前スレ 微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.165
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1674344669/l50
探検
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しSUN
2024/01/24(水) 06:48:46.54ID:VT1wqnp72024/01/24(水) 06:59:05.31ID:vMTLE52A
おつ!
2024/01/24(水) 07:05:58.32ID:XpMsMwmS
乙です
4名無しSUN
2024/01/24(水) 08:17:12.29ID:7wV7XeQy 本スレ(´∀`∩)↑age↑
5名無しSUN
2024/01/24(水) 08:17:51.41ID:rIY2kI25 岐阜がヤバいな
30越えもあるんじゃないか?
30越えもあるんじゃないか?
6名無しSUN
2024/01/24(水) 08:23:04.65ID:QZ8m+j1J 風が弱い感じもするから岐阜はホントにそれぐらいいくかも知れん。
2024/01/24(水) 08:24:02.81ID:vMTLE52A
岐阜市雲が切れたりしてるから微妙やな。。
8名無しSUN
2024/01/24(水) 08:25:54.15ID:pjnwIZBo 岐阜晴れてきたわ
9名無しSUN
2024/01/24(水) 08:26:55.92ID:K4a8yJio 岐阜のターンはそろそろ終わりでは?
なんならまたもや20cm寸止めになる気が...
なんならまたもや20cm寸止めになる気が...
10名無しSUN
2024/01/24(水) 08:26:59.02ID:VT1wqnp7 エコーに映ってないのに結構降ってる。
11名無しSUN
2024/01/24(水) 08:27:07.95ID:rBF4umCj 名古屋も青空が見える
終了だな w
終了だな w
12名無しSUN
2024/01/24(水) 08:28:19.99ID:nOkoHbfm 結局今がピークで急速に北北西へ移行
一番つまらんやつ
一番つまらんやつ
13名無しSUN
2024/01/24(水) 08:28:23.68ID:b0IhN5ES 名古屋ヨコセンだなあ
14名無しSUN
2024/01/24(水) 08:30:09.59ID:zmHi1oe7 千種の風下はしっかり積もってるのになんで千種のアメダス0cmなんだ
風下あたりで雪雲湧いてたんか
風下あたりで雪雲湧いてたんか
15名無しSUN
2024/01/24(水) 08:33:07.81ID:G4ceFBJS 名古屋スカ。
ほんと、天気予報で煽るのやめてくれ。毎度毎度。
ほんと、天気予報で煽るのやめてくれ。毎度毎度。
16名無しSUN
2024/01/24(水) 08:33:19.90ID:7ROwGN1B 名古屋終了w
17名無しSUN
2024/01/24(水) 08:33:44.40ID:rIY2kI25 実際のところ昼から降る予報だけど降るの?
18名無しSUN
2024/01/24(水) 08:34:24.61ID:RY6cBx/t 藤原岳を越えてこられないんだな
19名無しSUN
2024/01/24(水) 08:34:50.72ID:zmHi1oe7 8~12時まではエコーかからないのはMSMの予想どおりだったけどどうなんだろうなぁ
20名無しSUN
2024/01/24(水) 08:39:39.95ID:nOkoHbfm それなら蟹江知多型で気象台は…
北北西て名古屋で降らんけど交通網だけ寸断していくからだるい
それなら真西で快晴のがマシ
北北西て名古屋で降らんけど交通網だけ寸断していくからだるい
それなら真西で快晴のがマシ
21名無しSUN
2024/01/24(水) 08:40:07.97ID:2iYm1/fh 明日の朝までには、
いなべが全部もっていくよ
いなべが全部もっていくよ
22名無しSUN
2024/01/24(水) 08:41:51.95ID:K4a8yJio やっぱ木曽川バリア越えれんな。
このまま愛知県境で雲が粉塵されてる間にいなべ型に移行の流れか
このまま愛知県境で雲が粉塵されてる間にいなべ型に移行の流れか
23名無しSUN
2024/01/24(水) 08:42:13.80ID:/u/jxdzI 新東名、伊勢湾岸道、チェーン規制開始
24名無しSUN
2024/01/24(水) 08:47:00.44ID:nOkoHbfm 名神が関ヶ原までやってないのに伊勢湾岸とか
25名無しSUN
2024/01/24(水) 08:49:15.39ID:UzKdmKFS26名無しSUN
2024/01/24(水) 08:50:21.02ID:ZWyi/xIs 細かいが越えてないの木曽川じゃなくて庄内川やぞ
次の雪雲名古屋指向してるけどどうなるか
次の雪雲名古屋指向してるけどどうなるか
27名無しSUN
2024/01/24(水) 08:51:20.25ID:ZWyi/xIs 希望的観測だけど天気図見たら夜こそ降りそうなんだよな
さてどうなるか
さてどうなるか
28名無しSUN
2024/01/24(水) 08:54:10.14ID:CUDEYpfv ナゴヤンwww
29名無しSUN
2024/01/24(水) 08:57:58.18ID:rBF4umCj 夜は知多三重北部だよ
31名無しSUN
2024/01/24(水) 08:58:58.64ID:KyeaIu5B 小牧積もったなぁ
娘と雪だるま作れたよ。
娘と雪だるま作れたよ。
32名無しSUN
2024/01/24(水) 09:01:25.75ID:krHBy2Ib これからだぞ
33名無しSUN
2024/01/24(水) 09:02:02.02ID:XcLD0t1j 岐阜がじゅうたん爆撃食らってるな
34名無しSUN
2024/01/24(水) 09:03:16.88ID:WagDp6Yc 快晴 @桑名沿岸
35名無しSUN
2024/01/24(水) 09:06:42.33ID:b0IhN5ES 風向きは今ごドンピシャなんだけど
どれだけ強いエコーがきても木曽川越えると弱まるね
名古屋に来るまでにスッカスカになる
ダメだこりゃ
どれだけ強いエコーがきても木曽川越えると弱まるね
名古屋に来るまでにスッカスカになる
ダメだこりゃ
36名無しSUN
2024/01/24(水) 09:07:41.87ID:vmbR1ddN 収束が足んないね
37名無しSUN
2024/01/24(水) 09:08:50.40ID:K4a8yJio 上層も中層も一級なんだけどなぁ
なんでこんなに雲スカスカになっちまうのか。
そんなに風弱いんか?
なんでこんなに雲スカスカになっちまうのか。
そんなに風弱いんか?
38名無しSUN
2024/01/24(水) 09:09:15.19ID:vOOSGOem 岐阜14cmで打ち止め
39名無しSUN
2024/01/24(水) 09:10:31.26ID:UzKdmKFS 岐阜にしたら14cmはそう珍しくないにしても暖冬年と考えたら上出来じゃないですか
40名無しSUN
2024/01/24(水) 09:11:04.98ID:Eb8FkE52 去年の今頃四日市は大雪だったけど今回降ったら去年並みの大雪になるの?
41名無しSUN
2024/01/24(水) 09:11:38.11ID:sUqC8Gkb ここから関ケ原のターンか
50cm行っちゃうかもな
50cm行っちゃうかもな
42名無しSUN
2024/01/24(水) 09:14:02.53ID:zmHi1oe7 名古屋本降りやん
ただ持続力なさそうだけど
ただ持続力なさそうだけど
43名無しSUN
2024/01/24(水) 09:15:19.04ID:TTABxLGj まぁ、名古屋も1cmは行けるだろう。シーズン積雪なしが回避できれば良いよ
44名無しSUN
2024/01/24(水) 09:15:28.90ID:UzKdmKFS GFS通りとは言えもうすでに三重寄りだな
45名無しSUN
2024/01/24(水) 09:19:36.75ID:37B1XjJw ここ数年名古屋型持続しないよなー
すぐに三重寄りになってしまうの何故だろう?
すぐに三重寄りになってしまうの何故だろう?
46名無しSUN
2024/01/24(水) 09:23:25.21ID:en2vK/Ty 雪なし@常滑
47名無しSUN
2024/01/24(水) 09:25:31.61ID:vmbR1ddN 等圧線がゆるゆるすぎ
48名無しSUN
2024/01/24(水) 09:26:43.27ID:7M2VdRpf 名駅栄積もって気象台ゼロのいつものパターンか
49名無しSUN
2024/01/24(水) 09:27:32.73ID:oBJImXzj やはり夜間じゃないと名古屋あたりは雪雲が弱まって降ってもちらつく程度になってしまうな
50名無しSUN
2024/01/24(水) 09:35:44.09ID:sUqC8Gkb 徳山ダム今日の0時1cmだった積雪が9時時点で77cm
西濃山地にJPCZの本気はヤバすぎる
西濃山地にJPCZの本気はヤバすぎる
51名無しSUN
2024/01/24(水) 09:36:21.31ID:XpMsMwmS 収束線に成りきれてないよね
ブチブチ切れてる
これも風速のせいなの?
ブチブチ切れてる
これも風速のせいなの?
52名無しSUN
2024/01/24(水) 09:36:23.18ID:2YbeB58m さあ祭りのはじまりです
53名無しSUN
2024/01/24(水) 09:37:05.18ID:lxPHBzEP 岐阜晴れてきた
このまま終わりそう
寒かったけど子供と雪だるまつくっといてよかった
このまま終わりそう
寒かったけど子供と雪だるまつくっといてよかった
54名無しSUN
2024/01/24(水) 09:40:22.77ID:2YbeB58m 名古屋より知多〜西三河のラインが強いだろうな
55名無しSUN
2024/01/24(水) 09:40:43.55ID:1gfH4sBh 天気図見ると今夜の方が可能性ありそうだけどなあ
名古屋がスカるとすれば三重型より岐阜型の心配がある気がするが
名古屋がスカるとすれば三重型より岐阜型の心配がある気がするが
56名無しSUN
2024/01/24(水) 09:43:02.17ID:CUcwlcpd 広島以下の名古屋
57名無しSUN
2024/01/24(水) 09:43:51.12ID:K4a8yJio そうなんよねえ
天気図的にはむしろ今夜が名古屋型に見える。
昼間全然ダメでお通夜ムードのところで夜に祭りってパターンもあると思うよ。
まあただの希望的観測ですが
天気図的にはむしろ今夜が名古屋型に見える。
昼間全然ダメでお通夜ムードのところで夜に祭りってパターンもあると思うよ。
まあただの希望的観測ですが
58名無しSUN
2024/01/24(水) 09:47:14.25ID:/Ft5z1hL 木曽川超えたら雪雲が消える原因はこれだな
上空1500m付近で15m/s以下の風になっている、最低20はないとダメ
これじゃあどんだけ寒気強くても積もるような雪雲は流れてこない
https://www.jma.go.jp/bosai/windprofiler/#code=47636&type=chart&time=20240124000000
上空1500m付近で15m/s以下の風になっている、最低20はないとダメ
これじゃあどんだけ寒気強くても積もるような雪雲は流れてこない
https://www.jma.go.jp/bosai/windprofiler/#code=47636&type=chart&time=20240124000000
59名無しSUN
2024/01/24(水) 09:49:45.65ID:h+ffLqh4 前哨戦かな朝は
60名無しSUN
2024/01/24(水) 09:50:20.82ID:KHi5Ml7g ウェザーのライブカメラ見てたら全然で草
普通に定時まで働くかぁ
普通に定時まで働くかぁ
61名無しSUN
2024/01/24(水) 09:52:23.43ID:CUcwlcpd 大した雪じゃ無いな
62名無しSUN
2024/01/24(水) 09:59:14.82ID:qNuorNh7 陽がさしてきてるぞ
63名無しSUN
2024/01/24(水) 10:05:28.32ID:eQ6rWLsa 名古屋 よく晴れてる
気温もプラスになった
今回は積もることなさそうだな
気温もプラスになった
今回は積もることなさそうだな
64名無しSUN
2024/01/24(水) 10:06:44.86ID:c0PynWN3 一宮なんか激しくなって来た
65名無しSUN
2024/01/24(水) 10:09:14.86ID:Uz6Bh+Vy 再び木曽川バリア突破
66名無しSUN
2024/01/24(水) 10:10:35.15ID:zmHi1oe7 再び氷点下へ
67名無しSUN
2024/01/24(水) 10:13:15.47ID:7WHTsddR 今日1ちゃんとエコー入ってきた
これでも積もらんならまあ無理そう
これでも積もらんならまあ無理そう
68名無しSUN
2024/01/24(水) 10:13:21.42ID:zmHi1oe7 本当持続力ねーなこのエコー
69名無しSUN
2024/01/24(水) 10:16:09.86ID:PXG4rF/5 木曽川近くの一宮(旧尾西)だけど、さっき日差しがあったかと思ったら、今、吹雪いてます。
70名無しSUN
2024/01/24(水) 10:16:17.67ID:kP2kZ6r6 名神下り大垣より先が通行止め開始
71名無しSUN
2024/01/24(水) 10:18:01.04ID:K4a8yJio やっぱ木曽川を境に衰えちゃうか〜笑
しかもここに来て名古屋に大雪注意報出してきたし。こりゃダメか
しかもここに来て名古屋に大雪注意報出してきたし。こりゃダメか
72名無しSUN
2024/01/24(水) 10:18:25.14ID:Zrq4n/SL 関ケ原の積もり方ワロタ
73名無しSUN
2024/01/24(水) 10:21:24.20ID:TTABxLGj 関ヶ原、気温がかなり低いな
氷点下3℃台キープなんて
氷点下3℃台キープなんて
74名無しSUN
2024/01/24(水) 10:24:30.27ID:7WHTsddR 関ヶ原24岐阜14と来て名古屋0か
温度場は良いのに風に泣かされる
温度場は良いのに風に泣かされる
75名無しSUN
2024/01/24(水) 10:24:32.86ID:vMTLE52A もうちょい西寄りの風になれよ。
76名無しSUN
2024/01/24(水) 10:26:32.18ID:7M2VdRpf Xバンド見ても稲沢と一宮止まりだな
清洲までギリギリ積もってて、名古屋はダメ
清洲までギリギリ積もってて、名古屋はダメ
77名無しSUN
2024/01/24(水) 10:28:49.27ID:0l9tfAna 元々、午後からが降雪のピーク。
天気図の通りひょうたんが解消されないと地上の収束はしっかり起きない。
風向きは桑名型方面に徐々に以降するけど、今夜まで名古屋型がベースになるので警戒はとけないよ。
収束帯が発生すれば風向き弱かろうが、収束帯当たったところで強降雪に要警戒。
天気図の通りひょうたんが解消されないと地上の収束はしっかり起きない。
風向きは桑名型方面に徐々に以降するけど、今夜まで名古屋型がベースになるので警戒はとけないよ。
収束帯が発生すれば風向き弱かろうが、収束帯当たったところで強降雪に要警戒。
78名無しSUN
2024/01/24(水) 10:29:33.47ID:Uz6Bh+Vy 1センチでも積もることを願おう…
79名無しSUN
2024/01/24(水) 10:30:33.30ID:17RX1k3I 名古屋は寒気のピークから過ぎて夕方きら積もるいつものやね。
80名無しSUN
2024/01/24(水) 10:31:18.30ID:fVGU9o5k さすが関ヶ原さんだぜ
81名無しSUN
2024/01/24(水) 10:31:30.21ID:KHi5Ml7g 日が出て屋根の雪も溶け始めた
おもんない
おもんない
83名無しSUN
2024/01/24(水) 10:35:07.24ID:ivDSwM51 大口町@3センチ
8時頃から降り方弱まる
日差しも出てきて積もりかけた雪が完全に溶けた
当地は終わりの模様
8時頃から降り方弱まる
日差しも出てきて積もりかけた雪が完全に溶けた
当地は終わりの模様
84名無しSUN
2024/01/24(水) 10:35:46.97ID:ivDSwM51 溶けたのは道の雪ね
85名無しSUN
2024/01/24(水) 10:40:39.12ID:4orIISL/ 流石って感じ。ウイルス関東とは大違い。
たまに名古屋出張があるが、この時期にゴキブリ東京と同じ気温や天気だとゲンナリするわ。
名古屋出張はゴキブリ東京12度、名古屋4度以下の時に行くのが変化があって面白い。
静岡まで快晴、掛川で雲が出て、浜松辺りからほとんど雲に覆われ、豊橋でどん曇り、名古屋雪なんてパターンが一番。
たまに名古屋出張があるが、この時期にゴキブリ東京と同じ気温や天気だとゲンナリするわ。
名古屋出張はゴキブリ東京12度、名古屋4度以下の時に行くのが変化があって面白い。
静岡まで快晴、掛川で雲が出て、浜松辺りからほとんど雲に覆われ、豊橋でどん曇り、名古屋雪なんてパターンが一番。
86名無しSUN
2024/01/24(水) 10:42:37.21ID:vmbR1ddN まーた収束帯が形成される頃には三重のパターンかな
87名無しSUN
2024/01/24(水) 10:51:04.43ID:2GZzxGSI 11時頃から名古屋始まりそう
88名無しSUN
2024/01/24(水) 11:04:36.88ID:dKmLyWOw89名無しSUN
2024/01/24(水) 11:10:40.15ID:gmP5HLeK 積もってたのは全部溶けたがだいぶ降ってる@岡崎
90名無しSUN
2024/01/24(水) 11:11:43.74ID:rBF4umCj >>87
お通夜が?
お通夜が?
91名無しSUN
2024/01/24(水) 11:13:11.09ID:314ZyGsc 根尾まで行ってきたけど相変わらずヤベーわ。東北の雪国かよ
92名無しSUN
2024/01/24(水) 11:13:33.09ID:XpMsMwmS 関ヶ原11時 36cm(+12cm)
雪ヲタは関ヶ原へGO!
雪ヲタは関ヶ原へGO!
93名無しSUN
2024/01/24(水) 11:16:29.59ID:h+ffLqh4 晴れてきちゃった
94名無しSUN
2024/01/24(水) 11:18:21.57ID:Uz6Bh+Vy 関ヶ原すげえな
95名無しSUN
2024/01/24(水) 11:19:44.20ID:rBF4umCj 関ヶ原がどこまで行くかだけが見ものだな
96名無しSUN
2024/01/24(水) 11:24:35.16ID:sUqC8Gkb 関ケ原は2年前の91cmは無理だと思うが12年立春寒波の71cmにどこまで迫れるか
97名無しSUN
2024/01/24(水) 11:25:12.49ID:Eb8FkE52 今回は岐阜と一宮はアタリ名古屋四日市はスカ
98名無しSUN
2024/01/24(水) 11:25:46.96ID:4ela7UW3 同じいなべでも藤原だけ世界が違いすぎるな
道にもしっかり積もってるね
道にもしっかり積もってるね
99名無しSUN
2024/01/24(水) 11:29:27.42ID:vMTLE52A >>97
一宮はハズレじゃない?
一宮はハズレじゃない?
