埼玉と千葉はまあいいとして、東京と神奈川、北関東は陸上競技場ばかりで酷いレベル
何とかならんのか?
(※専スタスレは広島長崎の話題ばかりなので棲み分けしました)
探検
関東地方のスタジアム事情
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん
2024/03/09(土) 13:52:04.13ID:hIoJtu+60619U-名無しさん
2024/04/19(金) 06:28:15.22ID:BeZF+28K0 また無観客試合をやりたいの?
620U-名無しさん
2024/04/19(金) 10:00:26.25ID:XU9gDbkH0622U-名無しさん
2024/04/19(金) 10:25:26.67ID:4wxH5FWu0 大宮公園は整備計画あったしレッドブルの大宮買収話もあったが続報ないな
623U-名無しさん
2024/04/19(金) 10:57:37.39ID:wA2OEU8y0624U-名無しさん
2024/04/19(金) 11:26:27.56ID:XU9gDbkH0626U-名無しさん
2024/04/19(金) 14:50:00.78ID:r2+0ytiA0 大宮区って人口11万しかいないんだな。
そりゃいくら外国人が増えても無理だろ。
そりゃいくら外国人が増えても無理だろ。
627U-名無しさん
2024/04/19(金) 20:17:48.22ID:GFINBfZg0 どうよ、三井読売連合軍の築地多目的スタ
629U-名無しさん
2024/04/19(金) 23:11:50.25ID:r2+0ytiA0 人工芝だしな。
まあアメフトとかラグビーが使うのでは。
まあアメフトとかラグビーが使うのでは。
630U-名無しさん
2024/04/19(金) 23:48:30.35ID:x6K1ckm80 ベルナベウで実用化された収納式ピッチがある。
631U-名無しさん
2024/04/20(土) 00:12:29.10ID:sRcCwkKW0 ドーム跡地の活用法を検討する方が専スタ実現に近い
632U-名無しさん
2024/04/20(土) 12:58:23.12ID:RXBlZp1h0 ドーム跡地は神宮外苑でビル建設不可能なった代替えの土地になる。
都知事の元側近が刑事告発に踏み切るのは、神宮外苑での不信感
https://bunshun.jp/articles/-/70026?page=2
都知事の元側近が刑事告発に踏み切るのは、神宮外苑での不信感
https://bunshun.jp/articles/-/70026?page=2
633U-名無しさん
2024/04/20(土) 13:04:15.70ID:Q5t10Wqx0 >東京ドームの築地移転が確実となった今日、人生の半分を後楽園と築地で過ごしてる身から言わせると、跡地はサッカー"専用"スタジアムがいい。JFAと三井不の急接近には意味があると信じたい。
>実はあの土地、"スポーツ施設建設のみ"に規制緩和がされる公共性の高い「公園」の一部なのです。
https://twitter.com/shindows/status/1781289535881798000?s=46&t=Uschi3npzuTMZMKANEVFkA
逆にオフィスビルやマンションは駄目みたいだ
https://twitter.com/thejimwatkins
>実はあの土地、"スポーツ施設建設のみ"に規制緩和がされる公共性の高い「公園」の一部なのです。
https://twitter.com/shindows/status/1781289535881798000?s=46&t=Uschi3npzuTMZMKANEVFkA
逆にオフィスビルやマンションは駄目みたいだ
https://twitter.com/thejimwatkins
634U-名無しさん
2024/04/20(土) 15:52:11.30ID:RXBlZp1h0 神宮外苑でも同じ。だから、現神宮球場で建設不可能ビルを
東京ドームの場所で建設する。築地は野球兼サッカー場
https://hochi.news/articles/20240419-OHT1T51292.html?page=1
東京ドームの場所で建設する。築地は野球兼サッカー場
https://hochi.news/articles/20240419-OHT1T51292.html?page=1
635U-名無しさん
2024/04/20(土) 21:25:54.73ID:jDMUowW50 レモンガスが降格し
IAI 長崎スタジアム フクダ電子の
サッカー専用スタジアムが昇格するだろうよ
IAI 長崎スタジアム フクダ電子の
サッカー専用スタジアムが昇格するだろうよ
636U-名無しさん
2024/04/20(土) 23:23:23.55ID:gR0hNrCF0 東京ドーム跡地の専スタ
楽しみや
楽しみや
638U-名無しさん
2024/04/20(土) 23:34:50.02ID:8RqHDeZ70 大宮を大宮区限定にする奴は瓦斯も調布市限定にしろや
642U-名無しさん
2024/04/21(日) 09:52:10.90ID:N4vu9pL10643U-名無しさん
2024/04/21(日) 09:55:20.84ID:f34ch0hG0 まあレモンガスの場合は増改築すりゃ何とかなるだろ。
トイレも大幅な工事するだけで新スタよりも建設的になる。
屋根は民間業者に頼んで工夫すればどうにかなるんじゃね?
