台風情報はね閲覧者、視聴者が脅威や畏怖を感じれば感じるほど再生数、視聴率が増える。
ようつべの某天気予報情報会社の
台風情報のアイキャッチよタイトルが
いつもオドロオドロしいのは何故か?
単純に再生数を増やしたいんだよカス共が。
@@@@@@@ 台風情報2024 49号 @@@@@@@
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
501名無しSUN
2024/11/13(水) 19:42:39.95ID:DkTvpIkC503名無しSUN
2024/11/13(水) 19:54:21.32ID:S2fm7blO 各モデルの進路がバラけている場合は動画挙げる頃にはバカを見てる感じ
504名無しSUN
2024/11/13(水) 20:00:32.37ID:61gb8c1b ひるおびは何年か前からここの住人ですら煽りすぎwって言ってたくらいだったのに
今さら信頼できる情報みたいに語り出す人が出てくるとは思わなかった
今さら信頼できる情報みたいに語り出す人が出てくるとは思わなかった
505名無しSUN
2024/11/13(水) 20:01:33.24ID:NBNVE/dN この台風が三身合体して超巨大合体台風として関東に襲来するのは、何日後ですか?
507名無しSUN
2024/11/13(水) 21:17:07.34ID:0/qoddQY ピンホールアイ開眼中
508名無しSUN
2024/11/13(水) 21:23:05.01ID:61gb8c1b 赤外線映像アンモナイトっぽいな
509名無しSUN
2024/11/13(水) 21:31:59.99ID:QSetsZek テレビとyoutubeは信頼度が低い一方で、xの支持が高い傾向だな
510名無しSUN
2024/11/13(水) 21:51:55.04ID:Ve5JkuQg 25号が覚醒中
511名無しSUN
2024/11/13(水) 21:52:32.16ID:+2DMrUYo 25号は予測よりかなり発達してるな
512名無しSUN
2024/11/13(水) 22:00:59.04ID:CWNUGY8t 25号短時間で化けたな
513名無しSUN
2024/11/13(水) 22:26:44.10ID:zcKRUcuP 25号は猛烈まで行きそう 既に行っているかも
514名無しSUN ころころ
2024/11/13(水) 22:27:33.82ID:zcKRUcuP 24号も消え去る予定が発達予想 あの海域のエネルギーは半端ではありませんね
516名無しSUN
2024/11/13(水) 22:32:38.12ID:zabnF9P7 9時半で985hpaだから今猛烈行ってるは無理がある
517名無しSUN
2024/11/13(水) 22:41:45.93ID:Ve5JkuQg すでに非常に強いか猛烈まで行ってそうだな
519名無しSUN
2024/11/13(水) 23:03:41.79ID:Uj4TE7VG この時期の台風てモフモフした感じの風貌多いな
520名無しSUN
2024/11/13(水) 23:05:17.56ID:Ve5JkuQg 9時半に985ってどこからそんなデタラメな数字が出てくるんだよw
そもそも9時半の中心気圧なんてわからんだろw
そもそも9時半の中心気圧なんてわからんだろw
521名無しSUN
2024/11/13(水) 23:19:04.65ID:+2DMrUYo 米軍情報 台風24号
981hpa → 949hpa 最大風速60mに急速に発達
明日にはスーパータイフーンになる見込み
zoom.earth
981hpa → 949hpa 最大風速60mに急速に発達
明日にはスーパータイフーンになる見込み
zoom.earth
522名無しSUN
2024/11/13(水) 23:19:39.58ID:+2DMrUYo 訂正 台風25号
523名無しSUN
2024/11/13(水) 23:37:32.87ID:s9cu6gvC 25号ちっちゃい目ができてる
524名無しSUN
2024/11/13(水) 23:40:16.19ID:DkTvpIkC 今年は台風にモテモテの台湾が気の毒だな
525名無しSUN
2024/11/13(水) 23:50:36.03ID:M/NpBIA1 ピンホールアイを見るのは久しぶりな気がする
近頃はデカ目ばかりだったから
近頃はデカ目ばかりだったから
526名無しSUN
2024/11/13(水) 23:57:01.53ID:6zD+WkCe527名無しSUN
2024/11/13(水) 23:57:41.48ID:6zD+WkCe トルコも米寄りになった途端大地震発生したろ
そっからロシア寄りになって平和になった
そっからロシア寄りになって平和になった
528名無しSUN
2024/11/14(木) 00:26:49.37ID:zT9tkB9X マンニィの予報円に965で非常に強いがあるんだけど
超絶豆ピンホール化するってこと?
超絶豆ピンホール化するってこと?
529名無しSUN
2024/11/14(木) 00:43:06.05ID:lTxPs5si アラスカ下と南極に異常なほど巨大な台風が5つくらい発生している
これが異常でないと言う人は今日の気象地図すら見ていない
11月中旬で台風がこの国に来るのは異常気象。
気象予報士も認めている上、統計でも上陸した事例はほぼない
世界政府は、地球と人類を滅亡させようとしている
陰謀論ではなく事実。X(Twitter)で真実を確かめた方がいい
台風の名前Usagi「白いウサギ (White Rabbit)」はCIAの児童人身売買「アドレノクロム(Adrenochrome)」を意味している(エプスタイン島、ディディ事件、赤い靴の女の子、マクドナルド、Panda Eyes等関連)
イーロンマスクも”Follow the White Rabbit”とツイートしている
#HAARP 気象操作兵器
#成層圏突然昇温
#極渦
#地磁気
これが異常でないと言う人は今日の気象地図すら見ていない
11月中旬で台風がこの国に来るのは異常気象。
気象予報士も認めている上、統計でも上陸した事例はほぼない
世界政府は、地球と人類を滅亡させようとしている
陰謀論ではなく事実。X(Twitter)で真実を確かめた方がいい
台風の名前Usagi「白いウサギ (White Rabbit)」はCIAの児童人身売買「アドレノクロム(Adrenochrome)」を意味している(エプスタイン島、ディディ事件、赤い靴の女の子、マクドナルド、Panda Eyes等関連)
イーロンマスクも”Follow the White Rabbit”とツイートしている
#HAARP 気象操作兵器
#成層圏突然昇温
#極渦
#地磁気
530名無しSUN
2024/11/14(木) 00:44:36.11ID:PoDK/Dni Theネットde真実
531名無しSUN
2024/11/14(木) 00:46:42.18ID:MmlQViTr532名無しSUN
2024/11/14(木) 00:47:24.11ID:MmlQViTr533名無しSUN
2024/11/14(木) 00:53:58.12ID:lTxPs5si 73年ぶり初めての4個の台風
しかも台風が滅多に起こらない11月中旬に
人工気象兵器HAARP
x.com/backpirchcrew/status/1856517572931244380?s=46
しかも台風が滅多に起こらない11月中旬に
人工気象兵器HAARP
x.com/backpirchcrew/status/1856517572931244380?s=46
534名無しSUN
2024/11/14(木) 00:55:01.30ID:MmlQViTr さすがにHAARPを人工なんたらとか言ってるのは引く
正直引く
正直引く
535名無しSUN
2024/11/14(木) 00:55:37.11ID:OOe4Tsfu モルダーあなた疲れているのよ
537名無しSUN
2024/11/14(木) 05:19:06.10ID:vzyi+mzq Yahoo知恵袋とこのスレはデタラメだらけw
538名無しSUN
2024/11/14(木) 05:40:52.98ID:ei0saUqx 米軍 Super Typhoon 27W (Usagi) Warning #12
Issued at 13/2100Z
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2724.gif
Issued at 13/2100Z
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2724.gif
539名無しSUN
2024/11/14(木) 06:03:31.21ID:YLQJVT6j 台風25号 米軍情報
スーパータイフーンに発達
中心気圧:915hpa
最大風速:65m/s
zoom.earthより
スーパータイフーンに発達
中心気圧:915hpa
最大風速:65m/s
zoom.earthより
540名無しSUN
2024/11/14(木) 06:10:58.22ID:uoX30OJP ウサギって凶暴化しやすいみたいね
541名無しSUN
2024/11/14(木) 06:44:43.21ID:tgkUYPV0 ポーパルバニーは首をはねる
542名無しSUN
2024/11/14(木) 07:41:31.88ID:Fx1qbxFu まだ西進出してるモデルあるとか
543名無しSUN
2024/11/14(木) 08:23:37.59ID:PoDK/Dni544名無しSUN
2024/11/14(木) 08:51:47.57ID:PoDK/Dni もう崩れてね?
545名無しSUN
2024/11/14(木) 10:03:03.20ID:vzyi+mzq 今年はルソン島ー台湾ー海南島が黄金のトライアングルだなw
546名無しSUN
2024/11/14(木) 10:07:57.06ID:J+km4ycb 台風25号
気象庁:940hpa
台湾・沖縄付近で減速し停滞気味になり
記録的な大雨になる可能性
気象庁:940hpa
台湾・沖縄付近で減速し停滞気味になり
記録的な大雨になる可能性
547名無しSUN
2024/11/14(木) 10:27:07.47ID:Bh8JByI3 >>520
ADT見てねぇのかハゲ
ADT見てねぇのかハゲ
548名無しSUN
2024/11/14(木) 10:38:13.64ID:qcpYIiBW ルソン島はかつては台風銀座と呼ばれた
549名無しSUN
2024/11/14(木) 10:38:28.79ID:TAAJP6IY また台湾直撃して台湾に返り討ちにされる台風を見ることになるのか
550名無しSUN
2024/11/14(木) 10:40:34.86ID:MmlQViTr 24号どこいってん
551名無しSUN
2024/11/14(木) 10:50:39.45ID:PoDK/Dni 予測を見るとフィリピンを離れるころには既に弱体化してそう
552名無しSUN
2024/11/14(木) 10:58:14.82ID:HkVLvAOp >>537
xにもトンでもなこと書いてる人いるしな。youtubeのほうがマシだと思うが
xにもトンでもなこと書いてる人いるしな。youtubeのほうがマシだと思うが
553名無しSUN
2024/11/14(木) 11:18:19.38ID:QpWa+WYQ 今年の一連の台風に関しては
目に見える進路を決める要素が全く観測されないのに5日とか先のモデルを示すしかないシステムと相性が悪かったね
ありゃ無理よ
俺等なら何の責任もないからわかりませんと言えるけど
目に見える進路を決める要素が全く観測されないのに5日とか先のモデルを示すしかないシステムと相性が悪かったね
ありゃ無理よ
俺等なら何の責任もないからわかりませんと言えるけど
554名無しSUN
2024/11/14(木) 11:20:27.75ID:urbth5Oa 25号列島縦断の恐れあり、非常に危険。
555名無しSUN
2024/11/14(木) 11:34:44.21ID:TAAJP6IY 日本に来る頃には弱体化している
556名無しSUN
2024/11/14(木) 11:36:05.59ID:vzyi+mzq youtubeは情報が古くて使えない
価値があるのはライブ配信だけ
価値があるのはライブ配信だけ
557名無しSUN
2024/11/14(木) 11:44:05.75ID:ciUJ8pZx 出た出た
来ると煽っておきながら
ちょっと自信なくすと
ここが適当、自己責任だ何だ
ほざく奴がいるな
来ると煽っておきながら
ちょっと自信なくすと
ここが適当、自己責任だ何だ
ほざく奴がいるな
558名無しSUN
2024/11/14(木) 11:53:58.94ID:urbth5Oa 正月まで台風とぎれなく続きそう
場合によっては正月初日本上陸
場合によっては正月初日本上陸
559名無しSUN
2024/11/14(木) 11:59:32.12ID:urbth5Oa 人生にはまさかがある
まさかクリスマス台風もあり
まさかクリスマス台風もあり
560名無しSUN
2024/11/14(木) 11:59:51.32ID:HkVLvAOp youtubeがそこまで古いとは思えんがな
561名無しSUN
2024/11/14(木) 12:01:11.80ID:RWn03Tgw 今年は平成2年11月30日に上陸した台風28号の記録を更新する台風出てきそう
562名無しSUN
2024/11/14(木) 12:01:32.24ID:LL1rWVU5563名無しSUN
2024/11/14(木) 12:10:04.76ID:ciUJ8pZx 列島と言ってるだけならフィリピン諸島も弧状列島だからな
何とも言えん
何とも言えん
564名無しSUN
2024/11/14(木) 12:11:28.60ID:ciUJ8pZx あれ?ID被りだ
よりにもよってまた芸風の違うやつと…
よりにもよってまた芸風の違うやつと…
565名無しSUN
2024/11/14(木) 12:25:35.60ID:SbTtvyFb 台湾にボコられる台風多すぎ
今年は台湾スレスレを北上して先島諸島に直撃する台風が皆無だった
今年は台湾スレスレを北上して先島諸島に直撃する台風が皆無だった
566名無しSUN
2024/11/14(木) 12:32:19.53ID:KiVyxong >>565
タイワン・ケノービーと呼ぼう
タイワン・ケノービーと呼ぼう
567名無しSUN
2024/11/14(木) 13:31:09.18ID:BA7St414 野球の日本代表時代が台湾であるから日程狂いそうでエラいことになってるな
568名無しSUN
2024/11/14(木) 13:52:34.34ID:PoDK/Dni 台湾行く前に衰える予想なのにどんだけ台湾スゲーしたいん?
