もし東海道山陽新幹線の停車駅でこのランキングを行ったら、優勝はどこだろう?
岐阜羽島(=岐阜市)
米原
相生
東広島
新山口(=山口市)
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
852名無しSUN
2025/03/17(月) 00:19:25.76ID:r/MFe74L853名無しSUN
2025/03/17(月) 00:33:51.40ID:xqAuYtP2 米原一択
2022年は米原駅で50cmは軽く越える積雪してる
2022年は米原駅で50cmは軽く越える積雪してる
854名無しSUN
2025/03/17(月) 00:34:37.71ID:JnbboFPO >>836
なんで沼津に観測所がないんだろうか? 相模原もそうだがあって然るべき
三島より人口も多く交通の要衝なんだから
三島で代用せよってことなのかもしれないが、かなり気候は違う
相模原―八王子より差は大きいだろう
もっとも海洋性気候で冬日、真夏日、猛暑日は三島より少ないことは容易に想像できるが・・
なんで沼津に観測所がないんだろうか? 相模原もそうだがあって然るべき
三島より人口も多く交通の要衝なんだから
三島で代用せよってことなのかもしれないが、かなり気候は違う
相模原―八王子より差は大きいだろう
もっとも海洋性気候で冬日、真夏日、猛暑日は三島より少ないことは容易に想像できるが・・
855名無しSUN
2025/03/17(月) 12:46:42.72ID:MMKPWoIn 今日は京阪が得点かな
広島は、今朝はかなり低標高まで積雪になり(広島駅北のすぐの山も中くらいまで白くなつた)冷え込んだが
陽射しが強くてむりぽ
広島は、今朝はかなり低標高まで積雪になり(広島駅北のすぐの山も中くらいまで白くなつた)冷え込んだが
陽射しが強くてむりぽ
856名無しSUN
2025/03/17(月) 14:18:50.79ID:M3DXFAVB 福岡は19日まで得点できそう、この時期、大抵終了してるのにまだ点稼げるのは珍しい
857名無しSUN
2025/03/17(月) 22:00:45.37ID:4bl1xHMB 福岡は19日まで3日連続8℃予想
さすが高緯度の日本海側だわ。すげえな
福岡のソメイヨシノ開花は4月になりそう
トップの東京(3/21)と10日くらい差がつきそう
さすが高緯度の日本海側だわ。すげえな
福岡のソメイヨシノ開花は4月になりそう
トップの東京(3/21)と10日くらい差がつきそう
858名無しSUN
2025/03/18(火) 00:08:01.20ID:vakpgXle859名無しSUN
2025/03/18(火) 00:15:35.95ID:uuq2adFv 関東以外の動きなんか誰も興味ないんだよ
860名無しSUN
2025/03/18(火) 00:32:09.75ID:lZFyIrN2 2月も3月も最弱の関東。
関東は高温対決なら優勝狙えるんだがな
関東は高温対決なら優勝狙えるんだがな
861名無しSUN
2025/03/18(火) 08:45:59.02ID:8V7+aFY9 3/17
1京_都 118.9(100.1/18.8)↑0.4
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *89.4(*86.3/*3.1)↑1.6
5神_戸 *78.1(*69.5/*8.6)
6大_阪 *72.9(*69.9/*3.0)
7東_京 *36.1(*32.6/*3.5)
8横_浜 *28.7(*28.1/*0.6)
福岡の冬はまだ終わらない、表彰台の可能性も
1京_都 118.9(100.1/18.8)↑0.4
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *89.4(*86.3/*3.1)↑1.6
5神_戸 *78.1(*69.5/*8.6)
6大_阪 *72.9(*69.9/*3.0)
7東_京 *36.1(*32.6/*3.5)
8横_浜 *28.7(*28.1/*0.6)
福岡の冬はまだ終わらない、表彰台の可能性も
862名無しSUN
2025/03/18(火) 22:37:13.97ID:ARYXMxkr 3/18
1京_都 118.9(100.1/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *91.1(*88.0/*3.1)↑1.7
5神_戸 *78.1(*69.5/*8.6)
6大_阪 *72.9(*69.9/*3.0)
7東_京 *36.1(*32.6/*3.5)
8横_浜 *28.7(*28.1/*0.6)
広島惜しい福岡前進、明日朝は東京暴風雪
1京_都 118.9(100.1/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *91.1(*88.0/*3.1)↑1.7
5神_戸 *78.1(*69.5/*8.6)
6大_阪 *72.9(*69.9/*3.0)
7東_京 *36.1(*32.6/*3.5)
8横_浜 *28.7(*28.1/*0.6)
広島惜しい福岡前進、明日朝は東京暴風雪
863名無しSUN
2025/03/19(水) 17:43:02.23ID:ZpfqVK9z ソメイヨシノ開花は3/22で今年も東京からスタート。平年値3/18からしたら少し遅い開花。
(それでも西日本の平年値よりは1週間早い)
東京の3/21の予想気温が高いのでもしかしたら3/21に全国最速で開花するかも
(それでも西日本の平年値よりは1週間早い)
東京の3/21の予想気温が高いのでもしかしたら3/21に全国最速で開花するかも
864名無しSUN
2025/03/19(水) 19:29:39.61ID:95SqQhYy 3/19
1京_都 121.4(102.6/18.8)↑2.5
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)↑2.0
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)↑0.7
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)↑0.9
7東_京 *36.1(*32.6/*3.5)
8横_浜 *28.7(*28.1/*0.6)
合計632.8 平均79.1 21年23年を抜き令和で2位
降雪量で東京に並ばれた名古屋さん低温も3位崖っぷち
1京_都 121.4(102.6/18.8)↑2.5
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)↑2.0
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)↑0.7
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)↑0.9
7東_京 *36.1(*32.6/*3.5)
8横_浜 *28.7(*28.1/*0.6)
合計632.8 平均79.1 21年23年を抜き令和で2位
降雪量で東京に並ばれた名古屋さん低温も3位崖っぷち
865名無しSUN
2025/03/19(水) 19:43:35.37ID:ji04qOwf >>864
触れたくない気持ちは解るが東京よ、日界クリアして10時に積雪1cm記録してるのに0点ってどういうことだ?