トイレも大幅な工事するだけで新スタよりも建設的になる。
屋根は民間業者に頼んで工夫すればどうにかなるんじゃね?
644U-名無しさん
2024/04/21(日) 10:39:35.77ID:N4vu9pL10 レモンガスをそこまで大金かけて改築するのは
凄まじく金の無駄かな。
凄まじく金の無駄かな。
645U-名無しさん
2024/04/21(日) 10:48:38.61ID:jZ+ocbtU0 あらゆる建築物は老朽化から逃れ得ないのだからしかるべき時期に建て替えたらよいのではないか
646U-名無しさん
2024/04/21(日) 11:05:58.80ID:f34ch0hG0 老朽化それ神宮や甲子園の方がもっと古い建物があるのに……
647U-名無しさん
2024/04/21(日) 11:10:03.62ID:jZ+ocbtU0 甲子園は元の運動場とはずいぶん様変わりしているので…
648U-名無しさん
2024/04/21(日) 12:47:37.40ID:N4vu9pL10649U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:03:17.48ID:mAO6qLfO0 ベルマーレ平塚ならともかく湘南だからな…
金出して新スタ作るメリットないやん
チーム名にもスタ名にも平塚っと入らんから
金出して新スタ作るメリットないやん
チーム名にもスタ名にも平塚っと入らんから
650U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:18:21.35ID:ghV6U0Vu0 何とか専用スタジアムつくらない関東我慢比べ大会から脱したいな
651U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:20:02.13ID:YrFPPfq50 平塚は難色示していた。
市民から反対も。
フクアリは凄いな。
市民から反対も。
フクアリは凄いな。
653U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:18:21.15ID:f34ch0hG0 地価が違うからね。湘南じゃどう見ても赤字を無駄に増やすだけだろ。
654U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:45:11.68ID:CbkN2gIH0 フクアリは市原から千葉だろ。市の格が上だからそりゃ反対は少数でしょ
655U-名無しさん
2024/04/21(日) 17:16:35.44ID:KxF0IX8e0 町田駅前スタが現実味帯びてこないか?
656U-名無しさん
2024/04/21(日) 17:17:19.09ID:ZD80g2PL0 築地か東京ドーム跡地かどちらか貰いたい
657U-名無しさん
2024/04/21(日) 18:46:20.93ID:RJDb4KWv0 スタジアム作って欲しかったら人口増やせ
移民増やせ
移民増やせ
658U-名無しさん
2024/04/21(日) 21:01:19.09ID:ZD80g2PL0 国立と日産と味スタと駒沢をサッカー専用スタジアムに改修
西が丘を1万5千規模に拡張
東京ドーム跡地をサッカー専用スタジアムに改修
西が丘を1万5千規模に拡張
東京ドーム跡地をサッカー専用スタジアムに改修
659U-名無しさん
2024/04/21(日) 21:08:00.07ID:hzgTj0fM0 来年度の関東地区の専スタ
カシマ 埼玉スタジアム 三協フロンティアだけだな
カシマ 埼玉スタジアム 三協フロンティアだけだな
660U-名無しさん
2024/04/21(日) 21:09:46.24ID:wBlksu+M0 駒沢は周りの制限が強いから無理やろ
664U-名無しさん
2024/04/21(日) 21:52:45.98ID:KNs0yvZH0 現実は夜使えない球技場なんて態々建てんよ
665U-名無しさん
2024/04/22(月) 19:32:03.02ID:rHSaISJA0 ベルマーレは相模原(例の場所にアリーナができたら)に移転ということで
666U-名無しさん
2024/04/22(月) 19:58:46.87ID:lTcK90fi0 相模原に移転するなら相模原と合併して名前も変えろよ。
667U-名無しさん
2024/04/22(月) 20:24:40.20ID:viJldT3D0 サッカー専用スタジアム
カシマ 埼玉 大宮 三協フロンティア フクダ電子 三ッ沢
サッカー専用スタジアムに改修
等々力
サッカー専用スタジアム構想
相模原 平塚 甲府 新小岩
j123に18チームありながら これだけ?