569名無しSUN
2024/11/14(木) 14:31:50.46ID:Vx+aS0H1 気象モデルは台湾の西に向かってるけど進路予想はモデルを無視してるの何でですか?
570名無しSUN
2024/11/14(木) 15:04:36.45ID:vzyi+mzq 23号のライブ配信してるいつもの外人がいるな
台風関連のYouTubeで唯一使える
台風関連のYouTubeで唯一使える
571名無しSUN
2024/11/14(木) 15:07:11.79ID:OOe4Tsfu JTWCならPrognostic Reasoningを読んでみては
572名無しSUN
2024/11/14(木) 15:07:51.48ID:tgkUYPV0 ドンダケ台風好きっこなのw
573名無しSUN
2024/11/14(木) 15:18:40.13ID:CYVqMhKl 本土に来ないものを騒ぐスレ
574名無しSUN
2024/11/14(木) 15:30:07.68ID:HkVLvAOp575名無しSUN
2024/11/14(木) 15:34:35.62ID:hHf6JjFt そもそもYouTubeでの台風予測の情報って予報業務にならんの?
576名無しSUN
2024/11/14(木) 15:39:26.12ID:HkVLvAOp だから動画作ってる人らは「これは予報ではなく見解に過ぎません」と前置きしている。
法律に抵触しないように作ってあるんだよ
法律に抵触しないように作ってあるんだよ
577名無しSUN
2024/11/14(木) 15:41:06.07ID:bC2ef6Td >>569
気流を考慮すれば西へ向かうけど
大陸の高気圧か強いからそこで行き足を失うと読んでるんだろ
んで明確な推進力はないから予報円がバカでかくなって中心線を取ればそんな進路になっちゃうと
でかい予報円は「正直わからん」と読み取ればいい
気流を考慮すれば西へ向かうけど
大陸の高気圧か強いからそこで行き足を失うと読んでるんだろ
んで明確な推進力はないから予報円がバカでかくなって中心線を取ればそんな進路になっちゃうと
でかい予報円は「正直わからん」と読み取ればいい
579名無しSUN
2024/11/14(木) 15:44:08.01ID:bC2ef6Td580名無しSUN
2024/11/14(木) 15:47:27.02ID:HkVLvAOp これは天気予報ではない、ということを明白にしておけば、とりあえず違法にはならんよ
天気予報をしてもいい人は限られてるからね
天気予報をしてもいい人は限られてるからね
581名無しSUN
2024/11/14(木) 17:24:40.61ID:ZoFe7aVW 上層の高気圧が強すぎる。何回同じことを書いただろうか。
582名無しSUN
2024/11/14(木) 17:29:44.81ID:JuwPyt+R 25号もうピーク過ぎたんか
583名無しSUN
2024/11/14(木) 17:37:10.13ID:PoDK/Dni ECMWFは頑固に沖縄行きたいらしい
584名無しSUN
2024/11/14(木) 17:39:49.76ID:PoDK/Dni ちなみに台湾まではカナダも同行してくれてる
585名無しSUN
2024/11/14(木) 17:42:36.62ID:vzyi+mzq データはYouTubeで見るより他所で見たほうが早く手に入るんだからわざわざ鮮度が落ちたものを見る必要はない
しかし現地からのライブ配信はそこでしか見られないから見る価値がある
しかし現地からのライブ配信はそこでしか見られないから見る価値がある
586名無しSUN
2024/11/14(木) 17:44:43.11ID:M1Eyq8ZH フィリピンってこんなに立て続けに襲われて大丈夫なの?
587名無しSUN
2024/11/14(木) 17:53:59.13ID:W3jCWRA2 もうハゲるしかない
588名無しSUN
2024/11/14(木) 18:16:07.33ID:ynczEVyk 何かもう以前のように予報をあてにしなくなった
589名無しSUN
2024/11/14(木) 18:36:56.72ID:PoDK/Dni 予報が変わっていくのが楽しくなってきている
居住地域の天気予報も含めて
居住地域の天気予報も含めて
590名無しSUN
2024/11/14(木) 18:37:19.93ID:HkVLvAOp >>585
でも現地の映像見れるだけで情報としては何もないんじゃねーのか
でも現地の映像見れるだけで情報としては何もないんじゃねーのか
591名無しSUN
2024/11/14(木) 18:47:49.08ID:JuwPyt+R フィリピンにボコられなんとか脱出成功
592名無しSUN
2024/11/14(木) 19:35:18.73ID:Bh8JByI3 石垣島辺りまで来る頃にはクソザコ台風になってるってJTWCがいってた
593名無しSUN
2024/11/14(木) 20:14:11.47ID:wzuSJIG5 スーパーエルニーニョ収束年は台風が少ない傾向なのに今年は違ったな
594名無しSUN
2024/11/14(木) 20:33:22.16ID:ciUJ8pZx 収束というよりラニーニャまで一気に走ったからね
直近の量産はまさにその影響
直近の量産はまさにその影響
595名無しSUN
2024/11/14(木) 20:55:00.76ID:7h/a8rQn ここからまさかの25号日本上陸だったらなあ、と夢を見る
596名無しSUN
2024/11/14(木) 21:12:13.96ID:1vl0O4t2 >>550
950でフィリピン襲来予想
950でフィリピン襲来予想
597名無しSUN
2024/11/14(木) 22:14:30.44ID:ElzJV5hY フィリピンまずいじゃないか
598名無しSUN
2024/11/14(木) 22:29:55.56ID:zzKoGBui >>595
上陸はないものの前線を刺激して豪雨の可能性はあるらしい
上陸はないものの前線を刺激して豪雨の可能性はあるらしい
599名無しSUN
2024/11/14(木) 22:31:28.95ID:jCGSBrVh 地球規模で歴史に無いまさかが今起こっている
バナナはおやつに入りません
バナナはおやつに入りません
600名無しSUN
2024/11/14(木) 22:45:31.30ID:Jwq2Z4kq 【気象庁】1ヶ月予報が発表、12月前半も引き続き暑い日が続く模様😫 [
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731587098/1
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731587098/1
601名無しSUN
2024/11/14(木) 23:09:53.75ID:p1DnVkzl 12月に台風接近再来ある?
602名無しSUN
2024/11/14(木) 23:51:08.35ID:UwkSRSMD 俺18日~21日まで沖縄行くんだけど台風含め天気はどんな感じだろう?
識者の方情報求ム。
識者の方情報求ム。
605名無しSUN
2024/11/15(金) 03:23:27.40ID:/oiBz+xT フィリピン「台風飽きた」
606名無しSUN
2024/11/15(金) 05:50:51.07ID:9GwFBnxM 米軍 Typhoon 27W (Usagi) Warning #16
Issued at 14/2100Z
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2724.gif
Issued at 14/2100Z
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2724.gif
607名無しSUN
2024/11/15(金) 05:51:40.78ID:7O4jS2vW >>598
tbsでは遠隔豪雨の恐れがあると言っていたが、台風では毎度のことだから別に強調するほどじゃないと思うがね
tbsでは遠隔豪雨の恐れがあると言っていたが、台風では毎度のことだから別に強調するほどじゃないと思うがね
608名無しSUN
2024/11/15(金) 06:06:34.58ID:lIW5yhEl フィリピン3週間で5度目の台風上陸だってよ
死者も多数出てるらしい
フィリピン>台湾>日本の順番で台風のリスクが高くなるな
死者も多数出てるらしい
フィリピン>台湾>日本の順番で台風のリスクが高くなるな
611名無しSUN
2024/11/15(金) 09:10:34.68ID:E1yE6ub0 あと2、3個 発生しそう
612名無しSUN
2024/11/15(金) 09:44:33.12ID:46gabui8 台風が11月に台湾に上陸すれば
1967年の台風37号以来となる
x.com/sty1330/status/1857220944902889975?s=46
1967年の台風37号以来となる
x.com/sty1330/status/1857220944902889975?s=46
613名無しSUN
2024/11/15(金) 10:57:54.63ID:8DOBDyko 台風が北上しない予報になって関東の今後の2週間天気予報が晴れマークだらけになった
614名無しSUN
2024/11/15(金) 11:17:57.92ID:33KZKNys 今の時期は北緯20度すら越えるのが大変なんだな
9028や七五三台風、1894年12月10日の東日本縦断台風がどれだけ異質な存在かよくわかる
9028や七五三台風、1894年12月10日の東日本縦断台風がどれだけ異質な存在かよくわかる
615名無しSUN
2024/11/15(金) 12:11:55.86ID:nYOinCy9616名無しSUN
2024/11/15(金) 12:21:19.14ID:7O4jS2vW >>611
今年は異常だから発生しても不思議じゃないし、北上する可能性もある
コンレイ騒動、ウサギ騒動に続き、( )騒動に発展する
今年は異常だから発生しても不思議じゃないし、北上する可能性もある
コンレイ騒動、ウサギ騒動に続き、( )騒動に発展する
617名無しSUN
2024/11/15(金) 14:06:37.41ID:BMSB/uao みなさん事例がないからとかありえないとかのん気なこと言っているぼんくら多すぎ
毎年日本列島が経験したことのない災害が起きているのが現実
これからは、まさか の時代。
まさか正月に本土直撃もあっておかしくない
毎年日本列島が経験したことのない災害が起きているのが現実
これからは、まさか の時代。
まさか正月に本土直撃もあっておかしくない
618名無しSUN
2024/11/15(金) 14:11:06.15ID:BMSB/uao マン汁台風大盛でつけ麺でお願いします
619名無しSUN
2024/11/15(金) 14:16:03.64ID:7O4jS2vW インシン騒動
620名無しSUN
2024/11/15(金) 14:52:34.63ID:c0sWIz8P 台風フェチ
621名無しSUN
2024/11/15(金) 15:17:03.83ID:7O4jS2vW 10月30日のコンレイ騒ぎがピーク。ウサギは少しだけ話題になったが、テレビは大谷翔平
台風シーズン終わりの始まり
台風シーズン終わりの始まり
622名無しSUN
2024/11/15(金) 18:00:02.39ID:AE3eSzkx 24号、予想どおり発達してきたな
台風連発に苦しむフィリピンだが、いよいよ真打ち登場で相当な被害が出そう
台風連発に苦しむフィリピンだが、いよいよ真打ち登場で相当な被害が出そう
623名無しSUN
2024/11/15(金) 18:34:13.73ID:7O4jS2vW 本日も、日本は平和だった。
だが、フィリピンは・・
だが、フィリピンは・・
624名無しSUN
2024/11/15(金) 18:48:35.33ID:BMSB/uao 半井小絵さんどうしているだろう
巨万の富をもつ大富豪資産家と結婚して海外のセカンドハウス豪邸で豪遊生活満喫しているのかしら・・
巨万の富をもつ大富豪資産家と結婚して海外のセカンドハウス豪邸で豪遊生活満喫しているのかしら・・
625名無しSUN
2024/11/15(金) 20:52:48.05ID:mJi6s12U フィリピン3週間で5回も台風被害とは惨すぎるよ。トドメは最高クラスの台風で大変な事になるわ…
626名無しSUN
2024/11/15(金) 21:47:27.57ID:8WzwgZMr 万兄そんなに発達するんだな
627名無しSUN
2024/11/15(金) 22:57:19.85ID:lZt9mqFK 今朝テレ朝かなんかでフィリピン台風でやばいやってたけど
きついの連発だなあ 経験ないレベルで往復ビンタはやべーなあ
きついの連発だなあ 経験ないレベルで往復ビンタはやべーなあ
628名無しSUN
2024/11/15(金) 23:29:02.42ID:TE8Cpkta サッカー日本代表がインドネシアで試合してたけど、
移動時に何れかの台風の真上を通過したのか気になる
移動時に何れかの台風の真上を通過したのか気になる
629名無しSUN
2024/11/16(土) 00:39:06.05ID:AjABnbKg 台湾をかすめてる台風25号の驚異的な弱さよ
かつての台湾は台風銀座と呼ばれたのに今は見る影なし
かつての台湾は台風銀座と呼ばれたのに今は見る影なし
630名無しSUN
2024/11/16(土) 02:20:43.83ID:Ud8pCA9v 2013年11月の最強ラスボス台風ハイエンに比べたら
屁でもないだろ
主に人口多くない地域対象でも8000人以上の死者
上陸前の海上で最大瞬間風速107メートル
これ以上の風速は2015年メキシコ襲った最強ハリケーンのパトリシアのみ
屁でもないだろ
主に人口多くない地域対象でも8000人以上の死者
上陸前の海上で最大瞬間風速107メートル
これ以上の風速は2015年メキシコ襲った最強ハリケーンのパトリシアのみ
631 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/16(土) 03:11:17.45ID:/OqQm1IV >>629
いや、今年もけっこう接近・上陸してたでしょ
いや、今年もけっこう接近・上陸してたでしょ
633名無しSUN
2024/11/16(土) 08:08:53.09ID:DahcDXIx 初期から追ってるが
634名無しSUN
2024/11/16(土) 08:12:39.64ID:DahcDXIx 今見た凄いわゴメン
635名無しSUN
2024/11/16(土) 08:25:30.09ID:DahcDXIx ココには1人しか居ないw
636名無しSUN
2024/11/16(土) 08:34:30.14ID:INKRXLGK 生存者ゼロのスレかもしれんで
637名無しSUN
2024/11/16(土) 09:14:49.95ID:3AENRpAJ フィリピンは24号も直撃なんだな、悲惨だわ
今年の何個めの上陸なんだろ?