触れたくない気持ちは解るが東京よ、日界クリアして10時に積雪1cm記録してるのに0点ってどういうことだ?
867名無しSUN
2025/03/19(水) 20:59:49.01ID:SODm0i+N 南低は日界15度でも日中降雪にするくらいパワーあるけど持続力ないから今日みたいなパターンは結構あるよな
最悪だと日界10度超→日中から降雪で積雪数cm→夜から雨転で雪解け→その後日中快晴で再び10度超え
で2日間0ポイントなんてのも可能性としては有り得る
最悪だと日界10度超→日中から降雪で積雪数cm→夜から雨転で雪解け→その後日中快晴で再び10度超え
で2日間0ポイントなんてのも可能性としては有り得る
868名無しSUN
2025/03/19(水) 21:24:47.96ID:w40cnCJq にしても大阪にダブルスコア付けられるて⋯
869名無しSUN
2025/03/19(水) 22:08:47.20ID:3GH4U9LC まあこれが関東の実力。
令和の東京のソメイヨシノ開花が3月15日に集中してるのは偶然じゃない
東横とそれ以外では気候が全く違う
令和の東京のソメイヨシノ開花が3月15日に集中してるのは偶然じゃない
東横とそれ以外では気候が全く違う
870名無しSUN
2025/03/19(水) 22:10:29.09ID:3GH4U9LC 福岡が横浜の3倍って時代は変わったな
今のZ世代の99%が九州より関東のが温暖だと思ってるはず
今のZ世代の99%が九州より関東のが温暖だと思ってるはず
871名無しSUN
2025/03/19(水) 23:39:56.89ID:ySKZ9aXE いや、関東人は西に行くほど暖かいと認識してる人が多い
872名無しSUN
2025/03/20(木) 10:13:29.08ID:croARRu6 >>871
西は小田原、静岡だから、ぐんぐん暖かくなるという感覚で正しい
西は小田原、静岡だから、ぐんぐん暖かくなるという感覚で正しい
873名無しSUN
2025/03/20(木) 10:24:06.83ID:FxE3UGl4 桜開花予想
東京 3.22
鹿児島 3.22
横浜 3.24
――――――――-南国の壁――――――――
名古屋 3.25
京都 3.26
大阪 3.26
広島 3.26
神戸 3.27
東京 3.22
鹿児島 3.22
横浜 3.24
――――――――-南国の壁――――――――
名古屋 3.25
京都 3.26
大阪 3.26
広島 3.26
神戸 3.27
874名無しSUN
2025/03/20(木) 12:49:19.12ID:YesC8Ve9 >>873
南国の壁っていうのは、3月に雪が積もるか積もらないか、なんだが
南国の壁っていうのは、3月に雪が積もるか積もらないか、なんだが
875名無しSUN
2025/03/20(木) 17:02:24.52ID:o6jD32RR 南国の壁っていうのは、自然条件下で常緑広葉樹が生育できるか否かだろ
欧州を例にとれば常緑広葉樹(硬葉樹)が生育できるのは地中海沿岸くらい
アルプス以北の西欧にとって南欧イタリアは南国扱いされていた
ゲーテなどもイタリアへのあこがれを詩に書いた
欧州を例にとれば常緑広葉樹(硬葉樹)が生育できるのは地中海沿岸くらい
アルプス以北の西欧にとって南欧イタリアは南国扱いされていた
ゲーテなどもイタリアへのあこがれを詩に書いた
876名無しSUN
2025/03/20(木) 17:03:42.51ID:7C0yFW5G 東横が今後50P超えるのは大阪が積雪するくらい難易度が高い事となるのか
雪国だけど冬春の高温率がめちゃ高いのが東京、曇天で8℃の低温福岡
猛暑も冬の低温も西日本独占って感じだな
雪国だけど冬春の高温率がめちゃ高いのが東京、曇天で8℃の低温福岡
猛暑も冬の低温も西日本独占って感じだな
877名無しSUN
2025/03/20(木) 20:45:30.51ID:AKfxUpRl878名無しSUN
2025/03/20(木) 21:20:59.37ID:AKfxUpRl879名無しSUN
2025/03/20(木) 22:39:16.38ID:0xAyW3c7 >>868
2016年2月29日の京都が最低気温0.0℃、最高気温10.0℃で積雪2cmを記録したことがある。
2016年2月29日の京都が最低気温0.0℃、最高気温10.0℃で積雪2cmを記録したことがある。
881名無しSUN
2025/03/21(金) 00:28:25.00ID:rqEnxJM9 東京横浜は50点は未来永劫無理そうだね
東京横浜は敵失待ち。
東京横浜は敵失待ち。
882名無しSUN
2025/03/21(金) 21:32:00.58ID:NM+43NHr 大雪が死滅した名古屋も永久に100点に届かない都市になったと思う
