが欲しくなるのは理解しますが、一度冷静になって議論し物事を考えるべきです。議員や役人だけでなく、地域住民たちも同じ様に考えるべき。感情論では支持は得られない。
私は新しいスタジアムが出来るなら賛成だけど、それによって多額の税金や負債を自治体や市民県民が賄うのは筋が通らないと思う。
いくら過去の署名があっても、過去の市長公約があっても、その時だから集めれたものだし言えたこと。物価高に超高齢化、出生率激減などで秋田は消滅都市と言われこのままだと、公共事業やインフラさえも衰退してしまう。
新しいものや流行りのものが欲しくなるのは理解しますが、一度冷静になって議論し物事を考えるべきです。議員や役人だけでなく、地域住民たちも同じ様に考えるべき。感情論では支持は得られない。
685U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:47:59.85ID:lQ6k4JDI0686U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:49:46.30ID:1SdXLZrF0 >>683
ソユースタジアムはブラウブリッツがくる前はみんなが使えた。
ブラウブリッツがやってきたら、一般市民はほとんど使えなくなった。
ただ同然の使用料しか払わず、公共施設を占有するのは許されない。
秋田のダニだな
ソユースタジアムはブラウブリッツがくる前はみんなが使えた。
ブラウブリッツがやってきたら、一般市民はほとんど使えなくなった。
ただ同然の使用料しか払わず、公共施設を占有するのは許されない。
秋田のダニだな
687U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:51:16.51ID:lQ6k4JDI0 >>686
お前以外からその不満聞いたこと無いけど?
お前以外からその不満聞いたこと無いけど?
688U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:53:48.71ID:ACdISEUa0689U-名無しさん
2024/12/29(日) 22:55:03.20ID:HTjvLEAr0691U-名無しさん
2024/12/29(日) 23:12:08.30ID:HTjvLEAr0 スタジアム建設決定してるやん
692U-名無しさん
2024/12/29(日) 23:13:47.95ID:SLff3GGK0 建設始まるまでにJ3落ちたらどうするんかね。頼みの綱のtoto使えなくなるけど
694U-名無しさん
2024/12/29(日) 23:32:47.85ID:HTjvLEAr0 使えるようにしても良いと思うけど、
現状は使えんかったはずや
現状は使えんかったはずや
696U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:13:53.37ID:9ugMVAk60 なるほどなぁ
じゃあなんとしてもJ2はキープしないといけないわけだ
じゃあなんとしてもJ2はキープしないといけないわけだ
697U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:17:39.94ID:rkx5ZJH60 反対派は感情的になって税金の無駄遣いって喚いてるだけだよな
そもそも税金の使い道って代議士に一任してるんだから税の不満は議員に言えばいいのに
ここでスタジアム楽しみにしてる人に喧嘩ふっかけてるだけの人たち
そもそも税金の使い道って代議士に一任してるんだから税の不満は議員に言えばいいのに
ここでスタジアム楽しみにしてる人に喧嘩ふっかけてるだけの人たち
698U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:19:07.48ID:c29SUgIG0 簡単な計算やってみようか?
あくまでも仮定よ。
100年スパンで考える。
新スタジアムが出来ると観客が現状の1.5倍になるという実証例に倣う。
BBはチケットが安いが、とりあえず平均3千円として、その内1000円をスタジアム建設費に充当すると仮定。現状ホーム戦は年19試合。これにカップ戦を平均2試合として21試合。
年間チケット代から得られるスタジアム建設費充当分は1000×6千人×21試合=1億2千6百万円。
100年では126億円。スタジアム建設費は100年スパンで考えればBBのチケット代だけでも賄える計算になります。
勿論物価変動や観客数の変動は度外視しての仮定よ。ただ投下資本の回収は堅固建造物に関しては
長期スパンで考えなゃだめね。
戦時中の財政事情最悪時に建てられたソユーは
80年経っても新スタジアムが建つまでの代替と
して現役バリバリで機能していますが、それで秋田県の財政苦しめています?