100名無しSUN
2024/01/24(水) 11:32:38.45ID:qgOoA2wk 垂井や大垣にも関ヶ原と同じ濃い青エコーが迫ってる
7mm/hの降雪って体験したことないけど雪が土砂降りって感じなのかな
7mm/hの降雪って体験したことないけど雪が土砂降りって感じなのかな
101名無しSUN
2024/01/24(水) 11:35:26.46ID:sUqC8Gkb 明日朝までに関ケ原75cm、垂井50cm、大垣・養老35cmくらいのポテンシャルはありそう
今回は西濃南部型で揖斐本巣はそこまででもないか
今回は西濃南部型で揖斐本巣はそこまででもないか
102名無しSUN
2024/01/24(水) 11:42:42.89ID:2GZzxGSI 木曽川越えてきた
103名無しSUN
2024/01/24(水) 11:42:50.89ID:qgOoA2wk 鉄道は大垣~美濃赤坂は運転見合わせ
大垣~米原は垂井より西で30分~1時間以上遅れて運行してる模様だけどそろそろ止まるんじゃないか
大垣~米原は垂井より西で30分~1時間以上遅れて運行してる模様だけどそろそろ止まるんじゃないか
104名無しSUN
2024/01/24(水) 11:43:06.36ID:vMTLE52A 名古屋から米原まで電車乗ると楽しい一日やな。
出勤日で行けないけど
出勤日で行けないけど
105名無しSUN
2024/01/24(水) 11:45:56.76ID:qgOoA2wk 風速が弱い分木曽川以南で落とす予定だった雪を関ヶ原付近で落としてる感じかな
里雪型で日本海側山沿いより海沿いでたくさん降るみたいな感じで
里雪型で日本海側山沿いより海沿いでたくさん降るみたいな感じで
106名無しSUN
2024/01/24(水) 11:48:19.53ID:ouBboQjs 湿り雪が斜め45度くらいの角度で凄いスピードで降っててヤバい
107名無しSUN
2024/01/24(水) 11:48:48.52ID:eQ6rWLsa 名古屋は晴れてるね
日差しにぬくもりを感じるくらい
名古屋で積もることはもうないだろうね
今シーズンもこれで終わりだな
日差しにぬくもりを感じるくらい
名古屋で積もることはもうないだろうね
今シーズンもこれで終わりだな
108名無しSUN
2024/01/24(水) 11:50:45.94ID:qgOoA2wk JR岐阜駅テレビ中継
まだかなり積もって降雪中
階段は積雪で使えないようになってる
一宮駅テレビ中継
積もるレベルの強さの雪が降ってる。現在の積雪は目測3cmくらいか?
気温計0℃で午前7時から変わらず
まだかなり積もって降雪中
階段は積雪で使えないようになってる
一宮駅テレビ中継
積もるレベルの強さの雪が降ってる。現在の積雪は目測3cmくらいか?
気温計0℃で午前7時から変わらず
109名無しSUN
2024/01/24(水) 11:50:58.09ID:VYmlNRs4 >>103
稲沢から景色かわるよ
稲沢から景色かわるよ
110名無しSUN
2024/01/24(水) 11:52:10.76ID:/Ft5z1hL 名古屋は今が一番の風向きなのにねえ、
積雪までのハードルが、岐阜や四日市といった山からすぐの位置の都市とは段違いに高い
積雪までのハードルが、岐阜や四日市といった山からすぐの位置の都市とは段違いに高い
111名無しSUN
2024/01/24(水) 11:52:13.13ID:ZWyi/xIs レーダーと天気図見ると分かるけど雪雲は山陰と新潟で収束していて東海地方にミニ高気圧がある
そのせいで名古屋までこないけど、これから解消されそうだからどうなるか
そのせいで名古屋までこないけど、これから解消されそうだからどうなるか
112名無しSUN
2024/01/24(水) 11:52:35.75ID:UzKdmKFS 本来は2月が一番ポテンシャルあるのにこの10年くらいは2月から完全に春なのが終わってんだよな
113名無しSUN
2024/01/24(水) 11:54:41.87ID:IRgPx6wV 祭り開始か
114名無しSUN
2024/01/24(水) 11:55:34.13ID:2GZzxGSI とうとう来たね
115名無しSUN
2024/01/24(水) 11:56:04.43ID:qgOoA2wk116名無しSUN
2024/01/24(水) 12:00:35.25ID:ulUCi5tf 岐阜駅の前に雪だるま作ったやついるね
117名無しSUN
2024/01/24(水) 12:00:53.11ID:/Ft5z1hL せっかくのまとまったエコーも木曽川超えるとあっという間に弱まっていく
朝からそれの繰り返しだわ
朝からそれの繰り返しだわ
118名無しSUN
2024/01/24(水) 12:01:09.27ID:jUjrs387 13時から祭り再開だな
119名無しSUN
2024/01/24(水) 12:06:33.43ID:c9b+A+TY MSMみたら明日の昼頃まではこの風向き続く予報だな
名古屋は10はいけると思う
名古屋は10はいけると思う
120名無しSUN
2024/01/24(水) 12:07:16.18ID:ZWyi/xIs 今朝の犬山線でも西春から急に雪が出てきた
121名無しSUN
2024/01/24(水) 12:09:23.43ID:qgOoA2wk 関ヶ原 12時45cm(+9cm)
5時間降水量30mm
5時間降水量30mm
122名無しSUN
2024/01/24(水) 12:09:29.35ID:XRqU+XiH 一宮民だけど岐阜市と一宮がフィーバーすれば満足
仕事先は小牧だけどこちらはうっすらレベル
仕事先は小牧だけどこちらはうっすらレベル
123名無しSUN
2024/01/24(水) 12:12:02.31ID:rBF4umCj 関ヶ原の追い上げっぷりが良いな
124名無しSUN
2024/01/24(水) 12:12:21.45ID:hvw+sC4t 【LIVE】岐阜県大垣市 - 西大垣駅 養老鉄道ライブ Gifu Ogaki LIVE camera のライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=o0m4bNh-HH4
https://www.youtube.com/watch?v=o0m4bNh-HH4
125名無しSUN
2024/01/24(水) 12:12:24.53ID:zkO/QRL5 関ヶ原も顕著な大雪じゃん
126名無しSUN
2024/01/24(水) 12:13:46.54ID:rBF4umCj 一宮はまだ氷点下だが、名古屋は昇温してるからまぁムリだな
127名無しSUN
2024/01/24(水) 12:16:45.29ID:/Ft5z1hL 風向きが徐々に大垣〜弥富〜蟹江ルートになりつつあるね、名古屋は終わりだね、お疲れ様でした。
128名無しSUN
2024/01/24(水) 12:21:09.82ID:zkO/QRL5 今季最大のチャンスだったんだけどハズレかぁ
残念だがまた来季に期待しよう
残念だがまた来季に期待しよう
129名無しSUN
2024/01/24(水) 12:23:37.84ID:qgOoA2wk 今回の寒波で名古屋0cmとはさすがに思わなかった
まあいい勉強になったかな
まあいい勉強になったかな
130名無しSUN
2024/01/24(水) 12:24:41.52ID:7M2VdRpf 今朝から清須と稲沢あたりに積雪の壁があるな
131名無しSUN
2024/01/24(水) 12:25:57.73ID:7M2VdRpf これで終わりなら百年以上の歴史の中で名古屋はヨコセン2回目になる
2月はAO正だから寒気がそもそもないしもうチャンスがない
2月はAO正だから寒気がそもそもないしもうチャンスがない
133名無しSUN
2024/01/24(水) 12:29:06.89ID:zkO/QRL5 >>131
この前のクソみたいな冬型でうっすら観測してる
この前のクソみたいな冬型でうっすら観測してる
134名無しSUN
2024/01/24(水) 12:31:58.19ID:0rdyGbWw 岐阜市内は雪国だぞ!名古屋は積雪ないのか? 積雪地域と積雪なしの境界線を見てみたいな。
135名無しSUN
2024/01/24(水) 12:31:58.48ID:Q258D6qM 名古屋、藤井(5八金打)
ワ口夕wwwwwwwww
ワ口夕wwwwwwwww
136名無しSUN
2024/01/24(水) 12:32:18.87ID:Uz6Bh+Vy 弥富・蟹江のターン
137名無しSUN
2024/01/24(水) 12:34:21.20ID:oDDWMgQ/ 風速は強まる予想だから両半島の積雪はありそう
138名無しSUN
2024/01/24(水) 12:38:07.50ID:2iYm1/fh いなべ準備完了 明日の朝までに最大30センチを目標にします。
139名無しSUN
2024/01/24(水) 12:39:12.29ID:kwcoK5Xi 四日市はどうですか?
140名無しSUN
2024/01/24(水) 12:41:35.65ID:FiBij5Xp 今知多半島北部いるので名古屋型だろうが知多半島だろうが楽しいことになりそうで期待
ちなみに今降ってる
ちなみに今降ってる
141名無しSUN
2024/01/24(水) 12:42:23.46ID:Eb8FkE52 >>139
スカです
スカです
142名無しSUN
2024/01/24(水) 12:43:02.93ID:7M2VdRpf >>133
失礼、0センチだったね
失礼、0センチだったね
143名無しSUN
2024/01/24(水) 12:43:32.82ID:lRqN3hN+ 一宮市西部(旧尾西)だけど、今回は本降りの雪が続いてます。木曽川付近だと、愛知県でも降雪量が岐阜に近いですね。
144名無しSUN
2024/01/24(水) 12:47:57.02ID:V+EZXn8C >>131
2009と2020がヨコセンだから、過去2回以上は経験してるはず
2009と2020がヨコセンだから、過去2回以上は経験してるはず
145名無しSUN
2024/01/24(水) 12:48:20.40ID:ZWyi/xIs 木曽川越えて稲沢に濃い青エコー出てきたから流れ変わった気がする
146西濃カンガルー
2024/01/24(水) 12:49:46.85ID:fJkW0tm6 関ケ原あかんわ日降雪量極値更新あるでこれ
147名無しSUN
2024/01/24(水) 12:50:09.94ID:h+ffLqh4 やっぱり午後からか...
148名無しSUN
2024/01/24(水) 12:52:52.87ID:slkKXXfB 希望的観測だけど、夕方からの方が降りそうな予感。
まぁ名古屋コースではなく、三重北部〜知多コースなんだろうけど。
まぁ名古屋コースではなく、三重北部〜知多コースなんだろうけど。
149名無しSUN
2024/01/24(水) 12:54:52.62ID:h+ffLqh4 降り出しましたね
150名無しSUN
2024/01/24(水) 12:55:06.80ID:zkO/QRL5 関ヶ原は特別豪雪地帯に認定だな
151名無しSUN
2024/01/24(水) 12:55:15.04ID:jUjrs387 この時間で知多ビームが形成されつつあるな
152名無しSUN
2024/01/24(水) 12:56:21.61ID:lRqN3hN+ 一宮市西部(旧尾西)は、青エコーがかかっているか、横殴りの雪です。
153名無しSUN
2024/01/24(水) 12:57:47.60ID:516Pj+/d 始まった@守山
154名無しSUN
2024/01/24(水) 12:59:26.96ID:TFKi0wAl 明日の昼まで三重北部〜知多ビームは粘りそうだな。
しかし寒気は抜けつつあるので、平野部は積雪まで至るかどうか。
しかし寒気は抜けつつあるので、平野部は積雪まで至るかどうか。
155名無しSUN
2024/01/24(水) 12:59:43.88ID:2GZzxGSI 名古屋とうとう始まったね
156名無しSUN
2024/01/24(水) 13:00:00.44ID:zkO/QRL5 やっと木曽川ブロックが解消
名古屋周辺は大したことなさそうだけどこれからどうなるかまだわからんなぁ
名古屋周辺は大したことなさそうだけどこれからどうなるかまだわからんなぁ
157名無しSUN
2024/01/24(水) 13:01:45.43ID:KHi5Ml7g もしかして名古屋積雪ある?
めちゃ降ってる
めちゃ降ってる
158名無しSUN
2024/01/24(水) 13:02:06.39ID:K4a8yJio これでなんとか1cm拾えんかな
159名無しSUN
2024/01/24(水) 13:02:25.55ID:vmbR1ddN いい感じになってきたな
あとはどれだけ風向きが持つか
あとはどれだけ風向きが持つか
160名無しSUN
2024/01/24(水) 13:02:33.07ID:nop/Ve0L 名駅付近始まった
161名無しSUN
2024/01/24(水) 13:03:03.21ID:zmHi1oe7 MSMの精度ほんと凄いな、きっちり昼から強めのエコーかかり始めたやん
162名無しSUN
2024/01/24(水) 13:05:42.22ID:slkKXXfB 今朝よりも、風が強くなってきた印象。
これからか!?
これからか!?
163名無しSUN
2024/01/24(水) 13:05:59.26ID:zkO/QRL5 いろんな要素が実況でコロコロ変わるから困る
前日の予想とかほぼ無意味だな
前日の予想とかほぼ無意味だな
164名無しSUN
2024/01/24(水) 13:06:22.98ID:s6lNMU3H 大垣方面にも大きな雪雲が控えてるぞ
行け、名古屋!
行け、名古屋!
165名無しSUN
2024/01/24(水) 13:06:31.69ID:Uz6Bh+Vy 関ヶ原51センチ…
166名無しSUN
2024/01/24(水) 13:06:59.17ID:TTABxLGj ライブカメラ、名駅も栄も積雪開始
167名無しSUN
2024/01/24(水) 13:07:55.54ID:TTABxLGj 日中は日照のおかげでエコーも発達しやすくなるから、夜よりも流れ込みやすいんだよね
168名無しSUN
2024/01/24(水) 13:09:18.63ID:sUqC8Gkb 関ケ原6時0cm→13時51cm
関ケ原でもこの短時間に一気に50cmは堪えるだろ
関ケ原でもこの短時間に一気に50cmは堪えるだろ
169名無しSUN
2024/01/24(水) 13:09:19.93ID:slkKXXfB 今の風向きをいつまでキープできるかが味噌
170名無しSUN
2024/01/24(水) 13:10:08.96ID:zkO/QRL5 西区吹雪
まあ2〜3p積もりゃそれでいいよ
贅沢言わん
まあ2〜3p積もりゃそれでいいよ
贅沢言わん
171名無しSUN
2024/01/24(水) 13:10:45.07ID:7WHTsddR 関ヶ原50cm突破に伴って流石にバリア決壊か?
降水さえあれば一瞬で氷点下だから降れば積もる
降水さえあれば一瞬で氷点下だから降れば積もる
172名無しSUN
2024/01/24(水) 13:11:28.61ID:Fvhdk3eO 1時頃止むと思ったが外出たら吹雪いてる
夕方まで雪伸びたのかよ
夕方まで雪伸びたのかよ
173名無しSUN
2024/01/24(水) 13:12:09.28ID:h+ffLqh4 >>172
元々昼からの予報だったじゃん
元々昼からの予報だったじゃん
174名無しSUN
2024/01/24(水) 13:13:29.71ID:D2uMoUi9 名駅のカメラが雪で埋まって真っ白で見えない
175名無しSUN
2024/01/24(水) 13:14:13.48ID:K4a8yJio しかし最近の予報モデルの正確性はすごいな
午前中の木曽川バリアも午後からの強降水も見事に的中させてる
午前中の木曽川バリアも午後からの強降水も見事に的中させてる
176名無しSUN
2024/01/24(水) 13:14:23.91ID:7ROwGN1B 名古屋復活ワロタ
177名無しSUN
2024/01/24(水) 13:14:33.25ID:zmHi1oe7 13時名古屋-0.2℃か・・・
178名無しSUN
2024/01/24(水) 13:15:04.31ID:h+ffLqh4 令和でも昼間に氷点下降雪するんだね...
感慨深い
感慨深い
179名無しSUN
2024/01/24(水) 13:17:44.50ID:17RX1k3I やっぱり名古屋は午後から祭だったな。MSMの予想通り
180名無しSUN
2024/01/24(水) 13:18:03.55ID:5zRIvtGf スターキャットのライブカメラを見て
場所によって降り方が違うなあ
場所によって降り方が違うなあ
181名無しSUN
2024/01/24(水) 13:19:09.22ID:h+ffLqh4 気象台の近くだけど積もりそうではないな
西の方がやっぱり強いよね
西の方がやっぱり強いよね
182名無しSUN
2024/01/24(水) 13:20:13.79ID:61ThrOuO アメダス
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/34.488/137.021/&elem=snow&contents=amedas&interval=60
関ヶ原 51㎝ +6
米原 40㎝ +6
舞鶴 30㎝ +7
豊岡 40㎝ +4
兎和野高原 38㎝ +8
小浜 25㎝ +5
収束帯のラインの地域で雪が強まっていて、さらなるの積雪の増加に厳重警戒…
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/34.488/137.021/&elem=snow&contents=amedas&interval=60
関ヶ原 51㎝ +6
米原 40㎝ +6
舞鶴 30㎝ +7
豊岡 40㎝ +4
兎和野高原 38㎝ +8
小浜 25㎝ +5
収束帯のラインの地域で雪が強まっていて、さらなるの積雪の増加に厳重警戒…
184名無しSUN
2024/01/24(水) 13:20:49.52ID:FiBij5Xp 一宮、犬山方面に大雪警報
185名無しSUN
2024/01/24(水) 13:21:50.03ID:KHi5Ml7g 大雪警報出やがった帰りたいw
186名無しSUN
2024/01/24(水) 13:22:14.89ID:qgOoA2wk このタイミングで警報は草
187名無しSUN
2024/01/24(水) 13:22:26.63ID:FU2hyH/y 岐阜
3時 0cm
13時 14cm
関ヶ原
6時 0cm
13時 51cm
米原(旧山東)
7時 0cm
13時 40cm
彦根
7時 0cm
13時 4cm
3時 0cm
13時 14cm
関ヶ原
6時 0cm
13時 51cm
米原(旧山東)
7時 0cm
13時 40cm
彦根
7時 0cm
13時 4cm
188名無しSUN
2024/01/24(水) 13:22:28.31ID:zkO/QRL5 竹島から名古屋までjpcz形成されてる
189名無しSUN
2024/01/24(水) 13:25:14.30ID:rBF4umCj 一宮 大雪警報?
190名無しSUN
2024/01/24(水) 13:25:34.85ID:6DyBc9dS 名駅にいるけど昼間にこんな降り方するとは
191名無しSUN
2024/01/24(水) 13:28:02.89ID:CwwzyoDJ 急にめっちゃ降ってきた
192名無しSUN
2024/01/24(水) 13:28:49.65ID:jUjrs387 尾張東部(名古屋市含む)と尾張西部に大雪警報発令
193名無しSUN
2024/01/24(水) 13:29:49.89ID:WfPmnTkY 名鉄で名古屋から豊橋方面向かってるけど、本宿のあたりうっすらだけど屋根にちゃんと雪残ってるな
名古屋や知立あたりではそんなのなかったのに
名古屋や知立あたりではそんなのなかったのに
194名無しSUN
2024/01/24(水) 13:30:12.27ID:zkO/QRL5 夜9時の予想天気図おかしくないか?
