X



関東地方のスタジアム事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:52:04.13ID:hIoJtu+60
埼玉と千葉はまあいいとして、東京と神奈川、北関東は陸上競技場ばかりで酷いレベル
何とかならんのか?
(※専スタスレは広島長崎の話題ばかりなので棲み分けしました)
2024/03/09(土) 22:04:18.76ID:EUHtNLHv0
>>34
国立68,000
日産72,327
だから4,000人くらい差がある
36U-名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:10:01.99ID:7G+suIv90
相模原の最終結論は来年3月か
2024/03/09(土) 22:24:03.97ID:sgr5sNsp0
>>14
検討会議では3案のなかでケース7が最下位だった、
決めるのは市だけど検討会議の意見も当然参考にするから
最有力とは言えない。
38U-名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:39:05.05ID:XnQnyMQc0
相模原もDeNAが加わったし町田みたいになれるポテンシャルを秘めている
緑区を除けば人口密度は名古屋市を若干上回るレベルだし、将来J1に上がって川崎、マリノス、FC東京、浦和と対戦する時は25000〜30000人の客入りが見込めるよ
このチャンスを逃したらいけない
2024/03/09(土) 22:59:45.98ID:44lG4mrN0
相模原は、マジでここが勝負どころだよ
2024/03/09(土) 23:11:42.22ID:EUHtNLHv0
>>38
CAほど経営は安定してないからなあ
ただベイスは儲かってるのでその手腕には期待か
2024/03/09(土) 23:15:11.46ID:44lG4mrN0
相模原も新スタ建てることになったら、湘南はますます置いて行かれてしまうな
横浜にしても三ツ沢に新たな動きがやってきてもおかしくないし
42U-名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:15:17.83ID:OlDvLaBy0
相模原市はクラブの案を保留にしてスタ建設以外の民間提案を待ってるフシがある。市長の本村はスタ案に消極的っぽい
43U-名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:28:50.08ID:OaCg20JP0
>>42
前市長の加山さんは積極的だったけど年齢が75ということもあって落選余儀なくされたのがな
市長も知事もこの年齢が限界なんでしょうね
在任中にお亡くなりになるケースもあるし
2024/03/09(土) 23:31:15.73ID:44lG4mrN0
相模原はおそらく黙ってると他にされる
かなり頑張り所だと思う
この1年間限定だから、やれることは何でもやるべきだろう
2024/03/09(土) 23:48:50.28ID:DwOZcF7d0
>>14
ケース7の案をみて、こんなところで3万はキツくね?
2024/03/10(日) 00:17:58.70ID:bnD3Ptu30
>>17
栃木宇都宮の都市圏規模や地元プロアマの実績からするとなかなか難しいよ
カンセキの芝が陸上大会とのバッティングで酷使されるのが課題になってからグリスタの改修なり建て直しなりってとこかね
47U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:03:38.78ID:IlWG6E4P0
ベルマーレ新スタジアム
市長、Jリーグ側と面会へ
https://www.townnews.co.jp/0605/2024/03/07/723376.html
2024/03/10(日) 01:35:58.09ID:JwkV+k/b0
>「これまでもベルマーレには様々な支援を行ってきたが、
>(スタジアム建設費については)
>人口26万人の市にとって大きな負担」と述べ、


