X



■フットボール専用スタジアム PART228■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/22(火) 12:11:11.20ID:R7nA6ihz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART227■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667875042/
 
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/05(月) 20:08:25.52ID:qblNn3Y7a
>>437
>>394
2022/12/05(月) 20:12:14.33ID:7kuqw+e4d
まぁ俺も瓦斯は好きでは無いが、
ここまで関係ないスレで執拗にアンチやるのは病気としか言えんな…
2022/12/05(月) 20:16:54.68ID:qblNn3Y7a
俺も別に瓦斯サポでもないけど、病気の緑サポ相手ならフリをするのがよさそうだしそうしてるw
2022/12/05(月) 20:28:44.64ID:vRPxsHwoa
>>438
わざわざ言い方変えてるな、嘘乙
2022/12/05(月) 20:30:57.84ID:qblNn3Y7a
>>441
どういう風に変えてるの?
2022/12/05(月) 20:37:59.04ID:vRPxsHwoa
>>442
見て分からないなら病気なのはお前な
で、ごちゃごちゃ言ってないでどこで「FCがダサい」と言ったか書け
文コピペして晒してくれていいからさw
2022/12/05(月) 20:52:49.33ID:qblNn3Y7a
自分が説明出来ない日本語てdisってるのか。アホだなw
2022/12/05(月) 21:00:59.96ID:vRPxsHwoa
>>444
逃げたw
このタイミングで晒せないのはもう嘘言いましたって事やぞ、瓦斯サポさんw
2022/12/05(月) 21:09:59.67ID:qblNn3Y7a
逃げてるのは説明出来ないお前だろw
早くしろよ?
2022/12/05(月) 21:28:09.60ID:HBQ5tUon0
何年か前に高校サッカーで広島ナイト歌ってたの聞いたけど
バッズは歌うなって言ってないの?
知らないなら誰か教えてあげて!
2022/12/05(月) 21:29:21.00ID:HBQ5tUon0
>>447 誤爆
2022/12/05(月) 21:49:55.53ID:vRPxsHwoa
>>446
言った言ってないで説明責任あるのは言ったと主張するお前側な。
だから俺が「FCがダサい」って言った文をさっさとコピペしな、
それで終わる話やのに何逃げてんの?w
2022/12/05(月) 22:20:22.47ID:gjs2WVfpd
まだ専用スタジアムスレで特定のクラブへの言い争いしてるんか
2022/12/05(月) 22:52:59.34ID:2ITVGL8/0
まさにザハやな
http://imgur.com/hwHpABI.jpg
2022/12/05(月) 23:08:15.83ID:RXnKABQxa
ザバのデザインは実際に建つと、大分ドームみたいなもっさりした建築になってしまうな。
2022/12/05(月) 23:21:22.42ID:qblNn3Y7a
>>449
まずは話をそらさないで、完全にFCをdisってる394について説明か弁解宜しく。逃げるなよ?w
2022/12/05(月) 23:29:49.29ID:HeBMJf2ra
>>451
天井のワイヤーとか、実際はどうか分からんが微妙に傾斜の緩いとことか
2022/12/05(月) 23:30:09.02ID:vRPxsHwoa
>>453
先に聞いてるのはこちら側だから話逸らしてるのはお前な
言ったとする文をコピペしろとお前が聞く前からずっと言ってるぞ
お前がコピペしたらお前の言う事の説明を始められる
2022/12/05(月) 23:31:50.62ID:6453gEeC0
ちょっと~
つまんない話ばかりしてるお二人は出入り禁止ね
2022/12/05(月) 23:35:33.12ID:qblNn3Y7a
>>455
だからお前が書いた394をお前がコピペしなよ。自分の駄文を人にやらせるなよ。
2022/12/05(月) 23:37:24.36ID:OvtxuTRGa
まだ自作自演続いてるのかよw
2022/12/05(月) 23:46:47.02ID:2ITVGL8/0
http://imgur.com/hl0SWLP.jpg
http://imgur.com/9DdoIYZ.jpg
2022/12/05(月) 23:49:16.34ID:vRPxsHwoa
>>457
また逃げたw
コピペしたらダサいと言ってない事が証明されて
散々してた他の煽りが破綻するからそらできないわなw

