>>320
王国ならユース年代の歴代優勝回数も1番なんやろうなー
探検
高校サッカー総合スレ part49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
321U-名無しさん
2022/09/29(木) 15:00:53.22ID:qNrjeq/I0323U-名無しさん
2022/09/29(木) 17:25:56.11ID:qLsmEoog0 世代別代表(2022年8月選出)
川崎U18
高井3神奈川
五木田3神奈川
大関3神奈川
由井2神奈川
濱崎2神奈川
土屋1神奈川
柴田1東京
横浜FMユース
内野3神奈川
松村3神奈川
池田2神奈川
畑野2神奈川
山下1神奈川
白須1神奈川
望月1神奈川
横浜FCユース
ヴァンイヤーデン3神奈川
高塩3神奈川
湘南U18
小杉2神奈川
本多1神奈川
大宮U18
高橋3埼玉
小澤3埼玉
市原2埼玉
磯崎1埼玉
浦和ユース
稲垣3埼玉
早川2埼玉
瀬山2埼玉
清水ユース
石川3静岡
安藤3千葉
矢田1埼玉
西原1群馬
川崎U18
高井3神奈川
五木田3神奈川
大関3神奈川
由井2神奈川
濱崎2神奈川
土屋1神奈川
柴田1東京
横浜FMユース
内野3神奈川
松村3神奈川
池田2神奈川
畑野2神奈川
山下1神奈川
白須1神奈川
望月1神奈川
横浜FCユース
ヴァンイヤーデン3神奈川
高塩3神奈川
湘南U18
小杉2神奈川
本多1神奈川
大宮U18
高橋3埼玉
小澤3埼玉
市原2埼玉
磯崎1埼玉
浦和ユース
稲垣3埼玉
早川2埼玉
瀬山2埼玉
清水ユース
石川3静岡
安藤3千葉
矢田1埼玉
西原1群馬
324U-名無しさん
2022/09/29(木) 17:41:09.72ID:qLsmEoog0 世代別代表(2022年8月選出)
市船橋
郡司2千葉
峯野1三重
昌平
荒井3埼玉
山口(中3)埼玉
前橋育英
徳永3千葉
山田1群馬
静岡学園
中村2埼玉
東京Vユース
山本1神奈川
名古屋U18
鈴木2愛知
貴田2東京
杉浦1愛知
G大阪ユース
桑原3京都
C大阪U18
春名3兵庫
北野3和歌山
石渡2京都
清水2京都
広島ユース
中島1広島
木吹1山口
市船橋
郡司2千葉
峯野1三重
昌平
荒井3埼玉
山口(中3)埼玉
前橋育英
徳永3千葉
山田1群馬
静岡学園
中村2埼玉
東京Vユース
山本1神奈川
名古屋U18
鈴木2愛知
貴田2東京
杉浦1愛知
G大阪ユース
桑原3京都
C大阪U18
春名3兵庫
北野3和歌山
石渡2京都
清水2京都
広島ユース
中島1広島
木吹1山口
325U-名無しさん
2022/09/29(木) 18:01:38.53ID:HZxGEBn/0 今年の桐光はインハイも出場出来ずと去年のチームより劣るかな?と思いきや、神奈川K1リーグを独走状態になってて、今年こそ関東プリンス復帰の目処が立ってる状態だけど、今年はどーいうチームなんだろう?
326U-名無しさん
2022/09/29(木) 19:15:45.81ID:tNvDsoNY0 >>325
関東プリンス2部に上がると思うよ?でもベルマーレと勝ち点変わんないからどっちかだな
関東プリンス2部に上がると思うよ?でもベルマーレと勝ち点変わんないからどっちかだな
327U-名無しさん
2022/09/29(木) 20:04:14.07ID:HZxGEBn/0328U-名無しさん
2022/09/29(木) 20:32:35.11ID:HZxGEBn/0329U-名無しさん
2022/09/29(木) 21:08:13.60ID:UwI0YZGb0 なんか一時的とはいえ神奈川で盛り上がってる感じ嬉しいです。
神奈川で選手権優勝を目指せるチームをもし作るとしたら慶應あたりが学力に目をつぶってユースからガツガツ集めれたら可能性あるかもですね(^_^;)
ここ数年で最も優勝の可能性があったのは小川、イサカ、タビナスが居た桐光だったと個人的には思ってますが、以降は期待し難い年が続いてます。
神奈川で選手権優勝を目指せるチームをもし作るとしたら慶應あたりが学力に目をつぶってユースからガツガツ集めれたら可能性あるかもですね(^_^;)
ここ数年で最も優勝の可能性があったのは小川、イサカ、タビナスが居た桐光だったと個人的には思ってますが、以降は期待し難い年が続いてます。
330U-名無しさん
2022/09/29(木) 22:35:02.55ID:5kPEFf4w0 >>328
石井ひさつぐが県リーグで来年MAX関東プリンス2部かぁ、、関東って本当にレベチだな
石井ひさつぐが県リーグで来年MAX関東プリンス2部かぁ、、関東って本当にレベチだな
331U-名無しさん
2022/09/29(木) 22:38:36.58ID:cSP6L4ub0 バイエルン加入の鳥栖U18のボランチ福井太智は小学校まで神奈川の横須賀
大津高校の大型FW小林俊瑛は中学卒業まで神奈川の藤沢
と九州に流れた人材もいる
大津高校の大型FW小林俊瑛は中学卒業まで神奈川の藤沢
と九州に流れた人材もいる
332U-名無しさん
2022/09/29(木) 23:50:53.59ID:vvyVH8Es0 >>331
神奈川を捨てたって事だけどな
神奈川を捨てたって事だけどな
333U-名無しさん
2022/09/30(金) 15:20:58.52ID:e6xGPnU60 日本サッカー協会(JFA)は20日、10月に行われるAFC U17アジアカップ2023予選に参加するU-16日本代表メンバーを発表した。
▽GK
12 上林大誠(山形ユース)山形・モンテディオジュニア庄内
1 後藤亘(FC東京U-18)千葉・ウイングスU12
23 田中亜理(柏U-18)千葉・まつひだいSC
▽DF
16 藤井葉大(飯塚高)山口・勝山SSS
19 吉永夢希(神村学園高)熊本・ソレッソU12
4 小杉啓太(湘南U-18)神奈川・西鎌倉SC
3 永野修都(FC東京U-18)東京・練馬FC
2 柴田翔太郎(川崎F U-18)東京・川崎U12
18 土屋櫂大(川崎F U-18)神奈川・バディーSC
13 本多康太郎(湘南U-18)神奈川・三保小SC
17 山田佳(前橋育英高)群馬・tonan前橋
20 上原悠都(昌平高)埼玉・越谷サンシン
▽MF
6 中島洋太朗(広島ユース)広島・サンフレッチェジュニア
8 杉浦駿吾(名古屋U-18)愛知・名古屋U12
5 山本丈偉(東京Vユース)神奈川・ヴェルディジュニア
14 矢田龍之介(清水ユース)埼玉・1FC川越水上公園
10 佐藤龍之介(FC東京U-18)東京・ジャクパ
7 西原源樹(清水ユース)群馬・ファナティコス
21 川合徳孟(磐田U-18)静岡・聖隷JFC
▽FW
9 道脇豊(熊本ユース)熊本・太陽SC
11 名和田我空(神村学園高)宮崎・木之川内SC
22 木吹翔太(広島ユース)石川・泉クラブ
15 徳田誉(鹿島ユース)千葉・アントラーズつくば
▽GK
12 上林大誠(山形ユース)山形・モンテディオジュニア庄内
1 後藤亘(FC東京U-18)千葉・ウイングスU12
23 田中亜理(柏U-18)千葉・まつひだいSC
▽DF
16 藤井葉大(飯塚高)山口・勝山SSS
19 吉永夢希(神村学園高)熊本・ソレッソU12
4 小杉啓太(湘南U-18)神奈川・西鎌倉SC
3 永野修都(FC東京U-18)東京・練馬FC
2 柴田翔太郎(川崎F U-18)東京・川崎U12
18 土屋櫂大(川崎F U-18)神奈川・バディーSC
13 本多康太郎(湘南U-18)神奈川・三保小SC
17 山田佳(前橋育英高)群馬・tonan前橋
20 上原悠都(昌平高)埼玉・越谷サンシン
▽MF
6 中島洋太朗(広島ユース)広島・サンフレッチェジュニア
8 杉浦駿吾(名古屋U-18)愛知・名古屋U12
5 山本丈偉(東京Vユース)神奈川・ヴェルディジュニア
14 矢田龍之介(清水ユース)埼玉・1FC川越水上公園
10 佐藤龍之介(FC東京U-18)東京・ジャクパ
7 西原源樹(清水ユース)群馬・ファナティコス
21 川合徳孟(磐田U-18)静岡・聖隷JFC
▽FW
9 道脇豊(熊本ユース)熊本・太陽SC
11 名和田我空(神村学園高)宮崎・木之川内SC
22 木吹翔太(広島ユース)石川・泉クラブ
15 徳田誉(鹿島ユース)千葉・アントラーズつくば
334U-名無しさん
2022/09/30(金) 16:25:19.46ID:JVKIjNM/0 >>333
よかったー静岡の選手が1人はいてくれて
よかったー静岡の選手が1人はいてくれて
335U-名無しさん
2022/09/30(金) 17:22:21.75ID:0OdIaUmH0 >>333
千葉、東京、神奈川、群馬が多めだな、関東か
千葉、東京、神奈川、群馬が多めだな、関東か
336U-名無しさん
2022/09/30(金) 17:34:22.74ID:JVKIjNM/0 >>335
有望な選手が多いからなここら辺は
有望な選手が多いからなここら辺は
337U-名無しさん
2022/09/30(金) 18:11:12.14ID:0YGwM9GM0 >>336
実質関東選抜になってきてるから、静岡選抜ごときに負けるようになった
静岡ユースがPK戦でU-18日本代表を撃破ーSBSカップ国際ユースサッカー
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/135887
U-18日本代表 3年ぶりのSBSカップで連勝を逃す
https://www.jfa.jp/national_team/u18_2022/news/00030391/
実質関東選抜になってきてるから、静岡選抜ごときに負けるようになった
静岡ユースがPK戦でU-18日本代表を撃破ーSBSカップ国際ユースサッカー
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/135887
U-18日本代表 3年ぶりのSBSカップで連勝を逃す
https://www.jfa.jp/national_team/u18_2022/news/00030391/
338U-名無しさん
2022/09/30(金) 18:39:25.14ID:Lb50sgt80339U-名無しさん
2022/09/30(金) 19:36:13.07ID:+u+Z6ko+0 3週間前に招集、合宿で連携を高めていた日本代表
かたや大会直前寄せ集めの静岡選抜
結果
静岡選抜 1 (PK4-3) 1 日本代表
静岡選抜 3-0 ウルグアイ
日本代表 1-0 ウルグアイ
静岡選抜 3-3 ウズベキスタン
日本代表1-1ウズベキスタン
順位表
1位 ウズベキスタン
2位 静岡選抜 ←
3位 日本代表 ←
4位 ウルグアイ
日本代表は実質関東選抜だから仕方ない
かたや大会直前寄せ集めの静岡選抜
結果
静岡選抜 1 (PK4-3) 1 日本代表
静岡選抜 3-0 ウルグアイ
日本代表 1-0 ウルグアイ
静岡選抜 3-3 ウズベキスタン
日本代表1-1ウズベキスタン
順位表
1位 ウズベキスタン
2位 静岡選抜 ←
3位 日本代表 ←
4位 ウルグアイ
日本代表は実質関東選抜だから仕方ない
340U-名無しさん
2022/09/30(金) 19:36:31.48ID:MI7JOgE10 結果だけじゃなくてスタッツまで確認してるのはさすがにキモい
341U-名無しさん
2022/09/30(金) 19:38:43.30ID:cXa68eIv0 関東は永遠の二流
342U-名無しさん
2022/09/30(金) 20:18:59.20ID:MDIMMNsp0 >>340
インハイ選手権スタッツ確認してるやつばっかだったらろw現実叩きつけられて怒っちゃったかな静岡民
インハイ選手権スタッツ確認してるやつばっかだったらろw現実叩きつけられて怒っちゃったかな静岡民
343U-名無しさん
2022/09/30(金) 20:20:26.52ID:JVKIjNM/0 >>339
同チームが多い静岡選抜、まさかの内容大敗でレベル低下の危機
同チームが多い静岡選抜、まさかの内容大敗でレベル低下の危機
344U-名無しさん
2022/09/30(金) 20:50:22.04ID:hfgksfK+0 >>339
全然寄せ集めじゃなくて草
関東批判したい奴ってレベルの高さに嫉妬してる奴かそのまま千葉が持ち上げられるのが嫌な静岡勢かなどっちかだよなぁ。レベルが高いのは事実なんだから素直に認めればいいのにとインハイのスレの頃から思ってました(^^)
全然寄せ集めじゃなくて草
関東批判したい奴ってレベルの高さに嫉妬してる奴かそのまま千葉が持ち上げられるのが嫌な静岡勢かなどっちかだよなぁ。レベルが高いのは事実なんだから素直に認めればいいのにとインハイのスレの頃から思ってました(^^)
345U-名無しさん
2022/09/30(金) 21:07:55.48ID:tUKw0pV70 で、どっちが勝ったの?日本代表と静岡選抜
346U-名無しさん
2022/09/30(金) 21:19:33.78ID:Wzgykmpq0 >>345
静岡選抜
静岡選抜
347U-名無しさん
2022/09/30(金) 21:19:52.02ID:Wzgykmpq0 >>345
内容はフルボッコだったけどね
内容はフルボッコだったけどね
348U-名無しさん
2022/09/30(金) 21:55:33.78ID:pyw6Bftc0 >>345
>で、どっちが勝ったの?日本代表と静岡選抜
この大会で、静岡が日本代表に勝つ事、時々有るけど。
その後に、静岡選抜の選手が代表に昇進するケース、ほとんど無いよね(元々代表だった選手は除いて)
>で、どっちが勝ったの?日本代表と静岡選抜
この大会で、静岡が日本代表に勝つ事、時々有るけど。
その後に、静岡選抜の選手が代表に昇進するケース、ほとんど無いよね(元々代表だった選手は除いて)
349U-名無しさん
2022/09/30(金) 23:42:50.31ID:PxZDvq8K0 静岡選抜が勝ったから静岡選抜の方が強かった。
ただそれだけ。内容とかほんとどうでもいいわ、勝った方が強い。それだけ
ただそれだけ。内容とかほんとどうでもいいわ、勝った方が強い。それだけ
350U-名無しさん
2022/09/30(金) 23:43:54.52ID:PxZDvq8K0 静岡選抜の方が日本代表よりも強かった。それだけ
御託はいらない
御託はいらない
351U-名無しさん
2022/09/30(金) 23:43:56.98ID:Bxj9GtYE0 最新格付
[横綱] 前育・山田
[大関] 流経・東福
[関脇] 大津・履正
[小結] 昌平・帝京
[前頭] 米子・矢板
[横綱] 前育・山田
[大関] 流経・東福
[関脇] 大津・履正
[小結] 昌平・帝京
[前頭] 米子・矢板
352U-名無しさん
2022/09/30(金) 23:44:22.14ID:Bxj9GtYE0 最新格付
[横綱] 前育・山田
[大関] 流経・東福
[関脇] 大津・履正
[小結] 昌平・帝京
[前頭] 米子・矢板
[横綱] 前育・山田
[大関] 流経・東福
[関脇] 大津・履正
[小結] 昌平・帝京
[前頭] 米子・矢板
353U-名無しさん
2022/09/30(金) 23:44:33.08ID:Bxj9GtYE0 最新格付
[横綱] 前育・山田
[大関] 流経・東福
[関脇] 大津・履正
[小結] 昌平・帝京
[前頭] 米子・矢板
[横綱] 前育・山田
[大関] 流経・東福
[関脇] 大津・履正
[小結] 昌平・帝京
[前頭] 米子・矢板
354U-名無しさん
2022/10/01(土) 00:00:44.28ID:UiqWgzRL0 >>350
まぁ静学って関東第一よりも雑魚くて弱かったから負けたもんね、そんな静学は関東きたらプリンス2部でも最下位かぁ
まぁ静学って関東第一よりも雑魚くて弱かったから負けたもんね、そんな静学は関東きたらプリンス2部でも最下位かぁ
355U-名無しさん
2022/10/01(土) 00:21:04.30ID:ywfp1fbY0356U-名無しさん
2022/10/01(土) 00:59:50.35ID:UiqWgzRL0357U-名無しさん
2022/10/01(土) 01:08:27.02ID:pEZedKTT0 ↑静岡ストーカー
358U-名無しさん
2022/10/01(土) 01:17:38.02ID:Oc6ZrLfT0 >>357
気持ち悪
気持ち悪
359U-名無しさん
2022/10/01(土) 01:46:30.82ID:UiqWgzRL0 >>357
ストーカーを辞書で調べて来い
ストーカーを辞書で調べて来い
360U-名無しさん
2022/10/01(土) 05:47:43.86ID:pvD9rYZF0362U-名無しさん
2022/10/01(土) 07:18:37.41ID:te57j2M90363U-名無しさん
2022/10/01(土) 07:33:07.44ID:/H7NI9/D0364U-名無しさん
2022/10/01(土) 11:00:58.11ID:qfUOAu8O0 >>356
①静ヒキ本物=国内サッカー板の静岡県民
②高校野球板の静ヒキ=愛知県出身の末次富士子マニア
③静ヒキの偽物=ZAQ東大阪在住PL親父←最新格付コピペのバカはこいつ
高校野球板の問題投稿者を晒すスレ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1643844543/100
100 名無しの報告 2022/09/25(日) 10:52:57.60 ID:Sq7e5LR60
PLおやじは、ついに高校野球板に居場所をなくして、🐙ちゃんマーク付けたまま
場末の板で書き込みを始めたのか。
もう75歳なんだから引退してしまいなさい。
それか北朝鮮で余生を送りなさい。朴虎吉さん。
さんざん「バ関東」とか、東北地方も含めて差別用語で荒らしてきた報いですよ。
おじいちゃん。いいですね?引退するんですよ。
①静ヒキ本物=国内サッカー板の静岡県民
②高校野球板の静ヒキ=愛知県出身の末次富士子マニア
③静ヒキの偽物=ZAQ東大阪在住PL親父←最新格付コピペのバカはこいつ
高校野球板の問題投稿者を晒すスレ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1643844543/100
100 名無しの報告 2022/09/25(日) 10:52:57.60 ID:Sq7e5LR60
PLおやじは、ついに高校野球板に居場所をなくして、🐙ちゃんマーク付けたまま
場末の板で書き込みを始めたのか。
もう75歳なんだから引退してしまいなさい。
それか北朝鮮で余生を送りなさい。朴虎吉さん。
さんざん「バ関東」とか、東北地方も含めて差別用語で荒らしてきた報いですよ。
おじいちゃん。いいですね?引退するんですよ。
365U-名無しさん
2022/10/01(土) 14:39:33.32ID:Omh6cB/m0 静ヒキってゲハ工作員でしょ?
366U-名無しさん
2022/10/01(土) 19:54:37.65ID:UiiKwF7R0 【横綱】
昌平、前橋育英
【大関】
帝京、米子北
【関脇】
大津
こんな所やな
昌平、前橋育英
【大関】
帝京、米子北
【関脇】
大津
こんな所やな
367U-名無しさん
2022/10/01(土) 21:23:52.17ID:7sX7SwYc0369U-名無しさん
2022/10/02(日) 00:00:05.38ID:7mFE4LtF0370U-名無しさん
2022/10/02(日) 13:16:40.12ID:5eolCcRa0 >>366
米子北って選手権での実績あるの?神村並の過大評価だろ
米子北って選手権での実績あるの?神村並の過大評価だろ
371U-名無しさん
2022/10/02(日) 13:23:26.61ID:xeDHvLHL0 今年の山田は大関か?横綱はないよな
372U-名無しさん
2022/10/02(日) 17:29:38.09ID:aFZ55qKx0 馬鹿猿が群れても馬鹿猿のまま
373U-名無しさん
2022/10/02(日) 18:58:33.08ID:1e485kUA0 >>366
昌平って関東1位なのにウェストだとフルボッコやん
静岡学園、3-1で昌平を下す!大会初勝利を飾る
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b6c1d0376775dee4895c7a62f1dc4406fd96ab
昌平って関東1位なのにウェストだとフルボッコやん
静岡学園、3-1で昌平を下す!大会初勝利を飾る
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b6c1d0376775dee4895c7a62f1dc4406fd96ab
374U-名無しさん
2022/10/02(日) 23:06:46.42ID:UiqWgzRL0 >>373
関東5位のヴェルディユースに3-1で負ける静学はプリンス関東だとフルボッコだなw
関東5位のヴェルディユースに3-1で負ける静学はプリンス関東だとフルボッコだなw
375U-名無しさん
2022/10/03(月) 11:25:33.24ID:0U2UtGHW0376U-名無しさん
2022/10/03(月) 12:46:07.41ID:Kne5XUR70 久々に覗いたけどワッチョイ無しだし、相変わらず無様な言い争いしてっるのな。
本当お前ら少しは成長しろよ。
本当お前ら少しは成長しろよ。
377U-名無しさん
2022/10/03(月) 17:04:41.87ID:PlkMWZB30 普通に大谷昌平が今年一番強いと思うぞ💦
378U-名無しさん
2022/10/03(月) 21:47:51.59ID:pvFq2Qe/0 プレーの話1つも無いのすげーよな
よく飽きないもんだ
よく飽きないもんだ
379U-名無しさん
2022/10/03(月) 22:36:30.95ID:hwaUmzIf0 馬鹿猿が群れても馬鹿猿のまま
380U-名無しさん
2022/10/03(月) 22:39:39.59ID:hwaUmzIf0 馬鹿猿が群れても馬鹿猿のまま
381U-名無しさん
2022/10/04(火) 12:11:23.65ID:m1X//RlO0 静岡学園は高橋くんがガンバで行徳が名古屋か
前者はユース上がれなかったけど結果的に戻れたね
前者はユース上がれなかったけど結果的に戻れたね
382U-名無しさん
2022/10/04(火) 17:51:13.45ID:/rG6Mhm20 ここは酷いインターネットですね
383U-名無しさん
2022/10/04(火) 18:13:45.93ID:qrJzEZUZ0 静岡学園からJ内定2人出たらしい
ガンバと名古屋
ガンバと名古屋
385U-名無しさん
2022/10/04(火) 18:37:05.97ID:N9x3l02Y0 静岡学園の選手は他の高校に比べるとJ1から内定貰うの多い気がする
386U-名無しさん
2022/10/04(火) 19:32:54.66ID:pbNxpe7+0 10番の人って158センチだよね?