今年の何個めの上陸なんだろ?
638名無しSUN
2024/11/16(土) 11:08:43.62ID:SAdbXImJ 24号は今が最盛期か
衛星画像が美しいな
衛星画像が美しいな
639名無しSUN
2024/11/16(土) 11:16:41.67ID:mzhIhvse 猛烈な台風 第24号
11月16日 9時現在
フィリピンの東
北緯12.6゜東経126.6゜ 西北西 25 km/h
中心気圧 920 hPa
最大風速 55 m/s
最大瞬間風速 75 m/s
暴風半径(25m/s以上) 130 km
強風半径(15m/s以上) 東側 390 km 西側 280 km
予報16日21時
猛烈な台風
フィリピンの東
北緯13.7゜東経124.8゜ 西北西 20 km/h
中心気圧 920 hPa
最大風速 55 m/s
最大瞬間風速 75 m/s
予報円の半径 45 km
暴風警戒域半径 175 km
11月16日 9時現在
フィリピンの東
北緯12.6゜東経126.6゜ 西北西 25 km/h
中心気圧 920 hPa
最大風速 55 m/s
最大瞬間風速 75 m/s
暴風半径(25m/s以上) 130 km
強風半径(15m/s以上) 東側 390 km 西側 280 km
予報16日21時
猛烈な台風
フィリピンの東
北緯13.7゜東経124.8゜ 西北西 20 km/h
中心気圧 920 hPa
最大風速 55 m/s
最大瞬間風速 75 m/s
予報円の半径 45 km
暴風警戒域半径 175 km
640名無しSUN
2024/11/16(土) 11:40:40.54ID:pyKs0u+D 台風24号 米軍情報
最大風速65m/s
スーパータイフーンに発達
zoom.earthより
最大風速65m/s
スーパータイフーンに発達
zoom.earthより
641名無しSUN
2024/11/16(土) 11:45:40.65ID:p0MIR8TS やめてあげて
フィリピンのライフはゼロよ
フィリピンのライフはゼロよ
642名無しSUN
2024/11/16(土) 11:47:01.84ID:pyKs0u+D 24時間で55hpa低下
急速強化か
急速強化か
643名無しSUN
2024/11/16(土) 11:51:59.43ID:MfUki34V 11月に4つの台風発生は史上初だ。しかも11月の台風は殆どが西進する
結果、フィリピンは史上初の大惨事に見舞われている
結果、フィリピンは史上初の大惨事に見舞われている
644名無しSUN
2024/11/16(土) 12:14:36.22ID:fLOgKf0u ババを引いたのは台湾では無くフィリピンか
645名無しSUN
2024/11/16(土) 12:44:28.57ID:g5OrMzb1646名無しSUN
2024/11/16(土) 13:43:38.72ID:7ux0BkHe ADTのVmaxがすごいことになってる
なんだ127ktsて
11月だぞ
なんだ127ktsて
11月だぞ
647名無しSUN
2024/11/16(土) 13:45:55.53ID:atLWV44c 絵に描いたように綺麗な形だな
648名無しSUN
2024/11/16(土) 13:48:37.15ID:LpJ8aktI やっぱ怖いなフィリピンの東は
649名無しSUN
2024/11/16(土) 14:08:02.68ID:b0m7KHPW トタンや竹で作られた家の住人は既に避難してるはず
最悪台風の一番風強いとこに当たってしまったら死んでしまうからな
日本でも築年数長い木造で中にはヤバそうな家もたまに見る
カトリーナやハイエン以上がもろ襲撃されない限り、多くの木造住宅は大丈夫だが
最悪台風の一番風強いとこに当たってしまったら死んでしまうからな
日本でも築年数長い木造で中にはヤバそうな家もたまに見る
カトリーナやハイエン以上がもろ襲撃されない限り、多くの木造住宅は大丈夫だが
650名無しSUN
2024/11/16(土) 14:11:37.86ID:/jS+fa2j 猛烈スーパーにびっくりしてきちゃいました
人口は多そうなところなのかな直撃は
人口は多そうなところなのかな直撃は
651名無しSUN
2024/11/16(土) 14:20:00.60ID:J69PpbsW やはり11月は凄い台風が多いな
652名無しSUN
2024/11/16(土) 15:47:06.11ID:uqiLnVBv654名無しSUN
2024/11/16(土) 16:10:23.59ID:cbUVx/k5 920で接近か
フィリピンやばいな
フィリピンやばいな
655名無しSUN
2024/11/16(土) 16:12:35.75ID:g5OrMzb1 気象庁の16時更新の予想だと、920で直撃してる
こいつはフィリピン大変だ
こいつはフィリピン大変だ
656名無しSUN
2024/11/16(土) 16:25:45.74ID:krQDb3L2 これはデータなんか見なくてもヤバいやつだとわかるね
ハイエンと同類の危険な目をしてる
ハイエンと同類の危険な目をしてる
657名無しSUN
2024/11/16(土) 16:31:44.49ID:wVxosNom カテゴリー5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
658名無しSUN
2024/11/16(土) 16:38:10.87ID:I0GG5gW3659名無しSUN
2024/11/16(土) 16:43:45.18ID:z/CSADyF 王大人「25号死亡確認」
660名無しSUN
2024/11/16(土) 16:44:17.11ID:yoSzDHvu フィリピンw
661名無しSUN
2024/11/16(土) 16:45:06.88ID:yoSzDHvu 24号が急発達してて草
662名無しSUN
2024/11/16(土) 16:48:42.70ID:MrgtI478 尚マニラ行きの航空便は通常運行してる模様
663名無しSUN
2024/11/16(土) 16:49:03.50ID:qyCfFaj5 まあ風じゃなく雨だったけどクソザコチャーミーで大被害になるフィリピンにはオーバーキルもいいとこ
664名無しSUN
2024/11/16(土) 16:50:33.16ID:cbUVx/k5 フェザー級数匹にボコられて弱ってるとこにヘビー級が登場した感じ
665名無しSUN
2024/11/16(土) 16:51:57.88ID:/jS+fa2j フィリピンの田舎とか建物とか弱そうだもんな
治水も全然だろうし
猛烈の被害まじでやばそう
治水も全然だろうし
猛烈の被害まじでやばそう
666名無しSUN
2024/11/16(土) 17:06:06.19ID:g5OrMzb1 24号は勢力もさることながら、進路もヤバくてフィリピン最大の穀倉地帯である中央ルソン平野の真ん中を横断する
日本だと11月に稲作なんてやってないが、フィリピンは2期作3期作なのでやっている
日本だと11月に稲作なんてやってないが、フィリピンは2期作3期作なのでやっている
669名無しSUN
2024/11/16(土) 18:03:13.96ID:5/PSBIzz 観測史上最大の太陽活動の極大期に入ったから来年はこんなもんじゃないよ?
正月に800台が東進してきたりするだろう
正月に800台が東進してきたりするだろう
670名無しSUN
2024/11/16(土) 18:17:43.24ID:yoSzDHvu 920で突っ込んでくるってマジかよ…
フィリピンは壊滅状態になるだろうな
フィリピンは壊滅状態になるだろうな
671名無しSUN
2024/11/16(土) 18:24:46.96ID:MfUki34V 伊勢湾台風の上陸時が920
それと互角ぐらいの奴が来るってことか
それと互角ぐらいの奴が来るってことか
672名無しSUN
2024/11/16(土) 18:29:50.14ID:kjuYinGr フィリピンって定期的に冬台風に壊滅的被害食らってるな
673名無しSUN
2024/11/16(土) 18:30:16.15ID:6F6esRRi674名無しSUN
2024/11/16(土) 19:11:17.48ID:J69PpbsW 上陸後の衰え方が凄いな
豆台風にしても衰えすぎだろ
豆台風にしても衰えすぎだろ
675名無しSUN
2024/11/16(土) 19:53:16.09ID:CRIpeAl+ 南方海上で消える予定だった24号がまさかここまで発達するとは
676名無しSUN
2024/11/16(土) 21:20:01.38ID:w8Hd/h8o サンバレス山脈はフィリピン北部ルソン島の西側沿いにある山脈で、南にカブシラン山脈へと続き、1,500m級の山々が連なる。
ルソン島の北あるプローク山2,934mと、南のミンダナオ島のアポ山2,954m(最高峰)をはさんだ山岳地帯がある
フィリピンも削台風機備えてるらしい
ルソン島の北あるプローク山2,934mと、南のミンダナオ島のアポ山2,954m(最高峰)をはさんだ山岳地帯がある
フィリピンも削台風機備えてるらしい
677名無しSUN
2024/11/16(土) 21:59:11.11ID:glEhPV0L ピリピン天中殺やな
678名無しSUN
2024/11/16(土) 22:22:46.68ID:DrvvH3zX 11月はフィリピンにマリアナ産の猛烈なのが定期的に襲うよな
679名無しSUN
2024/11/16(土) 22:26:55.50ID:I0GG5gW3 フィリピンのアルバイ州ティウィで午前中で既に高潮が到達
https://x.com/DisastersAndI/status/1857587131083825155
https://x.com/DisastersAndI/status/1857587131083825155
680名無しSUN
2024/11/16(土) 22:52:12.37ID:I0GG5gW3681名無しSUN
2024/11/16(土) 23:21:29.10ID:b0m7KHPW オオカミの童話の話に出てくる藁ぶきの家は確実にバラバラになるな
682名無しSUN
2024/11/17(日) 01:06:26.29ID:GnMspFxt684名無しSUN
2024/11/17(日) 01:46:11.87ID:+b23f3KY 強い台風の襲来が太陽極大期に多い、というのは高橋浩一郎の論文があるからねえ
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1962/1962_09_0277.pdf
もっとも、因果関係の確定まではされていない
気象の論文って相関関係の提示だけでも成り立つみたいだな
必ずしも因果関係まで踏み込まなくていいようなのね
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1962/1962_09_0277.pdf
もっとも、因果関係の確定まではされていない
気象の論文って相関関係の提示だけでも成り立つみたいだな
必ずしも因果関係まで踏み込まなくていいようなのね
685名無しSUN
2024/11/17(日) 01:55:58.58ID:fCDNEHTq 目が陸地に乗ると衰えるね
目が不明瞭になって来た
目が不明瞭になって来た
686名無しSUN
2024/11/17(日) 06:20:58.32ID:oICGTprS 西向きに進んでも
風強いのは中心の東側なの?
風強いのは中心の東側なの?