>>458
試合前のこのタイミングで都合よく瓦斯サポ登場、別人のふりするなよw
2022/12/05(月) 23:52:56.44ID:8bJA7Zf2a
この言い争ってる2人が、kickoff後もレスバトル続けるのか興味ある
2022/12/05(月) 23:56:54.22ID:vRPxsHwoa
[106.146.33.11]
[106.131.146.129]

他人のふりしてる同一人物の瓦斯サポさん自作自演?やめましょうよ。
2022/12/06(火) 00:00:00.74ID:TQQkLxaBa000000
>>460
で、今度はそいつと同一人物扱いで話を反らして逃げるか。
2022/12/06(火) 00:45:18.66ID:KYTD5NLnd
>>451
何年か前に「女性器」とか揶揄られてたあのスタジアム?
2022/12/06(火) 00:45:35.87ID:KYTD5NLnd
>>451
何年か前に「女性器」とか揶揄られてたあのスタジアム?
2022/12/06(火) 12:06:38.11ID:w6VMuDvxd
横浜市広報課 @yokohama_koho: /
#山下ふ頭 の #再開発 について改めてご意見を募集します!


令和3年12月~令和4年6月にいただいた、市民や企業・団体等の皆さまからのご意見・ご提案を踏まえ、より具体的なご意見を募集します。ご協力をお願いします。

詳しくは▼
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/yokohamako/kkihon/keikaku/yamashita/joi/aratanatorikumi/iken.html
2022/12/06(火) 12:07:51.62ID:w6VMuDvxd
>>466
■ ご応募いただける方
 横浜市民の方をはじめ、市外在住の方や企業・団体等の皆様もご意見をお聞かせください。

■ 募集期間
 令和4年11月22日から5年2月28日まで

■ 応募方法
 リーフレット付属はがきやインターネット入力フォーム(外部サイト)から応募いただけます。
468U-名無しさん (アウアウウー Sa47-1Qdo [106.130.102.162])
垢版 |
2022/12/06(火) 12:40:38.85ID:BJgpEhuZa
河北新報
「屋根付きスタジアム建設目指す」 営業収入初の20億円台 モンテディオ・相田健太郎社長に聞く
「現在のイメージとしては屋根付きの全天候型で収容人員1万5000人の規模を構想し、事業費は資材などの高騰もあり150億〜200億円程度の費用を見込んでいる。23年度中に基本設計を固めたい。万が一、リーグが秋春制に移行しても対応できるよう、雪国でも冬にスポーツができる施設として県民に夢を届けたい」

https://kahoku.news/articles/20221205khn000021.html
469U-名無しさん (スップ Sdbf-npaY [1.75.153.192])
垢版 |
2022/12/06(火) 14:31:39.63ID:AmlQopIxd
>>419
ブッ殺すぞインキントンキン
470U-名無しさん (スップ Sdbf-npaY [1.75.153.192])
垢版 |
2022/12/06(火) 14:39:22.68ID:AmlQopIxd
>>462
ブッ殺すぞインキントンキン
2022/12/06(火) 18:00:05.77ID:cLKAhbxk0
けっきょく陸スタで勝ち、専スタで負けたW杯だった。
試合前解説の誰かが、今回は専用スタジアムだから
圧迫感がすごいので注意が必要云々言ってたが、
選手にとっては案外陸スタのほうがやりやすいってのはあるのかもね。
とくに陸スタで慣れてる日本人には尚更だろうなぁ。
考えてみたらあれだけ近くで騒ぐ客の前じゃいろいろ大変だろう。
ボールも特に浮き球は見づらくなってるかもしれないし。
2022/12/06(火) 18:06:30.40ID:mlDiMdESa
ボールの把握は専用の方がしやすいと中村俊輔は言ってたぞ
2022/12/06(火) 18:11:58.53ID:OGtcJbUtr
27年のアジアカップ立候補すれば良いのにな
インドが辞退してサウジしか立候補してないみたい
埼玉、新等々力、豊田、吹田、広島とスタジアムも揃ってるし
474U-名無しさん (アウアウウー Sa47-0y1G [106.130.102.242])
垢版 |
2022/12/06(火) 18:24:42.43ID:qYDzupwja
>>473