カシマ 埼玉 大宮 三協フロンティア フクダ電子 三ッ沢
サッカー専用スタジアムに改修
等々力
サッカー専用スタジアム構想
相模原 平塚 甲府 新小岩
j123に18チームありながら これだけ?
669U-名無しさん
2024/04/22(月) 23:20:22.67ID:lTcK90fi0 開幕時に東京にクラブをつくっておけばな。
関東にも多数専スタができてただろうに。
いまさら悔やんでも手遅れかな。
関東にも多数専スタができてただろうに。
いまさら悔やんでも手遅れかな。
672U-名無しさん
2024/04/23(火) 01:27:19.16ID:iz4ezA9Y0 草
320 U-名無しさん (ワッチョイ 2774-Uocn [125.204.210.17]) 2024/04/22(月) 23:15:20.40 ID:lTcK90fi0
長野だ松本だ、浦和だ大宮だとか本当にくだらねえ。
そんなくだらないことで細分化されてるからNPBにダブルスコアで負けてるんだよw
320 U-名無しさん (ワッチョイ 2774-Uocn [125.204.210.17]) 2024/04/22(月) 23:15:20.40 ID:lTcK90fi0
長野だ松本だ、浦和だ大宮だとか本当にくだらねえ。
そんなくだらないことで細分化されてるからNPBにダブルスコアで負けてるんだよw
673U-名無しさん
2024/04/23(火) 04:03:47.22ID:CikbdwFX0 平塚は構想どころか妄想では
平塚以外のホームタウン市町が小判鮫して試合ごとに平塚市の施設で自分とこの自治体の売り込み掛けてるからな
他のホームタウンも新スタ建設に金だすのがスジだろあれ
平塚以外のホームタウン市町が小判鮫して試合ごとに平塚市の施設で自分とこの自治体の売り込み掛けてるからな
他のホームタウンも新スタ建設に金だすのがスジだろあれ
674U-名無しさん
2024/04/23(火) 10:30:17.26ID:V+fRTlUi0 他市の施設に税金出すのって凄くハードル高そう。
病院とかじゃないと議会の承認を得られないのでは?
病院とかじゃないと議会の承認を得られないのでは?