まあそうだろうな。
人口26万だと無理だよな、どう考えても。
野々村と何の話をするか知らんけどさあ。
Jも金出してと言いに行くのかな。
2024/03/10(日) 02:12:37.73ID:jAecXnDM0
言うわけねーだろ
スタジアム基準の要件緩和とか無理難題を訴えて「はい言いましたー」でアリバイ完了
悪者にならないための段取りだよ
2024/03/10(日) 02:21:42.97ID:hrcoTOHw0
>>25
君は何で測ったのかは知らんが、Gアースだと縦幅は270m、横幅は237m(ケース7で考える)くらいだな
24列のユアスタだとスタンドの長さは31mなので、ピッチ南北をアルウィンと同じ130m×90mであれば192mの計算にある
メインスタンドもバックスタンドもヨドコウSのバックスタンドクラスの器は建てられるか(これで175mくらい)
ヨドコウSなら余裕で収まるね
Eピースはまだ改修中の画像しか出てないから判断のしようが無いけどノエスタも何とか行けそうな感じ
2024/03/10(日) 02:27:09.65ID:of4dzIxF0
人口26万人といっても密度は3,809人/㎢とそれなりの数値を持ってるしまして平塚市以東は密集地帯だからねぇ
東京にも近いし集客しやすい場所ではある
52U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 02:59:28.69ID:h8bvj0XR0
>>18
首都圏で開閉屋根+空調付きのスタを建てるとしたらどこが可能性ありそうかな?
さすがに札ドやシャルケのようにピッチ可動式型は土地状況からしてほぼ無理だけど
秋春制にしても開幕は8月初週だし猛暑での試合は避けられないからこういうの必要だと思う
芝育成に悪影響というんならスタンド下に通風口を入れればいいだけ
2024/03/10(日) 03:06:11.20ID:J1MqU4DF0
集客じゃねえんだよ
平塚市は26万人分の税金しか取れないし26万人分の予算しか組めないことが問題を厳しくしてる
2024/03/10(日) 03:19:08.51ID:J1MqU4DF0
まあ起債すればできなくはないが恐らくスタ建設を争点にして市長選を突破するなど確実な民意の後押しが必要になる
道路を作ったり学校を作ったりするような法律に整備の必要性の裏付けがある事業と違ってこの規模の街が自主的な事業に簡単に何十億も出せないんよ…
2024/03/10(日) 03:58:16.62ID:tu7vhs/h0
>>52
ジャイアンツが築地に移転後の東京ドームを改修だな
2024/03/10(日) 04:45:39.26ID:gXcDYSkA0
ないわ
普通に「後楽園スーパーアリーナ」
横河システム的ピッチ昇降機能採用でスタジアムにワンチャンあるかどうか
2024/03/10(日) 09:57:22.17ID:9Sj0VC5k0
>>1


このスレはありがてえ
一部の広島の人、偉そうにしてて気味が悪いから
2024/03/10(日) 10:04:35.22ID:QEXAURWy0
避難所かよ 笑
広島は勿論、長崎も鹿児島も秋田も山形もスレ違いだから注意してくれ
まあ妄想かネガティブしか出て来ないだろうがそういうスレなんで
2024/03/10(日) 10:15:22.61ID:VF1j9h6f0
>>52
横浜と相模原ぐらいかな
相模原がもうみんながおっしゃる通りそこで、あとは三ツ沢の球技場と陸上競技場の入れ替え
とにかく築地市場跡地や水道橋は100%ありえないw
2024/03/10(日) 10:37:42.93ID:p5kbXdGI0
米軍基地の返還交渉が全国各地で進んでるから分からんよ
この流れはまだ続く
相模原だって上記の補給廠跡地以外にも青学やアリオ橋本が米軍や旧日本軍絡みの企業跡地だった
そういや味スタも
2024/03/10(日) 12:02:14.80ID:1QnrFQSp0
>>42
一応市長は相模原SCの後援会会長だったかな、
まあそれとやる気あるかは別問題だが
62U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:12:54.87ID:idI2mn3R0
東京神奈川妄想
国立専スタ化
東京ドーム跡地サカスタ建設
西が丘J1規格改修
等々力専スタ化
三ツ沢建て替え
山下埠頭新スタ
相模原駅前スタ
町田駅前スタ
湘南新スタ
2024/03/10(日) 12:26:40.44ID:k8jm5SZS0
Jリーグ23区スタジアム推進準備室
64U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:41:33.89ID:lJliRJ610
>>62
等々力に関してはもはや妄想ではないなw
65U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:45:40.64ID:wkSmAoBw0
>>50
縮尺合わせてみると、パナスタも余裕で入るぞ
https://i.imgur.com/JIEVnHV.jpeg
https://i.imgur.com/4iPkSFX.jpeg
https://i.imgur.com/Ohoyyny.jpeg
https://i.imgur.com/rsPUVXu.jpeg
https://i.imgur.com/ysowTPl.jpeg
66U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:11:27.71ID:q78xSRHH0
>>62
実現できそうなのは等々力と相模原ぐらいじゃん…
三ツ沢は陸スタ←→球技場の案も望まれてるけど公園内大部分模様替えしないとならんだろ(東側入口のルートを変えるとか)
2024/03/10(日) 16:31:49.25ID:TrKRjYmy0
>>62
代々木は?
2024/03/10(日) 16:35:58.22ID:Hz50PCzK0
織田フィールド全然使われてないらしいな
2024/03/10(日) 16:38:01.61ID:T+P8i1AG0
それは1年半後の世界陸上のサブトラに決定したから何らかの改修が必要だからじゃない?
70U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:54:53.11ID:24sIhNKE0
>>18
同じ某在京クラブのサポだけど札幌は降格しそうなのがなあ…
あのクラスの規模だとJ1復帰には相当時間がかかるだろうし(おそらく山形や千葉より後だろ)
ホント、どこか近場に全天候型スタ建てて欲しいよ
相模原は可能性ありそうだけどチームは現在J3...
2024/03/10(日) 17:25:29.87ID:Hz50PCzK0
>>65
パナスタ意外と小さいんだな
72U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:31:29.55ID:lJliRJ610
カズユキトダを応援しないといけなくなるとはな…
相模原と近いとはいえ、さすがに同じ県ですらない町田と共用は難しいだろうし
2024/03/10(日) 17:32:12.08ID:1QnrFQSp0
横浜に関してはプロスポーツに対してのやる場所が
足りてないゆえに三ツ沢にもう1つとなってるので、
三ツ沢公園以外に球技場を増やせれば
三ツ沢の陸上競技場と球技場入れ替え案が成立する
74U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:35:02.81ID:idI2mn3R0
>>67
つんだろ?
75U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:38:58.07ID:idI2mn3R0
>>73
保土ケ谷がJ3&WEレベルくらいに改修されれば。
2024/03/10(日) 17:41:18.32ID:56pEf0wP0
>>74
そんな情報はない
2024/03/10(日) 17:46:26.36ID:+WPdLEDv0
>>65
パナスタはゴールラインから客席まで7mだっけ?
相模原は一応球技場で考えてるようだから新設となれば130mぐらいは取るでしょう
78U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:46:29.85ID:idI2mn3R0
東京ドーム跡地はヴェルディとFCの共用。三井不動産、ミクシィ、読売繋がりで。
北(後楽園、春日)をFC、南(水道橋)をヴェルディ専用のゴール裏に。
芝は横河の昇降式、もしくはベルナベウの収納式にしてコンサートやイベントも多数誘致。