新スタジアムも基本BBの為だけに使えばいいの。長期的にはBBだけでも投下資本回収出来るんだから。無理に市民に使わせて芝生を痛めることはない。
あくまでも仮定よ。
100年スパンで考える。
新スタジアムが出来ると観客が現状の1.5倍になるという実証例に倣う。
BBはチケットが安いが、とりあえず平均3千円として、その内1000円をスタジアム建設費に充当すると仮定。現状ホーム戦は年19試合。これにカップ戦を平均2試合として21試合。
年間チケット代から得られるスタジアム建設費充当分は1000×6千人×21試合=1億2千6百万円。
100年では126億円。スタジアム建設費は100年スパンで考えればBBのチケット代だけでも賄える計算になります。
勿論物価変動や観客数の変動は度外視しての仮定よ。ただ投下資本の回収は堅固建造物に関しては
長期スパンで考えなゃだめね。
戦時中の財政事情最悪時に建てられたソユーは
80年経っても新スタジアムが建つまでの代替と
して現役バリバリで機能していますが、それで秋田県の財政苦しめています?
新スタジアムも基本BBの為だけに使えばいいの。長期的にはBBだけでも投下資本回収出来るんだから。無理に市民に使わせて芝生を痛めることはない。
700U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:26:55.01ID:9ugMVAk60 その100年のうち2回か3回は大規模改修で数億~数十億かかるしその費用はどこから出すんだよ
ブラウブリッツ秋田の売上が今8億程度で、そのうち15%も建設費に持っていかれたら大赤字で3年でライセンス剥奪だぞ?
適当なこと言うのやめろよ
ブラウブリッツ秋田の売上が今8億程度で、そのうち15%も建設費に持っていかれたら大赤字で3年でライセンス剥奪だぞ?
適当なこと言うのやめろよ
701U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:33:22.90ID:rkx5ZJH60702U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:41:13.55ID:FK8vxvog0 >>698
去年の客単価730円なのに3千円で計算は草
しかもずっと言ってるけど100年ってそもそもスタジアムの耐用年数あきらか超えてるだろ。仮に60年だとしても改修分は賄えてないし、なんなら今の資材高騰で120億でも建設費に足りなさそう
去年の客単価730円なのに3千円で計算は草
しかもずっと言ってるけど100年ってそもそもスタジアムの耐用年数あきらか超えてるだろ。仮に60年だとしても改修分は賄えてないし、なんなら今の資材高騰で120億でも建設費に足りなさそう
704U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:42:40.85ID:9ugMVAk60705U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:47:36.35ID:rkx5ZJH60706U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:47:38.26ID:lv3nmAd40 サッカー専用スタジアムは建築費より、作ってからの維持費の方が高額になる。
ちょっと国の補助があるからと言って負の遺産を作ってはダメ。
屋根と天然芝がランニングコストを爆増させるんだよ。
維持費は年5~10億円はかかるが、ブラウブリッツに払う財力はない。
毎年の赤字はほぼすべて市民負担となる。
さいたま県民はいまだにさいたまスタジアムの建築費の借金を返済してる。
完済まで後10年ぐらい。
日本代表が試合をし、レッズが毎試合3.5万人あつめても、埼玉県は大赤字。
秋田の低稼働サカスタはもっとヤバい。
ちょっと国の補助があるからと言って負の遺産を作ってはダメ。
屋根と天然芝がランニングコストを爆増させるんだよ。
維持費は年5~10億円はかかるが、ブラウブリッツに払う財力はない。
毎年の赤字はほぼすべて市民負担となる。
さいたま県民はいまだにさいたまスタジアムの建築費の借金を返済してる。
完済まで後10年ぐらい。
日本代表が試合をし、レッズが毎試合3.5万人あつめても、埼玉県は大赤字。
秋田の低稼働サカスタはもっとヤバい。
707U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:48:39.41ID:rkx5ZJH60 >>706
金だす人たちがやる気になってるけどどうする?
金だす人たちがやる気になってるけどどうする?
708U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:49:06.51ID:9ugMVAk60 2023年は観客数が65912人で入場料収入が4900万円
仮にチケット単価が3000円だとしたら本来のチケット収益は1億9800万円程度
スポンサーがチケットを買い取ってタダ券として配ってるとしたらその額は1億4900万円で観客数の3/4はタダ券で来た客ってことになるけどそれでいいのか?
さすがにクラブもスポンサーもファンもバカにしてるだろ
仮にチケット単価が3000円だとしたら本来のチケット収益は1億9800万円程度
スポンサーがチケットを買い取ってタダ券として配ってるとしたらその額は1億4900万円で観客数の3/4はタダ券で来た客ってことになるけどそれでいいのか?