こんな等圧線横になってて四日市型になるとは思えん
こんな等圧線横になってて四日市型になるとは思えん
195名無しSUN
2024/01/24(水) 13:32:07.59ID:zmHi1oe7 久屋大通のライブカメラ土の上や草木の上は余裕で積もってるな
さすがに路面は濡れてるからこの時間は積もらんぽい
さすがに路面は濡れてるからこの時間は積もらんぽい
196名無しSUN
2024/01/24(水) 13:32:22.27ID:QZ8m+j1J 豊橋も30分ぐらい雪降ってるわ。明らかに朝より風が強くなってるな。
197名無しSUN
2024/01/24(水) 13:32:54.24ID:K4a8yJio 名駅周辺はすでに1cmはありそうやな
気象台は厳しいか
気象台は厳しいか
198名無しSUN
2024/01/24(水) 13:33:55.93ID:Fvhdk3eO 名東区今からピークかよ
エコー薄いのに外回りが猛吹雪
2時台ヤバいな
エコー薄いのに外回りが猛吹雪
2時台ヤバいな
199名無しSUN
2024/01/24(水) 13:34:20.20ID:zmHi1oe7 エコーが四日市にかかり始めてる、やっぱりあのあたり主体になるのだろうか
201名無しSUN
2024/01/24(水) 13:34:52.41ID:UzKdmKFS 夕暮れまで降り続けばワンちゃんある
路面はまだまだ
路面はまだまだ
202名無しSUN
2024/01/24(水) 13:35:34.28ID:vMTLE52A 雲の流れがまた変わって彦根が降り出している
203名無しSUN
2024/01/24(水) 13:35:43.03ID:eQ6rWLsa 名古屋、降る時間帯が積雪条件を満たさなかったな
積雪は無しかせいぜい0cmで終わるだろう
積雪は無しかせいぜい0cmで終わるだろう
206名無しSUN
2024/01/24(水) 13:36:28.17ID:oZtb1CBo JR運行情報更新されて大垣米原1本/h運転って書いてあるが、まだ動かすつもりなのか
位置情報見ると関ヶ原付近全く動いてないが
位置情報見ると関ヶ原付近全く動いてないが
207名無しSUN
2024/01/24(水) 13:40:12.25ID:XcLD0t1j 1日で50センチとか流石に嫌だわ
208名無しSUN
2024/01/24(水) 13:40:35.01ID:UzKdmKFS こっからすぐ三重だしね
真っ昼間がピークなのは予測されてたことで意外なことでもないのか
真っ昼間がピークなのは予測されてたことで意外なことでもないのか
209名無しSUN
2024/01/24(水) 13:40:36.84ID:Fvhdk3eO 名古屋は夜までには止むけど
四日市は宵のうちは止まないな
いつもの鈴鹿おろしで四日市→セントレア→伊良湖のパターン
四日市は宵のうちは止まないな
いつもの鈴鹿おろしで四日市→セントレア→伊良湖のパターン
210名無しSUN
2024/01/24(水) 13:41:26.19ID:WagDp6Yc 桑名R23付近から鈴鹿市街まで出向いて夜勤なのですが(21~30時)
電車で行ったほうが良いでしょうか
ノーマルタイヤでは無理でしょうか
電車で行ったほうが良いでしょうか
ノーマルタイヤでは無理でしょうか
211名無しSUN
2024/01/24(水) 13:42:09.23ID:XcLD0t1j やっぱり綺麗だねで終わる程度が一番の
良い
良い
212名無しSUN
2024/01/24(水) 13:42:49.87ID:UzKdmKFS 夜通し降るのでノーマルでは無理だと思います
213名無しSUN
2024/01/24(水) 13:43:20.06ID:TTABxLGj 名古屋
13:10 −0.1℃
13:20 −0.2℃
13:30 −0.4℃
この時間にがっつり気温下がっていくな
13:10 −0.1℃
13:20 −0.2℃
13:30 −0.4℃
この時間にがっつり気温下がっていくな
214名無しSUN
2024/01/24(水) 13:43:44.99ID:qgOoA2wk Xバンドレーダーのこの先1時間の降水予測がこの地方だけエコーが動かずに滞在するように修正かけてるな
午前中は普段通り青エコーがそのまま前進して1時間後には名古屋大雪だったのにw
この修正は自動なのだろうか?
午前中は普段通り青エコーがそのまま前進して1時間後には名古屋大雪だったのにw
この修正は自動なのだろうか?
215名無しSUN
2024/01/24(水) 13:43:46.90ID:Fvhdk3eO217名無しSUN
2024/01/24(水) 13:45:47.53ID:Zrq4n/SL 名古屋 降水0.5mm来てるね、1cm拾えるか
219名無しSUN
2024/01/24(水) 13:47:21.42ID:4orIISL/ 名古屋が羨ましい。
たった1cm、されど1cm、ゴキブリ東京ではその1cmどころか降雪すら厳しいからなw
たった1cm、されど1cm、ゴキブリ東京ではその1cmどころか降雪すら厳しいからなw
220名無しSUN
2024/01/24(水) 13:47:34.08ID:qgOoA2wk Google Mapの渋滞情報を見ると大垣から米原の主要道路は濃い赤になっていてまともに機能してない模様
国道21号線は特に大垣市内で完全死亡してる
国道21号線は特に大垣市内で完全死亡してる
221名無しSUN
2024/01/24(水) 13:47:50.71ID:TTABxLGj うーん、やっぱり名古屋は降雪続かないね
222名無しSUN
2024/01/24(水) 13:49:05.45ID:zmHi1oe7 次は16〜18時か・・・
223名無しSUN
2024/01/24(水) 13:49:34.28ID:WfPmnTkY 豊橋なかなかすごい
時間さえよければ積もってただろうに
時間さえよければ積もってただろうに
224名無しSUN
2024/01/24(水) 13:50:48.52ID:UzKdmKFS 東京は2018年があるからそれだけで十分やけどな。数年に1回爆発するのが強みだし
名古屋なんて結局大雪になったのは2014のあれが最後なのがな
名古屋なんて結局大雪になったのは2014のあれが最後なのがな
225名無しSUN
2024/01/24(水) 13:51:47.64ID:Fvhdk3eO226名無しSUN
2024/01/24(水) 13:51:57.55ID:TTABxLGj 千種区、気象台付近はギリギリ、エコーかかり続けてるね
名駅あたりはがっつり断続降雪
名駅あたりはがっつり断続降雪
227名無しSUN
2024/01/24(水) 13:53:03.08ID:oBJImXzj 日中は0.5mm/hでは積もらないだろうな
1mm/hはないと
1mm/hはないと
228名無しSUN
2024/01/24(水) 13:55:29.27ID:Fvhdk3eO さてCBCテレビの天気予報ワイドショーはじまた
229名無しSUN
2024/01/24(水) 13:56:10.10ID:FiBij5Xp 大垣は氷点下のまま降水量約20mmだから20-30cmか
231名無しSUN
2024/01/24(水) 13:59:46.75ID:zmHi1oe7 関ケ原の今須あたりもしかして立ち往生かな
232名無しSUN
2024/01/24(水) 14:03:58.55ID:17RX1k3I しかしエコーやべぇな。一月ってこんなエコーほとんどないよな。。
いまは等圧線がゆるいとこがあるからこんなもんだが、夕方から夜中はチャンスやな。
低気圧4つもあるのもみたことない。
いまは等圧線がゆるいとこがあるからこんなもんだが、夕方から夜中はチャンスやな。
低気圧4つもあるのもみたことない。
233名無しSUN
2024/01/24(水) 14:04:40.56ID:gmP5HLeK 吹雪いてる
昼間にこんなに降るなんて何年ぶりだろ@岡崎
昼間にこんなに降るなんて何年ぶりだろ@岡崎
234名無しSUN
2024/01/24(水) 14:04:56.62ID:c9b+A+TY 夕方からが本番。
明日昼まで降り続く予想だから2桁はいくと思う
明日昼まで降り続く予想だから2桁はいくと思う
235名無しSUN
2024/01/24(水) 14:05:31.67ID:jUjrs387 今須から西側はr56もR21も大雪通行止めだよ@日本道路交通情報センター
236名無しSUN
2024/01/24(水) 14:07:22.33ID:zmHi1oe7 また大きいエコーが木曽川超えてきたか
238名無しSUN
2024/01/24(水) 14:10:33.25ID:qgOoA2wk 桑名のターンきたな
239名無しSUN
2024/01/24(水) 14:11:44.22ID:17RX1k3I 津島や弥富まで強エコーがきてるな。
240名無しSUN
2024/01/24(水) 14:12:45.42ID:d9/BZzV2 藤井
241名無しSUN
2024/01/24(水) 14:14:19.45ID:TTABxLGj 気象庁の予報というかモデルだと、名古屋は15時〜21時がピークに変わった。
242名無しSUN
2024/01/24(水) 14:14:40.83ID:17RX1k3I 白川村もメートル寸前
243名無しSUN
2024/01/24(水) 14:15:32.22ID:/Ft5z1hL いよいよ大垣-弥富-蟹江ルートへシフトチェンジしてきたな
なぜか、このルートは川越えても雪雲が弱まらないんだよなあ
これから、名古屋東部は指くわえて見ているだけか
なぜか、このルートは川越えても雪雲が弱まらないんだよなあ
これから、名古屋東部は指くわえて見ているだけか
244名無しSUN
2024/01/24(水) 14:19:06.50ID:314ZyGsc 岐阜市北部だが止みそうにないぞこれ
明日の朝どうなるんだ
明日の朝どうなるんだ
245名無しSUN
2024/01/24(水) 14:20:18.21ID:Q0/569gB しかしMSMの精度ヤバいね
ここまで前日の予報トレースしてね?
ここまで前日の予報トレースしてね?
246名無しSUN
2024/01/24(水) 14:21:02.88ID:pkTA+feY 桑名始まった。
30分で真っ白
30分で真っ白
247名無しSUN
2024/01/24(水) 14:21:49.31ID:lA5ziPAI 痛恨の王道冬型になてしまった、風速弱いが元凶
そのため青エコー来ない、降雪弱い、気温下がらない、の負の連鎖
岐阜型で名古屋積もらないのは風向違いで諦めつくが
大垣型で名古屋に届かないのはそれ以上に口惜しい
エコーとぎれとぎれでも夜なら2cmくらいは拾えたんだがなあ
すでに蟹江型にエコーはすでに変わってきてるし
そのため青エコー来ない、降雪弱い、気温下がらない、の負の連鎖
岐阜型で名古屋積もらないのは風向違いで諦めつくが
大垣型で名古屋に届かないのはそれ以上に口惜しい
エコーとぎれとぎれでも夜なら2cmくらいは拾えたんだがなあ
すでに蟹江型にエコーはすでに変わってきてるし
248名無しSUN
2024/01/24(水) 14:23:16.08ID:qgOoA2wk きれいに愛三岐県境→知多渥美半島コース
249名無しSUN
2024/01/24(水) 14:24:05.51ID:c9b+A+TY 明日夜の気圧配置までずっと名古屋型だな
ここから30積もりそう
ここから30積もりそう
250名無しSUN
2024/01/24(水) 14:24:56.12ID:ZT76vfCs ビッグエコー接近中@常滑
251名無しSUN
2024/01/24(水) 14:25:13.48ID:17RX1k3I 等圧線汚いもんな。綺麗な弧ではない。
252名無しSUN
2024/01/24(水) 14:25:44.37ID:TTABxLGj 名駅のライブカメラは本降りだな
253名無しSUN
2024/01/24(水) 14:27:33.76ID:Uz6Bh+Vy 守山積もんねえ…
254名無しSUN
2024/01/24(水) 14:27:59.72ID:/Ft5z1hL 名古屋完全敗北。
てか、濃尾平野周辺だと、名古屋市と尾張東部(春日井、長久手、日進、みよし)だけが空白地帯で終わりそう
てか、濃尾平野周辺だと、名古屋市と尾張東部(春日井、長久手、日進、みよし)だけが空白地帯で終わりそう
255名無しSUN
2024/01/24(水) 14:30:11.67ID:lA5ziPAI256名無しSUN
2024/01/24(水) 14:30:35.15ID:qgOoA2wk こうして狭い収束線が風向きでコロコロ変わるのを見るとやっぱ名古屋極値49cmって神だなって思うわ
あの時って犬山や知多北部でも50cm級だから理解できないレベルだが
あの時って犬山や知多北部でも50cm級だから理解できないレベルだが
257名無しSUN
2024/01/24(水) 14:32:02.15ID:oZtb1CBo >大垣駅~米原駅間で1時間あたり1本程度で終日運休します。
?
?
258名無しSUN
2024/01/24(水) 14:34:29.61ID:wFexsFNS259西濃カンガルー
2024/01/24(水) 14:36:18.08ID:tsc0eS/k 関ケ原から垂井に帰って来たが垂井も壊滅的だった積雪は50くらい
そこら中で立ち往生発生でどこも除雪が追いついてない流石に半日でこれは…
そこら中で立ち往生発生でどこも除雪が追いついてない流石に半日でこれは…
260名無しSUN
2024/01/24(水) 14:37:46.44ID:FiBij5Xp 知多半島積もる降り方になってきたかも
262名無しSUN
2024/01/24(水) 14:41:40.00ID:TTABxLGj YouTubeに蟹江のライブカメラあるな。かなり積もりそうだ。
交通安全洗車場 蟹江けいさつ前店
交通安全洗車場 蟹江けいさつ前店
263名無しSUN
2024/01/24(水) 14:41:51.54ID:17RX1k3I >>255
24日21時の予想天気図の話です。
24日21時の予想天気図の話です。
264名無しSUN
2024/01/24(水) 14:45:52.14ID:vmbR1ddN 最近はふにゃふにゃ等圧線に泣くことが多いな
265名無しSUN
2024/01/24(水) 14:49:39.83ID:TTABxLGj 今シーズン見た一番やばい雪の降り方(積もり方)してたのはこれ
2023年12月23日
群馬県藤原(アメダス) 積雪
01時 13cm
02時 18cm +5cm
03時 30cm +12cm
04時 41cm +11cm
05時 52cm +11cm
06時 56cm +4cm
2023年12月23日
群馬県藤原(アメダス) 積雪
01時 13cm
02時 18cm +5cm
03時 30cm +12cm
04時 41cm +11cm
05時 52cm +11cm
06時 56cm +4cm
266名無しSUN
2024/01/24(水) 14:50:01.55ID:TFKi0wAl 愛三岐県境のエコーはダラダラ続くが、寒気は抜けつつあるので
降ってもべちゃ雪で積もらない。
結局今回もピーク時の岐阜型強エコーで
ガッツリ積もる岐阜西濃一宮付近が勝ち組。
名古屋三重は雪は見れても数センチが関の山。
降ってもべちゃ雪で積もらない。
結局今回もピーク時の岐阜型強エコーで
ガッツリ積もる岐阜西濃一宮付近が勝ち組。
名古屋三重は雪は見れても数センチが関の山。
267名無しSUN
2024/01/24(水) 14:53:52.94ID:17RX1k3I 毎回寒気が抜けてから名古屋って積もるイメージ
268名無しSUN
2024/01/24(水) 14:54:27.24ID:KHi5Ml7g 名神の関ヶ原立ち往生してますやん…
269名無しSUN
2024/01/24(水) 14:54:32.41ID:/Ft5z1hL 結局2022.2.5〜2.6関ヶ原91cmの寒波と同じだったな
一級寒気で風向きドンピシャでも、風が弱いから西濃はドカ雪で、川を越えて愛知はスッカラカン
一級寒気で風向きドンピシャでも、風が弱いから西濃はドカ雪で、川を越えて愛知はスッカラカン
270名無しSUN
2024/01/24(水) 14:54:44.62ID:Eb8FkE52271名無しSUN
2024/01/24(水) 14:57:41.98ID:mqvcbsg3 JPCZが鳥取県付近にぶち当たって近畿北部でベッタリ広がって若狭-伊勢湾ラインでまた地形収束で流れ出してくる形
JPCZがもう少し寝た形で若狭-伊勢湾ラインにピッタリ平行にダイレクトで突っ込んで来ると収束が強まって狭い範囲にラインエコーと成って
濃尾平野に持続的な強降雪をもたらす形になるはず
JPCZ内に小擾乱が出来るとそこで少し固まってしまいスムーズに伊勢湾に強く吹き抜ける効果が弱くなることもある
Tモードの雲が潰れて濃尾平野に流れ込んで来る様な形だから雪の降り方に勢いがあまり無いように見える
JPCZがもう少し寝た形で若狭-伊勢湾ラインにピッタリ平行にダイレクトで突っ込んで来ると収束が強まって狭い範囲にラインエコーと成って
濃尾平野に持続的な強降雪をもたらす形になるはず
JPCZ内に小擾乱が出来るとそこで少し固まってしまいスムーズに伊勢湾に強く吹き抜ける効果が弱くなることもある
Tモードの雲が潰れて濃尾平野に流れ込んで来る様な形だから雪の降り方に勢いがあまり無いように見える
272名無しSUN
2024/01/24(水) 14:58:03.35ID:zmHi1oe7 風は西風
実況次第やな
実況次第やな
273名無しSUN
2024/01/24(水) 14:59:27.63ID:rBF4umCj 大高料金所付近
道路は積もってないが、木々や畑が白くなってきた
道路は積もってないが、木々や畑が白くなってきた
274名無しSUN
2024/01/24(水) 15:06:19.32ID:FiBij5Xp 芝生に雪 知多半島道路 東浦知多IC
https://www.chitamaru.jp/camera/camera__10.html
屋根に雪 刈谷PA(スマートIC)
https://www.katch.co.jp/community/livecamera/?index=4
https://www.chitamaru.jp/camera/camera__10.html
屋根に雪 刈谷PA(スマートIC)
https://www.katch.co.jp/community/livecamera/?index=4
275名無しSUN
2024/01/24(水) 15:06:22.97ID:XFQGZe8e 豊橋めっちゃ雪舞ってる!
積もったりするんかなこれ
積もったりするんかなこれ
276名無しSUN
2024/01/24(水) 15:07:17.41ID:rBF4umCj 気温が低下してきてるな
277名無しSUN
2024/01/24(水) 15:08:36.71ID:vMTLE52A 岐阜市終了か。。。
278名無しSUN
2024/01/24(水) 15:12:47.11ID:vmbR1ddN もうだめぽ
279名無しSUN
2024/01/24(水) 15:14:27.58ID:sUqC8Gkb280名無しSUN
2024/01/24(水) 15:16:46.29ID:CYUbC4ei ダメかぁ
281名無しSUN
2024/01/24(水) 15:21:18.90ID:lA5ziPAI >>271
石川沖のTモードが山陰沖からのLモードに合体して、Lモードで突きささらず
Tモードが勝ってやって来てて西濃で足止め食ってる感じかな
雪雲タイプがこうなってしまうのも、風が弱いからなんだろうな
石川沖のTモードが山陰沖からのLモードに合体して、Lモードで突きささらず
Tモードが勝ってやって来てて西濃で足止め食ってる感じかな
雪雲タイプがこうなってしまうのも、風が弱いからなんだろうな
282名無しSUN
2024/01/24(水) 15:24:36.96ID:sUqC8Gkb 関ケ原垂井が50、大垣も25なのに名古屋0は居た堪れないなあ
283名無しSUN
2024/01/24(水) 15:54:25.39ID:qgOoA2wk いなべ市大雪警報キタ
284名無しSUN
2024/01/24(水) 15:56:32.56ID:2iYm1/fh いなべ大雪警報 いよいよ本番
285名無しSUN
2024/01/24(水) 16:03:52.89ID:0rdyGbWw 多治見方面は積雪ないのかい?