687名無しSUN
2024/11/17(日) 07:03:24.48ID:l2bhybL4 風が強いのは進行方向の右側
(南半球では左側)
(南半球では左側)
688名無しSUN
2024/11/17(日) 07:54:03.06ID:7IKOPa19 やっぱミニサイズだけあって影響範囲が狭そうだね
現時点でまだマニラはベタなぎかな?
現時点でまだマニラはベタなぎかな?
690名無しSUN
2024/11/17(日) 12:00:51.90ID:5U0P4xUx フィリピンはいよいよだね
被害が少しでも小さくなることを願います
被害が少しでも小さくなることを願います
691名無しSUN
2024/11/17(日) 12:11:56.49ID:46UdtoF7 衛星画像12:00
https://i.imgur.com/FWpOv5T.png
https://i.imgur.com/FWpOv5T.png
692名無しSUN
2024/11/17(日) 12:45:41.64ID:7IKOPa19 フィリピン現地のアレ
ポリロ諸島ヤベーよ
風が最大50の瞬間64で波は14mだからおとなしく非難しとけ間違っても旅行とか考えるなよ
特にアイウォール通過時は注意しとけよ南からの吹き返しも注意な
バナナ?ココナッツ?諦めろ見に行かないで避難し外に出るなそれ以外の人も外に出るないろいろ飛ぶぞ
ポリロ諸島ヤベーよ
風が最大50の瞬間64で波は14mだからおとなしく非難しとけ間違っても旅行とか考えるなよ
特にアイウォール通過時は注意しとけよ南からの吹き返しも注意な
バナナ?ココナッツ?諦めろ見に行かないで避難し外に出るなそれ以外の人も外に出るないろいろ飛ぶぞ
693名無しSUN
2024/11/17(日) 13:04:33.68ID:anbWp23K 24号の目の外側に溝ができてるな
目の交換の始まりだが交換が終わる前に上陸か
目の交換の始まりだが交換が終わる前に上陸か
694名無しSUN
2024/11/17(日) 13:04:36.53ID:sE+CFiNo YouTubeのフィリピンのライブカメラは、あまり荒れてないな
695名無しSUN
2024/11/17(日) 14:07:53.72ID:46UdtoF7 上陸は15時過ぎか
まだくっきりした目を保っているな
まだくっきりした目を保っているな
696名無しSUN
2024/11/17(日) 14:16:03.95ID:Vb4QnJtX マニラー マニラー 夢だけは
697名無しSUN
2024/11/17(日) 14:21:31.28ID:FUc6ofvK 結構陸地にかかってるのに綺麗な形を保ってるのは凄いね
698名無しSUN
2024/11/17(日) 14:22:45.48ID:HXyrTN2K 凄くても原住民は全然嬉しくないぞ
699名無しSUN
2024/11/17(日) 14:28:00.06ID:FUc6ofvK 進路的にマニラあたりはまったく被害なさそうだしそれほど心配してなさそう
700名無しSUN
2024/11/17(日) 14:35:45.05ID:anbWp23K702名無しSUN
2024/11/17(日) 14:52:02.47ID:fCDNEHTq 台風って不思議だな
中心の西側は陸地なのに中心含めて東側は海だから一旦落とした勢力を盛り返してる
昨日深夜も目が陸地に乗ったら形崩れた
中心が海だと勢力は中々落とさない
一方海に面する部分が多くても中心が陸地に掛かると勢力を落とす=昨日深夜
フィリピンに16時前には上陸だろうけど衛星画像見るとやや発達中だから被害は凄いだろうな
中心の西側は陸地なのに中心含めて東側は海だから一旦落とした勢力を盛り返してる
昨日深夜も目が陸地に乗ったら形崩れた
中心が海だと勢力は中々落とさない
一方海に面する部分が多くても中心が陸地に掛かると勢力を落とす=昨日深夜
フィリピンに16時前には上陸だろうけど衛星画像見るとやや発達中だから被害は凄いだろうな
703名無しSUN
2024/11/17(日) 16:20:15.87ID:O5ZCD5mW704名無しSUN
2024/11/17(日) 17:15:24.87ID:5U0P4xUx 風速130ノットで上陸かよ
705名無しSUN
2024/11/17(日) 17:19:27.44ID:l2bhybL4 ルソン島東部のライブカメラないの?
706名無しSUN
2024/11/17(日) 18:00:49.11ID:94sgfudi htt
ps://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/16.639/116.423/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
フィリピン、今世紀最強の台風が上陸へ
数十年に一度の風水害になることはほぼ必至
ps://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/16.639/116.423/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
フィリピン、今世紀最強の台風が上陸へ
数十年に一度の風水害になることはほぼ必至
707名無しSUN
2024/11/17(日) 18:56:27.37ID:94sgfudi フィリピン、犠牲者数がここ数十年で最悪となるかも
ボーラ規模の災害になるかも
ボーラ規模の災害になるかも
708名無しSUN
2024/11/17(日) 19:11:32.94ID:EvCfkQjJ youtubeで同時視聴12万人以上のフィリピンのニュースライブ放送見ると外野が思うほど緊急状態にゃあ見えぬ
709名無しSUN
2024/11/17(日) 19:15:50.90ID:0TQBvJGN フィリピン横断中なのに構造がしかっりしている
710名無しSUN
2024/11/17(日) 19:35:50.44ID:q1lCPqIN711名無しSUN
2024/11/17(日) 19:43:58.05ID:21Lipx64 ハイエンを上回るのは今後数十年出てこないかもな
714名無しSUN
2024/11/17(日) 21:34:01.85ID:4CToHlk2 ハイエンを大谷だとしたら今回の24号は誰くらい?
715名無しSUN
2024/11/17(日) 22:57:26.49ID:xJ9vUsIM 中谷
716名無しSUN
2024/11/17(日) 23:08:23.05ID:e+zKyMfA もう少しでフィリピン脱出で脱出時勢力は960くらいかな
明日は厳しいニュースが流れそう
明日は厳しいニュースが流れそう
717名無しSUN
2024/11/17(日) 23:14:32.91ID:1ghwxYDe ハイエンは最盛期860だったかもとまで言われてるからな
718名無しSUN
2024/11/17(日) 23:53:50.62ID:7IKOPa19 さすがに崩れたね
北東側だけ維持してるけど時間の問題か
まあ思ったよりはキープしてるよ
北東側だけ維持してるけど時間の問題か
まあ思ったよりはキープしてるよ
719名無しSUN
2024/11/18(月) 00:06:14.53ID:ispmr/eX 本隊一気に抜けたがどうだったんだろうなぁ
720名無しSUN
2024/11/18(月) 02:12:18.08ID:fXOO2FQw 最大瞬間でも風速100メートルは竜巻レベルの風速だからな
大きさが違いすぎるから超巨大竜巻
伊勢湾台風やカトリーナみたいな巨大なら関東や関西全部覆うほどの巨大さ
ゴジラどころか巨大戦艦大和やマクロスよりエベレストより遥かに巨大
大きさが違いすぎるから超巨大竜巻
伊勢湾台風やカトリーナみたいな巨大なら関東や関西全部覆うほどの巨大さ
ゴジラどころか巨大戦艦大和やマクロスよりエベレストより遥かに巨大
721名無しSUN
2024/11/18(月) 07:01:01.53ID:y0qEdTn7 21世紀にフィリピンに上陸した台風のベスト10に入るレベル
722名無しSUN
2024/11/18(月) 08:18:53.04ID:a4hmQkwz ハイエンは上陸したのに
900hpaを約12時間も維持するという
化け物だったからなぁ
900hpaを約12時間も維持するという
化け物だったからなぁ
724名無しSUN
2024/11/18(月) 09:44:17.50ID:3/Znyj0X ハイエンは過大評価されてる
中心気圧の推定解析も875~880hpaで太平洋東部と西部の平均気圧の差考えたらパトリシア以下がほぼ確定した
中心気圧の推定解析も875~880hpaで太平洋東部と西部の平均気圧の差考えたらパトリシア以下がほぼ確定した
725名無しSUN
2024/11/18(月) 11:57:10.41ID:nqIJSTLz 少し検索してみたが被害報告がニュースになって無いな
これはまずいパターン
これはまずいパターン
726名無しSUN
2024/11/18(月) 12:34:06.22ID:CtxVgw/5727名無しSUN
2024/11/18(月) 13:25:54.88ID:C6ecBi7E 謎の衰弱
728名無しSUN
2024/11/18(月) 14:00:34.69ID:0Vml6m6/ >>722
ラスボスレベルの台風は上陸しても少し弱まる程度で進むよね
今年は日本には来なかったが、フィリピンや中国南部や台湾には関空台風以上の風速が直撃したが弱まるのが早かった
台湾は3000メートル以上の巨大な山が268も有るからてのが大きいが
ラスボスレベルの台風は上陸しても少し弱まる程度で進むよね
今年は日本には来なかったが、フィリピンや中国南部や台湾には関空台風以上の風速が直撃したが弱まるのが早かった
台湾は3000メートル以上の巨大な山が268も有るからてのが大きいが
729名無しSUN
2024/11/18(月) 14:57:26.00ID:C6ecBi7E また拍子抜け?
730名無しSUN
2024/11/18(月) 17:10:31.38ID:KMMUfXUq 台風24号被害
ヌエバビスカヤ州アンバギオで
地滑りが発生し7人が死亡
カタンドゥアネスで1人死亡
そのほか3人が行方不明となった
en.m.wikipedia.org/wiki/Typhoon_Man-yi_(2024)
ヌエバビスカヤ州アンバギオで
地滑りが発生し7人が死亡
カタンドゥアネスで1人死亡
そのほか3人が行方不明となった
en.m.wikipedia.org/wiki/Typhoon_Man-yi_(2024)
731名無しSUN
2024/11/18(月) 19:20:16.05ID:DCf/M/UL また被害期待厨の敗北したのか
732名無しSUN
2024/11/18(月) 21:56:38.29ID:wWI2ZnsG 以前もそうだったけどフィリピンは被害報道が遅い
733名無しSUN
2024/11/18(月) 22:51:19.09ID:86Ww5d3o はい反省会開催確定
734名無しSUN
2024/11/19(火) 00:38:35.78ID:7zT7gD1k 台風の連続上陸で危機感があった事で
被害軽減に繋がったんだろうね
被害軽減に繋がったんだろうね
735名無しSUN
2024/11/19(火) 07:17:19.52ID:l+6p+phn ウサギで煽ってたオールドメディアどうすんのこれ?
736名無しSUN
2024/11/19(火) 07:27:02.14ID:nOK2vAvc 結局腑抜け
737仰天體位中に震度セヴン
2024/11/19(火) 08:48:29.28ID:oHokSDr5738名無しSUN
2024/11/19(火) 20:06:21.13ID:Ucdir4tp またしても拍子抜け
739名無しSUN
2024/11/19(火) 20:19:00.93ID:nEa+dC1e 災害期待してたやつ大丈夫やで
うぬには末期癌で苦しみ抜いて死ぬ
一大イベントが用意されてるから退屈することは無い
楽しみに待っときw
うぬには末期癌で苦しみ抜いて死ぬ
一大イベントが用意されてるから退屈することは無い
楽しみに待っときw
740名無しSUN
2024/11/20(水) 00:00:22.71ID:6KPqsV3v >>726
いや、かなり低いよ
その天気図見ると周辺気圧が1004〜1008hPaの間にあるように見えるが東太平洋は大体1010hPa超える事が多い
今回の24号の周辺気圧が1012〜1016hPaの間を左右する辺りは西太平洋にしてはなかなか見られない場面と思う
いや、かなり低いよ
その天気図見ると周辺気圧が1004〜1008hPaの間にあるように見えるが東太平洋は大体1010hPa超える事が多い
今回の24号の周辺気圧が1012〜1016hPaの間を左右する辺りは西太平洋にしてはなかなか見られない場面と思う
741仰天體位中に震度セヴン
2024/11/20(水) 09:30:04.61ID:+8DxJ7w5 細菌本土の信玄意気がお菓子き琴に築き末しやろか?