675U-名無しさん
2024/04/23(火) 23:06:56.17ID:q8Pu/7WU0 ベルマーレは寄付金最低50億円を集めることから
新スタジアム構想が始まるだろうよ
新スタジアム構想が始まるだろうよ
676U-名無しさん
2024/04/24(水) 08:07:28.76ID:K3CXfAZv0 湘南の場合、こういう条件でなきゃ無理
・市長が出せないというので、自分たちで何とか金集めする
・総合公園以外の場所をしっかりと探す。郊外ならもっと安く済む
・2万人規模は諦めて1万5000人に縮小する
・多目的は無理だから諦める
・市長が出せないというので、自分たちで何とか金集めする
・総合公園以外の場所をしっかりと探す。郊外ならもっと安く済む
・2万人規模は諦めて1万5000人に縮小する
・多目的は無理だから諦める
677U-名無しさん
2024/04/24(水) 08:30:02.14ID:g4t5UhvL0 市民が資金調達するのは全く現実的ではないので
スタジアム建設に協力的な首長を担ぎ上げるよう働きかけた方がまだまとも
スタジアム建設に協力的な首長を担ぎ上げるよう働きかけた方がまだまとも
678U-名無しさん
2024/04/24(水) 09:36:47.23ID:6ZfmuXaB0 >>676
> ・2万人規模は諦めて1万5000人に縮小する
「そう遠くない未来、スタジアムのライセンス要件が厳しくなる見込みです。湘南のホームタウン人口は200万人あまり。1万5000人の現スタジアムは収容人数の基準を満たさない可能性があります」
湘南メディアスタジアムの社長がこういう発言をした以上それは無理
> ・2万人規模は諦めて1万5000人に縮小する
「そう遠くない未来、スタジアムのライセンス要件が厳しくなる見込みです。湘南のホームタウン人口は200万人あまり。1万5000人の現スタジアムは収容人数の基準を満たさない可能性があります」
湘南メディアスタジアムの社長がこういう発言をした以上それは無理
679U-名無しさん
2024/04/24(水) 11:28:56.13ID:K3CXfAZv0680U-名無しさん
2024/04/24(水) 11:53:52.22ID:iD9Sirq30 >>679
その基準緩和の条件が果たして湘南にも当てはまるのかね?
「Jリーグ規約第34条に定める『理想のスタジアム』の要件を満たし、ホームタウン人口等の状況、観客席の増設可能性(特に敷地条件)、入場料収入確保のための施策等を踏まえて理事会が総合的に判断した場合、5,000人以上(全席個席であること)で基準を満たすものとする」
湘南メディアスタジアムの社長は「湘南のホームタウン人口は200万人あまり」ということを将来収容人数が基準を満たさなくなる可能性の根拠としてあげている
つまり地域の規模によって緩くなったり厳しくなったりするんじゃないの?
その基準緩和の条件が果たして湘南にも当てはまるのかね?
「Jリーグ規約第34条に定める『理想のスタジアム』の要件を満たし、ホームタウン人口等の状況、観客席の増設可能性(特に敷地条件)、入場料収入確保のための施策等を踏まえて理事会が総合的に判断した場合、5,000人以上(全席個席であること)で基準を満たすものとする」
湘南メディアスタジアムの社長は「湘南のホームタウン人口は200万人あまり」ということを将来収容人数が基準を満たさなくなる可能性の根拠としてあげている
つまり地域の規模によって緩くなったり厳しくなったりするんじゃないの?
681U-名無しさん
2024/04/24(水) 12:01:58.74ID:K3CXfAZv0682U-名無しさん
2024/04/24(水) 15:22:30.88ID:ngN2K8Cz0 1万5000人規模に縮小しても
平塚市単独の財力では建設できないと思う。
平塚市単独の財力では建設できないと思う。
683U-名無しさん
2024/04/24(水) 15:34:52.52ID:K3CXfAZv0 まあ湘南に新スタが出来るとするなら平塚以外の札幌みたいなおバカな市しか引き取らないだろうね。
平塚市からすりゃ湘南は完全に不良債権みたいなもんだろw
平塚市は競輪があれば要らないからな。
平塚市からすりゃ湘南は完全に不良債権みたいなもんだろw
平塚市は競輪があれば要らないからな。
684U-名無しさん
2024/04/24(水) 15:39:17.29ID:1bukJqEl0 湘南は無理だろうな
民間で作るしかない
民間で作るしかない
685U-名無しさん
2024/04/24(水) 16:15:40.72ID:J43idd4y0 相模原は思い切ってアリーナを建てる気マンマンだったりしない?
サッカーもバスケもコンサートも催事もできる開閉式スタって税金を使うには理想的な理由になるんじゃないだろうか
サッカーもバスケもコンサートも催事もできる開閉式スタって税金を使うには理想的な理由になるんじゃないだろうか
686U-名無しさん
2024/04/24(水) 17:01:40.23ID:ngN2K8Cz0 >サッカーもバスケもコンサートも催事もできる開閉式スタ
建設費用がパネーことになるな。
芝を出し入れできないことには
バスケとかライブとは一緒にはやれないよ。
建設費用がパネーことになるな。
芝を出し入れできないことには
バスケとかライブとは一緒にはやれないよ。
687U-名無しさん
2024/04/24(水) 17:07:41.07ID:0TdF6cWI0 豊田も運用コストを理由に可動屋根を固定にしてしまったので想像するほど簡単じゃないですな
688U-名無しさん
2024/04/24(水) 18:26:49.33ID:ngN2K8Cz0 大分も神戸も屋根閉まるんじゃなかったか?