286名無しSUN
2024/01/24(水) 16:32:38.55ID:lA5ziPAI 重装備長靴でイオンに行く予定が普通に車で行くことになって残念
栄生駅付近は
車や植え込みが白いだけで芝生はいわゆる薄っすら、気象台は薄っすらいけただろうか
昔なら2月上旬の一発冬型に賭けれたが、そういうのはもう絶滅してしまったから
これが今季は最後かな
栄生駅付近は
車や植え込みが白いだけで芝生はいわゆる薄っすら、気象台は薄っすらいけただろうか
昔なら2月上旬の一発冬型に賭けれたが、そういうのはもう絶滅してしまったから
これが今季は最後かな
287名無しSUN
2024/01/24(水) 16:38:50.08ID:ZWyi/xIs 三重に行ったら帰ってこないよぉ
288名無しSUN
2024/01/24(水) 16:46:20.18ID:bE5hJ2sj また四日市勝利か
289名無しSUN
2024/01/24(水) 16:48:18.23ID:VYmlNRs4 大垣30越えてそう
290安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co
2024/01/24(水) 16:49:14.29ID:jUjrs387 桑名やべー降りだわ
夜半まで続いたら街全体が雪に沈むよ
夜半まで続いたら街全体が雪に沈むよ
291名無しSUN
2024/01/24(水) 16:51:40.16ID:17RX1k3I292名無しSUN
2024/01/24(水) 16:55:51.27ID:XryRZuY6 名古屋は積もらない街になったな。
293名無しSUN
2024/01/24(水) 16:58:34.46ID:vmbR1ddN >>291
もう寒気抜けとる
もう寒気抜けとる
294名無しSUN
2024/01/24(水) 16:59:29.41ID:slkKXXfB やはりこうなったか。
近年の定番、北北西固定。
近年の定番、北北西固定。
295名無しSUN
2024/01/24(水) 17:01:14.87ID:mSUV9Ke8 芝生にうっすら気温0.2℃@常滑
296名無しSUN
2024/01/24(水) 17:12:53.82ID:gtdPrI8X 国道8号大垣あたりから地獄と化しとる
297名無しSUN
2024/01/24(水) 17:13:10.08ID:gtdPrI8X 21号だった
298名無しSUN
2024/01/24(水) 17:13:44.72ID:pkTA+feY 新名神、東名阪
三重県内冬用タイヤ規制
三重県内冬用タイヤ規制
299名無しSUN
2024/01/24(水) 17:20:11.67ID:QjUVIhQm300名無しSUN
2024/01/24(水) 17:22:07.39ID:QjUVIhQm301名無しSUN
2024/01/24(水) 17:27:26.35ID:QjUVIhQm 最初から雪予報はだいたいスカ
やはり王道予報は、曇りところに雪からの10センチ超えだな
やはり王道予報は、曇りところに雪からの10センチ超えだな
302名無しSUN
2024/01/24(水) 17:32:07.83ID:m/Loxckg ここまで、平野部の降水演算はほぼGFS完全勝利か。
MSMはこれまでの降水演算は愛知平野部について全般的に過大な見積りになってしまったようだ。
一貫して愛知平野部に降水演算ほぼかけなかったGFSの精度恐るべしということで今後の教訓としたい。
MSMはこれまでの降水演算は愛知平野部について全般的に過大な見積りになってしまったようだ。
一貫して愛知平野部に降水演算ほぼかけなかったGFSの精度恐るべしということで今後の教訓としたい。
303名無しSUN
2024/01/24(水) 17:35:28.10ID:S7SPWzG+ 当方名古屋は完敗ですm(_ _)m
三重北部〜知多ラインの皆様おめでとうございます。
引き続き降雪、積雪をお楽しみくださいませ。
三重北部〜知多ラインの皆様おめでとうございます。
引き続き降雪、積雪をお楽しみくださいませ。
304名無しSUN
2024/01/24(水) 17:39:36.64ID:ZWyi/xIs もはや長良川バリアやん
305名無しSUN
2024/01/24(水) 17:41:58.35ID:hvw+sC4t306名無しSUN
2024/01/24(水) 17:46:09.50ID:UzKdmKFS 俺が言った時は突っかかられたけどGFSが圧倒的に優れているってのはもう何年か前に結論出てたと思ってたけど
GSMが論外なのは確定としてMSMはメソモデルだから〜云々はもう関係ない次元だと思う
金もマンパワーも技術力もアメリカの気象モデルに勝てるわけがないんだから。比較にならない
GSMが論外なのは確定としてMSMはメソモデルだから〜云々はもう関係ない次元だと思う
金もマンパワーも技術力もアメリカの気象モデルに勝てるわけがないんだから。比較にならない
307名無しSUN
2024/01/24(水) 17:46:42.91ID:K4a8yJio しかしこの条件でまさか名古屋0で終わるとはな。
大雪は無理でも数センチは拾えるもんだと思ってたわ。やっぱ名古屋は大寒ごろの寒波は悉く嫌われるな。
あとこれ事前の期待値とか加味すると名古屋的には歴代で見てもトップクラスの壮絶なスカだったんじゃないか
大雪は無理でも数センチは拾えるもんだと思ってたわ。やっぱ名古屋は大寒ごろの寒波は悉く嫌われるな。
あとこれ事前の期待値とか加味すると名古屋的には歴代で見てもトップクラスの壮絶なスカだったんじゃないか
308名無しSUN
2024/01/24(水) 17:47:52.79ID:hvw+sC4t 青信号でも全く進まず… 岐阜県と滋賀県の県境で通行止めの国道21号 通行可能区間では大渋滞
https://www.youtube.com/watch?v=KedUcLAZdQg
https://www.youtube.com/watch?v=KedUcLAZdQg
309名無しSUN
2024/01/24(水) 17:48:35.41ID:+ggwoFNb 天災は来る来ると思っていると来ない。
だから南海トラフ巨大地震も来ない。
だから南海トラフ巨大地震も来ない。
310名無しSUN
2024/01/24(水) 17:51:23.53ID:hvw+sC4t 「午前11時に止まってから1ミリも動いてない」 大雪で5キロ以上にわたって複数の車が立ち往生 名神高速・関ヶ原IC付近
https://www.youtube.com/watch?v=uWbsO1-cwhg
https://www.youtube.com/watch?v=uWbsO1-cwhg
311名無しSUN
2024/01/24(水) 17:51:55.32ID:S7SPWzG+ 今回の名古屋のスカを野球に例えると、ノーアウト満塁のチャンスで1点も入らなかった感じ。
中日ドラゴンズの攻撃みたいだった。
中日ドラゴンズの攻撃みたいだった。
312名無しSUN
2024/01/24(水) 17:52:01.54ID:6hVeCgbN 近年北北西固定になってる理由がよく分からん。
明らかにたまたまではないよね?
明らかにたまたまではないよね?
313名無しSUN
2024/01/24(水) 17:53:20.40ID:6hVeCgbN 愛知県に大雪警報出した途端これだもんな。
いつものパターン
わざとやってるのかと思うくらいに
いつものパターン
わざとやってるのかと思うくらいに
314名無しSUN
2024/01/24(水) 17:56:14.15ID:ogtlomav 明日の朝バキバキに路面凍結してそうで嫌だな
315名無しSUN
2024/01/24(水) 17:56:37.26ID:QjUVIhQm316名無しSUN
2024/01/24(水) 17:57:21.13ID:QjUVIhQm >>313
クソスカフラグ出しやがって
クソスカフラグ出しやがって
317名無しSUN
2024/01/24(水) 17:58:48.25ID:z4f8+I6x 名古屋横線
伍字塾語
ワ口夕wwwwwwwww
伍字塾語
ワ口夕wwwwwwwww
318名無しSUN
2024/01/24(水) 17:59:56.09ID:K4a8yJio 今回は別に北北西固定ではないけどな。西風から段々と北成分が入って西北西、北西と変化してく王道型。実際名古屋型の時間帯も結構あったし。ただ風が弱くて名古屋だけ綺麗に飛ばされた感じだな。
まあでも実際最近は西北西や北西が減って北北西が極端に増えたのは事実。原因は分からんが
まあでも実際最近は西北西や北西が減って北北西が極端に増えたのは事実。原因は分からんが
319名無しSUN
2024/01/24(水) 18:01:12.39ID:QjUVIhQm 最初から日中降雪が痛かったか
日中降雪は、2011年1月や2005年12月みたいな
大寒冬月じゃないと無理か
あと風弱すぎ
日中降雪は、2011年1月や2005年12月みたいな
大寒冬月じゃないと無理か
あと風弱すぎ
320名無しSUN
2024/01/24(水) 18:02:43.65ID:IRgPx6wV 広島まだ終わってないから諦めないぞ!
321名無しSUN
2024/01/24(水) 18:03:07.00ID:zmHi1oe7 まぁ、単純に時間帯が悪すぎただけだな
MSMも昨日の09Z更新で壮絶に劣化した段階でこうなる予想はできた
MSMも昨日の09Z更新で壮絶に劣化した段階でこうなる予想はできた
322名無しSUN
2024/01/24(水) 18:05:48.20ID:CUcwlcpd 名古屋も大した雪は降らないんだな
ショボいなw
ショボいなw
323名無しSUN
2024/01/24(水) 18:06:16.95ID:vQv69JWO 気を取り直して次に期待しますか!
324名無しSUN
2024/01/24(水) 18:06:55.40ID:ZWyi/xIs いくら風弱いといっても前回のうっすらのクソ寒波未満なのおもろい
325名無しSUN
2024/01/24(水) 18:10:04.18ID:vmbR1ddN 夜中だったら1センチはいってたかもな
326名無しSUN
2024/01/24(水) 18:11:34.30ID:CUcwlcpd もう春になる
327名無しSUN
2024/01/24(水) 18:14:19.03ID:S7SPWzG+ 次に期待(来シーズン)
328名無しSUN
2024/01/24(水) 18:20:20.14ID:1gfH4sBh 岐阜はまだ多少積み増す可能性あると思うがね
329名無しSUN
2024/01/24(水) 18:20:23.76ID:KyeaIu5B 大雪警報発令!
から、一切雪が降らない小牧犬山春日井(笑)
から、一切雪が降らない小牧犬山春日井(笑)
330名無しSUN
2024/01/24(水) 18:22:13.95ID:h+ffLqh4 最後っ屁らしきものが降ってるな
331名無しSUN
2024/01/24(水) 18:27:09.91ID:mJNeSIxr 結局またこのコースか
見事に名古屋飛ばしだな
見事に名古屋飛ばしだな
332名無しSUN
2024/01/24(水) 18:29:27.86ID:QjUVIhQm333名無しSUN
2024/01/24(水) 18:30:56.77ID:qgOoA2wk334名無しSUN
2024/01/24(水) 18:36:45.46ID:TFKi0wAl 今回は名古屋型の時間帯も結構あったが
単純に山地からの距離が長いので、やはり市街地に来る前に衰退してしまう。あと時間帯も悪かった。
三重北部や岐阜市街地は山から近いというのは大いにある。
岐阜はすぐ北が山。
四日市桑名辺りの伊勢平野も東西10キロぐらいしかない。
単純に山地からの距離が長いので、やはり市街地に来る前に衰退してしまう。あと時間帯も悪かった。
三重北部や岐阜市街地は山から近いというのは大いにある。
岐阜はすぐ北が山。
四日市桑名辺りの伊勢平野も東西10キロぐらいしかない。
335名無しSUN
2024/01/24(水) 18:40:20.01ID:17RX1k3I 低気圧がオホーツク海や太平洋に4つくらいあったのも敗因か?しかも三陸のほうにある低気圧の比重が強すぎると、どうしても等圧線が北に立ってしまう。サハリンなら西、根室沖なら北西なんだがね。
近年は三陸沖に移動する低気圧が多いことが北北西寒波が多い理由じゃね?
近年は三陸沖に移動する低気圧が多いことが北北西寒波が多い理由じゃね?
336名無しSUN
2024/01/24(水) 18:48:17.46ID:zmHi1oe7 三陸沖の低気圧の影響はありそうあれのせいで等圧線北に立ってるな
そして25日の9時の予想天気図のほうがよほど名古屋大雪になりそうな天気図してるっていう・・・
そして25日の9時の予想天気図のほうがよほど名古屋大雪になりそうな天気図してるっていう・・・
337名無しSUN
2024/01/24(水) 18:48:43.24ID:vz++PKMi 関ヶ原は歴代2位の日降雪量
ポテンシャルはあった
風だったなあ
ポテンシャルはあった
風だったなあ
338名無しSUN
2024/01/24(水) 18:56:58.31ID:z4f8+I6x 名古屋と言えば藤井。
ワ口夕wwwwwwwww
ワ口夕wwwwwwwww
339名無しSUN
2024/01/24(水) 18:58:07.12ID:QjUVIhQm 2022年2月の大雪でも思ったけど
関ヶ原の大雪=名古屋スカだな
関ヶ原の大雪=名古屋スカだな
340名無しSUN
2024/01/24(水) 18:58:34.07ID:VcgtcsPM 積雪3cm道路は無し@常滑
341名無しSUN
2024/01/24(水) 19:01:57.37ID:yvIA22S6 四日市道はまだ雪大丈夫だろうと原付で帰ってたら菰野に近づくにつれて道が白くなってきた
342名無しSUN
2024/01/24(水) 19:11:20.58ID:2iYm1/fh 関ヶ原付近の渋滞で思い出したけど,昔の四日市豪雪の時は120kmも渋滞してたんだな
343名無しSUN
2024/01/24(水) 19:14:10.34ID:52vvMqXr あれは積雪53センチのレジェンド
344名無しSUN
2024/01/24(水) 19:18:08.24ID:hvw+sC4t 24日午後4時時点で57cm…雪が降り積もった岐阜県関ケ原町 国道は長い渋滞続く 通行止めで引き返すよう誘導も
https://www.youtube.com/watch?v=qCSrbOqFnXY
https://www.youtube.com/watch?v=qCSrbOqFnXY
345名無しSUN
2024/01/24(水) 19:21:57.04ID:vMTLE52A 岐阜市は20センチいかずか
346名無しSUN
2024/01/24(水) 19:24:01.24ID:ahccyxOD 名古屋20cm以上は難しいと思ってたが、5~10cmは積もると思ってた
正直すまんかった
正直すまんかった
347名無しSUN
2024/01/24(水) 19:25:15.71ID:4rIb94dg348名無しSUN
2024/01/24(水) 19:27:35.81ID:QjUVIhQm 別スレで関東の寒気は回転寿司で例えると
ガリにしか残らない状態と言われてたが
まさに今日の名古屋だな
岐阜勢が食いつくして名古屋はガリしか残っていない
ガリにしか残らない状態と言われてたが
まさに今日の名古屋だな
岐阜勢が食いつくして名古屋はガリしか残っていない
349名無しSUN
2024/01/24(水) 19:34:42.79ID:rBF4umCj >>292
東京のほうがはるかに積もるな
東京のほうがはるかに積もるな
350名無しSUN
2024/01/24(水) 19:37:32.08ID:17RX1k3I >>336
https://tenki.jp/amp/past/2023/01/24/chart/
↑これ去年の同じ日に亀山や四日市や菰野で大雪をもたらした天気図なんだけど今年も同日で似てるんよな。3つ低気圧があって、その一つの三陸沖低気圧で強引に北に立てられてるのもね。
https://tenki.jp/amp/past/2023/01/24/chart/
↑これ去年の同じ日に亀山や四日市や菰野で大雪をもたらした天気図なんだけど今年も同日で似てるんよな。3つ低気圧があって、その一つの三陸沖低気圧で強引に北に立てられてるのもね。
351名無しSUN
2024/01/24(水) 19:47:05.10ID:vMTLE52A >>350
汚い冬型だもんね。くになって。。
汚い冬型だもんね。くになって。。
352名無しSUN
2024/01/24(水) 19:57:21.04ID:zkO/QRL5 寺尾さんやっちゃったな
どう釈明するのかな
どう釈明するのかな
353名無しSUN
2024/01/24(水) 19:59:45.63ID:YK5pUEZ2 見事な名古屋飛ばしだったなぁ
大垣・関ヶ原見ると岐阜ですらスカ感あるけど
大垣・関ヶ原見ると岐阜ですらスカ感あるけど
354名無しSUN
2024/01/24(水) 20:04:00.38ID:vOOSGOem 岐阜と同じ雪水比とすると大垣は27cmくらいかな
355名無しSUN
2024/01/24(水) 20:06:40.70ID:SkUk/wDg ケツのせいで名古屋は天罰を喰らった
356名無しSUN
2024/01/24(水) 20:08:49.98ID:LWnYqfOf 岐阜は午前9時まで本降りで、それ以降名古屋の降り方と変わらん
オミクロン寒波と同等だな〜令和らしい偏り方
オミクロン寒波と同等だな〜令和らしい偏り方
357名無しSUN
2024/01/24(水) 20:10:38.11ID:zkO/QRL5 前日にいい要素が揃ってスレが盛り上がった時点でなんか嫌な予感がしたんだよな
流石に1〜2cm積もるだろと思ったらこれだからな
逆に一昨年のクリスマスに10cm積もったのって何だったのか
流石に1〜2cm積もるだろと思ったらこれだからな
逆に一昨年のクリスマスに10cm積もったのって何だったのか
358名無しSUN
2024/01/24(水) 20:12:21.44ID:cLYD9Hq1 >>357
クリスマスは誰も期待していなかったからな
クリスマスは誰も期待していなかったからな
359名無しSUN
2024/01/24(水) 20:14:13.75ID:S7SPWzG+ オカルトだけど、気象庁の予報が王道の曇40%のままにしなかったのが痛かった。
360名無しSUN
2024/01/24(水) 20:14:28.00ID:KxH+Y+o3 今回の事例は次回の参考材料になるので前向きに考えよう
361名無しSUN
2024/01/24(水) 20:15:47.49ID:7WHTsddR 1月24日が西回り大寒波の特異日って時点で期待できないジンクスはあったな、このあとは夜間氷点下だからカスみたいな降雪でお情け1cmの可能性もあるが
362名無しSUN
2024/01/24(水) 20:17:20.94ID:S7SPWzG+ 私も含め、メディア等が当日を迎える前に騒ぎ過ぎるとスカのフラグが立つ。
反省します。
反省します。
363名無しSUN
2024/01/24(水) 20:17:37.73ID:zkO/QRL5 次回は来季か
今季も結局ハズレシーズンだったか
ここ数年こんなのばっかだな
今季も結局ハズレシーズンだったか
ここ数年こんなのばっかだな
364名無しSUN
2024/01/24(水) 20:18:48.73ID:vmbR1ddN ここ10年くらいずっとこの展開
365名無しSUN
2024/01/24(水) 20:19:27.95ID:lA5ziPAI >>357
昨シーズンのクリスマスイブのは、エコーが来る午前中には寒気が抜けて
850hpa−6℃予想だったから、降ってもミゾレだと思ってた
実際は予想よりはるかに強いエコーが夜明け前に南下してきて
冬型のセオリーを無視した上空気温で強制的に積雪してしまった
2018年の年末のと同じくらいの、開けてビックリだったな
昨シーズンのクリスマスイブのは、エコーが来る午前中には寒気が抜けて
850hpa−6℃予想だったから、降ってもミゾレだと思ってた
実際は予想よりはるかに強いエコーが夜明け前に南下してきて
冬型のセオリーを無視した上空気温で強制的に積雪してしまった
2018年の年末のと同じくらいの、開けてビックリだったな
366名無しSUN
2024/01/24(水) 20:20:02.36ID:17RX1k3I >>357
12月24日の7時から8時にかけて10センチ積もった日でしょ?
