今季J2のJ1昇格・J3降格を識者が予想。「見ていてワクワク」「新監督の名前にずっこけた」「1年で戻った例は...」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a99c39a47e76f65b6c7d37d7800069e6dd4b4ff

J2で識者が注目する監督、選手は?「毎回しっかりしたチームを作る」「将来有望な16歳」「J1移籍もある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec144249465307a32137b525533fd9b639f51ac
>中山 たしかに最近の水戸は、いいサイクルに入っている印象ですね。
>スタジアム問題も乗り越えてようやくJ1ライセンスも交付されましたし、昇格の環境も整いつつあります。
>しかも秋葉忠宏監督も3年目の集大成のシーズン。昇格の可能性もあるかもしれません。
>浅田 甲府と同じで、いい選手を毎年引き抜かれてしまう部分をどうやって乗り越えるかですね。
>昨季もシーズン途中でMF平野佑一を浦和に引き抜かれましたし。
>水戸はそういった選手のステップアップの場として脈々と受け継がれている土壌があるので、もはや降格しそうな雰囲気のクラブではなくなったことは間違いないです

こういう順位予想企画は今週から続々と出てくると思うけど、水戸スレとしては、ジャーナリスト側からのレッテル貼りをされてるようで冷める事もある
特に杉山茂樹氏のような上から目線な文体には、J2好きとしては不快
でも5chスレの本分としてこれこそが楽しいのも事実(笑)
まあ自分としては、J1J2プレーオフのレギュレーションにこだわってきたように
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1643875584/383
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1643875584/453
プレーオフコースで、しかも勝ち上がってJ1の16位とも90分ドローで
その延長戦の先にこそ、若き運動量サッカーのストロングが活きる展開が、充分にありうるんじゃないかと予想している。。