でどう?
79U-名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:50:08.13ID:idI2mn3R0
>>76
どこかの記事で読んだ。
そもそも百合子にその気もないし陸連が出ていくとも思えない。
ヴェルディの社長もつんだとサポカンで言ってたらしい。まあ推進派の前任者嫌いだからと言う面もあるたろうけど。
2024/03/10(日) 17:57:57.75ID:56pEf0wP0
>>62の可能性、実現率を順位付けすると
1位、等々力専スタ化
2位、相模原駅前スタ
3位、町田駅前スタ
4位、三ツ沢建て替え
5位、湘南新スタ
6位、東京ドーム跡地サカスタ建設
7位、山下埠頭新スタ
8位、西が丘J1規格改修
9位、国立専スタ化

代々木に関しては6位と7位の間ってところかな
2024/03/10(日) 18:02:56.95ID:56pEf0wP0
>>79
ヴェルディは羽生社長の不祥事から断念したけど、FCは渋谷区を表敬訪問したりと諦めてはない模様。雀の涙ほどしかない奇跡レベルだけど、諦めなければゼロじゃない。
2024/03/10(日) 18:28:13.50ID:xQ9q3ea40
>>70
ゼルビア移転しかないな
町田駅から野津田まで行くよりは断然近いしね
2024/03/10(日) 18:50:32.87ID:kNNV32PU0
>>65
ノエスタ式を採用しよう
ちょうどいいな
2024/03/10(日) 19:02:56.88ID:Hz50PCzK0
>>80
町田駅前スタは森野住宅のところ?
あそこそんなに土地広くないよ
2024/03/10(日) 19:10:44.54ID:Aw0x3qjx0
>>84
15000人規模のスタジアム案で入札中と聞いたが。
2024/03/10(日) 19:12:00.36ID:Aw0x3qjx0
そういや新小岩が入ってないやん
>>62
2024/03/10(日) 19:37:17.67ID:1QnrFQSp0
都合の悪い情報はシャットアウト
2024/03/10(日) 19:38:20.56ID:taQmT3RR0
>>85
誰に聞いたんだよ
業者提案のサンプル収集段階だろ
2024/03/10(日) 19:50:50.96ID:nt+IhKBS0
相模原はアメフト、ラグビー、WEリーグとフットボール4チームが揃って駅前スタ要求してるのが強みかな
(なお、集客力)
2024/03/10(日) 20:22:44.17ID:56pEf0wP0
>>88
それでも事を進めようとしているだけ三ツ沢の話よりは可能性はあるだろう