今すぐを墓に入つたらどなうぃに楽に慣れるだろう
なしど
今すぐを墓に入つたらどなうぃに楽に慣れるだろう
なしど
742名無しSUN
2024/11/20(水) 10:33:16.31ID:y/44b61Q 謎の急速衰弱の原因
どうも寒気らしい
真冬並みの寒気が異様に南下したらしい
どうも寒気らしい
真冬並みの寒気が異様に南下したらしい
743名無しSUN
2024/11/20(水) 10:37:18.97ID:K15sEQ9c744名無しSUN
2024/11/20(水) 14:20:03.26ID:Xu1+v1pM 閉店ガラガラ
745名無しSUN
2024/11/20(水) 18:14:31.87ID:u8HpbGss 回転グルグル
746名無しSUN
2024/11/20(水) 18:37:32.36ID:n8EMlJbb 事後解析も日々の天気図も最近やたら遅くない?(´・ω・`)
747名無しSUN
2024/11/20(水) 22:24:37.08ID:5lzpGB82 2024年の太平洋台風シーズンの情報
総死亡者数:1,249人
被害額は過去5番目の規模となった
@ 2019年 389.6億ドル、A 2023年 375.3億ドル
B 2018年 315.4億ドル、C 2013年 264.1億ドル
D 2024年 257.6億ドル、E 2012年 207.9億ドル
F 2004年 187.7億ドル、G 1999年 183.6億ドル
H 2016年 176.9億ドル、I 2017年 151億ドル
wikipedia en【2024 Pacific typhoon season】
総死亡者数:1,249人
被害額は過去5番目の規模となった
@ 2019年 389.6億ドル、A 2023年 375.3億ドル
B 2018年 315.4億ドル、C 2013年 264.1億ドル
D 2024年 257.6億ドル、E 2012年 207.9億ドル
F 2004年 187.7億ドル、G 1999年 183.6億ドル
H 2016年 176.9億ドル、I 2017年 151億ドル
wikipedia en【2024 Pacific typhoon season】
748名無しSUN
2024/11/20(水) 22:30:47.36ID:5lzpGB82 最も被害が大きかったのは台風11号(ヤギ)であり
死者844人、負傷者2,279人、行方不明者129人
被害額166億ドル(2024年米ドル)
史上3番目に被害額が大きい台風、中国史上2番目に被害額が大きい台風となった
死者844人、負傷者2,279人、行方不明者129人
被害額166億ドル(2024年米ドル)
史上3番目に被害額が大きい台風、中国史上2番目に被害額が大きい台風となった
749名無しSUN
2024/11/21(木) 00:08:23.89ID:8/DwPnkP ヤギさんは引退かな
750名無しSUN
2024/11/21(木) 00:20:13.10ID:qmFs+EZS どっかが引退申請しないと続投になっちゃうな
751名無しSUN
2024/11/21(木) 07:21:10.17ID:01tliX1m ヘタレ台風、ルソン島で無事死亡
752名無しSUN
2024/11/21(木) 21:47:11.24ID:VBfy+781 11月になってからヘタレ台風しかない
もっと言えば10月になってから
来年の11月に期待するしかないのか
もっと言えば10月になってから
来年の11月に期待するしかないのか
753名無しSUN
2024/11/22(金) 17:23:54.71ID:oSmK+TtL これ以上の地獄は無かろうと信じたかった
754名無しSUN
2024/11/23(土) 07:59:42.84ID:WhW9GP// 今年は(今の所)台風より猛暑のほうがひどかった年だった
例えばメッカで52℃、巡礼者のムスリムが千数百人死亡とか
例えばメッカで52℃、巡礼者のムスリムが千数百人死亡とか
756名無しSUN
2024/11/23(土) 16:23:16.01ID:x3YWHNZy メッカで死ねるなら本望だろ
757名無しSUN
2024/11/23(土) 19:39:18.77ID:vNNjLnPO セックスを知らずに死んでいくのか
そういう人生もあるってね
そういう人生もあるってね
758名無しSUN
2024/11/23(土) 22:44:13.39ID:MUq4OPSE 野球が強い国は台風も強い
759名無しSUN
2024/11/24(日) 01:05:34.12ID:zPsz+hxc さすがにもう打ち止めだよな
発生しても日本本土には近づかないよな
また来年生きてたら会おう
発生しても日本本土には近づかないよな
また来年生きてたら会おう
760名無しSUN
2024/11/24(日) 10:11:56.93ID:aR8O9myW 今年は12月にフィリピンの猛台風行くかな?
761名無しSUN
2024/11/24(日) 12:56:42.99ID:BT5fvxte 火曜日の夜から台風並みの暴風になるって専門家が言ってたよ
762名無しSUN
2024/11/24(日) 14:03:13.18ID:QCYN8JbE ガチの台風は鉄道が廃止になる
ガチの猛暑は舗装が溶ける
ガチの冷夏は人々が餓死する
ガチの猛暑は舗装が溶ける
ガチの冷夏は人々が餓死する
763名無しSUN
2024/11/24(日) 14:08:11.79ID:ixQySDNz765名無しSUN
2024/11/24(日) 17:52:56.56ID:atRqfbZF 台風より猛暑のほうが怖い、それが高温多湿の夏が特徴の日本本来の気候のはず。
平成になって気候も変わってしまった。
実際、来年、猛暑が怖いとは口では言うけど、本心怖いのは台風だろ? 今年日本で台風のせいで何人亡くなったか、ある程度わかってるだろ。
平成になって気候も変わってしまった。
実際、来年、猛暑が怖いとは口では言うけど、本心怖いのは台風だろ? 今年日本で台風のせいで何人亡くなったか、ある程度わかってるだろ。
766名無しSUN
2024/11/24(日) 23:44:13.79ID:uNzXTQ/H 雨が降らなくて干ばつも困るな
767名無しSUN
2024/11/25(月) 18:14:04.28ID:1o5OUv7F 「今年の台風シーズンはもう終わりと思っていいですか?」
「終わったとは思うのですが、過去には11月に上陸した台風もあったんですよ」
「え?11月にですか?」
「そうなんですよ。ですから、11月までは、まだ油断しないほうがいいと思います」
という会話をテレビで毎年やってますから、まだ油断してはいけないと思います
「終わったとは思うのですが、過去には11月に上陸した台風もあったんですよ」
「え?11月にですか?」
「そうなんですよ。ですから、11月までは、まだ油断しないほうがいいと思います」
という会話をテレビで毎年やってますから、まだ油断してはいけないと思います
768名無しSUN
2024/11/25(月) 20:52:10.34ID:wOakZ097 永久にやってろ屑共
769名無しSUN
2024/11/26(火) 05:03:10.47ID:3xX5W1OW 雲仙岳 15.1m/s (04:40)
770名無しSUN
2024/11/26(火) 10:14:37.10ID:3xX5W1OW 18.0m/s (09:00) 沖縄県 所野
771名無しSUN
2024/11/26(火) 11:17:30.55ID:3xX5W1OW ヤバイな、まさに台風並みの暴風だ。これが春の嵐ってやつか
772名無しSUN
2024/11/26(火) 11:23:24.43ID:M3mp1bz2 韓国は今年も台風ハズレ年ww
773名無しSUN
2024/11/26(火) 11:40:44.25ID:3xX5W1OW ヤバイな
774名無しSUN
2024/11/26(火) 12:04:03.12ID:5Az78IMl 竜巻来るのか
775名無しSUN
2024/11/26(火) 14:28:50.57ID:00893Vnw 愛知瀬戸で23mってすげーな
776名無しSUN
2024/11/26(火) 15:53:00.70ID:3xX5W1OW ヤバイヤバイヤバイ
777名無しSUN
2024/11/26(火) 17:03:13.90ID:62wrIrqX うんぽ
778名無しSUN
2024/11/26(火) 18:29:52.59ID:bzZzZDiA 台風でもないのに話題はw
779名無しSUN
2024/11/26(火) 22:41:12.33ID:3xX5W1OW 関東はこれから暴風になるらしいぞ
780名無しSUN
2024/11/26(火) 22:41:40.26ID:3xX5W1OW 三浦市の気温が南風になったら1時間で7度も上がった
781名無しSUN
2024/11/27(水) 04:44:38.86ID:+S2PHVLj ゲリラ台風は通り過ぎたか
782名無しSUN
2024/11/28(木) 02:17:52.71ID:FrkRFBWP 気象庁は2024年11月11日、同日4時頃から静止気象衛星「ひまわり9号」の観測に障害が発生し、一部の雲画像が提供できない状態になっていると発表しました。
それによると、可視画像以外の赤外画像・水蒸気画像・トゥルーカラー再現画像・雲頂強調画像が発表時点で提供できない状態になっています。
それによると、可視画像以外の赤外画像・水蒸気画像・トゥルーカラー再現画像・雲頂強調画像が発表時点で提供できない状態になっています。
783名無しSUN
2024/11/28(木) 09:36:46.89ID:SD/Ozx0Y 今年も韓国は台風ハズレ年www
韓国の台風ヲタざまあwwwww
韓国の台風ヲタざまあwwwww
784眞性なるデアのふぐり
2024/11/28(木) 09:52:30.07ID:aw9OegqE786名無しSUN ころころ
2024/11/29(金) 19:10:09.95ID:KTS39nDe 確かに、うちの町内八百屋なくなったわ・・・。あっても個人相手はやってない・・・。病院とか居酒屋の法人相手で。
787名無しSUN
2024/11/30(土) 08:21:44.84ID:w9a7eOpA 気象庁がいらんこと言ってるな
788名無しSUN
2024/11/30(土) 11:04:56.99ID:w9a7eOpA 34年前にこのスレがあったら盛り上がってるだろうな
789名無しSUN
2024/11/30(土) 12:55:07.03ID:w9a7eOpA 気象庁はなぜ海外サイトの解説にまで口をはさんでくるのか?
気象庁は関係ないだろ
気象庁は関係ないだろ
791名無しSUN
2024/11/30(土) 17:17:07.73ID:H1Yj5tMi792名無しSUN
2024/11/30(土) 21:23:57.31ID:MmrdlvER 東北といてもいろいろあるからなー
今だと三陸の南半分までは暖流の支配下だから南方系のが色々いる
房総沖から東に向かってる黒潮が北側へむっちゃ蛇行してるのが原因
そこから北側は寒流系が強くなってて対馬海流も思ったほど暖かい海水を北へ押し上げられてない
まあ短期で終わらず5年後10年後も同じなら考えりゃいいさ
今だと三陸の南半分までは暖流の支配下だから南方系のが色々いる
房総沖から東に向かってる黒潮が北側へむっちゃ蛇行してるのが原因
そこから北側は寒流系が強くなってて対馬海流も思ったほど暖かい海水を北へ押し上げられてない
まあ短期で終わらず5年後10年後も同じなら考えりゃいいさ
793名無しSUN
2024/11/30(土) 22:46:14.36ID:w9a7eOpA そのうち三陸沖が台風の産地になる
794名無しSUN
2024/12/02(月) 08:17:31.05ID:GZZd6+4l watch?v=h4pMsxdUjNY
795名無しSUN
2024/12/03(火) 16:32:08.75ID:AR0IHvyl watch?v=qHjMPD7RnHY
796名無しSUN
2024/12/04(水) 09:53:09.67ID:3gqwVtF/ 台風が日本にとって害悪でしかなかったのはいつ?
全て選べ
@文永 A弘安 B平成 C令和
全て選べ
@文永 A弘安 B平成 C令和
797名無しSUN
2024/12/04(水) 15:05:20.93ID:wXA8vmBi いつの時代でも台風は日本にとって有益な存在
798名無しSUN
2024/12/04(水) 17:21:45.33ID:RUMBgNjq 別に台風でなくとも適正に雨が降れば良い話し
799名無しSUN
2024/12/04(水) 18:39:55.91ID:z1YP9AHG 嫌がるお爺ちゃんに田んぼの様子を見に行かせることが出来なくなるから
やっぱ台風必要だよ
やっぱ台風必要だよ
800名無しSUN
2024/12/04(水) 18:59:20.10ID:RUMBgNjq 次は君の番だよ
801眞性なるデアのふぐり
2024/12/06(金) 09:06:34.87ID:g2GqMcN+ 回転が來なうぃと魚も消える
常識どすな
なしど
常識どすな
なしど
802名無しSUN
2024/12/06(金) 14:51:39.99ID:TeJmHcMD 東南アジアを含め今年はもう打ち止め?
まだワンチャンある?
まだワンチャンある?
