X



***関東降雪・雹・霰情報 VOL.724***

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2025/01/30(木) 16:12:24.50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/
WNI
https://weathernews.jp
日本気象協会
https://tenki.jp
ウェザーマップ
https://forecast.weathermap.jp
気象人
https://kishojin.weathermap.jp

東京アメッシュ
https://tokyo-ame.jwa.or.jp
防災情報提供センター
https://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
XRAIN(PC)
https://www.river.go.jp/kawabou/pc/rd
XRAIN(スマホ)
https://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd

前スレ
***関東降雪・雹・霰情報 VOL.723***
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1736348925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しSUN
垢版 |
2025/01/30(木) 16:12:37.82
◎リンク集

国土環境
http://www.bioweather.net
国際気象海洋 各種予報、天気図
http://www.imocwx.com
地球気(短期予報解説資料)
http://n-kishou.com/ee/weather/opt_map.html

丹沢山
http://miyamasansou.com/
http://www.agri-kanagawa.jp/sinrinken/TANZAWA_KISYO/
野辺山
http://www.tenki.jp/amedas/3/23/48571.html
筑波山
https://www.ccs.tsukuba.ac.jp/research_project/mt_tkb/ 

過去の天気図
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/weather-chart/
3名無しSUN
垢版 |
2025/01/30(木) 16:12:54.26
GSM予想天気図
http://weather-gpv.info
http://98tenki.sub.jp

GFS予想天気図
http://wxmaps.org/pix/ea.fcst
http://wxweb.meteostar.com/models/models.php

GFS・ECMWF等
https://www.weatheronline.co.uk/cgi-bin/expertcharts?LANG=en&;;;;;MENU=0000000000&CONT

GFS・MSM・ECMWF
https://weather-models.info

◎ライブカメラリンク集

全国
http://www.cametan.com/
箱根
https://www.hakone.or.jp/7273
山梨
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/michi_camera/
八王子
http://www.cametan.com/city/13201.html
都内
http://www.cametan.com/area/tokyo.html
2025/01/30(木) 17:20:03.80ID:nQDtnYQu0
2027年の1月
5名無しSUN (ワッチョイ a372-CUtp)
垢版 |
2025/01/30(木) 17:37:52.04ID:2XOFSaoG0
2日(日)関東で冷たい雨や雪 来週は全国的に極寒予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4548ccbdddc9787193666f01871dadabb9b71b
2日(日)朝の予想天気分布
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4548ccbdddc9787193666f01871dadabb9b71b/images/003
2025/01/30(木) 19:18:17.65ID:kgCI5e9L0
1000 はまし (ワッチョイ 1a8d-wGFo) sage 2025/01/30(木) 19:18:00.40 ID:kgCI5e9L0
1000なら日曜日は関東全域無降雪ざまぁ

ワロタ
2025/01/30(木) 19:46:36.96ID:t2W2tD6u0
土呂部、那須高原

そろって無降水で積み増しwwwwww

寒さアピール宇都宮気象台名物やな
2025/01/30(木) 20:27:30.47ID:DTXB5giA0
2022-1-6の再来
2025/01/30(木) 20:37:09.95ID:pTiomKhU0
福Lで日曜朝は起きたら雪景色
2025/01/30(木) 20:51:57.25ID:/uCvHcj90
これ柏の一人勝ちパティン?
2025/01/30(木) 20:58:48.39ID:FpT6LpWP0
平井兄貴は雪マークつけたな
12名無しSUN (ワッチョイ a349-6vTd)
垢版 |
2025/01/30(木) 21:00:30.86ID:Km/qG8QR0
2006年の時って前日の夜までこのスレお通夜だったけど明け方になってから予想より低気圧発達してね?ってなって祭りなったんだっけ?
2025/01/30(木) 21:02:27.31ID:/uCvHcj90
【速報】平井アニキ、積雪の恐れ無しの見通し
2025/01/30(木) 21:04:18.04ID:9scd4/4g0
>>13
ワロタ
15名無しSUN (ワッチョイ a349-6vTd)
垢版 |
2025/01/30(木) 21:11:14.62ID:Km/qG8QR0
>>13
見てたけどそんなこと言ってなくない?
「予想より寒気が強ければ積雪の可能性もある。また明日お伝えします」って言ってたと思うけど
16名無しSUN (ワッチョイ 1a9d-h21W)
垢版 |
2025/01/30(木) 21:20:10.69ID:/TI24R8R0
朝 → 雪降るかも
昼 → やっぱ雨でした
夜 → とみせかけて雪ですわこれ

(´・ω・`)
2025/01/30(木) 21:23:12.17ID:uNHvJJ/+0
今週雪デジか?
18名無しSUN (ワッチョイ 8b80-MH6A)
垢版 |
2025/01/30(木) 21:39:53.50ID:GQlZ5++H0
前スレの最後の方で書き込んだが、
GFSとGSMの06Zではほんの少し降水量を戻してきている。
12Zが気になるが副L型やシアライン型はほぼ実況頼みだろう。

それとメインの南岸Lが四国沖で早々と閉塞する予想なのがちょっと気になる。
この時期では珍しいような。
2025/01/30(木) 21:40:00.71ID:mP5qv3nl0
いつも盛って来る天気jpも無降水になったか
2025/01/30(木) 21:43:49.18ID:LTdOcLc60
雨すら降らなそうな予感
2025/01/30(木) 21:44:35.91ID:yrXtpUBC0
>>18
単純に上空のトラフが追いついて閉塞するだけ。
トラフが深まればいいが。
2025/01/30(木) 21:45:03.69ID:uhvS+yfk0
八潮から北に降水域が拡大しなきゃ東京がどうなってもいいよ
23名無しSUN (ワッチョイ a349-6vTd)
垢版 |
2025/01/30(木) 21:58:45.99ID:Km/qG8QR0
降水域は千葉が全部受け止めるから雪でよろしく
24名無しSUN (ワッチョイ aa45-MH6A)
垢版 |
2025/01/30(木) 22:04:05.95ID:ErNxRAad0
千葉は!?千葉市は!?
2025/01/30(木) 22:18:44.19ID:e7k1dzPu0
こりゃ小雨か無降水で済みそうだな
26名無しSUN (ワッチョイ aa25-5Npw)
垢版 |
2025/01/30(木) 22:25:06.54ID:TAT3rKdY0
雪降るっていうのに全然寒くないな…
27名無しSUN (ワッチョイ a3fd-MH6A)
垢版 |
2025/01/30(木) 22:26:39.83ID:zEveVhx70
また宇都宮の一人勝ちか
2025/01/30(木) 22:32:51.12ID:2flJ6sjM0
広島は降りますか?
29名無しSUN (ワッチョイ 1a9d-h21W)
垢版 |
2025/01/30(木) 22:35:57.14ID:/TI24R8R0
朝 → 雪降るかも
昼 → やっぱ雨だなこれ
夕 → とみせかけて雪ですわこれ
夜 → っていうか何も降らないんじゃね

(´・ω・`) ?!
30名無しSUN (ワッチョイ 7a18-ecMr)
垢版 |
2025/01/30(木) 22:38:43.14ID:X1J3beUy0
予想よりナントカならば、ってフレーズほど意味ない言葉ってないよな
そんなの誰でもいえる
例えば最新GFSの予想より低気圧が発達して予想より低気圧の速度が低く予想より50km北編したら祭りだ
2025/01/30(木) 22:48:29.59ID:C9oG2xvw0
>>24
今の予想のままでもちょっとしたさじ加減で余裕で房総まで雪になる。
2025/01/30(木) 22:50:24.65ID:uJ5CEL6O0
>>12
元はそれなりに降る予想だった
だから期待はあった
ところがいざ実況では低気圧がだいぶ南を通り発達もしないで雲が全然陸地には無くてお通夜状態なところに東海沖だったかに副低気圧が出来てにわかに雲が発達して積もったという感じだったかと
33名無しSUN (オイコラミネオ MM77-pXYx)
垢版 |
2025/01/30(木) 22:59:56.39ID:8XhImp/aM
いよいよ寒さ自慢宇都宮の本領発揮だね
ここ数年がおかしかっただけで本来の実力なら関東の気象台で最も雪の降る町だからなぁ
34名無しSUN (ワッチョイ a349-6vTd)
垢版 |
2025/01/30(木) 23:03:07.01ID:Km/qG8QR0
>>32
副低気圧はノーマークだったんだね
2025/01/30(木) 23:10:52.60ID:t2W2tD6u0
すげー
那須高原は降水1ミリで5cmアップ
土呂部は降水0.5ミリて3cmアップ

みなかみの18時の欠測履歴が消されたのはなぜ?
2025/01/30(木) 23:21:39.22ID:xBEIhr9Cd
正直今の段階では実況しかないなと言った感じ
やっぱ難しいな関東の雪
2025/01/30(木) 23:21:51.53ID:yx9uLV9V0
12Z MSM
00Zより降水開始がだいぶ遅くなってる。温度場は改善。
2025/01/30(木) 23:30:51.58ID:6ueXXJA00
羽田から飛行機は飛びますか
2025/01/30(木) 23:47:11.84ID:CRlCJLSq0
ヽ( ^,_ゝ^)ノ平井馬男~❤
2025/01/30(木) 23:47:39.70ID:rQ/QAX+F0
前橋が二桁積雪するから見とけ
41名無しSUN (ワッチョイ a3f4-MH6A)
垢版 |
2025/01/31(金) 00:03:35.44ID:/2uVvihF0
2018年の関東大雪は上空850T-6℃以下でGFSがGSMに歩み寄る等々、
あり得ない条件が重なりまくって引き起こされたものなので、
今年にそれを期待するのは場違い
GSMのほうが当たりだったって例は少ないと思う
2025/01/31(金) 02:10:08.82ID:T9NrzqYm0
好転してて草
2025/01/31(金) 02:10:19.21ID:sDQ7T/2z0
どうせ葛飾は降っても雨さ
ここらへんはあまり降らない
44名無しSUN (ワッチョイ 1a9d-h21W)
垢版 |
2025/01/31(金) 02:25:32.17ID:ncwa7Nct0
2014年って2月1週に雪降らないよって言ってたのに大雪になって
2月2週に今度こそは雪にならないよって言ってたのに大雪になって
散々な2週間だった記憶
45名無しSUN (ワッチョイ 8b00-naqZ)
垢版 |
2025/01/31(金) 02:30:23.35ID:qXe3d70a0
これ水戸一人勝ちな奴な
10年に一回くらいこういうのが来るんだよな。
46名無しSUN (ワッチョイ a322-MH6A)
垢版 |
2025/01/31(金) 02:33:59.90ID:/2uVvihF0
20170209のような
快なり、快なり、ってやつ
47名無しSUN (ワッチョイ 4e83-6AoA)
垢版 |
2025/01/31(金) 02:42:36.59ID:LiFearFK0
葛飾って日によっては練馬より冷えることもあるのに
(都環の水元公園とか越谷アメダスに近い)、雪に関してはそこまで強くないんだな
標高が低いのも影響してそうだ
48名無しSUN (ワッチョイ a322-MH6A)
垢版 |
2025/01/31(金) 02:47:19.11ID:/2uVvihF0
「水戸独り勝ち」のやつに19630203の26pというやつがあるけど
天気図を見てもどうしてなったのかわからない
これの積雪原因ってなに?
天気図に低気圧がない
2025/01/31(金) 04:19:03.52ID:5OR3NreT0
ここにいる連中の予想は当てにならないね(^^)
2025/01/31(金) 04:49:52.64ID:waj9jrqba
ウェザーマップ 天気JP 京東こゝに来て☔壹本は完全藤井
2025/01/31(金) 05:23:40.29ID:u9eCGMcq0
>>49
雪が降って楽しいって子供か発達障害とかだろ?
52名無しSUN (ワッチョイ 1a76-Nza8)
垢版 |
2025/01/31(金) 05:33:57.37ID:VfrMUUE30
大雪で大変なことになるよ
2025/01/31(金) 06:03:03.86ID:QQpeFWzRd
最高
54名無しSUN (ワッチョイ a322-6vTd)
垢版 |
2025/01/31(金) 06:38:31.66ID:FUL9MV700
朝起きたらGFS好転してた
2025/01/31(金) 06:42:55.40ID:OuNVs+tca
これは‥
2025/01/31(金) 06:53:09.37ID:LrUcYl1d0
雨から雪のパターンって積もらないよね?
57名無しSUN (オイコラミネオ MM77-pXYx)
垢版 |
2025/01/31(金) 06:53:30.43ID:lZFiOQeDM
宇都宮二桁確定か
2025/01/31(金) 07:33:16.92ID:wHVuKFoF0
18UTC起算最新のGFS見ました。
本体は離れて通りしっかりした降水は少なく雨主体となりそうです。
その後の寒波も弱体化される傾向にあります。
2025/01/31(金) 07:35:02.03ID:6G+9UmGI0
雨一本に変わったね
2025/01/31(金) 07:36:01.78ID:pD56Th3NM
森田はなんと言ってるの?
61名無しSUN (ワッチョイ 7a18-ecMr)
垢版 |
2025/01/31(金) 07:39:42.87ID:jv8Figr80
GFS見る限り南関東で曇り一時雨、山地ではみぞれって感じだな
これまで0℃以下で一貫していた925Tも降水時から正転してしまった
62名無しSUN (ワッチョイ 1b1b-8GAL)
垢版 |
2025/01/31(金) 07:42:03.88ID:6utNUbK20
最新GFSは気温、降水量共に悪転
割といい状況のMSMもGFSに追従するでしょう

奇数年に期待するだけ無駄だった
63名無しSUN (ワッチョイ 0eb3-rrJW)
垢版 |
2025/01/31(金) 07:46:48.37ID:V0hzKyf70
次の00Zでどうなるかって感じではあるけど結局当日まで分からなそうね
2025/01/31(金) 07:59:22.69ID:xVBhoHqJd
2日前に実況次第な状態を保ててよかったわ
ノーチャンスって訳ではなくなったな
2025/01/31(金) 08:04:55.45ID:1HxLcG4U0
一つ言えるのが無降水よりは雨の可能性が高いってことだな
66名無しSUN (ワッチョイ f6d5-B/zI)
垢版 |
2025/01/31(金) 08:06:41.87ID:I8Qpk32Z0
日旺日の藤井により京東横線が確定的となりました
2025/01/31(金) 08:07:33.46ID:z2pTVXV9
>>63
ゆかこ往生際が悪いぞ
2025/01/31(金) 08:17:46.70ID:FZdZmbMN0
このスレの好転悪転はどっちの意味なん?
雪が降って欲しいのか欲しくないのか
2025/01/31(金) 08:19:55.68ID:m4itgd/20
陥没事故の影響食らってる東埼玉民なので当面終了厨やらせてもらうね
今の状況で大雪期待とか間違ってもできない
2025/01/31(金) 08:26:23.17ID:eciSb5ovd
>>69
都合の良いクズだな
2025/01/31(金) 08:27:09.88ID:8Rb/wYGw0
>>69 やばいよね 大穴が益々広がってしまう
2025/01/31(金) 08:28:33.88ID:cR/FvxP10
騒いでるからスカ
2025/01/31(金) 08:40:14.36ID:E4pScnbz0
どっちにしても今の演算推移だと大雪の可能性はゼロだから安心しな
2025/01/31(金) 08:49:30.92ID:ZvRUZzw0d
>>73
ゼロはどう見ても言い過ぎ
75名無しSUN (ワッチョイ 1b1b-8GAL)
垢版 |
2025/01/31(金) 08:58:53.00ID:6utNUbK20
副低で大雪になった20060121,20220106と比べて上空の気温が高すぎる
弱い降水かかったところで平野部は雨しか降らんね
76名無しSUN (ワッチョイ 7afb-P7Em)
垢版 |
2025/01/31(金) 09:04:38.86ID:4seDTslO0
2011.2.11みたいなダラダラ降るだけで積雪までは至らないパターンだろうね
77名無しSUN (ワッチョイ db9d-8qPp)
垢版 |
2025/01/31(金) 09:05:25.83ID:dobJPNaP0
降水量も寒気もどう考えても雪になるようなレベルじゃないからな 雨か無降水で終わりよ
2025/01/31(金) 09:06:32.46ID:ZvRUZzw0d
温度で断言するにはまだ早い気がするが…安定してるならまだしも
2025/01/31(金) 09:08:16.43ID:ZvRUZzw0d
急にワッチョイ増えてきてるな
2025/01/31(金) 09:20:44.80ID:RcMH5iuU0
数日前の演算で場が完全ゾーナルになった時点でほぼ詰んでた
2025/01/31(金) 10:06:54.86ID:rYi+u4hGH
ウイルス関東降雪スレなんて不要。

. 糸冬 了

.
82名無しSUN (ワッチョイ 1b1b-8GAL)
垢版 |
2025/01/31(金) 10:29:21.24ID:6utNUbK20
2日と4日の雪もなくなったし6日頃の寒波も劣化した

期待させておいてその後落とすって今年特に多いな
2025/01/31(金) 10:37:16.82ID:T9NrzqYm0
更新ごところころ変わってるな
次の更新くらいでほぼ決まるか
84名無しSUN (ワッチョイ 1a2c-B/zI)
垢版 |
2025/01/31(金) 10:40:01.93ID:gzSHQgy50
藤井(とうい)。
完全伍捌金打。糸冬。投了。
2025/01/31(金) 10:41:20.80ID:1HxLcG4U0
11時更新がもう出たけど埼玉と東京が雪先行に変わった

解散
2025/01/31(金) 10:45:54.30ID:34QtOO7k0
雪閃光
2025/01/31(金) 10:46:33.91ID:34QtOO7k0
>>83
いや、実況まで決まらん。
2025/01/31(金) 10:48:20.91ID:rHPmDA9F0
11時発表 雪先行
群馬、栃木、埼玉、東京
89名無しSUN (ワッチョイ 9aa2-QAc1)
垢版 |
2025/01/31(金) 10:56:17.71ID:kE6i+Lk/0
関係ないけど宮崎に雪予報出てる
はじめてみたかも
90名無しSUN (ワッチョイ 7668-MH6A)
垢版 |
2025/01/31(金) 10:56:49.42ID:canYxlya0
すっげええ!!!!
2025/01/31(金) 11:13:47.67ID:6+WKhn6o0
最新PPAP

離岸無降水
2025/01/31(金) 11:23:44.96ID:LOzZZWIC0
00Z MSM、温度場はまた改善したけど降水減ったな。降雪量ガイダンスは平野部の殆どで0.0cm。
93名無しSUN (ワッチョイ 1a2c-B/zI)
垢版 |
2025/01/31(金) 11:24:38.41ID:gzSHQgy50
テレビ京東
朝は雪が降る可能性あり、日中は☂に変わる ∴ 藤井(とうい)
94名無しSUN (ワッチョイ a38d-zyc1)
垢版 |
2025/01/31(金) 11:27:12.11ID:faydEyZT0
ロ酸述済、藤井(とうい)。藤井(とうい)。
2025/01/31(金) 11:29:03.14ID:F3xkzfaS0
この低気圧全然発達しないのに閉塞するんだな
2025/01/31(金) 11:36:13.37ID:EloKh4nw0
大部屋俳優のタクゾーです
週末の天気予報は
京東地方 土曜日 晴
       日曜日 雨です。

雪はありません。
2025/01/31(金) 11:40:11.28ID:6G+9UmGI0
降っても雨
そもそも無降水の可能性のほうが高まってきた
2025/01/31(金) 11:48:57.68ID:6+WKhn6o0
無降水でただ寒いだけの東京
99名無しSUN (ワッチョイ 8b6b-MH6A)
垢版 |
2025/01/31(金) 11:56:51.43ID:UibuGsDD0
>>89
今月12日にも雪マークになっていたよ。
実際に降ったかは分からないけど。
でも宮崎南部平野部での雪マークってかなり珍しいね。
100名無しSUN (ワッチョイ e321-pXYx)
垢版 |
2025/01/31(金) 12:13:40.23ID:6t/tRxk00
今回も5日前は発達接岸だったのに結局未発達離岸になりました

1週間前時点で王道や接岸の場合必ず離岸するって書き込んでいたのに、それを信じない人がいて馬鹿だなぁって思って見ていました

5日前に王道でもほぼ必ず離岸する
この傾向は数年間ずーっと続いている

いい各国のモデルも離岸癖を織り込んだ予測を出せるようになって欲しい
101名無しSUN (ワッチョイ e321-pXYx)
垢版 |
2025/01/31(金) 12:22:37.60ID:6t/tRxk00
3日前王道発達演算だったころに「5日前時点でこの手の演算はここ数年必ず離岸している」と書いたらこんな反論されていました
結局離岸未発達になって寒気も引き込めなくなったじゃん

↓↓↓
0757 名無しSUN (ワッチョイ b63a-KXDP) 2025/01/28(火) 17:28:32.79
未発達離岸だとかなんだとか言ってるバカ達がいるけど、低気圧発生場として長江以北で韓国付近通ってくる、九州付近で既に発達している低気圧

普通は長江以南台湾以北からトラフを利用して北上するが、この手の数少ないタイプはむしろ接岸を気にするべき低気圧でゾーナル気味の方が良い
類似例は01/1/20
ID:jAJCwcSg0(1/2)
102名無しSUN (ワッチョイ 1a2c-B/zI)
垢版 |
2025/01/31(金) 12:30:22.98ID:gzSHQgy50
藤井 将棋盤
103名無しSUN (ワッチョイ e321-pXYx)
垢版 |
2025/01/31(金) 12:30:59.09ID:6t/tRxk00
2月2日は当初接岸大雨演算だったのが1月27日の夕方に王道の演算に変わった
その時このスレは「期待できる」などと多少盛り上がって「和子夫人」や「神奈川の暇人」も2月2日の雪について言及し始めた

その時僕は「今王道だと必ず南偏する」って書き込んだのに誰にも見向きにされなかった
1週間前に王道の演算は必ず南偏して終わるから、1週間前の演算は上陸で大雨位の方が良いというのを今後は必ず覚えておいてね

僕の1月27日の書き込み
↓↓
0684 名無しSUN (ワッチョイ e321-pXYx) 2025/01/27(月) 16:38:42.94
2月2日
王道南低の演算に変わったね
一見好転に見えるけどこれは悪転
現時点では上陸くらいの演算のほうがいい

ここ数年の歴史を見ると1週間前の時点で王道の低気圧が当日そのまま王道としてきたのは2018年1月の大雪が最後で、あとはほぼ全て南偏してて無降水や微妙な降水で終わってる

次の演算で再び上陸に変わってくれればまだ可能性あるけど、王道のままだったり南偏するともう終わり
104名無しSUN (ワッチョイ 1a5f-6AoA)
垢版 |
2025/01/31(金) 12:31:05.88ID:icv3eW5q0
丹沢奥多摩の山で雪うっすら積もっておしまいだな
105名無しSUN (ワッチョイ 1aeb-ecMr)
垢版 |
2025/01/31(金) 12:38:26.26ID:rClS26n50
>>103
誰も見向きされなかったじゃないぞ
東北太平洋側の雪オタが反応してる
南岸低気圧か通る難易度は関東以上に上だからこれまで腐るほど見てきた
いつも関東で接岸、東北王道の予想が出ても、よくもまぁこんな出鱈目な予想が出来るものだ!という感覚で見てる
106名無しSUN (ワッチョイ 7f56-hjM8)
垢版 |
2025/01/31(金) 12:39:17.00ID:G5kTXKQZ0
インフル君来とるやん
2025/01/31(金) 12:42:55.05ID:n3IS15kPd
現状のMSMだと、925Tはマイナスだけど975Tはプラス
降水弱くて地上気温下がり切らず雨or霙で終了か?
2025/01/31(金) 12:51:26.18ID:zmJ5z+UY0
00ZでGSMもGFSもほぼ無降水に
話にならん、
2025/01/31(金) 12:53:23.21ID:H31N6XcU0
>>31
さじけごん?
2025/01/31(金) 13:01:22.67ID:wmPXsmgP0
まあ陥没事故があるし今回は無降水でいい
2025/01/31(金) 13:01:39.91ID:++nBReGUd
>>97
無降水はないだろ…なに見てるんだ
2025/01/31(金) 13:04:15.98ID:vRGU/Ann0
もはや関東平野で雪が積もることはないものと見たほうが良いかもしれぬ
113名無しSUN (ワッチョイ 1a2c-B/zI)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:06:05.75ID:gzSHQgy50
無降水ありうる
毋洗(なかれせん) 日旺日もあります
2025/01/31(金) 13:07:45.71ID:62mHRPEu0
お湿りすらなさそw
115名無しSUN (ワッチョイ e321-pXYx)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:08:26.50ID:6t/tRxk00
「1週間前の王道南低はほぼ必ず離岸する」

