X



@@@@@@@ 台風情報2024 35号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しSUN
垢版 |
2024/08/28(水) 23:42:55.63
気象庁 台風情報
www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2024 34号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1724849796/
127名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:38:25.80ID:pomib63N
大根おろし器にガリガリスリ下ろされる10号
2024/08/29(木) 04:38:27.31ID:GsgrL4+w
しかし8月で2個も大きい台風くるとか本番の9月から10月どうなっちゃうのかね
2024/08/29(木) 04:38:34.85ID:AEdxyVZM
熊本沿岸部住まいなんで、夜が明けてから怖いな
鹿児島に上陸してくれたほうがいいんだけどな
海側から来んな
非常に強いまま来んな
もうなんというか、2時間くらいでサーッと行ってくれる台風がいいよ
サンサンみたいに足の遅い上に尻が長い子、嫌いだよ
暴風、肩透かしだといいな
竜巻に当たりませんように
高潮になりませんように
私のライフはもうほぼ0よ、これからなのに
2024/08/29(木) 04:38:58.99ID:mnwnQUTd
さっきより風が強くて怖いよ
家がめっちゃ揺れる
131名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:39:38.81ID:cAuBOHfk
瀬戸内海で再発達とかゆとりにもほどがあるぞい
132名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:39:51.83ID:cnLthQY5
>>118 トラフも寒気もないから九州近辺では温低にはなれない模様
133名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:40:09.52ID:1guYuWgY
いちき串木野上陸か
134名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:40:26.92ID:N2DQwsc8
配信者石川典行は当スレの超古参常連
台風と雪と最低気温、最高気温にかける情熱で俺以上の者は日本には絶対居ない
と豪語する超変態気象オタク
気象が好きすぎて頭がおかしくなってしまった変態的気象マニア
今日も丸一日寝ずに台風配信
2024/08/29(木) 04:41:01.38ID:aMOXBv41
サンちゃん、陸地から離れて西へ逃げて
2024/08/29(木) 04:41:03.48ID:nEHGMiDj
強くて怖いけど年に一度は来そうなレベル@姶良
2024/08/29(木) 04:41:20.94ID:dU4CiF4u
串木野。今、レーダーで赤い雲の下らしい。ザーザー、ゴーゴーと強い降り。あと1時間位はこの雲の下かな。
138名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:41:40.25ID:a/0jS6t2
多分今がピーク@鹿児島新港
2024/08/29(木) 04:42:00.31ID:YsJQlokA
音がない都市部のライブカメラだと何か迫力に欠けて物足りない
それでも空港はけぶってるな


台風10号 各地のライブ映像|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0010777.html

https://www3.nhk.or.jp/news/news_bousai_app/app_camera/
140名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:42:11.91ID:TPxvnCYp
台風の勢力弱まっても大雨被害はこれからが本番
九州各地の河川の氾濫と土砂崩れですごい被害になる
2024/08/29(木) 04:42:52.48ID:Q1xSbkoT
関東来てたら雨で都市機能が壊滅してたわ(笑)。
長崎は行かんでな。
142名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:42:58.40ID:AIe8Pv1O
>>113
ソースは?
2024/08/29(木) 04:43:41.53ID:eI99IFI4
雨怖いよねー(๑´ڡ`๑)
2024/08/29(木) 04:43:53.29ID:59H+e6Tp
九州の次は四国近畿あたりにしばらく居座る気なのか
F1見たいんだけど
145名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:45:05.94ID:PUPX9coY
おいおい台風慣れしてる九州でさえけっこうやばいらしいぞ
今日以降遅れて被害情報多数あると思う
146名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:45:10.32ID:RABK0Q6w
>>106
NHK鹿児島局の前
2024/08/29(木) 04:45:44.86ID:E8tNDi1W
熊本市内だが風の音で目が冷めた
まだ遠いのにこんなに吹くのか
148名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:45:59.25ID:ryjQ9u4n
宮崎は竜巻
昨日昼の2時頃と夜11時にも発生してる
2024/08/29(木) 04:46:01.75ID:8HcN5bL8
4時の現在地 かなり東に行ったな ここからまた西に行くのかな?
2024/08/29(木) 04:46:02.97ID:5zGT4FTd
ほら大したことなかっただろ
2024/08/29(木) 04:46:13.20ID:IpI3U0Ii
気圧表示されてるサイトどこある?
2024/08/29(木) 04:46:24.22ID:eI99IFI4
宮崎は竜巻の被害が朝になって分かるだろうなー
2024/08/29(木) 04:46:31.70ID:NeRpvP2x
風の音がやばすぎて目が覚めた
鹿児島市
2024/08/29(木) 04:46:40.12ID:KQyUpAyj
やす子は、自身のサイン入りの似顔絵イラストをアップ。