等々力緑地の稼ぎ頭だから、できるだけ早く球技場は作るだろうけど、27年に間に合うのかな?
2022/12/06(火) 18:25:47.43ID:HrJyhbqX0
等々力は間に合わない
2022/12/06(火) 18:27:50.26ID:HrJyhbqX0
等々力は2029年完成
スタジアムだけなら2028年かもしれないが
どっちにしろ間に合わない
2022/12/06(火) 18:36:26.04ID:94TS36u2a
>>471
ザハの呪いやろ
2022/12/06(火) 18:40:43.65ID:7om0y9WM0
アジア杯の良いところはいくつかのスタは小さな箱でもOKなところ。
FIFAは各大陸杯は今後6月開催ってのが方針らしいから
暑さ対策として全天候型を予定してる秋田と山形の計画は大事かもね、
あとは2万人規格で豪華な長崎のスタなんかをアピールしたいところ
2022/12/06(火) 18:47:03.97ID:QvCqbV4zM
>>471
試合出た選手の中で本拠地が専スタじゃないの長友と谷口だけ
谷口は普通に良かったし長友は何年サンシーロでやってんだって話
2022/12/06(火) 19:04:28.18ID:HrJyhbqX0
アジアカップ前回日本開催は1992年決勝広島のエディスタでやったんだな
サンフレッチェ広島の高木琢也が決勝ゴール決めて初優勝
流石に2027年日本開催でも広島で決勝はないな
jリーグ前だからサッカー人気なくて観客少ないからできた
2022/12/06(火) 20:10:19.93ID:38vXAVrJ0
>>473>>478
なら中規模のサッカー場、球技場でもできるってことだな。
東海から西で全部固めてもいいんじゃないか。

ヤマハ、豊田、亀岡、吹田、長居球、神戸ウイング、広島新スタジアム、鳥取バード、
ミクスタ、博多球、鳥栖、長崎新スタジアム

12か所あれば男女ともどうにかなるだろ。
2022/12/06(火) 20:41:34.33ID:7om0y9WM0
>>481
この間カタールに決まる時言われてたのは
2万人以上収容できるスタが最低でも5つ、4万人以上収容のスタが1つ、
あとは空港、ホテル、練習場などにも条件あった。
夏開催なら札幌は絶対で条件に合えば秋田山形も必要かな
一応台風警戒するなら西よりも東の方が良い、冬開催なら西の方が良い。
2022/12/06(火) 21:30:21.12ID:HrJyhbqX0
女子ワールドカップもしばらく来そうもないな
強豪国のイングランドスペインブラジルでも開催してないし
アフリカもまだだしな
2022/12/06(火) 21:34:35.02ID:F7S1Xw97a
>>482
東もラグビーのときに釜石が台風水害にあって試合が中止になってカナダ代表?だったか選手達に復興の手伝いをやらせた始末だったな。
2022/12/06(火) 21:46:46.41ID:7om0y9WM0
>>483
ドイツ カナダ フランス 豪とNZって流れだから日本は次辺りじゃない?
女子大会は男子よりも隔年開催の可能性高いし来そうではあるよ
2022/12/06(火) 22:43:40.75ID:HrJyhbqX0
日本は豪NZの応援に回ったんだろ
アジア勢として
豪NZの次はヨーロッパでその次かな早くて
昔は中国とアメリカぐらいしか手を挙げなかったけど
今は女子にヨーロッパが力入れてきたからねえ
9万人も観客集めるんだからやりたいでしょ
2022/12/06(火) 23:25:28.29ID:7om0y9WM0
>>486
恩売るのと五輪やラグビーW杯と時期が近いから的な理由だったかな、
勝てそうに無いからってのも当時見た気はするが。
27年か31年開催濃厚で最速25年開催かな、
31年でもスタの選択肢はかなり増えてそうだし悪くはない
488U-名無しさん (ワッチョイW 4725-n+ha [153.184.87.91])
垢版 |
2022/12/07(水) 11:27:52.03ID:klYMERk10
山形本当に建設決まりなんか。
2022/12/07(水) 11:33:19.97ID:/Q0vtTD0a
>>488
現スタのある運動公園の駐車場を建設用地にしてもいいですよ、と県が許可しただけ
後はあーしたいこーしたいの妄想レベルで事業スキームも基本計画も確定していない
2022/12/07(水) 12:16:44.43ID:Oa1MpndI0
山形はたぶん無理
2022/12/07(水) 14:02:44.32ID:NfD5k/N0r
山形は全天候型で建設費150億から200億見込むとか言ってるけど出資先ないし25年に完成予定とかよく言えるよね
水戸もそうだけどサポーターに申し訳ないとかないのかね
492U-名無しさん (アウアウウー Saef-TV96 [106.133.32.44])
垢版 |
2022/12/07(水) 14:04:42.64ID:+WmVdXPta
国債で建てればいいんだよ
493U-名無しさん (アウアウウー Saef-TV96 [106.133.32.44])
垢版 |
2022/12/07(水) 14:05:15.39ID:+WmVdXPta
年寄りの社会保障で毎年使ってる何十分の一だよ
2022/12/07(水) 14:31:43.71ID:BPPr539ia
せめて、山形の地方債で頼むわ
2022/12/07(水) 16:15:21.74ID:hFF9ybtC0
>>492
そっちはミサイル防衛に使うので無理です。
2022/12/07(水) 16:57:58.52ID:dmz/jDG8a
>>482