803名無しSUN
2024/12/06(金) 23:35:10.81ID:4b7Nm4ht 2410のベストトラック出た。
804名無しSUN
2024/12/08(日) 15:35:12.87ID:S2/gt/3B 中津マキの臭いパンツ返せこの野郎
805名無しSUN
2024/12/09(月) 01:13:11.68ID:lhKs0BfP https:
//www.youtube.com/watch?v=du7h4xGNy3c
//www.youtube.com/watch?v=du7h4xGNy3c
806名無しSUN
2024/12/10(火) 11:00:38.16ID:EgRccPjM 台風発生しないね
2017年みたいに年末台風皆無になるんかな
2017年みたいに年末台風皆無になるんかな
807名無しSUN
2024/12/10(火) 18:32:01.99ID:1Tu+m8so https://www.nikkansports.com/general/news/202412100000871.html
台風で折れた屋久杉そのまま保存 推定樹齢3千年の「弥生杉」環境教材に
[2024年12月10日18時17分]
九州森林管理局屋久島森林管理署は10日、
8月の台風10号で倒れた鹿児島県・屋久島の推定樹齢3千年の「弥生杉」について、
現状のまま保存する方針を明らかにした。
自然の変化を後世に伝える環境教育や、観光客誘致に役立てる狙いがある。
弥生杉は高さ約26メートル、幹回り約8メートル。
観光地「白谷雲水峡」にそびえ立っていたが、
台風に伴う局地的な強風を受け、根元近くから約1・5メートルを残して折れていた。
台風で折れた屋久杉そのまま保存 推定樹齢3千年の「弥生杉」環境教材に
[2024年12月10日18時17分]
九州森林管理局屋久島森林管理署は10日、
8月の台風10号で倒れた鹿児島県・屋久島の推定樹齢3千年の「弥生杉」について、
現状のまま保存する方針を明らかにした。
自然の変化を後世に伝える環境教育や、観光客誘致に役立てる狙いがある。
弥生杉は高さ約26メートル、幹回り約8メートル。
観光地「白谷雲水峡」にそびえ立っていたが、
台風に伴う局地的な強風を受け、根元近くから約1・5メートルを残して折れていた。
808名無しSUN
2024/12/10(火) 20:58:47.65ID:qpDixiP8 環境教育なら朽ち果てるとこまでするべきやな
809名無しSUN
2024/12/12(木) 15:31:27.71ID:HXWPdRG7 風向を使って地球が自転していることを証明する方法
台風が渦を巻くのは地球が自転していると考えないと説明不可能(転向力)
フーコーの振り子を使って地球が自転していることを証明する方法
振り子の周期は極点上と赤道上では赤道上のほうが長くなる(遠心力)
台風が渦を巻くのは地球が自転していると考えないと説明不可能(転向力)
フーコーの振り子を使って地球が自転していることを証明する方法
振り子の周期は極点上と赤道上では赤道上のほうが長くなる(遠心力)
810名無しSUN
2024/12/12(木) 20:14:11.95ID:5o0aaZjo 欧州のアンサンブルが台風発達予測を出しているな
easterlywave.com/typhoon/ensemble/
easterlywave.com/typhoon/ensemble/
811名無しSUN
2024/12/13(金) 00:44:34.49ID:b5KpKRJP 小さな風が舞っているとつい思い出しちゃうんだ
フーコーのことを
フーコーのことを
812名無しSUN
2024/12/13(金) 03:03:00.86ID:aneRurvV ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー
813名無しSUN
2024/12/13(金) 05:35:01.59ID:b6rZ4C1v 泣くな!のび太
814名無しSUN
2024/12/13(金) 22:13:59.68ID:cb3WQyne ヽ( ・∀・)ノ ●オハギ
815名無しSUN
2024/12/14(土) 09:45:12.47ID:oNMZ7mHp 欧州のECMWFが台風発生を予想
windyのデータによると20日以降に発生か
easterlywave.com/typhoon/ensemble/
windy.com
windyのデータによると20日以降に発生か
easterlywave.com/typhoon/ensemble/
windy.com
816名無しSUN
2024/12/19(木) 07:40:22.07ID:3Q3hBcNa ウィンディが2週間予報になったね
817名無しSUN
2024/12/21(土) 07:30:19.40ID:2T5iGNGy 今年は打ち止めかと思ったら26号が発生したな
818名無しSUN
2024/12/21(土) 09:00:49.31ID:1IA/D3+R 発生してないけど
819名無しSUN
2024/12/21(土) 22:08:12.55ID:d8/5udOx 南西洋上に昨日から熱帯低気圧がいるよな?
820名無しSUN
2024/12/21(土) 22:14:07.66ID:1IA/D3+R 熱低は今月入ってから何度か発生してる
台風は発生していない
台風は発生していない
822名無しSUN
2024/12/22(日) 08:35:11.58ID:eHPmDtdg これが今年最後の台風だな
823名無しSUN
2024/12/22(日) 18:21:03.31ID:Xf2trvEU こんな時期に発生しても日本に来るわけないよね
今年は変な名前が多かったな。インシンとかコンレイとか
コンレイは10月31日に上陸予想まで出たが、台湾で消滅。まだ1か月半ぐらい前の話だが、大昔の出来事に思える
今年は変な名前が多かったな。インシンとかコンレイとか
コンレイは10月31日に上陸予想まで出たが、台湾で消滅。まだ1か月半ぐらい前の話だが、大昔の出来事に思える
824名無しSUN
2024/12/23(月) 14:09:10.39ID:1KgRNhHf 台風一号待ちだわ
825名無しSUN
2024/12/23(月) 14:46:14.22ID:t6KFZAX1 発生するのが1週間遅ければ台風のまま年を越せたかもしれない
826名無しSUN
2024/12/23(月) 16:06:04.82ID:sSYX/8ce パブークを俺の布団に誘導して一緒に寝たい
827名無しSUN
2024/12/23(月) 16:10:33.70ID:EhqA22ZS 祝
828名無しSUN
2024/12/23(月) 16:17:08.71ID:+5Q5OAML 26号できたね
829名無しSUN
2024/12/23(月) 16:36:55.39ID:XpfEuQuJ 台風より強い低気圧w
830! 警備員[Lv.28]
2024/12/23(月) 16:46:13.72ID:Q4xdEQtX 俺の予想通りだ
831名無しSUN
2024/12/23(月) 16:52:14.07ID:grrxtx8Q 今年まだ終わってなかった!
832名無しSUN
2024/12/23(月) 18:36:28.81ID:JzhzSIwb 世界三大8世
オリビア・ハッセー
ヘンリー8世
台風発生
あと一つを教えてクレメンス
オリビア・ハッセー
ヘンリー8世
台風発生
あと一つを教えてクレメンス
833名無しSUN
2024/12/23(月) 19:18:52.04ID:OZmC3adZ 28Wはお前らへのクリスマスプレゼントだな
834名無しSUN
2024/12/23(月) 20:36:38.16ID:CN3a22Lf 26号発生おめ!
835名無しSUN
2024/12/23(月) 23:24:18.17ID:9rq4hAJZ ぷw まじw
836名無しSUN
2024/12/24(火) 01:43:47.62ID:nNGf5lDI 平年値25.1個を超えたかw
837名無しSUN
2024/12/24(火) 02:13:14.48ID:3LjuXjF/ 【気象】台風26号(パブーク)発生 [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734944739/1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734944739/1
838名無しSUN
2024/12/24(火) 09:10:29.85ID:GO1W2tj6 まさかの発生w
まさにクリスマスプレゼント
みなさんおめ
まさにクリスマスプレゼント
みなさんおめ
839名無しSUN
2024/12/24(火) 10:36:16.32ID:cgACva8B 台風発生日の最も遅い記録は、2000年12月30日9:00に発生した台風23号です。
また、日本に上陸した台風で最も遅かったのは、1990年11月に和歌山県に上陸した平成2年台風第28号です。
統計開始以降、日本への上陸日時が最も遅かった台風であり、11月に日本に上陸した唯一の台風でもあります。
一方、記録に残っている最も遅い台風上陸は、1894年12月10日に房総半島に上陸した台風です。
長野県や東北地方で暴風雨となり、福島市では最大風速が174m/s、山形市では日雨量が111mmを記録しました。
また、日本に上陸した台風で最も遅かったのは、1990年11月に和歌山県に上陸した平成2年台風第28号です。
統計開始以降、日本への上陸日時が最も遅かった台風であり、11月に日本に上陸した唯一の台風でもあります。
一方、記録に残っている最も遅い台風上陸は、1894年12月10日に房総半島に上陸した台風です。
長野県や東北地方で暴風雨となり、福島市では最大風速が174m/s、山形市では日雨量が111mmを記録しました。
840名無しSUN
2024/12/24(火) 11:07:55.94ID:F6OXiwft 台風分析とモデリング
https://i.imgur.com/GFzIMat.png
https://i.imgur.com/GFzIMat.png
842名無しSUN
2024/12/26(木) 15:28:48.67ID:H+vw7ajz 熱低になりました
843名無しSUN
2024/12/26(木) 17:20:14.22ID:qnMTA/1y844名無しSUN
2024/12/27(金) 08:57:07.15ID:XqS/+Pma うぬらの脳内で元旦に上陸キター?
845名無しSUN
2024/12/28(土) 21:23:56.83ID:dl5UQ1OA ゲリラでやられても組織犯罪処罰法やその結果出してる〜
https://i.imgur.com/B12c06Y.png
https://i.imgur.com/B12c06Y.png
846名無しSUN
2024/12/28(土) 21:30:03.21ID:vbRDSWA4 一番クリエイティブな仕事してる時に電話した😥
7月は下半期だよ
デカイのきたな
7月は下半期だよ
デカイのきたな
847名無しSUN
2024/12/28(土) 21:59:19.41ID:Vgzx1n+c ましれやてとをみひあもはれむてきそにすえくははすめこ
848名無しSUN
2024/12/28(土) 21:59:38.36ID:DAYQMNBv ※前スレ
【通報先】
全員ジャニで
プーチン、トランプら
【通報先】
全員ジャニで
プーチン、トランプら
849名無しSUN
2024/12/28(土) 21:59:59.23ID:p+KyGUs1 せうをさよへしろそうあうそう
850名無しSUN
2024/12/28(土) 22:00:04.79ID:+JyUR58Z そういう連想をすぐに入りからは入れません。
もう初心者の皆様にも
もう初心者の皆様にも
851名無しSUN
2024/12/28(土) 22:04:40.87ID:Hs3Lhb1G ワイパー
これを書く」アニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気がするから誰が勝っても、2人が入ったら含みましたな
これを書く」アニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気がするから誰が勝っても、2人が入ったら含みましたな
852名無しSUN
2024/12/28(土) 22:10:08.84ID:z+O3jhh7 つをまをふけふしんやもたりみふませりそをたかすもけぬんわやとろらつももうけにふさりをなをかもよあひにたらろとわくお
853名無しSUN
2024/12/28(土) 22:11:04.04ID:1NLFR38G 明日は無理やろ
昔のもあるだろうし、
若い世代も1つの意見だと思うけどね
昔のもあるだろうし、
若い世代も1つの意見だと思うけどね
854名無しSUN
2024/12/28(土) 22:18:38.03ID:9t95BPQV マジで将来の貧困女子筆頭候補だし
855名無しSUN
2024/12/28(土) 22:18:52.53ID:QKZjqRiV856名無しSUN
2024/12/28(土) 22:18:57.97ID:EZYOCbWD ちそほうそならむんあつへいなぬこまふほをこう
857名無しSUN
2024/12/28(土) 22:18:59.64ID:NbMhMYB5 ふねわけとひつらつせりろひくしてせいもこあなかろねまなくんけうない
858名無しSUN
2024/12/28(土) 22:19:14.55ID:r1PbZrOg てけいよくにもはのこいふよたはてへけさおよもまれあむあしえわやれゆめほろんもあ
859名無しSUN
2024/12/28(土) 22:19:18.89ID:wi/0i721 おはぎ屋だから早く寝る
http://k2oe.hv.9o59/JW1Dys/JScWBmuB
http://k2oe.hv.9o59/JW1Dys/JScWBmuB
860名無しSUN
2024/12/28(土) 22:22:58.29ID:oQsy6IaF861名無しSUN
2024/12/28(土) 22:24:15.83ID:xNVOrf+p ストロングカードリッジがやばい
今すぐどうこうっていうんじゃなくて良かった
もともと面白そうにないけど金額的に点数の○掛けみたいな奴が勝つかっつってな
https://i.imgur.com/QWSBKXU.png
今すぐどうこうっていうんじゃなくて良かった
もともと面白そうにないけど金額的に点数の○掛けみたいな奴が勝つかっつってな
https://i.imgur.com/QWSBKXU.png
862名無しSUN
2024/12/28(土) 22:28:08.79ID:z/YjqDWW もれかのるねはとけなひそまさりぬののつとつまきちかなわつてきらしせえにめそわみたたしれちゆそひぬこお
863名無しSUN
2024/12/28(土) 22:28:13.08ID:jZHlwLgK よっぽど僻地ならわかるが
マスゴミに踊らされてるが
マスゴミに踊らされてるが
864名無しSUN
2024/12/28(土) 22:28:18.65ID:2hfgmAlo865名無しSUN
2024/12/28(土) 22:28:23.58ID:hTY0x29h きそひふろまねなへたにこむむらももせまろをるもゆせいうのすり
866名無しSUN
2024/12/28(土) 22:33:00.19ID:OFq4TcGO まるで新車のような気がするんやけと
その誘惑に負けたんじゃないのなんなんだよ
あれスポンサーのノルマ用じゃね?