さすがにクラブもスポンサーもファンもバカにしてるだろ
709U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:50:20.41ID:rkx5ZJH60 赤字だから不要って言われたら秋田から鉄道も無くなっちゃうな
710U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:52:01.86ID:FK8vxvog0 専スタはランニングコストかかると思ってない素晴らしい頭脳。ましてや新スタジアムは屋根かかるからより管理にお金かかるはずなのに考慮しない都合の良さは見習わないとね
711U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:52:21.98ID:9ugMVAk60712U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:53:38.02ID:FK8vxvog0 >>709
インフラとエンタメをごっちゃにする厚顔無恥っぷりもさすがよね。自分の正しさ維持するにはそれくらいしなきゃ
インフラとエンタメをごっちゃにする厚顔無恥っぷりもさすがよね。自分の正しさ維持するにはそれくらいしなきゃ
713U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:54:02.84ID:rkx5ZJH60714U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:54:17.51ID:9ugMVAk60715U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:55:30.26ID:rkx5ZJH60 >>712
利用者が少ないならインフラでも無くね
利用者が少ないならインフラでも無くね
717U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:57:58.41ID:FK8vxvog0 >>713
その金出す側もちゃんとクラブも金集めてそれなりの維持管理費払えよって言ってるじゃん。別にスタジアム出来るのは良いことだと思うがJリーグとクラブがただ乗りするんじゃなく、責任もって建設費の半額以上は払えよ
その金出す側もちゃんとクラブも金集めてそれなりの維持管理費払えよって言ってるじゃん。別にスタジアム出来るのは良いことだと思うがJリーグとクラブがただ乗りするんじゃなく、責任もって建設費の半額以上は払えよ
719U-名無しさん
2024/12/30(月) 00:59:25.56ID:FK8vxvog0 >>715
そう思われてないから自治体が支援して維持してるんだよ。あと自治体が支援するならサカスタも同じとか言うのはナシね。性質が別なんだから
そう思われてないから自治体が支援して維持してるんだよ。あと自治体が支援するならサカスタも同じとか言うのはナシね。性質が別なんだから
720U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:00:28.32ID:9ugMVAk60 そもそもが俺はスタジアム反対派じゃないんだわ
県も市もこのくらいの金額は出しますよって言ってくれてるわけで、じゃあ残りをどう集めますか、維持費は誰が負担しますかってことが大事だと思ってるから言ってるわけで
県も市もこのくらいの金額は出しますよって言ってくれてるわけで、じゃあ残りをどう集めますか、維持費は誰が負担しますかってことが大事だと思ってるから言ってるわけで
721U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:01:12.91ID:rkx5ZJH60722U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:02:15.55ID:rkx5ZJH60723U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:03:43.54ID:rkx5ZJH60 もうだめだー!!
数カ月後
もうだめだー!!
なにこれ君たちの生き甲斐なの?
数カ月後
もうだめだー!!
なにこれ君たちの生き甲斐なの?
725U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:04:43.54ID:FK8vxvog0726U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:05:30.57ID:FK8vxvog0 クラブが金出せって話出始めると毎回発狂するのホントおもろい。そんなにブラウが貧乏なのよく分かっとるやん
727U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:05:51.57ID:rkx5ZJH60728U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:06:49.30ID:rkx5ZJH60729U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:07:05.33ID:FK8vxvog0 >>721
払うよ
ってアナタクラブの方だったんですか!?!?!?
それは失礼しました。こんなチラシの裏の中でも肥溜めに近いところまで見にきてご苦労様ですね。今季は純利益プラスにできそうですかぁ???
払うよ
ってアナタクラブの方だったんですか!?!?!?
それは失礼しました。こんなチラシの裏の中でも肥溜めに近いところまで見にきてご苦労様ですね。今季は純利益プラスにできそうですかぁ???
731U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:08:01.40ID:rkx5ZJH60 >>729
使用料払う前提で話進んでるのは周知の事実かと
使用料払う前提で話進んでるのは周知の事実かと
733U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:08:41.16ID:rkx5ZJH60734U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:09:18.06ID:rkx5ZJH60 >>732
何が言いたいのか分からんけどスタジアム建つならクリアしてるんじゃないの
何が言いたいのか分からんけどスタジアム建つならクリアしてるんじゃないの
736U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:10:06.82ID:c29SUgIG0 ざっと眺めみたが、維持費5億だの、客単価700円だの。こういうこと言って何の違和感持てないんだから深刻な症状だよね、これらの人々。
頭の(笑)。
頭の(笑)。
737U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:10:52.67ID:rkx5ZJH60738U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:11:17.06ID:FK8vxvog0 >>734
建つからOKじゃなくてブラウブリッツさんは資金調達の目処立ってないですよね。税金頼るのに自分たちのお金集めは一切説明してないし
あ、でもアナタはクラブの人間だからもう分かるのか。どうやって年間売上高10億弱で数十億円集めるんですかぁ?