2015年以降1週間前のモデルが「王道南低」の演算で本当に王道南低がきたのは「2018年1月」の1度きり

あとは全て徐々に南偏して離岸して無降水か微降水に終わっている
例外として離岸しまくっても関東南に副低気圧が発生して積雪する2022年1月6日みたいなパターンもあるけど、基本的に1週間前に王道の低気圧示唆は全く期待出来ないと思っておくべき

1週間前時点では「上陸で大雨」の演算が理想
1週間前時点で上陸大雨の演算が南編して関東に積雪をもたらしたパターンはここ数年でも何回かある
116名無しSUN (ワッチョイ df57-rrJW)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:14:50.67ID:R/Sg7Fc10
ここまで来ると奇数年の呪いって本当にあるんだなって感じる
2025/01/31(金) 13:14:51.11ID:Oc82VJQ2d
だめかね?
118名無しSUN (ワッチョイ db9d-8qPp)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:19:14.71ID:dobJPNaP0
雨なら無降水でいいよ
2025/01/31(金) 13:20:46.66ID:NFYT7e2U0
結局 日曜日 関東 晴れかよwwwww
120名無しSUN (ワッチョイ 1a2c-B/zI)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:27:23.15ID:gzSHQgy50
睛れ
121名無しSUN (ワッチョイ 1a2c-B/zI)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:31:58.72ID:gzSHQgy50
京東横線確定 陸字塾語。
122名無しSUN (スッップ Sdba-KXDP)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:45:28.68ID:/le7tFIFd
日曜に雪の影響で戻って来れなくなるのを避ける為、旅行を止めたのだが、これではねぇ…
2025/01/31(金) 13:50:09.50ID:H31N6XcU0
>>122
ざまぁみろ
2025/01/31(金) 14:38:32.77ID:F3xkzfaS0
いつだったか少し前だと思うけど下層ギリギリまで氷点下で降れば雪だろうと誰もが思ってたんだけど、最初しょぼい雨で湿度が上がってしまいその後も降水強まらなかった為に最後まで雨で降り通したこと有ったよな
125名無しSUN (ワッチョイ 7a50-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 15:25:59.93ID:XhtCigrb0
ついに降水予報すら消えた笑
雪予想で確度Aとは
126名無しSUN (ワッチョイ 7a50-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 15:26:25.41ID:XhtCigrb0
どーせ当たらねえんだから週間予報なんてやめちまえ
2025/01/31(金) 15:39:09.69ID:5trPiztz0
逆転層にやられるのも最近のトレンド
2025/01/31(金) 15:43:19.54ID:EloKh4nw0
五八金打
雨を楽しもう。肌も潤うしいいね。
2025/01/31(金) 15:44:00.37ID:34QtOO7k0
4日は銚子で積雪かな
130名無しSUN (ワッチョイ 1a2c-B/zI)
垢版 |
2025/01/31(金) 15:46:15.95ID:gzSHQgy50
京 東横線確定 陸字塾語
2025/01/31(金) 15:46:37.41ID:F3xkzfaS0
寒気が弱くても発達した方が強い雨で上から寒気を下ろしたり強い風で北から寒気を引っ張り込んだりして結果的に雪になることが多いよな
降水弱いと逆転層にも負けちゃうんだよな
少し前のも確かにそれだった気がする
132名無しSUN (ワッチョイ 0ed4-8GAL)
垢版 |
2025/01/31(金) 15:56:46.64ID:IPytClNE0
降水強度は正義だと昔から言われてるだろ
その最たる例が去年の大雪と12年前の成人の日な
2025/01/31(金) 15:58:27.74ID:34QtOO7k0
今日に限って森田さんが満面の笑みで出てくるw
2025/01/31(金) 15:59:18.54ID:rKB6u30r0
南低降雪は寒気の強さと降水強度が二大ファクターと言っていい
片方が少し弱いくらいならもう片方がそこそこでもカバーできるけど、片方がほとんど期待できないともう片方も極端じゃなきゃ厳しい
降水強度激弱だが寒気が強烈→840119、220106
寒気激弱だが降水強度が強烈→860323、130114
135名無しSUN (ワッチョイ 7a50-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 16:09:14.63ID:XhtCigrb0
解散だな
おまいらまた来年
2025/01/31(金) 16:46:37.44ID:Jp/YXIuV0
みなかみ
東京管区が3時間で8cmも減らしてるわ
しかも正午にデータ改ざん履歴残してるw

大量積雪後のひと休みで一気に減らす作戦は変わらんなwww
137名無しSUN (ワッチョイ 0e37-5Npw)
垢版 |
2025/01/31(金) 16:46:53.01ID:QcUSxfrC0
次のチャンスいつ?
2025/01/31(金) 16:48:33.10ID:irbJfMRK0
17時発表 茨城も雪先行
2025/01/31(金) 16:57:46.56ID:dzBBF10t0
23区で降雪量合計6cmとは随分強気だなあ。
2025/01/31(金) 16:58:47.09ID:CbbzQ72id
無降水レベルの降水はありそう。
ただし温度場もなかなかの悪転w
141名無しSUN (ワッチョイ df59-rrJW)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:02:51.74ID:LEQw1jaP0
ICONの予想なら祭りなんだけどね
2025/01/31(金) 17:04:59.08ID:xkAmyaG2d
テンプレ通りでわろた
2025/01/31(金) 17:07:43.24ID:vRGU/Ann0
降りませんよ笑
144名無しSUN (ワッチョイ b64a-uaWQ)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:14:17.93ID:6G+9UmGI0
沿岸部だけ雨が降って他は無降水
お疲れさん
145名無しSUN (ワッチョイ db9d-8qPp)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:18:07.71ID:dobJPNaP0
どこの予想見れば23区6センチなんて出来るのか
146名無しSUN (ワッチョイ 1ae3-ecMr)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:27:18.72ID:j0er72Y80
>>137
ないよ
降っても雨
147名無しSUN (ワントンキン MM97-MG55)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:34:38.97ID:SkAU65eZM
あれ?夕方のニュースで23区積雪3センチ予報出たぞ
昼間はちょっと降る時間がある程度の予報だったのに
2025/01/31(金) 17:37:09.32ID:34QtOO7k0
その霙も当たった試しないからw
149名無しSUN (ワッチョイ 1a4b-5Npw)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:44:14.01ID:Bx+ype/J0
未来人だけど小田原は雨だったよ
150名無しSUN (スップ Sdba-pXYx)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:45:26.72ID:Pk58XWeDd
フジテレビよりマスコミによる東京雪煽り報道を今すぐやめてほしいわ
近年は降水の可能性があるだけで騒ぐし年々報道が酷くなってる
2025/01/31(金) 17:56:56.01ID:6G+9UmGI0
最低気温4度でどうやったら雪積もんだよ
2025/01/31(金) 18:01:22.93ID:LpoEIaRi0
大雪に関する関東甲信地方気象情報 第1号
2025年01月31日16時00分 気象庁発表
関東甲信地方では、2月2日は、南岸低気圧の影響で、山沿いや山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となる所があります。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。

[気象概況]
2月2日は、前線を伴った低気圧が本州の南岸を東へ進み、寒気が流れ込むでしょう。
このため、関東甲信地方では、雪や雨が降る見込みです。山沿いや山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となる所があるでしょう。

[雪の予想]
1日18時から2日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  関東地方北部の平地          1センチ
  箱根から多摩地方や秩父地方にかけて  7センチ
  関東地方南部の平地          3センチ
  甲信地方              10センチ
2025/01/31(金) 18:04:23.52ID:PZf/I2X/d
>>69
雨よりは雪のほうがいいってよ
154 令和📕ノストラダムス🍯大予想 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 97cb-bgin)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:05:10.94ID:vOfmOsBy0
ID:uhvS+yfk0 >1
二〇二五年一月二十八日
埼玉県 八潮市 交差点道路陥没、トラック転落事故。陥没が拡大。
四十時間後も、レスキュー大部隊、注視 座視、黙視 見てるだけww 

大型下水道管破裂で 
周囲液状化で陥没ホールが拡大、 

こりゃ、令和南海トラフ超巨大地震 令和関東大震災。
令和伊勢湾台風級 令和室戸台風級。
ハリケーン カトリーナ級、
令和の東京湾ペタ台風が、ギガ直撃。

令和東亜大戦 
令和東京大空襲、
令和ギガ同時多発テロ。

ここら、ペタ緊急事態宣言級、
フルロックダウン ギガステイホーム ペタテレワークの、 緊急〇〇速報 
大〇〇警報 特別〇〇警報

ここらジェイアラート ペタ稼働な、
ガチクライシス テラ緊急事態がおきたら、

AKIRA ゾン百 最臭兵器
学園黙示録 HOTD 地震列島 震災列島 252ー生存者あり 旧エヴァ 攻殻機動隊

アイアム ア ヒーロー
バイオレンスジャック 
ブレイクダウン パトレイバー二以降 アニマート

天気の子 すずめの戸締まり 君の名は。
シリアスレイジ 
時空のクロスロード リセットワールド レヴィアタンの恋人

こういう
東京アバドーン 東京全放棄 
東京エクソダス、東京全逃避。

超インフレ化 大飢饉化 大干ばつ化、 取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税、
ギガ重税化ムーヴな、
日本国債 金利急速引き上げで、
大増税化で、
地価 株価 連鎖大暴落 ガラ、発生。

超重スタグフレーション構造化ペタ不況化。
 ここらまったなしw
2025/01/31(金) 18:05:53.76ID:vOfmOsBy0
ID:uhvS+yfk0 >1
ID:m4itgd/20 ID:wmPXsmgP0
二〇二五年一月二十八日
埼玉県 八潮市 交差点道路陥没、トラック転落事故。陥没が拡大。
四十時間後も、レスキュー大部隊、注視 座視、黙視 見てるだけww 

大型下水道管破裂で 
周囲液状化で陥没ホールが拡大、 

こりゃ、令和南海トラフ超巨大地震 令和関東大震災。
令和伊勢湾台風級 令和室戸台風級。
ハリケーン カトリーナ級、
令和の東京湾ペタ台風が、ギガ直撃。

令和東亜大戦 
令和東京大空襲、
令和ギガ同時多発テロ。

ここら、ペタ緊急事態宣言級、
フルロックダウン ギガステイホーム ペタテレワークの、 緊急〇〇速報 
大〇〇警報 特別〇〇警報

ここらジェイアラート ペタ稼働な、
ガチクライシス テラ緊急事態がおきたら、

AKIRA ゾン百 最臭兵器
学園黙示録 HOTD 地震列島 震災列島 252ー生存者あり 旧エヴァ 攻殻機動隊

アイアム ア ヒーロー
バイオレンスジャック 
ブレイクダウン パトレイバー二以降 アニマート

天気の子 すずめの戸締まり 君の名は。
シリアスレイジ 
時空のクロスロード リセットワールド レヴィアタンの恋人

こういう
東京アバドーン 東京全放棄 
東京エクソダス、東京全逃避。

超インフレ化 大飢饉化 大干ばつ化、 取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税、
ギガ重税化ムーヴな、
日本国債 金利急速引き上げで、
大増税化で、
地価 株価 連鎖大暴落 ガラ、発生。

超重スタグフレーション構造化ペタ不況化。
 ここらまったなしw
2025/01/31(金) 18:07:51.95ID:z2pTVXV90
>>150
それな
全国ニュースの一覧に「東京で雪の予報」とかアホかと
157名無しSUN (ワッチョイ df59-rrJW)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:08:21.31ID:LEQw1jaP0
ICONだけ頑なに降水をかけ続けてるのが気になる
158名無しSUN (ワッチョイ 3ee2-N+ua)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:12:12.83ID:B6nJYFFL0
マスコミが騒ぎ始めたので
2025/01/31(金) 18:17:01.42ID:LpoEIaRi0
>>69
無降水がベスト
降水あれば雨だろうが雪だろうが危ない
160名無しSUN (ワッチョイ 0e1e-1Pk7)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:29:46.81ID:WRs7/aPm0
もうウェザーニュース使うのやめるわ
煽るだけ煽っといてなんなんこれ?
信用に値しない
2025/01/31(金) 18:30:34.88ID:qhHp1Up+0
お湿りがないととにかく乾燥が辛い
雪オタ住民にとっては雨が最大の天敵なんだろうけど
2025/01/31(金) 18:33:04.73ID:aS4bkRHv0
ふるふると騒がれているときはまず降らないし
降っても積もらないのは経験的に知ってるやつ

2日前ぐらいに急に南岸低気圧が発生、発達してきて降るかもしれない
と言われたパターンが一番降る
163名無しSUN (ワッチョイ 0efc-N+ua)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:36:49.84ID:UzNTrhPG0
降る降る詐欺
164名無しSUN (ワッチョイ 3a65-5Npw)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:38:06.47ID:0IisOeYE0
>>162
それ起こったことある?
165名無しSUN (ワッチョイ 7f21-MzmY)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:40:12.48ID:0+uTS9Ug0
>>160
煽ってるのWNIじゃなくて気象庁だけどな
166名無しSUN (ワッチョイ 33f3-ecMr)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:43:17.85ID:oagrmmKQ0
降るのかい?降らないのかい?
どっちなんだい?
167名無しSUN (ワントンキン MM97-MG55)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:46:38.07ID:SkAU65eZM
every 東京で警報級の大雪のおそれ
2025/01/31(金) 18:46:50.43ID:oMDEDtLp0
ふ~~
169名無しSUN (ワッチョイ 7a40-hXvy)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:47:13.66ID:1z12Jffe0
GSM 更に離岸
GFS やや降水戻すもちばらぎ限定
170名無しSUN (ワッチョイ db9d-8qPp)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:54:50.63ID:dobJPNaP0
無降水だろこれ
2025/01/31(金) 18:59:21.42ID:6+Gj9ARs0
スコップ、融雪剤、スタッドレスタイヤ、古米を買わせる為です。
尚、辛ラーメンは売り切れないので安心して下さい。
172名無しSUN (ワッチョイ 4e0c-QAc1)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:02:19.85ID:vOBDNFZT0
>>164
20220106は前日は曇りところにより雪って予報だった気がする
2025/01/31(金) 19:03:39.37ID:FRmcYMAK0
NHKもまだ東京で積雪のおそれとか言ってやがるな
アホらし
174名無しSUN (ワッチョイ a3bb-CUtp)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:09:13.17ID:Bvh1d6VH0
日曜朝の当確ライン最新版
https://i-storage.tenki.jp/large/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/32/323/32345/main/20250131164652/large.jpg
2025/01/31(金) 19:14:55.20ID:O6Rpw3WSM
協会も未だに八丈島がどうとか言ってるから当たらんだろ
2025/01/31(金) 19:17:04.88ID:Uwhqa1f/0
前橋でも積もらないとかゴミ南低やな
来ないでくれ
177名無しSUN (ワッチョイ 1b51-8GAL)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:18:47.60ID:6utNUbK20
2日は霙が一粒でも見れれば御の字だな
2025/01/31(金) 19:19:22.60ID:VcoWJ54S0
願望書き込みスレw
2025/01/31(金) 19:26:23.20ID:LrUcYl1d0
雪降るとか言うからガソスタ渋滞してたぞ
180名無しSUN (ワッチョイ 97a4-kLJT)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:28:22.86ID:+b5mzdzH0
やべースタッドドフランスを歌わないと
181名無しSUN (ドコグロ MM86-IuvO)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:29:48.74ID:f3JA/f1mM
今回は千葉敗北必至か?
悔しい!
2025/01/31(金) 19:35:37.70ID:Oj/+8Ttqd
気象庁があんな訳分からん予想出したからメディアが煽る煽る
2025/01/31(金) 19:46:50.21ID:jQRua3cB0
ざまぁみろ
184名無しSUN (ワッチョイ 9aa2-QAc1)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:52:13.90ID:0wPkmJFI0
森田あたりが今年は奇数年だから絶対積雪しませんってテレビで言えばいいのにな🤭
2025/01/31(金) 19:53:15.69ID:ndAVok1j0
プリミティブと非プリミティブどっちが勝つか
186名無しSUN (ワッチョイ df59-rrJW)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:55:11.32ID:LEQw1jaP0
平井さんも落胆してるかな
2025/01/31(金) 19:59:21.86ID:qUHK5n3K0
>>160
いつもの事じゃん。
あそこは天気「予報」では無く「実況」だからなw
2025/01/31(金) 20:01:00.02ID:H31N6XcU0
京東では、大雪の恐れ、って天気予報した。
189名無しSUN (アウアウウー Sa47-ZKgT)
垢版 |
2025/01/31(金) 20:05:35.24ID:q1n0+mNUa
>>172
実際に多摩地域はほとんど積雪しなかったんだから所により雪であってるだろ
190名無しSUN (ワッチョイ 5abd-nNRX)
垢版 |
2025/01/31(金) 20:10:14.94ID:PNuadCCa0
>>179
近くのステーキ屋も混んでた!
2025/01/31(金) 20:12:38.14ID:7499hGuy0
八王子駅前にテレビ局が下見に来てたぞ
ご苦労さまです
192名無しSUN (スプープ Sdba-pXYx)
垢版 |
2025/01/31(金) 20:18:30.76ID:056zT+m/d
まぁお前ら落ち着け!
もうこのスレはすっかり過疎化してケツと気象のど素人しかいない。
昨日から降水も寒気も大幅劣化とか書いてるのはケツでそれに予測モデルも見れない素人が反応しているだけかもしれない。
本当は各モデルとも副低気圧の後に本命の低気圧が王道コースを猛烈に発達して通る予想になっているかもしれない。
上空は降り始めから-3℃以下。
低気圧が発達することで更に強い寒気を引き込みほぼ氷点下降雪。
降水量は80mm。
気象庁の予想もかなり低く見積もっているかもしれない。
未曾有の大雪なんて発表したら観光業界に大打撃を与え、品物が手薄になることを危惧したためだ。
193名無しSUN (ワッチョイ 1a3b-Tb/A)
垢版 |
2025/01/31(金) 20:22:38.74ID:IvYe4XWY0
かもしれないの妄想ばかりやな
2025/01/31(金) 20:24:04.36ID:4T5R/9AI0
まぁ予報よりおまいらの方が当てになるから
頼りにしてるぜw
2025/01/31(金) 20:35:47.23ID:1TknUQ460
降水すら無くなったのはすごい
2025/01/31(金) 20:38:49.78ID:eRdEN8KgM
東京気象台笑った
大本営発表ですか?
197名無しSUN (ワッチョイ 5abd-npoo)
垢版 |
2025/01/31(金) 20:39:12.15ID:jL1XnIMu0
平日なら無降水でも奇数年だしなぁ…って思えるけど、よりにもよって土日に無降水とか一番萎えるね
198名無しSUN (アウアウウー Sa47-ZKgT)
垢版 |
2025/01/31(金) 20:43:29.85ID:q1n0+mNUa
>>197
昔に比べて土曜日の降雪が減っている
2025/01/31(金) 20:51:38.89ID:FRmcYMAK0
>>197
曜日とかどうでもいい
馬鹿じゃね
200名無しSUN (ワッチョイ 5abd-npoo)
垢版 |
2025/01/31(金) 20:53:36.38ID:jL1XnIMu0
>>199
土日だったら家におるしゆっくり雪見れるし良いってことな
一々煽らないと気が済まない人?
2025/01/31(金) 20:53:43.79ID:u2HMuEBBr
気温が下がる後半にチバラギ限定で雪になるパターンだな
202名無しSUN (ワッチョイ 8bc3-naqZ)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:04:39.70ID:HDiAm1Y10
話題にすら出されてないけど、3日が怪しくないか。
2025/01/31(金) 21:04:59.96ID:/fW9e3Hd0
2月2日の日曜日 朝から 関東 雪が降る って本当かな
新シリーズのプリキュアが始まるし何か縁を感じる
204名無しSUN (ワッチョイ 7f99-1Pk7)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:05:39.77ID:dq88M7K40
日テレは煽っているなあ

https://news.ntv.co.jp/category/society/cebd7019a8dd4a9b828749a7f8dceea5#
205名無しSUN (ワッチョイ a3bb-CUtp)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:07:08.56ID:Bvh1d6VH0
日曜日は東京“警報級大雪”のおそれ
206名無しSUN (ワッチョイ df0a-0HiR)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:15:33.15ID:TW58woub0
日テレは言いたい放題だなw
なにが数年に一度だよ
警報級っつっても高尾で2~3cm積もればいい方だろう
東側はみぞれで終了
207名無しSUN (ワッチョイ 7f56-hjM8)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:23:32.43ID:G5kTXKQZ0
警報級の可能性(中)が出てる時点で意味不明
東京で大雪警報の基準って降雪量10cmだが、今回はそもそも降水量10mmあるかどうか怪しい
温度場も微妙。雨は降るかもしれないが、せいぜい雪が混じる時間帯があるくらいかと。
208名無しSUN (ワッチョイ a322-6vTd)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:25:23.81ID:FUL9MV700
気象庁は副Lが予想より発達する可能性を見据えてるのでは?
モデルだけ見て天気予報できるなら気象予報士って資格要らないよ。
2025/01/31(金) 21:33:30.16ID:H31N6XcU0
結構積もりそう
2025/01/31(金) 21:37:07.37ID:F3xkzfaS0
雪降るかも怪しいのに積雪なんて
2025/01/31(金) 21:42:46.97ID:ZGJAgDkE0
きみはるたンハァハァ⋯❤
2025/01/31(金) 21:42:58.86ID:frX3WntG0
森田さんだけを信じればいい
213名無しSUN (アウアウウー Sa47-ZKgT)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:54:00.79ID:q1n0+mNUa
>>203
そりゃ関東は広いから雪降る場所はある
214バスヲタ (ワッチョイ 1a4b-ecMr)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:54:35.97ID:GwXvyDit0
この車は聖蹟桜ヶ丘84系統、南大沢駅経由横浜線相模原駅ゆきでございます。

神奈川中央交通多摩営業所担当、3月末で廃止されるこの路線
雪をみながらサヨナラ乗車しよう!
215名無しSUN (ワッチョイ 1a0c-pXYx)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:56:21.11ID:hrCNb7St0
20180201の前橋は前日曇り予想だったが16cm積もった
今回はそのパターンだな
2025/01/31(金) 22:03:16.06ID:xhOGwGNJ0
この勢いなら降りそうもないな
2025/01/31(金) 22:06:13.51ID:wt4lLDOw0
>>204
アホか
ありえんよ
2025/01/31(金) 22:12:07.55ID:4EPC7SR70
>>214
地元でたまに見かける神奈中といえばこの路線だったからなくなるの残念
2025/01/31(金) 22:12:16.93ID:FRmcYMAK0
>>200
そんな解説されても曜日なんかどうでもいいんだが
馬鹿だな
220名無しSUN (ワッチョイ 5abd-npoo)
垢版 |
2025/01/31(金) 22:18:36.93ID:jL1XnIMu0
>>219
ストレス溜まってるの?
221風魔 (ワッチョイ 3ed5-aisL)
垢版 |
2025/01/31(金) 22:19:23.52ID:P6m2gHox0
雨雪予想で、また足柄平野に雨エリアが食い込んでるわw