プロじゃ無理だろw
プロじゃ無理だろw
388U-名無しさん
2022/10/05(水) 01:07:51.51ID:U7I3dlvG0 玄もそこそこやれてるしある程度はやれると思う
389U-名無しさん
2022/10/05(水) 18:12:48.56ID:iZFCTBBI0 あの身長でプロ選ばれるんだもんなぁすごい
390U-名無しさん
2022/10/05(水) 21:29:05.68ID:zc1Re3aJ0391U-名無しさん
2022/10/06(木) 13:06:19.68ID:0pyrJHI80 国体少年男子決勝
神奈川vs青森
川崎U18・山中「神奈川のチームは、CB2人(U16代表の土屋と本多)抜けているので、ボクと(埜口)怜乃でしっかり優勝に導かないといけない」
神奈川県・関監督「(神奈川には)まだ他にもいますから。高体連にもいますし、発見できていない才能がめちゃくちゃいると思います。大学出たあとに化ける選手とか、ここから追い抜く子たちがいるので。いろいろなところから出てくるのが神奈川」
青森山田・山本虎「神奈川は今までで一番強い相手だと思う。疲労があるんですけれども、力を全部出し切って準優勝じゃなくて、優勝で終わりたいなと思っています」
青森県・上田監督「青森県出身の子たちもいっぱいいるので、青森県として一丸としてやっていきたい」
神奈川vs青森
川崎U18・山中「神奈川のチームは、CB2人(U16代表の土屋と本多)抜けているので、ボクと(埜口)怜乃でしっかり優勝に導かないといけない」
神奈川県・関監督「(神奈川には)まだ他にもいますから。高体連にもいますし、発見できていない才能がめちゃくちゃいると思います。大学出たあとに化ける選手とか、ここから追い抜く子たちがいるので。いろいろなところから出てくるのが神奈川」
青森山田・山本虎「神奈川は今までで一番強い相手だと思う。疲労があるんですけれども、力を全部出し切って準優勝じゃなくて、優勝で終わりたいなと思っています」
青森県・上田監督「青森県出身の子たちもいっぱいいるので、青森県として一丸としてやっていきたい」
392U-名無しさん
2022/10/06(木) 15:24:55.37ID:VMmHJ9KM0 【国体】神奈川県が雨中の決勝で青森県下し、17年以来の日本一
GK折原怜(大和高、2年)
右SB加治佐海(川崎フロンターレU-18、1年)
CB山中大輝(川崎フロンターレU-18、1年)
CB埜口怜乃(横浜F・マリノスユース、1年)
左SB布施克真(日大藤沢高、1年)
ボランチ高橋友矢主将(横浜FCユース、1年)
ボランチ德田佑真(横浜F・マリノスユース、1年)
右SH上西遥喜(横浜F・マリノスユース、1年)
左SH白須健斗(横浜F・マリノスユース、1年)
トップ下望月耕平(横浜F・マリノスユース、1年)
1トップ寺下翔和(湘南ベルマーレU-18、1年)
AFC U17アジアカップ2023予選のメンバーに選出された4人は欠場>>333
GK折原怜(大和高、2年)
右SB加治佐海(川崎フロンターレU-18、1年)
CB山中大輝(川崎フロンターレU-18、1年)
CB埜口怜乃(横浜F・マリノスユース、1年)
左SB布施克真(日大藤沢高、1年)
ボランチ高橋友矢主将(横浜FCユース、1年)
ボランチ德田佑真(横浜F・マリノスユース、1年)
右SH上西遥喜(横浜F・マリノスユース、1年)
左SH白須健斗(横浜F・マリノスユース、1年)
トップ下望月耕平(横浜F・マリノスユース、1年)
1トップ寺下翔和(湘南ベルマーレU-18、1年)
AFC U17アジアカップ2023予選のメンバーに選出された4人は欠場>>333
393U-名無しさん
2022/10/06(木) 22:22:56.08ID:HtWOa3Kg0 完全にサッカー王国の時代神奈川だな今
394U-名無しさん
2022/10/06(木) 23:17:08.21ID:tig5kfYy0 準優勝の青森県・山本虎主将(青森FC→青森山田中→青森山田高)「(後輩の1年生15人について)普段は“ガキ”で、自分がいなかったら遊んでしまってまとまりのないチームだと思います(苦笑)。私生活は可愛い子たちなんですけれども、自分が言ったらスイッチ入れてやってくれたので、後輩としても頼もしかったです」
397U-名無しさん
2022/10/07(金) 09:00:59.46ID:zveLk6Df0 U-16代表参加により国体不参加が複数人いた地域
神奈川4人
東京4人
静岡3人
広島2人
鹿児島2人
神奈川4人
東京4人
静岡3人
広島2人
鹿児島2人
398U-名無しさん
2022/10/07(金) 12:19:33.27ID:DqBjOqw30 そんなこと言い出したら
国体?インハイ?プレミア?何それ?っていうレベルだろ
高校年代のサッカーに関しては
未だに選手権が世間一般の認知度が一番高いことには変わりない
国体?インハイ?プレミア?何それ?っていうレベルだろ
高校年代のサッカーに関しては
未だに選手権が世間一般の認知度が一番高いことには変わりない
399U-名無しさん
2022/10/07(金) 13:48:02.18ID:lLak+iMq0 国体がU‐16の大会になった当時は「どうでもいい大会に格下げになった」と当時の2ちゃんで酷評されたけど、
16歳が主力のガチンコ勝負の大会は貴重だと思う
16歳が主力のガチンコ勝負の大会は貴重だと思う
400U-名無しさん
2022/10/08(土) 17:32:10.22ID:YGtwBzHD0 第15節
矢板中央2-0浦和ユース
東京Vユース3-0鹿島ユース
昌平5-1三菱養和ユース
帝京1-0流経大柏B
西武台1-2鹿島学園
プリンスリーグ関東1部順位
1.昌平 34 10-4-1 +19
2.帝京 29 9-2-4 +8
3.東京Vユ27 8-3-4 +10
4.鹿島ユー25 7-4-4 +10
5.矢板中央21 6-3-6 ±0
6.浦和ユー19 6-1-7 ±0
7.鹿島学園14 4-2-8 −13
8.三菱養和12 3-3-7 −9
9.流経柏B12 3-3-9 −17
10.西武台 11 2-5-8 −8
選手権予選前の第15節が終了し残り3節となったが、昌平、帝京の2チームが勝利しプレミアリーグ参入戦圏内をキープ。
2チームを追う鹿島ユースは痛い敗戦で4位転落と崖っぷちに立たされたか。
逆に東京Vユースは大きな勝利で3位浮上。
帝京との直接対決を残していることもあり自力での2位に望みをつないだ。
浦和ユースはクラブユース選手権ではベスト8と結果を残したもののプリンスリーグでは振るわずプレミアリーグ復帰は絶望的となってまった。
矢板中央2-0浦和ユース
東京Vユース3-0鹿島ユース
昌平5-1三菱養和ユース
帝京1-0流経大柏B
西武台1-2鹿島学園
プリンスリーグ関東1部順位
1.昌平 34 10-4-1 +19
2.帝京 29 9-2-4 +8
3.東京Vユ27 8-3-4 +10
4.鹿島ユー25 7-4-4 +10
5.矢板中央21 6-3-6 ±0
6.浦和ユー19 6-1-7 ±0
7.鹿島学園14 4-2-8 −13
8.三菱養和12 3-3-7 −9
9.流経柏B12 3-3-9 −17
10.西武台 11 2-5-8 −8
選手権予選前の第15節が終了し残り3節となったが、昌平、帝京の2チームが勝利しプレミアリーグ参入戦圏内をキープ。
2チームを追う鹿島ユースは痛い敗戦で4位転落と崖っぷちに立たされたか。
逆に東京Vユースは大きな勝利で3位浮上。
帝京との直接対決を残していることもあり自力での2位に望みをつないだ。
浦和ユースはクラブユース選手権ではベスト8と結果を残したもののプリンスリーグでは振るわずプレミアリーグ復帰は絶望的となってまった。
401U-名無しさん
2022/10/09(日) 23:23:41.32ID:OMsMy9Uk0 プリンスリーグ東北(16/18)節終了
1位青森山田2nd
14勝2敗勝点42得点44失点14得失点+30
2位尚志高校
12勝2分2敗勝点38得点39失点11得失点+28
青森県リーグ1部全日程終了
1位青森山田3rd
17勝1分勝点52得点152失点4得失点+148
2位野辺地西高校
14勝1分3敗勝点43得点81失点12得失点+69
1位青森山田2nd
14勝2敗勝点42得点44失点14得失点+30
2位尚志高校
12勝2分2敗勝点38得点39失点11得失点+28
青森県リーグ1部全日程終了
1位青森山田3rd
17勝1分勝点52得点152失点4得失点+148
2位野辺地西高校
14勝1分3敗勝点43得点81失点12得失点+69
402U-名無しさん
2022/10/10(月) 01:24:53.53ID:6wP+466l0 今年の青森山田のスタメンってコロコロ代わるよね
今のところ2年では埼玉から来た二人がスタメン多いか
今のところ2年では埼玉から来た二人がスタメン多いか
403U-名無しさん
2022/10/10(月) 18:32:07.41ID:ypHq610V0 (2022年度 高校番付)
[横綱] 山田・前育
[大関] 静学・東福
[関脇] 流刑・履正
[小結] 昌平・帝京
[前頭] 市船・長岡・桐一・矢板・富一・興国・米子・大津・神村
[十両] 旭実・尚志・山学・桐光・星稜・丸岡・四中・東山・岡学
[横綱] 山田・前育
[大関] 静学・東福
[関脇] 流刑・履正
[小結] 昌平・帝京
[前頭] 市船・長岡・桐一・矢板・富一・興国・米子・大津・神村
[十両] 旭実・尚志・山学・桐光・星稜・丸岡・四中・東山・岡学
404U-名無しさん
2022/10/12(水) 06:36:42.46ID:vHq0u+EZ0405U-名無しさん
2022/10/12(水) 06:52:03.19ID:l3ZW9nAv0 まさかこんな形で山田が終わるとは
406U-名無しさん
2022/10/12(水) 07:58:52.62ID:m+h6iqaB0 山田は終わらないだろ
むしろJへのパイプが太くなるかもしれない
むしろJへのパイプが太くなるかもしれない
407U-名無しさん
2022/10/12(水) 08:50:18.47ID:hFq7NZlh0 青森山田終わったな
408U-名無しさん
2022/10/12(水) 09:48:07.58ID:5MZwR+9l0 青森山田の時代が終わりかに見えも
冬場トレーニングなんかは町田を利用できたりかもな
冬場トレーニングなんかは町田を利用できたりかもな
409U-名無しさん
2022/10/12(水) 10:03:30.40ID:ksETo+9k0 むしろ強くなるんじゃないかと思う
410U-名無しさん
2022/10/12(水) 10:09:41.34ID:5MZwR+9l0 選手権前の仕上げで東京町田の施設使えると万全ではあんな
411U-名無しさん
2022/10/12(水) 12:40:34.46ID:KoidwFo40 山田おわた
412U-名無しさん
2022/10/12(水) 12:41:15.63ID:KoidwFo40 富山第一の監督なんてモンゴル代表監督になったしな
413U-名無しさん
2022/10/12(水) 12:49:20.90ID:D+hN1mJm0 強豪校が監督交代で弱体化は高校スポーツあるある
414U-名無しさん
2022/10/12(水) 12:50:40.05ID:RXAg8nsy0 腹黒田は不祥事隠蔽して上手い事逃げ切ったな
しかし文春砲が・・・それは無いかw
しかし文春砲が・・・それは無いかw
415U-名無しさん
2022/10/12(水) 12:55:59.02ID:QmGHSLFn0 プレミア
静岡学園6-3東福岡
静岡学園6-3東福岡
416U-名無しさん
2022/10/12(水) 15:00:03.73ID:BMQsBTc50 >>385
昌平も
昌平も
417U-名無しさん
2022/10/12(水) 15:27:46.59ID:csPNkASi0 監督イエローカードって何やったんだ
418U-名無しさん
2022/10/12(水) 17:12:54.17ID:YRgfblqa0 青森山田効果で県内の少年サッカーレベルは格段に上がった
青森山田のベンチ入りメンバーも地元人が増えたし、今秋の国体準優勝メンバーも青森人が主力だった
仙台育英なんてベンチ入りメンバー九割以上関東勢だからね
青森山田のベンチ入りメンバーも地元人が増えたし、今秋の国体準優勝メンバーも青森人が主力だった
仙台育英なんてベンチ入りメンバー九割以上関東勢だからね
419U-名無しさん
2022/10/12(水) 19:22:11.55ID:pgahRIVg0 これで本当に山田の監督が変わったとして勢力図変わるんかな?
420U-名無しさん
2022/10/12(水) 19:45:40.13ID:kmmZ7Aqd0 青森山田は弱くならない
黒田はいろいろつながり作って、メソッドを築いてくれた、
U15のユースなどとはツテできたし
山田はセカンドもサードも他を寄せつけない強さだしね
カテゴリー毎に環境は整ってるし、指導者やトレーナー充実からしたらね
昌平の監督は山田の内部にいた方だしね
黒田はいろいろつながり作って、メソッドを築いてくれた、
U15のユースなどとはツテできたし
山田はセカンドもサードも他を寄せつけない強さだしね
カテゴリー毎に環境は整ってるし、指導者やトレーナー充実からしたらね
昌平の監督は山田の内部にいた方だしね
421U-名無しさん
2022/10/12(水) 19:48:46.89ID:kmmZ7Aqd0 指導者変わる=必ずしも弱体化ではない
サッカーだと国見や鹿児島実業、野球だとPLみたいに衰退したところや栄光が目立つだけで
指導者変わっても野球の天理や智弁和歌山みたいに強さを長い間維持してる所もあるわけだから
青森山田のあれほどの環境あるし、ラグビーの東福岡みたいに強さは継続できる
サッカーだと国見や鹿児島実業、野球だとPLみたいに衰退したところや栄光が目立つだけで
指導者変わっても野球の天理や智弁和歌山みたいに強さを長い間維持してる所もあるわけだから
青森山田のあれほどの環境あるし、ラグビーの東福岡みたいに強さは継続できる
422U-名無しさん
2022/10/12(水) 19:51:15.21ID:08O6oxwK0 山田の後任監督は中学の監督?
それとも高校の筆頭コーチ?
それとも高校の筆頭コーチ?
423U-名無しさん
2022/10/12(水) 20:07:49.70ID:kmmZ7Aqd0 意外とあるよ
監督が変わっても弱くならなかった事例
高校野球
天理,履正社
ラグビー
東福岡
陸上(男子駅伝)
世羅高校
監督が変わっても弱くならなかった事例
高校野球
天理,履正社
ラグビー
東福岡
陸上(男子駅伝)
世羅高校
424U-名無しさん
2022/10/12(水) 20:54:19.89ID:wb5imojK0 うーん、黒田監督だからこそ山田は強いと思うんだが、
弱体化していく可能性わりとあるのかな
弱体化していく可能性わりとあるのかな
425U-名無しさん
2022/10/12(水) 22:14:11.81ID:5MZwR+9l0 青森山田つうブランドは高校野球の大阪桐蔭以上のもんだし
ある程度強さも維持されんじゃないかな
希望的観測として弱体化を望むものは多いだろうが
ある程度強さも維持されんじゃないかな
希望的観測として弱体化を望むものは多いだろうが
426U-名無しさん
2022/10/12(水) 23:51:05.29ID:kmmZ7Aqd0 青森山田は県内一強だから入りたいという
のも多そう
野辺地西は共愛学園,
光星は新島学園,牛久栄進と同じレベルじゃない
東福岡には、東海大福岡,九州国際大付,筑陽学園,飯塚などあるからね、一筋縄では行かない
のも多そう
野辺地西は共愛学園,
光星は新島学園,牛久栄進と同じレベルじゃない
東福岡には、東海大福岡,九州国際大付,筑陽学園,飯塚などあるからね、一筋縄では行かない
427U-名無しさん
2022/10/13(木) 10:04:28.57ID:lLYI61hU0 山田は弱くなる。
以上
以上
428U-名無しさん
2022/10/13(木) 10:17:56.73ID:lLYI61hU0 昌平はプロで全く活躍しない印象。
荒井もフィジカル早熟系だからな〜
荒井もフィジカル早熟系だからな〜
429U-名無しさん
2022/10/13(木) 10:52:41.44ID:kyNpDpjW0 個の力はあっても勝てない山田に戻りそう
2010年以前の3回戦ボーイに
2010年以前の3回戦ボーイに
430U-名無しさん
2022/10/13(木) 10:54:45.87ID:kyNpDpjW0 黒田は勝負師だったから、選手にモチベや
自信を持たせるのがうまかった
それがどうなるかだね
自信を持たせるのがうまかった
それがどうなるかだね
431U-名無しさん
2022/10/13(木) 17:43:37.48ID:ZU0R2z7J0 山田は崩壊し黒田も4月解任だな
432U-名無しさん
2022/10/13(木) 20:16:11.58ID:pGAyqcqD0 プレミアウエストの高体連勢健闘してるね
クラブユース選手権王者のセレッソが10位というハイレベルな中、静岡学園が4位、東福岡が5位、履正社が6位か
中でも静岡学園は高体連相手には未だ無敗だしやはり西の横綱はここかな
クラブユース選手権王者のセレッソが10位というハイレベルな中、静岡学園が4位、東福岡が5位、履正社が6位か
中でも静岡学園は高体連相手には未だ無敗だしやはり西の横綱はここかな
433U-名無しさん
2022/10/13(木) 23:13:25.74ID:n86pFoiR0 >>426
そんな田舎と比べてもなw
そんな田舎と比べてもなw
434U-名無しさん
2022/10/13(木) 23:14:17.83ID:n86pFoiR0435U-名無しさん
2022/10/13(木) 23:15:13.95ID:n86pFoiR0 そもそも静岡学園は予選で勝てるのかも怪しい
436U-名無しさん
2022/10/14(金) 05:28:16.59ID:X6MxtxUr0 静岡学園は、昨年J入り4人、今年2人。
選手レベルと層からは、昨年よりチーム力低下?
選手レベルと層からは、昨年よりチーム力低下?
437U-名無しさん
2022/10/14(金) 05:58:24.75ID:eSqeae8P0438U-名無しさん
2022/10/14(金) 07:33:05.40ID:i8afZG/Q0 誰もプレーの話をしない
439U-名無しさん
2022/10/14(金) 08:15:22.31ID:IeUJBr0v0 普通に考えて静岡学園は選手権も優勝候補だろうに
静学絶対に認めないマンが現れるからなw
静学絶対に認めないマンが現れるからなw
440U-名無しさん
2022/10/14(金) 08:17:13.95ID:IeUJBr0v0 まぁ静学が全国に出られる保証はないがw
441U-名無しさん
2022/10/14(金) 13:36:35.97ID:tz6cCDuZ0 ナイスフィールデング!
442U-名無しさん
2022/10/14(金) 15:41:57.71ID:rYo2Yb8/0 10年前の大会をふりかえる
優勝したのは鵬翔
1回戦:0(5PK3)0 東邦
2回戦:0(4PK3)0 帝京大可児
3回戦:3-0 佐野日大(矢野、東、北村)
準々決:3-1 立正大淞南(原田、柏田、吉川)
準決勝:2(4PK3)2 星稜(小原、東)
決 勝:2(5PK3)2 京都橘(芳川、矢野)
完全ノーマークの鵬翔が優勝。4回Pk勝ち。こんなチームは今後現れるのかな?
優勝したのは鵬翔
1回戦:0(5PK3)0 東邦
2回戦:0(4PK3)0 帝京大可児
3回戦:3-0 佐野日大(矢野、東、北村)
準々決:3-1 立正大淞南(原田、柏田、吉川)
準決勝:2(4PK3)2 星稜(小原、東)
決 勝:2(5PK3)2 京都橘(芳川、矢野)
完全ノーマークの鵬翔が優勝。4回Pk勝ち。こんなチームは今後現れるのかな?
443U-名無しさん
2022/10/14(金) 16:09:18.06ID:40DzqC2M0444U-名無しさん
2022/10/14(金) 16:13:52.53ID:rYo2Yb8/0445U-名無しさん
2022/10/14(金) 18:36:46.07ID:ZcqP0mJY0446U-名無しさん
2022/10/14(金) 21:37:27.83ID:8zOpJJBi0 10年前2012年は桐光学園が関東プリンス優勝して、松井、諸石など縦のラインに強力なタレントを擁して優勝候補筆頭の年だった。準決迄順調に進んだが、伏兵の京都橘の仙頭、小屋松の強力アタッカーのカウンターにやられて敗戦。もう10年経つのか?懐かしい。決勝のpkで仙頭が外し、京都橘が敗れ崩れ落ちたシーンが印象深い。
447U-名無しさん
2022/10/14(金) 23:52:14.39ID:scQn85vW0448U-名無しさん
2022/10/15(土) 03:14:19.24ID:wXD5RxRY0 >>446
4強のメンツみて桐光が優勝かなと思ったが
4強のメンツみて桐光が優勝かなと思ったが
449U-名無しさん
2022/10/15(土) 04:37:21.35ID:ctOpPobZ0 黒田監督退任で山田衰退の話が出てるけど
野球とかラグビーは別競技だから全く参考にならない、高体連サッカーで監督交代時の反映と衰退を比較するべきだよね。
勝ちまくった高校だと国見、鹿実、帝京、市船、東福岡、清商…全て監督交代で衰退してる
果たし青森山田の運命は如何に?!!
野球とかラグビーは別競技だから全く参考にならない、高体連サッカーで監督交代時の反映と衰退を比較するべきだよね。
勝ちまくった高校だと国見、鹿実、帝京、市船、東福岡、清商…全て監督交代で衰退してる
果たし青森山田の運命は如何に?!!
450U-名無しさん
2022/10/15(土) 06:03:57.70ID:wXD5RxRY0 新潟西って最近どうなん
10年前ぐらいは強かったけど
10年前ぐらいは強かったけど
451U-名無しさん
2022/10/15(土) 07:48:08.72ID:bYVYHCS00 市立船橋高校の全盛期
1989年
1990年選手権2回戦敗退(1勝)
1991年選手権ベスト4(3勝)
1992年
1993年選手権初戦敗退(0勝)
1994年選手権優勝(6勝)
1995年選手権ベスト8(2勝)
1996年選手権優勝(6勝)
1997年
1998年
1999年選手権優勝(6勝)
2000年選手権2回戦敗退(1勝)
2001年選手権3回戦敗退(1勝)
2002年選手権優勝(6勝)
2003年選手権ベスト8(2勝)
2004年選手権準優勝(4勝)
1989年
1990年選手権2回戦敗退(1勝)
1991年選手権ベスト4(3勝)
1992年
1993年選手権初戦敗退(0勝)
1994年選手権優勝(6勝)
1995年選手権ベスト8(2勝)
1996年選手権優勝(6勝)
1997年
1998年
1999年選手権優勝(6勝)
2000年選手権2回戦敗退(1勝)
2001年選手権3回戦敗退(1勝)
2002年選手権優勝(6勝)
2003年選手権ベスト8(2勝)
2004年選手権準優勝(4勝)
452U-名無しさん
2022/10/15(土) 07:51:11.51ID:bYVYHCS00 16年間で12大会の全国出場と
16年間(12大会)で46勝という成績
市立船橋高校の全盛期
1987年選手権ベスト4(4勝)
1988年選手権準優勝(4勝)
1989年
1990年選手権2回戦敗退(1勝)
1991年選手権ベスト4(3勝)
1992年
1993年選手権初戦敗退(0勝)
1994年選手権優勝(6勝)
1995年選手権ベスト8(2勝)
1996年選手権優勝(6勝)
1997年
1998年
1999年選手権優勝(6勝)
2000年選手権2回戦敗退(1勝)
2001年選手権3回戦敗退(1勝)
2002年選手権優勝(6勝)
2003年選手権ベスト8(2勝)
2004年選手権準優勝(4勝)
16年間(12大会)で46勝という成績
市立船橋高校の全盛期
1987年選手権ベスト4(4勝)
1988年選手権準優勝(4勝)
1989年
1990年選手権2回戦敗退(1勝)
1991年選手権ベスト4(3勝)
1992年
1993年選手権初戦敗退(0勝)
1994年選手権優勝(6勝)
1995年選手権ベスト8(2勝)
1996年選手権優勝(6勝)
1997年
1998年
1999年選手権優勝(6勝)
2000年選手権2回戦敗退(1勝)
2001年選手権3回戦敗退(1勝)
2002年選手権優勝(6勝)
2003年選手権ベスト8(2勝)
2004年選手権準優勝(4勝)
453U-名無しさん
2022/10/15(土) 07:54:09.38ID:bYVYHCS00 2005年以降の17大会のうち、市立船橋の出場は7大会どまり、全国での勝利数は12勝
454U-名無しさん
2022/10/15(土) 08:02:26.59ID:bYVYHCS00 市立船橋の衰退は流経の台頭が大きいと
思う
2005年※流通経済大柏選手権初出場
2006年
2007年
2008年全国出場
2009年
2010年
2011年全国出場
2012年
2013年全国出場
2014年
2015年全国出場
2016年全国出場
2017年
2018年
2019年全国出場
2020年全国出場
2021年
ここ17大会全国出場回数
流通経済大柏7回
市立船橋7回
八千代3回
思う
2005年※流通経済大柏選手権初出場
2006年
2007年
2008年全国出場
2009年
2010年
2011年全国出場
2012年
2013年全国出場
2014年
2015年全国出場
2016年全国出場
2017年
2018年
2019年全国出場
2020年全国出場
2021年
ここ17大会全国出場回数
流通経済大柏7回
市立船橋7回
八千代3回
455U-名無しさん
2022/10/15(土) 08:43:10.76ID:wXD5RxRY0 八千代の壮絶フルボッコから10年ですか(笑)
456U-名無しさん
2022/10/15(土) 09:49:56.14ID:sKXj80IF0 2012年 八千代 1-7 立正大淞南
エースFWが骨折で欠場した島根に地元の初戦で大惨敗を喫した試合は今でも語り草だな
それまで3年に1回は千葉2強に割って入って全国に行ってたけどこの敗戦以降一度も全国に行けてない
ちなみに千葉の2強以外が最後に全国で勝利したのは2009年の選手権の八千代対旭川実業戦まで遡らないといけない
それ以降 ”【13年間千葉の2強以外は全国未勝利】” を継続中
その2強も近年は全国1勝レベルにまで落ちぶれてしまった
それが千葉の現状である
エースFWが骨折で欠場した島根に地元の初戦で大惨敗を喫した試合は今でも語り草だな
それまで3年に1回は千葉2強に割って入って全国に行ってたけどこの敗戦以降一度も全国に行けてない
ちなみに千葉の2強以外が最後に全国で勝利したのは2009年の選手権の八千代対旭川実業戦まで遡らないといけない
それ以降 ”【13年間千葉の2強以外は全国未勝利】” を継続中
その2強も近年は全国1勝レベルにまで落ちぶれてしまった
それが千葉の現状である
457U-名無しさん
2022/10/15(土) 11:16:43.38ID:RVqmaVEP0 青森県は青森山田以外はあまり全国で勝ったことがない
高校サッカー学校別勝利数
分は両校優勝
1位帝京高校80勝2分
2位国見高校66勝
3位四日市中央工60勝1分
4位市立船橋59勝
5位青森山田54勝
6位藤枝東53勝1分
7位鹿児島実52勝1分
8位韮崎高校51勝
9位秋田商業49勝1分
10位東福岡45勝
通算
静岡県代表156勝(藤枝東53勝)(他103勝)
長崎県代表100勝(国見66勝)(他34勝)
山梨県代表97勝(韮崎51勝)(他46勝)
三重県代表81勝(四中工60勝)(他21勝)
鹿児島代表80勝(鹿児島実52勝)(他28勝)
福岡県代表72勝(東福岡45勝)(他27勝)
青森県代表65勝(山田高54勝)(他11勝)
秋田県代表56勝(秋田商49勝)(他7勝)
高校サッカー学校別勝利数
分は両校優勝
1位帝京高校80勝2分
2位国見高校66勝
3位四日市中央工60勝1分
4位市立船橋59勝
5位青森山田54勝
6位藤枝東53勝1分
7位鹿児島実52勝1分
8位韮崎高校51勝
9位秋田商業49勝1分
10位東福岡45勝
通算
静岡県代表156勝(藤枝東53勝)(他103勝)
長崎県代表100勝(国見66勝)(他34勝)
山梨県代表97勝(韮崎51勝)(他46勝)
三重県代表81勝(四中工60勝)(他21勝)
鹿児島代表80勝(鹿児島実52勝)(他28勝)
福岡県代表72勝(東福岡45勝)(他27勝)
青森県代表65勝(山田高54勝)(他11勝)
秋田県代表56勝(秋田商49勝)(他7勝)
458U-名無しさん
2022/10/15(土) 11:29:33.22ID:RVqmaVEP0 青森は青森山田以外の成績は大したことない、次点で勝ってる五戸高校は大きく負け越し(手倉森が高校時代の3年間で半分以上の5勝挙げてる)※これ抜くと11大会で3勝11敗と散々だよ
青森県は通算48大会で65勝45敗
青森山田は27回の出場で54勝24敗
他高校合わせて21回出場で11勝21敗
戦績
青森山田54勝24敗(27回出場)
五戸高校8勝14敗(14回出場)
八戸光星1勝6敗(6回出場)
三本木農2勝1敗(1回出場)
青森県は通算48大会で65勝45敗
青森山田は27回の出場で54勝24敗
他高校合わせて21回出場で11勝21敗
戦績
青森山田54勝24敗(27回出場)
五戸高校8勝14敗(14回出場)
八戸光星1勝6敗(6回出場)
三本木農2勝1敗(1回出場)
459U-名無しさん
2022/10/15(土) 18:42:25.96ID:kD+pqyas0 自演ヒキまたの名を静ヒキは死んだのかと思ってたよ
サッカー板にいたのか
野球では中京大中京、藤枝明成あたりを推してていつも爆死していたよなwww
サッカー板にいたのか
野球では中京大中京、藤枝明成あたりを推してていつも爆死していたよなwww
460U-名無しさん
2022/10/15(土) 21:43:03.71ID:/LB0Qjxh0 プレミアウエストの高校はユースあれだけいる中で降格圏内にいないの凄いな
461U-名無しさん
2022/10/15(土) 23:56:02.39ID:NRFrMxsW0 大津ェ…
462U-名無しさん
2022/10/16(日) 00:50:04.30ID:rTkrG2eS0 プレミアWEST大津は他より2試合程度多いから今の6位も安心は出来んだろ。
463U-名無しさん
2022/10/16(日) 00:57:44.90ID:rTkrG2eS0 今年の国体U16何かはコロナ禍が今だ影響してるから
選抜チームは合宿が中々出来なくて寄せ集めに近い集団の何だよね、山田、長岡が勝ち上がれた要因もそこに有る筈
その年リーグ優勝したクラブチームといきなり召集かけた代表チームの試合見たい物
選抜チームは合宿が中々出来なくて寄せ集めに近い集団の何だよね、山田、長岡が勝ち上がれた要因もそこに有る筈
その年リーグ優勝したクラブチームといきなり召集かけた代表チームの試合見たい物
464U-名無しさん
2022/10/16(日) 01:03:02.20ID:B+0gN6Zu0 静岡は清水U15U18がコロナで選考会出れなくて、0だったからね。
何か1人だけいつのまにかいたけど…
何か1人だけいつのまにかいたけど…
465U-名無しさん
2022/10/16(日) 01:09:23.39ID:GMnzIK/U0 大津は今9位だぞ
466U-名無しさん
2022/10/16(日) 08:05:04.47ID:hPls2wAC0 高円宮杯U18プリンスリーグ東海
第15節
富士市立3-0中京
藤枝東2-0名古屋グランパスB
静岡学園セカンド3-0藤枝明誠
帝京大可児5-2常葉大橘
浜松開誠館4-1清水桜が丘
第15節終了順位
1位 浜松開誠館(静岡)
2位 藤枝明誠(静岡)
3位 藤枝東(静岡)
4位 富士市立(静岡)
5位 静岡学園セカンド(静岡)
6位 帝京大可児(岐阜)
7位 名古屋グランパスB(愛知)
8位 清水桜が丘(静岡)
9位 常葉大橘(静岡)
10位 中京(岐阜)
第15節
富士市立3-0中京
藤枝東2-0名古屋グランパスB
静岡学園セカンド3-0藤枝明誠
帝京大可児5-2常葉大橘
浜松開誠館4-1清水桜が丘
第15節終了順位
1位 浜松開誠館(静岡)
2位 藤枝明誠(静岡)
3位 藤枝東(静岡)
4位 富士市立(静岡)
5位 静岡学園セカンド(静岡)
6位 帝京大可児(岐阜)
7位 名古屋グランパスB(愛知)
8位 清水桜が丘(静岡)
9位 常葉大橘(静岡)
10位 中京(岐阜)
467U-名無しさん
2022/10/16(日) 10:12:51.57ID:rTkrG2eS0 今プレミアWEST公式見て来たけど
大津は今現在は6位に成ってるよ。
大津は今現在は6位に成ってるよ。
468U-名無しさん
2022/10/16(日) 10:59:27.27ID:vfsPntr+0 青森ヤマダ電機オワタ/(^o^)\
これからは大谷昌平の時代\(^_^)/
これからは大谷昌平の時代\(^_^)/
469U-名無しさん
2022/10/16(日) 13:07:24.40ID:808JX6Tp0 履正社今日も勝ったから残留当確か
思ってたより強いな
思ってたより強いな
470U-名無しさん
2022/10/16(日) 17:14:45.64ID:DDDR6k0F0 赤い彗星 東福岡
タイガー軍団 前橋育英
テクニック集団 静岡学園
あとは?