この日の9時の天気図は名古屋にとって王道中の王道だった。これじゃないとなかなか厳しい。
https://tenki.jp/amp/past/2022/12/24/chart/
12月24日の7時から8時にかけて10センチ積もった日でしょ?
この日の9時の天気図は名古屋にとって王道中の王道だった。これじゃないとなかなか厳しい。
https://tenki.jp/amp/past/2022/12/24/chart/
367名無しSUN
2024/01/24(水) 20:24:21.42ID:K4a8yJio 思い返せば20141218も名古屋1-3cm予想でうっすら積もるかなくらいだったし、20051219も前日スカで落胆からの翌日爆発だし、事前に騒がれてなければってのはマジで当てはまりそう笑
逆に事前から王道大雪予想で実況でも大雪だったのっていつがあるんだ?20110116とか?
逆に事前から王道大雪予想で実況でも大雪だったのっていつがあるんだ?20110116とか?
368名無しSUN
2024/01/24(水) 20:25:01.11ID:StmDZDYs まあまあな振り方の雪。1cmくらい積もりそうかな。@中川区の蟹江寄り
369名無しSUN
2024/01/24(水) 20:25:25.41ID:6hVeCgbN 一日中名鉄が遅延起こしてるのは何?
午後から解消なら分かるがずっと最大数十分遅れで運行してるんだが?
午後から解消なら分かるがずっと最大数十分遅れで運行してるんだが?
370名無しSUN
2024/01/24(水) 20:25:43.23ID:zmHi1oe7371名無しSUN
2024/01/24(水) 20:27:56.67ID:KN/xAEng 名古屋には頑張って欲しかった。
まさかの公式0とは。でも西区や港区内陸なら数センチはありそう。
三重北部は鈴鹿がエコーかかるギリギリだな。
でもべちゃ雪で道には積もらない感じ。
まさかの公式0とは。でも西区や港区内陸なら数センチはありそう。
三重北部は鈴鹿がエコーかかるギリギリだな。
でもべちゃ雪で道には積もらない感じ。
372名無しSUN
2024/01/24(水) 20:28:24.27ID:52vvMqXr 四日市は二桁くらい普通に行くなこれ
374名無しSUN
2024/01/24(水) 20:29:58.67ID:zkO/QRL5 愛知の大雪警報解除
...したとたんに雪降ってきたんだけどw
...したとたんに雪降ってきたんだけどw
375名無しSUN
2024/01/24(水) 20:34:57.08ID:lA5ziPAI376名無しSUN
2024/01/24(水) 20:35:15.06ID:060/Q7Xl 名神高速立ち往生、陸自を災害派遣
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2024012401001706?fm=latestnews
岐阜県の名神高速道路で発生した立ち往生で、防衛省は24日、古田肇知事から災害派遣要請があり、陸上自衛隊を派遣したと明らかにした。約350人規模で、除雪や生活物資の輸送に当たる。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2024012401001706?fm=latestnews
岐阜県の名神高速道路で発生した立ち往生で、防衛省は24日、古田肇知事から災害派遣要請があり、陸上自衛隊を派遣したと明らかにした。約350人規模で、除雪や生活物資の輸送に当たる。
377名無しSUN
2024/01/24(水) 20:35:48.02ID:17RX1k3I >>370
高層の寒気が完全にピーク過ぎちゃってるのが辛いっすね。
高層の寒気が完全にピーク過ぎちゃってるのが辛いっすね。
378名無しSUN
2024/01/24(水) 20:38:31.70ID:vOOSGOem 名鉄は地方では短区間化がトレンドのこのご時世に昔の国鉄みたいに長距離運転させすぎだからな
鵜沼から豊橋の直通需要なんてそう多くないだろと
相互乗り入れで長距離化が進む首都圏のダイヤ乱れの地獄を見ればまだマシ
鵜沼から豊橋の直通需要なんてそう多くないだろと
相互乗り入れで長距離化が進む首都圏のダイヤ乱れの地獄を見ればまだマシ
379名無しSUN
2024/01/24(水) 20:39:20.13ID:LWnYqfOf ただ一つ言える事はエルニーニョ現象で良かったとな
ラニーニャ現象は死滅してもいいよ
ラニーニャ現象は死滅してもいいよ
380名無しSUN
2024/01/24(水) 20:39:35.14ID:Z62GcJN5 警報解除されてからまた積もってきた@稲沢
381名無しSUN
2024/01/24(水) 20:40:45.24ID:zkO/QRL5 関ヶ原の雪10分の1でいいから名古屋に分けてくれ
382名無しSUN
2024/01/24(水) 20:41:45.82ID:vOOSGOem 500がイマイチだが、700Tと850Tが猛烈に強かったのがちょうど1年前の寒波だな
過去の大雪事例でも、850〜500まで超強力で全部揃うことの方が珍しい
過去の大雪事例でも、850〜500まで超強力で全部揃うことの方が珍しい
383名無しSUN
2024/01/24(水) 20:48:36.30ID:Z/VmFSXR いなべ30はいってる
384名無しSUN
2024/01/24(水) 20:49:32.80ID:83O1Bigj 桑名沿岸20cmくらい
鈴鹿 降ってるけど積もってない
鈴鹿 降ってるけど積もってない
385名無しSUN
2024/01/24(水) 20:49:53.74ID:yvIA22S6 菰野寄りの四日市だけど15cmぐらい塀に積もってた
386名無しSUN
2024/01/24(水) 20:50:48.43ID:YK5pUEZ2 南知多の降水量おかしいだろw
387名無しSUN
2024/01/24(水) 20:57:23.19ID:ErsDuVG4 警報解除された途端濃尾平野にエコー来て草
388名無しSUN
2024/01/24(水) 20:58:33.31ID:zkO/QRL5 南知多かなり積もってそうだね
389名無しSUN
2024/01/24(水) 21:01:41.88ID:2iYm1/fh いなべのポテンシャルは関ヶ原並み
北北西なら全部雪雲回収できる。
北北西なら全部雪雲回収できる。
390名無しSUN
2024/01/24(水) 21:02:24.46ID:U2Fa8yCn やっぱり気象っていろんなジンクスあるよね~
391名無しSUN
2024/01/24(水) 21:02:34.51ID:17RX1k3I 名古屋でも氷点下だし、ちょっとでもエコーの塊がかかれば積雪はいけそう。
392名無しSUN
2024/01/24(水) 21:03:04.18ID:VSy0i3lT 名古屋、積雪0、降水0.5mmしかないのに、日中の毎正時気温が全て1度未満、氷点下~0℃台推移って、逆にレアだよね。
393名無しSUN
2024/01/24(水) 21:04:33.37ID:cLYD9Hq1394名無しSUN
2024/01/24(水) 21:06:51.95ID:cLYD9Hq1395名無しSUN
2024/01/24(水) 21:08:37.85ID:CUcwlcpd 寒気はいらない
396名無しSUN
2024/01/24(水) 21:10:27.85ID:17RX1k3I https://www.cbr.mlit.go.jp/mie/snow/sp/camera.html
桑名、四日市は大雪。ほんと近年は当たりが多い
桑名、四日市は大雪。ほんと近年は当たりが多い
397名無しSUN
2024/01/24(水) 21:12:04.94ID:bhXmvZds もう名古屋の積雪計四日市に移設しろよ
398名無しSUN
2024/01/24(水) 21:12:47.97ID:52vvMqXr 地味に尾鷲にエコーかかってるな
399名無しSUN
2024/01/24(水) 21:16:38.66ID:VSy0i3lT 南木曽は10mm降水、断続して降雪、おそらく積雪20cm以上あるが、
木曽路というか木曽谷は本当にレーダーの範囲外なんだね。
中津川~南木曽、冬型の時はだいたい10~30cmは積もるが、レーダーにはエコーがうつらない。
木曽路というか木曽谷は本当にレーダーの範囲外なんだね。
中津川~南木曽、冬型の時はだいたい10~30cmは積もるが、レーダーにはエコーがうつらない。
400名無しSUN
2024/01/24(水) 21:19:38.33ID:nOkoHbfm 等圧線が寝てくるのに何故四日市に行ってんの?
401名無しSUN
2024/01/24(水) 21:20:55.23ID:VSy0i3lT >>400
上層と下層で違うから。それだけのこと。
上層と下層で違うから。それだけのこと。
402名無しSUN
2024/01/24(水) 21:22:57.60ID:KN/xAEng 鈴鹿中部は芝生に1〜3センチほど。
去年の1月は四日市とあまり差がなかったが今回は酷い。
去年の1月は四日市とあまり差がなかったが今回は酷い。
403名無しSUN
2024/01/24(水) 21:24:03.96ID:VSy0i3lT 高山は降水量の割に積雪少なすぎでは。17cmって
404名無しSUN
2024/01/24(水) 21:24:43.01ID:nOkoHbfm405名無しSUN
2024/01/24(水) 21:26:45.71ID:VSy0i3lT そして白川村も100cmの壁に阻まれている。95cm到達後してから7時間経過、8mm降水でも100cmを超えられない。
406名無しSUN
2024/01/24(水) 21:28:22.45ID:ErsDuVG4407名無しSUN
2024/01/24(水) 21:31:03.13ID:tcf2u9kT 大雪警報(積雪0cm)で草
408名無しSUN
2024/01/24(水) 21:34:30.53ID:6W4oDKYa 天白また降ってきた
409名無しSUN
2024/01/24(水) 21:37:37.13ID:ZWyi/xIs 福井のLモードの雲がくればそこで収束して岐阜の積み増しくらいならできるかもしれない
410名無しSUN
2024/01/24(水) 21:39:24.14ID:zmHi1oe7 なんか名古屋方面に雪雲流れるようになってきたな・・・
412名無しSUN
2024/01/24(水) 21:58:17.59ID:5OiMBD8z 東海市道路にもしっかり。2000年代に入ってから知多半島はポテンシャル高い
413名無しSUN
2024/01/24(水) 22:01:57.00ID:vMTLE52A かなり雲もスカスカになってきたなあ
414名無しSUN
2024/01/24(水) 22:04:50.50ID:RY6cBx/t 四日市に大雪警報?
415名無しSUN
2024/01/24(水) 22:06:46.31ID:17RX1k3I 名古屋と相関性の高い仙台で積もり始めてきてるから、まだ積雪のチャンスはある。
416名無しSUN
2024/01/24(水) 22:08:23.00ID:Y85NE5Fn 四日市、桑名にも大雪警報
417名無しSUN
2024/01/24(水) 22:14:28.93ID:FiBij5Xp 大雪に関する愛知県気象情報 第8号
2024年01月24日21時36分 名古屋地方気象台発表
愛知県では、「警報級の大雪となる可能性は低くなりましたが」、引き続き25日明け方にかけて雪が降り、大雪となる所があるでしょう。
知多半島エコー来てるけどフラグ?
2024年01月24日21時36分 名古屋地方気象台発表
愛知県では、「警報級の大雪となる可能性は低くなりましたが」、引き続き25日明け方にかけて雪が降り、大雪となる所があるでしょう。
知多半島エコー来てるけどフラグ?
418名無しSUN
2024/01/24(水) 22:18:00.08ID:17RX1k3I 桑名から伊勢湾通って八丈島まで収束帯が伸びてるのは笑う。みぞれ降ってそう
419名無しSUN
2024/01/24(水) 22:19:41.36ID:zkO/QRL5 名古屋方面は諦めた方がいいかな
421名無しSUN
2024/01/24(水) 22:19:45.19ID:QZ8m+j1J 桑名は結構降ってそうやね
422名無しSUN
2024/01/24(水) 22:28:34.31ID:sUqC8Gkb 彦根は13.5ミリで26cmか
岐阜もこれくらい効率良ければな
岐阜もこれくらい効率良ければな
423名無しSUN
2024/01/24(水) 22:31:47.65ID:TFKi0wAl 鈴鹿が終了過ぎて暇なので四日市までパトロール。
四日市気象観測点の公園で22時現在11p。
市境前から一気に増えた。鈴鹿川バリアが半端ない。
四日市気象観測点の公園で22時現在11p。
市境前から一気に増えた。鈴鹿川バリアが半端ない。
424名無しSUN
2024/01/24(水) 22:32:05.01ID:YK5pUEZ2 伊良湖まで雪降るならそこまで風弱くなかったんじゃ...
425名無しSUN
2024/01/24(水) 22:36:22.91ID:7WHTsddR 南区いつの間にか芝生上1cm近く積もってるわ
426名無しSUN
2024/01/24(水) 22:42:40.73ID:FiBij5Xp 知多半島道路の東浦知多icライブカメラは道路にも積もってる
427名無しSUN
2024/01/24(水) 22:50:38.32ID:/XK5kGNM エコーもないのにフケが舞い続けてるな どんだけ降るんw
だが全く積もってない
名古屋積雪ないものの総降雪量ってどんなもんだろう?
だが全く積もってない
名古屋積雪ないものの総降雪量ってどんなもんだろう?
428名無しSUN
2024/01/24(水) 22:52:14.88ID:gmP5HLeK 何年かぶりに日中そこそこな降雪見れたし満足したわ
429名無しSUN
2024/01/24(水) 22:53:12.47ID:VSy0i3lT 中部国際空港連絡橋、がっつり積雪です。
https://www.medias-ch.com/camera/cameraimg__13.html
https://www.medias-ch.com/camera/cameraimg__13.html
430名無しSUN
2024/01/24(水) 22:53:51.11ID:EraCmDRO いなべ市民は雪かきしないと車出せないのでもう寝よう、5時起きでも渋滞や倒木で会社ギリギリかな
431名無しSUN
2024/01/24(水) 22:54:41.84ID:rDYPPZpH 名古屋も日中わりと降ってたと思ったが、合計でもたった0.5mmなのか
432名無しSUN
2024/01/24(水) 22:56:46.58ID:/XK5kGNM どうやったら千種のアメダスの積雪計満足させることが・・・
433名無しSUN
2024/01/24(水) 22:57:57.33ID:Tx1zsvLa434名無しSUN
2024/01/24(水) 22:59:36.21ID:/XK5kGNM 降雪はあるわけで積雪が0
436名無しSUN
2024/01/24(水) 23:10:02.93ID:gucwgAkV さすがに知識レベル低すぎてビビる。
そして何故自分で調べようとしないのかビビる。
そして何故自分で調べようとしないのかビビる。
437名無しSUN
2024/01/24(水) 23:10:23.76ID:qsu3VE7d さっき帰宅して積雪計測してみたら8センチだった@一宮市今伊勢
438名無しSUN
2024/01/24(水) 23:11:47.46ID:/XK5kGNM マニアがビビる
439名無しSUN
2024/01/24(水) 23:15:34.44ID:VSy0i3lT 気象庁のレーダーが正しいよな。X videoレーダーだと1mm以下もうつるから誤解してしまう。
440名無しSUN
2024/01/24(水) 23:17:24.53ID:VSy0i3lT Xバンドレーダー
441名無しSUN
2024/01/24(水) 23:18:55.49ID:VSy0i3lT442名無しSUN
2024/01/24(水) 23:30:05.00ID:TFKi0wAl また雪雲が北に上がって名古屋型になってないか。
四日市はとりあえず終了したっぽい。
四日市はとりあえず終了したっぽい。
443名無しSUN
2024/01/24(水) 23:32:45.84ID:sUqC8Gkb https://www.youtube.com/watch?v=UZPfgnq7yPo
これ見ると大垣は30cmはありそう
ここは若干垂井寄りの場所だけど
ここまでの積雪は10年以上ぶりと話す人もいたらしいがおそらく12年節分寒波以来かな
これ見ると大垣は30cmはありそう
ここは若干垂井寄りの場所だけど
ここまでの積雪は10年以上ぶりと話す人もいたらしいがおそらく12年節分寒波以来かな
445名無しSUN
2024/01/24(水) 23:40:58.10ID:gBJxEu37 >>439
普段からxvideoで検索しまくってるのかw
普段からxvideoで検索しまくってるのかw
446名無しSUN
2024/01/24(水) 23:43:55.10ID:1gfH4sBh 12年節分の時も岐阜市から猛烈に雪が降り始めて、一気に12センチぐらい積もった後に北西風になった。大垣は最終的には30センチぐらい積もったが岐阜は伸びなかったところも今回と似てるね
ただあの時は名古屋でもしっかり積もったんだよなあ…
ただあの時は名古屋でもしっかり積もったんだよなあ…
447名無しSUN
2024/01/24(水) 23:46:55.56ID:EWljYu9a 11.12はどちらのシーズンも昭和厳冬を思い出した
あのレベルならまた来ないかな
あのレベルならまた来ないかな
448名無しSUN
2024/01/24(水) 23:52:15.68ID:TFKi0wAl 23:30現在、みえ朝日インター付近で17センチほど。
四日市桑名の少し山沿いだと、
今回の岐阜市の最深積雪は超えたかなぐらい。
しかし岐阜市の観測点は市内でも
1番少ない部類の地域だからなんとも言えんが。
四日市桑名の少し山沿いだと、
今回の岐阜市の最深積雪は超えたかなぐらい。
しかし岐阜市の観測点は市内でも
1番少ない部類の地域だからなんとも言えんが。
449名無しSUN
2024/01/24(水) 23:53:50.16ID:sUqC8Gkb >>446
言われてみれば12年節分寒波とJPCZの動き方と言い積雪分布と言い酷似してるな
岐阜県内で言えば中濃以東がほぼスカ、大垣≒揖斐川、関ケ原の短時間豪雪などほぼトレースした感じになってる
だったら名古屋もなんとかならんかったんかってなるわな
言われてみれば12年節分寒波とJPCZの動き方と言い積雪分布と言い酷似してるな
岐阜県内で言えば中濃以東がほぼスカ、大垣≒揖斐川、関ケ原の短時間豪雪などほぼトレースした感じになってる
だったら名古屋もなんとかならんかったんかってなるわな
451名無しSUN
2024/01/25(木) 00:15:36.17ID:ofRardOJ 積雪7cm22時半頃のエコーで道路にも
積もった@常滑
積もった@常滑
452名無しSUN
2024/01/25(木) 00:28:03.20ID:x9RRXy3+ 本巣市(文殊)31cm揖斐川町(谷汲名礼)43cm(坂内広瀬)70cm(春日小宮神)80cm報告まで
453名無しSUN
2024/01/25(木) 00:41:25.80ID:KgkSWaXZ https://imageflux.tenki.jp/large-lite/static-images/chart/2024/01/24/21/00/00/large.jpg
21時実況天気図では予想されていた謎の等圧線の膨らみは無かったことに
21時実況天気図では予想されていた謎の等圧線の膨らみは無かったことに
455名無しSUN
2024/01/25(木) 00:48:54.51ID:3keu8q00 やはりあの予想天気図は間違いだったか
456名無しSUN
2024/01/25(木) 01:08:54.19ID:rM9CLvdd 新名神四日市で多重事故。また名阪間がストップだな。
457名無しSUN
2024/01/25(木) 01:10:54.00ID:Pq8OBrgq 大垣の30て11年ぶりか
20180122にさいたまに住んでたときこのくらい積もってたわ
この10年の東海平野部ってドカ雪ないよな
00年代や90年代は愛知県内ですら40cm級のドカ雪があったみたいだが
20180122にさいたまに住んでたときこのくらい積もってたわ
この10年の東海平野部ってドカ雪ないよな
00年代や90年代は愛知県内ですら40cm級のドカ雪があったみたいだが
458名無しSUN
2024/01/25(木) 01:13:48.48ID:nWyy8cOr 半田市だが灯油切れたので給油したが5cmも積もってたわ
いつ降ったんだよ
いつ降ったんだよ
460名無しSUN
2024/01/25(木) 01:31:16.59ID:qeOOO+WJ461名無しSUN
2024/01/25(木) 01:36:54.69ID:ZWHKG+tV462名無しSUN
2024/01/25(木) 02:24:27.85ID:jTrIpGYc おい、小牧まだ降るのかよ
463名無しSUN
2024/01/25(木) 02:38:31.98ID:C/4omTIN まぁまぁ降ってる@一宮
464名無しSUN
2024/01/25(木) 02:54:09.07ID:QMGq/IrP 久屋大通結構な勢いで降ってるけど・・・もしかして1cmいけたりするか?