883名無しSUN
2025/03/21(金) 22:46:13.34ID:e4z4akaB 報ステ
桜の開花は東京スタートか
さすが、東京は沖縄の次に南国だ
桜の開花は東京スタートか
さすが、東京は沖縄の次に南国だ
884名無しSUN
2025/03/22(土) 09:26:59.88ID:A0dziVAh 名古屋の開花も、ここのランキングのわりには毎年早いよな
日照時間の関係かな?
日照時間の関係かな?
885名無しSUN
2025/03/22(土) 12:46:22.47ID:ElFRteko まもなく東京で開花発表。
さすが南国
さすが南国
886名無しSUN
2025/03/22(土) 20:30:41.09ID:EgK8HS6v 10年間以上雪が積もってない大阪が南国
887名無しSUN
2025/03/23(日) 07:35:47.41ID:pzzKy/By >>875
それだと雪が降る北陸も常緑広葉樹が生育できる南国になってしまう
それだと雪が降る北陸も常緑広葉樹が生育できる南国になってしまう
888名無しSUN
2025/03/23(日) 15:02:51.19ID:WDKJpEJc 東京夏日
流石南国🤪🤪
流石南国🤪🤪
889名無しSUN
2025/03/23(日) 15:06:58.63ID:h9brFBgZ890名無しSUN
2025/03/23(日) 15:07:15.64ID:/rxvicbU トンキンさん、19日の積雪も無効になりそうで草。
892名無しSUN
2025/03/23(日) 17:22:04.63ID:h9brFBgZ 高知も開花
東京はマダ?
東京はマダ?
893名無しSUN
2025/03/23(日) 18:07:04.96ID:h9brFBgZ 今日は高知•熊本•宇和島でソメイヨシノ開花
894名無しSUN
2025/03/23(日) 18:13:48.88ID:WDKJpEJc >>892
高知、熊本、宇和島は東京より休眠打破が効いたんだろうね。
高知、熊本、宇和島は東京より休眠打破が効いたんだろうね。
895名無しSUN
2025/03/23(日) 18:25:05.43ID:ND/JuINC 東京の標本木は老化で開花が年々遅れると聞いたことある
若木なら2023とかは3/10に咲いてただろうな
若木なら2023とかは3/10に咲いてただろうな
896名無しSUN
2025/03/23(日) 18:36:47.37ID:MytuI3/u >>895
逆だよ
東京の標準木は老木だから開花が年々早くなる
https://tabitotabi.exblog.jp/26767092/
https://weathernews.jp/s/topics/202103/050175/
逆だよ
東京の標準木は老木だから開花が年々早くなる
https://tabitotabi.exblog.jp/26767092/
https://weathernews.jp/s/topics/202103/050175/
897 警備員[Lv.7]
2025/03/23(日) 20:48:48.23ID:UNf5TeeR 年寄りは気が短くなるのは木も人も同じか
898名無しSUN
2025/03/24(月) 00:47:36.40ID:xV1vcOjA 東京25.6℃
トロピカル🏝🏝🏝
トロピカル🏝🏝🏝
899名無しSUN
2025/03/24(月) 06:50:48.41ID:VvcuEknC プロ野球はちょうど冷え込む期間に開幕か
屋外球場はキツそうだな
屋外球場はキツそうだな
900名無しSUN
2025/03/24(月) 10:31:21.87ID:dKWg89wQ 靖国神社の桜早く開花しろや
901名無しSUN
2025/03/24(月) 11:19:48.19ID:730btPzx902名無しSUN
2025/03/24(月) 11:25:50.23ID:6MNN9Tdk いろんな説があるんだな(桜)
903名無しSUN
2025/03/24(月) 11:47:45.20ID:M+45peHr 東京の場合は標準木は老木なので開花が早い。
靖国神社が見頃を迎えても上野公園や千鳥ヶ淵などはまだ見頃を迎えていない
ということは誰もが経験してる。
これはひるおびやミヤネ屋、ニュースステーション、報道ステーションでも言っていた。
靖国神社が見頃を迎えても上野公園や千鳥ヶ淵などはまだ見頃を迎えていない
ということは誰もが経験してる。
これはひるおびやミヤネ屋、ニュースステーション、報道ステーションでも言っていた。
904名無しSUN
2025/03/24(月) 14:21:07.48ID:aUOEdxB7 東京 8都市最速のソメイヨシノ開花おめでとう!!