まぁ、今となっては雪が降らないのは良いことじゃ
2025/01/31(金) 22:32:52.30ID:FRmcYMAK0
>>220
お前の糞みたいな書き込み見たせいでな
223名無しSUN (ワンミングク MM8a-MG55)
垢版 |
2025/01/31(金) 22:33:34.87ID:yYR2xpdGM
日曜の夜が楽しみ
もしかして30センチくらい積もるかも
30センチ積もったとき30センチ積もると予報出たことなんて一度もねーしな
224名無しSUN (ワッチョイ a3bb-CUtp)
垢版 |
2025/01/31(金) 22:35:59.27ID:Bvh1d6VH0
火曜日はチバラギ祭り?
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/1360w/img_0890f6d60bac53823e80870063527301407533.png
225名無しSUN (ワッチョイ a322-6vTd)
垢版 |
2025/01/31(金) 22:40:13.89ID:FUL9MV700
てんころの佐々木さんが反応しないところ見るとやっぱり期待できないのかな
2025/01/31(金) 22:46:57.79ID:0b40gwAL0
森田が警戒してた発言
多分大した事にならない
227名無しSUN (ワッチョイ aa25-MH6A)
垢版 |
2025/01/31(金) 23:12:25.33ID:msGo6vPh0
ここ数年、首都圏では氷点下とか見なくなったな…
228名無しSUN (ワッチョイ 5abd-npoo)
垢版 |
2025/01/31(金) 23:16:46.50ID:jL1XnIMu0
>>222
もうちょっと心が広い人になろうね。
なんかごめんなさい。
2025/01/31(金) 23:17:06.63ID:zHUqZwA20
>>226
2/2は23区で最大3cmの積雪恐れとか言ってるからスカ確定だろ
230名無しSUN (ワッチョイ 9a30-OrZz)
垢版 |
2025/01/31(金) 23:20:11.60ID:ICEoRkUY0
積もらなくても凍結には要注意
2025/01/31(金) 23:20:24.60ID:zbay1LZD0
12Z MSM、日曜はほぼ無降水になった。
むしろ月曜にガッツリ降水掛けてる、ただし温度場終わってるので雨。
232名無しSUN (ワッチョイ df0a-0HiR)
垢版 |
2025/01/31(金) 23:26:18.75ID:TW58woub0
副低南側それる予報になってきてるし2日はダメかもな
2025/01/31(金) 23:41:53.63ID:UVMcFhaG0
>>227
そんなことはない
234名無しSUN (ワッチョイ 9768-5Npw)
垢版 |
2025/01/31(金) 23:47:39.75ID:f05xKihy0
小田原は4日の方が可能性あるかな?
2025/01/31(金) 23:48:04.35ID:s+8HmRMw0
昔と比べて霜柱あまり見なくなったな
そういや霜柱って世界的に見ると相当レアな自然現象なんだっけ
2025/01/31(金) 23:55:07.74ID:pkRKcef90
東京23区で5cmの積雪予想
高速道路や鉄道の通行止めや運休に注意を
237名無しSUN (ワッチョイ a322-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 00:01:52.22ID:ncKgAZ5o0
気象庁はMSMやGSMの予想は外れると思ってるのかな
2025/02/01(土) 00:16:13.57ID:Fv4Oq7X/0
gfsも迷走してるしわからんよな
けど大雪は無いな
2025/02/01(土) 00:17:30.76ID:HUtDWvor0
東京地方、大雪警報の恐れが出てきたな
2025/02/01(土) 00:22:30.28ID:tUaWDT1J0
>>221
風魔のおじいちゃんってもう後期高齢者だよな
2000年代半ばにはスレに居たしその頃で既に50代じゃなかったか?
2025/02/01(土) 00:54:00.19ID:EH6aQz7B0
12z MSMなんだコレ
やっぱGFSに寄せてきた感じか
温度場終わってるけど今は降水量あったほうが期待感は持てるな
とりあえず次のベース更新に期待
242名無しSUN (ワッチョイ 5f74-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 00:58:04.50ID:u3RInpzi0
GFS 降水量温度場少し好転?
2025/02/01(土) 01:16:37.41ID:TGjRge/w0
え、昨夜はワンチャンすらない流れじゃなかったか
244名無しSUN (ワッチョイ 1a0c-pXYx)
垢版 |
2025/02/01(土) 01:24:41.17ID:OZYaqpG60
昨夜は5日前に王道だと南遍して当日には無降水になるとあれ程口を酸っぱくして言ったのに誰も聞いてくれる人がいないという流れだったな
245名無しSUN (ワッチョイ 9b7d-kLJT)
垢版 |
2025/02/01(土) 01:25:16.76ID:lf79o8wc0
やべーなこれは…
2025/02/01(土) 01:36:11.34ID:PbUEPHGt0
>>236
ソースだせ
2025/02/01(土) 01:38:21.35ID:PbUEPHGt0
>>229
3cmの積雪予想なんか出てない。
3cmの降雪予想なら気象庁から出てる。
3cm降雪じゃ1cmも積雪しない。
森田は勘違いしてるか、予報士のくせに降雪と積雪の違いを知らないか。
2025/02/01(土) 01:39:48.44ID:RnRs9CO20
東京いけるぞ!
249名無しSUN (ワッチョイ 8bc3-naqZ)
垢版 |
2025/02/01(土) 01:42:52.41ID:5K0VKIqp0
>>247
南岸低気圧の降雪量は基本積雪量と一致するんだが。
これ豆な。
250名無しSUN (ワッチョイ 7fe7-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 01:44:03.61ID:9HOG3emf0
何十年この問題で議論するのよ
251名無しSUN (ワッチョイ f648-6j67)
垢版 |
2025/02/01(土) 01:44:40.22ID:fvG07oeX0
>>247
少なくとも1cmは積雪しないと降雪量は0のまま
2025/02/01(土) 01:48:06.01ID:NWsgi2De0
動画を見てみたが、森田氏は「気象庁あたりは3センチぐらいはひょっとしたら積もるかもしれないというそういう予想ですね」とコメントしている

降雪と積雪が違うのはわかった上であえてそう言ったのでは?
2025/02/01(土) 01:56:05.77ID:PbUEPHGt0
>>249
しねーよバーカ
2025/02/01(土) 01:57:51.94ID:Fv4Oq7X/0
基本連続で降ってれば降雪量と積雪量は一致するのでは?
255名無しSUN (ワッチョイ 4e75-Uypb)
垢版 |
2025/02/01(土) 01:58:00.57ID:FC+h+/Fl0
降雪量とは?
雨量1mmは降雪量にするとどのぐらい?
https://i.imgur.com/kR45hYL.jpg
256名無しSUN (ワッチョイ ffc7-S0Cs)
垢版 |
2025/02/01(土) 01:58:46.33ID:4CuOT6980
これでどうやったら雪降る予想ができるのさ不思議でならない。

素直にモデルを見たら日曜日は曇りか小雨。
西回り寒気も関東平野には入って来てない
まーたオールドメディアが無駄に騒いでるのか
2025/02/01(土) 02:01:03.36ID:bysoFCx3d
お前がモデルしか見ないからだろ
2025/02/01(土) 02:01:55.24ID:Fv4Oq7X/0
gfsまた変わったな
もう分からないね
259名無しSUN (ワッチョイ 8bc3-naqZ)
垢版 |
2025/02/01(土) 02:15:19.89ID:5K0VKIqp0
モデルすらもまともに見られていないとも言える。初期値の変化を考えられてない。
260名無しSUN (ワンミングク MM8a-MG55)
垢版 |
2025/02/01(土) 02:52:06.19ID:hAFbbHJ6M
森田はAKBの子が一発で受かった気象予報士試験に落ちたからな
長年天気予報やってる専門家のくせに
あれもう30年前ってことにびびるわ
261名無しSUN (ワッチョイ 1a7c-Nza8)
垢版 |
2025/02/01(土) 03:21:20.19ID:xmR3r0kn0
大変なことになるよ
2025/02/01(土) 03:29:14.82ID:6NMicCza0
GFS通りなら千葉大雪やん
060121に近い
三陸沖の海水温の高さがどっちに転ぶかわかんねーけど
2025/02/01(土) 04:28:41.04ID:/j4q8RFh0
2月3日
曇り時々雨か雪 
最高気温9℃ 
最低気温6℃
264名無しSUN (ワッチョイ 8b51-j7kb)
垢版 |
2025/02/01(土) 04:38:00.78ID:r8PpjgLV0
バスヲタ元気そうでなにより
265名無しSUN (ワッチョイ 7f4c-1Pk7)
垢版 |
2025/02/01(土) 05:57:25.21ID:6qeHeyh/0
>>250
俺がここ見始めた2001年にはすでに議論されてたな
266名無しSUN (ワッチョイ f6b8-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 06:19:01.50ID:IFw55mAF0
まあ雪は見れそうだな。
2025/02/01(土) 06:21:15.82ID:mntb6bsH0
大雪に関する関東甲信地方気象情報 第2号
2025年02月01日06時03分 気象庁発表
関東甲信地方では、2日から3日にかけて、南岸低気圧の影響で山沿いや山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となる所があるでしょう。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。

[気象概況]
2日は、前線を伴った低気圧が本州の南岸を東へ進む見込みです。また、1日夜までに別の低気圧が伊豆諸島付近に発生するでしょう。
関東甲信地方では、これらの低気圧の影響で寒気が流れ込み、2日明け方から3日にかけて断続的に雪や雨が降る見込みです。山沿いや山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となる所があるでしょう。

[雪の予想]
1日6時から2日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  箱根から多摩地方や秩父地方にかけて 2センチ
  甲信地方              3センチ
その後、2日6時から3日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  関東地方北部の山地          5センチ
  関東地方北部の平地          1センチ
  箱根から多摩地方や秩父地方にかけて 10センチ
  関東地方南部の平地          3センチ
  甲信地方              20センチ
その後、3日6時から4日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  関東地方北部の山地         10センチ
  関東地方北部の平地          3センチ
  箱根から多摩地方や秩父地方にかけて  5センチ
  関東地方南部の平地          1センチ
  甲信地方              10センチ
予想より地上気温が低くなった場合や、降水量が多くなった場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
2025/02/01(土) 06:30:56.38ID:wVZkeHY3d
雨マーク消えてるな
2025/02/01(土) 06:37:29.95ID:pWHZkCSy0
まあ 京東横線は確定か
270名無しSUN (ワッチョイ db9d-8qPp)
垢版 |
2025/02/01(土) 06:45:58.17ID:SFtomLhl0
雪はみれるかもだけど積雪は無いな
2025/02/01(土) 06:49:24.39ID:pWHZkCSy0
さいたまも☔先行だし、完全藤井
2025/02/01(土) 07:08:47.71ID:MYiD6Puq0
だから、あとは実況のみ!
2006.1.21の深夜にもあと1時間待てと書き込んだが、終了厨は演算更新時間しか頭に無かったらしいw 外へ出ろ。
2025/02/01(土) 07:31:57.02ID:Yc5Nc67w0
>>267
大雪w
2025/02/01(土) 07:50:39.45ID:Z7pBhMfF0
今日は買いだめでスーパーから米、パン、生鮮食品が消える
ガソリンスタンドは大渋滞
オートバックス、イエローハット、タイヤ館はパンクする
275名無しSUN (ワッチョイ 3e15-2mpS)
垢版 |
2025/02/01(土) 07:58:04.30ID:B7ozgOzM0
てんコロ動画きたな
佐々木恭子さんは駄目かな
次に期待しましょうだって
2025/02/01(土) 08:00:02.15ID:Fm3U4spB0
>>260
気象予報士に一発で受かったAKBって誰だ?
8回目に受かった武藤十夢なら知ってるけど
2025/02/01(土) 08:07:21.32ID:9zloPVWp0
まあ、雨はある程度降るかも知れませんよ
しかし上空気温が論外で白いものはまずない
こんな感じで固まったな
2025/02/01(土) 08:08:01.53ID:BdaKiI7O0
さっきのニュースでも東京は明日大雪になるって騒いでたな
279名無しSUN (ワッチョイ 8a3a-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 08:14:33.93ID:6av7uVMx0
>>267
中学受験が各地で実施されるから明らかに盛って警戒させてるわ
2025/02/01(土) 08:22:23.84ID:9zloPVWp0
東京地方だけ雪先行から変えないのは完全に世間を気にしてるからだな
281名無しSUN (ワッチョイ 4e83-6AoA)
垢版 |
2025/02/01(土) 08:28:34.64ID:MvmkLLI40
>>274
3.11の時ほどじゃないな
282名無しSUN (ワッチョイ 3e7e-yV9T)
垢版 |
2025/02/01(土) 08:47:27.88ID:dVOJsm+X0
雪降るの?中学受験の人大変だな
283名無しSUN (ワッチョイ a3fb-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 08:49:11.86ID:ncKgAZ5o0
GFS好転してるじゃん
284名無しSUN (ワンミングク MM8a-MG55)
垢版 |
2025/02/01(土) 09:01:35.73ID:hAFbbHJ6M
>>276
あれ、そうだったの?
まあ、どっちにしろアイドルやりながら片手間で受かる資格に、何10年と天気を専門の仕事にして解説して生きてきた専門家が落ちたわけよ
これは問題だね
教習所の教官が自動車免許落ちるようなもん
285名無しSUN (ワッチョイ 1b4e-8GAL)
垢版 |
2025/02/01(土) 09:04:16.83ID:UFF/vcRU0
GFS好転したけどMSM悪転した
昨夜はGFS終了、MSM少し期待程度だったのに
2025/02/01(土) 09:04:30.60ID:rbz/BDUa
>>275
佐々木佐々木うるせーよババア
287名無しSUN (ワッチョイ a3fb-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 09:05:35.00ID:ncKgAZ5o0
>>275
動画見たけど今回の降水のメインになるのは南岸低気圧本体ではなく副低気圧じゃないの?その肝心の副低気圧のことには言及してなかったね。それと次のイニシャルに期待って言ってるだけで完全に諦めた訳ではないっぽいけど
288名無しSUN (ワンミングク MM8a-MG55)
垢版 |
2025/02/01(土) 09:06:35.03ID:hAFbbHJ6M
佐藤: なんで落ちたんですか?

森田: これ今だから言えるけど、問題が簡単すぎた。簡単な問題のはずなのに、いろんな考えを張り巡らせすぎちゃって、あえてこんな簡単にしてるんじゃないかって思って、「普通はこう答えるけど、こういうことも考えられるだろう」って違う答えを書いたら、学科の問題の最初、全部間違えちゃった。

佐藤:変な話、その道のプロだからこその落ち方というか。(笑)

森田: なんか言えてスッキリしました!30年経ったから言えるけど、当時なら「それも含めて試験だろ!」なんで言われただろうから。(笑)
289名無しSUN (ワンミングク MM8a-MG55)
垢版 |
2025/02/01(土) 09:08:56.56ID:hAFbbHJ6M
簡単すぎて落ちたw
どんだけ見栄っ張りな言い訳だよ
2025/02/01(土) 09:10:36.87ID:/ZMKiUqa0
12月半ばにスタッドレㇲ新調しようと買ったが、どうせ暫く降らんし2月半ばに雪国行くからと今日交換予約入れた
予約するとき2月初週じゃワンチャン雪の最中or雪予報直前に行くことになるかもと思ったが、まさか本当にそうなるとは
291名無しSUN (ワッチョイ 7f8a-1Pk7)
垢版 |
2025/02/01(土) 09:13:26.62ID:6qeHeyh/0
さすが森田w
2025/02/01(土) 09:15:41.40ID:Aa55fsqQM
ホテル業の受付やってる奴が、
とある奴にホテル代の紙幣投げつけられてこいつテレビで見るたびにムカつく
という書き込みを見た
2025/02/01(土) 09:16:45.80ID:Aa55fsqQM
俺も大学の受験は簡単過ぎて落ちたよ
294名無しSUN (ワッチョイ 1a63-pXYx)
垢版 |
2025/02/01(土) 09:26:25.84ID:xI3UwiB60
雪降る降る詐欺だろ
オールドメディアは煽りすぎだわ
2025/02/01(土) 09:33:51.72ID:tEmlA0/b0
>>260
初回は何が出るかわからなかったから、同情の余地はあるかな。
最近は過去問から似たような問題も出るようになってるから、新しい問題という意味ではネタ切れ。
ある程度勉強したら、少なくとも午前中は通るよ。
296名無しSUN (ワッチョイ 9aeb-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 09:43:26.31ID:J94bcMJm0
雪マーク消えたな。
2025/02/01(土) 09:48:08.31ID:V+UW15mEa
完全藤井(とうい)
伍捌金打。
2025/02/01(土) 09:53:13.51ID:Pty+R6GD0
暇人氏は最新GFSの通りなら降雪するって
2025/02/01(土) 09:53:49.56ID:L16/6SsDM
>>294
10年に1度の大雪なんて煽っていたが酷すぎ
それって大手町で20cm超えのレベルで2018年1月の雪ですら数年に1度くらいだろう
2025/02/01(土) 10:19:22.26ID:PqSuqj3aa
久々にチャンスそうなのできました
2025/02/01(土) 10:19:49.29ID:qAMdNsqv0
一度無降水レベルまで落ち込んでからこういう感じになる時って降りそうだな
2025/02/01(土) 10:19:55.80ID:VJvCqHgg0
もはや振らなくて悪ルタ
2025/02/01(土) 10:23:16.52ID:GEqxEp6n0
>>298
暇入はすでに気象庁や政府と変わらない
降る可能性が完全に否定できないから事前に警戒を呼びかけるだけ