建つからOKじゃなくてブラウブリッツさんは資金調達の目処立ってないですよね。税金頼るのに自分たちのお金集めは一切説明してないし
あ、でもアナタはクラブの人間だからもう分かるのか。どうやって年間売上高10億弱で数十億円集めるんですかぁ?
740U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:12:52.59ID:9ugMVAk60741U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:13:01.01ID:rkx5ZJH60743U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:14:32.11ID:rkx5ZJH60744U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:16:05.33ID:rkx5ZJH60 分かった!中国と組んでアメリカと戦うことにしよう!
こんな無意味な書き込みを眺めてる気分
こんな無意味な書き込みを眺めてる気分
745U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:18:47.26ID:FK8vxvog0747U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:20:43.20ID:rkx5ZJH60748U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:21:56.17ID:rkx5ZJH60 >>746
未だに君の言いたいことがわからないんだけどスタジアムは税金の無駄だから要らないって感じの焼き豚ポジションってことでいいの?
未だに君の言いたいことがわからないんだけどスタジアムは税金の無駄だから要らないって感じの焼き豚ポジションってことでいいの?
749U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:24:28.83ID:9ugMVAk60750U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:27:24.01ID:rkx5ZJH60751U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:28:44.25ID:FK8vxvog0 そういえばID:rkx5ZJH60がナイスアリーナって急に言い出したけどもしかしてCNAと区別ついてないん?
あとハピネッツは自費でCNAに大型ビジョン設置したけど、ブラウは大型ビジョン作るとき金出したん?
あとハピネッツは自費でCNAに大型ビジョン設置したけど、ブラウは大型ビジョン作るとき金出したん?
752U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:31:02.18ID:rkx5ZJH60753U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:37:07.32ID:9ugMVAk60 >>750
ガチ勢って何に対してのガチ勢なんだよ
わけわかんない用語出されても謎は深まるばかりだよ
賛成でも諸手を挙げて賛成するばかりじゃダメでしょ
ただでさえ税金使うんだからこっちだって後腐れなく新スタジアムを楽しみたいんだから憂いを残すもんじゃないだろ
ガチ勢って何に対してのガチ勢なんだよ
わけわかんない用語出されても謎は深まるばかりだよ
賛成でも諸手を挙げて賛成するばかりじゃダメでしょ
ただでさえ税金使うんだからこっちだって後腐れなく新スタジアムを楽しみたいんだから憂いを残すもんじゃないだろ
754U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:38:39.74ID:4vRwrlmr0 ハピネッツはブラウブリッツより試合数と観客動員数が多く、チケット単価も4倍。
よって、ハピネッツの入場料収入はブラウブリッツの 6 倍。
だから使用料をたくさん払える。
よって、ハピネッツの入場料収入はブラウブリッツの 6 倍。
だから使用料をたくさん払える。
755U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:39:06.91ID:FK8vxvog0 バカの振りするの疲れちゃった。酒飲んでるならこの意味不明な書き込みも納得だわ
756U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:41:15.56ID:rkx5ZJH60 >>753
ここで最適な結論を出してお前みたいなのもGOサイン出しても誰も従わないし完成しても文句や不満は無関係な所から出てくる
ここで最適な結論を出してお前みたいなのもGOサイン出しても誰も従わないし完成しても文句や不満は無関係な所から出てくる
757U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:43:31.90ID:rkx5ZJH60 >>755
年末に飲まないとかお前もぐりだな
年末に飲まないとかお前もぐりだな
758U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:46:30.93ID:9ugMVAk60759U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:54:11.86ID:rkx5ZJH60 >>758
何の意味があるのそれ
思い通りにいかなかった時にだから言っただろ!ってやりたいだけ?
関係者いろんな人が考えて悩んで動いてる どう進むか眺めてるだけでよくね
色々画策したけどやっぱり出来ませんでした ってなってもアンチスタジアムの勝利でもない
何の意味があるのそれ
思い通りにいかなかった時にだから言っただろ!ってやりたいだけ?