>>481
空港の条件もあるし照明の条件もある
秋田、山形、鳥取は駄目


>>488
山形はクラブによると去年建設終了してる事になってるw
2022/12/07(水) 17:37:27.65ID:qHmxhK8la
南日本新聞 - 鹿児島の情報サイト│373news.com
https://373news.com/

タダで使わせてもらおうなんて虫が良すぎる…? 鹿児島市のサッカースタジアム構想に県が注文「県有地購入費込みで比較を」

 鹿児島県は6日、鹿児島市が鹿児島港本港区の3カ所で検討するサッカー等スタジアムの候補地選びについて、「比較するなら、県有地の購入費を含める必要がある」と指摘した。市は11月に公表した需要予測調査の中間報告で、県有地の無償利用を前提に整備費を見積もっていた。
498U-名無しさん (スプッッ Sdbf-Sd2D [1.75.246.9])
垢版 |
2022/12/07(水) 17:39:46.29ID:UV3aNbpWd
>>497
あれ白波は市の土地を県が使っているんじゃなかった?
499U-名無しさん (スプッッ Sdbf-Sd2D [1.75.246.9])
垢版 |
2022/12/07(水) 17:45:48.32ID:UV3aNbpWd
>>491
国立を一層とかに改修して数億の維持費で済むようにすれば、その15年分くらいで建てられるんだけどな。
もともと、こういう地域のスポーツ施設のためのスポーツくじ資金
国立に使ってるのが間違い
500U-名無しさん (スプッッ Sdbf-Sd2D [1.75.246.9])
垢版 |
2022/12/07(水) 17:48:36.87ID:UV3aNbpWd
>>471
じゃあ、W杯本番や欧州移籍でも飲まれないように専用スタもっと建てないとな
2022/12/07(水) 18:02:59.68ID:Oa1MpndI0
「鴨池はタダで借りるけどドルフィンポートはタダでは貸さない」

タダで使わせてもらおうなんて虫が良すぎる…? 鹿児島市のサッカースタジアム構想に県が注文「県有地購入費込みで比較を」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/66435af63d681e1bd92dd92aa4dfa2d875183333
2022/12/07(水) 18:08:11.12ID:dmz/jDG8a
鴨池はそもそも国体の立候補(順番)で鹿児島の時に県、市両方が金だして分担して設備建設の合意してて鴨池も両方が金だす予定だったのを市が土地提供するから建設費運営赤字は県がもつれと決めた物であって


>>501
お前のような主張は的外れの馬鹿
2022/12/07(水) 18:19:53.87ID:Oa1MpndI0
鴨池公園用地 50年以上前から鹿児島市が県に無償貸与 「手続きが不適切」05年度に外部監査指摘後も対応せず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com https://373news.com/_news/storyid/166484/
2022/12/07(水) 20:15:01.70ID:zNwuJTY4a
>>502 が事実であればドルフィンポート新スタの建設費運営赤字は市が負担しないと「白波ガー」の主張は筋が通らなくなる
2022/12/07(水) 20:19:50.11ID:87liPUog0
西が丘サッカー場のWEリーグ観てる

カメラの位置が低いな

ダイナミックさを損ねているわ
506U-名無しさん (スプッッ Sdbf-Sd2D [1.75.246.9])
垢版 |
2022/12/07(水) 20:47:01.99ID:UV3aNbpWd
>>502
建設運営費って何ですか?
鴨池も公園用地無償、DP跡も土地無償ならイーブンですがスタジアムの整備費以外の土地代の話じゃないんですか?