どのモデル見ても西南西流場で降水自体あるかないかと言う感じ
2025/02/01(土) 10:24:22.95ID:GEqxEp6n0
間違えました西北西流場でした
2025/02/01(土) 10:26:45.06ID:Ca2MOi9S0
23区内は夜中にぱらつく程度で、明日日中は降らなそう
2025/02/01(土) 10:30:26.09ID:VJvCqHgg0
すでに舞ってきた@区内
2025/02/01(土) 10:31:49.10ID:HGhyDPQo0
横線を望んでる人は何か理由でも?
308名無しSUN (ワッチョイ a3fb-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 10:34:41.02ID:ncKgAZ5o0
明日になったら全てが分かる
2025/02/01(土) 10:35:18.86ID:fXGO9YSi0
早く
2025/02/01(土) 10:38:05.79ID:RzYlmOid0
>>306
明らかなガセ振ってきた奴は一度でもNG行きな
2025/02/01(土) 10:38:59.00ID:8pcMHSKL0
>>298
最近の暇人は当てにならない
312名無しSUN (ワッチョイ a3b3-8qPp)
垢版 |
2025/02/01(土) 10:40:37.70ID:vTokl9fl0
降水すら無いだろうな
313名無しSUN (ワッチョイ aa9b-kHIb)
垢版 |
2025/02/01(土) 10:44:01.34ID:ADvZS/260
>>275
いちいち報告すんな
2025/02/01(土) 10:44:10.24ID:Fv4Oq7X/0
中途半端に降るなら降らないでほしいわ
315名無しSUN (ワッチョイ 5abd-npoo)
垢版 |
2025/02/01(土) 10:47:33.60ID:qXFh4hCG0
2014レベルは無理としても2018ぐらいの大雪は生きてる間に後1回は降ってほしいわ
温暖化が進んでるから厳しいのかもしんないけど
316名無しSUN (ワッチョイ 9739-cx9z)
垢版 |
2025/02/01(土) 10:47:36.65ID:q9uB9Vkq0
ロ酸述済 藤井。藤井。藤井。
2025/02/01(土) 10:48:23.62ID:TaUYGr78d
東京地方だけ雪先行維持してるのは、多摩地方も含んでるから?受験シーズンだから?
318名無しSUN (ワッチョイ b3ce-4pwv)
垢版 |
2025/02/01(土) 10:49:18.72ID:9lvLUtDO0
明日本当に雪るのかよーってくらい気持ち良い青空天気、
319名無しSUN (ワッチョイ dffa-B/zI)
垢版 |
2025/02/01(土) 10:54:27.87ID:L3f+LG970
藤井。曇蓋因地上氣温髙杉完全伍捌金打
320名無しSUN (ワッチョイ f61a-X/gV)
垢版 |
2025/02/01(土) 10:55:09.39ID:D+1xj07L0
たいてい東京の場合大雪降る前日は晴れの日が多かった気がする
2025/02/01(土) 10:55:29.92ID:WpPOAXrC0
スカトロジー
2025/02/01(土) 10:56:37.10ID:99jaInnT0
埼玉が雨先行なのに東京が雪先行は珍しい
323名無しSUN (ワッチョイ 1a4b-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 11:09:49.36ID:X6DGADZG0
ワンチャンって言葉使う人ダサいよね
何を話すにもワンチャン、ワンチャンばかみたい
ワンチャン糞もらすかも
ワンチャン連チャンするかも。
2025/02/01(土) 11:15:20.67ID:/mUl8L2r0
王ちゃん
2025/02/01(土) 11:15:52.59ID:RzYlmOid0
ワンチャン🐶
2025/02/01(土) 11:19:03.72ID:Yc5Nc67w0
気象予報士は過剰に警戒させるだけの簡単な仕事
2025/02/01(土) 11:21:12.66ID:cm9+7v3Pd
🐱ちゃん歓喜
2025/02/01(土) 11:22:25.45ID:Azllub110
MSMは少しずつ副Lの降水を顕在化してきてるな。まだまだ弱いけど。
329名無しSUN (ワッチョイ b6c9-5Npw)
垢版 |
2025/02/01(土) 11:27:41.29ID:oDNBUKi/0
なんか普通にワンチャンありそうな雰囲気になったな
330名無しSUN (ワッチョイ dfcd-N+ua)
垢版 |
2025/02/01(土) 11:28:19.06ID:3NIDO5Jh0
>>320
晴れて空気が乾燥する事も、大雪になる要素の一つでしょうね。
331名無しSUN (ワッチョイ a3fb-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 11:34:51.01ID:ncKgAZ5o0
>>328
GFSに追従してるってことだね
2025/02/01(土) 11:36:06.29ID:oKz3sAeWd
今関西にいるけどすごい天気がいい
2025/02/01(土) 11:36:39.59ID:h0Ut1HKJd
MSM、平野部に975Tマイナスの領域が出てる
もうちょい降水が強まれば…?
2025/02/01(土) 11:38:40.76ID:rbz/BDUa
>>332
スレチ
2025/02/01(土) 11:39:20.58ID:wVZkeHY3d
ちょろっと降って終わり
336名無しSUN (ワッチョイ aa82-IuvO)
垢版 |
2025/02/01(土) 11:42:35.15ID:xniHP6Pk0
千葉は大勝か大敗しかない。
今回負けだ。
337名無しSUN (ワッチョイ b616-k/Jp)
垢版 |
2025/02/01(土) 11:42:39.25ID:qM/aJZAg0
実況次第でアッと驚く為五郎ってことなきにしもあらずだろこれ
338名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-MH6A)
垢版 |
2025/02/01(土) 11:54:08.46ID:0b01gX9D0
最新ICONも降水増やしてきた
2025/02/01(土) 11:54:08.91ID:LvDwBINz0
>>323
ジンギスカンくらいしか使ってるの見たことない。
2025/02/01(土) 11:59:51.08ID:r4cwZmBn0
雪マークないやん
341名無しSUN (ワッチョイ 9b7d-kLJT)
垢版 |
2025/02/01(土) 12:00:45.09ID:lf79o8wc0
NHKトップニュース
大雪のおそれ
342名無しSUN (ワッチョイ f6c1-N+ua)
垢版 |
2025/02/01(土) 12:02:51.79ID:rabPApaF0
最新MSMだと早朝に都内でも時間1ミリ以上の降水域がかかって950まで氷点下、というところまで好転したね
2025/02/01(土) 12:04:35.45ID:PqSuqj3aa
これはアッと驚くのでは?
2025/02/01(土) 12:05:12.79ID:fmUhkqCe0
これは「ある」ね
2025/02/01(土) 12:06:08.86ID:Ygat+XGT0
神奈川は箱根近辺と相模原が雪で
東部は三浦 横須賀 横浜 川崎の山間部だけ雪で
相模湾と東京湾近くの地域は雨しか降らなそう
2025/02/01(土) 12:07:03.83ID:zKNqlpo60
今御殿場付近に停滞しているエコーは演習場の野焼きによるものみたい。
347名無しSUN (ワッチョイ 1a69-+HXN)
垢版 |
2025/02/01(土) 12:14:21.94ID:cYMlOb6Z0
gfsとかのこの後の更新で追従してくるようだと2020?0106に近い形になる可能性あるな
348名無しSUN (ワッチョイ a3fb-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 12:15:36.46ID:ncKgAZ5o0
ICONが一貫して降水をかけ続けてるよね。今回ICON一人勝ちになりそう
2025/02/01(土) 12:17:17.34ID:HUtDWvor0
【緊急】明日、東京23区に警報級大雪の恐れの可能性を示唆
2025/02/01(土) 12:28:04.43ID:VahT9s1f0
東京神奈川千葉はどれだけ降ってもいいから
八潮から内陸側は完全無降水で頼む
2025/02/01(土) 12:31:24.49ID:t/oph2qxM
気温上がりすぎ
2025/02/01(土) 12:39:48.90ID:V+UW15mEa
地上気温髙杉完全伍捌金打  拾弐字塾語
2025/02/01(土) 12:44:15.36ID:rbz/BDUa
>>348
なりそうじゃなくて、なってほしいんだろw
2025/02/01(土) 12:46:42.37ID:bysoFCx3d
>>320
前日夏日すらあるからな
前日のことなんてさして影響しない
2025/02/01(土) 12:47:25.60ID:XQ28VDde0
22/01/06は温度場が神だったから6.5mmで10cm行ったけど今回の温度場はそうは行かないからなあ。
356名無しSUN (アウアウウー Sa47-ZKgT)
垢版 |
2025/02/01(土) 12:55:32.70ID:h35A9Lhta
>>322
埼玉は秩父地方が別枠だから
秩父は雪先行
東京も多摩と23区分ければ23区は雨先行だろう
2025/02/01(土) 13:01:24.13ID:bIwX4GIo0
可能性下がってるならそう伝えたらいいのに絶対修正しない
358名無しSUN (ワッチョイ 9b7d-kLJT)
垢版 |
2025/02/01(土) 13:02:16.00ID:lf79o8wc0
NHK「そこそこ雪が降りますように(^人^)」
359名無しSUN (ワッチョイ 5abd-nNRX)
垢版 |
2025/02/01(土) 13:03:18.02ID:bOKF66MG0
暇人xはわいの1/10のフォロワー数なんやな
あまり信用されとらん
360名無しSUN (ワッチョイ a3fb-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 13:06:43.11ID:ncKgAZ5o0
GFSもMSMも降水ピーク時850T−4℃だからね。
積雪はともかく雪は見られそうで楽しみ
2025/02/01(土) 13:12:28.95ID:bysoFCx3d
>>357
さして下がってないから言うわけない
2025/02/01(土) 13:15:34.70ID:gMs7Uh8S0
ワンちゃんいる
363名無しSUN (ワッチョイ 9b7d-kLJT)
垢版 |
2025/02/01(土) 13:20:39.89ID:lf79o8wc0
香具師ども、ワンチャン大雪なる可能性が微レ存?
漏れにkwsk教えろぎぼんぬ
364名無しSUN (ワッチョイ 57ed-N+ua)
垢版 |
2025/02/01(土) 13:30:55.03ID:UWhfBb4G0
MSMって当てにならねーからな
MSM上無降水でもこぬか雨がずっと降ってるなんてしょっちゅう
境界域の演算が苦手だと思う
365名無しSUN (ワッチョイ 5abd-npoo)
垢版 |
2025/02/01(土) 13:37:42.07ID:qXFh4hCG0
多摩は1〜2cm行けば良い方か
2025/02/01(土) 13:40:33.57ID:t/oph2qxM
筑波山 4.3 ℃
367名無しSUN (ワッチョイ 33f3-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 13:43:36.15ID:c+/c3jhA0
王チャン
2025/02/01(土) 13:49:07.62ID:6NMicCza0
GFS通りなら千葉北西部あたりまでは積もる可能性ありそう
369名無しSUN (ワッチョイ 7fc3-hjM8)
垢版 |
2025/02/01(土) 13:52:47.39ID:ivaWDd5K0
GFSでもMSMでも今の時間、関東南部でも850Tマイナス3℃らしいけど。今の丹沢山は3℃あるので終わってますね
2025/02/01(土) 13:55:28.74ID:6NMicCza0
今の時点で露点温度が-6℃くらいだから
降水があればいっきに下がって雪に持ってける
ダメなときは大抵この時点で露点温度がプラスだし
夕方から降り始めるとか時間帯も悪い
2025/02/01(土) 13:56:50.07ID:t/oph2qxM
13時
東京雨じゃん
372名無しSUN (ワッチョイ 1b24-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 14:05:02.99ID:ril8kkMc0
>>369
日照で気温が高いからでは?
373名無しSUN (ワッチョイ f6ef-nNRX)
垢版 |
2025/02/01(土) 14:06:57.57ID:6A3DMfaw0
例のテンプレほんと優秀だな
2025/02/01(土) 14:11:17.05ID:wVZkeHY3d
既にかなり寒いな
2025/02/01(土) 14:26:49.36ID:7efl7QE50
雪は降りそうじゃん
下層まで気温低いし逆転層無いし
2025/02/01(土) 14:29:06.29ID:RpjDvM0H0
ヤフーは曇りになってるな
377名無しSUN (ワッチョイ 1a4b-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 14:32:43.47ID:X6DGADZG0
>>363
ワンチャンマンwwww
2025/02/01(土) 14:34:40.60ID:Yb+Jroac0
https://i.imgur.com/Kor76Jg.png

関東 02月02日 雪質区別マップ
※参考出典:MSM
379名無しSUN (ワッチョイ 1a4b-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 14:35:33.90ID:X6DGADZG0
書き込みとかならwwwwで済むけどさ
実際ワンチャン〜とかドヤ顔でクチに出すヤツって…
ワンチャンださくてキモくね?
ワンチャン口臭くさそうだし。
380名無しSUN (ワッチョイ 1b24-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 14:54:10.78ID:ril8kkMc0
東京だけ大雪に関する早期注意情報出てるの結構レア?
https://i.imgur.com/CujbnZa.jpeg
381名無しSUN (ワッチョイ a3b3-8qPp)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:13:20.03ID:vTokl9fl0
低気圧そこそこ発達してるし離岸しなければかなり面白そうなんだけどな
382名無しSUN (ワッチョイ aab7-IuvO)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:15:09.86ID:xniHP6Pk0
都心で大雪警報の可能性アリ、というニュースを見て飛んできました。
2025/02/01(土) 15:19:51.08ID:Yb+Jroac0
あくまで東京基準の大雪警報だからな
そんな大したことない
384名無しSUN (ワッチョイ df22-0HiR)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:23:01.61ID:Xuh92c700
警報級といっても東京基準だろ
例の大雪AAの如し
2025/02/01(土) 15:24:16.54ID:Yb+Jroac0
まあでも奥多摩も東京だから....
そっちは大雪かもな
386名無しSUN (ワッチョイ f603-K8hZ)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:24:47.97ID:Du8IR96x0
予想より降水域が200kmほど北まで広がってる感じが
2025/02/01(土) 15:26:28.26ID:t/oph2qxM
この時間に雲に蓋された
放射冷却もないから普通に雨だよ
高所は分からないけど
388名無しSUN (ワッチョイ 0ed7-N+ua)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:27:29.09ID:/bO5rhhu0
東京ったって八王子だろ
389名無しSUN (ワッチョイ 8b58-ZA5b)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:28:14.64ID:DCCwKfnT0
何に近いんだ?060121?
390名無しSUN (ワッチョイ 5abd-npoo)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:28:38.44ID:qXFh4hCG0
>>386
さすがに気のせいじゃね 雪に期待しすぎてそう思ってるだけ
391名無しSUN (ワッチョイ 1b24-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:34:13.63ID:ril8kkMc0
>>386
概ね予想通りかと
https://i.imgur.com/emQ3QOy.jpeg
2025/02/01(土) 15:38:54.59ID:Yb+Jroac0
──MSM──
https://i.imgur.com/2C92XQh.png

02/02 午前9時 降水強度&850気温&975気温
相対湿度は高め
2025/02/01(土) 15:39:45.16ID:rS5ic3HI0
最新GSN
概ね雨
394名無しSUN (ワッチョイ df22-0HiR)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:49:38.57ID:Xuh92c700
この天気だと逆転層はあんま心配無さそうだが
湿度高いと神奈川西部とか千葉は雨かみぞれくらいだろうな
2025/02/01(土) 15:51:55.61ID:4Dq6ZMYv0
来週の寒波も関東は無縁
そしてすぐに春
2025/02/01(土) 15:53:11.26ID:NkJrHHRy0
大雪
ICON

降雪
MSM

無降水or小雨
GFS、GSM
397名無しSUN (ワッチョイ 1b24-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:53:33.03ID:ril8kkMc0
千葉は降水強度で勝負ってとこかな
2025/02/01(土) 15:55:15.18ID:VJvCqHgg0
最新IQON
爆雪やん
2025/02/01(土) 16:02:46.05ID:VJvCqHgg0
次スッドレ勃てました。


関東気象情報 Part1219【2025/2/3~】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738392010/




【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?
【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?【ロ臭述済】横東?なか
400名無しSUN (ワッチョイ 7fe7-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:03:21.42ID:9HOG3emf0
GFS, そして国産の最終兵器LFMもほとんど無降水示唆
2025/02/01(土) 16:04:13.79ID:VJvCqHgg0
>>400
ざまぁみろ
402名無しSUN (ワッチョイ 7f97-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:13:34.79ID:ALrbHU8O0
最新PTSD 雨
最新ADHD 雨
最新ISDN 雨

揃ったな
終了
2025/02/01(土) 16:14:01.26ID:+ADIzM5P0
今年も不発
通勤的には楽だが うーむ・・
2025/02/01(土) 16:32:50.67ID:6NMicCza0
千葉北西部だけどここ20分で1℃くらい下がった
2025/02/01(土) 16:34:34.32ID:t/oph2qxM
>>397
無理だよ
雲のかかりが早すぎて
暖気が抜けない
2025/02/01(土) 16:36:16.44ID:VJvCqHgg0
>>404
で?
2025/02/01(土) 16:36:59.68ID:mntb6bsH0
大雪に関する関東甲信地方気象情報 第3号
2025年02月01日16時26分 気象庁発表
関東甲信地方では、2日は午前中を中心に断続的に雪が降り、山沿いや山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となる所があるでしょう。2日未明から3日にかけて積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。

[気象概況]
前線を伴った低気圧が東シナ海にあり東へ進んでいます。2日は、この低気圧が日本の南を東南東へ進むでしょう。また、伊豆諸島付近に別の低気圧があり、2日朝にかけて停滞する見込みです。
関東甲信地方では、これらの低気圧の影響で寒気が流れ込み、2日は午前中を中心に断続的に雪や雨が降る見込みです。山沿いや山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となる所があるでしょう。

[雪の予想]
1日18時から2日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  関東地方北部の山地          3センチ
  関東地方北部の平地          2センチ
  箱根から多摩地方や秩父地方にかけて 10センチ
  関東地方南部の平地          3センチ
  甲信地方              10センチ
その後、2日18時から3日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  関東地方北部の山地         3センチ
  箱根から多摩地方や秩父地方にかけて 3センチ
  甲信地方              3センチ
予想より地上気温が低くなった場合や、降水量が多くなった場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
2025/02/01(土) 16:38:00.44ID:mJ/BiJ260
秩父で9.4℃
筑波山2.2℃
坂畑9.4℃
2025/02/01(土) 16:38:55.71ID:6NMicCza0
前イニシャルよりどのモデルもかなり降水増やした
三陸沖の海水温がプラスに働いてそう
2025/02/01(土) 16:40:54.75ID:ZZBWzvnvM
スレが賑やかになってきた
これは一波乱あるで
受験生気をつけてな
2025/02/01(土) 16:41:29.80ID:un+YygCy0
祭りになりそうなんで、
早めに次スレ立てました。

***関東降雪・雹・霰情報 VOL.725***
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738395635/
412名無しSUN (ワッチョイ a359-hjM8)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:44:06.10ID:MRuGmw8r0
地上氣温高杉 完全伍八金打
糸冬了
2025/02/01(土) 16:44:17.66ID:Rs3gc+2r0
珍しく和子夫人が来てないから大雪になりそう
414名無しSUN (ワッチョイ 0eda-h21W)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:44:35.55ID:8xjCyf/t0
2014はなんで雨だ雨だ言ってたのに30pも積もったの?
2025/02/01(土) 16:44:46.01ID:tUCfOAd10
>>411
スレタイ改ざん死ねカス
2025/02/01(土) 16:46:41.60ID:un+YygCy0
age
417名無しSUN (アウアウウー Sa47-ZKgT)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:47:26.25ID:PYry+UQpa
瀬戸内は降水強度で気温下がってるな
岩国は2℃台
まあそれでも雨だけど
418名無しSUN (ワッチョイ 0eda-h21W)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:48:23.01ID:8xjCyf/t0
>>416
17 years old.
2025/02/01(土) 16:48:27.67ID:un+YygCy0
script;stop"真 スレッドストッパー このスレは書き込めませんよ"
420名無しSUN (ワッチョイ df8b-h2Dd)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:49:23.24ID:W2HBvXWI0
>>418
オルチン年齢
421名無しSUN (ワッチョイ 1b24-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:51:01.14ID:ril8kkMc0
>>413
数日前に和子夫人来てたよ。
思い返してみるとこの人が来た途端予想が悪転した気がする。
422名無しSUN (ワッチョイ 7f8a-1Pk7)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:56:56.72ID:6qeHeyh/0
数年前なら前日の夜とか荒らしが多すぎてすごいレス流れたのに最近は静かになっていいね
423名無しSUN (ワッチョイ 5abd-nNRX)
垢版 |
2025/02/01(土) 17:05:10.96ID:Tn8WZXgZ0
>>422
いまさら5chにいる人少ないよ
2025/02/01(土) 17:10:33.80ID:o74ALsO20
5chの人口減ったよね

スクリプト荒らしとかあったからかなあ
2025/02/01(土) 17:14:29.39ID:6NMicCza0
変なのが消えて昔のアングラに戻っただけ
2025/02/01(土) 17:17:53.83ID:Fm3U4spB0
スクリプトの影響でもあるけど、
規制で書けなくなってそれっきりって人も多い模様
2025/02/01(土) 17:20:39.45ID:aMgFqyNF0
どんぐりめんどくさい
スマホだからか、定期的にどんぐりが死ぬ
2025/02/01(土) 17:25:22.80ID:j+DRR59Q0
>>425
昔いたのはパソコン買える頭のいい金持ちが多かった今は無料コンテンツしか使えない貧乏人ばかり
2025/02/01(土) 17:28:49.76ID:FC50ErF70
>>354
コレっていつだったけ?
2025/02/01(土) 17:34:43.37ID:DvaXm5bn0
>>428
パソコンがそこまで金持ちのものだった時代がないだろ
ましてや5chができた後に
2025/02/01(土) 17:40:58.38ID:CflJjGyT
>>421
あれだけヨイショしといてそれかよ
やっぱゆかこって屑だわ
2025/02/01(土) 17:44:47.26ID:AR4gTvM+0
ヤフー変わって雨のち雲りか
2025/02/01(土) 17:49:14.00ID:EYSG7n6sr
90年代初頭までならともかく、2000年頃にはPCはほぼ20万台以下の世界になってたはず
そもそも過去30年くらいの物価水準でせいぜい30万で買えるもので金持ちもクソもない
30年以上前の大学生が30万前後の原付やオーディオセット買ってたし、今ならそこら辺の派遣が分割払いやショッピングローンで無理して高いグラボ積んだゲーミングPC買ってるし
50万超えの耐久消費財をポンと買えるようになるのがそこそこの金持ちの目安だな
434名無しSUN (ワッチョイ 1b4e-8GAL)
垢版 |
2025/02/01(土) 17:51:14.11ID:UFF/vcRU0
>>429

20200329の南低
東京で24.6℃と夏日目前の気温まで上がった翌日に1cmの積雪を観測
前日気温高杉厨を黙らせるいい前例が出来た日
2025/02/01(土) 17:53:55.68ID:UaEsb7rg0
ウェザーニュースの雨雲レーダーは関東に雨雲かからず
436名無しSUN (ワッチョイ 1a4b-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 17:57:13.61ID:X6DGADZG0
ワンチャンお尻の穴を掻いた指が臭くなるかも。
2025/02/01(土) 18:03:34.67ID:FC+h+/Fl0
気温前日比が凄かった日
https://i.imgur.com/34baCJm.jpeg
2025/02/01(土) 18:13:07.79ID:n1P76hs30
>>437
前日夏日で翌日一桁ってなんの嫌がらせだよ
439名無しSUN (ワッチョイ db9d-8qPp)
垢版 |
2025/02/01(土) 18:13:13.86ID:SFtomLhl0
降らなそうね
2025/02/01(土) 18:16:47.23ID:0V+ZROLP0
20/03/29だな、北の丸で前日24.6℃からの1cm積雪。
当日11時発表では5℃予想だったから前日比-20℃の表示が見られた。
2025/02/01(土) 18:17:12.62ID:+ADIzM5P0
流石に期待薄い
442名無しSUN (ワッチョイ 7f41-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 18:31:19.06ID:9HOG3emf0
北陸や山陰で準真冬日クラスになる西回り寒波の日と桜シーズンの南低の日の最高気温がほぼ同じ(6〜8℃)になるのが関東
来週は日本海側の大雪を他所に11℃前後まで上がる予想だが、数年前には10月前半に同じような最高気温が出て数日後にまた夏日
日中の気温に関してはとにかく季節感がないのが関東の醍醐味 中緯度帯で冬季の寒気団が山脈にブロックされる代わりに暖候期は寒流の影響を受けやすい地域の特徴
2025/02/01(土) 18:38:44.70ID:7pdsrF1d0
>>380受験日の会場多いからなぁ…
444名無しSUN (ワッチョイ 7f21-MzmY)
垢版 |
2025/02/01(土) 18:42:29.62ID:CLYFz9lM0
来週は伊豆大島はおろか、八丈島ですら東京より低温
2025/02/01(土) 18:47:07.35ID:un+YygCy0
わろた
446名無しSUN (ワッチョイ 7f41-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 18:47:57.01ID:9HOG3emf0
東京の最高気温
20160124 9.2 20180206 8.2 20210108 6.5
20150407 7.6 20180321 6.6 20200329 7.7

ほんと季節感ないな
447名無しSUN (ワッチョイ 1a99-+HXN)
垢版 |
2025/02/01(土) 18:49:38.37ID:cYMlOb6Z0
gfsの演算通りなら普通にうっすら積もりそう
2025/02/01(土) 18:51:59.08ID:n1P76hs30
日比谷にいるけど空自体は普通に「降る時の雲」の雰囲気なんだよな
ただ、今の時間もそこそこ寒くないんだ
2025/02/01(土) 18:54:32.37ID:8CfKY9ND0
土壇場のGFSの好転、微好転って殆どアテにならない気がする
5~2日前の演算が信頼度最強ではあるけど
450名無しSUN (ワッチョイ 7f21-MzmY)
垢版 |
2025/02/01(土) 18:55:42.78ID:CLYFz9lM0
>>444
自己レスだけど八丈島って普段はめちゃくちゃ南国なのに強烈な西回り寒波が来たら普通に東京や横浜より寒くなるし雪も降る
2025/02/01(土) 18:55:56.08ID:jzlsysKzd
気温高くね?
こんなもん?