タイガー軍団 前橋育英
テクニック集団 静岡学園
あとは?
471U-名無しさん
2022/10/16(日) 17:18:43.29ID:GMnzIK/U0 もう履正社以上は残留確定なの?静学も?
472U-名無しさん
2022/10/16(日) 17:24:49.37ID:GtREfN+o0 東福岡の赤い彗星は自称しちゃってるのがちょっと痛いよね
473U-名無しさん
2022/10/16(日) 17:34:48.66ID:8UoY3lkL0 俺は高校サッカーの勢力図に変化が起きるのを望んでいるから、
山田の監督交代には注目しているよ
高1世代に有望株が多いそうだが、
山田中1年メンバーもかなり良いらしい
(中1ならこれからどうなるか少し未知数だが…)
から暫くはそれなりに強いだろうな
山田の監督交代には注目しているよ
高1世代に有望株が多いそうだが、
山田中1年メンバーもかなり良いらしい
(中1ならこれからどうなるか少し未知数だが…)
から暫くはそれなりに強いだろうな
474U-名無しさん
2022/10/16(日) 18:05:36.80ID:WtKTjJzI0 静岡のコロナ云々はともかく他は選抜って言っても中学の頃から都道府県選抜で一緒にやってる連中が多いやん
優勝した神奈川選抜の選手達も中学の頃から選抜で一緒にやっていてやるべき神奈川のサッカースタイルも中学からなので慣れてると言ってるよね
山田についてはルーキーに参加してないから元々U16チームはなく高校から入った子が半数以上で数ヵ月前に出来た即席チームで中学年代からほぼ同じ選手でやってる他都道府県選抜と比べ優位性はない
トップのプレミアから4thの県2部までそれぞれのカテゴリチームでの練習はあっても1年だけでの練習はないしね
優勝した神奈川選抜の選手達も中学の頃から選抜で一緒にやっていてやるべき神奈川のサッカースタイルも中学からなので慣れてると言ってるよね
山田についてはルーキーに参加してないから元々U16チームはなく高校から入った子が半数以上で数ヵ月前に出来た即席チームで中学年代からほぼ同じ選手でやってる他都道府県選抜と比べ優位性はない
トップのプレミアから4thの県2部までそれぞれのカテゴリチームでの練習はあっても1年だけでの練習はないしね
475U-名無しさん
2022/10/16(日) 18:07:26.73ID:tznvkO3J0 36:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる:2022/10/16(日) 06:29:23.00 ID:OAd8mrmb0
レス代行して下さる方いつもありがとうございます
よろしくお願いします
【板名】国内サッカー
【スレ名】高校サッカー総合スレ part49
【スレのURL】http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1662813922/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
レス代行して下さる方いつもありがとうございます
よろしくお願いします
【板名】国内サッカー
【スレ名】高校サッカー総合スレ part49
【スレのURL】http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1662813922/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
476U-名無しさん
2022/10/16(日) 18:33:26.42ID:uBvi/cHy0477U-名無しさん
2022/10/16(日) 19:08:04.56ID:GtREfN+o0 ルーキーリーグでは静岡?静学?は関東枠で出場してるんだよな
478U-名無しさん
2022/10/16(日) 19:57:25.68ID:bqnxeHj80 >>474
数ヶ月も前に出来てるチームを普通は即席とは言わない毎日同じグラウンドで練習して侵食を共にする選手も多い訳で
その有利性は大きいいでしょ、選抜は時々顔合わせる位でそれぞれ自分のチームが最優先。
山田中と高校入学組のメンバーは4月からスタートだから国体までは6ヶ月は期間がある、チームワークや戦術の共有は可成り出来てると思うけど。
今年の山田U16は国体前にニューバランスカップに出たりしてるからチーム活動もしてるしね。
数ヶ月も前に出来てるチームを普通は即席とは言わない毎日同じグラウンドで練習して侵食を共にする選手も多い訳で
その有利性は大きいいでしょ、選抜は時々顔合わせる位でそれぞれ自分のチームが最優先。
山田中と高校入学組のメンバーは4月からスタートだから国体までは6ヶ月は期間がある、チームワークや戦術の共有は可成り出来てると思うけど。
今年の山田U16は国体前にニューバランスカップに出たりしてるからチーム活動もしてるしね。
479U-名無しさん
2022/10/17(月) 00:16:50.78ID:BaBNCi5x0 山田はとんでもない弱体化はしないだろうけど燻ってた10から14年あたりには戻りそう
この頃は優勝校が毎年コロコロ変わって観る側は面白かった
この頃は優勝校が毎年コロコロ変わって観る側は面白かった
480U-名無しさん
2022/10/17(月) 00:43:58.56ID:SxK/15CS0 ルーキーは静学が関東、全国二連覇!
今年も2位で全国。
今年の1年中盤はいいけどね…
GKはまともなの1人だけ。
それも県選抜にも入らないレベル。
今年も2位で全国。
今年の1年中盤はいいけどね…
GKはまともなの1人だけ。
それも県選抜にも入らないレベル。
481U-名無しさん
2022/10/17(月) 08:12:26.44ID:C9ZConUO0 野辺地西負けるとしたら次の準々決勝光星、県リーグとインターハイ予選含めて今年の直接対決は2勝1敗、
得点は3試合で4得点,失点は3試合で4失点
県リーグの成績もほとんど互角だな
選手権青森県予選2回戦
八戸西3-0五所川原工
向稜0-0(9-8)三本木農
東奥義塾5-0三沢
八戸工大一7-0三本木
光星17-0青森工
野辺地西7-0弘前実
準々決勝
1・八戸西-向稜
2・東奥義塾-八戸工大一
3・光星-野辺地西
準決勝
青森山田-1の勝者
2の勝者-3の勝者
参考までに青森県1部リーグ※1試合未消化
1位山田3rd17勝1分勝ち点52得失+148
2位野辺地西14勝1分3敗勝ち点43得失+69
3位八戸U1813勝4敗勝ち点39得失+81※
4位光星13勝5敗勝ち点39得失+60
5位東奥義塾11勝7敗勝ち点33得失-4
6位三本木農7勝11敗勝ち点21得失-20
7位弘前実4勝1分13敗勝ち点13得失-72
8位工大一3勝2分13敗勝ち点11得失-39
9位三沢3勝1分13敗勝ち点10得失-73※
10位三沢商業1勝17敗勝ち点3得失-150
得点は3試合で4得点,失点は3試合で4失点
県リーグの成績もほとんど互角だな
選手権青森県予選2回戦
八戸西3-0五所川原工
向稜0-0(9-8)三本木農
東奥義塾5-0三沢
八戸工大一7-0三本木
光星17-0青森工
野辺地西7-0弘前実
準々決勝
1・八戸西-向稜
2・東奥義塾-八戸工大一
3・光星-野辺地西
準決勝
青森山田-1の勝者
2の勝者-3の勝者
参考までに青森県1部リーグ※1試合未消化
1位山田3rd17勝1分勝ち点52得失+148
2位野辺地西14勝1分3敗勝ち点43得失+69
3位八戸U1813勝4敗勝ち点39得失+81※
4位光星13勝5敗勝ち点39得失+60
5位東奥義塾11勝7敗勝ち点33得失-4
6位三本木農7勝11敗勝ち点21得失-20
7位弘前実4勝1分13敗勝ち点13得失-72
8位工大一3勝2分13敗勝ち点11得失-39
9位三沢3勝1分13敗勝ち点10得失-73※
10位三沢商業1勝17敗勝ち点3得失-150
482U-名無しさん
2022/10/17(月) 08:25:26.60ID:C9ZConUO0 野辺地西は相変わらず攻撃面が課題だな
1点目は前半1分で取りながら、
2点目取るのが前半25分だからね
青森山田は弘前実相手にサードチームで
野辺地西の倍の得点挙げてるからね
青森山田
青森県1部リーグ青森山田3rd17-0弘前実業
青森県1部リーグ青森山田3rd14-0弘前実業
野辺地西
青森県1部リーグ野辺地西4-0弘前実業
青森県1部リーグ野辺地西7-0弘前実業
選手権予選野辺地西7-0弘前実業
1点目は前半1分で取りながら、
2点目取るのが前半25分だからね
青森山田は弘前実相手にサードチームで
野辺地西の倍の得点挙げてるからね
青森山田
青森県1部リーグ青森山田3rd17-0弘前実業
青森県1部リーグ青森山田3rd14-0弘前実業
野辺地西
青森県1部リーグ野辺地西4-0弘前実業
青森県1部リーグ野辺地西7-0弘前実業
選手権予選野辺地西7-0弘前実業
483U-名無しさん
2022/10/17(月) 16:31:05.14ID:alOJZ9zV0 昨日の静岡学園シュート33本ってどんだけw
485U-名無しさん
2022/10/17(月) 19:05:23.90ID:JwucavkM0 静岡ってサッカー王国って呼ばれてるけど近年の成績じゃ全くサッカー王国じゃないでしょって思ってたけど
高校年代のサッカー勉強しだして詳しくなればなるほどやっぱサッカー王国ですわって思うようになった。
高校年代のサッカー勉強しだして詳しくなればなるほどやっぱサッカー王国ですわって思うようになった。
486U-名無しさん
2022/10/17(月) 19:11:49.59ID:JwucavkM0 >>485
別に勉強しなくてもプレミアでも1番多い県だし、プリンスも1番多いし分かるでしょ
別に勉強しなくてもプレミアでも1番多い県だし、プリンスも1番多いし分かるでしょ
487U-名無しさん
2022/10/17(月) 19:16:23.07ID:mXjC2aYr0 静学を応援してる身としては上の様な自演はやめてほしい。叩かれる元になるで。
488U-名無しさん
2022/10/17(月) 19:21:32.12ID:ocvi6fhU0 酷い自演を見たw
489U-名無しさん
2022/10/17(月) 20:03:12.61ID:JTrHJWdu0 たまに見るこういうわかりやすすぎる自演失敗ってなんなの?ID変わってると思ったのかそれともわざとか?
490U-名無しさん
2022/10/18(火) 04:02:35.15ID:3Br/ohXM0 第101回高校サッカー選手権応援歌はSaucy Dogが歌う「現在を生きるのだ。」に決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/86e2ad492475e059b9bc412259676cf7d5348d97
https://news.yahoo.co.jp/articles/86e2ad492475e059b9bc412259676cf7d5348d97
491U-名無しさん
2022/10/18(火) 05:08:12.91ID:9H7Bm2or0 きのう早く寝たんで・・・
古川の
https://www.youtube.com/watch?v=AjynX3fym-g
ストイコビッチが名古屋の監督をしてたときなんだけど、ラグビーやってんじゃないからって苦言を呈してたね
古川の
https://www.youtube.com/watch?v=AjynX3fym-g
ストイコビッチが名古屋の監督をしてたときなんだけど、ラグビーやってんじゃないからって苦言を呈してたね
492U-名無しさん
2022/10/18(火) 05:08:44.75ID:9H7Bm2or0 スレ間違えた
493U-名無しさん
2022/10/18(火) 11:05:45.70ID:4AGBwnOm0 プレミアのプレーオフで10位チームは1回戦勝利チームと対戦ってこと
494U-名無しさん
2022/10/19(水) 16:35:09.17ID:22MDH7gQ0 >>470
大谷 昌平
大谷 昌平
495U-名無しさん
2022/10/19(水) 21:27:16.63ID:4BxythvT0 ショーヘイヘー\(^_^)/
496U-名無しさん
2022/10/20(木) 07:23:48.98ID:fFOhAj4D0 テクニック集団は昌平だ
静岡学園祭はイマイチ
静岡学園祭はイマイチ
497U-名無しさん
2022/10/20(木) 07:51:57.43ID:wWegrNTt0 プレミアプレーオフ
参加チーム
18チーム 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2022 EAST/ WESTの10位の2チーム、同プリンスリーグ 2022の9地域の成績上位16チーム(プレミアリーグ所属チームのセカンドチームは含まない)の計18チーム
<出場枠数>北海道:2、東北:1、関東:2、北信越:3、東海:1、関西:2、中国:2、四国:1、九州:2
相変わらず各地域の枠数配分は謎だけど、各プレミアリーグの10位のチームも入るのは面白そう
参加チーム
18チーム 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2022 EAST/ WESTの10位の2チーム、同プリンスリーグ 2022の9地域の成績上位16チーム(プレミアリーグ所属チームのセカンドチームは含まない)の計18チーム
<出場枠数>北海道:2、東北:1、関東:2、北信越:3、東海:1、関西:2、中国:2、四国:1、九州:2
相変わらず各地域の枠数配分は謎だけど、各プレミアリーグの10位のチームも入るのは面白そう
498U-名無しさん
2022/10/20(木) 08:47:57.20ID:e9cHz/pM0 https://youtu.be/_pah_H55BGY
静学の10番最強は誰?
静学の10番最強は誰?
499U-名無しさん
2022/10/20(木) 12:48:41.01ID:vVyxFE5j0 プレミアプレーオフの地域配分の理由を知りたい
Jユースや高体連のバランスからしても可笑しすぎるだろ
Jユースや高体連のバランスからしても可笑しすぎるだろ
500U-名無しさん
2022/10/20(木) 12:57:38.11ID:+sj0CceM0501U-名無しさん
2022/10/20(木) 13:43:42.20ID:tzOWorsO0 神村は九州プリンス2位以上確定じゃないかな?
多分だけど、現時点でプレーオフ確定
多分だけど、現時点でプレーオフ確定
502U-名無しさん
2022/10/20(木) 14:13:25.69ID:TlH19+XV0 選手権予選
秋田大会準決勝
明桜10-0秋田南
秋田商業3-1新屋
秋田大会準決勝
明桜10-0秋田南
秋田商業3-1新屋
503U-名無しさん
2022/10/20(木) 14:14:40.65ID:TlH19+XV0 東北が2枠で,中国が1枠、
関東が3枠で北信越が2枠が最適だよ
関東が3枠で北信越が2枠が最適だよ
504U-名無しさん
2022/10/20(木) 14:21:06.24ID:TlH19+XV0 プリンス東北はレベルがすごく高い
名門仙台育英が降格の危機だし
盛岡商業や帝京安積はプリンス残留続けてるけど選手権には出てこれないくらい
県のレベルが高いし
野辺地西,専大北上,花巻東,東北学院がプリンスに上がれないほど昇格戦のレベルも高いし
名門仙台育英が降格の危機だし
盛岡商業や帝京安積はプリンス残留続けてるけど選手権には出てこれないくらい
県のレベルが高いし
野辺地西,専大北上,花巻東,東北学院がプリンスに上がれないほど昇格戦のレベルも高いし
505U-名無しさん
2022/10/20(木) 22:16:31.82ID:E6gJonOT0 >>496
昌平はテクニックはないね。
スピードとフィジカル。
あと誰1人プロで活躍してないというね。
昌平はテクニックはないね。
スピードとフィジカル。
あと誰1人プロで活躍してないというね。
506U-名無しさん
2022/10/21(金) 09:47:06.69ID:4F21730i0 昌平強いけどテクニック集団ってイメージは無いでしょ
フィジカル山田、赤い壁矢板、テクニック静学は良くも悪くも貫いてると思う
フィジカル山田、赤い壁矢板、テクニック静学は良くも悪くも貫いてると思う
507U-名無しさん
2022/10/21(金) 14:59:20.17ID:15DT1IzL0 プリンス東北全体は相当レベル低いでしょ、山田Bと尚志が良い位
仙台育英は弱いし近年一度運よくベスト8が有るだけで(PK2試合)
他は2回戦負け常識。 東北は1枠で十分
それに今年の仙台育英はコロナで大打撃なだけだから。
仙台育英は弱いし近年一度運よくベスト8が有るだけで(PK2試合)
他は2回戦負け常識。 東北は1枠で十分
それに今年の仙台育英はコロナで大打撃なだけだから。
508U-名無しさん
2022/10/21(金) 15:01:35.23ID:15DT1IzL0 盛岡商業、帝京安積、野辺地西,専大北上,花巻東,東北学院
この辺選手権で言えば一方的に駆られる側のじゃん。
この辺選手権で言えば一方的に駆られる側のじゃん。
509U-名無しさん
2022/10/21(金) 16:34:16.32ID:QJul5SdO0 プレミア参入枠数はこのスレで何度も説明されてるけど
各地域プリンス以下所属のチームが全国で結果を出せば枠数貰える仕組みに成ってるんだから
枠数少ない所は全国上位に入ってレベルの高さを証明するしかない。
特にプレミアに1チームも入ってない県はね。
各地域プリンス以下所属のチームが全国で結果を出せば枠数貰える仕組みに成ってるんだから
枠数少ない所は全国上位に入ってレベルの高さを証明するしかない。
特にプレミアに1チームも入ってない県はね。
510U-名無しさん
2022/10/21(金) 23:02:54.86ID:JFdBeliP0 プリンス東北のレベルの高さよ
聖和学園は青森山田セカンドに3-0の完勝
仙台育英は選手権出れば1回は勝つ、初戦で半分の学校は負けるわけだから弱くはない
プリンス最下位の明桜はプレミア所属の履正社とインターハイで後半30分過ぎまで1点差で渡り合った
米子北は山田によくボコられてプレミア定着出来ないし、学芸館は静岡学園にボコボコ大差負けだよね、学芸館は東北最弱の
山形県の羽黒に先制されて苦戦したりね
聖和学園は青森山田セカンドに3-0の完勝
仙台育英は選手権出れば1回は勝つ、初戦で半分の学校は負けるわけだから弱くはない
プリンス最下位の明桜はプレミア所属の履正社とインターハイで後半30分過ぎまで1点差で渡り合った
米子北は山田によくボコられてプレミア定着出来ないし、学芸館は静岡学園にボコボコ大差負けだよね、学芸館は東北最弱の
山形県の羽黒に先制されて苦戦したりね
511U-名無しさん
2022/10/22(土) 00:26:20.12ID:GMFq+4wL0 関東以外はどこもドングリの背くらべでしょう
4位に鹿島、6位に浦和
中村敬斗とアペルカンプ真大を輩出した養和が下位に沈むリーグ、プリンス関東
4位に鹿島、6位に浦和
中村敬斗とアペルカンプ真大を輩出した養和が下位に沈むリーグ、プリンス関東
512U-名無しさん
2022/10/22(土) 06:20:48.76ID:WkkoJFj70 >>500
中国多くね?って印象があるけど去年はインハイで米子北が準V、選手権で高川が4強だから上位進出のポイント制なら納得
東北は青森山田が去年3冠したけど青森山田の強さ=東北全体の強さとは見なされてなさそう
関東はもっと多くていい、レベルが高すぎる
中国多くね?って印象があるけど去年はインハイで米子北が準V、選手権で高川が4強だから上位進出のポイント制なら納得
東北は青森山田が去年3冠したけど青森山田の強さ=東北全体の強さとは見なされてなさそう
関東はもっと多くていい、レベルが高すぎる
513U-名無しさん
2022/10/22(土) 11:28:59.97ID:c0uK1Qz+0 野辺地西こんなんじゃ山田に勝てないね
青森放送のYouTubeチャンネルで試合ライブ中継されてる
青森放送のYouTubeチャンネルで試合ライブ中継されてる
514U-名無しさん
2022/10/22(土) 11:52:19.13ID:c0uK1Qz+0515U-名無しさん
2022/10/22(土) 12:07:24.23ID:c0uK1Qz+0 今は少子化と野辺地西に固まってしまったから、山田が弘実や三農とかに10点15点と大差つけて勝つけど、
10年前はそこまで酷くなかった
せいぜい7,8点くらいだし、うちも負けてたけど4,5点差に抑えてたよ、全国でも初戦はそれくらいとるじゃん
うちは羽黒に勝ったり秋商と引き分けたり、遠野や東北高に2点差負けとかだからね
ちな,私は光星で準レギュラーよ
部員80名いたなかで、それほどの部員
抱えても山田に勝てない
大学では出られなかったが
10年前はそこまで酷くなかった
せいぜい7,8点くらいだし、うちも負けてたけど4,5点差に抑えてたよ、全国でも初戦はそれくらいとるじゃん
うちは羽黒に勝ったり秋商と引き分けたり、遠野や東北高に2点差負けとかだからね
ちな,私は光星で準レギュラーよ
部員80名いたなかで、それほどの部員
抱えても山田に勝てない
大学では出られなかったが
516U-名無しさん
2022/10/22(土) 12:18:43.83ID:zQfQqbJD0 プリンス関東の西武台負けとるやんけ
517U-名無しさん
2022/10/22(土) 12:52:54.55ID:gRrqiBbg0 同じくプリンス関東の関東一も負けた
518U-名無しさん
2022/10/22(土) 14:16:58.71ID:cQXgMuT40 入れ替え戦のポイントは3年間有効だよな?