465名無しSUN
2024/01/25(木) 02:54:10.63ID:sA3NUHGg 急に西成分増したな
466名無しSUN
2024/01/25(木) 02:55:43.43ID:QMGq/IrP Xバンドだと千種付近に強めのエコーかかってるけど・・・
467名無しSUN
2024/01/25(木) 03:26:07.82ID:+uKfVllh 久屋大通、車道まで積雪してるね。名駅も線路は真っ白になってる。
それでも気象台で1cm観測できずか。。
それでも気象台で1cm観測できずか。。
468名無しSUN
2024/01/25(木) 03:28:26.72ID:+uKfVllh 明らかに西成分増してきたので、明け方に積雪観測できるかも
469名無しSUN
2024/01/25(木) 03:29:52.90ID:+uKfVllh 蟹江はアスファルトまでしっかり積雪、今も本降り
https://www.youtube.com/watch?v=hsltDMJb_EI
https://www.youtube.com/watch?v=hsltDMJb_EI
470名無しSUN
2024/01/25(木) 03:41:37.46ID:QMGq/IrP エコーの東端が桑名あたりにあった収束帯のラインが中川区あたりまで戻ってきてるから名古屋の積雪も狙えるかもしれんな
471名無しSUN
2024/01/25(木) 04:17:03.50ID:QMGq/IrP 名古屋型になり始めた途端に木曽川超えられなくなって草w
472名無しSUN
2024/01/25(木) 04:19:50.18ID:TMGUN8YN 【LIVE】久屋大通公園(名古屋市中区)ライブカメラ/Livecam HISAYA ODORI PARK in Nagoya Japan
https://www.youtube.com/watch?v=e4BQwmb1Z5I
https://www.youtube.com/watch?v=e4BQwmb1Z5I
473名無しSUN
2024/01/25(木) 04:22:11.85ID:TMGUN8YN 「1ミリも動かない」名神高速で立ち往生12時間超…自衛隊も災害派遣 今季最強寒波【報道ステーション】(2024年1月24日)
「1ミリも動かない」https://www.youtube.com/watch?v=mHI-1kZA7VY
「1ミリも動かない」https://www.youtube.com/watch?v=mHI-1kZA7VY
474名無しSUN
2024/01/25(木) 05:47:36.08ID:1skTXWRb 流石千種の気象台
名駅栄で積もろうがヨコセン
鉄壁過ぎる
名駅栄で積もろうがヨコセン
鉄壁過ぎる
475名無しSUN
2024/01/25(木) 06:02:48.13ID:DqZ755Uz 屋根に積もった雪を定規で計ったら17mあった@四日市
476名無しSUN
2024/01/25(木) 06:04:27.93ID:oeZF256u 盛りすぎ
478名無しSUN
2024/01/25(木) 06:06:10.25ID:3MF9+3BO 世界記録更新おめw
479名無しSUN
2024/01/25(木) 06:07:54.67ID:eRCcDX4e なんの記録だ?
480名無しSUN
2024/01/25(木) 06:09:09.43ID:x9RRXy3+481名無しSUN
2024/01/25(木) 06:35:13.22ID:Ih/uXPEK [雪の実況]
25日5時現在の主な地点の積雪の深さ(速報値)
いなべ市北勢 30センチ
四日市市曽井町 20センチ
菰野町潤田 16センチ
25日5時現在の主な地点の積雪の深さ(速報値)
いなべ市北勢 30センチ
四日市市曽井町 20センチ
菰野町潤田 16センチ
482名無しSUN
2024/01/25(木) 06:35:53.43ID:BOqCLWJV 伊吹山の積雪深世界最高記録の11メートルのことだろ
483香流川@名東区
2024/01/25(木) 06:39:51.45ID:trbhpTxg 乾いた路面にうっすら砂糖のようにまぶされた雪
当地はこんな程度
当地はこんな程度
484名無しSUN
2024/01/25(木) 07:06:31.63ID:UyaoVoPc 岐阜市柳津17センチあるよ
南西に行くほど多い?
南西に行くほど多い?
485名無しSUN
2024/01/25(木) 07:20:04.01ID:x2zgVT2L 朝起きたら一宮市内白くなってる
いつ降ったんだろ
凍結怖い
いつ降ったんだろ
凍結怖い
486名無しSUN
2024/01/25(木) 07:43:21.58ID:861LY25f ここ10年くらい見ると名古屋より南知多の方が積もってそう
487名無しSUN
2024/01/25(木) 07:54:45.08ID:oVnzREbj488名無しSUN
2024/01/25(木) 07:56:17.25 線状降雪帯が非常にしつこい
489名無しSUN
2024/01/25(木) 07:57:29.76ID:3MF9+3BO490名無しSUN
2024/01/25(木) 08:00:16.06ID:3MF9+3BO 三重県菰野町菰野 三滝川 憩橋
https://www.cty-net.ne.jp/livecamera/img/komono/14_ikoi.jpg
https://www.cty-net.ne.jp/livecamera/img/komono/14_ikoi.jpg
491名無しSUN
2024/01/25(木) 08:19:29.91ID:ZWHKG+tV >>480
岐阜県道の情報の積雪はその文殊の森西の山口のストックヤードのようだ
まあ道の情報の積雪はおや?っと思うことが多々あるから参考程度だね
ちなみに同じく山口にある雨量観測は23ミリだから30cm程度かな
岐阜県道の情報の積雪はその文殊の森西の山口のストックヤードのようだ
まあ道の情報の積雪はおや?っと思うことが多々あるから参考程度だね
ちなみに同じく山口にある雨量観測は23ミリだから30cm程度かな
493名無しSUN
2024/01/25(木) 08:24:54.65ID:c8EHsvQ0 昨日昼過ぎから関ヶ原の積雪が殆ど変わってないのは何故?名神立ち往生のニュース後も凄い雪降り続いてる映像流れてるが。
494名無しSUN
2024/01/25(木) 08:25:46.12ID:NNl2qEve 名古屋、西区中村区あたりまで昨日の雪拾えてるが長久手方面へ走らせると昨日一昨日と積雪皆無
名駅栄がみんな行くところの上位だから気象台がゼロって言っても積雪してたよね?ってなる
テレビもアメダス上積雪して無いのに名駅から中継して名古屋も積雪していますって言ってたわ
高台にあるから夏は最高気温が出ないし冬は積雪拾いにくくてまともに積もらないし一宮と愛西に積雪計譲ったほうが良いレベル
名駅栄がみんな行くところの上位だから気象台がゼロって言っても積雪してたよね?ってなる
テレビもアメダス上積雪して無いのに名駅から中継して名古屋も積雪していますって言ってたわ
高台にあるから夏は最高気温が出ないし冬は積雪拾いにくくてまともに積もらないし一宮と愛西に積雪計譲ったほうが良いレベル
495名無しSUN
2024/01/25(木) 08:35:49.23ID:FdCueiOH 四日市ってもう岐阜と変わらないくらいか?
496名無しSUN
2024/01/25(木) 08:39:14.81ID:hez0nCev 近年は雪雲が西濃よりも北勢に行くことが多い
497名無しSUN
2024/01/25(木) 08:41:43.37ID:LWNB/mhI498名無しSUN
2024/01/25(木) 08:57:14.63ID:EQbo7J74 関ケ原止まらないな大暖冬でも6時間極値更新
1月以降の関が原ヨコセンだった1989年って何があったんだろう
1月以降の関が原ヨコセンだった1989年って何があったんだろう
499名無しSUN
2024/01/25(木) 09:02:51.56ID:sA3NUHGg また桑名に行ってる
しつこいな
しつこいな
500名無しSUN
2024/01/25(木) 09:05:26.28ID:NRd+FnTL501名無しSUN
2024/01/25(木) 09:05:35.69ID:ZWHKG+tV 岐阜は11年から13年間20cm超えなし
四日市は17年(塩浜は17cm)、23年、24年と3回超えてる
17年の四日市は塩浜とかいう積雪異常に少ない場所で測ってて四日市の実情表してないとかで以後は積雪多めに出る曽井町に変更されたの笑う
四日市は17年(塩浜は17cm)、23年、24年と3回超えてる
17年の四日市は塩浜とかいう積雪異常に少ない場所で測ってて四日市の実情表してないとかで以後は積雪多めに出る曽井町に変更されたの笑う
502名無しSUN
2024/01/25(木) 09:17:03.62ID:Ih/uXPEK いなべ市北勢37センチ 8時
県境の藤原あたりはもっと多そう、積雪量は数百メートル移動するだけで全然変わるから、観測地点は増やすべきかな
県境の藤原あたりはもっと多そう、積雪量は数百メートル移動するだけで全然変わるから、観測地点は増やすべきかな
503名無しSUN
2024/01/25(木) 09:30:25.72ID:aEK6IEc9 地味に三重からの雪が、知多半島に。
伊勢湾は楽に越えるか。
伊勢湾は楽に越えるか。
504名無しSUN
2024/01/25(木) 09:39:22.61ID:nlk5SdOU そのせいで知多半島と西三河南部は未だに交通大混乱
505名無しSUN
2024/01/25(木) 09:56:25.23ID:396QOd/k もうウイルス関東の積雪計は全部中部圏に持ってくれば良いのにw
特に虎ノ門目視なんてやる気無いからな。
特に虎ノ門目視なんてやる気無いからな。
506名無しSUN
2024/01/25(木) 10:03:13.23ID:DlBYAOwJ 降雪量はさすがに北北西の増えた近年でも四日市より岐阜気象台の方が上っぽいが
久しくの20センチ超えならずばかり叫ばれてるけど、コンスタントにコツコツ積雪機会を拾ってってる岐阜気象台
あえて気象台と書いてるのは察して
岐阜でいいなら岐阜大あたりの積雪で岐阜市の記録語っても文句言われる筋合いないだろうしな
久しくの20センチ超えならずばかり叫ばれてるけど、コンスタントにコツコツ積雪機会を拾ってってる岐阜気象台
あえて気象台と書いてるのは察して
岐阜でいいなら岐阜大あたりの積雪で岐阜市の記録語っても文句言われる筋合いないだろうしな
507名無しSUN
2024/01/25(木) 10:06:17.63ID:Ih/uXPEK 昨日の関ヶ原の渋滞はノーマルタイヤのタンクローリーが最初の原因だそうだ
508名無しSUN
2024/01/25(木) 10:07:29.33ID:DlBYAOwJ 岐阜気象台なんてそれこそ四日市の塩浜的な市内でも最も雪の届きにくい場所に立地してて
ようあんだけコツコツ積雪重ねてるほうだと思うけどな
ようあんだけコツコツ積雪重ねてるほうだと思うけどな
509名無しSUN
2024/01/25(木) 10:34:35.54ID:l5bfFi1K 個人的には、曽井の記録で四日市すげえもう岐阜より上だよとニコニコしてるのは比較の仕方としてスマートさを全く感じない
塩浜から雪の積もりやすい内陸へ7km移動した先を四日市の代表的な積雪だと宣うのがありなら、岐阜地方気象台から7km内陸へ移動した黒野付近(岐阜大の更に北西)の積雪具合で岐阜市の積雪を代表して語ってもいいんじゃなかろうか
納得感あるかは別にしてね
塩浜から雪の積もりやすい内陸へ7km移動した先を四日市の代表的な積雪だと宣うのがありなら、岐阜地方気象台から7km内陸へ移動した黒野付近(岐阜大の更に北西)の積雪具合で岐阜市の積雪を代表して語ってもいいんじゃなかろうか
納得感あるかは別にしてね
510名無しSUN
2024/01/25(木) 10:39:36.81ID:oeZF256u 積雪の時しか聞かない四日市市曽井町
511名無しSUN
2024/01/25(木) 10:41:25.90ID:ZWHKG+tV まあ四日市市曽井町は四日市市役所から5kmも内陸に進んだ場所にあるから積雪は多めに出る
岐阜で言えば確かに岐大(市役所から4.5km)に委託頼んでるようなもんだ
岐大なら11年以降何度か20cmは超えてるだろうし
岐阜で言えば確かに岐大(市役所から4.5km)に委託頼んでるようなもんだ
岐大なら11年以降何度か20cmは超えてるだろうし
512名無しSUN
2024/01/25(木) 10:52:47.74ID:tmeehWey 岐阜気象台も長らく20cm超えはないものの4期連続の最深2桁は達成した
別に大した記録でも無いけどその前は3期連続で2桁無かったからまだマシ
別に大した記録でも無いけどその前は3期連続で2桁無かったからまだマシ
514名無しSUN
2024/01/25(木) 11:11:26.70ID:Qhd93EL4 その手の話は野暮。
515名無しSUN
2024/01/25(木) 11:59:09.15ID:LkjtWlGp >>509
長良に住んだことある三重県民だが、
気象台と変わらないか数センチ少ない時もあったが
多い時は5センチ以上多かったので平均するとやはり川北の方が多かった。
そもそも四日市と岐阜では内陸に進んだ時の増え方が違う。岐阜は風向きで全体的にムラが出るが、四日市は絶対的に海沿い<内陸。
まあ言いたいことは岐阜の方が全然格上だということ。
曽井町はやりすぎだと思う。今回も四日市気象観測点は10センチ超えてるぐらいだったよ。
長良に住んだことある三重県民だが、
気象台と変わらないか数センチ少ない時もあったが
多い時は5センチ以上多かったので平均するとやはり川北の方が多かった。
そもそも四日市と岐阜では内陸に進んだ時の増え方が違う。岐阜は風向きで全体的にムラが出るが、四日市は絶対的に海沿い<内陸。
まあ言いたいことは岐阜の方が全然格上だということ。
曽井町はやりすぎだと思う。今回も四日市気象観測点は10センチ超えてるぐらいだったよ。
516名無しSUN
2024/01/25(木) 12:14:46.43ID:69STWnBW 桜とか水沢とか菰野の境で測ってるならわかるけど
曽井町ならそこまで多くはないでしょ
毎生時測定できない不利でチャラになる
岐阜の方が雪が多いのは同意
曽井町ならそこまで多くはないでしょ
毎生時測定できない不利でチャラになる
岐阜の方が雪が多いのは同意
517名無しSUN
2024/01/25(木) 12:14:54.44ID:hez0nCev 大雪の時だけデータが出る所は基本的に消防署とかで測ってるはず
ここ数年でさいたまとか大津に積雪計が設置されたけど四日市の復活はまあ無いだろうな
ここ数年でさいたまとか大津に積雪計が設置されたけど四日市の復活はまあ無いだろうな
518名無しSUN
2024/01/25(木) 12:27:55.34ID:oeZF256u 曽井町は中消防署の分署があるからそこで測ってるんでしょ?
519名無しSUN
2024/01/25(木) 12:28:54.19ID:WlQm1OUI520名無しSUN
2024/01/25(木) 12:29:30.30ID:nUCg3hYn 関東平野部の積雪計は不要。
山間部にいくつかだけおけばよい。
山間部にいくつかだけおけばよい。
521名無しSUN
2024/01/25(木) 12:30:13.70ID:Pq8OBrgq 柳ヶ瀬のライブカメラでは未明に新たに路面は雪が積もってたが
今日の岐阜気象台は降雪量も降水量もゼロだし 市街地との差異があるのは間違いないんだろうな
今日の岐阜気象台は降雪量も降水量もゼロだし 市街地との差異があるのは間違いないんだろうな
522名無しSUN
2024/01/25(木) 12:57:15.21ID:LWNB/mhI 近年不調すぎるのは犬山江南のあたりだと思う
2011以降、大雪の日に名古屋に勝ったことない気がする
2011以降、大雪の日に名古屋に勝ったことない気がする
523名無しSUN
2024/01/25(木) 12:58:56.36ID:JeRHKcsT 岐阜から各務原に通ってたときは、各務原のが積雪少なかったな。移動すると積雪が無しも時々あった。ほんの数キロだったがなあ。
524名無しSUN
2024/01/25(木) 13:35:25.24ID:+0yhKQo0 四日市の積雪観測無くしたのはいくら金が無いって言っても愚策だよなあ
主要道路が通る交通の要の地で冬になると局地的な積雪になる事がわかってるのに
逆に恵那中津川アメダスは距離が近すぎて気温天候共にほぼ連動してるからどちらかひとつでいいと思う
その代わり中津川多治見の中間の瑞浪あたりに設置してもいいし
主要道路が通る交通の要の地で冬になると局地的な積雪になる事がわかってるのに
逆に恵那中津川アメダスは距離が近すぎて気温天候共にほぼ連動してるからどちらかひとつでいいと思う
その代わり中津川多治見の中間の瑞浪あたりに設置してもいいし
525名無しSUN
2024/01/25(木) 13:46:43.83ID:Pq8OBrgq 気象庁は気の利いた配置なんかしてないぞ
基本的に豪雪地帯に属してない測候所は無人化のタイミングで積雪観測廃止してる
まあ秩父に設置してるなら四日市にもあっていいとは思う 近年の実績は同じくらいだしな
関ヶ原と米原が妙に近いけど、これは米原が伊吹山の代替として設置されてるから仕方ないかな
基本的に豪雪地帯に属してない測候所は無人化のタイミングで積雪観測廃止してる
まあ秩父に設置してるなら四日市にもあっていいとは思う 近年の実績は同じくらいだしな
関ヶ原と米原が妙に近いけど、これは米原が伊吹山の代替として設置されてるから仕方ないかな
526名無しSUN
2024/01/25(木) 14:00:27.87ID:Ih/uXPEK 関ヶ原でも一番積もる場所80センチくらいあったんだろうな
528名無しSUN
2024/01/25(木) 14:19:33.45ID:Pq8OBrgq 北勢って書いてあるので旧藤原町では無いでしょう
委託積雪観測はほぼ消防署なのでいなべ消防署北分署の可能性が高い
委託積雪観測はほぼ消防署なのでいなべ消防署北分署の可能性が高い
529名無しSUN
2024/01/25(木) 14:54:25.35ID:d4qB4NAE 今回、西濃カンガルーのとこかなり積もったんじゃねぇの?