前に降った時の前日気温と比べてみたいわ
452名無しSUN (ワッチョイ 3e8e-5t2J)
垢版 |
2025/02/01(土) 18:56:01.06ID:1J/9TR2N0
心配しなくても降りませんよ
いつもフルフルと大げさな子供みたいね
2025/02/01(土) 18:57:51.21ID:rbz/BDUa0
小田原雪マークきたー
2025/02/01(土) 19:01:12.89ID:LnD8vTBN0
八王子にもうキャスター行ってんのか
2025/02/01(土) 19:02:50.34ID:LvDwBINz0
>>450
神津島で降ったの聞いたことないけど
456名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:03:23.94ID:XmNE4GAE0
>>454
早すぎよなw
457名無しSUN (アウアウエー Sa52-6AoA)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:05:05.68ID:FbyWuaIha
NHK19時のニュースでもトップで23区で3cm見込みと断言
458名無しSUN (ワッチョイ f670-j7kb)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:06:32.68ID:SgtmHA8Z0
上空で蒸散すればすぐ下がる
2025/02/01(土) 19:07:05.97ID:FC50ErF70
>>434
ありがとう
モヤモヤが解決した
460名無しSUN (ワッチョイ 3e93-y6rd)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:07:50.14ID:LnD8vTBN0
>>456
1番ウキウキしてんのはNHKだね
461名無しSUN (ワッチョイ 7f21-MzmY)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:09:13.01ID:CLYFz9lM0
>>455
神津島は知らんけど八丈島なら結構あるぞ
JPCZがたまに八丈島まで伸びてくる
名古屋あたりが大雪だと八丈島も積雪してるイメージ
462名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:10:11.93ID:XmNE4GAE0
>>460
そろそろ新宿南口にもスタンバイかな
2025/02/01(土) 19:13:17.95ID:CLRkM89x0
雨でも良いから降って
感想嫌だ
464名無しSUN (ワッチョイ 1aa9-k/Jp)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:18:34.01ID:/GTT0GCi0
中継隊は八王子に移動
それでもダメなら高尾
さらにダメなら談合坂までいくしかねえ
465名無しSUN (ワッチョイ 9a30-gQML)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:21:56.38ID:x88+QbsA0
雨も雪も降ったら八潮の現場が大変だろ
今回ばかりは降らないでほしい
2025/02/01(土) 19:28:12.48ID:1/Wv4Dzbd
東京東部は雪ですか?
2025/02/01(土) 19:35:23.25ID:MTfDao/D0
ウェザーニューズは、東京の雪予想を強化した
2025/02/01(土) 19:37:09.75ID:rbz/BDUa0
23区で積雪の見込みとか言ってるんだが
嘘伝えるなや
2025/02/01(土) 19:42:29.11ID:MTfDao/D0
>関東沖で新たに発生する低気圧の降水域が予想より北に広がった場合は、
関東平野で雪の時間が長くなる可能性があります。

>そのケースでも「芝生や土の上がうっすら白くなる程度」の見通しで、広範囲で雪の影響が出ることはない

>現時点の予想では低気圧があまり発達せず、北からの寒気の流入がそれほど強まらないとみられます
@WNI
都心の積雪はなし
2025/02/01(土) 19:43:24.35ID:q1/0Cos80
NHK雪って言ってるな
471名無しSUN (ワッチョイ 7fd4-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:45:03.62ID:9HOG3emf0
WNIは物理的演算モデルによらない深層学習での予報データも加味してる 去年の町田駅前30cmは流石に外れたが、強気予想だったのは当たっている

LFMとAI予報を総合すると都心の積雪なしはほぼ確定
472名無しSUN (ワッチョイ 5abd-npoo)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:48:12.36ID:qXFh4hCG0
せめて2024 2/5レベルの雪降らんかな
別に雷鳴らなくてもいいから
473名無しSUN (ワッチョイ 7f21-MzmY)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:48:57.15ID:CLYFz9lM0
個人的には狭い範囲での天気は気象庁よりWNIの方が当たるイメージ
2025/02/01(土) 19:57:06.70ID:PqSuqj3aa
降雪レベルでもいいから雪みたいよもう
今年ひどい
2025/02/01(土) 19:58:41.53ID:6VSJX6v7d
東京は雪むりそうだな
2025/02/01(土) 20:00:36.86ID:xpBuCBkN0
WNIは当るのではなく当りにいくんだろ
2025/02/01(土) 20:01:24.50ID:qguWxfex0
5八金打
2025/02/01(土) 20:01:53.23ID:HUtDWvor0
今回は壮大なスカです
479名無しSUN (ワッチョイ 5abd-npoo)
垢版 |
2025/02/01(土) 20:04:38.70ID:qXFh4hCG0
>>474
多摩地域に住んでるけどまだ一度も降ってるとこ見てないぞ
今年はひどいね
480名無しSUN (ワッチョイ aa32-pXYx)
垢版 |
2025/02/01(土) 20:05:16.17ID:lv/jYHve0
2年ぐらい前に青ヶ島在住YouTuberのチャンネルで青ヶ島で雪降ってる映像を見た
2025/02/01(土) 20:14:14.38ID:HeEzShze0
LFM18時間だと、地上気温2℃台がやっとな感じ。この通りだと厳しいね。
2025/02/01(土) 20:19:05.64ID:Pq494FH80
雨は夜更けすぎにフケへと変わるだろう
2025/02/01(土) 20:21:05.94ID:un+YygCy0
南関東無降雪ワロタ。
2025/02/01(土) 20:28:30.69ID:MGItXbHQ0
MSM減ったな
485名無しSUN (ワッチョイ f6c3-kLJT)
垢版 |
2025/02/01(土) 20:31:04.50ID:dlLEptS80
フケは夜更け過ぎに抜けへと変わるだろう
2025/02/01(土) 20:31:38.74ID:j5Adocq00
ピークは午前中だし
またハズレだな
2025/02/01(土) 20:35:16.20ID:xSpI7Qx4d
LFM,更新ごとに地上気温上方修正しててお話にならんな
488名無しSUN (ワッチョイ b6e6-umuK)
垢版 |
2025/02/01(土) 20:48:55.64ID:FY8hdclW0
西日本の降水の低気圧はお辞儀しながら南に離れて通過で関東の南の低気圧の降水も強まる可能性も低く
降水があっても今の気温から下がる降水は厳しい…
2025/02/01(土) 20:50:13.72ID:LqnYrDKJ0
今回は降水強度足らないパターンだろうな
0.5~1mm/hrの時間がだらだらと続きそう
2025/02/01(土) 20:54:12.13ID:99jaInnT0
この東京砂漠ならわんちゃん
2025/02/01(土) 20:54:18.95ID:L5mqRcsM0
東京都心で積雪確実
492名無しSUN (ワッチョイ 9b7d-kLJT)
垢版 |
2025/02/01(土) 20:55:21.42ID:lf79o8wc0
マジかよ!
2025/02/01(土) 21:01:19.13ID:Yb+Jroac0
積雪はしない
ただし雪が舞うことはありうる
基本はみぞれベースで推移するだろうと見ている@親父
2025/02/01(土) 21:02:45.11ID:BdaKiI7O0
今天気予報で大雪になるとかいってたけど、本当になるのか?
2025/02/01(土) 21:03:02.11ID:9idjOjLn0
当方、古河市付近。降水域もかからず何の期待もできない。
2025/02/01(土) 21:03:40.22ID:rbz/BDUa0
>>494
なるわけない
2025/02/01(土) 21:04:51.24ID:Ni84PM2v0
NHK
23区の平地でも積雪となる見込み
NHKは地上気温3度で雪が積もるのか?
498名無しSUN (ワッチョイ df2a-7Nl4)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:07:20.56ID:vlWLb3uZ0
ロ酸述済、地上気温杉完全伍捌金打 拾弐字塾語。
2025/02/01(土) 21:10:45.37ID:6NMicCza0
広島あたりの3時間降水量
MSMが5~7.5mmなのに対して実況は倍くらいあるし予想より発達してるっぽい
これは期待できそう
2025/02/01(土) 21:12:46.93ID:MGItXbHQ0
もう雨雲きてんね
2025/02/01(土) 21:14:11.40ID:3RUPWqhV0
明日朝には降水かかるのでしょうか?
鉄道員で早朝から仕事なので気になります…
2025/02/01(土) 21:16:25.45ID:BdaKiI7O0
>>496
やっぱりならないよな
テレビの天気予報っていつ時点のデータで算出してるんだろうか
それとも単純に気象予報士のレベルが低いのか?
2025/02/01(土) 21:18:11.53ID:Yb+Jroac0
結局のところ、どの時点での初期値を信用すべきか という問題に収束する
実況にあっているモデルを選択すればそのモデルは当たるだろう
2025/02/01(土) 21:22:15.72ID:c+YRHy060
首都圏は降雪による計画運休に注意とか片腹痛いって感じ
505名無しSUN (ワッチョイ db9d-8qPp)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:29:17.97ID:SFtomLhl0
気温高過ぎる
2025/02/01(土) 21:31:21.67ID:6NMicCza0
温度場と降水強度が微妙でも
地上風が弱いと冷気ドームが維持されやすいからわからんよ
507名無しSUN (ワッチョイ aa0b-MH6A)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:33:13.01ID:xniHP6Pk0
千葉はどうなりそう?
508名無しSUN (ワッチョイ df22-0HiR)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:39:33.61ID:Xuh92c700
>>501
MSM見てると23区、神奈川東部、千葉北西は3時ごろから降水かかる
朝早い時間なら雪舞うかもな
509名無しSUN (ワッチョイ aa92-PLBo)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:41:42.59ID:hMQ6gfBm0
秩父5cm
宇都宮 熊谷 さいたま 1cm
東京 横浜 千葉 前橋 つくば 水戸 0cm
くらいじゃないの?
積雪計ない所だと、八王子や所沢が2cmいくかどうかくらいかな
2025/02/01(土) 21:44:03.57ID:6jkerFUkH
90年代前半あたりまで
翌日雪や低温予報の時は
前日夜半からレールやポイント温める
バーナー提灯が見れたもんだったなぁ
511名無しSUN (ワッチョイ aa32-pXYx)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:52:04.82ID:lv/jYHve0
天気JPだと前橋が一番積もる予想だぞ
512名無しSUN (ワッチョイ 1b24-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:54:13.77ID:ril8kkMc0
気温の下がりが悪いのが気がかり。いくら降水してから気温が下がるとは言っても下がりきる前に降水域抜けちゃう懸念とかあるよね
2025/02/01(土) 21:57:51.33ID:4Dq6ZMYv0
>>454
小雨をレポートしてどうすんだよ
514名無しSUN (ワッチョイ df85-6AoA)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:59:21.65ID:uxiX6qBG0
雨だろうね。。今現在10℃近い、、江戸川区
515名無しSUN (ワッチョイ 7a6c-1Pk7)
垢版 |
2025/02/01(土) 22:00:15.04ID:HI1qiDPm0
>>497
降り出すと3度くらいさがるからな
2025/02/01(土) 22:11:42.80ID:cq3jUfxC0
中国AI、DeepSeek (ディープシーク)
「尖閣は中国の領土」と回答。

小野寺政調会長
「実はすでに認知戦は始まっている」
「ダウンロードしないで」

https://video.twimg.com/amplify_video/1885175054969036802/vid/avc1/1906x1080/gG7F4mbkcXyqzrPQ.mp4


っっっl
517名無しSUN (アウアウウー Sa47-ZKgT)
垢版 |
2025/02/01(土) 22:12:27.76ID:PYry+UQpa
広島や岡山の内陸は雪みたいだな
瀬戸内の都市部は雨
関東もそんな感じか
2025/02/01(土) 22:24:52.84ID:P8nVhqRRd
舘野上空−2.7℃か
微妙だな
519名無しSUN (ワッチョイ 337e-6AoA)
垢版 |
2025/02/01(土) 22:27:06.08ID:brPNHvyW0
あほすぎw
2025/02/01(土) 22:30:09.01ID:MEDT/+god
今、酒飲んで帰ってきたけど外は普段より暖かいな。こりゃダメそう
2025/02/01(土) 22:30:27.12ID:rbz/BDUa0
>>499
こいつインフル?
522名無しSUN (ワッチョイ 0ea2-9owW)
垢版 |
2025/02/01(土) 22:42:55.43ID:Nq6ZVdzC0
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
523名無しSUN (ワッチョイ a3fb-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 22:44:46.74ID:ncKgAZ5o0
降水域がかかり始めてきた
2025/02/01(土) 22:52:58.42ID:eiOGCOX+0
ただの雨でわろた
2025/02/01(土) 22:53:39.80ID:hNty/yU80
まぁせいぜい多摩八王子と埼玉西部がいいところだな
2025/02/01(土) 22:56:40.05ID:lH0gaMJx0
12Z LFMは降水戻して気温下方修正。それでも都心は2℃台だが。
2025/02/01(土) 22:56:41.17ID:J5kzALru0
雪が積もるって言ってたりただの雨マークだけだったり
結局どっちなんだい!?
528名無しSUN (ワッチョイ df22-0HiR)
垢版 |
2025/02/01(土) 22:58:46.61ID:Xuh92c700
もう降ってるところあんの?
最初の雨で潜熱吸収どんだけするかな
2025/02/01(土) 23:00:30.33ID:3RJGLDxAd
これ本当に雪降るか?
530名無しSUN (ワッチョイ e3bd-nNRX)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:03:43.83ID:wJlqqRPM0
ちゃっぷいちゃっぷい氷雨だぬ
531名無しSUN (ワッチョイ aa0e-ejc7)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:05:11.54ID:SQe1VO6Y0
目には見えず道路も濡らさないけど肌に水滴を感じるぐらいの雪みたいなのが降ってる@八王子
532名無しSUN (ワッチョイ 9b7d-kLJT)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:05:12.35ID:lf79o8wc0
降るのか!?
2025/02/01(土) 23:06:02.98ID:aViR+hIC0
これは可能性あるね
534名無しSUN (ワッチョイ a3fb-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:06:07.86ID:ncKgAZ5o0
23:00
坂畑 4.2℃
当確?
2025/02/01(土) 23:08:09.00ID:r6fM69/O0
>>527
けんみゃくんですっ!
536名無しSUN (ワッチョイ aac6-IuvO)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:12:24.22ID:xniHP6Pk0
千葉市は駄目だわ。
てか温暖化で雪が降るのも10年に一度になりそうだ。
2025/02/01(土) 23:12:45.69ID:aSRCLapK0
>>531
八王子まだ気温6度あるから気のせいかと
538名無しSUN (ワッチョイ f675-6j67)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:12:46.50ID:fvG07oeX0
東京・大塚 小雨
539名無しSUN (ワッチョイ df22-0HiR)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:13:18.78ID:Xuh92c700
千葉県内
佐倉、横芝光あたりまで北風が入ってきて気温低下中
540名無しSUN (ワッチョイ 8a3a-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:15:03.59ID:6av7uVMx0
>>539
その辺は降水前に昇温する地域
541名無しSUN (ワッチョイ aa0e-ejc7)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:16:44.02ID:SQe1VO6Y0
>>537
自分で書いてて思ったけど単なる霧雨ってやつだね。
2025/02/01(土) 23:28:17.13ID:LrPWZqfY0
降ってきた
2025/02/01(土) 23:30:28.99ID:P64bc+2/0
何が!
何処で!
2025/02/01(土) 23:31:58.60ID:Yb+Jroac0
05時にはみぞれに変わり、07時には雪がちらつくだろう
545名無しSUN (ワッチョイ a3fb-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:33:14.81ID:ncKgAZ5o0
今夜は徹夜で実況する感じ?
2025/02/01(土) 23:36:57.53ID:rbz/BDUa
>>534
オナニーやめろ
547名無しSUN (ワッチョイ df22-0HiR)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:37:00.25ID:Xuh92c700
箱根もう降ってるな
https://www.youtube.com/live/wY19h-e-8hM?si=ZimVujrvpLXmH2x3
徹夜したいとこだが一回寝て5時くらいに起きるか
2025/02/01(土) 23:37:28.18ID:q0UXxgHc0
雨が!多摩
2025/02/01(土) 23:37:29.95ID:m5GrDPEC0
xの人たちはみんな投了モード
先行降水が凶だな
550名無しSUN (ワッチョイ df85-6AoA)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:39:11.35ID:uxiX6qBG0
江戸川区 7℃ 曇り
551名無しSUN (ワッチョイ a3fb-6vTd)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:41:14.69ID:ncKgAZ5o0
私は明日朝早く起きて軽く遠征予定
552名無しSUN (ワッチョイ 976a-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:41:31.91ID:JFf0M13T0
千葉市 8.8℃曇り
553名無しSUN (ワッチョイ 8bc8-P7Em)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:45:09.24ID:ayYJdQj60
東京は風向きが南寄りから東に変わってきてるから、これから気温も下がっていくだろう。
低気圧が寒気を呼び込むと1時間に3度位は普通に下がるから今現在の都心の気温は参考程度。
2025/02/01(土) 23:49:33.83ID:q0UXxgHc0
MSM降水量少し盛り返したな
555名無しSUN (ワッチョイ 3eed-RHpD)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:56:56.57ID:6rPowteA0
>>553
強降水域がかかるならその理屈でいいけど今回はろくな降水が無いからね
こういう場合直前の気温が高いってのは致命傷
556名無しSUN (ワッチョイ 9a30-A2Pp)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:56:57.72ID:JKAASXHC0
東村山あたりだけどさっきパラッと降水
今は止んでるけど
雨音が聞こえるくらい降り始めたら一気に気温下がりそう
雨降ってきた→なんか冷えてきた→音が小さくなってきたので外見たら雪になってた
ってのが好き
もうちょいまとまった雨雲かからないかな
557名無しSUN (ワッチョイ 337e-6AoA)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:58:13.78ID:brPNHvyW0
気温高すぎワロタ
2025/02/02(日) 00:01:10.97ID:3ZnFWODr0
>>549
そもそも5日くらい前に場が完全ゾーナル予想で固まった時点で殆ど詰んでた
都心は良くて雪日数稼げるかってとこ
長年見ててこれ見抜けないなら正直相当なポンコツ
2025/02/02(日) 00:06:59.44ID:qgjqR57S0
愛知で複数のブライトバンド発現を確認
2025/02/02(日) 00:08:02.47ID:t1cVggZf0
相模湖も降雪開始
561名無しSUN (ワッチョイ cf7a-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 00:10:40.12ID:DdwMZajF0
相模原市だが、雪が降る前の寒さじゃないんだよな。
降る時ってもっと刺すような寒さなんだ。
562名無しSUN (ワッチョイ cffb-unYu)
垢版 |
2025/02/02(日) 00:13:53.92ID:tvQ4u2y70
なんかダメな気がしてきた
563名無しSUN (ワッチョイ 0f88-CEyL)
垢版 |
2025/02/02(日) 00:14:14.19ID:UkNhHyqh0
藤井(とうい)。
2025/02/02(日) 00:16:54.00ID:3MBWfQSM0
雨だろうねえ
2025/02/02(日) 00:19:55.06ID:Fy0/6be10
埼玉南東外環沿い降水はじめ
まあこれだと2℃雨とかだろう
今ちょっと下流の方で穴空いてて風呂洗濯キャンセルプレイやってるんで
なんならもうなんも降ってこない方がまし
2025/02/02(日) 00:22:51.36ID:3OK5Ve5j0
町田現在8℃で弱降水
かなりの期待厨だが、正直ここから雪になるビジョンが想像出来ない
567名無しSUN (ワッチョイ 7fde-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 00:23:20.39ID:vkO2jcLY0
>>565
大変だね。銭湯に行けば?
568名無しSUN (ワッチョイ cffb-unYu)
垢版 |
2025/02/02(日) 00:26:09.19ID:tvQ4u2y70
ダメだ。全然気温が下がらない。やはり無理か〜@千葉
2025/02/02(日) 00:28:38.11ID:t1cVggZf0
あと3時間もすればだいぶ下がるからまあ落ち着けよ
2025/02/02(日) 00:29:01.92ID:SScO0KGEM
ここから寒気入っても都心は2℃くらいで下げ止まりそうな
571名無しSUN (ワッチョイ 7f83-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 00:29:50.80ID:oo4EpNG00
八王子バイパス実況よろ
2025/02/02(日) 00:40:18.75ID:Y7sYaj8P
>>568
ざまあw
2025/02/02(日) 00:44:36.06ID:Y1yz3RBO0
湿度低いし、1度台までは普通に下がるだろうね。
それから先は降水強度次第。
2025/02/02(日) 01:00:38.31ID:pkQXCkZ+0
何ならいつもよりあったけえな
暖房つけて半袖でいられるわ
575名無しSUN (ワッチョイ 8f71-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 01:01:03.56ID:UtLaLYuq0
21時起算LFMで東京も小河内も実況2℃上振れ
LFM予想も降水時最低気温は東京2.2℃、小河内ですら0.6℃ そして降水は0.5mm/h以下
積雪はまずありえん
受験日に当たっていなかったら話題にすらなってないやつ
576名無しSUN (ワッチョイ 0fe4-VY0o)
垢版 |
2025/02/02(日) 01:06:19.61ID:M3Qp7aOP0
雪降る気温じゃないな
577名無しSUN (ワッチョイ 8fc7-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 01:08:08.54ID:rCvNnzHX0
2/4に東京から佐賀まで出張なんだけど
佐賀に大雪予報が出てるので冬タイヤ必要?

当方東京の八王子に住んでるけどご存知の通りかなり南国なんで今まで雪見たことないから冬用タイヤなんて見たことないんだよなあ。

どこで交換すればいい?
関東では冬タイヤ扱ってないだろうから大阪まで行けば交換できるかな?
2025/02/02(日) 01:08:54.72ID:/BJscow70
東京は雪無理そうだな
多摩とかは見られるかも
2025/02/02(日) 01:10:00.90ID:Qwvaezic0
北の丸は下がっても3℃台後半ってところだな
目視の虎ノ門じゃ降雪日数カウントはまず無理
580名無しSUN (ワッチョイ 0f31-qSzP)
垢版 |
2025/02/02(日) 01:13:41.99ID:ElRRe1cK0
1時

筑波山(925hpa) 1.3℃
丹沢山(850hpa) -2.7℃
2025/02/02(日) 01:14:17.86ID:8rJr+X1X0
>>577
車で行くのか
今回の寒波で九州平野部でも積雪凍結あるから関東でタイヤ変えとけ
関東でもスタッドレスタイヤあるよww
2025/02/02(日) 01:14:28.60ID:OsboaWkL0
スカイツリー325mでまだ5.9℃あるのか
遠いな
2025/02/02(日) 01:15:22.43ID:vlocQ6k90
>>577
このレスだけで絶対社会に出たことないの分かるの凄い
2025/02/02(日) 01:25:05.13ID:98UM+wNur
九州って今は高速代と油代だけでどんな低燃費車でも新幹線料金超えるやろ
せめてトラック運転手のふりしろよ
585名無しSUN (ワッチョイ 8fc7-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 01:26:43.49ID:rCvNnzHX0
鹿児島は二桁積雪行きそうだな
2025/02/02(日) 01:27:52.52ID:reLeQ4WU0
さっきのニュースでもまだ大雪って言ってて草
2025/02/02(日) 01:32:54.95ID:/BJscow70
そんだけ大雪言うのは自信あるのかね
2025/02/02(日) 01:39:05.65ID:k3EqDYQp0
北海道来いよ
飽きるほど雪見れるぞ
飽きたから東京帰りたい
2025/02/02(日) 01:41:43.70ID:aCIAo2S50
雨@上尾
590名無しSUN (ワッチョイ cfbe-rqf0)
垢版 |
2025/02/02(日) 01:42:50.49ID:ftSc/swT0
みぞれ
@つくば
2025/02/02(日) 01:47:33.60ID:Qwvaezic0
人生初のシーズン一度も雪を見ずに終わりそう
1997は1月5日にみぞれ、2007年は1月20日にわずかにフケが舞った
2021も1月23日にみぞれで、いずれもシーズンで唯一降雪を確認した日
592名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 01:54:01.45ID:DbUQ5OJZa
>>591
どこだよ
593名無しSUN (ワッチョイ 7fa2-BuNe)
垢版 |
2025/02/02(日) 01:58:56.09ID:Kr2WL3nQ0
5八金打

藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井 藤井
2025/02/02(日) 02:02:38.69ID:plLc4SxL0
何か暖ったかくねえか?本当に雪になるの?@三多摩
2025/02/02(日) 02:04:25.15ID:By589d4W0
>>588
先日北見網走行ってきたけど中国人だらけで嫌になった
2025/02/02(日) 02:06:35.90ID:P7i1d4lO0
今年は西回りの寒気がたびたび来るんだよなぁ
鹿児島や四国なんて東京よりかなり気温高い日が多いのに
寒気の発生源である大陸に近いというロケーションに恵まれていい気なもんだ
597名無しSUN (ワッチョイ ff49-AV54)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:07:44.64ID:0GnyaTa30
アイヌやらエスキモーの民族衣装の姿なら見て見たいが
598名無しSUN (ワッチョイ 3fa9-QUpb)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:08:21.54ID:LEU4YGnU0
>>596
近年のトレンドは西回りだろ
関東が日本で沖縄の次に温暖な気候といっても過言ではない
降雪ポテンシャルは奄美地方レベルだよ
2025/02/02(日) 02:10:28.28ID:nv3exBDT0
>>585
もう関東は鹿児島にすら勝てないヘタレに落ちたな
2025/02/02(日) 02:10:48.46ID:/BJscow70
この時点で既に結構な降り方
601名無しSUN (ワッチョイ ff49-AV54)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:11:32.11ID:0GnyaTa30
>>594
古いアパート(鉄筋だけど)
の隙間だらけの便所の窓からも
雪が降るときにあるような独特の冷え込みが感じられない。
風の匂いも。
602名無しSUN (ワッチョイ 8f21-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:14:06.50ID:siPiblp/0
>>599
西回り寒波来たら関東より八丈島の方がずっと寒いし雪降るな。
普段は関東よりずっと南国だけど。
2025/02/02(日) 02:14:41.39ID:plLc4SxL0
>>601
匂い……分かる!