あんま有効利用されとらんみたいだが。
あんま有効利用されとらんみたいだが。
689U-名無しさん
2024/04/24(水) 18:27:37.78ID:5LjhsUyP0 相模原駅周辺の地べたの値段いくらなんだ
690U-名無しさん
2024/04/24(水) 22:27:09.91ID:kIjrmn3Y0 神戸の屋根は開閉コストあんまかからないから雨天時は閉めてるけど暑いよ
692U-名無しさん
2024/04/25(木) 07:58:56.78ID:IFohM6Ia0 湘南はまずは寄付金集めからは始まる
693U-名無しさん
2024/04/25(木) 08:38:28.20ID:uVAE0lPg0 湘南は平塚の行政がダメな以上。もう答え出てるだろ。
新スタ造るなら総合公園以外の場所で自前で建てるしかない。
その為にどうするか答えは客入りを増やし親会社の強化とスポンサー増やすしかない。
ガラガラじゃない理由は既存のレモンガスとは別。企業努力が足りん。
新スタ造るなら総合公園以外の場所で自前で建てるしかない。
その為にどうするか答えは客入りを増やし親会社の強化とスポンサー増やすしかない。
ガラガラじゃない理由は既存のレモンガスとは別。企業努力が足りん。
694U-名無しさん(兵庫県)
2024/04/25(木) 13:25:55.39ID:4JjgUMuS0 新小岩はデュオシティイーストの住民に圧力かけられそうな気がする
しかも相模原補給廠一部返還地よりずっと土地狭いし地形的にも開閉式型は無理がある
夢の島魔改造ならまだ分かるが
しかも相模原補給廠一部返還地よりずっと土地狭いし地形的にも開閉式型は無理がある
夢の島魔改造ならまだ分かるが
695U-名無しさん
2024/04/25(木) 15:24:02.82ID:XS2OlJ3T0696U-名無しさん
2024/04/25(木) 15:24:54.56ID:XS2OlJ3T0697U-名無しさん
2024/04/25(木) 16:16:11.35ID:uVAE0lPg0698U-名無しさん
2024/04/25(木) 20:32:25.84ID:4DUigHUC0 >>695 横浜市・川崎市・相模原市は神奈川県からの独立を目指してるのでOK
699U-名無しさん
2024/04/25(木) 20:47:02.38ID:XS2OlJ3T0 完全に独立しないと。
その地域から県議が輩出されてる限り無理やろな。
その地域から県議が輩出されてる限り無理やろな。
700U-名無しさん
2024/04/25(木) 21:35:36.11ID:lemOHsKL0 湘南は河野太郎を会長に復帰させたら?
701U-名無しさん
2024/04/25(木) 22:03:28.92ID:wpMDTEhP0 中国のスパイをか?
702U-名無しさん
2024/04/25(木) 22:14:27.26ID:wJbZr9030 河野のおかげで存続できたんでしよ?