鴨池をずっと県営公園続けるなら神宮の土地交換と同じ事すれば良いだけでしょ
2022/12/07(水) 20:52:07.12ID:rrMFxMYh0
森保と同世代の大砲はむっちゃ老けたよな西が丘って改修とか計画ないの?
2022/12/07(水) 20:58:38.60ID:hFF9ybtC0
DAZNで見てみた。
近くから撮るから遠くの選手が小さく、手前の選手は大きく映るのは悪くないかも。
でも試合見たさで見ると俯瞰感が皆無なのがなぁ。
逆に臨場感はあるのかもしれないが、カメラ振ったらオフザボールがまったく見えない・・・。

あとアングルもだろうけど上から下まで緑ってのが何よりダサいな。
緑のピッチだから尚更TV映えしない。
日テレが絡んでるんだからその辺もちゃんと考慮したらいいのに。

でも結構客入ってるのは立派。
509U-名無しさん (アウアウウー Sadf-TV96 [106.155.2.18])
垢版 |
2022/12/07(水) 21:00:24.11ID:Uijc258Ra
>>507
気になったのでググったら美容師しか出てこない
2022/12/07(水) 21:01:05.86ID:CbxGmi5KM
山形の全天候型ってフィールドにも屋根をつけるってこと?
2022/12/07(水) 21:08:04.36ID:a/fOAvvca
地方のレポーターとかやってる女性が解説付けずにひとりで実況してるレベルの中継に高望みするなよ
カメラの台数だってたかが知れてるだろ
俺さまの要求をする前に現実とか背景とかにも思いを馳せろ
2022/12/07(水) 21:16:02.42ID:87liPUog0
女性ひとり実況は資料読みが少なくなるので
良い
2022/12/07(水) 22:47:35.24ID:eXIF+Qff0
>>505
Jリーグの時は高い砦建ててそこから中継してる。WEリーグでそこまてやるつもりはないのでは。
2022/12/07(水) 23:33:44.12ID:eIzU2nT+a
>>506
ぼくちん頭悪いんですと言われても