てか>>80の3位から下はどんぐりの背比べだわな。
2024/03/10(日) 20:53:23.55ID:of4dzIxF0
>>65
>>71
パナスタは傾斜も結構急だからな
下層が27度くらいで上層が35度
2024/03/10(日) 21:38:36.88ID:MvOtc/0u0
>>89
駅前スタだけじゃ足りないんじゃないかこれ?
2024/03/10(日) 21:49:02.41ID:1QnrFQSp0
>>92
ギオンだけじゃ足りないから新スタ必要、
新スタできてもギオンは使う
2024/03/10(日) 22:24:48.78ID:KqgFlF2q0
ギオンをトラック潰して専スタにすればいいだろ
2024/03/10(日) 22:29:49.78ID:1QnrFQSp0
>>94
なんでそんな頭悪いの?
2024/03/10(日) 22:34:36.98ID:H6e9BBBW0
トラックを潰す理由は?
等々力の場合は潰したスペース分が35000席に増える利点があるけど、ギオンは増やす必要あるのか?
2024/03/10(日) 22:42:02.25ID:7VgPIGkx0
>>95
ネタで言うとるんやろ。察してやれや
でも相模原はJクラブ、WE、ラグビー、アメフトとこんなにもプロスポーツチームがあると駅前スタとギオスタだけでは足りんで
レクリエーションパーク北の更地にも簡素な球技場を整備した方がいいかもしれへんな
2024/03/11(月) 00:02:41.64ID:NqrGEweC0
相模原駅は小田急多摩線の延伸が先に決定しそうでアクセス抜群
99U-名無しさん(SB-Android)
垢版 |
2024/03/11(月) 00:12:52.42ID:QXd8hb+30
>>65
跡地右側がタワマンらしいから、騒音問題解消のためにはノエスタ型が妥当だな
100U-名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 07:07:43.86ID:KMRhhucd0
>>12
左コーナーにあるのはアリーナ?
2024/03/11(月) 08:08:48.61ID:G1xILgwM0
相模原はここ1年で全てが決まる
ここでダメなら終了
102U-名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 08:10:48.70ID:KMRhhucd0
アリーナはアリーナで建て替えか
さすが東急だなとどろき
2024/03/11(月) 08:48:27.08ID:OW+1sKHx0
個性的なメインスタンド
http://imgur.com/sVAtUt2.jpg

この最新形態に繋げるためのあの形状なのに
http://imgur.com/VPRwMfS.jpg

こんな中途半端に仕舞われると設計者は隔靴搔痒の思いだろうな
http://imgur.com/pq8TK9f.jpg
2024/03/11(月) 08:55:19.86ID:OW+1sKHx0
最終形態な
今さらどっちでもいいけど
105U-名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:02:37.97ID:KMRhhucd0
陸スタは陸上だけやってるべきだな
2024/03/11(月) 10:07:42.54ID:CgiBCU420
サッカーはサッカー専用
ラグビーはラグビー専用
陸上は陸上専用
その他も各々の専用でやるべきだよね
これが理想 
多目的はナンセンス
2024/03/11(月) 10:52:46.24ID:3AOD+r220
>>46
投擲競技は投擲場か第2競技場を使うからピッチが荒れる事は無い
108U-名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:53:43.53ID:EXGme9p50
そもそも、鞠サポにしろ東京サポにしろ、今のスタジアムで充分満足してる。立派だとさえ感じている。