703U-名無しさん
2024/04/25(木) 22:16:36.83ID:K6i8+VMO0704U-名無しさん
2024/04/26(金) 07:12:16.38ID:VT61DtQC0 河野太郎復帰させても意味が無いから新スタ出来ないぞ。
たかが政治家一人の力で何も出来ないのは目に見えてる。
たかが政治家一人の力で何も出来ないのは目に見えてる。
705U-名無しさん
2024/04/26(金) 09:42:07.87ID:xPbfKrKd0 湘南の新スタは藤沢で良いよ
706U-名無しさん
2024/04/26(金) 15:31:39.66ID:VT61DtQC0 湘南サポも大半は新スタを諦めてるのに無理だろ。
あんな税金ありきな体制なら何処の自治体も嫌がる。
経営陣が無能なせいで完全に詰んだ。
あんな税金ありきな体制なら何処の自治体も嫌がる。
経営陣が無能なせいで完全に詰んだ。
707U-名無しさん
2024/04/26(金) 15:41:17.04ID:4/fAgraW0 湘南のやり方は他のクラブにも影響出そう
同じことやろうとしてたのに湘南のせいでできなくなったとか
同じことやろうとしてたのに湘南のせいでできなくなったとか
708U-名無しさん
2024/04/26(金) 16:26:48.51ID:VT61DtQC0 むしろ逆じゃね?他チームも金ない所からすれば無理に造ることなくなるって安心する。
困るのはお金の計算の出来ない役人根性が付いてしまったJリーグ側。
運営もう少し考えた方が良い。税金ありきがそもそも間違い。
困るのはお金の計算の出来ない役人根性が付いてしまったJリーグ側。
運営もう少し考えた方が良い。税金ありきがそもそも間違い。
709U-名無しさん
2024/04/27(土) 10:59:03.57ID:CKkdxAee0 建設費に見合う経済効果があれば建設するし
建設費に見合う経済効果がなければ建設しない
それだけの話よ。
「湘南」の名前のクラブを
平塚市が大金かけてスタジアム建設する理由はねーわな。
同様に県内にすでに複数クラブがある県が
県内の1クラブのために県が大金かけてスタジアムを整備する理由もねーわな。
建設費に見合う経済効果がなければ建設しない
それだけの話よ。
「湘南」の名前のクラブを
平塚市が大金かけてスタジアム建設する理由はねーわな。
同様に県内にすでに複数クラブがある県が
県内の1クラブのために県が大金かけてスタジアムを整備する理由もねーわな。
710U-名無しさん
2024/04/27(土) 11:04:51.07ID:FIgg0yVf0 複数あるならスタジアム1つにつき複数で使うことにすれば稼働率上がって黒字化する
711U-名無しさん
2024/04/27(土) 11:07:30.89ID:Q72t74pj0 もう複数クラブのホームスタジアムでいいだろ
横国を3万キャパにすてマリノス横浜FC湘南がホームスタジアムにすればいい
横国を3万キャパにすてマリノス横浜FC湘南がホームスタジアムにすればいい
712U-名無しさん
2024/04/27(土) 11:17:24.81ID:FIgg0yVf0 だから三ツ沢をそうすればいいと結構前からいってたけど横縞が単独行動するから失敗した。
713U-名無しさん
2024/04/27(土) 11:29:36.25ID:MtgnMLK30 都内の新スタジアム期待。
714U-名無しさん
2024/04/27(土) 13:53:24.10ID:BOu2Hx6r0 檜原村にスタジアム( ゚д゚)ハッ!
715U-名無しさん
2024/04/27(土) 13:56:21.50ID:fIUkfTaK0 檜原村や奥多摩町は山地ばかりで平地はそんなにありませんな。
716U-名無しさん
2024/04/27(土) 14:01:08.87ID:CKkdxAee0718U-名無しさん
2024/04/27(土) 14:08:34.96ID:UtefoTL80 名ばかりホームタウン制やから‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【野球】ヌートバー、26年WBC出場を熱望 「今季のモチベーションの一つに」「前回大会は私の野球人生で最高の経験だった」 [冬月記者★]
- SNSで殴り合うペコリ論争、学校が子供に「歩行者優先」を教えられない事情に愕然 (小木曽 健氏) [少考さん★]
- 伊藤ハムソーセージを1本減らすリニューアル、バーモンドカレーは481円 明日から一斉値上げへ [709039863]
- __トランプ大統領「金利のことはパウエルより俺のほうが詳しい」 [827565401]
- 大阪万博+ 79000 [931948549]
- __参政党と日本保守党(百田新党)の政策の違いが明らかに [827565401]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【石破悲報】日本政府、国民の電気代で刈羽、泊、東海第2原発の支援をする新制度を開始🥺は? [359965264]