あと、雪が降るとき独特の透過率0%の白い空。もう少しなんだけどな。
2025/02/02(日) 02:15:40.04ID:YNHTscNA0
一応箱根峠は路面上にまで雪見えるな
今雪線どのへんなんだろう
605名無しSUN (ワッチョイ 8f21-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:17:40.04ID:siPiblp/0
八丈島 1℃雪
東京 9℃快晴

なんてことが起きてしまうのが強烈な西回り寒波
2025/02/02(日) 02:22:42.98ID:/BJscow70
23区西部まで5度割ってきたな
607名無しSUN (ワッチョイ 4f9d-gUej)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:23:42.47ID:Z+QmDh+x0
二度くらいで下げ止まりしそう よくて霙だな
2025/02/02(日) 02:27:26.70ID:F2zcPWod0
>>604
箱根峠はうっすらだけど、ライブカメラに除雪車登場
2025/02/02(日) 02:28:47.51ID:YnR/guZB0
く、くる
2025/02/02(日) 02:29:11.92ID:YnR/guZB0
奴らが……く、くる
611名無しSUN (ワッチョイ 8f21-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:35:44.53ID:siPiblp/0
箱根って自前で除雪車持ってんのか草
まああの辺は冬型時のゲリラ積雪も起こる場所だからか…
2025/02/02(日) 02:39:11.90ID:HIPYzKya0
筑波山山頂は雪
2025/02/02(日) 02:50:09.56ID:plLc4SxL0
寝る。

起きたら絶対銀世界。
614名無しSUN (ワッチョイ 3f93-TUjb)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:57:54.00ID:slRNvP760
あとは降水強度次第だな
2025/02/02(日) 03:00:05.98ID:3MBWfQSM0
都内、5度もあるわ(笑)
マイナス5度になれ
2025/02/02(日) 03:01:11.48ID:Z7hqMA+Er
【氷報】"最強寒波"到来 全国的に警報級大雪の予想 [528388318]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738432550/1
2025/02/02(日) 03:01:30.67ID:0GnyaTa30
AM2:50 北の丸 6.0℃
618名無しSUN (ワッチョイ cf30-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 03:05:23.42ID:mMZsd7MS0
八王子5ー8センチぐらい降りそうな空気感になった来たな
2025/02/02(日) 03:07:57.31ID:p1ZWyURg0
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
620名無しSUN (ワッチョイ cf1d-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 03:10:03.06ID:XOF13QIt0
室外温度計 7.9℃、小雨。@足立区
621名無しSUN (ワッチョイ 0f31-qSzP)
垢版 |
2025/02/02(日) 03:12:57.66ID:ElRRe1cK0
3時

筑波山(925hpa) -0.3℃
丹沢山(850hpa) -4.2℃
622名無しSUN (ワッチョイ 0f31-qSzP)
垢版 |
2025/02/02(日) 03:17:24.43ID:ElRRe1cK0
箱根峠(846m)、雨寄りのみぞれ?
雪転してるように見えなくもないが…
623名無しSUN (ワッチョイ 7f8b-1zmg)
垢版 |
2025/02/02(日) 03:20:51.11ID:fzJaj0Tl0
スーパーコンピュータの性能どうなん?
量子コンピュータが登場するまでは関東の雪予報は無理ってこと?
624名無しSUN (ワッチョイ 0f80-r6xe)
垢版 |
2025/02/02(日) 03:23:32.18ID:tPYU0gpF0
クソあったかい埼玉
625名無しSUN (ワッチョイ 7f59-NWgJ)
垢版 |
2025/02/02(日) 03:24:29.53ID:JxKi1XAl0
気温5℃。予報より2℃高い
626名無しSUN (ワッチョイ 3fbd-4ELh)
垢版 |
2025/02/02(日) 04:12:17.86ID:AvMrg6pi0
雨音するやや強めの香水@港区高台
2025/02/02(日) 04:14:34.16ID:IF+SX8+D0
ブライトバンドは出てきてるね。
2025/02/02(日) 04:17:07.88ID:/BJscow70
多摩西部2度台来てんね
小河内0.4℃ 雪だろな
2025/02/02(日) 04:33:53.43ID:/UUaVSQr0
小雨@津久井湖
630名無しSUN (ワッチョイ 3fbd-4ELh)
垢版 |
2025/02/02(日) 04:34:15.61ID:AvMrg6pi0
都心で積雪しなかったらNHKは責任とってフジテレビと同時に解体な
631名無しSUN (ワッチョイ 4f7d-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 04:45:52.25ID:EFajHLVa0
NHK、大本営がこれだけ雪と言ってるから雪だ
2025/02/02(日) 04:45:59.19ID:gu4abydZ0
5時
東京雪先行予報維持
2025/02/02(日) 04:47:17.97ID:tDS97Kvi0
丹波山村では雪降ってるね
https://x.com/tabayamamura/status/1885768186601353308
2025/02/02(日) 04:53:21.75ID:K/2nGnA00
藤井(とうい)
635名無しSUN (ワッチョイ 4fc8-0OCm)
垢版 |
2025/02/02(日) 04:53:54.76ID:MweNCpZs0
>>632
単に引っ込みがつかないだけで、実際には雨だと思うよ
そういうところで意地を張るからダメなんだよな
636名無しSUN (ワッチョイ 0f50-4ELh)
垢版 |
2025/02/02(日) 04:55:56.11ID:MNpvPCk60
現場では雨降ってるけど実況が盛り上がりもしないこの状況は何?
637名無しSUN (ワントンキン MM9f-8hxQ)
垢版 |
2025/02/02(日) 04:57:52.61ID:kLkpcnGzM
ところで藤井ってなんなの?
つまんねー奴が積雪無いねって言ってんのはなんとなくわかるが
2025/02/02(日) 04:58:09.02ID:/BJscow70
栃木群馬神奈川西部以外雨予想なのに
東京はなぜか雪
2025/02/02(日) 05:01:14.03ID:DlsCM4xA0
ハイ肩透かしー!
2025/02/02(日) 05:08:26.88ID:Y7sYaj8P0
>>635
そうそう
641名無しSUN (ワッチョイ 0f80-r6xe)
垢版 |
2025/02/02(日) 05:08:31.77ID:tPYU0gpF0
東京でも大雪とか言ってたテレビ笑
642名無しSUN (ワッチョイ 0f80-r6xe)
垢版 |
2025/02/02(日) 05:09:05.69ID:tPYU0gpF0
テレビ「SNSはデマばかり」
テレビ「東京大雪になります」
2025/02/02(日) 05:11:20.79ID:t1cVggZf0
起きた
佐倉4.0℃、雨
気温高すぎてはげそう
箱根は結構降ってるけども
2025/02/02(日) 05:12:23.69ID:IaYcUFij0
>>638
東京は多摩と23区わかれてないからな
2025/02/02(日) 05:17:12.26ID:3MBWfQSM0
皆さま~雪だるま作りましたかあ
646名無しSUN (ワッチョイ 4f7d-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 05:22:36.49ID:EFajHLVa0
気温ぐんぐん降下中
647名無しSUN (ワッチョイ 3f30-XhCa)
垢版 |
2025/02/02(日) 05:24:14.45ID:mOTTlA/T0
秩父もみぞれや雨のまま
気温低下も鈍い
ブライトバンドは出てるけど
寒気を引っ張り降ろす感じはまだしない
2025/02/02(日) 05:26:22.35ID:Nm6hatrZ0
宇都宮は雨
649名無しSUN (ワッチョイ 0f50-4ELh)
垢版 |
2025/02/02(日) 05:27:46.94ID:MNpvPCk60
>>642


実況とかxの方がここよりマシ?
2025/02/02(日) 05:29:10.51ID:SsnXuUu40
深夜徘徊中終始雨@練馬
2025/02/02(日) 05:30:17.10ID:13Z215gF0
気温高杉
2025/02/02(日) 05:35:28.90ID:mxfzXHcL0
これは気温高杉くんか
くそが
2025/02/02(日) 05:36:51.82ID:t1cVggZf0
降水量は割とあるのに
もったいねぇ
654名無しSUN (ワッチョイ 4f7d-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 05:39:45.85ID:EFajHLVa0
NHK、大本営「クレーム対応したくないから降ってくれ〜」
2025/02/02(日) 05:40:36.25ID:/BJscow70
湿度が低い時に一時的でも強く一気に気温下げないと駄目だな
小雨がダラダラ降っても
2025/02/02(日) 05:47:29.33ID:K/2nGnA00
今季京東横線確定  捌字塾語
2025/02/02(日) 05:49:16.65ID:WHdKD8ofH
横浜、本牧の辺雨降っとるw
2025/02/02(日) 05:51:58.51ID:iMvvzTBU0
副Lパターンはよほど降水量ない限り無理なのが長年の知見で分かってきたな
2025/02/02(日) 05:53:41.67ID:L2C8dnSdM
東京都 気象台からのコメント
2025年02月02日(日)04時48分
2日(今日)は、東京地方は早期注意情報(警報級の可能性)雪[中]の予想です。

<2月6日までの警報等の可能性>
〇東京地方
・2日(今日)は、前線を伴った低気圧が本州の南岸を進む影響で雪か雨が降るでしょう。2日(今日)午前中を中心に多摩地方の山沿いや山地を中心に大雪となり、23区でも積雪となる所がある見込みです。予想より地上気温が低くなった場合や、降水量が多くなった場合には、警報級の大雪となる可能性があります。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。
660名無しSUN (ワッチョイ 4f32-Czgi)
垢版 |
2025/02/02(日) 05:54:15.02ID:Wey+IK6U0
雨の中に微かに雪片確認@日野市
袖に雨粒当ててわかるレベルだが
2025/02/02(日) 05:55:00.31ID:DlsCM4xA0
これで木曜に予報以上に気温下がって電車の電子機器イカれて運行停止とかなったら笑えるわ
2025/02/02(日) 05:55:29.53ID:PpNR8WmA0
こりゃドカ雪だな
夕方まで止まらんぞ
2025/02/02(日) 05:57:30.29ID:t1cVggZf0
23区内で積雪とかまだ言ってんの?
何が見えてんだ気象台には
2025/02/02(日) 05:57:45.25ID:LmamJ+2h0
ちゅめたい雨です
ホコリぽいから雨に感謝
2025/02/02(日) 06:00:21.08ID:Y7sYaj8P0
こんなんで青梅線止めちゃって、どうするの
2025/02/02(日) 06:01:04.30ID:/BJscow70
お湿りありがたいです
2025/02/02(日) 06:01:44.65ID:2GfDrpi60
栃木那須烏山市めっちゃ降ってる
668名無しSUN (ワッチョイ 4f7d-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:04:17.34ID:EFajHLVa0
>>663
積雪した時のクレームが怖いから過剰に予報しています
でも今は降らないことへのクレームが怖くて震えています
2025/02/02(日) 06:07:24.17ID:3qAhY6f10
>>663
防災業者の忖度悪く言うなら 癒着
こうやって 定期的に防災商材が売らないと
業者が潰れた時 いざ 大雪が来たらどうしようもないから
2025/02/02(日) 06:07:29.51ID:Y1yz3RBO0
勝負は9時頃からかな。
2025/02/02(日) 06:08:56.59ID:8XYxUTTU0
6:00 多摩市 雨
2025/02/02(日) 06:10:51.51ID:t1cVggZf0
6時になって気温上がりやがった糞が
湿度はもう90超えばっかだし
平地で降雪あり得るとしたら東京、埼玉西側くらいだな
2025/02/02(日) 06:11:16.02ID:xOClh6Kh0
気象協会は予報を雨に転向したな@さいたま
2025/02/02(日) 06:11:21.39ID:mxfzXHcL0
降水強度か重要ではなかったのか
東京まわりは十分降ってるだろうに
675名無しSUN (ワッチョイ cfab-unYu)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:12:54.67ID:tvQ4u2y70
降水強度割としっかりしてるのに何で気温が下がらないんだろう
2025/02/02(日) 06:13:35.20ID:iMvvzTBU0
強めの降水域ももう抜けてきてるな
ゾーナル傾向だから静岡~名古屋あたりの降水域も北に盛り上がることなくすり抜けそう
箱根ブロックもあるしな
2025/02/02(日) 06:14:38.96ID:/BJscow70
1ミリじゃダメ
678名無しSUN (ワッチョイ cf1d-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:15:51.94ID:XOF13QIt0
室外温度計 4.7℃、雨。@足立区
679名無しSUN (ワッチョイ cfab-unYu)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:17:26.06ID:tvQ4u2y70
船橋付近にブライトバンドは出てるけどね
680名無しSUN (ワッチョイ 0faf-YE+c)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:18:14.75ID:qd+IFJZl0
宇都宮はみぞれ混じりの雪
2025/02/02(日) 06:18:17.54ID:iMvvzTBU0
そうそれ
降水強度つっても短時間で1-2時間程度の2mm/hr前後だったら全然寒気降ろすのに足りない
温度場際どい今日とかだったら去年の2/5みたいにゴリ押しで降り続けないと
682名無しSUN (ワッチョイ 8f77-4ELh)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:20:21.89ID:WHmqRfxp0
>>680
それをみぞれと言うんだ
683名無しSUN (ワッチョイ ffdc-Fm4K)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:26:48.01ID:RooNEo/U0
水戸内原冷たい雨。
684名無しSUN (ワッチョイ 0faf-YE+c)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:28:14.43ID:qd+IFJZl0
宇都宮完全に雪転、一気に気温下がった
685名無しSUN (ワッチョイ 0f31-qSzP)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:30:03.29ID:ElRRe1cK0
高尾山に来たけど、小雪で積もる気配はない。
高尾山口は雨。
降水強度は微妙、あと3時間程度で終了、こんなんで23区が雪転するわけない。
2025/02/02(日) 06:30:24.14ID:RSvX+fDhM
大雪に関する東京都気象情報 第4号
2025年 2月 2日 6時13分 気象庁 発表

(見出し)
東京地方では、2日夕方にかけて多摩地方の山沿いや山地を中心に大雪となり、23区でも積雪となる所がある見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。

(本文)
[気象概況]
前線を伴った低気圧が四国の南にあって東へ進んでいます。2日は、この低気圧が日本の南を東へ進むでしょう。また、伊豆諸島付近には別の低気圧があって、2日朝にかけて停滞する見込みです。東京地方では、これらの低気圧の影響で寒気が流れ込み、2日夕方にかけて、雪や雨が降るでしょう。2日午前中を中心に、多摩地方の山沿いや山地を中心に大雪となり、23区でも積雪となる所がある見込みです。

[雪の予想]
2日6時から3日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
東京23区 3センチ
多摩北部 5センチ
多摩南部 5センチ
多摩西部 5センチ
予想より地上気温が低くなった場合や、降水量が多くなった場合には、警報級の大雪となる可能性があります。

[防災事項]
東京地方では、2日夕方にかけて積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。また、ビニールハウスなどの農業施設は、倒壊のおそれがあるため注意が必要です。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雪に関する東京都気象情報」は、2日17時頃に発表する予定です。
2025/02/02(日) 06:34:42.26ID:t1cVggZf0
天城高原(846m)
https://www.youtube.com/live/0crvXb22mSo?si=0LIuozHMDRkabC5h
女体山(877m)
https://www.youtube.com/live/-S6yaOtupfQ?si=8v1qM_UVNeNqJu7H
2025/02/02(日) 06:36:53.44ID:/oxJtmqo0
外に出たらあたり一面雪景色でし…?あれ?いつもの景色だ
689名無しSUN (ワッチョイ 3f30-kX9C)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:37:17.37ID:Vk1ugqEp0
埼玉平野部はどこも気温下げ止まり
逆にさいたまはこの1時間で0.5℃上がった
690名無しSUN (ワッチョイ 3fbd-x8Ds)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:38:27.89ID:aMgobk8i0
一応北風なんだけど風が少し強いせいか気温が下がらん
691名無しSUN (ワッチョイ cf8c-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:38:50.99ID:mgi/2o2e0
宇都宮
6時   2.4度
6時30分 1.2度

宇都宮は雪転したっぽい
雪転する時はいきなりガクっと気温下がるよね
2025/02/02(日) 06:38:57.25ID:e5/xYElD0
もう雪にはならないから
693名無しSUN (ワッチョイ 7faf-D9kM)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:39:10.21ID:GxmzCewk0
今回は残念だったな
694名無しSUN (ワッチョイ 3fbd-x8Ds)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:40:06.18ID:aMgobk8i0
今年は一度も雪片すら見れずに終わりそう
695名無しSUN (ワッチョイ 7f59-NWgJ)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:45:02.24ID:JxKi1XAl0
湿度が90%を超えてる。3℃じゃ厳しい
2025/02/02(日) 06:49:46.70ID:xBZm1FJZ0
次はいつ?
2025/02/02(日) 06:51:10.54ID:8rJr+X1X0
>>696
数年後かな
698名無しSUN (ワッチョイ 4f19-RvSc)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:51:33.51ID:5p59+gm90
秩父がようやく2度になったくらいだから
まだまだだな
さいたまで下がってきているなら東から寒気が入っているんだろうね
降る時は昼夜関係なく1時間で2度くらい平気で下がるし
699名無しSUN (ワッチョイ ff3b-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:52:08.07ID:0sIDAYEX0
宇都宮線で南下中。栃木県内はほぼ雪に変わってるな
今久喜だけどミゾレっぽい
700名無しSUN (ワッチョイ cfab-unYu)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:52:46.63ID:tvQ4u2y70
露点温度 
6:50 東京3.5
2025/02/02(日) 06:52:56.03ID:t1cVggZf0
宇都宮ライブカメラじゃわからんな
702名無しSUN (ブーイモ MM0f-Q13s)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:54:33.69ID:CzP7WOm6M
気象庁レーダーではチーバくんの口元に
ブライトバンド出現(´・ω・`)
703名無しSUN (ワッチョイ cfab-unYu)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:54:57.20ID:tvQ4u2y70
>>701
これ分かりやすいよ
https://www.youtube.com/live/kmdduuJINBk?si=1W300UMnE2NUjUt6
704名無しSUN (ワッチョイ ff45-IGbT)
垢版 |
2025/02/02(日) 06:55:55.60ID:eW84za0S0
鬱の宮

雪おめでとう!
2025/02/02(日) 06:56:47.46ID:b+l3K1N40
ㇵ王子山間部に来ましたが薄っすらぐらいだな
2025/02/02(日) 06:57:05.57ID:t1cVggZf0
>>703
うお本当に降ってる
助かる
2025/02/02(日) 07:00:00.43ID:COFbhfuR0
寒いだけの雨シトシトが一番最悪だな。
708名無しSUN (ワッチョイ 4f7d-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:00:38.53ID:EFajHLVa0
NHK 関東平地でも積雪か
2025/02/02(日) 07:02:15.29ID:HIPYzKya0
>>708
(´・ω・`)?
710名無しSUN (ワッチョイ 4f7d-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:04:07.79ID:EFajHLVa0
NHK 夕方にかけて積雪や路面凍結に注意
711名無しSUN (ワッチョイ cf8c-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:04:54.06ID:mgi/2o2e0
宇都宮市高松町の日光サーキットライブカメラ
少し白くなってきてるね

https://www.youtube.com/live/1bzJTOKLihU?si=QOSnpnK4u9Ei1Xmp
2025/02/02(日) 07:05:14.41ID:8rJr+X1X0
関東は日曜日の朝早くからNHKを見る年寄り多すぎww
2025/02/02(日) 07:07:26.31ID:HIPYzKya0
tps://i.imgur.com/X5VvbXS.jpeg

こんなもんか
2025/02/02(日) 07:07:58.89ID:pqZdmwmx0
23区、この気温じゃ降雪無し でおkですよね?
715名無しSUN (ブーイモ MM0f-Q13s)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:09:02.81ID:CzP7WOm6M
チーバくんの鼻の穴ブライトバンドが出現
2025/02/02(日) 07:09:27.99ID:HIPYzKya0
>>714
ゆっくり気温下がってるけど

どうなるかは運
2025/02/02(日) 07:09:47.69ID:hXu8f7Wu0
雨雲レーダーの丸いの見て来ますた
2025/02/02(日) 07:10:11.74ID:pqZdmwmx0
>>716
これからの気温次第ですか
2025/02/02(日) 07:10:55.42ID:t1cVggZf0
宇都宮アメダス 7時 0.8℃
2025/02/02(日) 07:11:23.43ID:HIPYzKya0
>>718
予報的には朝9時が最低らしい
2025/02/02(日) 07:11:30.98ID:MDCq9po40
ブラスバンドって言うやつみたいね
謎が解けたので帰ります
2025/02/02(日) 07:12:05.97ID:pqZdmwmx0
>>720
なるほどありがとうです
2025/02/02(日) 07:13:30.99ID:HIPYzKya0
>>721
放課後の学生だねぇ
724名無しSUN (ブーイモ MM0f-Q13s)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:13:48.21ID:CzP7WOm6M

