X



***関東降雪・雹・霰情報 VOL.724***

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2025/01/30(木) 16:12:24.50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/
WNI
https://weathernews.jp
日本気象協会
https://tenki.jp
ウェザーマップ
https://forecast.weathermap.jp
気象人
https://kishojin.weathermap.jp

東京アメッシュ
https://tokyo-ame.jwa.or.jp
防災情報提供センター
https://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
XRAIN(PC)
https://www.river.go.jp/kawabou/pc/rd
XRAIN(スマホ)
https://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd

前スレ
***関東降雪・雹・霰情報 VOL.723***
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1736348925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
913名無しSUN (ワッチョイ 0f8a-Dlwz)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:02:53.57ID:+E3e4/OG0
東京は冷たい雨
雪はまぼろしっす
914名無しSUN (スッップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:04:41.10ID:5H7UgU+Vd
九州行けば簡単に雪見れるのにみんななんでこんな雪の降らない地方で無駄なことに熱中してるんだろう?
2025/02/02(日) 12:10:24.77ID:REQdBQ8lM
>>911-912
小雨の八王子を全国ニュースにって間抜けすぎだろ
受信料の無駄使いだろ
2025/02/02(日) 12:15:20.51ID:Y7sYaj8P
>>803
佐々木のステマ止めろやババア
2025/02/02(日) 12:15:24.07ID:ob8aqtOA0
>>914
やっぱり自分の住んでるとこで雪見たいじゃん
2025/02/02(日) 12:16:45.48ID:mmaIO7SH0
雪が降らなかったですね無職の皆さん
明日からハローワーク通い頑張ってくださいね
919名無しSUN (ワッチョイ 0f6a-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:21:37.49ID:Wcugm8Oq0
今週は西日本各地の積雪ウォッチングでもして楽しむか
920名無しSUN (スッップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:23:47.50ID:G9LShb9qd
鹿児島や熊本に強降雪の雪雲が長時間かかる予想だけど
どのくらいの記録が出るか楽しみ。
921名無しSUN (ワッチョイ cf87-rqf0)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:26:50.42ID:JyeOfCKD0
スタッドレス買ったのに
高かったのに
922名無しSUN (スッップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:26:59.80ID:dX/j0vGxd
関東平野で雪降ることはまずないのはみんなわかってる。
こうやってたまの予報を100%降らないと分かっててもお祭り感覚で楽しむ以外は、

西日本の積雪をウォッチャー感覚で見守るのが関東雪オタの基本的なスタンスだと思う。
割と西日本各地で年に数回ある大雪イベントは関東民も楽しみにしてる。
2025/02/02(日) 12:27:37.09ID:YEtk6dm70
>>918
今は寒いから無理すると体調を崩す
来月から本気だす
924名無しSUN (ワッチョイ 8f34-TUjb)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:27:51.10ID:neVBC2VA0
長野はガソリン高い、長野県民は(東信)海を見に行くのは一大観光、冬寒くて暖房費嵩むくせに夏も盆地で標高が1000m以上ないと暑い
観光は良いけど住むのは嫌だなぁ
925名無しSUN (ワッチョイ 3f30-qSzP)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:28:41.51ID:z2WxwZB00
気象庁解散して民間に任せりゃいいのに
台風とかも
926名無しSUN (ワッチョイ 8fc7-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:33:14.71ID:rCvNnzHX0
>>922
分かるわ。京都や福岡や長崎の雪景色をライブで見るのが毎年の冬の楽しみ。
なかなか旅行に行きたくても行けないがな