これで専スタの気運が高まれば、そっちの方が不思議。
2024/03/11(月) 11:40:12.30ID:D4Uz00Kp0
満足はしてないがトラック以外の条件が良いからな、
ただ最近は芝が糞すぎてマリサポの間でも
新スタの話は出たりする
2024/03/11(月) 12:00:06.77ID:NqrGEweC0
各チームが自前スタジアムを所有して試合ない日もイベントコンサート用に貸し出す
それを収入源にする方が理想
2024/03/11(月) 12:34:14.01ID:CgiBCU420
そのコンサートとかサッカー以外のイベントが天然芝にとっては有害という話もある。
理不尽な使い方で芝を荒らされたら手入する職人さんだってやる気無くすだろ。
112U-名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:04:22.90ID:WDnPmWxf0
>>12
この通りになるんなら、元陸上競技場だったんだなと思われてイメージ悪そう
2024/03/11(月) 13:53:28.08ID:RB3ijXEV0
当確と思われた築地の巨人のボールパークにジブリかサンライズか知らんがアニメが割り込み。3月のはずが5月になったのはこのためらしい。これ消えるとドーム跡地のサッカースタジアムも消える。
2024/03/11(月) 14:06:21.73ID:CgiBCU420
まあ築地のあの場所はサッカーも野球もスタジアム建てて客を呼ぶのは適さないと思うよ。
テーマパークとか少しずつ客が入れ替わる施設なら最寄の地下鉄駅が混み合うことはない。
スタジアムだといっきに2、3万の客が大移動するからな。
2024/03/11(月) 14:35:50.56ID:D4Uz00Kp0
最初から無理なのを無理矢理スタ建つと
騒いでただけだから至極妥当な結果
2024/03/11(月) 15:07:25.13ID:RtGLe9TH0
首都圏は新スタどころの話じゃないような気がするんだが
これから大地震発生するだろうし経済面に暗い影を落とすと思う
2024/03/11(月) 15:28:05.79ID:/+l2doSG0
地震の脅威なんて首都圏だけじゃないだろ
日本全国すべてや
2024/03/11(月) 15:33:12.97ID:yhQgn74/0
>>116
関東と言ってもどこで起きるかによるだろ
千葉東方沖震源で1987年12月と同規模程度なら東京も神奈川もそんな大きな被害にはならないはず
119U-名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 15:47:15.67ID:RJMa1Nua0
サッカー場が作られないのは採算性が低いから
試合中が少なすぎだしその割にチケットも安い
維持費や芝の整備に金がかかる

バスケが伸びる理由はわかるでしょ
2024/03/11(月) 15:57:58.84ID:l4SEWntM0
採算が取れないというなら
陸上競技場すらも建てられないわけだが
2024/03/11(月) 16:10:07.97ID:ZkYPzNI40
陸上競技専用競技場ならそうかもしれんけどな
陸上球技兼用多目的競技場が稼働率や採算性で一番潰しの効く形態だろ
2024/03/11(月) 16:18:59.94ID:l4SEWntM0
で、それで赤字回避してる陸上競技場ってあるの?赤字だったらメインで使わせているJリーグサッカーに当たりちらして税リーグとか揶揄するのか。割があわないよな。
2024/03/11(月) 16:31:50.75ID:BLedZ+oa0
>>112
新等々力は全周メインスタンドと同じ造りの方がいいんじゃないのかな
メインスタンド左右先端部は取り壊してサイドスタンドに繋げる形にするとか
そしてバクスタの容量を大きくしてアーチ状にさせれば35000人に持っていけるだろう
2024/03/11(月) 16:33:22.90ID:aXBt+T2T0
>>119
バスケが伸びる理由がよくわかるわ
サッカーは陸上競技と戦ってるんだもの 笑
125U-名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 16:43:09.02ID:/CMRjFZZ0
ですので横河の昇降式ピッチ、ベルナベウの収納式ピッチ。それを採用してサッカー以外にもイベントやコンサート。
126U-名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 16:45:13.83ID:XM2t20Dz0
>>119
陸連「そやな」
2024/03/11(月) 18:11:02.15ID:PSQfoW6q0
陸上競技場は国体があるわな天皇も来る
2024/03/11(月) 18:26:50.01ID:C9b7+X0f0
>>103
せめてレモンSは真ん中みたいにして欲しいな
専スタとか贅沢はもう言わんから
2024/03/11(月) 18:31:09.11ID:LxhbaANd0
いや専スタで
2024/03/11(月) 18:33:44.43ID:0fK/mshJ0
>>127
Jリーグサッカーがなかったら全国の国体会場すべて負の遺産決定だし、皇族にも悪評つくよな。あえて税リーグのレッテル受けてガードしてるのを感謝してもらいたいくらいだな。
2024/03/11(月) 18:58:22.92ID:baR4qr360
葛飾は指定管理者制度になるかな
2024/03/11(月) 21:07:38.04ID:vtGnO+rW0
都内に作るなら人工芝は必須ですよね
人工芝をさっさと認めましょう
2024/03/11(月) 21:09:06.10ID:vtGnO+rW0
東京ドーム 人工芝
明治神宮  人工芝
浜スタ   人工芝
ベルーナ  人工芝
ゾゾマリン 人工芝

はい
134U-名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:26:54.37ID:RJMa1Nua0
人工芝認めてライブとかでも使えるようにしたらサッカー専スタ建てられるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況