 ○
消えたもうだめぽ(´・ω・`)
2025/02/02(日) 07:15:23.74ID:UHsiodI80
盛大にスカりそうだな
2025/02/02(日) 07:15:25.61ID:/GfcIql20
スカイツリー325m 6時2.7℃→7時2.0℃
2025/02/02(日) 07:17:21.91ID:iMvvzTBU0
宇都宮ひとり勝ちは珍しい気がする
728名無しSUN (ワッチョイ ffc1-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:18:31.68ID:dMOSm+Hi0
アメッシュで府中市上空に輪っか出現
2025/02/02(日) 07:18:48.15ID:13Z215gF0
霙混じりになってきた@栃木 野木
2025/02/02(日) 07:19:05.91ID:digl27zr0
全部雨で終わりです
731名無しSUN (ワッチョイ ff80-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:20:35.59ID:tZzMVzTE0
じわじわ気温下がってはいるけど降水域が抜ける前に下がりきれるかな
732名無しSUN (スププ Sd5f-JpaT)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:21:14.26ID:Shh/I2L+d
箱根仙石原
https://x.com/GarasunomoriWeb/status/1885813600956358689
2025/02/02(日) 07:22:27.35ID:Y7sYaj8P
>>703
グロ
2025/02/02(日) 07:23:34.88ID:lVGP/bOT0
気温低かったら大雪でしたな
735名無しSUN (ブーイモ MM0f-Q13s)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:28:31.98ID:CzP7WOm6M
湿度が高い(´・ω・`)
2025/02/02(日) 07:32:16.71ID:b+l3K1N40
奥多摩にきました
こっちは雪です
2025/02/02(日) 07:33:20.19ID:5Ihs1jdw0
これからの大逆転を我々はまだ知る由も無かったのだ─
738名無しSUN (ワッチョイ ff3b-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:34:16.58ID:0sIDAYEX0
栃木だげだな今回は
お疲れ様でした
739名無しSUN (ワッチョイ 3f32-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:34:55.70ID:LxppMflt0
戸田峠や仁科峠は箱根より積もっているな
740名無しSUN (ワッチョイ ff80-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:34:56.13ID:tZzMVzTE0
船橋のブライトバンドが消滅した
741名無しSUN (ワッチョイ 8fcd-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:35:05.95ID:vkQFqYAb0
今回は、副低気圧頼みで最初から期待薄だったので、ダメージは無いかな。
週末に雪見旅行する予定なので、それで穴埋めするか。。。
2025/02/02(日) 07:35:46.25ID:e5/xYElD0
雪なんて降らないに越したことはない
743名無しSUN (ワッチョイ 4f9d-gUej)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:41:50.90ID:Z+QmDh+x0
次の南岸低気圧お絵描きすら無さそうなのが悲しい もう今年は終わりだな
2025/02/02(日) 07:42:05.01ID:5Ihs1jdw0
箱根は凄い雪だな
いつものノーマルタイヤ走行不能車のVTRで終わりかな
745660 (ワッチョイ 4f32-Czgi)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:43:21.31ID:Wey+IK6U0
一旦雨転したけど、再び降水強度が増して再び雪片が混じるようになった
ただここから進展しないなあ
746名無しSUN (ワッチョイ 4fd9-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:50:22.66ID:Ko0cWhK60
テレビ「撮れ高すくなっ」
2025/02/02(日) 07:50:54.95ID:OjwNJNsp0
2℃台前半から雪が混じりだしました
降水は予想よりまとまりましたが、ほとんどの地域では雨や霙のまま降水が終わりそうです。
2025/02/02(日) 07:55:47.29ID:RP2mD3WFd
これからSNSで気象庁は悪くないの大合唱が始まりそうです
749名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:57:29.51ID:siPiblp/0
関東ではないが氷点下降水してる松本ですら積雪0
8時でどうなってるかは分からないけど
2025/02/02(日) 07:59:23.95ID:5Ihs1jdw0
関東で大雪=箱根で積雪
2025/02/02(日) 08:00:32.54ID:9S5SWiVG0
そういや夜に強く降り出すってなんだったんだろう
2025/02/02(日) 08:02:27.15ID:Foiu1o2Kd
北陸や東北ですら大雪は山沿いばかりだもんな
そりゃあ関東の平地で積雪なんて難易度高いわ
2025/02/02(日) 08:02:58.50ID:TnKQiKwP0
八王子雨
754名無しSUN (ワッチョイ cf1d-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:04:27.56ID:XOF13QIt0
室外温度計 3.9℃、一時的に雨は小降りになりましたが、今は普通の雨です。@足立区
755名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:04:48.67ID:DbUQ5OJZa
>>750
東京都内で積雪=奥多摩、高尾山、檜原村で積雪
756名無しSUN (ブーイモ MM0f-Q13s)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:05:24.65ID:CzP7WOm6M
東京
大雪となる=大雪注意報レベル=24時間で積雪5cm
積雪がある=大雪未満(´・ω・`)
2025/02/02(日) 08:09:14.19ID:+4VfrtYjM
思ったより降ったな
雨が
758名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:09:19.96ID:DbUQ5OJZa
青梅線は青梅以西運休だから雪を見に行けませんよw
2025/02/02(日) 08:09:46.99ID:5Gl+l/uu0
お絵かき得意なGFSでさえ2週間先までお絵描き無し
2月中にもう一回チャンスほしい
3月は温暖化様様のお陰で無理ゲーになってきてるから厳しいな
2025/02/02(日) 08:10:58.92ID:t1cVggZf0
こんだけの雪で運休はワロタ
761名無しSUN (ワッチョイ 3f01-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:14:34.56ID:uxjB+uRZ0
気象庁 ぶっ殺しキャンペーン
2025/02/02(日) 08:15:00.48ID:5Ihs1jdw0
>>756
5センチで大雪とか青森県民が鼻で笑うよな
763名無しSUN (ワッチョイ 4f50-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:16:37.31ID:y5ZaiAW10
ただの雨
雪雪騒ぎすぎ
2025/02/02(日) 08:17:42.25ID:+4VfrtYjM
>>759
一時期2月は壊滅だったが最近復調傾向にあるようだが相変わらず2月後半になると無理ゲーに近いので今年は2007年級の大はずれか?
2025/02/02(日) 08:18:13.72ID:KyI91HTf0
雪転したのに再び雨転@栃木県南
宇都宮はガッツリ雪なのになぁ
2025/02/02(日) 08:19:32.74ID:3qAhY6f10
今天気予報見たけど 雪は山でしか降らないってさ
2025/02/02(日) 08:19:43.93ID:4uvTlgUO0
無降水って言ってた馬鹿が多かったな
2025/02/02(日) 08:20:23.24ID:t1cVggZf0
萎えたわ
三鷹にラーメンでも食い行く
2025/02/02(日) 08:20:26.11ID:tDS97Kvi0
標高約1600mの奥多摩七つ石小屋で3pほどの積雪
https://x.com/nanatsuishigoya/status/1885812244023480519
昼くらいで降水域は抜けるだろうしせいぜい積もって5pだろうな
日陰の北斜面以外は1週間で消えそう
2025/02/02(日) 08:22:21.56ID:JGnMgL0Y0
おはよう、冷たい雨の朝だな
2025/02/02(日) 08:23:28.48ID:Qy8zE6Ofd
嵐山町だけど余裕で雨
雪とかクソ田舎にしか降ってないだろ
772名無しSUN (ワッチョイ 7fe0-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:23:41.07ID:2Jd7OSHB0
報道のレベルが元々低いけど更に下がっている
東京で雪が交じる可能性が1%だけで何日も前から見出しつけて大騒ぎ
こんなの10年前は全くなかったよ
773名無しSUN (ワッチョイ 3fbd-4ELh)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:25:08.81ID:AvMrg6pi0
>>663
田舎に住んで都心に長距離出勤してる貧乏人バカなんだよ
2025/02/02(日) 08:26:48.25ID:2DfClyond
>>759
いつまで温暖化言ってるんだろうな
2025/02/02(日) 08:26:53.20ID:OsboaWkL0
やっぱ海水温だな
日本海と三陸沖の海水温が高すぎて下層に寒気が入らん
776名無しSUN (スッップ Sd5f-OCCh)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:29:02.69ID:WP19TMNbd
惜しくもない気温
逆に凄いわ
2025/02/02(日) 08:31:04.06ID:5Ihs1jdw0
>>771
オレは小鹿野だけど雨だわ
田舎同士仲良くやろう!
778名無しSUN (ワッチョイ ff4c-oeez)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:31:40.23ID:hJuhnD5O0
藤井。
京東横線確定完全伍捌金打 拾弐字塾語
779名無しSUN (ワッチョイ 0faf-YE+c)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:33:18.24ID:qd+IFJZl0
鬱の宮3cmくらいの極太の牡丹雪降ってる
ただ積もりはせずうっすらで終わりそう
780名無しSUN (ワッチョイ 4fd9-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:40:14.26ID:Ko0cWhK60
オールドメディア「つるつるコテンする市民を撮りたかった(´;ω;`)」
2025/02/02(日) 08:43:24.28ID:Nxxg8mxl0
青梅線は計画運休した意味あるのか?
2025/02/02(日) 08:46:28.17ID:mxfzXHcL0
これは二度寝正解だったな惜しくもなくて苦笑い
2025/02/02(日) 08:47:09.19ID:gu4abydZ0
入試用の過大予報だったな
784名無しSUN (ワッチョイ 3f17-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:48:09.05ID:NQPHM3+G0
>>783
これ
2025/02/02(日) 08:48:10.32ID:ICoGdn2z0
>>774
もうそれが常態化してるのにな
2025/02/02(日) 08:50:28.78ID:LIWlPKp+d
>>785
なんなら温暖化すれば降らないって単純な話でもないからな関東は
2025/02/02(日) 08:51:59.14ID:JuDYmKpR0
昨晩あれだけ煽ってたNHKが
しらぁっと
午前中を中心に関東甲信の平地で積雪見込みのところも
ほんとNHKは特にふざけろだな
2025/02/02(日) 08:54:51.59ID:8XYxUTTU0
多摩市、霙でもなく雨です
789名無しSUN (ワッチョイ 8f34-TUjb)
垢版 |
2025/02/02(日) 08:56:27.94ID:neVBC2VA0
マスゴミはしれっと埼玉平和部に雪が降らなくて良かったですとか言ってそう
790名無しSUN (ワッチョイ 3fde-PC+l)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:00:35.08ID:NCMLB5zD0
青梅線が既に運休かいw
2025/02/02(日) 09:01:04.28ID:LIWlPKp+d
>>787
今でも煽ってるのか
792名無しSUN (ワッチョイ 7fb3-z4Lx)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:01:21.75ID:rGTWd49q0
雪なんてどこで降ってるんだよ!
793名無しSUN (ワッチョイ 3f03-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:02:40.19ID:z6aWa32b0
さあ、貴様らに聞こう。来年度は理想の南岸低気圧がやってくるか?逃げ場ゼロで述べよ。
794名無しSUN (ワッチョイ 4fd9-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:02:46.32ID:Ko0cWhK60
皆さんの心の中です
2025/02/02(日) 09:03:01.75ID:LIWlPKp+d
SNSもオールドメディアに支配されてるよな
雪が降らなければそれでいいって言い始めて責任追及しようとしないし
そのくせ自分は俺たちはオールドメディアじゃないって勘違いしてるし
結局人が終わってるんだろうな
796名無しSUN (ワッチョイ cfdb-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:03:03.21ID:pLqXxqhM0
また宇都宮の一人勝ちか
2025/02/02(日) 09:04:41.00ID:P7i1d4lO0
雪の日は部屋にいても一段と寒いのに
何ら普通の日と変わらんからな

温暖化といっても西回りで寒気が来ることが多い今季は
寒気の発生源である大陸に近い南九州や四国でも雪に恵まれている
普段は東京よりも暖かい日が多いというのに

地形的に冬型では降らない関東は
冬型が緩むタイミングで南低により降るので
気温が高めの勝負になるので温暖化の影響が大きい
798名無しSUN (ワッチョイ 8f80-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:05:44.95ID:DlXuw4l30
千葉を脱出して埼玉まで来たけど完全な雨だわ。今シーズンマジでダメだね
2025/02/02(日) 09:07:39.01ID:zFmm+Bqw0
しっかりとした寒気が入らなきゃノーチャンスだよ
弱い寒気×弱降水じゃどうやっても無理
2025/02/02(日) 09:10:16.71ID:LIWlPKp+d
しっかりとした寒気だけでは降らないから温暖化の影響は関東にはない
801名無しSUN (ワッチョイ 3f0c-177i)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:10:26.62ID:++EFVTm30
奇数年の呪い
2025/02/02(日) 09:10:39.58ID:8XwPsE8JM
一応925まで氷点下なんだけどな、降水が弱すぎてお話にならない
803名無しSUN (ワッチョイ 8f80-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:12:06.52ID:DlXuw4l30
てんころの佐々木さんが期待してなかった理由がよく分かりました
804名無しSUN (ワッチョイ cfbd-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:15:11.84ID:SeBRr34M0
今年は1986年みたいな春分寒波あるかな?
805名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:23:10.01ID:siPiblp/0
松本、飯田、秩父、みなかみ、この辺ですら1cmも積もらず。
河口湖4cm、奥日光3cm、軽井沢1cm
806名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:24:30.31ID:siPiblp/0
みなかみは1cm積もってた
807名無しSUN (ワッチョイ 0f8a-Dlwz)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:31:30.20ID:+E3e4/OG0
大部屋俳優のタクゾーです
今日の予報は東京都内は雨でしょう

雪にならずに受験生の皆さんにとっては潤いの雨になるでしょう
808名無しSUN (ワッチョイ 3fbd-4ELh)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:31:56.99ID:AvMrg6pi0
オールドメディアよりSNSの方が信用できる
5chのここでさえNHKより信用できるw
809名無しSUN (ワッチョイ 3f50-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:32:30.26ID:mcUouuYx0
>>803
だれそれ?
2025/02/02(日) 09:32:42.89ID:LIWlPKp+d
SNSですらオールドメディア擁護しまくってるなあ
もうダメだなSNSは
いや最初からダメか
2025/02/02(日) 09:33:01.20ID:LIWlPKp+d
>>808
SNSもオールドメディア擁護してるし大概
812名無しSUN (ワッチョイ ffc8-vNO1)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:33:07.77ID:UuKRXfPX0
2月に入ったと言うのに今週も来週も西回り寒波が来るのか
西回り寒波が続くと関東は雪が降らなくなる

今年は完全終了かな
813名無しSUN (ワッチョイ 8f80-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:33:47.20ID:DlXuw4l30
強いて言うなら4日にひょっとしたら?
2025/02/02(日) 09:34:15.52ID:LIWlPKp+d
>>813
もうないだろ
2025/02/02(日) 09:35:07.25ID:3CU4sCuaa
見事なスカか
2025/02/02(日) 09:36:00.77ID:LIWlPKp+d
オールドメディアとオールドメディア未満で陰謀論に支配されたSNSとのゴミみたいな争い
どっちが勝っても暗いな
2025/02/02(日) 09:37:57.19ID:+4VfrtYjM
>>787
この気圧配置で東京が大雪とか100%あり得ないのに何であんなに煽るのか?

>>801
最近あまり偶数年と奇数年の差がないんじゃないか?
奇数年が積もるようになったのではなく偶数年も積もらなくなっただけだが
2025/02/02(日) 09:39:15.28ID:E9hRDbK80
925Tが-1℃以下でないと積雪にはならない
850Tは低いから降水強度が強ければ可能性あるだろうけどそんなでもないし
2025/02/02(日) 09:40:18.93ID:YId22OiOd
SNSも支配してるところは一緒だったりしてな
>>817
むしろ差がついたのが最近だろ
昔はそれほど差がついてない
2025/02/02(日) 09:42:01.38ID:fAkvXtd+d
降水が予想よりはるかに広がって、野辺山もマイナス4℃で、
いったい何が足らなかった?
2025/02/02(日) 09:42:40.82ID:+3EiDVT80
>>812
鹿児島に雪予報が出たらおしまいだ
822名無しSUN (ワッチョイ 8f85-QUpb)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:43:30.06ID:3VQTAYL70
関東は南国だから降りません
海水温が高すぎます
2025/02/02(日) 09:46:20.97ID:YId22OiOd
>>820
寒気
824名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:48:12.92ID:siPiblp/0
この低気圧で積雪したのが河口湖(4cm)、奥日光(3cm)、菅平(2cm)、草津(2cm)、みなかみ(1cm)、軽井沢(1cm)くらいだしな。
普通ならどんなショボい南低でも10cmは積もるメンツがこれなら他は雪すら降らなくて当然
825名無しSUN (ワッチョイ 8ff8-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:49:28.60ID:UtLaLYuq0
マジレスすると天気予報の精度なんてほぼ100%数値モデルの開発者とそれを解釈する予報官の手に委ねられてるだろ
ほとんどの気象予報士はただの気象庁の広報だし、マスコミもSNSもそれらの二次、三次のソースを流用してるだけの素人の集まり
予報モデルの精度には問題ないけど、一次ソースを作成する予報官が数値モデルを素直に読み解かず、保身のためリスク多目に見積もるバイアスかけまくってるんだから下流工程の人間たちに為すすべはない
826名無しSUN (ワッチョイ cf57-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:50:02.07ID:vOfWwNEC0
やっぱ親潮死滅したら関東の雪は困難になる理論正しかったな
2025/02/02(日) 09:51:20.12ID:YId22OiOd
>>825
広報なら資格いらねえじゃん
合成音声でいい
828名無しSUN (ワッチョイ 0f6a-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:51:40.23ID:Wcugm8Oq0
ガチで中学受験生への注意喚起のために煽っただけだろ
熊谷さいたまが雨先行で東京だけ雪先行の予報を出してる時点で本気で降ると思っていたとは思えん
2025/02/02(日) 09:51:54.07ID:YId22OiOd
>>826
去年何回も積雪しといてそれはないぞガイジ
2025/02/02(日) 09:52:16.76ID:YId22OiOd
>>828
注意喚起で電車止めてどうする
831名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:53:49.21ID:siPiblp/0
気象庁的には今回は降らなかったからヨシ!なんだろうね
だから何度も何度も同じことを繰り返す。
そのせいで電車も止まってるところあるのに
2025/02/02(日) 09:56:08.23ID:5Ihs1jdw0
>>798
筑波山はかなり雪降ってるぞ
2025/02/02(日) 09:56:12.31ID:p1BYScAS0
温暖化の影響よ数年後には関東平野部での雪がなくなるよ
834名無しSUN (ワッチョイ 3fbd-x8Ds)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:56:38.91ID:aMgobk8i0
奇数年偶数年関係ないって言ってるブログみたいのあったけど実際どうなんだろうね
少なくとも体感多摩地域は関係あると思ってるけど
2025/02/02(日) 09:56:48.18ID:p1BYScAS0
>>832
九州の山も積雪してるしこれから本格的に降るよ
2025/02/02(日) 09:58:45.65ID:/y/cPzBq0
>>762
青森県とは交通の量が全然違うだろうにw
837名無しSUN (ワッチョイ 7fb8-Lg+k)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:00:09.14ID:H2ulSeRt0
次の寒波でまた名古​屋積雪したらクレヨンしんちゃん大歓喜だなw
838名無しSUN (ワッチョイ cf1d-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:02:50.87ID:XOF13QIt0
室外温度計 3.5℃、小雨。09:20位に3.0℃まで低下してから、上昇してるので、もう雪には変わらなさそうです。@足立区
839名無しSUN (ワッチョイ 8fc7-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:03:24.38ID:rCvNnzHX0
関東はもう雪降らないからここで昔話しようぜ!

永遠に雪の降らない街 関東 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738456477/
2025/02/02(日) 10:04:37.92ID:F//C50/VM
>>819
顕著だったのは1990年代
偶数年は1回は大降りするが奇数年はスカをの繰り返し
2025/02/02(日) 10:05:56.52ID:ZLISzHiR0
今年もダメだったか、東京雪景色は
もう週間予報では2週間先まで雨マーク無しじゃね
また来年か
2025/02/02(日) 10:06:30.60ID:iMvvzTBU0
今日は圧倒的に降水強度が足りん
せいぜい3mm/hr前後の降水が数時間続かないと話にならん
まあ上空良くてゾーナルだし低気圧発達しなけりゃ寒気引き込む要因が無い
843名無しSUN (スッップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:06:51.89ID:QuUF2sZNd
5日の広島行の飛行機飛ぶかな?
誰か教えて
844名無しSUN (アウアウウー Sa93-gUej)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:07:36.12ID:oQYy5yNJa
地震災害ですら責任求められるんだから天気じゃ尚更だろ。まあ高い給料もらってんだ死なん程度に頑張ってくれとしか。
道志で雪を堪能して戻ってきたけどライブカメラ見たら乙女峠はがっつり渋滞してるね。行かなくてよかった。
2025/02/02(日) 10:07:41.50ID:YId22OiOd
>>762
5cmもあったら東京ならすぐに押し固められてカチカチツルツルになるのにな
融雪装置があるわけでもないのに
バカなのかな
846名無しSUN (ワッチョイ 4f9d-gUej)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:08:42.92ID:Z+QmDh+x0
去年の雪地味にポテンシャル凄かったんだな 降水量的にもう少し寒気が強ければ15センチはいけただろうに
2025/02/02(日) 10:09:46.94ID:ZLISzHiR0
筑波山はいい感じなんだけど、東京でこんなんだったら良かったのにね
https://www.youtube.com/watch?v=-S6yaOtupfQ
https://www.youtube.com/watch?v=PtIYII93OoE
848名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:10:09.48ID:INHDI34zd
来週の神戸は何センチ積もりそうですか?
849名無しSUN (ワッチョイ 3fbd-4ELh)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:13:44.75ID:AvMrg6pi0
>>841
再来週の週末には都内の河津桜が満開になりそう^^
850名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:15:01.02ID:3EU8Nv3Vd
>>843
飛ばないかも。広島は20cm近く積もるかも
851名無しSUN (ワッチョイ cfbd-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:16:21.98ID:g6QaRR9q0
仙谷のライブ、車全く動いてなくて草
2025/02/02(日) 10:18:47.37ID:fnKZuSUd0
箱根ライブカメラスタックしてる?
ざまあねえな
2025/02/02(日) 10:19:07.28ID:nVgaVpZa0
なんでそんなに雪楽しみなの?
子供か
854名無しSUN (スップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:20:44.65ID:g4D1P4F/d
来週の名神はスタッドレスタイヤ要りそうですか?
855名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:21:03.32ID:W+3SexoX0
>>849
都内は桜の花の上に積雪とか普通にある。
2025/02/02(日) 10:21:04.38ID:/lzlAiSl0
3度で雨は損した気分だな
5度以上なら諦めつくのに
857名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:23:02.84ID:DbUQ5OJZa
>>781
青梅以西は車社会だし休日は行楽客が主体だから運休してもたいして影響ない
858名無しSUN (スップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:23:21.70ID:g4D1P4F/d
>>855
普通(50年前)w
2025/02/02(日) 10:23:23.00ID:ZLISzHiR0
今回は1度差で明暗分けが感じかな
860名無しSUN (スップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:24:09.85ID:g4D1P4F/d
関東より寒い宮崎でキャンプしてる巨人軍アホやん

関東より雪日数1日やぞ
2025/02/02(日) 10:25:56.80ID:reLeQ4WU0
あれだけテレビで大雪大雪騒いでた割に滅茶苦茶外したな
なんでテレビの天気予報はこんなに精度低いんだ?
862名無しSUN (ワッチョイ 4fd9-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:26:00.42ID:Ko0cWhK60
>>853
非日常の景色は美しい
子供時代に授業が休講となり、校庭で雪合戦やかまくら作りした良い思い出がある
雪の特別感は大人になっても変わらない
何故それが理解できないのかね
共感してくれとまでは言わないから
863名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:26:22.64ID:DbUQ5OJZa
>>842
それ
雨でもあまり音がしない
ザーザーじゃない
864名無しSUN (ワッチョイ 8f80-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:28:32.84ID:DlXuw4l30
越谷まで来てみたけど残念。レイクタウンで買い物して帰るわw
865名無しSUN (ワッチョイ 3fc0-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:30:33.80ID:jUFEUjQ+0
九州の民家って雪止めあるよな

やっぱ西回り寒波でひと冬に何回も雪積もるところは関東と住宅の作りが違うよな
2025/02/02(日) 10:30:41.01ID:3CU4sCuaa
>>862
わかるわ
同じことの繰り返しはおもしろくない 景色もな
867名無しSUN (ワッチョイ 7fdb-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:31:29.78ID:vyP05Wqv0
マジ使えねえ気象庁
2025/02/02(日) 10:31:47.60ID:qxVp5Iysd
気象庁が23区3cmなんて予想出すからメディアもそれに追従するしかなかった
2025/02/02(日) 10:32:55.70ID:xsxCNhIs0
森田が降ると言ったらやはり降らないな…
2025/02/02(日) 10:33:01.88ID:z/3eBBo80
冷え冷えして落ち着くなーとおもってたら
窓下の路上で近所の知将が20分間も叫び続けてた
寒いと人間は狂うのかな?夏には暴れないのよ
871名無しSUN (ワッチョイ 8f80-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:34:40.02ID:DlXuw4l30
森田 😁
平井 😭
872名無しSUN (ワッチョイ 4f95-4QSx)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:35:55.74ID:f+wgxrzL0
藤井。
873名無しSUN (ワッチョイ 8f34-TUjb)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:36:41.05ID:neVBC2VA0
森田「だから気象予報士の試験なんて簡単だったんですよ?分かってもらえましたか?」
2025/02/02(日) 10:40:36.11ID:B8d1gpgS0
オールドメディアに踊らされてばかりだよな
選挙もオールドメディアに踊らされないとかやっといてガッツリ踊ってたしほんとバカしかいねえ
2025/02/02(日) 10:44:16.41ID:bdoDM+mld
今起きたら雪降ってて草@宇都宮
車出せない😭
2025/02/02(日) 10:49:06.60ID:fnKZuSUd0
テレビの天気予報=気象庁
2025/02/02(日) 10:50:04.50ID:k8kIqQIZ0
>>875
北部?
気象台のある南部は雨で止みそうだよ
878名無しSUN (スッップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:52:22.79ID:gJbYvF5ed
来週末は雪見に広島行ってくるわ
879名無しSUN (スッップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:53:43.07ID:gJbYvF5ed
>>866
関東は40℃超えの猛暑と水不足と地震で非日常味わえるやん笑