標本木が老木のせいで今年は全国1番のりを逃したが、高知とも1日しか違わないので実質的には1番だ!
高知鹿児島東京の南国3兄弟はやはり低温対決の得点も似ているから開花の早さも同じだな!
標本木が老木のせいで今年は全国1番のりを逃したが、高知とも1日しか違わないので実質的には1番だ!
高知鹿児島東京の南国3兄弟はやはり低温対決の得点も似ているから開花の早さも同じだな!
905名無しSUN
2025/03/24(月) 14:22:02.55ID:aUOEdxB7 >>903
老木は開花が遅いよ
老木は開花が遅いよ
906名無しSUN
2025/03/24(月) 14:26:57.24ID:xJRUEU7R 開花が高知より1日程度遅れても結局満開はほぼ必ず東京が最速になるんだよな
南国だから開花してから満開までのスピードが桁違い。
なお、東京の満開予想日は大阪の開花予想日。
八王子が葉桜の時に大阪神戸が開花し始める。
とても同緯度とは思えない。
南国だから開花してから満開までのスピードが桁違い。
なお、東京の満開予想日は大阪の開花予想日。
八王子が葉桜の時に大阪神戸が開花し始める。
とても同緯度とは思えない。
907名無しSUN
2025/03/24(月) 16:51:14.47ID:/DGi7Q7A これだけ冬春高温率高いのに夏だと大阪名古屋の足元にも及ばない避暑地と化し
夏も東横下位ワンツーが指定席だから積雪頼みしかないよな
夏も東横下位ワンツーが指定席だから積雪頼みしかないよな
908名無しSUN
2025/03/24(月) 19:19:27.17ID:VKYv/IrN 去年までのワースト6
東京 15.4(07) 31.0(02) 37.7(97) 42.6(09) 43.0(24) 43.5(20)
横浜 16.8(07) 30.2(02) 32.4(20) 34.9(24) 39.4(09) 39.7(97)
今年は東京36.1でワースト3位、横浜28.7でワースト2位
3月の積雪祭りが無かったらマジつまらん冬になるところだった
東京 15.4(07) 31.0(02) 37.7(97) 42.6(09) 43.0(24) 43.5(20)
横浜 16.8(07) 30.2(02) 32.4(20) 34.9(24) 39.4(09) 39.7(97)
今年は東京36.1でワースト3位、横浜28.7でワースト2位
3月の積雪祭りが無かったらマジつまらん冬になるところだった
909名無しSUN
2025/03/25(火) 12:21:30.33ID:53qfyZ2U910名無しSUN
2025/03/25(火) 13:27:35.80ID:VJfrHRJR 桜は最低気温より最高気温の合計で決まるっぽい
911名無しSUN
2025/03/25(火) 13:29:22.06ID:VJfrHRJR だから冬に曇りが多く最高気温が上がりにくい京都大阪は遅れがち
912名無しSUN
2025/03/25(火) 16:23:35.66ID:xWL68eu3 八王子は人口が60万近くいてこれだけの冷え込みを誇る
図書館などで東京都の気象年鑑を見ればわかるけど、
昭和前期ころまでは青梅よりも12,1月の気温は低かった
盆地地形だからだろう
因みに、当時は練馬は中新井、新木場は新砂という地点名だったな
図書館などで東京都の気象年鑑を見ればわかるけど、
昭和前期ころまでは青梅よりも12,1月の気温は低かった
盆地地形だからだろう
因みに、当時は練馬は中新井、新木場は新砂という地点名だったな
913名無しSUN
2025/03/27(木) 17:08:34.95ID:ZOV3q8rU 最遅10℃割れは4/1東京か。曇り雨10℃なら気温一桁の可能性あるし4月東京で一桁なら2022以来かな
週末寒気入る福岡とか西日本は晴れるから10℃割れ無さそう
週末寒気入る福岡とか西日本は晴れるから10℃割れ無さそう
914名無しSUN
2025/03/28(金) 12:46:26.50ID:SkxY67pJ 天気jpの東京の予想は最高8最低8になってるけど、
ヒートアイランドがあると悪天日は寧ろ日較差が大きくなってしまう傾向にあるからな
青梅や八王子ならばともかく、都心は前日の余熱で日界であっさり最高2桁でアウトになってしまうかも?