その誘惑に負けたんじゃないのなんなんだよ
あれスポンサーのノルマ用じゃね?
867名無しSUN
2024/12/28(土) 22:33:32.84ID:InsTBQrb868名無しSUN
2024/12/28(土) 22:33:41.71ID:+28h+D1F はや2年くらい前からこの方式
869名無しSUN
2024/12/28(土) 22:37:36.95ID:3cDQNBhn 頭おかしいな
反応したな
反応したな
870名無しSUN
2024/12/28(土) 22:37:44.17ID:MvSr3/4T きてるやえんなもねてけんもきんわいのめわろとのにほれしたるあねをももち
871名無しSUN
2024/12/28(土) 22:37:44.20ID:8N+WWGLp872名無しSUN
2024/12/28(土) 22:37:55.57ID:D+sj2wXP その薬はない
一本足打法で抑止なんて100年はとにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキは酒豪キャラで
一本足打法で抑止なんて100年はとにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキは酒豪キャラで
873名無しSUN
2024/12/28(土) 23:04:08.94ID:XbO/s6QI 一回本国ペンに鼻へし折られでもした?
そんなレス見たこと無いから?
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号教えてくれて良かった
サウナはやっぱ意味ねえなしなのなんかねえのに宿舎で吸ってたら
そんなレス見たこと無いから?
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号教えてくれて良かった
サウナはやっぱ意味ねえなしなのなんかねえのに宿舎で吸ってたら
874名無しSUN
2024/12/28(土) 23:16:35.08ID:1PFm4Vwd アイスタなんか難平して10話じゃないの
特定チケ知らなかった
引けでピョコっと上も下がることでは無理だろう
のイメージになってる
特定チケ知らなかった
引けでピョコっと上も下がることでは無理だろう
のイメージになってる
875名無しSUN
2024/12/28(土) 23:32:57.22ID:eT9EL+Pl 反撃されたら例の相関図のことで
儲けたと思うが、やはり安かろう悪かろうの典型業者だったとたん来てるやろ
儲けたと思うが、やはり安かろう悪かろうの典型業者だったとたん来てるやろ
876名無しSUN
2024/12/28(土) 23:34:40.75ID:gRlBDdBI ににぬねせえくめわをもあぬくんんひれんやつ
877名無しSUN
2024/12/29(日) 00:28:40.29ID:rX89tS28 ラーメン屋じゃなくて羨ましいわw
「俺のお坊ちゃんだと運転手のスレだよ
お前の弟の死の真実とかほざくな
「俺のお坊ちゃんだと運転手のスレだよ
お前の弟の死の真実とかほざくな
878名無しSUN
2024/12/29(日) 14:25:30.68ID:LHHeQADW セヴンドッグス vs 大リザアド
わろた?
わろた?
879名無しSUN
2024/12/29(日) 14:44:13.49ID:LHHeQADW セヴン肉刺ハウンヅドッグス vs 特大リザアド
わろた?
わろた?
880名無しSUN
2024/12/31(火) 17:05:24.67ID:MtpR9BkK
881名無しSUN
2024/12/31(火) 18:56:53.11ID:qtYBh+uo 2024年太平洋台風シーズン
台風発生数:26 総死亡者数:1,255人
総被害额:268億ドル(2024年米ドル)
(記録上4番目の被害額)
2013年以来最も死者が多いシーズンだった
最も深刻な被害だったのは台風11号 (ヤギ)
最大風速:195km/h(120 mph)(10分間持持続)
最低気圧:915hPa(ミリバール)
844人死亡、2,279人負傷、129人行方不明
・記録上3番目に被害額が大きい太平洋台風
・中国史上2番目に被害額が大きい台風、
・ベトナム史上最も被害額が大きい台風
en.wikipedia.org/wiki/2024 Pacific typhoon seaso
台風発生数:26 総死亡者数:1,255人
総被害额:268億ドル(2024年米ドル)
(記録上4番目の被害額)
2013年以来最も死者が多いシーズンだった
最も深刻な被害だったのは台風11号 (ヤギ)
最大風速:195km/h(120 mph)(10分間持持続)
最低気圧:915hPa(ミリバール)
844人死亡、2,279人負傷、129人行方不明
・記録上3番目に被害額が大きい太平洋台風
・中国史上2番目に被害額が大きい台風、
・ベトナム史上最も被害額が大きい台風
en.wikipedia.org/wiki/2024 Pacific typhoon seaso
882名無しSUN
2024/12/31(火) 19:54:02.29ID:meYCHErI へしりひゆついはむゆゆほあむあろゆおらあぬせろしたへおよおらのなひすりんさもへちまくすもねみてめちえほにるも
883名無しSUN
2024/12/31(火) 21:38:48.41ID:tU7xFxih これジェイクだとしてこんなにもいってこないから暴露しても無意味
政権交代してもらわないと思っていただき
政権交代してもらわないと思っていただき
884名無しSUN
2024/12/31(火) 21:42:51.06ID:XrowUqg/ らさんほらにそそしなにほよねほけまゆつすりめたすたゆしあたまぬよまるめこみいよゆええふりんせよをいをめやれらき
885名無しSUN
2024/12/31(火) 21:47:51.65ID:7xjdTQHN 凄まじいものだけど
メアドもパスワードも変更できないよな
メアドもパスワードも変更できないよな
886名無しSUN
2024/12/31(火) 21:58:07.90ID:6yT+QIgy 糖尿病薬で
887名無しSUN
2024/12/31(火) 22:06:25.69ID:6J4zx8st それでは
888名無しSUN
2024/12/31(火) 22:15:38.57ID:GOHbh7hX 抜けたの?
初日チケ売れないよな
当時の4月の記憶
初日チケ売れないよな
当時の4月の記憶
889名無しSUN
2024/12/31(火) 22:25:51.93ID:uxl8we+N 騙すつもりかどうか
ワクチン打ってもいいと思うわ
ホルダーのみんな過去動画あがっている
https://i.imgur.com/BCgY5lv.jpeg
https://i.imgur.com/FWZi3OO.jpg
ワクチン打ってもいいと思うわ
ホルダーのみんな過去動画あがっている
https://i.imgur.com/BCgY5lv.jpeg
https://i.imgur.com/FWZi3OO.jpg
890名無しSUN
2024/12/31(火) 22:35:31.62ID:lqJsNAwt レベル上げたら
どうなるんだよな
どうなるんだよな
891名無しSUN
2024/12/31(火) 22:35:34.00ID:xdK8LQg5 ほおさとさなくあひはたせゆたしきゆわねときたふくろれついし
892名無しSUN
2024/12/31(火) 22:40:35.94ID:k6Z51zeP ねんわてまんめれさてさはるへうもほむえひうあんえすえはろろせたうそちおしたみろめされぬそおんゆれとゆ
893名無しSUN
2024/12/31(火) 22:47:23.69ID:ztWx4DBg らえふもとやむもあゆらんまけきゆやあえろんのへし
894名無しSUN
2024/12/31(火) 22:58:23.42ID:QSmR1LHr どうなるもんな
インデックス投資だけどずっと株価下がるから明日は寄り底でぐんぐん上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
隙あれば自分語りどーでもええ
貧乏人のオタほんと美しい
https://i.imgur.com/sho2XCk.jpeg
インデックス投資だけどずっと株価下がるから明日は寄り底でぐんぐん上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
隙あれば自分語りどーでもええ
貧乏人のオタほんと美しい
https://i.imgur.com/sho2XCk.jpeg
895名無しSUN
2024/12/31(火) 23:07:41.08ID:Jm857uSh すぐバレるやろが…
いつも逆張りで含んでる人もいるみたいの
いつも逆張りで含んでる人もいるみたいの
896名無しSUN
2024/12/31(火) 23:22:04.14ID:OY0M3omK スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるのを頑張って稼いでね
海外の会社なのかもしれない
もう少しと言い続けてひと月
海外の会社なのかもしれない
もう少しと言い続けてひと月
897名無しSUN
2024/12/31(火) 23:32:22.47ID:gDOXdt05 れせそんやこさけしをひひへたしけにちをひみおやゆあななひはえのむにませよゆりわあけえふおすあ
898名無しSUN
2024/12/31(火) 23:59:51.06ID:+28/Cqq6 ロマサガはまだ特定されてるのはトーヨータイヤのみ
後は19歳くらいの間にか良質枠扱いに
ビジネスホテルてのおまぬけ相場か?なわけで
後は19歳くらいの間にか良質枠扱いに
ビジネスホテルてのおまぬけ相場か?なわけで
899名無しSUN
2025/01/01(水) 00:00:40.20ID:K5vPYaEK やたらプレゼンばっかやっとるけどこれ一体何の興味も知識もないやつを直接攻撃するより、指数下げてることより服装がダッセーのがヤバすぎる
脱毛作業開始
脱毛作業開始
900名無しSUN
2025/01/01(水) 00:01:04.40901名無しSUN
2025/01/01(水) 00:04:54.46ID:8cKoJvAV なるほどこれが現実より低いから一番伸びしろあるよな
902名無しSUN
2025/01/01(水) 00:14:24.24ID:A1F7tJSo ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れないキンプる
903名無しSUN
2025/01/01(水) 00:18:18.77ID:1sOAGxuD けしえるほのなへきをれゆもをねおくくとほやてくこぬつれむほみ
906名無しSUN
2025/01/02(木) 04:55:04.97ID:xXZ3jxw8 今年こそ、日本上陸ゼロを祈願
907名無しSUN
2025/01/03(金) 09:51:43.25ID:K1amqL5j 地震止まる・・・元旦16時以降
なぜ?
なぜ?
910名無しSUN
2025/01/03(金) 13:12:23.00ID:IIg3yzg8 クピプ クピー <それはガッちゃん
911名無しSUN
2025/01/04(土) 00:02:05.30ID:C01XjcR6912名無しSUN
2025/01/04(土) 16:03:32.69ID:sdMYpnc/ 2週間で5キロ減だな
913名無しSUN
2025/01/04(土) 16:36:17.83ID:ObnUYLs5 こいつ越えたてNISA両方下がるとこは下がるからやめてくれ
こんなもん
こんなもん
914名無しSUN
2025/01/04(土) 17:12:40.59ID:DhvpzehU そるにみほえけねまりけりさめゆなやいつ
915名無しSUN
2025/01/05(日) 13:50:10.53ID:Jxpwxwad 天候jp繋がらず
916名無しSUN
2025/01/11(土) 15:09:26.86ID:msRNvw9b 少なくともならんてこと?
パチスロ行ってるの?
高速本線で急停車したらただのラップもやる奴は、また地獄だった
昼寝から復帰したやついなかったの思い出した
パチスロ行ってるの?
高速本線で急停車したらただのラップもやる奴は、また地獄だった
昼寝から復帰したやついなかったの思い出した
917名無しSUN
2025/01/11(土) 17:54:49.90ID:7TApk7ie へんえちりなんらろなせそもちぬへさとむといさつおて
918名無しSUN
2025/01/13(月) 17:13:55.87ID:lJ3Pnv5T きははをんえなつんのほねえほにけみさをらきろむえらなつくむにしえんのふあこさみてこへんさとさわかれさよせ
919名無しSUN
2025/01/13(月) 17:17:11.70ID:22tMNxkk コミュニティメンバーは
920名無しSUN
2025/01/13(月) 18:11:17.49ID:BomNtuEC 付き合いがあっていくら寝ても取れなかったな
921名無しSUN
2025/01/13(月) 18:38:59.66ID:mMy8LIs9922名無しSUN
2025/01/13(月) 18:52:31.20ID:xs8wnVDR ネットでバイアスかかった情報見てれば通してるんだよ
ソヌ復帰の目処は立ってるの?