519U-名無しさん
2022/10/22(土) 15:50:31.72ID:HDx8sp0i0 大津勝った
520U-名無しさん
2022/10/22(土) 15:51:39.98ID:c0uK1Qz+0 3部リーグのチームが準決勝で山田とか
去年の準決勝22-0と同じ匂いがする
青森大会準々決勝
(県3部)向陵2-0八戸西(県2部)
(県1部)東奥義塾3-2八戸工大一(県1部)
(県1部)野辺地西3-0光星(県1部)
準決勝
(プレミア)青森山田-向陵(県3部)
(県1部)東奥義塾-野辺地西(県1部)
去年の準決勝22-0と同じ匂いがする
青森大会準々決勝
(県3部)向陵2-0八戸西(県2部)
(県1部)東奥義塾3-2八戸工大一(県1部)
(県1部)野辺地西3-0光星(県1部)
準決勝
(プレミア)青森山田-向陵(県3部)
(県1部)東奥義塾-野辺地西(県1部)
521U-名無しさん
2022/10/22(土) 16:00:12.38ID:c0uK1Qz+0 向陵高校
春季大会※八戸地区/9位(11チーム中)
高校総体/1回戦負け
県リーグ3部イースト/1位(8チーム中)
※山田は参戦してないし,野辺地西や光星は3rdが出てるし参考ならない
春季大会※八戸地区/9位(11チーム中)
高校総体/1回戦負け
県リーグ3部イースト/1位(8チーム中)
※山田は参戦してないし,野辺地西や光星は3rdが出てるし参考ならない
522U-名無しさん
2022/10/22(土) 16:15:03.99ID:KsLEVQ4O0 埼玉ベスト16
昌平9-0聖望学園
立教新座3-0浦和北
細田学園1-1(PK5-4)浦和西
埼玉栄1-0西武台
武蔵越生1-0武南
大宮東1-2浦和学院
狭山ヶ丘2-1浦和南
西武文理1-2成徳深谷
準々決勝
昌平×立教新座
細田学園×埼玉栄
武蔵越生×浦和学院
狭山ヶ丘×成徳深谷
昌平9-0聖望学園
立教新座3-0浦和北
細田学園1-1(PK5-4)浦和西
埼玉栄1-0西武台
武蔵越生1-0武南
大宮東1-2浦和学院
狭山ヶ丘2-1浦和南
西武文理1-2成徳深谷
準々決勝
昌平×立教新座
細田学園×埼玉栄
武蔵越生×浦和学院
狭山ヶ丘×成徳深谷
523U-名無しさん
2022/10/22(土) 17:00:12.96ID:sAhbg+pH0 つーか埼玉w
武南、西武台、大宮東、浦和南、浦和西と昔の古豪が全て負けてんじゃん
100回大会を機に完全に勢力入れ替わったんだな
武南、西武台、大宮東、浦和南、浦和西と昔の古豪が全て負けてんじゃん
100回大会を機に完全に勢力入れ替わったんだな
524U-名無しさん
2022/10/22(土) 17:04:42.09ID:M/WI0m300 埼玉は完全に昌平一強
他の弱体化が顕著だわ
他の弱体化が顕著だわ
525U-名無しさん
2022/10/22(土) 17:36:43.49ID:bSGglOWu0 あれ?正智深谷は?
526U-名無しさん
2022/10/22(土) 17:36:47.70ID:kEXP8pRf0 >>510
東北土人みじめで草
東北土人みじめで草
527U-名無しさん
2022/10/22(土) 17:48:30.89ID:BtNbt4qs0 神奈川ベスト16
湘南工科大2-0横須賀総合
座間1-0東海大相模
慶應義塾1-0横浜創学館
川崎橘1-0平塚学園
桐蔭学園1-0湘南学院
桐光学園4-1横浜創英
三浦学苑2-1相洋
日大藤沢5-1厚木北
神奈川準々決勝
湘南工科大-座間
慶應義塾-川崎橘
桐蔭学園-桐光学園
三浦学苑-日大藤沢
組み合わせ見ると右側のゾーンに実績ある高校が偏ってしまった感じ。
湘南工科大2-0横須賀総合
座間1-0東海大相模
慶應義塾1-0横浜創学館
川崎橘1-0平塚学園
桐蔭学園1-0湘南学院
桐光学園4-1横浜創英
三浦学苑2-1相洋
日大藤沢5-1厚木北
神奈川準々決勝
湘南工科大-座間
慶應義塾-川崎橘
桐蔭学園-桐光学園
三浦学苑-日大藤沢
組み合わせ見ると右側のゾーンに実績ある高校が偏ってしまった感じ。
528U-名無しさん
2022/10/22(土) 17:52:53.15ID:BtNbt4qs0 桐光は次桐蔭に勝っても、日藤か?キツイブロックになってる。バランスよくバラけたらいいのに‥。
529U-名無しさん
2022/10/22(土) 18:52:20.25ID:wvBg2uo20 静岡16強
第1シード4校
静岡学園(プレミア)
浜松開誠館(プリンス)
藤枝明誠(プリンス)
藤枝東(プリンス)
第2シード4校
富士市立(プリンス)
清水桜が丘(プリンス)
常葉大橘(プリンス)
磐田東(県1部/県総体王者)
1次トーナメント突破8校
浜名(県1部)
聖隷クリストファー(県1部)
飛龍(県1部)
袋井(県1部)
科学技術(県1部)
清水東(県1部)
東海大翔洋(県2部)
日大三島(県2部)
第1シード4校
静岡学園(プレミア)
浜松開誠館(プリンス)
藤枝明誠(プリンス)
藤枝東(プリンス)
第2シード4校
富士市立(プリンス)
清水桜が丘(プリンス)
常葉大橘(プリンス)
磐田東(県1部/県総体王者)
1次トーナメント突破8校
浜名(県1部)
聖隷クリストファー(県1部)
飛龍(県1部)
袋井(県1部)
科学技術(県1部)
清水東(県1部)
東海大翔洋(県2部)
日大三島(県2部)
530U-名無しさん
2022/10/22(土) 19:34:37.72ID:dPz6Mqtg0532U-名無しさん
2022/10/22(土) 21:34:35.26ID:wo+vUoeG0 >>523
もはや昌平とその他になってしまいそう
もはや昌平とその他になってしまいそう
533U-名無しさん
2022/10/22(土) 21:36:23.81ID:CJb/V5J30 入れ替わりがあるのはいいことだろ
他の高校スポーツみたいに1強独占とかやばいよ
他の高校スポーツみたいに1強独占とかやばいよ
534U-名無しさん
2022/10/22(土) 21:56:37.70ID:BtNbt4qs0 エッ、神奈川は東海大相模負けてるやんかー。座間がしれーっと勝っとる。川崎橘はインハイ予選で、桐光破ってるし、先週のK1でベルマーレユースに5-1と信じられないスコアで勝ってるから不気味な存在。決勝は川崎橘VS桐光の川崎対決もあるかもな。インハイは湘南工科大VS日大藤沢の藤沢対決があったし‥。
535U-名無しさん
2022/10/23(日) 11:16:31.62ID:aRfzPyKC0 >>505
アルビの小見活躍してるな
アルビの小見活躍してるな
536U-名無しさん
2022/10/23(日) 11:42:34.04ID:i9T+Jp+80537U-名無しさん
2022/10/23(日) 13:24:46.01ID:l2iwWQCG0 今回ってコロナ出てもチームごと敗退はないのかな
あの仕様はサッカーに限らずバカすぎたから
あの仕様はサッカーに限らずバカすぎたから
538U-名無しさん
2022/10/23(日) 13:25:48.22ID:Zn8VpDnM0 選手権北海道大会決勝 北海×札幌光星
気温も内容も寒すぎる
気温も内容も寒すぎる
539U-名無しさん
2022/10/23(日) 13:56:24.99ID:Zn8VpDnM0 北海道決勝
北海2-1札幌光星
北海2-1札幌光星
540U-名無しさん
2022/10/23(日) 14:13:19.62ID:7yzeuesT0 北海道代表は今大会も初戦敗退確定か
寂しいのお
寂しいのお
541U-名無しさん
2022/10/23(日) 14:28:13.93ID:0qZ78hre0 東京Aブロック準々決勝
国学院久我山3−0堀越
久我山、準決勝は帝京戦
国学院久我山3−0堀越
久我山、準決勝は帝京戦
542U-名無しさん
2022/10/23(日) 15:04:34.20ID:w1InrPzo0 関東一負けちゃったね
543U-名無しさん
2022/10/23(日) 17:09:31.04ID:sDCsed5v0 石川予選3回戦
鵬学園43-0飯田
凄いなこれ
鵬学園43-0飯田
凄いなこれ
545U-名無しさん
2022/10/23(日) 17:45:02.64ID:5Zae8VmS0 今年は札幌光星くるんじゃないかと言われてたけど北海か
546U-名無しさん
2022/10/23(日) 17:48:38.22ID:YX44ocOv0 >>543
石川県大会は3回戦から全試合生配信してて
この試合も配信されてた
アーカイブあるから視聴出来るよ
第101回高校サッカー選手権石川県大会
3回戦 鵬学園 43ー0 飯田
ttps://www.videoflow.io/channel/vfc-ecyoze5w7
石川県大会は3回戦から全試合生配信してて
この試合も配信されてた
アーカイブあるから視聴出来るよ
第101回高校サッカー選手権石川県大会
3回戦 鵬学園 43ー0 飯田
ttps://www.videoflow.io/channel/vfc-ecyoze5w7
547U-名無しさん
2022/10/23(日) 17:51:16.24ID:YX44ocOv0 飯田高校は95回大会の選手権石川県大会で遊学館に0ー51で負けてる
男子高校サッカー50点以上の試合
2021岩手県リーグ 3部 中部地区 第5節(45分ハーフ)
宮古 60ー0 遠野緑峰
平成21年 大阪高校サッカー 新人戦 試合時間 (35分ハーフ )
2回戦 産大付 59-0 勝山
2020年 第99回全国高校サッカー選手権 鹿児島 鹿児島市地区予選リーグ(30分ハーフ)
武岡台 54ー0 池田
2015 高円宮杯 GuFA U-18リーグ 2015 群馬県リーグ3部
桐生一C(3軍) 53-0 GKA (ぐんま国際アカデミー)
第95回全国高校サッカー選手権石川県大会
1次予選リーグ 遊学館 51-0 飯田
男子高校サッカー50点以上の試合
2021岩手県リーグ 3部 中部地区 第5節(45分ハーフ)
宮古 60ー0 遠野緑峰
平成21年 大阪高校サッカー 新人戦 試合時間 (35分ハーフ )
2回戦 産大付 59-0 勝山
2020年 第99回全国高校サッカー選手権 鹿児島 鹿児島市地区予選リーグ(30分ハーフ)
武岡台 54ー0 池田
2015 高円宮杯 GuFA U-18リーグ 2015 群馬県リーグ3部
桐生一C(3軍) 53-0 GKA (ぐんま国際アカデミー)
第95回全国高校サッカー選手権石川県大会
1次予選リーグ 遊学館 51-0 飯田
548U-名無しさん
2022/10/23(日) 17:52:38.63ID:VdRE0Blh0 今年は帝京や清水東が出てくる可能性もあるから楽しみ
国見鹿実四中工もでろ
国見鹿実四中工もでろ
549U-名無しさん
2022/10/23(日) 18:31:29.02ID:VNhpWj0x0 飯田高校て1回勝ってるんだな
550U-名無しさん
2022/10/23(日) 20:28:50.69ID:JwVR6/qx0 >>546
今年も北海かよ マジで勘弁してくれ
好選手がいるわけでもなし、目立つ実績もなし
それでいて地方大会のトーナメントには滅法強くて本命をしぶとく倒す事が多い
んで全国大会では影が薄く知らない間に初戦で消えてる
とにかくここが出ると毎回絶望する
年末年始はサッカー観戦以外の楽しみを見つけないとな…
今年も北海かよ マジで勘弁してくれ
好選手がいるわけでもなし、目立つ実績もなし
それでいて地方大会のトーナメントには滅法強くて本命をしぶとく倒す事が多い
んで全国大会では影が薄く知らない間に初戦で消えてる
とにかくここが出ると毎回絶望する
年末年始はサッカー観戦以外の楽しみを見つけないとな…
551U-名無しさん
2022/10/23(日) 21:03:04.21ID:VNhpWj0x0 ラグビーと箱根駅伝がある
552U-名無しさん
2022/10/23(日) 21:05:26.96ID:VNhpWj0x0 青森山田の初戦の対戦相手向陵調べてみた
向陵高校
部員数34人
県リーグで主に出場していた選手
3年
大下徳美(名川中/青森県)
梅内拓真(名川中/青森県)
2年
細越朝陽(八戸第一中/青森県)
徳田琉星(FC.FUJI/静岡県)
山家昌悟(エスポルチ藤沢/神奈川)
有川輝優(エスポルチ藤沢/神奈川)
1年
出川憐(ディッセンボンバー/青森県)
佐々木聖空(スターナッツ/千葉県)
向陵高校
部員数34人
県リーグで主に出場していた選手
3年
大下徳美(名川中/青森県)
梅内拓真(名川中/青森県)
2年
細越朝陽(八戸第一中/青森県)
徳田琉星(FC.FUJI/静岡県)
山家昌悟(エスポルチ藤沢/神奈川)
有川輝優(エスポルチ藤沢/神奈川)
1年
出川憐(ディッセンボンバー/青森県)
佐々木聖空(スターナッツ/千葉県)
554U-名無しさん
2022/10/23(日) 21:47:25.61ID:VNhpWj0x0 そうなのか
555550
2022/10/23(日) 21:47:48.91ID:JwVR6/qx0 レス付けるの間違えた
550は>>545へのレス
とにかく北海はあの野球部が「出ると負け」「一コロ野球」で有名だから嫌う道民も少なくない
どうせ地味に初戦負けするだけなんだからすっこんでろ
ここで書いても無意味だが、それでも書かずにはいられない
550は>>545へのレス
とにかく北海はあの野球部が「出ると負け」「一コロ野球」で有名だから嫌う道民も少なくない
どうせ地味に初戦負けするだけなんだからすっこんでろ
ここで書いても無意味だが、それでも書かずにはいられない
556U-名無しさん
2022/10/23(日) 22:03:44.13ID:VNhpWj0x0 知る限りでの大差ゲーム
高校サッカー
2021年
宮古60-0遠野緑峰
高校野球
1998年7月18日
東奥義塾122-0深浦高校
高校ラグビー
2007年11月3日
佐賀工業300-0龍谷高校
高校バスケットボール
2021年6月4日
東海大諏訪345-4白馬高校
高校バレーボール
五所川原工業2(25-2,25-3)0三本木農業
高校サッカー
2021年
宮古60-0遠野緑峰
高校野球
1998年7月18日
東奥義塾122-0深浦高校
高校ラグビー
2007年11月3日
佐賀工業300-0龍谷高校
高校バスケットボール
2021年6月4日
東海大諏訪345-4白馬高校
高校バレーボール
五所川原工業2(25-2,25-3)0三本木農業
557U-名無しさん
2022/10/23(日) 22:37:23.13ID:hKsDplvZ0 東京予選カオスだな
558U-名無しさん
2022/10/23(日) 22:58:42.28ID:FtV+7hjP0 清水東??あるか??
559U-名無しさん
2022/10/23(日) 23:11:04.67ID:VdRE0Blh0 清水東選手権出ますよ!
560U-名無しさん
2022/10/24(月) 10:46:26.19ID:ClBSZb/h0 この度、2023シーズンより黒田剛氏がFC町田ゼルビアの
新監督に就任することが決定しましたのでお知らせいたします。
https://www.zelvia.co.jp/news/news-215314/
新監督に就任することが決定しましたのでお知らせいたします。
https://www.zelvia.co.jp/news/news-215314/
561U-名無しさん
2022/10/24(月) 10:51:47.53ID:ClBSZb/h0 >ヘッドコーチにはパワハラ問題により、22年3月にS級ライセンスを剥奪された
>鳥栖前監督の金明輝氏(41)を起用
これは、黒田はただの置き物って事か?
>鳥栖前監督の金明輝氏(41)を起用
これは、黒田はただの置き物って事か?
562U-名無しさん
2022/10/24(月) 10:53:56.03ID:ydic1kOg0 布が居なくなった市船は結構長続きしたんじゃない?
山田一強は早く終わって欲しいが当分山田は強いよ
山田一強は早く終わって欲しいが当分山田は強いよ
563U-名無しさん
2022/10/24(月) 12:08:42.13ID:b3m8Frw+0 強くて嫌われるチームは必要。
昭和40年代の巨人、高校野球のPL学園、大阪桐蔭、
高校サッカーだと青森山田しか見つからない。
昭和40年代の巨人、高校野球のPL学園、大阪桐蔭、
高校サッカーだと青森山田しか見つからない。
565U-名無しさん
2022/10/24(月) 17:51:30.67ID:GLSIx8xk0 >>562
おそらく優秀なコーチもいるだろうからいきなり弱くはならないけど、リクルートありきの強化だったし土地柄苦労するだろうな
おそらく優秀なコーチもいるだろうからいきなり弱くはならないけど、リクルートありきの強化だったし土地柄苦労するだろうな
566U-名無しさん
2022/10/24(月) 19:27:40.83ID:HAlPW5Aw0 選手権静岡県決勝トーナメント1回戦
静岡学園 - 東海大翔洋
飛龍 - 富士市立
清水桜が丘 - 清水東
日大三島 - 浜松開誠館
藤枝東 - 科学技術
聖隷クリストファー - 常葉大橘
磐田東 - 浜名
袋井 - 藤枝明誠
静岡学園 - 東海大翔洋
飛龍 - 富士市立
清水桜が丘 - 清水東
日大三島 - 浜松開誠館
藤枝東 - 科学技術
聖隷クリストファー - 常葉大橘
磐田東 - 浜名
袋井 - 藤枝明誠
567U-名無しさん
2022/10/24(月) 20:21:18.95ID:76pzvVlJ0568U-名無しさん
2022/10/24(月) 21:07:32.38ID:ClBSZb/h0 青森山田の後任監督には正木昌宣氏が就任
569イタコの伊太郎
2022/10/24(月) 21:21:08.64ID:QfJ1nhHg0 >>548 武南は負けちゃったね残念
572U-名無しさん
2022/10/25(火) 07:28:10.29ID:kku3jTnO0 他の地域の予選の結果だって書き込まれてるのに
なんで静岡だけ批判されるんだよ
ほんと過剰反応過ぎるだろw
なんで静岡だけ批判されるんだよ
ほんと過剰反応過ぎるだろw
573U-名無しさん
2022/10/25(火) 07:45:15.94ID:+DaVeIiq0 静岡は嫌われてるからしゃーなし
574U-名無しさん
2022/10/25(火) 09:11:01.73ID:k2ZtGg720 とにかく静学の試合が見たい
575U-名無しさん
2022/10/25(火) 09:37:50.32ID:l1OeA/U40 静岡学園はプリンス1位の浜松開誠館に負けそう
576U-名無しさん
2022/10/25(火) 09:52:56.51ID:ATghtc1m0 ベスト16からライブ配信ある静岡は嬉しいけど
ライバルに相変わらず質の良い分析材料を大量に提供してしまう感じが何とも(笑)
ライバルに相変わらず質の良い分析材料を大量に提供してしまう感じが何とも(笑)
577U-名無しさん
2022/10/25(火) 09:52:58.52ID:nM6Kqnyb0 神村学園は選手権優勝してから番付に載せろ
毎年期待外れで残念 初出場が最高位とかどうなんだよ
毎年期待外れで残念 初出場が最高位とかどうなんだよ
578U-名無しさん
2022/10/25(火) 11:01:30.30ID:htnsr1II0 神村は守備がのう
579U-名無しさん
2022/10/25(火) 11:09:47.11ID:ATghtc1m0 神村夏以降守備良く成ってるで
580U-名無しさん
2022/10/25(火) 13:16:12.92ID:GL2WuyhQ0 さすがに明桜かな
581U-名無しさん
2022/10/25(火) 14:06:19.16ID:hbTpYJty0 V=歴代最強レベル(後生に語られるチーム)
S=優勝候補(出場校で一番強いレベル)
A=有力校(ベスト8の実力はあり)
B=中堅校(ベスト16-ベスト32レベル)
C=中堅校(ベスト16-ベスト32レベル)
D=中堅校(ベスト16-ベスト32レベル)
E=勝利は厳しい(初戦勝利確率25%くらい)
F=最弱候補(出場校で一番弱いレベル)
Z=お笑いレベル(記録に残るチーム)
V=今回はなし
S(青森山田)(帝京長岡)(静岡学園)
A(前橋育英)(流通経済大柏)(昌平)(履正社)
(大津)
B(尚志)(矢板中央)(市立船橋)(山梨学院)
(富山第一)(星稜)(東福岡)(神村学園)
C(聖和学園)(桐生第一)(明秀日立)(鹿島学園)
D(花巻東)(仙台育英)(丸岡)(帝京大可児)
E北海(野辺地西)明桜(盛岡商)(盛岡市立)
F(山形中央)(羽黒)
Z(盛岡誠桜)
S=優勝候補(出場校で一番強いレベル)
A=有力校(ベスト8の実力はあり)
B=中堅校(ベスト16-ベスト32レベル)
C=中堅校(ベスト16-ベスト32レベル)
D=中堅校(ベスト16-ベスト32レベル)
E=勝利は厳しい(初戦勝利確率25%くらい)
F=最弱候補(出場校で一番弱いレベル)
Z=お笑いレベル(記録に残るチーム)
V=今回はなし
S(青森山田)(帝京長岡)(静岡学園)
A(前橋育英)(流通経済大柏)(昌平)(履正社)
(大津)
B(尚志)(矢板中央)(市立船橋)(山梨学院)
(富山第一)(星稜)(東福岡)(神村学園)
C(聖和学園)(桐生第一)(明秀日立)(鹿島学園)
D(花巻東)(仙台育英)(丸岡)(帝京大可児)
E北海(野辺地西)明桜(盛岡商)(盛岡市立)
F(山形中央)(羽黒)
Z(盛岡誠桜)
582U-名無しさん
2022/10/25(火) 16:10:50.08ID:DG07e5DW0 近年市船も流経も1勝がやっとなのにAw Bw
市船に関しては今は全国最弱に近いレベルなのに
市船に関しては今は全国最弱に近いレベルなのに
583U-名無しさん
2022/10/25(火) 17:40:50.89ID:ATghtc1m0 ランク付けは難しいよねどうせ揉めるけど、この板専門のポイントシステム出も作ったら?
過去の実績は考慮せず、生徒が完全に入れ替わる3年前までの公式戦のポイントとかで
プレミア在籍や全国優勝ポントも余り加点しない方向が良い。
ランクと言うよりポイント(点数)でランキング決めれば良いのでは?
過去の実績は考慮せず、生徒が完全に入れ替わる3年前までの公式戦のポイントとかで
プレミア在籍や全国優勝ポントも余り加点しない方向が良い。
ランクと言うよりポイント(点数)でランキング決めれば良いのでは?
584U-名無しさん
2022/10/25(火) 17:41:56.06ID:0qwYC6RR0 選手権ではそこそこやる北海
587U-名無しさん
2022/10/25(火) 23:21:50.59ID:0VorfusN0 コメント欄でこういうの見かけた
その通りだわw
野球もサッカーも神村が台頭してから全国でバッサリ勝てなくなった。
神村が嫌いないなわけではない、ただしっかりと全国で結果を出してほしい。
その通りだわw
野球もサッカーも神村が台頭してから全国でバッサリ勝てなくなった。
神村が嫌いないなわけではない、ただしっかりと全国で結果を出してほしい。
588U-名無しさん
2022/10/26(水) 08:11:44.60ID:RUrPaSwg0 バッサリ
589U-名無しさん
2022/10/26(水) 08:26:06.17ID:4ogH5ECO0 神村学園すごい叩かれてる
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8f41a99f6df7aa15d37947ba1bf2d6ddf2714a&preview=auto
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8f41a99f6df7aa15d37947ba1bf2d6ddf2714a&preview=auto
590U-名無しさん
2022/10/26(水) 08:39:33.77ID:SAnJmc4c0 北海は強いな
591U-名無しさん
2022/10/26(水) 08:43:26.85ID:7UJ1Dj7V0 神村学園、昌平、帝京長岡あたりは
あと5年以内にはどこか全国優勝するんじゃね?
知らんけど
あと5年以内にはどこか全国優勝するんじゃね?