ヒートアイランドがあると悪天日は寧ろ日較差が大きくなってしまう傾向にあるからな
青梅や八王子ならばともかく、都心は前日の余熱で日界であっさり最高2桁でアウトになってしまうかも?
915名無しSUN
2025/03/28(金) 20:11:37.17ID:NEtp5qiS 明日の日中は7℃くらいなのに日界がアウトなのがもったいない
916名無しSUN
2025/03/30(日) 07:50:50.30ID:GYtAqWoz 4月になっても最高気温が連日の5℃の東京。
やっぱ南東北の寒冷地なだけあるわ。
寒冷地の東京がまだ6分咲きでも福岡の桜はあっさり満開宣言するし、
やっぱ南国の西日本と、寒冷地の東京じゃ寒さのラベルが違うね。
4月になっても雪は降るし積雪もするし、東京最高だね。
やっぱ南東北の寒冷地なだけあるわ。
寒冷地の東京がまだ6分咲きでも福岡の桜はあっさり満開宣言するし、
やっぱ南国の西日本と、寒冷地の東京じゃ寒さのラベルが違うね。
4月になっても雪は降るし積雪もするし、東京最高だね。
917名無しSUN
2025/03/30(日) 11:56:51.21ID:a1eFiVmq 今日福岡得点するかもよ
918名無しSUN
2025/03/30(日) 19:46:21.27ID:rG/SNVL5 福岡10.0℃ 惜しい
東京 満開 おめでとうございます
東京 満開 おめでとうございます
919名無しSUN
2025/03/30(日) 20:01:19.18ID:SwuoQrnN 東京はヒートアイランドのわりに季節問わず日ごとの寒暖差が大きくて冷えるときは
海沿いも含めてやばいくらい冷える。一日で25℃から5℃とか山かよ
海沿いも含めてやばいくらい冷える。一日で25℃から5℃とか山かよ
920名無しSUN
2025/03/30(日) 20:18:32.02ID:cDgoEBXr 広島も10℃超えか、やっぱもう4月目前だとちょっとでも晴れりゃ軽く10℃超えるな
関東だけ4/2まで寒く結局東横は去年と同Pに並びそう。寒気のゴミ漁りってか
関東だけ4/2まで寒く結局東横は去年と同Pに並びそう。寒気のゴミ漁りってか
921名無しSUN
2025/03/30(日) 20:37:18.64ID:N2QI0b9e 6位まで40点差の最下位www
ガイジだから12月から2月のことを忘れてそう
ガイジだから12月から2月のことを忘れてそう
922名無しSUN
2025/03/30(日) 21:14:19.10ID:Xx0N3+wE 福岡じゃ、とうの昔の28日に桜の満開宣言あってるのに、
寒冷地の東京はやっと今日満開かい。
どんだけ遅いんだよ。
やっぱリアル寒冷地の東京は違うね。
>>906
開花が高知より1日程度遅れても結局満開はほぼ必ず東京が最速になるんだよな
南国だから開花してから満開までのスピードが桁違い。
なお、東京の満開予想日は大阪の開花予想日。
八王子が葉桜の時に大阪神戸が開花し始める。
とても同緯度とは思えない。
なんとも恥ずかしいですね。
結局東京はリアル寒冷地なんだよな。
寒冷地の東京はやっと今日満開かい。
どんだけ遅いんだよ。
やっぱリアル寒冷地の東京は違うね。
>>906
開花が高知より1日程度遅れても結局満開はほぼ必ず東京が最速になるんだよな
南国だから開花してから満開までのスピードが桁違い。
なお、東京の満開予想日は大阪の開花予想日。
八王子が葉桜の時に大阪神戸が開花し始める。
とても同緯度とは思えない。
なんとも恥ずかしいですね。
結局東京はリアル寒冷地なんだよな。
923名無しSUN
2025/03/30(日) 21:41:35.86ID:GHCHS2/U >>922
日本語でおk
日本語でおk
924名無しSUN
2025/03/31(月) 15:36:44.02ID:mq6tnMUj 東横加点できたかな?