ソヌ復帰の目処は立ってるの?
923名無しSUN
2025/01/13(月) 19:35:24.65ID:kDE8zTIl 便秘とも現代社会に
924名無しSUN
2025/01/13(月) 20:11:38.38ID:pEPeoSbQ おはぎゃあああああああああああああああ
925名無しSUN
2025/01/13(月) 20:46:19.13ID:x8ZPCZ5O はいはい今日も20本ぐらい主要メディアの
926名無しSUN
2025/01/13(月) 21:45:26.82ID:ihJgt33q927名無しSUN
2025/01/13(月) 21:47:14.78ID:ihJgt33q 宮崎県で最大震度5弱の強い地震
高知県宿毛市・黒潮町で震度3
高知県と宮崎県に津波注意報
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9a73f15beb77c5fded004d268eaed3a363a62c
高知県宿毛市・黒潮町で震度3
高知県と宮崎県に津波注意報
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9a73f15beb77c5fded004d268eaed3a363a62c
928名無しSUN
2025/01/13(月) 22:31:50.62 気象庁が南海トラフ臨時情報(調査中)を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccffe1fc00465dd32ca64c12777e66f2de388d23
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccffe1fc00465dd32ca64c12777e66f2de388d23
929名無しSUN
2025/01/14(火) 01:16:22.13 「南海トラフ地震臨時情報・調査終了」気象庁が発表…
大規模地震発生の可能性相対的に高まっていないと判定
大規模地震発生の可能性相対的に高まっていないと判定
930名無しSUN
2025/01/14(火) 01:16:30.96931名無しSUN
2025/01/14(火) 04:49:16.40ID:tD60rz95 前回8月は一週間警戒したのに来なかった 観光地のホテルなどがキャンセルで大損害で苦情の嵐
今回は早々に無視を決め込んだ
嫌なフラグ建てちゃった気がする…w
今回は早々に無視を決め込んだ
嫌なフラグ建てちゃった気がする…w
932名無しSUN
2025/01/14(火) 06:01:51.51ID:z0FYsF2Z933名無しSUN
2025/01/14(火) 06:58:12.75ID:NHjL3HIy >>932
日向灘沖で沈み込んでるのは古いフィリピン海プレート
南海トラフ地震を引き起こすのは新しいフィリピン海プレート
前者と後者は一枚岩ではないから無関係
ただし日向灘でM7クラスが起きると南海トラフ地震の発生周期が150年→90年に短くなる
(その分マグニチュードが1/4減る)
2035年±5年説はほぼ間違い無いだろう
日向灘沖で沈み込んでるのは古いフィリピン海プレート
南海トラフ地震を引き起こすのは新しいフィリピン海プレート
前者と後者は一枚岩ではないから無関係
ただし日向灘でM7クラスが起きると南海トラフ地震の発生周期が150年→90年に短くなる
(その分マグニチュードが1/4減る)
2035年±5年説はほぼ間違い無いだろう
934名無しSUN
2025/01/14(火) 12:53:45.88ID:/xQQDjpt935名無しSUN
2025/01/14(火) 14:44:37.33 日向灘の地震、昨年8月の地震の余震か…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea12b6840d207b838574195d4fe8d7e7b2678a9f
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea12b6840d207b838574195d4fe8d7e7b2678a9f
936名無しSUN
2025/01/20(月) 17:27:27.32ID:bSXdF2/r あと数年で南海トラフ地震が必ず来ます
937名無しSUN
2025/01/21(火) 17:13:42.33938名無しSUN
2025/01/26(日) 14:55:55.30ID:NliUMwi+ 台風の話題は、こちらに書いてください!
939名無しSUN
2025/02/02(日) 06:46:39.16ID:JwD9DVdS 0514は凄かった?
940名無しSUN
2025/02/02(日) 07:11:15.15ID:pqZdmwmx 新年スレは当分必要無さそうですね もう立ってますが
941名無しSUN
2025/02/02(日) 08:32:50.07ID:SeBRr34M 瞬間で50m/sくらい吹く爆弾低気圧来ないかな
943名無しSUN
2025/02/02(日) 14:16:48.19ID:/6bEVOSc >>940
伝説の元日台風を忘れてくれるな
伝説の元日台風を忘れてくれるな
944名無しSUN
2025/02/02(日) 15:06:54.81ID:xZTc53Ow 立春前の今シーズン最後の北半球低緯度低気圧は南低か。
945名無しSUN
2025/02/05(水) 21:36:47.20ID:72+CyDhB 0514を覚えている人はもういないのか
946名無しSUN
2025/02/10(月) 12:48:28.86ID:Jnf0CPuU 台風の話題は、こちらに書いてください!
947名無しSUN
2025/02/11(火) 22:31:52.29ID:KD45G/89 1号スレは、この時期の台風に期待するバカばかりだ
948名無しSUN
2025/02/13(木) 12:16:56.93 【速報】埼玉で停電、さらにエリア拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/b84cc0608ab17e7f13cc2266df1883f530697d1a
https://news.yahoo.co.jp/articles/b84cc0608ab17e7f13cc2266df1883f530697d1a
949名無しSUN
2025/02/13(木) 12:17:55.79950名無しSUN
2025/02/13(木) 12:19:33.57 墨田区の解体工事現場で足場が傾く
強風の影響か
警視庁が周辺の道路を規制
https://news.yahoo.co.jp/articles/987ca6a7f565ccc8b4897efa67ed7fec5a77c2b2
強風の影響か
警視庁が周辺の道路を規制
https://news.yahoo.co.jp/articles/987ca6a7f565ccc8b4897efa67ed7fec5a77c2b2
951名無しSUN
2025/02/14(金) 07:05:54.71ID:XycFHzOi オーストラリアのサイクロンの話は、こちらで
まずは、こちらを梅
まずは、こちらを梅
952名無しSUN
2025/02/14(金) 12:47:43.57ID:MN+RC6B9953名無しSUN
2025/02/16(日) 09:29:31.67ID:Br64yReY954名無しSUN
2025/02/23(日) 07:34:09.54ID:kRR4oG31 うえ~い
955名無しSUN
2025/02/25(火) 19:36:15.08ID:09EnyTu4 https://www.cnn.com/2024/12/13/weather/google-ai-weather-forecast-model-climate/index.html
米Google傘下のAI部門が開発した
天気専用AI「GenCast」は
>熱帯システム(台風等)の進路を予測する際に従来のモデルよりも優れた能力を示したが、
>強度を正確に捉えるのに苦労したという
基本的に短期予報ではECMWFのモデルを超える精度をGoogleが達成
しかし、細かい空間で起こる物理学を再現できないため、極端な現象は予想精度が落ちた
米Google傘下のAI部門が開発した
天気専用AI「GenCast」は
>熱帯システム(台風等)の進路を予測する際に従来のモデルよりも優れた能力を示したが、
>強度を正確に捉えるのに苦労したという
基本的に短期予報ではECMWFのモデルを超える精度をGoogleが達成
しかし、細かい空間で起こる物理学を再現できないため、極端な現象は予想精度が落ちた
956名無しSUN
2025/02/25(火) 19:39:25.58ID:09EnyTu4 機械学習には欠点がある
>2018年までの40年間の気象データを使ってGenCastを訓練
>AI が最近発生していない将来の極端な現象を予測することは困難
関数の調整は、過去のデータに頼りすぎている
しかし欠点があるにしろ、週間予報範囲内の全球モデルで
ECMWFをわずかに超えたのは称賛に値する
>2018年までの40年間の気象データを使ってGenCastを訓練
>AI が最近発生していない将来の極端な現象を予測することは困難
関数の調整は、過去のデータに頼りすぎている
しかし欠点があるにしろ、週間予報範囲内の全球モデルで
ECMWFをわずかに超えたのは称賛に値する
957仰天體位中に震度セヴン
2025/03/07(金) 09:24:58.07ID:JzT2ypej 緊急で画象お廻し樽!!
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
958名無しSUN
2025/04/11(金) 17:33:43.54ID:pWZJEHna 今年はまだ発生無し?
959名無しSUN
2025/04/14(月) 20:36:47.31ID:YwjP0pwR 秋の台風シーズン前に収穫 串本町で一足早い田植え
04月09日 12時11分
本州最南端の和歌山県串本町では、台風の被害を避けるため、ことしも一足早く田植えが始まりました。
串本町の一部の地域では、秋の台風シーズンより前に収穫を終えようと、毎年、この時期に田植えが行われています。
串本町二色の坂本渡さん(71)は 学校給食などに使われるコシヒカリなどを栽培していて、今月(4月)5日から田植えを始めました。
2.7ヘクタールの田んぼに10センチほどの苗を田植え機で植えていくと、青々とした列ができていました。
坂本さんによりますと、コメの収穫量はおととしが13トンほど、昨シーズンは「高温障害」で9トンほどだったということで、ことしの生育に期待していました。
坂本さんは「給食で子どもたちにおいしく食べてもらうために頑張っています。天候によりますが、おいしいコメができたらいいと思っています」と話していました。
稲刈りは8月上旬に行う予定だということです。
04月09日 12時11分
本州最南端の和歌山県串本町では、台風の被害を避けるため、ことしも一足早く田植えが始まりました。
串本町の一部の地域では、秋の台風シーズンより前に収穫を終えようと、毎年、この時期に田植えが行われています。
串本町二色の坂本渡さん(71)は 学校給食などに使われるコシヒカリなどを栽培していて、今月(4月)5日から田植えを始めました。
2.7ヘクタールの田んぼに10センチほどの苗を田植え機で植えていくと、青々とした列ができていました。
坂本さんによりますと、コメの収穫量はおととしが13トンほど、昨シーズンは「高温障害」で9トンほどだったということで、ことしの生育に期待していました。
坂本さんは「給食で子どもたちにおいしく食べてもらうために頑張っています。天候によりますが、おいしいコメができたらいいと思っています」と話していました。
稲刈りは8月上旬に行う予定だということです。
960名無しSUN
2025/04/14(月) 20:39:03.69ID:YwjP0pwR 明日15日「寒冷渦」ゆっくり東進 九州~関東で雷雨・竜巻・ひょうなど天気急変恐れ
公開:2025年04月14日17:54
明日15日にかけて日本海を寒気を伴った低気圧「寒冷渦」がゆっくりと東進。大気の状態が非常に不安定なエリアは、明日15日にかけて九州~関東、東北南部まで広がる。急な強い雨や落雷、竜巻などの突風やひょうに注意。関東は明日15日朝の通勤通学時間帯は広く荒天の恐れ。
公開:2025年04月14日17:54
明日15日にかけて日本海を寒気を伴った低気圧「寒冷渦」がゆっくりと東進。大気の状態が非常に不安定なエリアは、明日15日にかけて九州~関東、東北南部まで広がる。急な強い雨や落雷、竜巻などの突風やひょうに注意。関東は明日15日朝の通勤通学時間帯は広く荒天の恐れ。
961名無しSUN
2025/04/17(木) 15:03:42.02ID:cvVY98ib https://www.youtube.com/watch?v=vlyVaM4cK0o
【半年先予測】2025年 台風発生数は少ないものの後半に集中発生か?気象予報士解説 (2025年4月15日夜配信)
【半年先予測】2025年 台風発生数は少ないものの後半に集中発生か?気象予報士解説 (2025年4月15日夜配信)
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- 【野球】セ・リーグ T 0-3 C [4/19] カープ連勝 床田7回無失点、矢野先制打、羽月追加点 阪神連敗・木浪2失策 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】日本が大阪万博で「空飛ぶクルマ」を展示してる間に中国、アメリカは年内に商業運航を開始してしまう🥹 [616817505]
- 中国の航空会社、ボーイング社の航空機を返品 関税戦争への報復か [668970678]
- トランプ「関税は輸出する国が払うから大丈夫」アメリカ人「よし。」👈安心した [782460143]
- 【悲報】大阪万博「オラオラ!VIP様のお通りだ!庶民は通行の邪魔すんな!」 [616817505]
- 万博の石トラップ、危険なものじゃなかった [834922174]
- 【速報】石破、就職氷河期世代支援のやってる感を表明 アリバイ作りか [377482965]