そして「24時間テレビまであと3日!!#やす子前進 で応援お願いします!!」とファンに呼びかけていた。
2024/08/29(木) 04:46:49.22ID:8HcN5bL8
一旦、鹿児島に上陸しても不思議はないぐらいだけど
2024/08/29(木) 04:48:22.95ID:uUF2RGbg
これだけ遅いと雨の量も凄いことになるな。
157名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:48:46.10ID:MoX+JVQX
九州出身だが通常台風の影響は数時間
こんなに長時間雨風吹いてどれだけ被害出るのか気になるよ
河川水位みてるけどまだ暴風圏内にも入ってないのに相当上がってきてる
風の被害も通常吹き返しが怖いと言われてるけど長時間の風の影響がさらにそれを助長させないか心配だ
2024/08/29(木) 04:48:46.27ID:0dn1bYaT
雷 竜巻 冠水 停電 いつもの台風よりヤバス
2024/08/29(木) 04:49:08.80ID:+/wtjdRL
鹿児島西側だと今ぐらいが一番強いのかも
3分ぐらい停電した
けど2015年の15号の方が強く感じる
あの時は樹齢100年の樹齢が倒木したし
2024/08/29(木) 04:49:29.83ID:KZJWzeDw
>>149
もっと東に寄れて~
2024/08/29(木) 04:50:08.38ID:Pkd5yph5
東京は穏やかな朝
明るくなって来た🌄
5:11日の出か
たぶん今夜もゲリゴーよね
2024/08/29(木) 04:50:16.10ID:QM+VW+NZ
サンサンは本当ににわけが分からん子なんだが、
ひとつだけ、とりあえず解ったよ。
大阪が好きなんだな。
2024/08/29(木) 04:52:01.62ID:MBDrKAT+
紀伊半島辺りも降り始めたな
164名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:52:48.63ID:Kp0yCQdU
高知さんさんテレビ→サンテレビを通過する奇跡のコースあるのか
2024/08/29(木) 04:53:04.89ID:JoS3nWsh
ノロノロすぎて九州で全てを使い果たすやつか
なお遠隔地の南東斜面も
2024/08/29(木) 04:53:14.28ID:IpI3U0Ii
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1724858826/2
2024/08/29(木) 04:53:48.12ID:olSORIY1
いやいやいや4時の気象庁嫌な感じに東に急に曲がったなあ
これ四国の南を再発達しながら通って関東に向かってくるパターンも想定しないと・・・
168名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:53:51.32ID:9yuV2JcN
>>142
ADT
169名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:54:21.33ID:CttKubXU
数十年に一度の台風が毎年来る
170名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:54:31.56ID:RABK0Q6w
今は串木野沖かな
このまま東に寄らず北上なら
上陸は天草か島原?
171名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:55:24.04ID:cn8Q5Q1I
バルブカーテンして海水冷やしさえしてればこんな被害出ることなかったのに
国民の命と財産を守るのが国の仕事
自民党、財務省、環境省、気象庁の責任
2024/08/29(木) 04:55:31.86ID:hTn9smPt
大分、雨風強いんだけど
これでまだ鹿児島なのか?
173名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:56:35.88ID:AIe8Pv1O
>>168
ありがとう!!
174名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 04:56:45.64ID:U2WKlDO/
大変なことになるよ
2024/08/29(木) 04:57:00.38ID:L0eXUcIK
アシタカ「我が名はアシタカ」