>>508
1試合2万円程度で映像作る必要あるのに無茶言うな

>>513
JもWeもJが映像製作(委託するにしても)して売る形式だからな。放送権料に見合った製作金額じゃないと
Weは1試合の放映権料3万円だから映像管理に問い合わせ営業、契約とかの経費考えると実況とか含めて1試合2万円程度で製作しないと赤字でる
2022/12/08(木) 08:54:29.52ID:CyBzgEpc0
>>506
それな
516U-名無しさん (ワッチョイW 7beb-dfii [106.156.22.185])
垢版 |
2022/12/08(木) 09:04:44.40ID:tYlL4ElK0
>>513
昔広島が観音でやってた頃にはデッキタイプの4t作業車から撮ってた。
2022/12/08(木) 09:57:08.94ID:oFCb+o/BM
昔の国立競技場の南側のゴール裏スタンドのカメラは最上段に足場組んで撮ってた
古いスタジアムは撮影のことまで考えて設計されてなかったからな
518U-名無しさん (スプッッ Sdbf-TY9m [1.75.247.138])
垢版 |
2022/12/08(木) 11:53:15.21ID:sLtJ5Bcbd
西が丘はあれだな、テニスコートを室内施設にしてその上にスタンド席組めば客ももっと入れられるしカメラアングルも確保できるんだけどね。
キャパ増えると駅が本蓮沼じゃ心許ないけど
2022/12/08(木) 12:15:21.04ID:X9l7X+bE0
見やすさで言えば影の部分が気になるけど、
屋根無しの少ない長所の1つが影が無い事でテレビ等で見やすいだな。
屋内型に期待したい要素でもある
2022/12/08(木) 12:36:19.24ID:PLltaK2kd
>>447
選手権や高校野球でもかなり聞くよな。
高校生にも歌わせないなんて、広島サポは了見が狭いよな。
2022/12/08(木) 15:52:46.83ID:rSnAJ59v0
西が丘は西側グラスタだけでも全面屋根とホスピタリティ充実させたらいいのに。
それくらいのお金出せるだろう。
ピッチも少し東に寄せたら3000人くらいのグラスタ建てられるはず。
WEリーグくらい屋根のある席で観戦させてやれよって思う。
2022/12/08(木) 16:02:50.51ID:y5NLpUaSa
まじ西が丘はJ1規格に改修するべき。
なんであそこはサッカー場だけ放置プレイなんだよ。周りはとんでもないことになってるのに。
2022/12/08(木) 16:12:56.38ID:X9l7X+bE0
西が丘は目指すとしても今はJ2規格、J1規格はまだ要らない。
屋根はサッカー場足りてない23区で
稼働率落としたくないから付けないとか理由あるかもね、知らんけど
2022/12/08(木) 16:17:43.27ID:AtRgszMAa
西が丘の拡張は絶対にないでしょう。
J1以上やりたかったら味スタや新国立あるやろと返されるだけ。
それか代々木とか別のところに建てるほうがまだ可能性ある。数%程度だろうけど。
2022/12/08(木) 16:33:11.56ID:W7OGY3iiM
ラグビーや五輪で味スタ封鎖されたのにも関わらず改修されなかったから今後も無いだろうな
今更改修されたらあの時やっとけよって思う
2022/12/08(木) 16:55:32.40ID:X9l7X+bE0
東京の問題はリーグが独自でスタ建設に動いてる事かな、
土地無い地域で競合しても仕方ないのに
2022/12/08(木) 17:56:40.24ID:3h8vPJyra
なんで西が丘はサッカー「だけ」放置プレーなのか。今や一番人気あるスポーツなのに。
他にはあれだけ金かけて。
2022/12/08(木) 17:58:17.15ID:W7OGY3iiM
>>527
国立ってくくりなら1400億円掛けたスタジアムが近隣にあるからじゃない?
2022/12/08(木) 17:59:11.41ID:3h8vPJyra
スポーツ科学センター、ナショナルトレーニングセンター×2、屋根つき陸上トラック、屋根つきテニスコート、アスリートビレッジ。
なんでサッカーだけ時間が止まる( ´△`)
2022/12/08(木) 17:59:59.63ID:3h8vPJyra
国立は陸上競技場だし。
531U-名無しさん (スプッッ Sdbf-TY9m [1.75.247.138])
垢版 |
2022/12/08(木) 18:00:42.74ID:sLtJ5Bcbd
>>524
味の素はもう2チーム使ってる。
女子や高校サッカー、大学選手権、新宿、南葛、東京23、横河などが下部から上がっていく事を考えるとスタジアムは足らない。
新国立はホームにするには高額過ぎで論外だしね。
まずは下部の会場として一万くらいまでの対応、J2とかに上がったら1.5万くらいに増やせば良いと思う。
2022/12/08(木) 18:11:28.56ID:X9l7X+bE0
足らないのは小さな箱だからな、
代々木にできれば文句ないができないのなら
夢の島か大井辺りに金沢か栃木くらいの目指す方が良い。
2022/12/08(木) 18:11:56.16ID:AtRgszMAa
>>531
西が丘はあの規模のままで良いのよ。
女子やアマチュアにとって丁度よいし、それだけで稼働も十分。
足りないということなら多摩のほうでもよいから新規で建てることを考えないと。
2022/12/08(木) 19:10:53.28ID:3h8vPJyra
西が丘ちょうどいいの?
2022/12/08(木) 19:11:47.93ID:3h8vPJyra
てかまた大井くん?ホッケー追い出せ?
536U-名無しさん (JP 0H5f-64DC [150.91.178.63])
垢版 |
2022/12/08(木) 19:12:07.53ID:36eHHKs7H
歴史的に聖地にふさわしいのは西が丘だけどね
でも、まあ、このままでいいよ。
2022/12/08(木) 19:58:20.47ID:X9l7X+bE0
>>535
ホッケー追い出せは、
>>527みたいな事を連呼してた人が怒ってた時に言ってたから
多分お前自身が言ってた事だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況