関東では雪降らないのは知ってるがオールドメディアが騒いでるとどうしても気になってここを覗いてしまう
927名無しSUN (JP 0H4f-g+uE)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:33:17.21ID:opeidAYZH
これから関西出張だけど青梅特快停まってて辛い
再開15時って何?
2025/02/02(日) 12:37:36.00ID:W3u3fw3bM
気象情報は軍事機密
929名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:38:57.24ID:siPiblp/0
>>922
関東平野どころか松本、諏訪、甲府あたりも近年は九州以下になってしまったな…
2014年は凄かったのに
930名無しSUN (ワッチョイ 8f34-TUjb)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:42:47.95ID:neVBC2VA0
まあ関東でも東京都心くらいなら新幹線で1時間もあれば湯沢の雪景色見れるから良いんじゃねとは思うけどね
外房民は雪を見るだけで大変だと思う
2025/02/02(日) 12:46:08.38ID:sGj6ncvC0
>>910アメダス地点に雪がねえだけなのにバカじゃねえの?
雪すら見たことねえのかよ情弱カッペ
2025/02/02(日) 12:46:39.84ID:YEtk6dm70
>>930
雪を楽しむためだけに新潟駅前の安ホテルとかに泊まるのも良いかもしれんな
どんな大雪でも上越新幹線は止まらない絶対の安心感がある
933名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:46:59.35ID:DbUQ5OJZa
>>926
京都は言うほど雪は降らん積雪もそんなにない
2025/02/02(日) 12:50:28.35ID:3oJB64b50
>>905
可能性で騒がなければ連中は流すネタが無くなるだろw
2025/02/02(日) 12:50:53.43ID:3CU4sCuaa
毎回西日本の方がわざわざマウントとりにくるのご苦労さまとしかいいようがないわ
2025/02/02(日) 12:51:47.13ID:sGj6ncvC0
雪が降ったくらいではしゃぐ南国土人が羨ましいわ~
よほど娯楽がないんだな
寒冷地で雪見てはしゃぐのって中国と台湾の土人くらいだから微笑ましいね
2025/02/02(日) 12:55:22.18ID:Wt67rdnl0
>>936
チェンライの女の子もはしゃいでたよ
938名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:55:56.12ID:DbUQ5OJZa
今週の熊谷の最低気温高過ぎだろ
晴れて-1℃までしか下がらないとか
強風の影響かも知れんが多摩南部や23区西部でも-3℃くらいまで下がるのに
2025/02/02(日) 12:56:25.14ID:sGj6ncvC0
熱帯夜が80日もあって猛暑日も40日ある鹿児島のどこが楽園なんだ?
マトモな人間はそれを地獄と呼ぶんだぞ?
さらに雪が降るとか人の住むところじゃねえわ
クソみたいな土地の土民どもは本州の為に野菜と魚だけ供給してりゃあ良いんだよ
2025/02/02(日) 12:57:38.39ID:9S5SWiVG0
>>934
フジテレビでいくらでもあるだろ
2025/02/02(日) 12:58:39.17ID:ySY7HIXFd
ケツが一人で大連投してるだけだろ
あいつ同じようなレスしか出来ないんだから見分けられるようになれ
2025/02/02(日) 12:58:44.54ID:9S5SWiVG0
>>939
個人的には灰が降るのが一番やばい
いつ大噴火するかも分からないのも
2025/02/02(日) 13:02:31.49ID:bnLT9lby0
最強台風来るぞ!→来ません
南海トラフ地震来るぞ→来ません
大雪降るぞ!→降りません

ほんと最近の気象庁いい加減にしろよ
嘘、大げさ、紛らわしい
まさにこれじゃねえか
2025/02/02(日) 13:03:03.63ID:ME/6oNlM0
>>921
タイヤは使わなくても劣化するんだよね
945名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:06:57.45ID:DbUQ5OJZa
>>939
鹿児島は秋と春が短すぎる
それと鹿児島は猛暑日はそんなにない多いのは夏日
4月半ば〜10月いっぱいまでほとんど夏日で最低気温も10℃を下回らない
946名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:08:47.80ID:DbUQ5OJZa
>>943
JAROに相談しろ
947名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:09:37.01ID:1LuVCeBzd
猛暑日は関東でも30日あるし
熱帯夜は東京都心でも60日ある

関東と鹿児島は暑さではほとんど変わらん

でま西回り寒波で大雪になるだけで鹿児島の圧勝。
948名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:14:43.92ID:1LuVCeBzd
>>936
まんま関東土人のことで草。
普通の雨で大雪だと大騒ぎするのは世界でも関東人と東南アジア人くらいだろ

関東は鹿児島のことを南国と言える立場か?
関東は冬日ゼロ、最高気温一桁の日数は福岡広島大阪神戸など西日本の各大都市より圧倒的に少ないし、雪日数もほぼゼロ。

鹿児島は西回り寒波で簡単に大雪なるが関東は雨。どっちが南国か明らかだろう
949名無しSUN (ワッチョイ 8f80-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:18:22.02ID:DlXuw4l30
>>939
確かに鹿児島は周りが25℃切ってるのにあそこだけ突出して気温高いよね
2025/02/02(日) 13:22:49.75ID:RmGtDmw60
>>938
ズル熊は湿度もいつも高いよ
https://i.imgur.com/TmsmAIr.jpeg
951名無しSUN (ワッチョイ 7f76-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:23:38.13ID:83qQDLkh0
鹿児島のコスパ最強なのは間違いない

コスパ最悪は間違いなく長野の松本あたり
どれだけ寒くても雪降らないとかゴミ
952名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:32:07.75ID:DbUQ5OJZa
>>948
冬日ゼロってどこですか?
953名無しSUN
垢版 |
2025/02/02(日) 13:32:17.83
次スレ