530名無しSUN
2024/01/25(木) 15:09:03.85ID:dnPmM+se いなべ市ヤバそうだな
531名無しSUN
2024/01/25(木) 15:29:47.81ID:62FRNEod >>523
レーダー見てると岐南くらいが降水の境目だったからそうかも
レーダー見てると岐南くらいが降水の境目だったからそうかも
532名無しSUN
2024/01/25(木) 15:30:38.27ID:62FRNEod533名無しSUN
2024/01/25(木) 16:20:08.38ID:WlQm1OUI こんなに積雪しない名古屋地方気象台で
本当に2005年や2014年20センチ積もったか
疑いたくなるわ
観測者も今と違う人だろ
本当に2005年や2014年20センチ積もったか
疑いたくなるわ
観測者も今と違う人だろ
534名無しSUN
2024/01/25(木) 16:42:33.78ID:IebVZ9GV535名無しSUN
2024/01/25(木) 16:54:18.31ID:Go2OhdBF 元々静岡に住んでたから感覚分からないんだけど2桁いくかどうかって重要な指標なの?
536名無しSUN
2024/01/25(木) 16:55:19.88ID:WlQm1OUI 2月中旬ぐらいがラストチャンス
538名無しSUN
2024/01/25(木) 17:07:23.70ID:Pq8OBrgq なるほど確かに上石津に隣接している地区だ
この地区には公的機関が全く見当たらないから民間や個人に委託してるっぽいな
今どき珍しい
この地区には公的機関が全く見当たらないから民間や個人に委託してるっぽいな
今どき珍しい
539名無しSUN
2024/01/25(木) 17:18:03.32ID:sA3NUHGg 新名神いつまで通行止めにしてんの?
東名阪がヤバいんだが
東名阪がヤバいんだが
541名無しSUN
2024/01/25(木) 17:47:40.83ID:rM9CLvdd543名無しSUN
2024/01/25(木) 19:03:28.36ID:/tuSnZ1O 先程の気象情報で寺尾さんが、2月は中旬〜下旬に寒気の南下があるかも発言。
これが本当なら今シーズン最後の冬型チャンスになりそう。
これが本当なら今シーズン最後の冬型チャンスになりそう。
544名無しSUN
2024/01/25(木) 19:22:54.19ID:62FRNEod >>543
下旬は微妙やなあ
下旬は微妙やなあ
547名無しSUN
2024/01/25(木) 20:09:41.76ID:Sk+1Vyc+ 岐阜気象台と羽島もかなり差がある
548名無しSUN
2024/01/25(木) 20:12:24.19ID:861LY25f 2月の上旬の雪特異日が異常高温なの残念
551名無しSUN
2024/01/25(木) 21:28:18.27ID:3zFrNuVP >>494
勝手にお前が譲れよキチガイ
勝手にお前が譲れよキチガイ
552名無しSUN
2024/01/25(木) 21:29:03.58ID:3zFrNuVP >>546
おまえも腐ってるよアホ
おまえも腐ってるよアホ
553名無しSUN
2024/01/25(木) 21:41:52.39ID:cIINjS0p 今日のまるっとで視聴者からの映像に江南市でまだ雪が残っていたことに偉く驚く寺尾氏が印象的だった。「岐阜の県境は積もったんだなぁ」と呟いていた。実際言う程積もってないけどね。
554名無しSUN
2024/01/25(木) 22:01:15.49ID:5Lej95NH 雪国に無駄につけまくってる積雪計は太平洋側に移すべき。
雪国の80cmか85cmかなんか誤差の範囲、太平洋側が0cmか5cmかのほうが圧倒的に重要
雪国の80cmか85cmかなんか誤差の範囲、太平洋側が0cmか5cmかのほうが圧倒的に重要
555名無しSUN
2024/01/25(木) 22:12:23.85ID:uLKGunQD きんも
556名無しSUN
2024/01/25(木) 22:23:56.21ID:sEdSWbgZ 雪国からすれば太平洋側に積雪計なんて勿体ないとしか思わないだろうw
557名無しSUN
2024/01/25(木) 23:01:21.83ID:1j/IVUu+ 5cmの積雪情報が重要なら素直に冬タイヤ履いておけよバカって感じ
558名無しSUN
2024/01/26(金) 01:09:12.79ID:91jZZzok なんか風向きは変わってないのに雲が
名古屋にも流れだしたな
そのせいで氷点下目前で足踏み
名古屋にも流れだしたな
そのせいで氷点下目前で足踏み
559名無しSUN
2024/01/26(金) 01:47:14.12ID:Sh0DTIzR また四日市積もりだした
560名無しSUN
2024/01/26(金) 03:32:51.67ID:zH8ejR3x >>553
ちなみに木曽川駅周辺は10センチくらいでした
ちなみに木曽川駅周辺は10センチくらいでした
561名無しSUN
2024/01/26(金) 03:40:02.30ID:guNyEmaU みんなが寝静まった夜に窓から外をみたらボンタン雪がコトコト降ってて道路が真っ白になってた。
いったいいつになったら雪は止むのか?空気もチンチンに冷え切ってるし四日市はいつから雪国になったのか?
いったいいつになったら雪は止むのか?空気もチンチンに冷え切ってるし四日市はいつから雪国になったのか?
562名無しSUN
2024/01/26(金) 06:32:32.21ID:NsUGdl45 キンキンな
563名無しSUN
2024/01/26(金) 06:37:32.34ID:aa703kgc ボンタン雪がコトコト
564名無しSUN
2024/01/26(金) 06:52:58.59ID:PIrl8BYp 寒気十分+風向きバッチリでも、風が弱いと積もらない名古屋は痛すぎる。
一方、京都は風向きさえ合えば、並の寒気でも積もる。何故か2桁積もる事もある。2022年1月21日
さらには本命ではない北西風でも積もる力が京都にはある。
この実力差は果てしなく大きい。埋められない実力差だな。
京都は名古屋を圧倒しているな。
一方、京都は風向きさえ合えば、並の寒気でも積もる。何故か2桁積もる事もある。2022年1月21日
さらには本命ではない北西風でも積もる力が京都にはある。
この実力差は果てしなく大きい。埋められない実力差だな。
京都は名古屋を圧倒しているな。
565名無しSUN
2024/01/26(金) 08:38:44.15ID:ZyJ827Az566名無しSUN
2024/01/26(金) 08:55:30.80ID:Y8rIFqxi >>553
江南とかは朝のうちに積もってたからね
江南とかは朝のうちに積もってたからね
567名無しSUN
2024/01/26(金) 09:19:26.43ID:vEhP8BNq 名古屋0.0℃かい
568名無しSUN
2024/01/26(金) 10:50:06.37ID:j52TFqXp >>564
だったら京都に行けよボケ
だったら京都に行けよボケ
569名無しSUN
2024/01/26(金) 11:25:10.13ID:9y1eTlYd 今回はJPCZが刺さる位置が悪かったとしか言いようがないわ
現に若狭湾に刺さっていた13時頃は名古屋で強めの雪が降っていた
それが鳥取県付近までズレたんだから西風がよほど強くなければ名古屋まで雪雲流れん
現に若狭湾に刺さっていた13時頃は名古屋で強めの雪が降っていた
それが鳥取県付近までズレたんだから西風がよほど強くなければ名古屋まで雪雲流れん
570名無しSUN
2024/01/26(金) 13:40:00.43ID:NLE5upUO で、今シーズン、次はなしというわけね
571名無しSUN
2024/01/26(金) 13:46:15.46ID:kwspMfTY ああ雪wwwwwwww
573名無しSUN
2024/01/26(金) 17:16:13.64ID:g98JQdd5 山陰涅槃JPCZは白山連邦伊吹越え無理
線状降水帯も同じ
線状降水帯も同じ
574名無しSUN
2024/01/27(土) 10:17:53.75ID:muSQukLK 2月はもう終わりなんか?
昔の2月は寒くて雪がよく降った。揖斐川
昔の2月は寒くて雪がよく降った。揖斐川
575名無しSUN
2024/01/27(土) 11:05:23.95ID:KMwlHbkR 風はあるけど春の空気で雪雲なし
名古屋から西に見える奥美濃、伊吹山、鈴鹿がやっと冬の姿になった
昔は12月から3月初めくらいまでは、真っ白だったのにな
名古屋から西に見える奥美濃、伊吹山、鈴鹿がやっと冬の姿になった
昔は12月から3月初めくらいまでは、真っ白だったのにな
576名無しSUN
2024/01/27(土) 13:35:52.90ID:oZamhb/T >>574
今は12月から1月くらいしか中々まともに雪降らんよね
今は12月から1月くらいしか中々まともに雪降らんよね
577名無しSUN
2024/01/27(土) 15:13:39.63ID:aPKTO/41 今回の雪は解けるの早いな
低温で降ったから積雪は多めに出たけど降水量自体は少なかったから消えるのも早い
低温で降ったから積雪は多めに出たけど降水量自体は少なかったから消えるのも早い
578名無しSUN
2024/01/27(土) 18:09:40.24ID:gbCwmQRt 岐阜市だけど今日スタッドレスに変えた
579名無しSUN
2024/01/27(土) 19:40:43.61ID:2wfkVRF2 本日、名古屋の最高気温が10度を超えた。
結局、寒い日は4日間だけで今年は暖冬
結局、寒い日は4日間だけで今年は暖冬
580名無しSUN
2024/01/27(土) 22:55:10.33ID:xRgA4Y4k582名無しSUN
2024/01/28(日) 08:24:28.35ID:Xfe/BxId GFSアンサンブル見てると10日ころから何かしらあるかも
583名無しSUN
2024/01/28(日) 09:20:41.58ID:2BQBgK8E 次の寒波は12月20日頃かな
584名無しSUN
2024/01/28(日) 10:51:01.39ID:kXTRyzJC なんだ今年か安心した
585名無しSUN
2024/01/28(日) 13:46:09.80ID:0aCNd3JJ たしかに2/10頃のアンサンブル真っ青だな
なにかしらあるかも
なにかしらあるかも
586名無しSUN
2024/01/28(日) 14:20:32.89ID:/BRVJGXx 岐阜大学付近、屋根の上の雪まだ残ってるな。陽当たりの良い部分は無くなったが。
587名無しSUN
2024/01/28(日) 16:31:49.76ID:E4Uvfq/w588名無しSUN
2024/01/28(日) 16:49:09.60ID:vFzmAbIv 1年間で+0.6℃の去年からのペースだと2050年までの30年弱で海水温15℃くらい上がるぞ
流石にあり得ないと思うが全球熱帯化で人類絶対絶滅確定レベル
瞬間的には致死レベルの加速度で温暖化してるという
流石にあり得ないと思うが全球熱帯化で人類絶対絶滅確定レベル
瞬間的には致死レベルの加速度で温暖化してるという
589名無しSUN
2024/01/28(日) 23:01:49.52ID:Hum+cLvt 北北西な気がする
590名無しSUN
2024/01/29(月) 07:25:45.58ID:wR5zfEol そもそも寒気の予想が無くなった気がする。
591名無しSUN
2024/01/29(月) 11:01:49.69ID:FDJcYB2z 温暖化と少雨は要らんな
まーこいつらセットだけど
まーこいつらセットだけど
592名無しSUN
2024/01/29(月) 12:34:22.74ID:S9QphC43 2/10頃にかなり強い寒気が来そう
593名無しSUN
2024/01/29(月) 12:50:56.79ID:wR5zfEol うん?最新では跡形もなく無くなってるよ…
594名無しSUN
2024/01/29(月) 13:20:07.55ID:pSPxluRX GFSの2月5日の南岸低気圧、降水強度で925Tが濃尾平野と三重県でゴリ押してるな
残留寒気がもうちょいあればなぁ
残留寒気がもうちょいあればなぁ
595名無しSUN
2024/01/29(月) 20:43:24.09ID:CnIQtmYq もうタイヤ替えるか
596名無しSUN
2024/01/29(月) 20:53:56.48ID:QfwfPHkd まだ待って
597名無しSUN
2024/01/30(火) 11:20:44.01ID:/8cd3HZW 水曜が大雪の特異日
2月7日辺りで寒波欲しいな
2月7日辺りで寒波欲しいな
598名無しSUN
2024/01/30(火) 11:42:24.92ID:ZXgxuhUd 此処のスレッドだは歓迎されない南低だが
20.30年前のそれと比べても雪→雨でなく
終始雨のパターンが殆どになったな。
南低で10cm以上の降雪っていつ振り?
20.30年前のそれと比べても雪→雨でなく
終始雨のパターンが殆どになったな。
南低で10cm以上の降雪っていつ振り?
599名無しSUN
2024/01/30(火) 14:18:53.14ID:qhgsnXvg 5日の南低コースは2001.1.20に類似。
600名無しSUN
2024/01/30(火) 18:27:47.25ID:mYkd6bw5 南低で積もる訳無いだろ
どんだけ暖冬だと思ってんだ
どんだけ暖冬だと思ってんだ
601名無しSUN
2024/01/30(火) 21:09:03.61ID:TSYxjcG8 型は良いから寒冬年なら面白かったかもな
602名無しSUN
2024/01/31(水) 17:38:05.03ID:RIVuAfa8 型も定かでないのに早とちりにも程がある
ブレブレ予報がトレンドラインになるとは…
ブレブレ予報がトレンドラインになるとは…
603名無しSUN
2024/01/31(水) 18:34:07.88ID:mMDhSW9k >>599は荒らし
604名無しSUN
2024/01/31(水) 18:53:33.44ID:mMDhSW9k >>600
冬型ですらあのザマで、南低で期待するとかね
冬型ですらあのザマで、南低で期待するとかね
605名無しSUN
2024/01/31(水) 21:21:23.16ID:0Bkc2YbB 藤井。
606名無しSUN
2024/01/31(水) 22:23:43.65ID:DuQz1oS3 案の定2月からは春って感じだな
12月の特異週間と大寒を逃すと終わりなんだからあまりにもシーズンが短い
暖冬とか関係なくこれがデフォになった。それどころか今が最高でありこれからの冬はより期待できなくなる
12月の特異週間と大寒を逃すと終わりなんだからあまりにもシーズンが短い
暖冬とか関係なくこれがデフォになった。それどころか今が最高でありこれからの冬はより期待できなくなる
607名無しSUN
2024/01/31(水) 22:50:59.55ID:p5mc92Kp 2/9頃から何かしら来そう
608名無しSUN
2024/02/01(木) 12:29:11.96ID:Msc8CK3R >>607
今見たら消滅してた
今見たら消滅してた
609名無しSUN
2024/02/01(木) 13:23:13.09ID:W6teX6+y 2/4の明け方はさすがに強度が足らんか
前日の日中にしっかり晴れて夕方から雲蓋の予想だし
前日の日中にしっかり晴れて夕方から雲蓋の予想だし
610名無しSUN
2024/02/01(木) 16:06:29.27ID:gD3VI2cZ 変な気温変動が収まらない限り無理だろうな
611名無しSUN
2024/02/01(木) 21:53:24.33ID:qNyxmFr9 南低の雪質は最低最悪の糞だけど止み間なく降り続ける南低の雪もたまには見たいな
612名無しSUN
2024/02/01(木) 23:24:00.02ID:0vy10R+o 南低の雪は2年前にあったやん
613名無しSUN
2024/02/02(金) 07:59:55.15ID:rBKbi8Cp 関ヶ原にすらもう雪殆どないな
融けるの早すぎ
融けるの早すぎ
614名無しSUN
2024/02/02(金) 08:50:55.49ID:/FfQAq41615名無しSUN
2024/02/02(金) 08:58:21.90ID:0UvP+2Wd 南低でも降らなくなったな…
616名無しSUN
2024/02/02(金) 12:17:26.62ID:DhD6Yc+N >>600
おめ〜に聞いてねえよ。
おめ〜に聞いてねえよ。
617名無しSUN
2024/02/02(金) 13:46:31.74ID:Iblpb1ck 暖冬の年は南低頼みだった頃が懐かしいなあ
618名無しSUN
2024/02/02(金) 15:33:10.63ID:0PcrNb/W 名古屋史上初の2月冬日0になりそうだな
619名無しSUN
2024/02/02(金) 19:48:07.16ID:WSNpCTm9 2/10頃寒気はないけどJPCZが若狭湾突き刺さってて草w
620名無しSUN
2024/02/03(土) 01:55:33.78ID:wuhJGCw2 東京は大雪確実の盛り上がりだが雪に関してはもはや名古屋は宮崎とか静岡と同グループだな。
1月の気温は6℃で2月は8℃くらいで20日くらい季節を先取りしてる
短い短い雪のない冬が終わって長い長いジメジメした夏がやってくるんだからほんと素敵な気候だね
1月の気温は6℃で2月は8℃くらいで20日くらい季節を先取りしてる
短い短い雪のない冬が終わって長い長いジメジメした夏がやってくるんだからほんと素敵な気候だね
621名無しSUN
2024/02/03(土) 09:12:31.64ID:/05UfAcK つまらん冬だった。
実質ワンチャンしかなくて
そのワンチャンが風弱すぎでカスしか来なかった
というゴミシーズン
2007年以下
実質ワンチャンしかなくて
そのワンチャンが風弱すぎでカスしか来なかった
というゴミシーズン
2007年以下
622名無しSUN
2024/02/03(土) 11:04:21.15ID:grfQJ0L6 東京より雪が積もりにくくなったなー
降っても粒が細かくて積もらないし。
降っても粒が細かくて積もらないし。
623名無しSUN
2024/02/03(土) 19:13:36.72ID:PZFFpQTg 名古屋人はもうみんな、頭の中はモイエセフニキータとか、中田翔とか、そっちのほうでしょ
雪に関してはもう既に来シーズンでしょう
雪に関してはもう既に来シーズンでしょう
624名無しSUN
2024/02/03(土) 19:55:17.36ID:/05UfAcK625名無しSUN
2024/02/03(土) 19:59:46.44ID:/05UfAcK 巨大火山噴火や隕石ぐらいしか
温暖化は止められそうもないな
温暖化は止められそうもないな
626名無しSUN
2024/02/04(日) 07:21:07.81ID:xzc2d1ZS 三重中部伊賀に大雪注意報出てたけどなんにも積もってないじゃん。
627名無しSUN
2024/02/04(日) 07:53:54.58ID:8vgUN+e3 スタッドレスタイヤにしてるけど出番がない
このまま春になるのか?
このまま春になるのか?