知らんけど
592U-名無しさん
2022/10/26(水) 10:11:06.23ID:6nAgpnRh0 SもAも変わらないよ
帝京長岡は入らないでしょう
帝京長岡は入らないでしょう
593U-名無しさん
2022/10/26(水) 11:06:53.71ID:6tt1x+w70 選手権は野球王国の
神奈川と愛知から優勝校出てない時点でまだまだ伸び代あるよ
神奈川と愛知から優勝校出てない時点でまだまだ伸び代あるよ
594U-名無しさん
2022/10/26(水) 11:30:17.69ID:tEcwPs5p0 帝京長岡はD位だな
595U-名無しさん
2022/10/26(水) 13:53:43.31ID:Ws6ermB80 2008年の鹿児島城西と浦和レッズユースすごい
選手権本大会
決勝/鹿児島城西2-3広島皆実
準決勝/鹿児島城西5-3前橋育英
準々決勝/鹿児島城西6-2滝川第二
3回戦/鹿児島城西7-1宇都宮白楊
2回戦/鹿児島城西5-2大阪桐陰
1回戦/鹿児島城西4-3青森山田
選手権2次予選(1次予選免除)
決勝/鹿児島城西4-1出水中央
準決勝/鹿児島城西5-1鹿児島中央
準々決勝/鹿児島城西4-0鳳凰
2回戦/鹿児島城西9-0川内商工
1回戦/鹿児島城西12-0鹿児島玉龍
全国高校総体
準々決勝/鹿児島城西2-3佐賀東
3回戦/鹿児島城西4-1鹿島学園
2回戦/鹿児島城西3-2羽黒
全国高校総体予選
決勝/鹿児島城西6-1鹿児島実業
準決勝/鹿児島城西7-0松陽
準々決勝/鹿児島城西2-0神村学園
高円宮杯ユース選手権
決勝トーナメント
準々決勝/鹿児島城西0-3浦和ユース
1回戦/鹿児島城西4-3ガンバ大阪ユース
1次リーグ
鹿児島城西3-1愛媛FCユース
鹿児島城西5-4前橋育英
鹿児島城西1-3新潟ユース
プリンスリーグ九州-優勝
9勝2敗勝点27得点36失点16得失点+20
選手権本大会
決勝/鹿児島城西2-3広島皆実
準決勝/鹿児島城西5-3前橋育英
準々決勝/鹿児島城西6-2滝川第二
3回戦/鹿児島城西7-1宇都宮白楊
2回戦/鹿児島城西5-2大阪桐陰
1回戦/鹿児島城西4-3青森山田
選手権2次予選(1次予選免除)
決勝/鹿児島城西4-1出水中央
準決勝/鹿児島城西5-1鹿児島中央
準々決勝/鹿児島城西4-0鳳凰
2回戦/鹿児島城西9-0川内商工
1回戦/鹿児島城西12-0鹿児島玉龍
全国高校総体
準々決勝/鹿児島城西2-3佐賀東
3回戦/鹿児島城西4-1鹿島学園
2回戦/鹿児島城西3-2羽黒
全国高校総体予選
決勝/鹿児島城西6-1鹿児島実業
準決勝/鹿児島城西7-0松陽
準々決勝/鹿児島城西2-0神村学園
高円宮杯ユース選手権
決勝トーナメント
準々決勝/鹿児島城西0-3浦和ユース
1回戦/鹿児島城西4-3ガンバ大阪ユース
1次リーグ
鹿児島城西3-1愛媛FCユース
鹿児島城西5-4前橋育英
鹿児島城西1-3新潟ユース
プリンスリーグ九州-優勝
9勝2敗勝点27得点36失点16得失点+20
596U-名無しさん
2022/10/26(水) 14:02:32.18ID:Ws6ermB80 高円宮ユース選手権
決勝トーナメント
浦和ユース9-1名古屋グランパスユース
浦和ユース2-1作陽高校
浦和ユース3-0鹿児島城西
浦和ユース5-1セレッソ大阪ユース
1次リーグ
浦和ユース3-1名古屋グランパスユース
浦和ユース2-2青森山田高校
浦和ユース2-1横浜マリノスユース
現役Jリーガーが5人いるとか強すぎ
山田直輝,原口元気,阪野豊史,髙橋竣希,
濱田水輝
決勝トーナメント
浦和ユース9-1名古屋グランパスユース
浦和ユース2-1作陽高校
浦和ユース3-0鹿児島城西
浦和ユース5-1セレッソ大阪ユース
1次リーグ
浦和ユース3-1名古屋グランパスユース
浦和ユース2-2青森山田高校
浦和ユース2-1横浜マリノスユース
現役Jリーガーが5人いるとか強すぎ
山田直輝,原口元気,阪野豊史,髙橋竣希,
濱田水輝
597U-名無しさん
2022/10/26(水) 14:32:48.13ID:miesugAA0 北海優勝
598U-名無しさん
2022/10/26(水) 14:33:20.50ID:VA/htUMT0 秋田の明桜も他県の選手増えてるなあ
600U-名無しさん
2022/10/26(水) 16:53:38.62ID:SAnJmc4c0 北海はAだな
601U-名無しさん
2022/10/26(水) 17:15:30.90ID:9EZUgZJ10 SBS杯で日本代表に静岡代表勝ってるからな
其のメンバーが静岡学園、藤枝明誠、浜松開誠館、藤枝東
富士市立、清水桜が丘、常葉大橘、磐田東に散らばって潰し合い
また殆どがプレミア・プリンスの上位で実力拮抗してんだろ
今年はどのチームが勝ち上がってもボロボロで選手権で活躍出来そうも無いなW
其のメンバーが静岡学園、藤枝明誠、浜松開誠館、藤枝東
富士市立、清水桜が丘、常葉大橘、磐田東に散らばって潰し合い
また殆どがプレミア・プリンスの上位で実力拮抗してんだろ
今年はどのチームが勝ち上がってもボロボロで選手権で活躍出来そうも無いなW
602U-名無しさん
2022/10/26(水) 20:03:47.53ID:zD7kAB7X0 >>593
愛知から選手権優勝校が出るのは静岡から夏の甲子園優勝校が出るより難しいだろうね
愛知から選手権優勝校が出るのは静岡から夏の甲子園優勝校が出るより難しいだろうね
604U-名無しさん
2022/10/26(水) 20:30:18.01ID:cP4Mp8Se0 そろそろ矢板中央が優勝するね
605U-名無しさん
2022/10/26(水) 20:41:44.89ID:VhbkZZ5W0 なんだかんだ弱い弱いと言われた山田優勝だろ
606U-名無しさん
2022/10/26(水) 21:06:52.80ID:9a0h5RWM0 北海
607U-名無しさん
2022/10/27(木) 08:26:37.53ID:jKPU6tBe0 常に大きく蹴り込む放り込みサッカーで
確率1/2の跳ね返りゴールスタイルの
矢板中央が優勝したらつまらんやろ?
確率1/2の跳ね返りゴールスタイルの
矢板中央が優勝したらつまらんやろ?
608U-名無しさん
2022/10/27(木) 08:27:15.57ID:nHvwSuNG0 選手権行きたいなら青森山田か秋田商か
尚志か富山第一か星陵か丸岡か大津に越境すればいいよね
県内無双で毎年出てるから
尚志か富山第一か星陵か丸岡か大津に越境すればいいよね
県内無双で毎年出てるから
609U-名無しさん
2022/10/27(木) 08:53:35.17ID:7wLAfn1B0 来年再来年も選手権山田がでるなら当分山田弱体化はないのかな
今回は100パー山田だけど黒田いない来年以降どうなるか見もの
今回は100パー山田だけど黒田いない来年以降どうなるか見もの
610U-名無しさん
2022/10/27(木) 10:00:23.42ID:cTeHGKxE0 強化や弱体化って5年スパン位でしょ
青森の場合山田云々より野辺地西以下が死に物狂いで強化出来るかどうかだと思う
山田Cに勝てないレベルでは話に成らんし。
青森の場合山田云々より野辺地西以下が死に物狂いで強化出来るかどうかだと思う
山田Cに勝てないレベルでは話に成らんし。
611U-名無しさん
2022/10/27(木) 10:20:39.73ID:keVkyQbd0 山田がプレミアで降格しない限り弱くはならない
612U-名無しさん
2022/10/27(木) 10:25:26.69ID:keVkyQbd0 あとは、監督の采配力じゃないか?
例えば、大津はプレミアかプリンス上位どちらかに長年いるし能力は高いけど
県予選では2カテゴリー下の県リーグの国府やルーテル,東海大星翔に負けるのが
多い
黒田に比べて新監督はどうなのか?
例えば、大津はプレミアかプリンス上位どちらかに長年いるし能力は高いけど
県予選では2カテゴリー下の県リーグの国府やルーテル,東海大星翔に負けるのが
多い
黒田に比べて新監督はどうなのか?
613U-名無しさん
2022/10/27(木) 10:30:17.77ID:keVkyQbd0 青森山田Cと同様、熊本もルーテルCが他校を上回るくらいなのに、県予選負けるのは
不思議
不思議
614U-名無しさん
2022/10/27(木) 10:30:31.21ID:jpV3odDc0 弱くならないのとTOPで居続けるのは違うでしょう
今の東福岡とか昔ほど圧倒的では無いけど未だに強豪だし山田も落ち着く可能性は十二分だよ。
今の東福岡とか昔ほど圧倒的では無いけど未だに強豪だし山田も落ち着く可能性は十二分だよ。
615U-名無しさん
2022/10/27(木) 10:37:21.19ID:jpV3odDc0 野辺地西は山田C以外に他県勢中堅にも勝てないから基本的に弱い。
各県の争いは身内読みの極みで本来の実力が反映されずらい。
各県の争いは身内読みの極みで本来の実力が反映されずらい。
616U-名無しさん
2022/10/27(木) 11:14:29.67ID:keVkyQbd0 青森と熊本は事情は同じだと思う、
一見違うように見えるけど
ルーテルや国府は対大津に特化してるだけ
結局ルーテルや国府は選手権出てもいつも早々と負ける、九州大会も勝てない、プリンスにも一向に上がれないからね
野辺地西はそもそも選手権出たことないけど、仮に出たら今の熊本と同じようなことになるのでは?
一見違うように見えるけど
ルーテルや国府は対大津に特化してるだけ
結局ルーテルや国府は選手権出てもいつも早々と負ける、九州大会も勝てない、プリンスにも一向に上がれないからね
野辺地西はそもそも選手権出たことないけど、仮に出たら今の熊本と同じようなことになるのでは?
617U-名無しさん
2022/10/27(木) 11:20:24.22ID:keVkyQbd0 高校サッカー、地味に強いのが佐賀県だと思う
プリンスに上がれないだけで、九州大会よく勝ち上がるし、佐賀東,龍谷、選手権毎回出る学校変わる,強いとは言わないが、どこ
出てもそれなりの試合するし,勝ってる印象がある
サガン鳥栖ユースも強いし、80万人程度の県人口でよくやってるよ
プリンスに上がれないだけで、九州大会よく勝ち上がるし、佐賀東,龍谷、選手権毎回出る学校変わる,強いとは言わないが、どこ
出てもそれなりの試合するし,勝ってる印象がある
サガン鳥栖ユースも強いし、80万人程度の県人口でよくやってるよ
619U-名無しさん
2022/10/27(木) 11:36:12.05ID:keVkyQbd0 87回大会佐賀東7-0東海学園
※愛知県チームに圧勝
88回大会/佐賀東1-1(PK負け)星稜
※初戦敗退も強豪星稜に惜敗と健闘
91回大会※東京B代表,山梨代表に2勝あげて
ベスト16
92回大会※愛知県チームに勝利
96回大会※東京A代表に勝利
100回大会佐賀東2-0山梨学院
※前回優勝の山梨学院撃破
※愛知県チームに圧勝
88回大会/佐賀東1-1(PK負け)星稜
※初戦敗退も強豪星稜に惜敗と健闘
91回大会※東京B代表,山梨代表に2勝あげて
ベスト16
92回大会※愛知県チームに勝利
96回大会※東京A代表に勝利
100回大会佐賀東2-0山梨学院
※前回優勝の山梨学院撃破
621U-名無しさん
2022/10/27(木) 12:27:46.01ID:59fbwovb0 北海が強い
622U-名無しさん
2022/10/27(木) 12:33:16.06ID:cTeHGKxE0 どの県も県予選勝ち抜くのが難しいのはライバル校どうし監督コーチのやるサッカーを熟知してるからだと思う
選手も1年生の頃から何度も対戦して人読みが相当進んでるからね。
選手も1年生の頃から何度も対戦して人読みが相当進んでるからね。
623U-名無しさん
2022/10/27(木) 12:49:22.91ID:mKUU1v570 愛知www
2008年/高円宮杯決勝でグランパスU18がレッズU18に1-9の大差負け
選手権では東海学園が佐賀東に0-7でボコボコにされる
2009年/選手権では中京大中京が神村学園に2-10でボコボコにされる
2010年/選手権では久御山に2-4の力負け
2012年/選手権では初戦負け
2013年/選手権では初戦負け
2016年/選手権では初戦負け
2008年/高円宮杯決勝でグランパスU18がレッズU18に1-9の大差負け
選手権では東海学園が佐賀東に0-7でボコボコにされる
2009年/選手権では中京大中京が神村学園に2-10でボコボコにされる
2010年/選手権では久御山に2-4の力負け
2012年/選手権では初戦負け
2013年/選手権では初戦負け
2016年/選手権では初戦負け
624U-名無しさん
2022/10/27(木) 18:06:02.64ID:SIZQG6bz0 >>608
秋田商、丸岡、大津は県立だから簡単に越境出来ないのでは?
富山第一は私立だけど基本的に県内選手しか入部出来ない
そこで、県内どころかここ数年プリンス中国を無双している米子北はどうだろうか?
秋田商、丸岡、大津は県立だから簡単に越境出来ないのでは?
富山第一は私立だけど基本的に県内選手しか入部出来ない
そこで、県内どころかここ数年プリンス中国を無双している米子北はどうだろうか?
625U-名無しさん
2022/10/27(木) 18:18:49.87ID:cgMDsWP20 神村学園の高校最強FW福田師王がドイツ挑戦!ボルシアMG新加入が内定!!
https://web.gekisaka.jp/news/youth/detail/?370736-370736-fl
https://web.gekisaka.jp/news/youth/detail/?370736-370736-fl
627U-名無しさん
2022/10/27(木) 19:34:36.47ID:7gXb6ol40 福田はドイツか
楽しみだわ
楽しみだわ
628U-名無しさん
2022/10/27(木) 19:39:24.77ID:ldE4UJIl0629U-名無しさん
2022/10/27(木) 19:42:19.25ID:ldE4UJIl0 福田は今年、選手権で得点王をとって活躍しないとな。
去年の得点王の鈴木彰斗ですら、湘南でベンチ入りできてない。
去年の得点王の鈴木彰斗ですら、湘南でベンチ入りできてない。
630U-名無しさん
2022/10/27(木) 20:11:09.46ID:IG/ckwkb0 九州の強豪は九州全土から来てる
631U-名無しさん
2022/10/27(木) 20:32:10.57ID:YFbG71tG0 同じく高卒で即ブンデスいったチェイスアンリくんはどうなったの?
632U-名無しさん
2022/10/27(木) 21:32:36.21ID:NWJWEeEn0 今は鳥栖ユースがファーストチョイスなるんでわ
633U-名無しさん
2022/10/27(木) 21:38:00.04ID:v4B8Mqww0 >>617
佐賀は人口あたりのサッカー競技者数が静岡と1位争いしてる
佐賀は人口あたりのサッカー競技者数が静岡と1位争いしてる
635U-名無しさん
2022/10/27(木) 21:59:02.75ID:ldE4UJIl0 >>633
人口あたりなら、佐賀31位じゃね?
神奈川、千葉、静岡とやっぱり強い所は人口あたりのサッカー人数が多いな。
1 神奈川県 355,000人 5.01人 78.95
2 千葉県 219,000人 4.50人 72.14
3 静岡県 126,000人 4.35人 70.20
4 東京都 424,000人 3.96人 65.09
5 愛知県 223,000人 3.91人 64.41
6 埼玉県 208,000人 3.68人 61.50
7 兵庫県 152,000人 3.55人 59.68
8 山梨県 22,000人 3.40人 57.70
9 岡山県 49,000人 3.32人 56.72
10 宮城県 60,000人 3.32人 56.70
11 奈良県 35,000人 3.32人 56.69
12 大分県 30,000人 3.29人 56.27
13 茨城県 74,000人 3.26人 55.95
14 滋賀県 34,000人 3.20人 55.12
15 石川県 28,000人 3.15人 54.48
16 大阪府 205,000人 2.99人 52.43
17 沖縄県 31,000人 2.99人 52.38
18 京都府 59,000人 2.94人 51.79
19 熊本県 40,000人 2.91人 51.30
20 群馬県 44,000人 2.87人 50.79
21 三重県 40,000人 2.84人 50.41
22 山形県 25,000人 2.82人 50.14
23 栃木県 43,000人 2.79人 49.80
24 香川県 21,000人 2.73人 49.04
25 広島県 60,000人 2.73人 49.01
26 山口県 30,000人 2.72人 48.85
27 鳥取県 12,000人 2.68人 48.30
28 長野県 44,000人 2.67人 48.25
29 鹿児島県 33,000人 2.58人 47.01
30 北海道 109,000人 2.55人 46.57
31 佐賀県 16,000人 2.52人 46.22
人口あたりなら、佐賀31位じゃね?
神奈川、千葉、静岡とやっぱり強い所は人口あたりのサッカー人数が多いな。
1 神奈川県 355,000人 5.01人 78.95
2 千葉県 219,000人 4.50人 72.14
3 静岡県 126,000人 4.35人 70.20
4 東京都 424,000人 3.96人 65.09
5 愛知県 223,000人 3.91人 64.41
6 埼玉県 208,000人 3.68人 61.50
7 兵庫県 152,000人 3.55人 59.68
8 山梨県 22,000人 3.40人 57.70
9 岡山県 49,000人 3.32人 56.72
10 宮城県 60,000人 3.32人 56.70
11 奈良県 35,000人 3.32人 56.69
12 大分県 30,000人 3.29人 56.27
13 茨城県 74,000人 3.26人 55.95
14 滋賀県 34,000人 3.20人 55.12
15 石川県 28,000人 3.15人 54.48
16 大阪府 205,000人 2.99人 52.43
17 沖縄県 31,000人 2.99人 52.38
18 京都府 59,000人 2.94人 51.79
19 熊本県 40,000人 2.91人 51.30
20 群馬県 44,000人 2.87人 50.79
21 三重県 40,000人 2.84人 50.41
22 山形県 25,000人 2.82人 50.14
23 栃木県 43,000人 2.79人 49.80
24 香川県 21,000人 2.73人 49.04
25 広島県 60,000人 2.73人 49.01
26 山口県 30,000人 2.72人 48.85
27 鳥取県 12,000人 2.68人 48.30
28 長野県 44,000人 2.67人 48.25
29 鹿児島県 33,000人 2.58人 47.01
30 北海道 109,000人 2.55人 46.57
31 佐賀県 16,000人 2.52人 46.22
636U-名無しさん
2022/10/27(木) 22:01:15.98ID:HzgaDJGm0637U-名無しさん
2022/10/27(木) 22:06:54.19ID:eMNyvqss0 福田は同世代の代表でも落選だろ?
伸びしろあるのかね
伸びしろあるのかね
638U-名無しさん
2022/10/27(木) 22:10:26.46ID:v4B8Mqww0 >>635
そういう記事前見た気がしたんだけど気のせいだったのかな
そういう記事前見た気がしたんだけど気のせいだったのかな
639U-名無しさん
2022/10/27(木) 22:38:08.25ID:ZQhIAHDX0 >>637
いつ落選したんだよ
いつ落選したんだよ
640U-名無しさん
2022/10/27(木) 22:40:47.46ID:Rp/QLyE50 大阪桐蔭じゃあるまいし
早熟じゃないでしょ
早熟じゃないでしょ
641U-名無しさん
2022/10/27(木) 22:44:44.60ID:HQ/xRAAg0 福田がんばれよ
成功してくれ
成功してくれ
642U-名無しさん
2022/10/27(木) 23:15:05.03ID:f6Pjn2500 強いはいえないけど、3校が選手権で勝ってるし県内のレベルはまあまあだと思う
直近10年間の佐賀県勢の成績
4校が出場7勝10敗
第91回大会(2012年)佐賀商2勝
第92回大会(2013年)佐賀東1勝
第93回大会(2014年)佐賀東0勝
第94回大会(2015年)佐賀北0勝
第95回大会(2016年)佐賀東1勝
第96回大会(2017年)佐賀東1勝
第97回大会(2018年)龍谷1勝
第98回大会(2019年)龍谷0勝
第99回大会(2020年)佐賀東0勝
第100回大会(2021年)佐賀東1勝
直近10年間の佐賀県勢の成績
4校が出場7勝10敗
第91回大会(2012年)佐賀商2勝
第92回大会(2013年)佐賀東1勝
第93回大会(2014年)佐賀東0勝
第94回大会(2015年)佐賀北0勝
第95回大会(2016年)佐賀東1勝
第96回大会(2017年)佐賀東1勝
第97回大会(2018年)龍谷1勝
第98回大会(2019年)龍谷0勝
第99回大会(2020年)佐賀東0勝
第100回大会(2021年)佐賀東1勝
643U-名無しさん
2022/10/27(木) 23:48:36.83ID:59fbwovb0 北海100勝
645U-名無しさん
2022/10/28(金) 09:22:19.33ID:wBd6/DJo0646U-名無しさん
2022/10/28(金) 10:15:37.92ID:DODM/Gfz0 九州や青森が優勝してるうちは甘い
野球王国の神奈川愛知大阪から優勝が出てこそ
本物よ
※大阪は過去優勝あり
野球王国の神奈川愛知大阪から優勝が出てこそ
本物よ
※大阪は過去優勝あり
647U-名無しさん
2022/10/28(金) 10:54:24.84ID:GPC15oB00 愛知はネタ枠だからなw近年は
648U-名無しさん
2022/10/28(金) 10:55:07.84ID:XW5ZNJbo0 神奈川県勢と愛知県勢が選手権で優勝未経験なのが不思議
昭和(特に1950~60年代)のサッカーがあまり普及してない時期にとっくに優勝しているものだと思ってた
愛知県勢は総体も優勝してないんだっけ
昭和(特に1950~60年代)のサッカーがあまり普及してない時期にとっくに優勝しているものだと思ってた
愛知県勢は総体も優勝してないんだっけ
649U-名無しさん
2022/10/28(金) 12:09:35.01ID:pCEuXw4B0 愛知県は83年のペスト8を最後にペスト8以上無し
ほとんど一回戦か二回戦で敗退してるね
ほとんど一回戦か二回戦で敗退してるね
650U-名無しさん
2022/10/28(金) 12:13:47.11ID:hWLWsq1O0 愛知はサッカー不毛の地だからな
大昔から四中工やら静岡に有力選手が流出していた印象
大昔から四中工やら静岡に有力選手が流出していた印象
651U-名無しさん
2022/10/28(金) 12:46:37.53ID:G68kv9gg0 愛知は身体能力高いやつは野球に流れるんじゃね?