***関東降雪・雹・霰情報 VOL.725***
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738470688/
954名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:34:16.32ID:hbUx4+X+d
>>952
東京、神奈川、千葉
東京は北の丸公園で-0.2℃で冬日1日だけなので実質的にはゼロ
955名無しSUN (ワッチョイ 3f30-x1jm)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:37:45.38ID:uEixmXC90
>>948
そういや桜開花も最近は東京が一番乗りということが多いな
東京は首都ということから、マスコミは首都圏は日本の真ん中という認識で、九州四国
は南国みたいな扱いだけど、気候的には明らかに鹿児島高知なみの暖地。
いい加減マスコミは東京=南国という認識として報道するべき
956名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:43:38.68ID:hbUx4+X+d
>>955
高知と鹿児島は西回り寒波で二桁積雪するし関東より冬日も多いから関東の方が南国。

九州と高知でかキャンプしてる関東のプロ球団は本当に形式的にやってるだけなんだろうな
関東より寒くても雪の多い地方でキャンプしても避寒になってないから無意味。

イーロンマスクだったら冷静に統計比較して真っ先にキャンプ地を東京神奈川千葉の自軍の敷地に切り替えて経費削減するわ。
957名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:48:57.12ID:DbUQ5OJZa
>>956
キャンプ=野外活動だから東京ドームでキャンプはできません
958名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:52:53.75ID:hbUx4+X+d
>>957
巨人は川崎に練習施設持ってるやん
クソ暖かい川崎でキャンプやればええやん

だいたい普段暖かい関東のしかも屋内で練習してる関東球団の選手が西回り寒波で凍える九州や高知の寒さに耐えられるわけないだろ笑
959名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:53:10.64ID:siPiblp/0
ところで火曜日は僅かながら可能性ありでは?
960名無しSUN (スップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:57:06.73ID:yJ1b82kbd
>>955
関東は高知、鹿児島、宮崎といった黒潮沿いの都市という位置付けなので同緯度の福岡や広島に比べるとあったかいのは自明なんだよな

それに+して西回り寒波の影響を受けないから黒潮沿いの鹿児島、高知、和歌山といった都市の中でも1番温暖。
だから冬日と雪の日数が黒潮沿いの都市の中で1番少なくて、1番桜の開花が早い

こういう基本原則を今の地学の教科書ではちゃんと子供に教えてるのかな?
961名無しSUN (ワッチョイ 7fc6-jgUx)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:59:57.25ID:d8wQnDmI0
>>959
寝言は寝てから言え
962名無しSUN (ワッチョイ 7f83-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:00:52.70ID:oo4EpNG00
>>929
諏訪は御渡りが死滅してしまったのも大問題
世界の気候学者も注目してるぞ
963名無しSUN (スップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:02:46.98ID:n/4Odv7yd
予報士の教科書には親潮死滅と西回り寒波の記述をもっと強化すべき
一方で南岸低気圧は死語にすべきだわ

結局予報士より親潮死滅一派のほうが的中させてる
2025/02/02(日) 14:05:36.60ID:NxcFRbid0
西回り寒波はNGにすべきかな
965名無しSUN (ワッチョイ 7f20-xxu2)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:11:17.17ID:kI6W8e5/0
Yvg6は各スレ徘徊してるので毎回ID変え、ご苦労w
966名無しSUN (ワッチョイ 7ffb-1P1d)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:18:31.28ID:/6bEVOSc0
>>953
スレ立ておつ