925名無しSUN
2025/03/31(月) 17:01:14.94ID:gkrJRhjr 東京11℃予想だったのに大ハズレ、たったの8.9℃ちょっとでも曇ると寒冷地と化すな
同じ曇天の名古屋は10℃超えなのに、4/1.2も10℃割れ3月から関東だけ全然寒いじゃん
寒いと言われた去年は春分の日以降高温一直線だったのに東京40P超え確定だな
同じ曇天の名古屋は10℃超えなのに、4/1.2も10℃割れ3月から関東だけ全然寒いじゃん
寒いと言われた去年は春分の日以降高温一直線だったのに東京40P超え確定だな
926名無しSUN
2025/03/31(月) 17:30:58.40ID:drPhBhZx 4月に加点は凄いけど大阪との差も凄い
927名無しSUN
2025/03/31(月) 21:21:27.80ID:hM4hLnFL マジの家庭の事情で集計当分できません、誰か今年の締め括りをお願いします
928名無しSUN
2025/04/01(火) 00:36:46.86ID:HVSt6cbn 3/31
1京_都 121.4(102.6/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)
7東_京 *37.2(*33.7/*3.5)↑1.1
8横_浜 *30.0(*29.4/*0.6)↑1.3
合計635.2 平均79.4
1京_都 121.4(102.6/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)
7東_京 *37.2(*33.7/*3.5)↑1.1
8横_浜 *30.0(*29.4/*0.6)↑1.3
合計635.2 平均79.4
929名無しSUN
2025/04/01(火) 11:32:05.86ID:asJ0S6o+ 最高気温4度&雪。
東京の寒冷地っぷりにはほんと脱帽だわ。
温暖な西日本には到底できない芸当。
東京の寒冷地っぷりにはほんと脱帽だわ。
温暖な西日本には到底できない芸当。
930名無しSUN
2025/04/01(火) 11:45:31.60ID:DQwRcWd2 南国言ったり寒冷地言ったり、これ一人でやってるんよな?
マヂでガイキチ過ぎん?
こんなんしかおらんの?この板?
マヂでガイキチ過ぎん?
こんなんしかおらんの?この板?
931 警備員[Lv.8][芽]
2025/04/01(火) 11:58:24.18ID:KxR3udER 1〜930までこんなのしか居なかったよ
932名無しSUN
2025/04/01(火) 23:10:19.70ID:YVROb1Cx 寒冷地東京いつまで雨降ってんだよ、今日7℃予報が八王子青梅よりも寒い5.8℃
東京って仙台とかと変わらん雪国寒冷地じゃねえか苛つくなあ
東京って仙台とかと変わらん雪国寒冷地じゃねえか苛つくなあ
933名無しSUN
2025/04/02(水) 00:13:19.13ID:d7BUf6rq 4/1
1京_都 121.4(102.6/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)
7東_京 *41.4(*37.9/*3.5)↑4.2
8横_浜 *33.4(*32.8/*0.6)↑3.4
合計642.8 平均80.35
関東がまさかの大量得点で、8都市平均80点越え
さすがに今シーズンはこれで終わりですかね
1京_都 121.4(102.6/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)
7東_京 *41.4(*37.9/*3.5)↑4.2
8横_浜 *33.4(*32.8/*0.6)↑3.4
合計642.8 平均80.35
関東がまさかの大量得点で、8都市平均80点越え
さすがに今シーズンはこれで終わりですかね
934名無しSUN
2025/04/03(木) 11:02:39.43ID:lN+hsC0o ケツ、東京最高5.8℃の時には全く書き込まないのなw
935名無しSUN
2025/04/03(木) 12:22:15.56ID:xUDW+u4e 積雪対決スレで東京の露場移転で公平な比較ができなくなってる問題が議論されている。
こちらも東京は来年から除外して
代わりに千葉を入れるべきだと思うがどうか。
こちらも東京は来年から除外して
代わりに千葉を入れるべきだと思うがどうか。
936名無しSUN
2025/04/03(木) 13:50:49.49ID:8maJUk41 そんなことより、東京の4月最高気温5.8ってどのレベルの記録なんだろうと思ったら、平成以降では最低記録だったわ
これ以下になったのは直近で1984年4月1日の4.3だった
これ以下になったのは直近で1984年4月1日の4.3だった
937名無しSUN
2025/04/03(木) 15:13:56.31ID:FQZSf5FE >>936
大手町だったら7℃以上だから意味のない比較。
大手町だったら7℃以上だから意味のない比較。
938名無しSUN
2025/04/03(木) 16:59:40.23ID:Yrn0w1It 東京今日9.8℃また10℃割れ、夜にかけてもう10℃には届かなそう。3月以降15Pも稼ぐとは