関係者いろんな人が考えて悩んで動いてる どう進むか眺めてるだけでよくね
色々画策したけどやっぱり出来ませんでした ってなってもアンチスタジアムの勝利でもない
760U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:56:14.23ID:FK8vxvog0 酒によって気が大きくなった爺が人の書き込みを拡大解釈したり読み間違えたりして絡んでるだけじゃんアホらしい。酒に飲まれるうえにネットリテラシーもないとか
761U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:57:09.03ID:rkx5ZJH60762U-名無しさん
2024/12/30(月) 01:59:45.41ID:9ugMVAk60763U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:01:31.42ID:rkx5ZJH60764U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:01:36.53ID:x354u0H50 誹謗中傷()
急に人のこともぐりだなんだと言ってきたり人に書き込むなって言ったりしてるオジサンにそんなことは言われたくないわな
急に人のこともぐりだなんだと言ってきたり人に書き込むなって言ったりしてるオジサンにそんなことは言われたくないわな
765U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:02:17.31ID:9ugMVAk60766U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:02:20.01ID:rkx5ZJH60 冬休みだよ
767U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:03:13.95ID:x354u0H50 ブラウブリッツも酒飲んだ深夜までこうしてアンチ認定した人間と闘ってくれるオジサンがいて頼もしいだろうねぇ
769U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:03:57.46ID:FK8vxvog0 熱心なファンだね。クラブに金落としてるかは知らんけど
770U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:04:43.74ID:rkx5ZJH60771U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:04:56.86ID:c29SUgIG0 客単価って単なる数字の遊びだな(笑)。
チケットを自腹で買おうがただ券で貰おうと発券側には同じ金額が入る訳よ。
ただというのはあくまでもただ券を貰った人だけの問題。
要するにスポンサーから金を貰ってチケットを買ったとすればいい訳よ。
しかしここで客単価というのはどうも見てると自腹で金を払った金額の合計を入場者数で除してるみたいね(笑)。
これおかしいわ。単なる差別じゃないの(大爆笑)
俺は最初はたとえばチケット代3千円から人件費、建設費、維持管理費等を差し引いた純利益だと思っていたのよ。
それが700円として25%は法人税で持っていかれ残額は株主への配当と留保金に回される。
それだと話がスッキリするよね。ところが全く無意味な700円という数字。一体何が言いたいんだろう(笑)
チケットを自腹で買おうがただ券で貰おうと発券側には同じ金額が入る訳よ。
ただというのはあくまでもただ券を貰った人だけの問題。
要するにスポンサーから金を貰ってチケットを買ったとすればいい訳よ。
しかしここで客単価というのはどうも見てると自腹で金を払った金額の合計を入場者数で除してるみたいね(笑)。
これおかしいわ。単なる差別じゃないの(大爆笑)
俺は最初はたとえばチケット代3千円から人件費、建設費、維持管理費等を差し引いた純利益だと思っていたのよ。
それが700円として25%は法人税で持っていかれ残額は株主への配当と留保金に回される。
それだと話がスッキリするよね。ところが全く無意味な700円という数字。一体何が言いたいんだろう(笑)
772U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:05:22.64ID:rkx5ZJH60773U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:06:20.36ID:9ugMVAk60774U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:07:39.82ID:rkx5ZJH60776U-名無しさん
2024/12/30(月) 02:09:28.65ID:9ugMVAk60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明 ★2 [お断り★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、現在も取り調べは難航 「会話のキャッチボールができない状態」続く 捜査関係者 ★3 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、3回目の放出へ…コメの店頭価格「まだ下がっていない」状況受け政府調整 [シャチ★]
- 【調査】闇バイト、4人に1人「やるかも」=困窮の若者、「求人見た」4割 [ぐれ★]
- 車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も [蚤の市★]
- 橋下徹氏、元フジ・長野智子の発言は「問題はない」 今回のフジテレビの件で問題なのは「被害女性が報告連絡相談できなかったこと」 [冬月記者★]
- 【悲報】ジャンプ漫画「サカモトデイズ」さん、嫌儲民だけが死ぬ世界になる [373620608]
- 【悲報】 日経平均先物、なんか様子がヘンです… [434776867]
- 【悲報】女性を介抱した男、変質者扱いされ報道され警察の捜査を知り出頭したら逮捕される
- 記者「大阪万博のトイレ汲み取り式では?」吉村「汲み取りじゃないデマを流すなー」→汲み取りでした [931948549]
- 米国株、+4%から激烈マイ転wwwwwwwwww [782460143]
- トランプさん「税金だけ0にして逃げることは許されない、貿易赤字解消するまでアメ車を受け入れる必要がある」 [709039863]