雪は西日本に任せておけ。
880名無しSUN (ワッチョイ 3fc2-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:55:25.90ID:W+3SexoX0
>>853
かなり前だが、ダウンタウンDXで、
自分が子供っぽいと感じる時で、アンケートした所、1位が雪や台風で興奮だった。
2025/02/02(日) 10:55:40.42ID:RmGtDmw60
寒さアピール&雪コンプ見栄っ張り栃木www
https://i.imgur.com/QDZ0wm1.jpeg
2025/02/02(日) 11:00:26.01ID:thhxeHpl0
筑波山で親子が雪投げあっててほっこりする
883名無しSUN (スッップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:04:09.70ID:gJbYvF5ed
雪見れない都市とか先進国失格だわ
日本の主要都市でも雪見れないのは東京横浜だけ
884名無しSUN (ワッチョイ 4fd9-oXto)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:04:49.83ID:Ko0cWhK60
大阪「勝ち申した」
2025/02/02(日) 11:04:55.45ID:3uUrmG8f0
宇都宮で雪❄
さすが関東の寒極の実力
886名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:05:29.89ID:siPiblp/0
みなかみ1cm積み増しでこの低気圧による降雪2cmになった。
みなかみでこれだしな
2025/02/02(日) 11:08:57.25ID:p1BYScAS0
>>865
温暖化でその必要もなくなったけどね
阿蘇で1mとか昔は…
888名無しSUN (ワッチョイ 8ff0-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:09:08.63ID:DOmTel7s0
気象庁はこの雨が止むタイミングでも地味にやらかしそう
889名無しSUN (アウアウウー Sa93-gUej)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:10:28.16ID:oQYy5yNJa
>>880
おれ両方当てはまるわ
2025/02/02(日) 11:11:27.36ID:B8d1gpgS0
>>879
40度超えるところなんてごく一部だろ
891名無しSUN (ワッチョイ 8fc7-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:13:57.83ID:rCvNnzHX0
2/5は福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、松山、下関、山口、岐阜、広島で二桁積雪予想。

松江はメートル級の大雪。
関東と同じ緯度なのにこれだけ冬景色が違う。
2025/02/02(日) 11:18:30.88ID:a6zx6U2Z0
>>861
大雪の「可能性」だよ、可 能 性

誰も降るなんて言明はしてない
893名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:20:10.51ID:DbUQ5OJZa
>>891
現時点で長野や大町で積雪0なのに過大予想
894名無しSUN (ワッチョイ 3f5c-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:24:03.80ID:VlAy8Uup0
雪見酒用の純米大吟醸が無駄になった。
895名無しSUN (ワッチョイ 8fc7-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:24:11.73ID:rCvNnzHX0
>>893
長野は西回り寒波では大して降らない雑魚なので過大ではない
親潮死滅時代は西に位置している地域ほど積もりやすい
896名無しSUN (ワッチョイ 8fc7-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:32:23.79ID:rCvNnzHX0
鹿児島は二けたは当確で、「運が良ければ」20cm超えるかもという予想。
この「運が良ければ」は今日の関東で雪が舞う確率よりはるかに高い
897名無しSUN (ワッチョイ cfbd-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:40:22.94ID:g6QaRR9q0
箱根も終了。お疲れちゃん
898名無しSUN (ワッチョイ cf0f-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:45:30.62ID:oKS8fz790
融雪剤が山のように積まれてたけど
ただ冷たいだけの雨w
899名無しSUN (ワッチョイ 3fde-PC+l)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:47:19.84ID:NCMLB5zD0
南岸低気圧の雪ってべちゃべちゃのウンコみたいな雪で嫌い
北海道はサラサラの雪で好き
900名無しSUN (スップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:47:37.78ID:m9uokuh/d
>>898
関東で融雪材なんか売ってるんだな

デパートで西日本から雪運んで来て雪フェスやってる時しか需要ないだろうな
901名無しSUN (スップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:48:15.73ID:m9uokuh/d
>>899
今年は北海道より鳥取島根の方が雪質がいい
902名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:50:59.84ID:siPiblp/0
>>901
流石にそれはアホとしか思えない発言だぞ
2025/02/02(日) 11:53:57.64ID:eXks6gwz0
関東スレになんで西日本側が煽ってきてんだ
904名無しSUN (スップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:53:59.45ID:m9uokuh/d
>>902
北海道の最低気温-1℃くらいだぞ?
どちらがアホか

北海道というだけで寒いと思ってるほうがアホ。
親潮死滅で寒気は西回りで入るようになったから緯度よりも西にあることの方が重要。

北海道は西回り寒波に弱いから西冷北暖シーズンの雪質は普通に雑魚。
2025/02/02(日) 11:54:12.83ID:mPfY7BPy0
>>892
だから可能性だけでマスゴミが騒ぎすぎなんだよ
906名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:55:17.89ID:siPiblp/0
>>904
こういう奴は北海道行ったことないんだろうな…
家の中でぬくぬくしながらレスしてるだけ。
907名無しSUN (ワッチョイ 7fdb-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:55:35.55ID:vyP05Wqv0
気象庁の言う通り諏訪で2cm、軽井沢で3cmの大雪だった
気象庁すげえ
2025/02/02(日) 11:56:37.54ID:YEtk6dm70
てか単に北海道って広すぎる
函館と稚内、根室がどれだけ離れてるか
909名無しSUN (アウアウウー Sa93-gUej)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:58:42.49ID:oQYy5yNJa
濡れれば凍るからお店の入り口とかでよく撒いてるよ。
910名無しSUN (ワッチョイ ff70-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:01:11.62ID:zJC+1rCH0
長野のコスパ最悪すぎだろ笑

標高高くて寒いだけで雪降らないとか地獄だな
標高800mで2、3cmとか九州なら標高5mでも毎年複数回味わえるレベル。

西回り寒波時代に雪オタで関東甲信に住むのはアホの骨頂。

まあコスパで言ったら鹿児島が最強だな
関東が雨になる西回り寒波で15cm簡単に稼ぐ
911名無しSUN (ワッチョイ 7f14-YE+c)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:01:34.85ID:9wZP+y120
まーだ八王子から中継してるよ
2025/02/02(日) 12:01:52.13ID:YEtk6dm70
NHK昼のニュース
八王子でスタンバってたけど残念ながらただの冷たい雨だな
913名無しSUN (ワッチョイ 0f8a-Dlwz)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:02:53.57ID:+E3e4/OG0
東京は冷たい雨
雪はまぼろしっす
914名無しSUN (スッップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:04:41.10ID:5H7UgU+Vd
九州行けば簡単に雪見れるのにみんななんでこんな雪の降らない地方で無駄なことに熱中してるんだろう?
2025/02/02(日) 12:10:24.77ID:REQdBQ8lM
>>911-912
小雨の八王子を全国ニュースにって間抜けすぎだろ
受信料の無駄使いだろ
2025/02/02(日) 12:15:20.51ID:Y7sYaj8P
>>803
佐々木のステマ止めろやババア
2025/02/02(日) 12:15:24.07ID:ob8aqtOA0
>>914
やっぱり自分の住んでるとこで雪見たいじゃん
2025/02/02(日) 12:16:45.48ID:mmaIO7SH0
雪が降らなかったですね無職の皆さん
明日からハローワーク通い頑張ってくださいね
919名無しSUN (ワッチョイ 0f6a-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:21:37.49ID:Wcugm8Oq0
今週は西日本各地の積雪ウォッチングでもして楽しむか
920名無しSUN (スッップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:23:47.50ID:G9LShb9qd
鹿児島や熊本に強降雪の雪雲が長時間かかる予想だけど
どのくらいの記録が出るか楽しみ。
921名無しSUN (ワッチョイ cf87-rqf0)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:26:50.42ID:JyeOfCKD0
スタッドレス買ったのに
高かったのに
922名無しSUN (スッップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:26:59.80ID:dX/j0vGxd
関東平野で雪降ることはまずないのはみんなわかってる。
こうやってたまの予報を100%降らないと分かっててもお祭り感覚で楽しむ以外は、

西日本の積雪をウォッチャー感覚で見守るのが関東雪オタの基本的なスタンスだと思う。
割と西日本各地で年に数回ある大雪イベントは関東民も楽しみにしてる。
2025/02/02(日) 12:27:37.09ID:YEtk6dm70
>>918
今は寒いから無理すると体調を崩す
来月から本気だす
924名無しSUN (ワッチョイ 8f34-TUjb)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:27:51.10ID:neVBC2VA0
長野はガソリン高い、長野県民は(東信)海を見に行くのは一大観光、冬寒くて暖房費嵩むくせに夏も盆地で標高が1000m以上ないと暑い
観光は良いけど住むのは嫌だなぁ
925名無しSUN (ワッチョイ 3f30-qSzP)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:28:41.51ID:z2WxwZB00
気象庁解散して民間に任せりゃいいのに
台風とかも
926名無しSUN (ワッチョイ 8fc7-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:33:14.71ID:rCvNnzHX0
>>922
分かるわ。京都や福岡や長崎の雪景色をライブで見るのが毎年の冬の楽しみ。
なかなか旅行に行きたくても行けないがな

関東では雪降らないのは知ってるがオールドメディアが騒いでるとどうしても気になってここを覗いてしまう
927名無しSUN (JP 0H4f-g+uE)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:33:17.21ID:opeidAYZH
これから関西出張だけど青梅特快停まってて辛い
再開15時って何?
2025/02/02(日) 12:37:36.00ID:W3u3fw3bM
気象情報は軍事機密
929名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:38:57.24ID:siPiblp/0
>>922
関東平野どころか松本、諏訪、甲府あたりも近年は九州以下になってしまったな…
2014年は凄かったのに
930名無しSUN (ワッチョイ 8f34-TUjb)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:42:47.95ID:neVBC2VA0
まあ関東でも東京都心くらいなら新幹線で1時間もあれば湯沢の雪景色見れるから良いんじゃねとは思うけどね
外房民は雪を見るだけで大変だと思う
2025/02/02(日) 12:46:08.38ID:sGj6ncvC0
>>910アメダス地点に雪がねえだけなのにバカじゃねえの?
雪すら見たことねえのかよ情弱カッペ
2025/02/02(日) 12:46:39.84ID:YEtk6dm70
>>930
雪を楽しむためだけに新潟駅前の安ホテルとかに泊まるのも良いかもしれんな
どんな大雪でも上越新幹線は止まらない絶対の安心感がある
933名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:46:59.35ID:DbUQ5OJZa
>>926
京都は言うほど雪は降らん積雪もそんなにない
2025/02/02(日) 12:50:28.35ID:3oJB64b50
>>905
可能性で騒がなければ連中は流すネタが無くなるだろw
2025/02/02(日) 12:50:53.43ID:3CU4sCuaa
毎回西日本の方がわざわざマウントとりにくるのご苦労さまとしかいいようがないわ
2025/02/02(日) 12:51:47.13ID:sGj6ncvC0
雪が降ったくらいではしゃぐ南国土人が羨ましいわ~
よほど娯楽がないんだな
寒冷地で雪見てはしゃぐのって中国と台湾の土人くらいだから微笑ましいね
2025/02/02(日) 12:55:22.18ID:Wt67rdnl0
>>936
チェンライの女の子もはしゃいでたよ
938名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:55:56.12ID:DbUQ5OJZa
今週の熊谷の最低気温高過ぎだろ
晴れて-1℃までしか下がらないとか
強風の影響かも知れんが多摩南部や23区西部でも-3℃くらいまで下がるのに
2025/02/02(日) 12:56:25.14ID:sGj6ncvC0
熱帯夜が80日もあって猛暑日も40日ある鹿児島のどこが楽園なんだ?
マトモな人間はそれを地獄と呼ぶんだぞ?
さらに雪が降るとか人の住むところじゃねえわ
クソみたいな土地の土民どもは本州の為に野菜と魚だけ供給してりゃあ良いんだよ
2025/02/02(日) 12:57:38.39ID:9S5SWiVG0
>>934
フジテレビでいくらでもあるだろ
2025/02/02(日) 12:58:39.17ID:ySY7HIXFd
ケツが一人で大連投してるだけだろ
あいつ同じようなレスしか出来ないんだから見分けられるようになれ
2025/02/02(日) 12:58:44.54ID:9S5SWiVG0
>>939
個人的には灰が降るのが一番やばい
いつ大噴火するかも分からないのも
2025/02/02(日) 13:02:31.49ID:bnLT9lby0
最強台風来るぞ!→来ません
南海トラフ地震来るぞ→来ません
大雪降るぞ!→降りません

ほんと最近の気象庁いい加減にしろよ
嘘、大げさ、紛らわしい
まさにこれじゃねえか
2025/02/02(日) 13:03:03.63ID:ME/6oNlM0
>>921
タイヤは使わなくても劣化するんだよね
945名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:06:57.45ID:DbUQ5OJZa
>>939
鹿児島は秋と春が短すぎる
それと鹿児島は猛暑日はそんなにない多いのは夏日
4月半ば〜10月いっぱいまでほとんど夏日で最低気温も10℃を下回らない
946名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:08:47.80ID:DbUQ5OJZa
>>943
JAROに相談しろ
947名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:09:37.01ID:1LuVCeBzd
猛暑日は関東でも30日あるし
熱帯夜は東京都心でも60日ある

関東と鹿児島は暑さではほとんど変わらん

でま西回り寒波で大雪になるだけで鹿児島の圧勝。
948名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:14:43.92ID:1LuVCeBzd
>>936
まんま関東土人のことで草。
普通の雨で大雪だと大騒ぎするのは世界でも関東人と東南アジア人くらいだろ

関東は鹿児島のことを南国と言える立場か?
関東は冬日ゼロ、最高気温一桁の日数は福岡広島大阪神戸など西日本の各大都市より圧倒的に少ないし、雪日数もほぼゼロ。

鹿児島は西回り寒波で簡単に大雪なるが関東は雨。どっちが南国か明らかだろう
949名無しSUN (ワッチョイ 8f80-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:18:22.02ID:DlXuw4l30
>>939
確かに鹿児島は周りが25℃切ってるのにあそこだけ突出して気温高いよね
2025/02/02(日) 13:22:49.75ID:RmGtDmw60
>>938
ズル熊は湿度もいつも高いよ
https://i.imgur.com/TmsmAIr.jpeg
951名無しSUN (ワッチョイ 7f76-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:23:38.13ID:83qQDLkh0
鹿児島のコスパ最強なのは間違いない

コスパ最悪は間違いなく長野の松本あたり
どれだけ寒くても雪降らないとかゴミ
952名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:32:07.75ID:DbUQ5OJZa
>>948
冬日ゼロってどこですか?
953名無しSUN
垢版 |
2025/02/02(日) 13:32:17.83
次スレ

***関東降雪・雹・霰情報 VOL.725***
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738470688/
954名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:34:16.32ID:hbUx4+X+d
>>952
東京、神奈川、千葉
東京は北の丸公園で-0.2℃で冬日1日だけなので実質的にはゼロ
955名無しSUN (ワッチョイ 3f30-x1jm)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:37:45.38ID:uEixmXC90
>>948
そういや桜開花も最近は東京が一番乗りということが多いな
東京は首都ということから、マスコミは首都圏は日本の真ん中という認識で、九州四国
は南国みたいな扱いだけど、気候的には明らかに鹿児島高知なみの暖地。
いい加減マスコミは東京=南国という認識として報道するべき
956名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:43:38.68ID:hbUx4+X+d
>>955
高知と鹿児島は西回り寒波で二桁積雪するし関東より冬日も多いから関東の方が南国。

九州と高知でかキャンプしてる関東のプロ球団は本当に形式的にやってるだけなんだろうな
関東より寒くても雪の多い地方でキャンプしても避寒になってないから無意味。

イーロンマスクだったら冷静に統計比較して真っ先にキャンプ地を東京神奈川千葉の自軍の敷地に切り替えて経費削減するわ。
957名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:48:57.12ID:DbUQ5OJZa
>>956
キャンプ=野外活動だから東京ドームでキャンプはできません
958名無しSUN (スップ Sddf-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:52:53.75ID:hbUx4+X+d
>>957
巨人は川崎に練習施設持ってるやん
クソ暖かい川崎でキャンプやればええやん

だいたい普段暖かい関東のしかも屋内で練習してる関東球団の選手が西回り寒波で凍える九州や高知の寒さに耐えられるわけないだろ笑
959名無しSUN (ワッチョイ 8f28-CvWV)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:53:10.64ID:siPiblp/0
ところで火曜日は僅かながら可能性ありでは?
960名無しSUN (スップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:57:06.73ID:yJ1b82kbd
>>955
関東は高知、鹿児島、宮崎といった黒潮沿いの都市という位置付けなので同緯度の福岡や広島に比べるとあったかいのは自明なんだよな

それに+して西回り寒波の影響を受けないから黒潮沿いの鹿児島、高知、和歌山といった都市の中でも1番温暖。
だから冬日と雪の日数が黒潮沿いの都市の中で1番少なくて、1番桜の開花が早い

こういう基本原則を今の地学の教科書ではちゃんと子供に教えてるのかな?
961名無しSUN (ワッチョイ 7fc6-jgUx)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:59:57.25ID:d8wQnDmI0
>>959
寝言は寝てから言え
962名無しSUN (ワッチョイ 7f83-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:00:52.70ID:oo4EpNG00
>>929
諏訪は御渡りが死滅してしまったのも大問題
世界の気候学者も注目してるぞ
963名無しSUN (スップ Sd5f-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:02:46.98ID:n/4Odv7yd
予報士の教科書には親潮死滅と西回り寒波の記述をもっと強化すべき
一方で南岸低気圧は死語にすべきだわ

結局予報士より親潮死滅一派のほうが的中させてる
2025/02/02(日) 14:05:36.60ID:NxcFRbid0
西回り寒波はNGにすべきかな
965名無しSUN (ワッチョイ 7f20-xxu2)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:11:17.17ID:kI6W8e5/0
Yvg6は各スレ徘徊してるので毎回ID変え、ご苦労w
966名無しSUN (ワッチョイ 7ffb-1P1d)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:18:31.28ID:/6bEVOSc0
>>953
スレ立ておつ

>>955
ヒートアイランド現象
967名無しSUN (ワッチョイ 3f30-x1jm)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:29:46.27ID:uEixmXC90
>>956
まあプロ野球のキャンプ地については地方経済に寄与している面もあるから一概には言えないけど
東京が一番適していることは疑いない
インフラはもちろんだけど、気温の高さを除いても日照時間が抜群に高く、降水量が少ない
これは屋外スポーツについては決定的な美点
968名無しSUN (ワッチョイ 3fed-y0eQ)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:39:21.93ID:Y+UujGlW0
京東横線確定 陸字塾語
2025/02/02(日) 14:42:24.96ID:5Ihs1jdw0
最新MSMによると、5日夜に関東西部で降雪を示唆
970名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:08:26.26ID:DbUQ5OJZa
>>969
西部は元々が標高高めで気温が低めだからその日の夜間ならそりゃ雪になるけど多摩西部や丹沢秩父なんて舞うや少し降るくらいじゃ満足しない
積雪がスタートラインみたいな感じ
971名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:10:19.31ID:DbUQ5OJZa
>>958
川崎でも麻生区あたりは夜間は宮崎や高知より冷え混む
972名無しSUN (ワッチョイ 3f30-x1jm)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:26:00.12ID:uEixmXC90
>>971
冬場の最低気温は確かにヒートアイランドや地形による影響が大きいけど、日中の気温はさほど変わらない。
キャンプはふつう夜間にはやらないから日中の気温の方が重要な気がする。
もっとも日中の気温なら高知や宮崎などもかなり高いけど
2025/02/02(日) 15:29:11.50ID:YAjVAPYi0
スカ予想をしてた天コロ氏は流石
暇人氏...
2025/02/02(日) 15:33:04.84ID:JuDYmKpR0
暇人はもう終わコン
975名無しSUN (ワッチョイ 3f30-x1jm)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:37:02.84ID:uEixmXC90
>>974
南低雪予報専門の暇人氏は、これからますます暇になってしまいそう
2025/02/02(日) 15:37:08.19ID:t1cVggZf0
暇人氏も結局は降水量次第っていう予想だったからまあ間違いではないだろ
977名無しSUN (ワッチョイ 3f01-jgUx)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:48:31.77ID:moDWioAi0
>>969
このスレの連中は都心部・平野部に降らないと意味なしだから
2025/02/02(日) 15:58:21.43ID:RNFTmggR0
今回ふざけた投稿がやけに目についたな、都内で吹雪報告が複数あったり10cm積もってるとか訳わからんw
979名無しSUN (アウアウウー Sa93-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:13:24.44ID:shDbAh/Va
>>978
檜原村や御岳山で実際にそうだったから間違いではない
あの辺りも一応都内
980名無しSUN (ワッチョイ 8ff3-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:50:55.02ID:UtLaLYuq0
>>967
静岡東部とか最適だよな
冬型での晴天率、大都市からのアクセスの良さ、保養地の数で申し分ない
981名無しSUN (ワッチョイ 0f6c-vLdB)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:56:54.08ID:VLG2g5Sf0
>>977
台風スレと合わせて気象板二大バカ騒ぎスレw
2025/02/02(日) 16:57:10.15ID:RNFTmggR0
>>979
23区内
2025/02/02(日) 16:57:14.69ID:xW2Eap/Q0
平年並みの寒さで一度も雪が降らなかった
初めて
埼玉加須
984名無しSUN (ワッチョイ 8ff3-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:57:38.17ID:UtLaLYuq0
キャンプの意味は気分転換にもあるから場所は球団所在地とは別でなければならない
でもまあ静岡と宮崎に冬の気候の違いはないに等しいからな
宮崎にしてる在京球団には車利用可で沼津あたりに来てもらうのが一番コスパ良さそう
さすがに沖縄は別格に暖かいから沖縄キャンプには特別な価値があると思う 100%航空移動を伴うファイターズの沖縄キャンプは特に合理的
2025/02/02(日) 16:58:27.84ID:W2f+pBZ9M
>>969,977
埼玉県南部平野部でまともに積雪しなければ意味がない
986名無しSUN (ワッチョイ cffc-Yvg6)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:00:31.57ID:SjRwHkyk0
>>984
関東球団はお台場でキャンプしてれば良くね?
フジテレビの場所とか空くだろうし
987名無しSUN (ワッチョイ 3fe6-uDUZ)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:01:42.98ID:AI4PFQBO0
>>981
電車が止まり道路が通行止めになってもニートは関係ないからなw
988名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:03:50.22ID:uDCbbJ1p0
ただ寒いだけで終わったな…
2025/02/02(日) 17:06:38.70ID:jdHAxKABd
>>987
今回は日曜日だしあんまり関係ないな
2025/02/02(日) 17:06:59.27ID:2pPb1KwOa
>>981
しかも同じキチガイがスレ立てしてるという
991名無しSUN (ワッチョイ 7f83-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:16:56.39ID:oo4EpNG00
また地震か
雪は非常に少ないが地震がバカ多い それが関東w
992名無しSUN (ワッチョイ 3fd5-jgUx)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:19:45.33ID:AI4PFQBO0
福島M4なんか屁みたいなもんだろ
993名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:26:41.24ID:uDCbbJ1p0
関東揺れた?と思えば遠くのちっせえ地震かよ
994名無しSUN (ワッチョイ 0f6c-vLdB)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:34:10.83ID:VLG2g5Sf0
>>987
ニートもさることながら、意地でも出社・登校しようと駅で並ぶ連中は1日でも休むと死ぬ病気かと呆れる
995名無しSUN (ワッチョイ 7ffb-1P1d)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:42:50.86ID:/6bEVOSc0
乗客は殺伐としてて駅員はいい迷惑だよな
996名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:44:07.77ID:uDCbbJ1p0
997名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:44:19.20ID:uDCbbJ1p0
998名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:44:32.81ID:uDCbbJ1p0
999名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:44:46.25ID:uDCbbJ1p0


***関東降雪・雹・霰情報 VOL.725***
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738470688/
1000名無しSUN (ワッチョイ 0fda-wlT/)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:45:02.18ID:uDCbbJ1p0
1000なら降雪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 32分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況