652U-名無しさん
2022/10/28(金) 12:53:09.33ID:NXHBmabk0 大都市は分散するからな
米子北や大津みたいに1校に集中しないのよ
米子北や大津みたいに1校に集中しないのよ
653U-名無しさん
2022/10/28(金) 13:05:04.07ID:NXHBmabk0 >>649
宮市弟(中京大中京→湘南ベルマーレ)擁しベスト8があるよ
宮市弟(中京大中京→湘南ベルマーレ)擁しベスト8があるよ
654U-名無しさん
2022/10/28(金) 15:01:37.75ID:3Yu+KBjf0 宮市の頃は中京大中京一強だったね
7年間で6度選手権出てる
中京大中京
2005年選手権出場
2006年選手権出場
2007年選手権出場
2008年
2009年選手権出場
2010年選手権出場
2011年選手権出場
7年間で6度選手権出てる
中京大中京
2005年選手権出場
2006年選手権出場
2007年選手権出場
2008年
2009年選手権出場
2010年選手権出場
2011年選手権出場
655U-名無しさん
2022/10/28(金) 15:20:16.14ID:3Yu+KBjf0 あと愛知県は中京大中京以外勝ててない、
愛知県全体では直近20年間で7勝20敗なんだが、この7勝のうち6勝は9回出場した中京大中京が挙げたもの、中京大中京以外は合わせて11回出場してるけど、岡崎城西の1勝だけで1勝11敗とあまりにも悲惨。中京大中京以外除いたら選手権10連敗中
20年間での愛知県の選手権代表校勝利数
2002年岡崎城西(1勝)
2003年東邦
2004年東海学園
2005年中京大中京(1勝)
2006年中京大中京
2007年中京大中京
2008年東海学園
2009年中京大中京
2010年中京大中京
2011年中京大中京(2勝)
2012年東邦
2013年東海学園
2014年中京大中京(1勝)
2015年中京大中京(2勝)
2016年東邦
2017年中京大中京
2018年東邦
2019年愛工大名電
2020年東海学園
2021年中部大一
愛知県全体では直近20年間で7勝20敗なんだが、この7勝のうち6勝は9回出場した中京大中京が挙げたもの、中京大中京以外は合わせて11回出場してるけど、岡崎城西の1勝だけで1勝11敗とあまりにも悲惨。中京大中京以外除いたら選手権10連敗中
20年間での愛知県の選手権代表校勝利数
2002年岡崎城西(1勝)
2003年東邦
2004年東海学園
2005年中京大中京(1勝)
2006年中京大中京
2007年中京大中京
2008年東海学園
2009年中京大中京
2010年中京大中京
2011年中京大中京(2勝)
2012年東邦
2013年東海学園
2014年中京大中京(1勝)
2015年中京大中京(2勝)
2016年東邦
2017年中京大中京
2018年東邦
2019年愛工大名電
2020年東海学園
2021年中部大一
656U-名無しさん
2022/10/28(金) 15:25:04.05ID:3Yu+KBjf0 愛知は中京大中京一強の方がうまく行くと思う、まずはプリンスに復帰しなきゃだね
中京大中京6勝9敗(9大会出場)
その他の学校は11回出場でわずか1勝(笑)
岡崎城西1勝1敗
東海学園4敗
東邦4敗
愛工大名電1敗
中部大一1敗
中京大中京6勝9敗(9大会出場)
その他の学校は11回出場でわずか1勝(笑)
岡崎城西1勝1敗
東海学園4敗
東邦4敗
愛工大名電1敗
中部大一1敗
657U-名無しさん
2022/10/28(金) 15:37:53.20ID:X6ZZNzvi0 >>648
神奈川は1925年だったと思うけど選手権優勝してるみたい
神奈川は1925年だったと思うけど選手権優勝してるみたい
658U-名無しさん
2022/10/28(金) 15:46:57.96ID:X6ZZNzvi0659U-名無しさん
2022/10/28(金) 16:03:52.73ID:NXHBmabk0 【選手権】
神奈川県は小田原と桐光学園の準優勝各1回
愛知県は刈谷の準優勝2回が最高成績
神奈川県は小田原と桐光学園の準優勝各1回
愛知県は刈谷の準優勝2回が最高成績
660U-名無しさん
2022/10/28(金) 16:05:58.88ID:HxNEZnD10 選手権予選をプリンス東海と同じ東海4県で4校選出する方式になったら、今年だと4校とも静岡のチームになりそうw
帝京可児と静岡3校になる年もありそうだが、愛知県からは10年に一度くらいしか代表校が出なさそうだわ
帝京可児と静岡3校になる年もありそうだが、愛知県からは10年に一度くらいしか代表校が出なさそうだわ
661U-名無しさん
2022/10/28(金) 16:10:49.72ID:tnubVFAB0 中京大中京と神村学園は伝説
YouTubeにずっと動画が晒され続けている
北陸-大分はないのに
ファンスンミン
YouTubeにずっと動画が晒され続けている
北陸-大分はないのに
ファンスンミン
662U-名無しさん
2022/10/28(金) 16:19:18.70ID:NXHBmabk0 鹿児島は早熟なのかな
663U-名無しさん
2022/10/28(金) 19:10:35.58ID:bxYcxtBF0 (選手権地方大会歴代記録)
初出場から選手権連続出場(8年連続)
1981年-1988年東海大五
地方大会決勝歴代最多カード(13回)
流通経済大柏-市立船橋
地方大会最多連覇(25連覇)
1997年-2021年青森山田※継続中
地方大会3校間での県予選優勝の独占
1986年-2019年鵬翔,宮崎工,日章学園(34年)
地方大会2校間での県予選優勝の独占
1996年-2021年光星,青森山田(26年)
地方大会決勝連続進出(25年連続)
1997年-2021年青森山田※継続中
地方大会決勝連続同一カード(6年連続)
1998年-2003年青森山田-光星学院
1994年-1999年丸岡高校-昭英高校
地方大会連続準優勝(6年連続)
1998年-2003年光星学院
1994年-1999年昭英高校
地方大会準優勝回数(12回)
光星学院(現八戸学院光星)
選手権未出場で地方大会最多準優勝(6回)
昭英高校
地方大会決勝最多得点試合(16得点)
2008年青森山田13-3光星
地方大会決勝1チーム最多得点試合(13得点)
2008年青森山田
地方大会決勝戦での1試合最多得点(5得点)
2009年野間涼太(青森山田)
地方大会決勝最多PK戦キッカー(44人)
2010年九州国際大付(PK21-20)東福岡
初出場から選手権連続出場(8年連続)
1981年-1988年東海大五
地方大会決勝歴代最多カード(13回)
流通経済大柏-市立船橋
地方大会最多連覇(25連覇)
1997年-2021年青森山田※継続中
地方大会3校間での県予選優勝の独占
1986年-2019年鵬翔,宮崎工,日章学園(34年)
地方大会2校間での県予選優勝の独占
1996年-2021年光星,青森山田(26年)
地方大会決勝連続進出(25年連続)
1997年-2021年青森山田※継続中
地方大会決勝連続同一カード(6年連続)
1998年-2003年青森山田-光星学院
1994年-1999年丸岡高校-昭英高校
地方大会連続準優勝(6年連続)
1998年-2003年光星学院
1994年-1999年昭英高校
地方大会準優勝回数(12回)
光星学院(現八戸学院光星)
選手権未出場で地方大会最多準優勝(6回)
昭英高校
地方大会決勝最多得点試合(16得点)
2008年青森山田13-3光星
地方大会決勝1チーム最多得点試合(13得点)
2008年青森山田
地方大会決勝戦での1試合最多得点(5得点)
2009年野間涼太(青森山田)
地方大会決勝最多PK戦キッカー(44人)
2010年九州国際大付(PK21-20)東福岡
664U-名無しさん
2022/10/28(金) 19:26:11.00ID:bxYcxtBF0 青森山田が総体予選,選手権予選,新人戦と
青森県内の他校に複数失点したのは柴崎が高校1年の14年前
https://www.nikkansports.com/m/soccer/highschool/2008/news/p-sc-tp0-20081103-438528.html
青森県内の他校に複数失点したのは柴崎が高校1年の14年前
https://www.nikkansports.com/m/soccer/highschool/2008/news/p-sc-tp0-20081103-438528.html
665U-名無しさん
2022/10/28(金) 20:14:39.16ID:o2JA9sbD0 山田の事載せたいだけのしょーもないレス。どうでもいいわ植民地の予選なんか。
666U-名無しさん
2022/10/28(金) 20:23:16.01ID:o9jwvXa50668U-名無しさん
2022/10/28(金) 20:48:58.92ID:bxYcxtBF0 訂正しました
(選手権地方大会歴代記録)
初出場から選手権連続出場(21年連続)
1986年-2006年国見高校
地方大会決勝歴代最多カード(13回)
流通経済大柏-市立船橋
地方大会最多連覇(25連覇)
1997年-2021年青森山田※継続中
地方大会3校間での県予選優勝の独占
1986年-2019年鵬翔,宮崎工,日章学園(34年)
地方大会2校間での県予選優勝の独占
1996年-2021年光星,青森山田(27年)
地方大会2校間での県予選準優勝独占
1997年-2008年光星,三本木農(12年)
2010年-2021年流経大柏,市船(12年)
地方大会決勝連続進出(25年連続)
1997年-2021年青森山田※継続中
地方大会決勝連続同一カード(9年連続)
2013年-2021年市立船橋-流経大柏※継続中
地方大会連続準優勝(6年連続)
1998年-2003年光星学院
1994年-1999年昭英高校
地方大会準優勝回数(12回)
光星学院(現八戸学院光星)
選手権未出場で地方大会最多準優勝(6回)
昭英高校
地方大会決勝最多得点試合(16得点)
2008年青森山田13-3光星
地方大会決勝1チーム最多得点試合(13得点)
2008年青森山田
地方大会決勝戦での1試合最多得点(5得点)
2009年野間涼太(青森山田)
地方大会決勝最多PK戦キッカー(44人)
2010年九州国際大付(PK21-20)東福岡
(選手権地方大会歴代記録)
初出場から選手権連続出場(21年連続)
1986年-2006年国見高校
地方大会決勝歴代最多カード(13回)
流通経済大柏-市立船橋
地方大会最多連覇(25連覇)
1997年-2021年青森山田※継続中
地方大会3校間での県予選優勝の独占
1986年-2019年鵬翔,宮崎工,日章学園(34年)
地方大会2校間での県予選優勝の独占
1996年-2021年光星,青森山田(27年)
地方大会2校間での県予選準優勝独占
1997年-2008年光星,三本木農(12年)
2010年-2021年流経大柏,市船(12年)
地方大会決勝連続進出(25年連続)
1997年-2021年青森山田※継続中
地方大会決勝連続同一カード(9年連続)
2013年-2021年市立船橋-流経大柏※継続中
地方大会連続準優勝(6年連続)
1998年-2003年光星学院
1994年-1999年昭英高校
地方大会準優勝回数(12回)
光星学院(現八戸学院光星)
選手権未出場で地方大会最多準優勝(6回)
昭英高校
地方大会決勝最多得点試合(16得点)
2008年青森山田13-3光星
地方大会決勝1チーム最多得点試合(13得点)
2008年青森山田
地方大会決勝戦での1試合最多得点(5得点)
2009年野間涼太(青森山田)
地方大会決勝最多PK戦キッカー(44人)
2010年九州国際大付(PK21-20)東福岡
669U-名無しさん
2022/10/28(金) 21:44:07.33ID:8UsnGDRz0 今回久々の帝京の選手権ベスト4以上ないかな
まず都内予選勝たなきゃいけないが
まず都内予選勝たなきゃいけないが
670U-名無しさん
2022/10/29(土) 07:16:36.50ID:sW80ReZ+0 神奈川はもう桐蔭と桐光が対戦なのね
671U-名無しさん
2022/10/29(土) 09:18:18.54ID:kl9xXh6h0 静岡予選決勝トーナメントから全試合ライブ配信は気合入りすぎだろ
672U-名無しさん
2022/10/29(土) 11:01:17.49ID:Fvzywxer0 帝京長岡負けそう
673U-名無しさん
2022/10/29(土) 11:02:14.67ID:hQAlrpvX0 昌平ベスト8
中継はじまた
中継はじまた
674U-名無しさん
2022/10/29(土) 11:18:12.59ID:hQAlrpvX0 昌平先制
昌平1-0立教新座
前半12分
昌平1-0立教新座
前半12分
675U-名無しさん
2022/10/29(土) 11:20:43.73ID:4dTVQxhs0 荒井だけ身体付きが違う
676U-名無しさん
2022/10/29(土) 11:46:20.63ID:hQAlrpvX0 昌平2点目
前半終了直前
前半終了直前
677U-名無しさん
2022/10/29(土) 11:46:22.92ID:kwUwb8Ph0 昌平つおい
678U-名無しさん
2022/10/29(土) 11:48:27.24ID:C0+9wnMU0 結局帝京長岡勝ってるし
679U-名無しさん
2022/10/29(土) 11:58:48.78ID:OMuKuFd70680U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:09:37.84ID:hQAlrpvX0 昌平3点目
後半11分
後半11分
681U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:10:59.50ID:HaXWLKnF0 鳥取城北がなかなかいいサッカーをしてる
監督は富山第一出身の貫場監督
選手権優勝のひとつ前の世代
監督は富山第一出身の貫場監督
選手権優勝のひとつ前の世代
682U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:16:30.54ID:C0+9wnMU0 米子北0-1鳥取城北 TVerで中継
683U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:16:47.07ID:HaXWLKnF0 と言ってたら鳥取城北先制
時代が動くか??
時代が動くか??
684U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:18:26.25ID:hQAlrpvX0 昌平4点目
685U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:18:37.83ID:kwUwb8Ph0 荒井強すぎるよ
686U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:19:24.17ID:hQAlrpvX0 テレビ埼玉はもう解説者が笑ってるレベル
687U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:19:46.79ID:HaXWLKnF0 埼玉はもう昌平とその他だな
688U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:25:19.68ID:4dTVQxhs0 昌平はトップがプリンス1位でセカンドが県リーグ1位だからな
689U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:31:33.53ID:7guFOM5U0 昌平なんて静岡じゃ並レベル
たいしたことない
たいしたことない
690U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:31:47.97ID:VY9EY2qp0 いつか昌平がプレミアにいるのも夢ではないかも
691U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:32:48.91ID:hQAlrpvX0 今だに静岡が強いと思ってるオッサンってw
692U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:35:11.44ID:+2b2buVd0 静岡で昌平に勝てるのって静岡学園だけだろ
693U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:40:30.00ID:nLyzAQOP0 米子北押しっぱなしだけど、点入らん
694U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:42:22.97ID:hQAlrpvX0 準々決勝
昌平4-0立教新座 試合終了
埼玉はすでに西武台、正智深谷、武南が敗退してるので
ほぼ昌平で決まり
昌平4-0立教新座 試合終了
埼玉はすでに西武台、正智深谷、武南が敗退してるので
ほぼ昌平で決まり
695U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:44:05.24ID:4dTVQxhs0 立教新座シュート0か
696U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:44:52.05ID:nLyzAQOP0 城北だと全国では厳しいかな、ゾーンディフェンス、対米子北対策がミエミエだし
初出場した時の鵬学園みたいに惨敗しそう
初出場した時の鵬学園みたいに惨敗しそう
697U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:55:35.44ID:HaXWLKnF0 米子北が前回選手権で負けたのはインハイ準Vの09年。勝った境は選手権で2勝した。
698U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:56:57.93ID:HaXWLKnF0 鳥取城北ものにしたいな。米子北は主戦2人が怪我で離脱中らしい。
699U-名無しさん
2022/10/29(土) 12:58:55.02ID:C0+9wnMU0 なんだが米子北同点
700U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:02:06.47ID:HaXWLKnF0 U17代表候補の福田の連続ゴールで米子北逆転
701U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:11:39.93ID:lzal9KAE0 候補じゃねえよ
702U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:13:02.09ID:HaXWLKnF0 米子北は6人が県内なんだな
703U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:15:57.06ID:nLyzAQOP0 山形の決勝レベル低いなwww
704U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:16:26.86ID:sW80ReZ+0 埼玉県も近年選手権上位進出ないよな
705U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:26:17.87ID:XU3EjwPY0 群馬準々決勝
前橋商業 0-0 桐生第一
PKでプレミアの桐生が負けた
前橋商業 0-0 桐生第一
PKでプレミアの桐生が負けた
706U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:34:12.83ID:P6VJYI7P0 今年の桐一はプレミア最下位、プリンスでも中位以下の実力だししゃーない
707U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:35:52.60ID:HaXWLKnF0 >>703
15年ぐらい選手権初戦敗退だっけ?
15年ぐらい選手権初戦敗退だっけ?
709U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:38:36.88ID:8xBC4qdA0 相手も前橋商業だし無名ってわけじゃないしな
710U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:41:07.73ID:nLyzAQOP0 城北はエゴ強いのか、味方が上がってるのにパスせず、前線一人でドリブルで勝負かけたり仕掛けすぎ、二人に囲まれてボール奪われたりしていてもったいなかった
711U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:42:45.44ID:nLyzAQOP0 山形は延長戦突入
712U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:52:14.88ID:urdbWANr0 選手権予選も各地域が佳境に入ってきてワクワクしてくるね~
選手権が楽しみだな~
選手権が楽しみだな~
713U-名無しさん
2022/10/29(土) 13:55:17.29ID:+0JiTxWF0 さすが名門やで
714U-名無しさん
2022/10/29(土) 14:03:37.70ID:AHW6smcQ0 鳥取は米子北2-1鳥取城北か
いつものようにボコボコじゃなかったし、そのうち米子北の連覇が止まる時が来るかも
いつものようにボコボコじゃなかったし、そのうち米子北の連覇が止まる時が来るかも
715U-名無しさん
2022/10/29(土) 14:07:57.57ID:nLyzAQOP0 山形中央,羽黒県内で無双してるわけでもないし得失点など見る限り今年も弱いだろう
8チームによる14試合制()は消化試合数
東海大(10試合)9勝1分勝点28得失+16
モンテB(12試合)8勝2分2敗勝点26得失+17
山形中央(13試合)6勝4分3敗勝点22得失+7
日大山形(11試合)5勝3分3敗勝点18得失+3
羽黒(11試合)3勝3分5敗勝点12得失+2
米沢中央(11試合)3勝2分6敗勝点11得失-10
鶴岡東(14試合)2勝2分10敗勝点8得失-23
山形城北(12試合)1勝3分8敗勝点6得失-12
8チームによる14試合制()は消化試合数
東海大(10試合)9勝1分勝点28得失+16
モンテB(12試合)8勝2分2敗勝点26得失+17
山形中央(13試合)6勝4分3敗勝点22得失+7
日大山形(11試合)5勝3分3敗勝点18得失+3
羽黒(11試合)3勝3分5敗勝点12得失+2
米沢中央(11試合)3勝2分6敗勝点11得失-10
鶴岡東(14試合)2勝2分10敗勝点8得失-23
山形城北(12試合)1勝3分8敗勝点6得失-12
716U-名無しさん
2022/10/29(土) 14:09:42.16ID:nLyzAQOP0 山形決勝PK戦突入
717U-名無しさん
2022/10/29(土) 14:14:24.04ID:HaXWLKnF0 >>714
米子北の主力に鳥取城北のある鳥取市の選手が多かった。今は米子北でないと全国大会には行けないが鳥取城北でも行けるかもってなれば逆転あるかも。
米子北の主力に鳥取城北のある鳥取市の選手が多かった。今は米子北でないと全国大会には行けないが鳥取城北でも行けるかもってなれば逆転あるかも。
718U-名無しさん
2022/10/29(土) 14:16:45.14ID:tDyn5+lO0 昌平が静岡県大会に五年連続くらい参加したらわかる。一度は決勝いくときあるだろけど、大したことないようなチームにも一人〜二人、全国レベルのような選手が必ずいる。静学でも時として何もできないまま終わる等々ある。まぁ静岡県のチームは静学以外、全国では全然ダメだけど。
720U-名無しさん
2022/10/29(土) 14:36:56.71ID:nLyzAQOP0 今年は浜松開誠館が優勝するんじゃないかな
721U-名無しさん
2022/10/29(土) 14:42:57.88ID:tDyn5+lO0722U-名無しさん
2022/10/29(土) 15:06:17.09ID:OMuKuFd70 サッカーってなんだかんだで結局は前評判が高い方が勝つよな
あまりラグビーを「番狂わせが無さ過ぎてつまらん」と馬鹿にできないぞ
あまりラグビーを「番狂わせが無さ過ぎてつまらん」と馬鹿にできないぞ
723U-名無しさん
2022/10/29(土) 16:13:46.42ID:cQ0G4itf0 >>652
熊本は静岡みたいな外人頼りの雑魚県と違い年代別代表クラスの県外流出が凄いから一緒くたにするな
熊本は静岡みたいな外人頼りの雑魚県と違い年代別代表クラスの県外流出が凄いから一緒くたにするな
724U-名無しさん
2022/10/29(土) 16:14:24.83ID:Fvzywxer0 11月3日の帝京長岡-日本文理は注目だな
両校とも選手権ベスト8レベルの戦力だし
両校とも選手権ベスト8レベルの戦力だし
725U-名無しさん
2022/10/29(土) 16:37:57.31ID:9UNwYdeU0 大津とか公立なのに外人部隊だよねw
726U-名無しさん
2022/10/29(土) 16:49:23.18ID:8SIAol3J0 昌平が弱いって言ってるアホ(笑)
727U-名無しさん
2022/10/29(土) 16:50:38.12ID:8SIAol3J0 弱いチームにスカウトがずっと張り付くか?
728U-名無しさん
2022/10/29(土) 17:10:16.25ID:cQ0G4itf0 >>725
熊本は静岡みたいな地元カッペが雑魚過ぎて外人頼りの外人部隊と違い地元主体だぞ?
熊本は静岡みたいな地元カッペが雑魚過ぎて外人頼りの外人部隊と違い地元主体だぞ?
729U-名無しさん
2022/10/29(土) 17:21:59.40ID:f5o488+Y0 今度は熊本人に成りすましてるのか千葉ヒキ
まぁ代表選手輩出できない千葉よりは熊本のほうが遥かに人材豊富だろう
まぁ代表選手輩出できない千葉よりは熊本のほうが遥かに人材豊富だろう
730U-名無しさん
2022/10/29(土) 22:04:42.39ID:YLNFOF/b0 スマホでライブ配信を前半の25分くらいから観たけど米北が点差以上に圧倒してたね
裏から狙うとかチャンスもあったけど選手が反応しなかった場面もあったし
米子北と互角に戦うには3年〜5年はかかるかな
ただ城北のGKは選手権に出てもペスト10にはいるくらいの良い選手だったと思う
米北も鳥取を無双するまで境と戦い続けた時代が10年近くありました
今後の城北の活躍を期待してます
裏から狙うとかチャンスもあったけど選手が反応しなかった場面もあったし
米子北と互角に戦うには3年〜5年はかかるかな
ただ城北のGKは選手権に出てもペスト10にはいるくらいの良い選手だったと思う
米北も鳥取を無双するまで境と戦い続けた時代が10年近くありました
今後の城北の活躍を期待してます
731U-名無しさん
2022/10/30(日) 03:47:20.63ID:wxiYULMz0 >>730
鳥取城北のキーパーは米子北から大分トリニータに行った選手の弟らしい。ポジションは違うがセンス抜群だった。彼がいなければ例年通り大差の決勝。
鳥取城北のキーパーは米子北から大分トリニータに行った選手の弟らしい。ポジションは違うがセンス抜群だった。彼がいなければ例年通り大差の決勝。
732U-名無しさん
2022/10/30(日) 09:12:01.42ID:APAxdr1I0 選手権出れなくなった常連校の地域内での
現在の立ち位置
旭川実=北海道内では未だにトップ(プリンス優勝争いだが)トーナメントが勝負弱くなった
韮崎=まだ県内では上位レベル
室蘭大谷=まだ県内では上位レベル
古河一=県内では中の上くらい
武南=県内では強いが選手権予選勝てない
帝京=東京都内では未だにトップ(プリンス長年いるが)トーナメントが勝負弱くなった
韮崎=まだ県内では上位レベル
南宇和=低迷
東海大福岡=まだ県内では上位レベル
国見=まだ県内では上位レベル
鹿児島実=まだ県内では上位レベル
現在の立ち位置
旭川実=北海道内では未だにトップ(プリンス優勝争いだが)トーナメントが勝負弱くなった
韮崎=まだ県内では上位レベル
室蘭大谷=まだ県内では上位レベル
古河一=県内では中の上くらい
武南=県内では強いが選手権予選勝てない
帝京=東京都内では未だにトップ(プリンス長年いるが)トーナメントが勝負弱くなった
韮崎=まだ県内では上位レベル
南宇和=低迷
東海大福岡=まだ県内では上位レベル
国見=まだ県内では上位レベル
鹿児島実=まだ県内では上位レベル
733U-名無しさん
2022/10/30(日) 10:06:21.89ID:qYS34PYT0 本日ネット中継
静岡 第一テレビ
大阪 あすリートチャンネル
静岡 第一テレビ
大阪 あすリートチャンネル
734U-名無しさん
2022/10/30(日) 10:23:45.22ID:oxkrKRk60 国立で
四中工国見市船帝京が揃ったら客増える?
四中工国見市船帝京が揃ったら客増える?