サンさん「去れ!」
2024/08/29(木) 04:57:37.30ID:Um50CY8G
>>166
電線とか街の色んなものなぎ倒されてる画像こえー

1ヶ月前に財産はたいてリフォームした家やられてる人もいたり怖いな
177名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:03:48.29ID:1guYuWgY
前線で北上できない
2024/08/29(木) 05:04:08.22ID:8HcN5bL8
予報円が小さかったから ここから大きく東に行くということはないんだろ
北上はやっぱり北上で右折するのは島原付近となりそう 
ただ上陸すれば勢力は衰えそう
179名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:04:56.48ID:pomib63N
四国、中国、瀬戸内、は暴風圏から外れた
180名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:06:13.77ID:IjpUaLlA
米軍 Typhoon 11W (Shanshan) Warning #30
Issued at 28/2100Z
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1124.gif
181名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:06:29.12ID:MoX+JVQX
>>177
予報円が現在地も含んでいるね
さっさっと通り過ぎてほしいのだが
2024/08/29(木) 05:07:04.25ID:U4H6DZDr
気象庁4時は台風中心が天草→島原→玉名上陸ルートでカックン北寄りになってる
183名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:09:13.16ID:cAuBOHfk
6時には中心気圧上げてきそうな予感
小型なのがまだ救いやったな
大型化してたらと思うとぞっとする
2024/08/29(木) 05:09:40.11ID:cNhQnCse
>>180
やっぱ半島通過してないか
2024/08/29(木) 05:10:04.52ID:npluwOhB
近畿で台風迷走気象庁も海外に合わせてきたな
2024/08/29(木) 05:10:40.20
石川ブヒってないで台風中継しろや
2024/08/29(木) 05:10:50.04ID:KZJWzeDw
米軍だとカスッていってるね
2024/08/29(木) 05:11:30.71ID:olSORIY1
米軍の最新はこのまま行き場所なく旧減衰する予測なんだな
189名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:12:20.92ID:pomib63N
世界中の気象演算スパコンが四国で狂う
2024/08/29(木) 05:12:28.03ID:Pkd5yph5
>>186
台風が小康状態になりビッグマウストークになってるな👄
2024/08/29(木) 05:12:35.93ID:hsiTzFUY
>>179
良かったぜ…
192名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:13:00.96ID:rp20gGO4
もう目も崩れてきてるよな?
あとはちょっと雨が強いだけで終わりか?
2024/08/29(木) 05:13:06.08ID:KZJWzeDw
米軍を推奨します!
194名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:15:55.60ID:PUPX9coY
一瞬だけ復旧
ヤッシーは無事らしい
2024/08/29(木) 05:16:05.78ID:IpI3U0Ii
>>176
ハイエースが軽に刺されてる動画もすれ内にあったよ😢
196名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:16:18.74ID:TPxvnCYp
鹿児島県の万之瀬川は、南さつま市にある万之瀬橋水位観測所で氾濫危険水位を達しました。

鹿児島県と鹿児島地方気象台は、午前3時に氾濫危険情報を出して厳重に警戒するよう呼びかけています。
2024/08/29(木) 05:16:55.17ID:cNhQnCse
ここからは河川氾濫のターンか
2024/08/29(木) 05:17:05.32ID:XQuDi1t3
>>180
お前 何日前のを貼っとんねん
今のと全然違うやろ
199名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:17:07.70ID:TPxvnCYp
鹿児島県の万之瀬川水系の加世田川は、南さつま市にある日新橋水位観測所で氾濫危険水位を達しました。

鹿児島県と鹿児島地方気象台は、先ほど、午前3時、氾濫危険情報を出して厳重に警戒するよう呼びかけています。
2024/08/29(木) 05:17:34.72ID:IpI3U0Ii
なんか…甚大な被害出ても政府は何もしないのかな
総選挙にしか興味ないよね?
九州は九州というカテゴリで一丸となって頑張れるけど…
201名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:17:47.02ID:PUPX9coY
遅いがゆえ全てを九州が引き受けてくれたんや
もはや九州を神とあがめないといけない
202名無しSUN ころころ
垢版 |
2024/08/29(木) 05:18:02.51ID:TPxvnCYp
台風10号による大雨の影響で、鹿児島県鹿屋市を流れる肝属川水系の姶良川は鹿屋市吾平町の姶良橋水位観測所で、午前1時50分に氾濫危険水位に達しました。