>>955
ヒートアイランド現象
967名無しSUN (ワッチョイ 3f30-x1jm)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:29:46.27ID:uEixmXC90
>>956
まあプロ野球のキャンプ地については地方経済に寄与している面もあるから一概には言えないけど
東京が一番適していることは疑いない
インフラはもちろんだけど、気温の高さを除いても日照時間が抜群に高く、降水量が少ない
これは屋外スポーツについては決定的な美点
968名無しSUN (ワッチョイ 3fed-y0eQ)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:39:21.93ID:Y+UujGlW0
京東横線確定 陸字塾語
2025/02/02(日) 14:42:24.96ID:5Ihs1jdw0
最新MSMによると、5日夜に関東西部で降雪を示唆
970名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:08:26.26ID:DbUQ5OJZa
>>969
西部は元々が標高高めで気温が低めだからその日の夜間ならそりゃ雪になるけど多摩西部や丹沢秩父なんて舞うや少し降るくらいじゃ満足しない
積雪がスタートラインみたいな感じ
971名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:10:19.31ID:DbUQ5OJZa
>>958
川崎でも麻生区あたりは夜間は宮崎や高知より冷え混む
972名無しSUN (ワッチョイ 3f30-x1jm)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:26:00.12ID:uEixmXC90
>>971
冬場の最低気温は確かにヒートアイランドや地形による影響が大きいけど、日中の気温はさほど変わらない。
キャンプはふつう夜間にはやらないから日中の気温の方が重要な気がする。
もっとも日中の気温なら高知や宮崎などもかなり高いけど
2025/02/02(日) 15:29:11.50ID:YAjVAPYi0
スカ予想をしてた天コロ氏は流石
暇人氏...
2025/02/02(日) 15:33:04.84ID:JuDYmKpR0
暇人はもう終わコン
975名無しSUN (ワッチョイ 3f30-x1jm)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:37:02.84ID:uEixmXC90
>>974
南低雪予報専門の暇人氏は、これからますます暇になってしまいそう
2025/02/02(日) 15:37:08.19ID:t1cVggZf0
暇人氏も結局は降水量次第っていう予想だったからまあ間違いではないだろ
977名無しSUN (ワッチョイ 3f01-jgUx)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:48:31.77ID:moDWioAi0
>>969
このスレの連中は都心部・平野部に降らないと意味なしだから
2025/02/02(日) 15:58:21.43ID:RNFTmggR0
今回ふざけた投稿がやけに目についたな、都内で吹雪報告が複数あったり10cm積もってるとか訳わからんw
979名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:13:24.44ID:shDbAh/Va
>>978
檜原村や御岳山で実際にそうだったから間違いではない
あの辺りも一応都内
980名無しSUN (ワッチョイ 8ff3-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:50:55.02ID:UtLaLYuq0
>>967
静岡東部とか最適だよな
冬型での晴天率、大都市からのアクセスの良さ、保養地の数で申し分ない
981名無しSUN (ワッチョイ 0f6c-vLdB)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:56:54.08ID:VLG2g5Sf0
>>977
台風スレと合わせて気象板二大バカ騒ぎスレw
2025/02/02(日) 16:57:10.15ID:RNFTmggR0
>>979
23区内
2025/02/02(日) 16:57:14.69ID:xW2Eap/Q0
平年並みの寒さで一度も雪が降らなかった
初めて
埼玉加須
984名無しSUN (ワッチョイ 8ff3-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:57:38.17ID:UtLaLYuq0
キャンプの意味は気分転換にもあるから場所は球団所在地とは別でなければならない
でもまあ静岡と宮崎に冬の気候の違いはないに等しいからな
宮崎にしてる在京球団には車利用可で沼津あたりに来てもらうのが一番コスパ良さそう
さすがに沖縄は別格に暖かいから沖縄キャンプには特別な価値があると思う 100%航空移動を伴うファイターズの沖縄キャンプは特に合理的
2025/02/02(日) 16:58:27.84ID:W2f+pBZ9M
>>969,977
埼玉県南部平野部でまともに積雪しなければ意味がない
986名無しSUN (ワッチョイ cffc-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:00:31.57ID:SjRwHkyk0
>>984
関東球団はお台場でキャンプしてれば良くね?
フジテレビの場所とか空くだろうし
987名無しSUN (ワッチョイ 3fe6-uDUZ)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:01:42.98ID:AI4PFQBO0
>>981
電車が止まり道路が通行止めになってもニートは関係ないからなw
988名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:03:50.22ID:uDCbbJ1p0
ただ寒いだけで終わったな…
2025/02/02(日) 17:06:38.70ID:jdHAxKABd
>>987
今回は日曜日だしあんまり関係ないな
2025/02/02(日) 17:06:59.27ID:2pPb1KwOa
>>981
しかも同じキチガイがスレ立てしてるという
991名無しSUN (ワッチョイ 7f83-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:16:56.39ID:oo4EpNG00
また地震か
雪は非常に少ないが地震がバカ多い それが関東w
992名無しSUN (ワッチョイ 3fd5-jgUx)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:19:45.33ID:AI4PFQBO0
福島M4なんか屁みたいなもんだろ
993名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:26:41.24ID:uDCbbJ1p0
関東揺れた?と思えば遠くのちっせえ地震かよ
994名無しSUN (ワッチョイ 0f6c-vLdB)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:34:10.83ID:VLG2g5Sf0
>>987
ニートもさることながら、意地でも出社・登校しようと駅で並ぶ連中は1日でも休むと死ぬ病気かと呆れる
995名無しSUN (ワッチョイ 7ffb-1P1d)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:42:50.86ID:/6bEVOSc0
乗客は殺伐としてて駅員はいい迷惑だよな
996名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:44:07.77ID:uDCbbJ1p0
997名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:44:19.20ID:uDCbbJ1p0
998名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:44:32.81ID:uDCbbJ1p0
999名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:44:46.25ID:uDCbbJ1p0


***関東降雪・雹・霰情報 VOL.725***
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738470688/
1000名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:45:02.18ID:uDCbbJ1p0
1000なら降雪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 32分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。