737U-名無しさん
2022/10/30(日) 12:01:51.49ID:o2ZJ2GlO0 ちなみに長崎は総附が負けたから国見が帰ってきそうです
738U-名無しさん
2022/10/30(日) 12:07:15.36ID:JFmMgmgf0 滋賀準々決勝の草津東2-0野洲
野洲が話にならんね。
3回戦の守山北の方がまだいい試合だった。
そろそろ草津東を止めてみろ。しらけるやんけ。
野洲が話にならんね。
3回戦の守山北の方がまだいい試合だった。
そろそろ草津東を止めてみろ。しらけるやんけ。
739U-名無しさん
2022/10/30(日) 12:43:52.21ID:JFmMgmgf0 試合終了
草津東3−0野洲
想像以上に開いたな
草津東3−0野洲
想像以上に開いたな
740U-名無しさん
2022/10/30(日) 13:09:26.40ID:Vrd1ZhKU0 興国の早期敗退今日はまだ無さそうね
741U-名無しさん
2022/10/30(日) 13:24:05.95ID:Vrd1ZhKU0 興国勝った
どっちも頑張ったね
どっちも頑張ったね
742U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:10:46.33ID:fW1Cpfeg0 千葉は中学か日体柏が代表なら面白いな選手権で2勝してほしいが厳しいかな?市船流経以外の千葉で全国かてれば千葉ブーム復活するだろうに
743U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:15:12.24ID:Ud0ZwwtL0 流経敗退した模様
744U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:17:26.02ID:H33A00BV0 そりゃ流刑だな
745U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:17:50.39ID:wYUfrIQE0 流経ぇ…
746U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:22:16.77ID:d0xLmV960 流経はインターハイ予選も準決勝敗退だし、プレミアには居るが数年前から変わった監督が無能らしい。
市立船橋も往年の強さは無し、いよいよ千葉も別の学校が代表かな。習志野、日体柏、中央学院も大チャンス
市立船橋も往年の強さは無し、いよいよ千葉も別の学校が代表かな。習志野、日体柏、中央学院も大チャンス
748U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:38:01.32ID:IitwmsGM0 流経とか昨年和歌山に負けてたくらいだし
な
な
749U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:38:25.28ID:0f3MS1zo0 広島県予選でも波乱が…
1回戦 山陽 2-1 瀬戸内
優勝候補筆頭の瀬戸内が、まさかの初戦敗退
1回戦 山陽 2-1 瀬戸内
優勝候補筆頭の瀬戸内が、まさかの初戦敗退
751U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:48:17.90ID:Ud0ZwwtL0 はっきり言えば、プレミア中位以下なんぞプリンスや県リーグと大して変わらん
二種なんて一年ごとに戦力入れ替わるし、選手も下手すりゃ数か月で別人のごとく成長する
所属カテゴリーだけでチームの実力を判定することはもうできない
特に最近は最上位であるプレミアよりもプリンス・県リーグのレベルアップが顕著で
どんどんプレミアとの差が詰まってるように見える
二種なんて一年ごとに戦力入れ替わるし、選手も下手すりゃ数か月で別人のごとく成長する
所属カテゴリーだけでチームの実力を判定することはもうできない
特に最近は最上位であるプレミアよりもプリンス・県リーグのレベルアップが顕著で
どんどんプレミアとの差が詰まってるように見える
752U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:51:56.88ID:fW1Cpfeg0 こんだけ格都道府県波乱起こってるのに青森だけは絶対波乱起きないんだろうなw
753U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:55:46.02ID:wxiYULMz0755U-名無しさん
2022/10/30(日) 15:59:37.42ID:UjUo4mvj0 神奈川高校サッカー選手権予選
準々決勝
湘南工科大3-0座間
慶應義塾2-3(延長)川崎橘
桐蔭学園1-3桐光学園
三浦学苑1-2日大藤沢
準々決勝
湘南工科大3-0座間
慶應義塾2-3(延長)川崎橘
桐蔭学園1-3桐光学園
三浦学苑1-2日大藤沢
756U-名無しさん
2022/10/30(日) 16:03:27.46ID:+inJHXiQ0 静岡予選
静岡学園 2-1 東海大翔洋
飛龍 1-3 富士市立
清水桜が丘 3(延長)2 清水東
日大三島 0-3 浜松開誠館
聖隷 2-0 常葉大橘
藤枝東 3-2科学技術
袋井 0-2 藤枝明誠
磐田東 0(延長)1 浜名
準々決勝
静岡学園-富士市立
清水桜が丘-浜松開誠館
聖隷-藤枝東
藤枝明誠-浜名
静岡学園 2-1 東海大翔洋
飛龍 1-3 富士市立
清水桜が丘 3(延長)2 清水東
日大三島 0-3 浜松開誠館
聖隷 2-0 常葉大橘
藤枝東 3-2科学技術
袋井 0-2 藤枝明誠
磐田東 0(延長)1 浜名
準々決勝
静岡学園-富士市立
清水桜が丘-浜松開誠館
聖隷-藤枝東
藤枝明誠-浜名
757U-名無しさん
2022/10/30(日) 16:06:05.77ID:Ud0ZwwtL0 ほう、磐田東負けたのか
758U-名無しさん
2022/10/30(日) 16:06:31.22ID:+inJHXiQ0 静岡学園は今年怪しい、プリンス1位の浜松開誠館が優勝すると思ってる
そことプレミア順位同じくらいの東福岡も
筑陽や九国に負ける可能性は十分にある
そことプレミア順位同じくらいの東福岡も
筑陽や九国に負ける可能性は十分にある
760U-名無しさん
2022/10/30(日) 16:12:46.04ID:uKKZY2Hy0 市立船橋10-0市原中央
中央学院2-1流経大柏
中央学院2-1流経大柏
761U-名無しさん
2022/10/30(日) 16:19:19.93ID:+inJHXiQ0 市船が代表なんて期待持てない
マリノスに0-7にフルボッコされてるし
マリノスに0-7にフルボッコされてるし
762U-名無しさん
2022/10/30(日) 16:21:22.67ID:URYJD9qy0 千葉もマンネリ化してたからな
763U-名無しさん
2022/10/30(日) 16:38:08.67ID:Bw+u0jn50 静ヒキって安そうなジャケットにジーンズ、東邦の帽子被ってるオッサンだな
今日草薙球場にそれらしい人がいた
今日草薙球場にそれらしい人がいた
764U-名無しさん
2022/10/30(日) 16:46:55.32ID:9QTWHeiZ0 今年は藤枝東じゃないかなと
765U-名無しさん
2022/10/30(日) 16:53:26.91ID:NoBkvDLs0 流経新監督になってから一気に没落したな
766U-名無しさん
2022/10/30(日) 16:57:34.44ID:H33A00BV0 いや静岡は清水東に勝った清商でしょう
今日も凄い試合だった
今日も凄い試合だった
767U-名無しさん
2022/10/30(日) 17:15:33.57ID:eEWoB0s00 結局どの強豪校も県予選のライバル校相手が手の内分かってる分一番苦戦するのよね
768U-名無しさん
2022/10/30(日) 17:26:32.81ID:7vWmGgT30 今日は流刑が負けて祝賀ムード
来週静学が負けたらお祭りだな
このスレでもトップクラスに嫌われてるチームが負けるのは最高
来週静学が負けたらお祭りだな
このスレでもトップクラスに嫌われてるチームが負けるのは最高
769U-名無しさん
2022/10/30(日) 17:45:49.44ID:pYNdO3F50 静学次は勝てるだろうが準決勝であたるプリンス東海ぶっちぎりトップの浜松がやばい
静学は堅守の浜松が昔から苦手だし相性からみて6-4で浜松有利と言われてる
静学は堅守の浜松が昔から苦手だし相性からみて6-4で浜松有利と言われてる
770U-名無しさん
2022/10/30(日) 17:52:49.55ID:H33A00BV0 浜松とか知らないからなあ
清商か静学にしてほしい
清商か静学にしてほしい
771U-名無しさん
2022/10/30(日) 17:58:33.58ID:uMNcmORX0 静学は普通に浜松開誠館に負ける可能性高い
プリンス首位だし昔から相性悪いし
プリンス首位だし昔から相性悪いし
772U-名無しさん
2022/10/30(日) 18:04:09.10ID:7ANanNro0 開誠館プリンスリーグトップだけとぶっちぎりではないぞ
773U-名無しさん
2022/10/30(日) 18:17:04.21ID:eEWoB0s00 今年の全中全国大会の決勝は開誠館中が静学中に完勝してたな
774U-名無しさん
2022/10/30(日) 18:25:38.92ID:jS+os3IV0 >>749の続き
今日行われた高校サッカー広島県予選1回戦の結果
山陽 2-1 瀬戸内
福山葦陽 0 - 4 如水館
崇徳 3 - 0 福山明王台
広工大高 1 - 1 (PK4-5)広島国際学院
沼田 2 - 1 広島国泰寺
広島城北 0 - 4 広島翔洋
銀河学院 1 - 1 (PK1-4)呉港
広島新庄 1 - 2 広島皆実
今日行われた高校サッカー広島県予選1回戦の結果
山陽 2-1 瀬戸内
福山葦陽 0 - 4 如水館
崇徳 3 - 0 福山明王台
広工大高 1 - 1 (PK4-5)広島国際学院
沼田 2 - 1 広島国泰寺
広島城北 0 - 4 広島翔洋
銀河学院 1 - 1 (PK1-4)呉港
広島新庄 1 - 2 広島皆実
775U-名無しさん
2022/10/30(日) 18:28:41.40ID:MPdvcRHB0776U-名無しさん
2022/10/30(日) 18:37:04.74ID:uMNcmORX0 瀬戸内負けたのか
778U-名無しさん
2022/10/30(日) 19:00:08.09ID:7qvEq7Dx0 >>775
いるわ無知を晒すな
いるわ無知を晒すな
779U-名無しさん
2022/10/30(日) 19:07:40.95ID:BpE1T9CO0 千葉はそろそろ中央学院でてこいよ
780U-名無しさん
2022/10/30(日) 19:32:02.64ID:MZCgK8wg0 流経は前回選手権のPK戦の印象が最悪だったから負けて清々してる
781U-名無しさん
2022/10/30(日) 21:01:54.30ID:hJLxqx/H0 瀬戸内負けたのかよ。これまた内弁慶の広島皆実かよ・・・
782U-名無しさん
2022/10/30(日) 21:09:31.34ID:FZUBfRZQ0 瀬戸内に勝った山陽は優勝一回、準優勝一回の名門なんだね
783U-名無しさん
2022/10/30(日) 21:11:27.35ID:tZLpYwn+0 開誠館は静学に勝てると思うが明誠と藤枝東はどちらも開誠館と互角に戦えるから
正直代表は何処に成るか全く想像がつかない何なら開誠館は桜ケ丘に負ける可能性も十分ある
勝抜いてもボロボロ若しくは燃え尽き症候群で全国で活躍出来無そう
正直代表は何処に成るか全く想像がつかない何なら開誠館は桜ケ丘に負ける可能性も十分ある
勝抜いてもボロボロ若しくは燃え尽き症候群で全国で活躍出来無そう
784U-名無しさん
2022/10/30(日) 21:36:42.79ID:Sd/9b82n0 今年は高校サッカー選手権の前座にワールドカップがあるからな(笑)
785U-名無しさん
2022/10/30(日) 21:42:17.00ID:yoiArhDk0 山梨学院1年鈴木リュウト君は注目だ すでにSBとしてレギュラー サッカーIQ高い
山梨学院に入ってくるまでの経歴も面白い 大宮アルディージャ→LAVIDA→クラブ与野
山梨学院に入ってくるまでの経歴も面白い 大宮アルディージャ→LAVIDA→クラブ与野
786U-名無しさん
2022/10/30(日) 23:41:44.36ID:RMSP226z0 それぞれの県で全国で戦えるサッカーしてるチームに出てきて欲しいよ
787U-名無しさん
2022/10/30(日) 23:51:51.87ID:gtz4iPTM0 市船は雑魚狩りだけは得意
788U-名無しさん
2022/10/30(日) 23:53:47.45ID:uKKZY2Hy0 国見は坊主じゃないんだな
789U-名無しさん
2022/10/31(月) 01:31:45.55ID:rLFozguI0 テクニカルな高校のアドバイザーに広山晴夫の影がちらつくな
中央学院
富士市立
聖和学園
中央学院
富士市立
聖和学園
790U-名無しさん
2022/10/31(月) 08:00:55.05ID:GJwKOASc0 プリンス組の常葉大橘を2-0で降した聖隷クリストファーが去年に続いて不気味な存在になるかも。
全国経験はない西部の古豪だけど、ここのところ復活しつつある。磐田東、浜名に続く県Aリーグでは3番手がどう掻き回すか?
全国経験はない西部の古豪だけど、ここのところ復活しつつある。磐田東、浜名に続く県Aリーグでは3番手がどう掻き回すか?
791U-名無しさん
2022/10/31(月) 08:12:22.75ID:ehp8FtJD0 飯塚はテクニカルじゃないのかな?
792U-名無しさん
2022/10/31(月) 08:44:33.91ID:QUqoDYKf0 今年の静岡は浜松開誠館が出て、ベスト16と予想
793U-名無しさん
2022/10/31(月) 09:58:35.92ID:7US7CTvW0 >>789
数年前のプリンスリーグの動画が上がってるけど、四日市中央工とのゲームで富士市立の個人技がいかんなく発揮されてる。
全国常連の伝統校が無名校に翻弄されて手も足も出ない。全国大会になぜ出られないのか意味が分からないレベル。
数年前のプリンスリーグの動画が上がってるけど、四日市中央工とのゲームで富士市立の個人技がいかんなく発揮されてる。
全国常連の伝統校が無名校に翻弄されて手も足も出ない。全国大会になぜ出られないのか意味が分からないレベル。
794U-名無しさん
2022/10/31(月) 10:47:28.15ID:rLFozguI0795U-名無しさん
2022/10/31(月) 11:00:46.58ID:rLFozguI0 野洲セクシーフットボールの実質の生みの親、岩谷氏が今宮崎の延岡学園を見てるね。
796U-名無しさん
2022/10/31(月) 12:54:00.99ID:w7xMLdTW0797U-名無しさん
2022/10/31(月) 13:38:42.35ID:4eqqVlea0798U-名無しさん
2022/10/31(月) 13:57:10.24ID:uUzXesqt0 >>794
四中工は名経高蔵にも負けるときある
四中工は名経高蔵にも負けるときある
799U-名無しさん
2022/10/31(月) 16:21:44.25ID:qmAkbw3U0 全国優勝はショーヘイヘイ
800U-名無しさん
2022/10/31(月) 17:58:07.65ID:II7cBRsV0801U-名無しさん
2022/10/31(月) 21:00:27.65ID:CDuhGE1k0 帝京長岡を応援してるけど、今年はどうだろう。
北越、日本文理はかなり強い。
北越、日本文理はかなり強い。
802U-名無しさん
2022/10/31(月) 21:04:02.98ID:f2HFhMk50 中央学院は面白いよね
聖和の上位互換みたいなサッカー、聖和までいくとクドくて好きじゃない
聖和の上位互換みたいなサッカー、聖和までいくとクドくて好きじゃない
803U-名無しさん
2022/10/31(月) 22:38:21.28ID:RbW+ek3p0 広山が静学出身て知ってるか?
あらたに延岡学園入れたれや、
あらたに延岡学園入れたれや、
804U-名無しさん
2022/10/31(月) 23:31:58.42ID:GJwKOASc0 >>803
井田イズムの申し子のような人だね。勝てるチームではなく将来につながる個人技を教えるのが井田さんの考え方だった。
井田イズムの申し子のような人だね。勝てるチームではなく将来につながる個人技を教えるのが井田さんの考え方だった。
806U-名無しさん
2022/11/01(火) 04:00:40.20ID:D1pOdMGf0 >>800
どのチームも選手権予選にピークをもってきてるからね
どのチームも選手権予選にピークをもってきてるからね
807U-名無しさん
2022/11/01(火) 08:06:17.43ID:KCJv+4rn0808U-名無しさん
2022/11/01(火) 10:58:28.29ID:4V9nyxor0 全国にはテクニカルなチームはまだまだ
あるよ
市船みたいな勝つサッカーの前に敗退してるだけ
あるよ
市船みたいな勝つサッカーの前に敗退してるだけ
809イタコの伊太郎
2022/11/01(火) 11:40:58.88ID:RRPoI9bB0 >>804 三浦カズヤス兄弟はテクニシャンですもんね〜大草原
810U-名無しさん
2022/11/01(火) 11:50:41.62ID:qHSVmIkX0 勝ち優先では無く将来の育成の為、これ間違った風潮です
その辺メディが監督のコメントを切り抜き誇張して、熱心なファンがそこに尾鰭を着けてる事が多い。
ドリブルやSパスのテクニカルなスタイルだからこぞ徹底して勝ちに拘るが今のリアルな考え方
自分達のスタイルで勝たなければ意味がない、これは静学の川口監督もコメントしてるしね。
その辺メディが監督のコメントを切り抜き誇張して、熱心なファンがそこに尾鰭を着けてる事が多い。
ドリブルやSパスのテクニカルなスタイルだからこぞ徹底して勝ちに拘るが今のリアルな考え方
自分達のスタイルで勝たなければ意味がない、これは静学の川口監督もコメントしてるしね。
812U-名無しさん
2022/11/01(火) 12:53:41.83ID:DYmbS0HJ0 静学の聖和大きな違い。
毎年プロを輩出している静学に対して
聖和は0という現実がある。
令和は静学、昌平、神村、興国の時代になりそうだね。
毎年プロを輩出している静学に対して
聖和は0という現実がある。
令和は静学、昌平、神村、興国の時代になりそうだね。
813U-名無しさん
2022/11/01(火) 14:49:52.04ID:d4sdNgDT0 W杯サッカー日本代表メンバーの高校年代の出身チーム
高校 12人
ユース 14人
W杯メンバーではじめてユース勢が高校を上回る
高校 12人
ユース 14人
W杯メンバーではじめてユース勢が高校を上回る
814U-名無しさん
2022/11/01(火) 14:58:10.30ID:k9HHgPoO0 川端 暁彦 @gorou_chang
59s
W杯メンバーの所属履歴
(高校年代)
高体連12
Jクラブ13
街クラブ1
(中学年代)
中体連9(中山は途中移籍)
Jクラブ15(中山、久保は途中加入)
街クラブ3
バルセロナ1(久保は途中移籍)
小学校年代はJクラブ4(久保含まず)
4年で選手は様変わりしたけど、実は割合的にほぼ変わらず
59s
W杯メンバーの所属履歴
(高校年代)
高体連12
Jクラブ13
街クラブ1
(中学年代)
中体連9(中山は途中移籍)
Jクラブ15(中山、久保は途中加入)
街クラブ3
バルセロナ1(久保は途中移籍)
小学校年代はJクラブ4(久保含まず)
4年で選手は様変わりしたけど、実は割合的にほぼ変わらず
815U-名無しさん
2022/11/01(火) 15:00:52.70ID:qHSVmIkX0 谷口選出で 大津高校がW杯メンバー4人
清商の5人に次いで単独2位だな。
清商の5人に次いで単独2位だな。
816U-名無しさん
2022/11/01(火) 15:28:01.75ID:UCdzsZnH0818U-名無しさん
2022/11/01(火) 15:45:50.27ID:vSQgYLnK0 ワロタw
清水東がしばらく連続選出だったんだがな〜
清水東がしばらく連続選出だったんだがな〜
819U-名無しさん
2022/11/01(火) 16:02:56.04ID:Xj6YANZJ0 それまでの4年間の実績を評価されてW杯日本代表発見の席で名前を呼ばれるのが「選出」であって
実際に試合に出るのとは意味が違うよね、その場合「本戦出場」とかの経歴に成るはず。
実際に試合に出るのとは意味が違うよね、その場合「本戦出場」とかの経歴に成るはず。
820U-名無しさん
2022/11/01(火) 16:10:35.00ID:qHSVmIkX0 反町強化技術が清水東卒だからね
しかし高体連では無いけど静岡は伊藤洋輝に救われたな個人的に森保監督が忖度してくれたと思ってる。
しかし高体連では無いけど静岡は伊藤洋輝に救われたな個人的に森保監督が忖度してくれたと思ってる。
821U-名無しさん
2022/11/01(火) 16:33:59.57ID:8UXZmMBb0 静岡絶対認めないマン
822U-名無しさん
2022/11/01(火) 16:53:29.87ID:Ji9XoMV00 2022サッカーワールドカップ日本代表出身地
埼玉
東京
宮城
愛媛
神奈川
熊本
神奈川
福岡
千葉
茨城
長崎
静岡
青森
神奈川
神奈川
愛媛
大阪
大阪
神奈川
東京
神奈川
神奈川
兵庫
大阪
三重
茨城
埼玉
東京
宮城
愛媛
神奈川
熊本
神奈川
福岡
千葉
茨城
長崎
静岡
青森
神奈川
神奈川
愛媛
大阪
大阪
神奈川
東京
神奈川
神奈川
兵庫
大阪
三重
茨城
824U-名無しさん
2022/11/01(火) 18:14:27.04ID:UCdzsZnH0825U-名無しさん
2022/11/01(火) 19:44:17.46ID:VZRxRBTJ0826U-名無しさん
2022/11/01(火) 19:45:17.76ID:D1pOdMGf0 >>822
やはり愛知はいないな
やはり愛知はいないな
827U-名無しさん
2022/11/01(火) 20:13:07.71ID:4qA8e3y/0828U-名無しさん
2022/11/01(火) 21:07:42.45ID:DcqtkC5C0 酒井は千葉出身って本人が言ってたよ
まあ千葉はそろそろ酒井以外のA代表輩出してほしいが
今回で酒井の代表最後だろうから
まあ千葉はそろそろ酒井以外のA代表輩出してほしいが
今回で酒井の代表最後だろうから
829U-名無しさん
2022/11/01(火) 21:09:08.87ID:PbwRHU/F0 本人が言えば良いってもんじゃないよ
830U-名無しさん
2022/11/01(火) 22:26:29.21ID:bJHuzrOQ0 群馬もあんだけプロが居るのに細貝以降ぱっとしないね
831U-名無しさん
2022/11/01(火) 22:28:29.88ID:bJHuzrOQ0 出身は生まれで言うのか育ちで言うのかっ感じだな
森保監督も生まれは静岡だけど育ちは長崎。
森保監督も生まれは静岡だけど育ちは長崎。
833U-名無しさん
2022/11/01(火) 23:00:16.75ID:DcqtkC5C0 しかし酒井はよく代表入り行けたな
怪我で確実にオワタと思ったのに
怪我で確実にオワタと思ったのに
835U-名無しさん
2022/11/01(火) 23:27:57.54ID:4+2JJwJM0 大迫の選手権見てた世代からすると、
代表までは登りつめたとはいえ期待度からすると大迫のプロキャリアはイマイチ
オリンピックは落選したり
代表では本田香川の陰に隠れてたし
パッとしないと
代表までは登りつめたとはいえ期待度からすると大迫のプロキャリアはイマイチ
オリンピックは落選したり
代表では本田香川の陰に隠れてたし
パッとしないと
837U-名無しさん
2022/11/02(水) 00:19:19.25ID:f0xvJXCC0 しかし柴崎南野はツイッターyoutubeヤフコメ、大袈裟に言わずにリアルに8割がた不要論でボロクソ書かれてるな。
身内や出身県内はそうでも無いのか?
これがドイツ戦後半チャンスでも貰って得点かアシストでもしたら、評価がひっくり返ると思うと何か楽しみだは。
身内や出身県内はそうでも無いのか?
これがドイツ戦後半チャンスでも貰って得点かアシストでもしたら、評価がひっくり返ると思うと何か楽しみだは。
839U-名無しさん
2022/11/02(水) 07:45:05.30ID:EBLikg0j0 まあ普通出身地って言えば生まれたとこだよなぁ
840U-名無しさん
2022/11/02(水) 07:50:34.40ID:Pdl3K26h0 生まれた所は出生地
育った所が出身地
育った所が出身地
841U-名無しさん
2022/11/02(水) 08:02:49.17ID:BCfEK5fM0 代表静岡学園0人
あれ?テクニック日本一とか言ってなかったっけ?
あれ?テクニック日本一とか言ってなかったっけ?
843U-名無しさん
2022/11/02(水) 08:25:08.04ID:B/CI8rnY0 ケチを付けるも何も生まれた土地を出身地と言うし長野生まれというのは事実なんでしょ?
なら長野出身で別に間違いないですやん
長野生まれが嘘だと言うのなら話は別だけど
なら長野出身で別に間違いないですやん
長野生まれが嘘だと言うのなら話は別だけど
844U-名無しさん
2022/11/02(水) 09:35:52.74ID:Aq7FOz7U0 俺静岡県人だけど
静岡学園出身者って何かとワールドカップと縁ないんだよね
カズ→落選
大島僚太→ロシア大会選出されるも出場なし
旗手怜央→落選
静岡学園出身者って何かとワールドカップと縁ないんだよね
カズ→落選
大島僚太→ロシア大会選出されるも出場なし
旗手怜央→落選
845U-名無しさん
2022/11/02(水) 10:14:16.87ID:JWFWSRGK0 やっぱり継続的にプロを輩出している学校が評価されるべきだと思うよ。聖和もテクニックはあるけど強さがないからリフティングが上手なストリートパフォーマーみたいな感じで終わっちゃってる。
846U-名無しさん
2022/11/02(水) 10:15:04.81ID:/b9aAG3l0 南雄太、山本海人、永田充、小林祐三、
狩野健太この辺も静学出身か
南と小林は監督違えば可能性あったかもね
南はあのバカなオウンゴールを犯してければドイツ大会の土肥の3番手で入ってたかも
狩野健太この辺も静学出身か
南と小林は監督違えば可能性あったかもね
南はあのバカなオウンゴールを犯してければドイツ大会の土肥の3番手で入ってたかも
847U-名無しさん
2022/11/02(水) 12:29:45.10ID:KwLBFxbw0 大島はフィジカル的に世界では無理
柴崎だって厳しい
柴崎だって厳しい
848U-名無しさん
2022/11/02(水) 12:35:52.59ID:KJo5kGiJ0 >>838
イタリアワールドカップで西ドイツが三度目の世界制覇を達成した90年。この年の春、千葉県柏市在住の酒井夫妻に3番目の男の子が誕生する。父の故郷・長野県中野市で誕生した赤ん坊は、ふたりの兄と同様に、父の名前から「樹」の一字をとって「宏樹」と名づけられた宏樹少年は「生粋の柏っ子」としてスクスクと育った。
https://jr-soccer.jp/2018/06/26/post95807/
両親が引っ越したわけではないので千葉出身で合ってるよ
イタリアワールドカップで西ドイツが三度目の世界制覇を達成した90年。この年の春、千葉県柏市在住の酒井夫妻に3番目の男の子が誕生する。父の故郷・長野県中野市で誕生した赤ん坊は、ふたりの兄と同様に、父の名前から「樹」の一字をとって「宏樹」と名づけられた宏樹少年は「生粋の柏っ子」としてスクスクと育った。
https://jr-soccer.jp/2018/06/26/post95807/
両親が引っ越したわけではないので千葉出身で合ってるよ
849U-名無しさん
2022/11/02(水) 13:05:33.06ID:f0xvJXCC0 柴崎は海外出てフイジカル強化してから一気に劣化したからな
1部で通用したのは1年だけで得点も1点のみ 世界で通用してるとは到底言えないよね。
海外キャリアで言えばセリエA全盛期のカズと同じレベル、世界4(5)大リーグで何年も活躍してる日本人が珍しくない時代だから尚更
1部で通用したのは1年だけで得点も1点のみ 世界で通用してるとは到底言えないよね。
海外キャリアで言えばセリエA全盛期のカズと同じレベル、世界4(5)大リーグで何年も活躍してる日本人が珍しくない時代だから尚更
850U-名無しさん
2022/11/02(水) 13:07:15.19ID:SyZ9mw8n0 そうそう、今回も静学あるあるなのに
静岡アンチは無知を晒して恥をかくw
静岡アンチは無知を晒して恥をかくw
851U-名無しさん
2022/11/02(水) 13:09:15.37ID:f0xvJXCC0 大島はフィジカルの前にスぺ体質だから(笑)
W杯合宿中に腰痛発動して別メニューで自滅は持ってなさすぎる
W杯合宿中に腰痛発動して別メニューで自滅は持ってなさすぎる
852U-名無しさん
2022/11/02(水) 13:37:32.36ID:YLvevoW/0 今回のW杯は静岡組は不遇な扱いを受けてると思う
ドイツと同組で現地サポにレジェンド扱いされてる長谷部を外して
戦力外の長友呼ぶんだぜ役にたたないロートルのチビ呼んで如何すんだよ
ドイツと同組で現地サポにレジェンド扱いされてる長谷部を外して
戦力外の長友呼ぶんだぜ役にたたないロートルのチビ呼んで如何すんだよ
853U-名無しさん
2022/11/02(水) 14:33:00.29ID:soZRLW020 静岡県民だが実ににメシがウマい
854U-名無しさん
2022/11/02(水) 15:00:15.17ID:hsTnjxrq0 4年後のW杯の日本、強そう
中井卓大、チェイスアンリ、福田師王、松木玖生、福井太智、高橋センダゴルタ仁胡、藤田譲瑠チマ
中井卓大、チェイスアンリ、福田師王、松木玖生、福井太智、高橋センダゴルタ仁胡、藤田譲瑠チマ
855U-名無しさん
2022/11/02(水) 15:22:49.03ID:WBspbeUP0 4年後こそベスト8もしくは4強だな
今大会は無理
今大会は無理
856U-名無しさん
2022/11/02(水) 15:35:57.98ID:eNDhZXfJ0 福田師王は消える、初っぱな海外は成功した試しがない、平山相太は?宮市亮は?若月大和は?