南低積雪、季節関係無し関東限定低温が健在な限り少なくとも南国では無いな
後1ヶ月早ければ大阪に追いついたかも
南低積雪、季節関係無し関東限定低温が健在な限り少なくとも南国では無いな
後1ヶ月早ければ大阪に追いついたかも
939名無しSUN
2025/04/03(木) 17:15:34.13ID:LZZeGGTB 意味のない仮定。
所詮は最下位の妄想。
関東はどう頑張っても50点取れないことを証明しただけ。
代打専門の戦力外目前のバッターが数少ない打席で打ったのを過剰に持ち上げてるだけ。
シーズン通して打たせたら所詮は打率1割未満の雑魚。
シーズン通して活躍できないからこそ、万年最下位の位置にいると言える。
所詮は最下位の妄想。
関東はどう頑張っても50点取れないことを証明しただけ。
代打専門の戦力外目前のバッターが数少ない打席で打ったのを過剰に持ち上げてるだけ。
シーズン通して打たせたら所詮は打率1割未満の雑魚。
シーズン通して活躍できないからこそ、万年最下位の位置にいると言える。
940名無しSUN
2025/04/03(木) 17:17:57.59ID:mX0nuMcI941名無しSUN
2025/04/03(木) 17:18:45.71ID:LZZeGGTB943名無しSUN
2025/04/03(木) 17:33:37.46ID:d+6xw7R4 来年からは横浜と千葉が関東の代表地点。
北の丸チートを指摘されることはもうなくなる。
横浜と千葉なら後ろめたさ無しに正々堂々戦える。
北の丸チートを指摘されることはもうなくなる。
横浜と千葉なら後ろめたさ無しに正々堂々戦える。
945名無しSUN
2025/04/03(木) 20:26:01.69ID:iMFpqTiR 横浜千葉は移転してないし東京大手町とほぼ同じ気温だからね、仕方ないね
横浜と千葉で東京神奈川千葉の3000万人分を代表できる。
横浜と千葉で東京神奈川千葉の3000万人分を代表できる。
946名無しSUN
2025/04/03(木) 20:26:56.76ID:iMFpqTiR 横浜千葉は移転してないし東京大手町とほぼ同じ気温だからね、仕方ないね
横浜と千葉で東京神奈川千葉の3000万人分を代表できる。ふ
横浜と千葉で東京神奈川千葉の3000万人分を代表できる。ふ
947名無しSUN
2025/04/03(木) 23:14:20.60ID:1EKCbzaI 結局、東京と横浜は、過去ワースト何位まで回復できたんや
948名無しSUN
2025/04/04(金) 00:17:11.29ID:yXUYpbmQ 4/3
1京_都 121.4(102.6/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)
7東_京 *41.6(*38.1/*3.5)↑0.2
8横_浜 *33.4(*32.8/*0.6)
合計643.0 平均80.375
今度こそ今期最後かな
1京_都 121.4(102.6/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)
7東_京 *41.6(*38.1/*3.5)↑0.2
8横_浜 *33.4(*32.8/*0.6)
合計643.0 平均80.375
今度こそ今期最後かな
949名無しSUN
2025/04/04(金) 23:07:21.55ID:0Pe3RrJH 2月末時点の惨憺たる状況からよく盛り返したな東横
2/25
1京_都 113.8(95.0/18.8)
2広_島 104.0(79.8/24.2)↑0.0↑2.0
3名古屋 *90.8(70.4/20.4)↑0.0↑0.8
4福_岡 *86.6(83.5/*3.1)
5神_戸 *76.3(67.7/*8.6)↑0.7
6大_阪 *70.8(67.8/*3.0)
7東_京 *24.5(21.0/*3.5)
8横_浜 *19.0(18.4/*0.6)
2/25
1京_都 113.8(95.0/18.8)
2広_島 104.0(79.8/24.2)↑0.0↑2.0
3名古屋 *90.8(70.4/20.4)↑0.0↑0.8
4福_岡 *86.6(83.5/*3.1)
5神_戸 *76.3(67.7/*8.6)↑0.7
6大_阪 *70.8(67.8/*3.0)
7東_京 *24.5(21.0/*3.5)
8横_浜 *19.0(18.4/*0.6)
950名無しSUN
2025/04/05(土) 09:09:53.70ID:DJdaELpM 2/26以降の成績は、東横がダントツ、次いで福岡京都、名阪神広はボロボロの背比べだね
951名無しSUN
2025/04/05(土) 09:18:39.67ID:S8+DL5Qq 豊橋は関東でいえば江戸川臨界みたいな立ち位置だからな
江戸時代、まだ吉田だったころは、避暑地としても有名だった
晴れても真夏日にすらならない日も多かったんじゃないかな
江戸時代、まだ吉田だったころは、避暑地としても有名だった
晴れても真夏日にすらならない日も多かったんじゃないかな
952名無しSUN
2025/04/05(土) 14:09:27.53ID:c47LopnE 豊橋はアカン