国土交通省と気象台は氾濫危険情報を出して警戒を呼びかけています。
2024/08/29(木) 05:18:32.93ID:xwf7U7oG
よほど九州が居心地良いらしいな
2024/08/29(木) 05:19:20.24ID:dU4CiF4u
串木野。今が一番雨風強い感じ。もう少ししたらこの強い雨雲の下から抜けそう。
205名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:19:45.51ID:DB4hA6ul
今どこ?
206名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:20:59.75ID:pomib63N
>>200
能登だって見捨てられたしな
207名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:21:14.77ID:uxB6Lh1C
台風になってから1週間も経つのに何でまだ上陸していないんだか・・・
2024/08/29(木) 05:21:51.04ID:CIt5TFHP
>>198
お前が更新できてないぞ
URLクリックしろよ
恥ずかしい
2024/08/29(木) 05:22:04.59ID:HQRf73Ks
>>203
九州は食いもんも美味いしな
2024/08/29(木) 05:23:12.23ID:KZJWzeDw
>>198
いったん画像を削除して読み込まにゃ
2024/08/29(木) 05:23:32.40ID:o25/oi9o
ゴリゴリに削られて痛い目にあっても留まるってことは10号ちゃんって相当ドMだよな
212名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:24:15.31ID:ACCmTquZ
米軍、サンサンついに近畿到達前に力尽きる
213名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:24:35.98ID:Wn6okK2u
今起きた!なんかTVも通常放送だしそこまでの台風ではなさそうだな
214名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:25:08.57ID:vgiJma3S
鹿児島市だけど今がピークかもしれん凄い風だ
215名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:25:36.54ID:BqHM0goD
夜だし停電してるし、情報入って来てないんだと思う
2024/08/29(木) 05:26:14.37ID:HQRf73Ks
>>204
一番接近してるね
風はどう?
頑張れー
217名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:27:00.90ID:S+EZqbWT
けっこう大変そうやな
こっち来なくてよかった
2024/08/29(木) 05:27:34.48ID:mqSGvIRa
平日だから泊まり以外は人がいないだけ
2024/08/29(木) 05:27:51.43ID:Blik82Nm
気象庁は絶対に広島上陸させるマン
だったのに、
遂に米軍に屈したんか
2024/08/29(木) 05:27:52.01ID:mDTjZax5
気象庁と米軍は勢力ちがうでしょ。気象庁の勢力はキツイな。でも実測は960位なんだ。
2024/08/29(木) 05:28:08.56ID:2cRFS4qD
>>198
キャッシュが残ってるんでしょ
何で見てるか知らんけど、chnateなら画像の削除してから開けば
222名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:30:19.45ID:dU4CiF4u
>>216
ありがとうございます。雨戸ガタガタ。雨は強く雨戸に打ちつけていますね。寝てると船酔いみたいに家が揺れる感じがします。この雨雲抜けたらレーダーみてる限り背後には強い雨雲無さそうですが。
2024/08/29(木) 05:30:20.73ID:YGaVtcNP
>>198
224名無しSUN
垢版 |
2024/08/29(木) 05:30:54.49ID:rwCijV9p
スマホは最新画像読み込まなかったりして
微妙に使いにくかったりするな
PCだとそんな事ないのだが
2024/08/29(木) 05:31:24.51ID:YWq/QFWf
>>206
高齢者だらけの小さな集落はインフラを復旧してもコスト回収ができないから見捨てるしかないよ
2024/08/29(木) 05:32:05.14ID:KE6Ryeea
>>76
東京関係無いとNHKは冒頭の3-5分やって終了だから
2024/08/29(木) 05:32:14.97ID:ZFdaz2Re
わりとマジで日本って人が住んだり農業する場所じゃないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況