857U-名無しさん
2022/11/02(水) 16:59:06.66ID:aRv/a0Z00 昔鹿実に田原ってCFいたなあ
858U-名無しさん
2022/11/02(水) 17:07:22.89ID:3z+kwYPF0 静岡では学園は言うほど人気はないよ。(ないとは言ってない)
なんだかんだ藤枝東・清水東・旧清水商業・浜名の公立4強に根強い人気がある。
なんだかんだ藤枝東・清水東・旧清水商業・浜名の公立4強に根強い人気がある。
859U-名無しさん
2022/11/02(水) 18:22:06.48ID:eSotBzmN0 >>854
>中井卓大、チェイスアンリ、福田師王、松木玖生、福井太智、高橋センダゴルタ仁胡、藤田譲瑠チマ
過去の日本人との比較では上だと思うけど、進歩の早い、他のサッカー先進国の選手との比較では、
極端に劣る事は無くても、優れてる感は無いね
>中井卓大、チェイスアンリ、福田師王、松木玖生、福井太智、高橋センダゴルタ仁胡、藤田譲瑠チマ
過去の日本人との比較では上だと思うけど、進歩の早い、他のサッカー先進国の選手との比較では、
極端に劣る事は無くても、優れてる感は無いね
860U-名無しさん
2022/11/02(水) 20:23:09.25ID:2NdUu2x60 >>858
浜名はよくわからんが、藤枝東・清水東・旧清水市商は在校生や卒業生のみならず地元の支持が絶大だからな。実際、清水ダービーとか藤枝と清水の試合はやたらと観客が入るし。
静学は在校生・卒業生の支持はないし、公立優位で野球がメインの旧静岡市では正直言って人気はない。
浜名はよくわからんが、藤枝東・清水東・旧清水市商は在校生や卒業生のみならず地元の支持が絶大だからな。実際、清水ダービーとか藤枝と清水の試合はやたらと観客が入るし。
静学は在校生・卒業生の支持はないし、公立優位で野球がメインの旧静岡市では正直言って人気はない。
861U-名無しさん
2022/11/02(水) 20:32:38.78ID:a2Sz4raQ0 今大会のW杯メンバーに柴崎、U19代表でトレーニングパートナーに松木
全大会のW杯メンバーに柴崎、U19代表でトレーニングパートナーに郷家
何気に2大会連続で両方に選ばれてるのは青森山田だけか
全大会のW杯メンバーに柴崎、U19代表でトレーニングパートナーに郷家
何気に2大会連続で両方に選ばれてるのは青森山田だけか
862U-名無しさん
2022/11/02(水) 20:47:44.89ID:NQcC+2FR0 松木がもう少し早く産まれていれば柴崎と2人選ばれたな
863U-名無しさん
2022/11/02(水) 20:50:17.56ID:AEE8Eutm0864U-名無しさん
2022/11/02(水) 20:58:02.08ID:hLNGIhQD0 なんで大迫外したんだ?
柴崎?長友?前田?3連敗だけは勘弁してくれ
柴崎?長友?前田?3連敗だけは勘弁してくれ
866U-名無しさん
2022/11/02(水) 21:21:47.59ID:djGXQyup0 >>864
フェルナンド・トーレスより能力、下で師匠化してりゃ外されるだろ。2018コロンビア戦で活躍した以外なんもねーだろ。
フェルナンド・トーレスより能力、下で師匠化してりゃ外されるだろ。2018コロンビア戦で活躍した以外なんもねーだろ。
868U-名無しさん
2022/11/02(水) 21:29:32.06ID:nmCdHiAi0 W杯同組のスペイン紙エル・エスパニョールも川島と長友叩いてるからな
スポンサー枠だってさ
スポンサー枠だってさ
869U-名無しさん
2022/11/02(水) 21:31:57.03ID:sZ9CzXL10 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4eb3ccdad30c0ae825f11fdf1fd8a8229bed87b
大迫落選の衝撃 ネットは大喜利化も「大迫名前ないって」「出番ないって」「森保半端ないって」
大迫落選の衝撃 ネットは大喜利化も「大迫名前ないって」「出番ないって」「森保半端ないって」
870U-名無しさん
2022/11/02(水) 21:37:34.00ID:aVsBXYOU0 >>867
サッカー部で特別扱いされるほうのメンバーには入れないと思うけど。一般受験では。今は部活見学会という名の選考で落とされる。
サッカー部で特別扱いされるほうのメンバーには入れないと思うけど。一般受験では。今は部活見学会という名の選考で落とされる。
871U-名無しさん
2022/11/02(水) 22:29:39.70ID:hLNGIhQD0 「日本代表から大迫外れてスペイン、ドイツのメディアは驚きとともに喜び?」
なんて記事が海外で配信されているな
なんて記事が海外で配信されているな
874U-名無しさん
2022/11/03(木) 07:19:02.31ID:9IFvESJz0 本日ネット配信あり
静岡 静岡第一テレビ
群馬 YouTube
愛媛 aisports.rnb
大阪 あすりーとちゃんねる
兵庫 サンテレビ
三重 三重テレビ
福島 福島中央テレビ
富山 北日本放送
新潟 テレビ新潟
静岡 静岡第一テレビ
群馬 YouTube
愛媛 aisports.rnb
大阪 あすりーとちゃんねる
兵庫 サンテレビ
三重 三重テレビ
福島 福島中央テレビ
富山 北日本放送
新潟 テレビ新潟
875U-名無しさん
2022/11/03(木) 08:05:13.11ID:EAsTRita0 >>874
サンキューガッツ
サンキューガッツ
876U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:05:09.32ID:BuOisZ9T0 新潟の第1試合は北信越1位2位対決だから、事実上の決勝みたいなもんか
877U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:17:48.05ID:cX+iqm6P0 日本文理先制してる
878U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:23:46.44ID:TPl3XEMS0 追加
>>879
青森 準決勝2試合 青森放送 YouTube配信
https://youtu.be/rkWkJqXO2rM
青森山田-向陵(10時30分から)
野辺地西-東奥義塾(12時30分から)
>>879
青森 準決勝2試合 青森放送 YouTube配信
https://youtu.be/rkWkJqXO2rM
青森山田-向陵(10時30分から)
野辺地西-東奥義塾(12時30分から)
879U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:09.67ID:YsmrDuvh0 帝京長岡やられてるじゃん
昨年もこんな展開だったっけか
昨年もこんな展開だったっけか
880U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:23.71ID:YsmrDuvh0 個人的注目は群馬、静岡、大阪かな〜
山田はさすがに、準決ではまだ余裕かな?
群馬は2年前の桐生一のサッカーが素晴らしかったがPKで負けてしまった、
実にもったいなかった。
山田はさすがに、準決ではまだ余裕かな?
群馬は2年前の桐生一のサッカーが素晴らしかったがPKで負けてしまった、
実にもったいなかった。
881U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:37.14ID:BuOisZ9T0 ブラスバンドがうるさく感じるのってなんか新鮮。
882U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:33:03.15ID:YsmrDuvh0 Jの猿まね応援イマイチだな
市船みたいなオリジナル応援歌をもっと工夫してほしい
応援は高校野球のが一段上と感じる
市船みたいなオリジナル応援歌をもっと工夫してほしい
応援は高校野球のが一段上と感じる
883U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:35:13.97ID:rLK8qIye0 佐賀県はどうせ佐賀東だろ
激戦区で準々決勝8点差とか
ありえない
激戦区で準々決勝8点差とか
ありえない
884U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:37:15.84ID:doTVSrV50 【波乱】前育、押されてる
885U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:38:51.99ID:YsmrDuvh0 健大高崎て野球のイメージが強いが関東プリンスで結構健闘してるんだよな?
今年の育英に勝つのは難しいと思うが弱くはないのかな
今年の育英に勝つのは難しいと思うが弱くはないのかな
886U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:40:05.65ID:YnXzhIrL0 青森山田先制
887U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:40:32.95ID:TPl3XEMS0 前半8分青森山田先制
888U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:56.94ID:doTVSrV50 前育どうした?
全然攻められないじゃん
全然攻められないじゃん
889U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:43:13.16ID:5GFS+TL50 前半終了間際
日本文理追加点の決定機だったがGK弾いてポスト直撃
こぼれ球を折り返してシュートは枠上
これが最後に響くかもな
日本文理追加点の決定機だったがGK弾いてポスト直撃
こぼれ球を折り返してシュートは枠上
これが最後に響くかもな
890U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:02.82ID:YsmrDuvh0 健大高崎のストーミングここまでは効いてるな
群馬の予選は毎年結構競るから観ていて面白い
群馬の予選は毎年結構競るから観ていて面白い
891U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:48.46ID:doTVSrV50 前育wwwwwwwwwwwwwww
クロスバーに助けられる
クロスバーに助けられる
892U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:46:27.72ID:TPl3XEMS0 山田立て続けに3得点(前半13分)
893U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:04.87ID:u3mt8Hw/0 健大は前橋FCから相当流れてるから強いよ
894U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:19.46ID:YsmrDuvh0 健大これひょっとすると健闘するかね
ここで取れないと後半ケチャドバされる展開もあるが
育英はアタッカンテがいいからなあ
ここで取れないと後半ケチャドバされる展開もあるが
育英はアタッカンテがいいからなあ
895U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:53:24.97ID:TPl3XEMS0 青森山田6点目(前半19分)
896U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:31.75ID:5GFS+TL50 健大高崎いいサッカーしてるな
群馬は野球と強豪校というか勢力図がほとんど同じになってきた
群馬は野球と強豪校というか勢力図がほとんど同じになってきた
897U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:58:00.13ID:YsmrDuvh0 健大高崎はこれ20分観た限り相当強いよな?
強度あるし連携いいしここでどっちか落ちちゃうのはもったいないなあ
強度あるし連携いいしここでどっちか落ちちゃうのはもったいないなあ
898U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:58:37.99ID:cX+iqm6P0 健大は北海より強いわ
899U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:59:27.25ID:JNOkCrpv0 健大は何年か前の決勝でも前育とやったが、引いてカウンターとかじゃなく真っ向勝負してくる。桐生第一が消えたからこの試合が事実上の決勝。
900U-名無しさん
2022/11/03(木) 10:59:44.38ID:5GFS+TL50 日本文理またシュートがバー直撃
901U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:07:26.57ID:YsmrDuvh0 北海道秋田と群馬を見比べちゃうと正直全然違うよなあ
選手権はこれでいいとしてサッカーもそろそろ選抜大会ほしい
選手権はこれでいいとしてサッカーもそろそろ選抜大会ほしい
902U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:07:52.11ID:dU5M7mud0 長岡終わったなw
904U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:09:03.45ID:5GFS+TL50 後半13分
日本文理2-0帝京長岡
バックパスの処理を帝京GKがミスった
日本文理2-0帝京長岡
バックパスの処理を帝京GKがミスった
905U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:09:17.95ID:WKAF0Lq90 帝京長岡キーパーやらかして終戦
一時代の終わりかなこれは
一時代の終わりかなこれは
907U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:10:30.43ID:9+4McqCV0 前橋育英先制
908U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:10:43.79ID:doTVSrV50 健大おつかれ
909U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:11:12.41ID:5GFS+TL50 前橋育英先制
ロングボールに抜けた15番がGKより先に触った
ロングボールに抜けた15番がGKより先に触った
912U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:14:09.21ID:yf2XDO5i0 青森とか予選やる意味なくね?
913U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:15:53.68ID:JNOkCrpv0 うわぁ前育‥
914U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:15:59.16ID:doTVSrV50 マジかw
915U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:16:57.27ID:doTVSrV50 群馬、大波乱中wwwwwwwwwwww
917U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:17:47.46ID:YsmrDuvh0 群馬何なのこれ
育英の波状攻撃(やっぱり格の違いかな?)
→セットプレーで健大が同点wwwwwwwwww
育英の波状攻撃(やっぱり格の違いかな?)
→セットプレーで健大が同点wwwwwwwwww
918U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:18:01.57ID:jOunO8zT0 群馬準決勝第1試合 前橋育英1-1健大高崎 前半終了
919U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:18:30.46ID:5GFS+TL50 あれ群馬同点になってる
920U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:19:15.93ID:jsBeyhAJ0 どーせ前育が勝つんだよな
922U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:20:35.36ID:jOunO8zT0 群馬は他も強いのかインハイ優勝の前育が弱いのかw
923U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:22:00.88ID:5GFS+TL50 後半27分経過
日本文理2-0帝京長岡
帝京ボール持たされているが全然決定機作れない
文理の3点目の方が近そう
日本文理2-0帝京長岡
帝京ボール持たされているが全然決定機作れない
文理の3点目の方が近そう
924U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:22:35.35ID:oecvwXDp0 いうても健大高崎って関東プリンス2部だから負けても恥ずかしくないし
ワンちゃんあるよね
ワンちゃんあるよね
925U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:22:50.60ID:7Sq4ss5q0 福島県大会準決勝第1試合
前半終了
尚志 3-0 聖光学院
前半終了
尚志 3-0 聖光学院
926U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:26:33.77ID:5GFS+TL50 帝京長岡決定機だったがGKセーブ
928U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:30:29.20ID:7Sq4ss5q0 福島県大会準決勝第1試合
尚志 3-1 聖光学院
後半の早い時間帯に
1店返す
尚志 3-1 聖光学院
後半の早い時間帯に
1店返す
929U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:30:58.88ID:5GFS+TL50 文理20番試合は入れてないなあ
930928
2022/11/03(木) 11:31:07.98ID:7Sq4ss5q0 訂正
× 1店
○ 1点
× 1店
○ 1点
931U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:33:10.14ID:5GFS+TL50 文理あわや3点目だったがGKドリブルに触れた
932U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:37:16.01ID:YsmrDuvh0 帝京長岡はさようならかな
933U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:38:06.96ID:5GFS+TL50 後半ロスタイム突入
日本文理2-0帝京長岡
日本文理2-0帝京長岡
934U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:39:40.29ID:rLK8qIye0 帝京長岡とは何だったのか
935U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:39:55.02ID:5GFS+TL50 試合終了
日本文理2-0帝京長岡
日本文理2-0帝京長岡
937U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:42:29.46ID:rLK8qIye0 履正社順調
938U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:43:12.22ID:jOunO8zT0 後半15分 前橋育英健大高崎ともにシュートまでいけない 1-1
939U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:44:04.14ID:YsmrDuvh0 静岡全然情報無いけどシズ学もまだ得点無しなのね
940U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:44:28.79ID:u3mt8Hw/0 グッバイ帝京長岡
941U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:45:11.18ID:J7F3gqNP0 静岡学園0-0富士市立
後半17分
後半17分
943U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:47:31.52ID:YsmrDuvh0 前橋は青柳さんが上手すぎて根津さんは右やってるのね
ここで高足さん投入か
ここで高足さん投入か
944U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:48:21.69ID:YsmrDuvh0 静岡の高橋はまんま永井謙佑だよな
これで右利きっていうから驚くw
これで右利きっていうから驚くw
945U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:48:34.74ID:WrD96rvO0 高足善「県準決勝ごときで俺様が出番かよ…」
946U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:49:00.51ID:7Sq4ss5q0 帝京長岡乙
947U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:49:17.85ID:jOunO8zT0 群馬は飲水タイムの後半20分までシュートがない試合かな
948U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:49:24.52ID:aflWaKpY0 静学が全国優勝した時の予選決勝の相手が富士市立だったな
その時は静学の圧勝だったけど
その時は静学の圧勝だったけど
950U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:52:44.05ID:dU5M7mud0 富士市立の方が攻めてるな
951U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:55:31.64ID:yf2XDO5i0 静学負けもあり得るなこれ
952U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:55:33.67ID:YsmrDuvh0 松村が開始0分で決めた試合かw
小山なおきはサッカーサークル…
小山なおきはサッカーサークル…
953U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:55:55.96ID:jOunO8zT0 健大高崎CKからヘッド外れた
954U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:56:05.69ID:5GFS+TL50 健大高崎CK
入ったと思った
入ったと思った
955U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:56:59.64ID:7Sq4ss5q0 福島県大会準決勝第1試合
後半
尚志 4-1 聖光学院
後半
尚志 4-1 聖光学院
956U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:57:29.78ID:jOunO8zT0 前育の負けも十分あり得るな
957U-名無しさん
2022/11/03(木) 11:58:18.12ID:YsmrDuvh0 健大高崎はブロックの作り方をよく研究してるね
442気味にスタート→入れられたら532に移行
442気味にスタート→入れられたら532に移行
959U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:00:34.75ID:WrD96rvO0 毎日牛乳1リットル…
家計のやりくり大変だな…
家計のやりくり大変だな…
960U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:03:13.06ID:dU5M7mud0 後半35分
静間学園0-0富士市立
静間学園0-0富士市立
961U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:03:16.23ID:YsmrDuvh0 冷静に、前橋FCてどんだけ強豪なんだ?
育英に勝つためとは思うが、この健大といい桐生といいいいサッカーするよね
育英に勝つためとは思うが、この健大といい桐生といいいいサッカーするよね
962U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:03:19.93ID:WrD96rvO0 前育wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:03:41.95ID:dU5M7mud0 前育キター
964U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:03:45.53ID:5GFS+TL50 前橋育英FKからヘッドで勝ち越し
965U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:04:00.21ID:jOunO8zT0 前育キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 後半残り4分ぐらいか
966U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:04:11.74ID:YsmrDuvh0 さすがに決まりかな?
今のはボールがよかったね
今のはボールがよかったね
967U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:04:12.43ID:JNOkCrpv0 終了間際(まだ36分だけど)の前橋育英さん発動
968U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:05:09.18ID:WrD96rvO0 【悲報】前育、鹿島る…
969U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:05:14.21ID:jOunO8zT0 ほとんどシュート打てなかったのに前育は決めやがった
970U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:06:35.71ID:YsmrDuvh0 洗濯干して13:30からは興国阪南大観るか
興国の早期敗退はもはや風物詩って感じだが
興国の早期敗退はもはや風物詩って感じだが
972U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:08:17.66ID:jOunO8zT0 群馬 残りAT3分
973U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:08:55.80ID:J7F3gqNP0 四中工0-1山商 後半16分
974U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:09:23.08ID:jOunO8zT0 前育 鹿島る
975U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:09:36.01ID:7Sq4ss5q0 福島県大会準決勝第1試合
試合終了
尚志 4-1 聖光学院
なんか福島中央テレビの
つべ公式配信のチャットが
都道府県大会の
結果速報祭りなんですけどw
試合終了
尚志 4-1 聖光学院
なんか福島中央テレビの
つべ公式配信のチャットが
都道府県大会の
結果速報祭りなんですけどw
976U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:10:57.10ID:dU5M7mud0 後半40分
静間学園0-0富士市立
静間学園0-0富士市立
977U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:12:40.44ID:9+4McqCV0 >>961
前橋FC 卒業生進路
2021年
前橋育英高校10前橋商業高校4米子北高校4健大高崎高校3
正智深谷高校3学法石川高校1国学院栃木高校1
卒団生 計26名
2020年
健大高崎高校6前橋商業高校4前橋育英高校3桐生第一高校2高崎高校2
正智深谷高校2米子北高校2加茂暁星高校2高崎経済大学附属高校1中央高校1
ヴァンフォーレ甲府U-181
卒団生 計26名
2019年
健大高崎高校5前橋商業高校4前橋育英高校3加茂暁星高校3高崎経済大学附属高校2
正智深谷高校2桐生第一高校1常盤高校1館林高校1武南高校1日本文理高校1松本国際高校1
卒団生 計25名
前橋FC 卒業生進路
2021年
前橋育英高校10前橋商業高校4米子北高校4健大高崎高校3
正智深谷高校3学法石川高校1国学院栃木高校1
卒団生 計26名
2020年
健大高崎高校6前橋商業高校4前橋育英高校3桐生第一高校2高崎高校2
正智深谷高校2米子北高校2加茂暁星高校2高崎経済大学附属高校1中央高校1
ヴァンフォーレ甲府U-181
卒団生 計26名
2019年
健大高崎高校5前橋商業高校4前橋育英高校3加茂暁星高校3高崎経済大学附属高校2
正智深谷高校2桐生第一高校1常盤高校1館林高校1武南高校1日本文理高校1松本国際高校1
卒団生 計25名
978U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:12:55.47ID:jOunO8zT0 健大高崎おつ インハイ王者相手によくやりました
979U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:13:46.51ID:JNOkCrpv0 前育、出場決定だな。前橋商共愛にジャイキリする力は無い。
980U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:14:24.67ID:dU5M7mud0 後半終了
静間学園0-0富士市立
延長へ
静間学園0-0富士市立
延長へ
981U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:14:31.74ID:YsmrDuvh0 健大高崎惜しかったね
普通にいいサッカーしてたしカンプリ1部昇格頑張ってほしい
普通にいいサッカーしてたしカンプリ1部昇格頑張ってほしい
983U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:15:52.96ID:YsmrDuvh0 成岡さん!ってあの成岡翔か
長谷部はやっぱ秀吉の生まれ変わりだったんだな
長谷部はやっぱ秀吉の生まれ変わりだったんだな
984U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:17:23.33ID:OVdJfkVB0 成岡笑w
985U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:24:29.41ID:YsmrDuvh0 リズムテクニックインテリジェンスイマイチだな〜
986U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:33:13.75ID:/uk6zZ2l0 静岡学園大丈夫かよ
延長前半終了
延長前半終了
987U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:33:34.92ID:4XwTjgZX0 静学高橋決めたか
988U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:33:41.29ID:dU5M7mud0 靜学キター
989U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:33:50.33ID:HhIpz0fS0 最近調子悪い山田も県準決勝なら圧勝だな
山田17対向陵0
山田17対向陵0
990U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:34:08.84ID:yf2XDO5i0 静学先制!
991U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:34:51.67ID:yf2XDO5i0 ガンバ内定の高橋が決めた
992U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:37:55.45ID:YsmrDuvh0 さすがに静学はイキそうだね
高橋はスター性あるがスタンドを煽る、攣った奴の脚を伸ばしてあげる…
とほんと目立ちたがり屋だなw
高橋はスター性あるがスタンドを煽る、攣った奴の脚を伸ばしてあげる…
とほんと目立ちたがり屋だなw
994U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:41:41.79ID:YsmrDuvh0 須藤みてるとプロでは厳しいか
995U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:42:34.94ID:aflWaKpY0 静学2点目
996U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:42:46.74ID:YsmrDuvh0 面白いゴールが入りましたなw
終戦!
終戦!
997U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:46:53.01ID:uKweOpCr0 新潟って地味に激戦区だよな
998U-名無しさん
2022/11/03(木) 12:53:37.71ID:J7F3gqNP0 次たてた
999U-名無しさん
2022/11/03(木) 13:23:32.49ID:yLMUZSaN0 乙
1000U-名無しさん
2022/11/03(木) 13:24:52.87ID:jrZj3Oi80 >>1
四家
四家
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 15時間 39分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 15時間 39分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 橋下徹「万博予約券」「転売OK」「ビットコインといっしょ」😲 [861717324]
- 【悲報】岸田文雄はいつになったら安倍晋三の「国葬」について丁寧な説明をするのか🤔 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者4🧪
- 【悲報】アラサー女さん、東京から和歌山に転勤が決まっただけで辞めてしまう…地方の方が物価も安くて生活も楽なのに…一体なぜ? [257926174]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷)のタワマン価格、限界突破wwwwwwwwwwwここ以外に住んでるジャップ負け組確定ですw [271912485]