台風、竜巻、豪雨の頻度が高いぞ
関東に当てはめたら、房総半島のどこかだろ
台風、竜巻、豪雨の頻度が高いぞ
関東に当てはめたら、房総半島のどこかだろ
953名無しSUN
2025/04/05(土) 14:34:12.27ID:19dgRLLP 南低積雪、予測不能関東限定低温が健在な限り2020福岡の1ケタは無理
宮崎鹿児島が南国だというのが証明されたな。東京の真冬は晴天率高く安定した天気だから
ここまで冬眠、消化試合でしか寒気のゴミ漁りできないのが致命的だが
宮崎鹿児島が南国だというのが証明されたな。東京の真冬は晴天率高く安定した天気だから
ここまで冬眠、消化試合でしか寒気のゴミ漁りできないのが致命的だが
954名無しSUN
2025/04/05(土) 16:34:39.37ID:nt4c/iXf ミスターひとけた福岡君の記録を更新するのはなんだかんだで福岡自身だと思う
後半でこんだけ加算する実力者の横浜に一桁は無理
後半でこんだけ加算する実力者の横浜に一桁は無理
955名無しSUN
2025/04/05(土) 22:15:02.26ID:+mNaLdYu >>予測不能関東限定低温
東海以西で予測不可能低温って無いってことなのか
東海以西で予測不可能低温って無いってことなのか
956名無しSUN
2025/04/06(日) 12:06:32.96ID:QNFtbhsx957名無しSUN
2025/04/07(月) 21:38:38.19ID:ZA1pT1AW 8都市アベレージ100点はもう無理だな
今年のアベレージ80点ですらもう無理なきがしている
今年のアベレージ80点ですらもう無理なきがしている
958名無しSUN
2025/04/08(火) 07:49:36.26ID:KP1MZWDH >>957
今年みたいに西回りばかりだと東横が足を引っ張るし北回り&南低ばかりだと福岡が足を引っ張る形になるから、12月から3月までずーっと西回り北回り南低がバランス良く来れば何とか可能かとw
まぁ、最近は3月以降は0の地点が多くなるから無理だろうな
今年みたいに西回りばかりだと東横が足を引っ張るし北回り&南低ばかりだと福岡が足を引っ張る形になるから、12月から3月までずーっと西回り北回り南低がバランス良く来れば何とか可能かとw
まぁ、最近は3月以降は0の地点が多くなるから無理だろうな
959名無しSUN
2025/04/08(火) 07:58:34.07ID:ufZX23AK 西回り専門の冬でも、以前はベース気温が2℃低かったから
京名広200点、東横120点くらいだったんだがなあ
京名広200点、東横120点くらいだったんだがなあ
960名無しSUN
2025/04/08(火) 18:26:25.41ID:WJr1f80Y 1963年調べてみるとよくわかる
これだけの寒冬でも東横は最高一桁少ないし、最高気温で大量点が西日本と比べて全く取れない
これだけの寒冬でも東横は最高一桁少ないし、最高気温で大量点が西日本と比べて全く取れない
961名無しSUN
2025/04/08(火) 21:30:47.14ID:CrmNz91z 名古屋が東日本というのは違和感があるな
静岡市は東日本だが、浜松以西や北陸3県は気温の挙動が西日本と連動している
静岡市は東日本だが、浜松以西や北陸3県は気温の挙動が西日本と連動している
962名無しSUN
2025/04/09(水) 21:52:39.08ID:q/xKMm/c それは、大月以東の山梨にも言えている
北東気流が入った時、大月と勝沼甲府の最高気温差が5℃以上開くこともあった
ま、近年はオホ消滅気味で機会は減っているが
北東気流が入った時、大月と勝沼甲府の最高気温差が5℃以上開くこともあった
ま、近年はオホ消滅気味で機会は減っているが
963名無しSUN
2025/04/09(水) 22:16:21.96ID:EmYkWJW9 広島の爆発力も、京都の持続力の前では無力なんだよな
964名無しSUN
2025/04/10(木) 20:01:45.04ID:lDHdd6qj965名無しSUN
2025/04/11(金) 15:39:28.35ID:6uVFef+V 冬型は太平洋側晴れだから最高気温あがっちゃうじゃん
南岸低気圧で日射ゼロになるから最高気温で大量点とれる
南岸低気圧で日射ゼロになるから最高気温で大量点とれる
966名無しSUN
2025/04/11(金) 22:59:29.14ID:KbyWn2CC 冬型の雪雲は線状ですき間だらけだから
雪が降っても気温があがりやすい
南岸低気圧は雪雲ベッタリだから昇温の心配が無い
雪が降っても気温があがりやすい
南岸低気圧は雪雲ベッタリだから昇温の心配が無い
967名無しSUN
2025/04/12(土) 11:10:39.96ID:hhxiGekG 来年から2年くらいは、西日本自滅で東横生き残りパターンの暖冬になりそう
968名無しSUN
2025/04/14(月) 16:58:03.46ID:2znY+XYE 明日はケツが喜ぶ西冷関東南国日和かな
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]