628名無しSUN
2024/02/04(日) 08:09:54.93ID:LfwfYVFd >>626
一応積もってます。流石に道路には積もってませんが草地は真っ白@名張
一応積もってます。流石に道路には積もってませんが草地は真っ白@名張
629名無しSUN
2024/02/04(日) 08:40:41.06ID:yUWkcxvq630名無しSUN
2024/02/04(日) 08:47:22.92ID:yUWkcxvq あとこの前は風がー風がー言ってる人がまだいるが、伊良湖岬まで積もってるのにそんな言い訳はいらん
名古屋はもう積もることは一生ない
同じ40℃倶楽部会員の浜松と一緒になって亜熱帯名古屋をもっと売り出すべき
名古屋はもう積もることは一生ない
同じ40℃倶楽部会員の浜松と一緒になって亜熱帯名古屋をもっと売り出すべき
631名無しSUN
2024/02/04(日) 09:01:39.13ID:xgiyQSuk >>627
つくしの子が恥ずかし気に顔を出してないから春はまだ先
つくしの子が恥ずかし気に顔を出してないから春はまだ先
634名無しSUN
2024/02/04(日) 16:39:44.30ID:uscm0/Hb サブハイの子ならもう顔を出してきてるよ
635名無しSUN
2024/02/05(月) 07:59:26.16ID:B/OmGXeb AO正だしもうチャンスは無さそうだな
15年に1回レベルのクソシーズンだったのは間違い無い
15年に1回レベルのクソシーズンだったのは間違い無い
636名無しSUN
2024/02/05(月) 08:14:42.40ID:taD3qImI 少しみぞれっぽい@津市
637名無しSUN
2024/02/05(月) 08:23:14.25ID:5MvUxvdP 前橋も静岡や宮崎と同じグループ。
温暖すぎwwww
温暖すぎwwww
638名無しSUN
2024/02/05(月) 08:52:30.79ID:rrwXCrAB いなべ 霙です
639名無しSUN
2024/02/05(月) 11:20:02.97ID:hLV4JGdM 東京に負けるのか
https://i.imgur.com/8DBY2Vt.png
https://i.imgur.com/8DBY2Vt.png
640名無しSUN
2024/02/05(月) 11:22:40.06ID:si9TEIvv641名無しSUN
2024/02/05(月) 11:30:48.15ID:FsBI2+Uu 井川は雪かな
642名無しSUN
2024/02/05(月) 11:35:55.17ID:8IIQ+XFC 東京もスカ臭いから今期は広島以外全て0cm以下で終了
643名無しSUN
2024/02/05(月) 11:37:03.32ID:4ByIj9GS しょっぺー雨やなぁ〜これじゃぁ積もらんわ〜
644名無しSUN
2024/02/05(月) 12:54:06.76ID:dp/ly/rw 吹雪@名古屋
645名無しSUN
2024/02/05(月) 12:55:52.65ID:Sbby/8tX つまんね
646名無しSUN
2024/02/05(月) 13:37:50.60ID:4TzEoxiL 名古屋・東京とも横線になる
647名無しSUN
2024/02/05(月) 14:09:39.38ID:nDDK+4He 稲武が6度ってなにごと??めちゃめちゃ高い
648名無しSUN
2024/02/05(月) 16:49:21.29ID:TAmJTdZR すぐ消えるか四日市型になるだろうが
最新GFSなんか2/11頃に名古屋型で雪降りそうな予報だしてるぞ
最新GFSなんか2/11頃に名古屋型で雪降りそうな予報だしてるぞ
649名無しSUN
2024/02/05(月) 17:13:17.42ID:xhFOPZ40 東京1cmか。
650名無しSUN
2024/02/05(月) 17:32:05.56ID:pywIZD/m https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wjapan-precip-165.png
下層弱いが12月だったら盛り上がるぶっささりだな
ぽっと出の予測で実現の可能性が低いからそういう演算もあった程度に捉える必要があるけど
下層弱いが12月だったら盛り上がるぶっささりだな
ぽっと出の予測で実現の可能性が低いからそういう演算もあった程度に捉える必要があるけど
651名無しSUN
2024/02/05(月) 17:33:34.56ID:Aik0uyh+ 11~12日いい型だな
652名無しSUN
2024/02/05(月) 18:03:42.74ID:B/OmGXeb653名無しSUN
2024/02/05(月) 19:13:04.69ID:TAmJTdZR 一瞬で消えたか
まぁ、あと7日あるから期待しないで待とう
まぁ、あと7日あるから期待しないで待とう
654名無しSUN
2024/02/05(月) 19:19:52.02ID:j+d04qyV なんで他のモデル見ないの?
バカなのか?
ある程度揃ってから喜べよ。
バカなのか?
ある程度揃ってから喜べよ。
655名無しSUN
2024/02/05(月) 19:58:50.78ID:CZWBMcEc 東京6センチ
名古屋
名古屋
657名無しSUN
2024/02/05(月) 20:02:39.62ID:CZWBMcEc なごやんイライラで草
659名無しSUN
2024/02/05(月) 20:11:52.19ID:B/OmGXeb ケツが散々関東煽ったからこんなお通夜スレにヤジ入れたい関東民が湧いてるな
こんなスレで煽ってもスレ伸びるの来シーズンだろうから意味ないぞ
こんなスレで煽ってもスレ伸びるの来シーズンだろうから意味ないぞ
660名無しSUN
2024/02/05(月) 20:13:47.49ID:mkbFSOgH お気持ちお察し致します。
私も先の寒波で綺麗にスカられた事が本当に悔しくて、まだ立ち直れていないです。
そして今は東京の祭りを指を咥えながら見守ることしかできない。
くやしいのう、くやしいのう。
私も先の寒波で綺麗にスカられた事が本当に悔しくて、まだ立ち直れていないです。
そして今は東京の祭りを指を咥えながら見守ることしかできない。
くやしいのう、くやしいのう。
661名無しSUN
2024/02/05(月) 20:15:57.99ID:EUAaqntF 南低のべちゃ雪に価値無いわ
662名無しSUN
2024/02/05(月) 20:16:03.64ID:pywIZD/m と、いうより普通に関東大雪が悔しくて八つ当たりしたけど墓穴掘られたから関東人コスプレした名古屋人に見えるけど
それこそ今大雪真っ只中なのにわざわざこんな過疎お通夜スレ覗きにくる関東民おらんやろw
それこそ今大雪真っ只中なのにわざわざこんな過疎お通夜スレ覗きにくる関東民おらんやろw
663名無しSUN
2024/02/05(月) 20:16:36.62ID:bkw72uAY 東京に完敗
664名無しSUN
2024/02/05(月) 20:19:42.44ID:CZWBMcEc まさか東京にも及ばないほどポテンシャルの低下した都市に成り下がるとは…
665名無しSUN
2024/02/05(月) 20:21:09.76ID:pywIZD/m 元より東京には観測史通じて及んでないと思うけどな
最後の大雪2014年でっせ
最後の大雪2014年でっせ
666名無しSUN
2024/02/05(月) 20:21:33.18ID:7ftTpBOJ にしても東京の末尾4シーズンのジンクスはほんとすごいな。名古屋黄金期12月中旬のジンクスに関しては理屈があるからなんとなく分かるが、これに関しては完全にオカルトになってくるからな。ほんと何が要因なのか。神様のいたずらかな
667名無しSUN
2024/02/05(月) 20:33:19.09ID:M65nGMiG youtube、東京各地のライブカメラ、スクショとった。どこも異世界みたいになっててすげえ。
668名無しSUN
2024/02/05(月) 21:47:42.46ID:4O/bsi7z 愛知県民ざまぁぁぁぁww
669名無しSUN
2024/02/05(月) 21:53:40.45ID:4O/bsi7z 名古屋はスタットレスタイヤが不要な南国となった。亜熱帯名古屋ww
670名無しSUN
2024/02/05(月) 22:01:25.65ID:nIYJ34qa もともと東京の方が雪降るだろ
近年もコンスタントに20センチ級がある
恐らく有史以来そうであろう
近年もコンスタントに20センチ級がある
恐らく有史以来そうであろう
671名無しSUN
2024/02/05(月) 22:10:57.65ID:9nDDqCYc べちゃ雪7センチで大はしゃぎしてるんだから微笑ましい
672名無しSUN
2024/02/05(月) 22:13:17.08ID:v4pD+X8L 雷雪羨ましい
673名無しSUN
2024/02/05(月) 22:14:51.02ID:tUjzg0o2 自分らの大嫌いなケツと同じようなことしてるって気づいてないのかねこの人たち
674名無しSUN
2024/02/05(月) 22:20:52.64ID:si9TEIvv 絶え間なく雪降るのが南低の良いところだけど、ベタベタなんだよな
寒波の雪は微妙な風次第だからこのスレにぴったりや
寒波の雪は微妙な風次第だからこのスレにぴったりや
675名無しSUN
2024/02/05(月) 22:37:33.82ID:lz08Kmqp GFSざわざわ、、、
風雲急を告げる演算、18zにて大幅低温修正
00zさらに猛烈低温修正輪島850T-12℃
06z同演算継続
12zと18zが再追随して、さらにGSMも追随したら期待。
風雲急を告げる演算、18zにて大幅低温修正
00zさらに猛烈低温修正輪島850T-12℃
06z同演算継続
12zと18zが再追随して、さらにGSMも追随したら期待。
676名無しSUN
2024/02/05(月) 22:41:18.71ID:M65nGMiG アメダス
東京 9cm (22:37)
東京 9cm (22:37)
677名無しSUN
2024/02/05(月) 22:55:37.15ID:2BnENGEk そもそも東京は今のアメダス観測地点(北の丸)で積雪39cm記録してるから、その時点で比べ物にならんわ
東京都千代田区北の丸(現在の観測地点)
積雪
2014年2月08日 31cm(大手町27cm)
2014年2月14日 37cm(大手町27cm)
2018年1月26日 23cm
2022年1月06日 10cm
東京都千代田区北の丸(現在の観測地点)
積雪
2014年2月08日 31cm(大手町27cm)
2014年2月14日 37cm(大手町27cm)
2018年1月26日 23cm
2022年1月06日 10cm
678名無しSUN
2024/02/05(月) 22:55:53.18ID:E+WaYbqW 名古屋の何に期待してるのかわからんわ
今シーズンは無理
名古屋が大阪静岡宮崎グループに入るかどうかは、来シーズン終わって判断するわ
個人的には来シーズン以降も0cm、ヨコセンだと思うが
今シーズンは無理
名古屋が大阪静岡宮崎グループに入るかどうかは、来シーズン終わって判断するわ
個人的には来シーズン以降も0cm、ヨコセンだと思うが
679名無しSUN
2024/02/05(月) 22:57:07.02ID:2BnENGEk 訂正 東京都千代田区北の丸(現在の観測地点)
積雪
2014年2月08日 31cm(大手町27cm)
2014年2月14日 39cm(大手町27cm)
2018年1月26日 23cm
2022年1月06日 10cm
積雪
2014年2月08日 31cm(大手町27cm)
2014年2月14日 39cm(大手町27cm)
2018年1月26日 23cm
2022年1月06日 10cm
680名無しSUN
2024/02/05(月) 23:02:25.60ID:xbtENA/k 名古屋の大雪警報(0 cm)笑ったはw
681名無しSUN
2024/02/05(月) 23:07:32.30ID:si9TEIvv >>679
14年の時って南低でもサラサラやったやつやっけ?
14年の時って南低でもサラサラやったやつやっけ?
682名無しSUN
2024/02/05(月) 23:11:41.91ID:E+WaYbqW でもなんか官署の積雪見てると関東あまりたいしたことないな
横浜千葉水戸宇都宮なんかは来シーズンにはもう今日のことは忘れられてそうだわ
大阪や名古屋だったら一生忘れられない日になるだろうけど
横浜千葉水戸宇都宮なんかは来シーズンにはもう今日のことは忘れられてそうだわ
大阪や名古屋だったら一生忘れられない日になるだろうけど
683名無しSUN
2024/02/05(月) 23:20:08.00ID:tUjzg0o2 まあもし名古屋で南低でこんなに積もればそりゃ忘れられない日になるわな
684名無しSUN
2024/02/05(月) 23:22:14.28ID:ecDfu0gb 寒がり関東人が電力需要を高めてしまう癖は直せよ
685名無しSUN
2024/02/05(月) 23:27:32.53ID:M65nGMiG >>681
そう
2014年2月14日 最深積雪
河口湖 143
甲府 114
秩父 98
前橋 73
熊谷 62
北の丸 39 (※東京 大手町から移転前)
宇都宮 32
横浜 28
大手町 27 (旧気象庁観測所)
そう
2014年2月14日 最深積雪
河口湖 143
甲府 114
秩父 98
前橋 73
熊谷 62
北の丸 39 (※東京 大手町から移転前)
宇都宮 32
横浜 28
大手町 27 (旧気象庁観測所)
687名無しSUN
2024/02/06(火) 08:04:44.11ID:/vMy4jIx 他のモデルが一回も追従しないかそうが終わってる
そもそもAO正で寒気カラカラなのに来るわけがない
そもそもAO正で寒気カラカラなのに来るわけがない
689名無しSUN
2024/02/06(火) 08:25:44.69ID:LbReS2SK 最近GFS寒気死滅
終わった
もう雪には何も期待しない
名古屋2月夏日に大手だな
終わった
もう雪には何も期待しない
名古屋2月夏日に大手だな
690名無しSUN
2024/02/06(火) 08:40:40.67ID:iROzjgpX このスレではないが、どうせ降らないだろ→大したことないだろ
~中略~予想では都心の降雪5センチなのに、もう積雪6センチもあるぞ→省略
こういうバカ軍団は降雪・積雪を1センチ単位で当てないと許さないのか
昨日昼過ぎの「ひるおび」ではウェザーマップの予想だったかもが、
23区の「降雪」8センチを連呼していたし、かなりいいところをついていたと思ったが
都心に大雪警報出したタイミングも知らないし、興味もないが、
いつまでも「降雪5センチ」に固執して情報をアップデートしないオツムがヤバい
11時から気象庁と国土交通省で記者会見やっていたし、
仮にその時点で5センチだったとしても、
あのくらいの雪は想定したような内容だったんじゃないかな 全然聞いていなかったが
~中略~予想では都心の降雪5センチなのに、もう積雪6センチもあるぞ→省略
こういうバカ軍団は降雪・積雪を1センチ単位で当てないと許さないのか
昨日昼過ぎの「ひるおび」ではウェザーマップの予想だったかもが、
23区の「降雪」8センチを連呼していたし、かなりいいところをついていたと思ったが
都心に大雪警報出したタイミングも知らないし、興味もないが、
いつまでも「降雪5センチ」に固執して情報をアップデートしないオツムがヤバい
11時から気象庁と国土交通省で記者会見やっていたし、
仮にその時点で5センチだったとしても、
あのくらいの雪は想定したような内容だったんじゃないかな 全然聞いていなかったが
691名無しSUN
2024/02/06(火) 08:46:57.01ID:LbReS2SK 名古屋の積雪は隕石落下ぐらいの超変動がない限り無理だな
692名無しSUN
2024/02/06(火) 09:28:02.59ID:hdpUXutX 1シーズン見ただけではなぁ…1シーズンだけダメなのは、ぶっちゃけ京都でもある話
2013がよく言われてる
来シーズンも見ようぜー
2シーズン連続でこれなら、名古屋大阪静岡宮崎の無雪四天王認定でいい
そういえば前のシーズンでレジェンドだった高知もさっぱりだな
雪は、あやしげな10分間の自動観測での1回だけ
有人だったらおそらく観測できてないな
2013がよく言われてる
来シーズンも見ようぜー
2シーズン連続でこれなら、名古屋大阪静岡宮崎の無雪四天王認定でいい
そういえば前のシーズンでレジェンドだった高知もさっぱりだな
雪は、あやしげな10分間の自動観測での1回だけ
有人だったらおそらく観測できてないな
693名無しSUN
2024/02/06(火) 12:19:52.06ID:ffxcgssB そもそも関東は緯度が高いから、雪が降りやすいのは当然。朝晩、郊外の冷え込みも同様。
東京の緯度は岐阜県下呂や郡上と同じ、埼玉は岐阜県高山と同じ緯度だよ。
東京の緯度は岐阜県下呂や郡上と同じ、埼玉は岐阜県高山と同じ緯度だよ。
694名無しSUN
2024/02/06(火) 12:58:21.16ID:HJ+IU2Yn 温暖イメージの湘南ですら名古屋市より北にある
同じく温暖イメージの熱海市は京都市より北にある
同じく温暖イメージの熱海市は京都市より北にある
695名無しSUN
2024/02/06(火) 13:01:41.19ID:BTbVIXDu ロンドンですら北海道より北にあるぞ
それと一緒で意味のない議論
西回り寒波が降りてくると西日本は低緯度でもガツンと冷える
対馬なんか同緯度の伊豆とは比較にならないほど冷える
西日本同士でも、大阪と緯度一緒の石見地方や北広島なんてあんなに寒くて雪多いしな
それと一緒で意味のない議論
西回り寒波が降りてくると西日本は低緯度でもガツンと冷える
対馬なんか同緯度の伊豆とは比較にならないほど冷える
西日本同士でも、大阪と緯度一緒の石見地方や北広島なんてあんなに寒くて雪多いしな
696名無しSUN
2024/02/06(火) 13:30:17.91ID:cGP9iHOK 西回り寒波時の冬型は緯度の差より経度の差
南低時は微妙な緯度の差がものを言うということだな
南低時は微妙な緯度の差がものを言うということだな
697名無しSUN
2024/02/06(火) 19:28:04.72ID:LbReS2SK 北日本限定のゴミ寒気が通過したあと猛烈暖気に覆われるな
完全に終わってるな
滅んでしまえ
完全に終わってるな
滅んでしまえ
698名無しSUN
2024/02/06(火) 22:51:32.85ID:z5C7dSWH 今季はもう寒波来ない?
699名無しSUN
2024/02/07(水) 02:01:24.07ID:vRKuKEsQ こない
700名無しSUN
2024/02/07(水) 03:05:48.79ID:hm0f9vJ/ 16日以降に最後のチャンスか
701名無しSUN
2024/02/07(水) 07:08:46.52ID:tzRICpku702名無しSUN
2024/02/07(水) 07:38:01.16ID:tzRICpku 16日以降も北海道限定寒気しかこないな
結局今年は北海道限定寒気→全国超暖気→北海道限定寒気→全国超暖気無限ループで終わったな
西東日本にはまともな寒気は全くこなかった
結局今年は北海道限定寒気→全国超暖気→北海道限定寒気→全国超暖気無限ループで終わったな
西東日本にはまともな寒気は全くこなかった
703名無しSUN
2024/02/07(水) 09:17:02.71ID:+UynIrdM 岐阜県としてはスーパーエルニーニョの状態にしてはよくやったほうだな
西濃は全域で大雪、岐阜はJPCZの本流から外れたとは言え14cmとまずまずだったし
西濃は全域で大雪、岐阜はJPCZの本流から外れたとは言え14cmとまずまずだったし
704名無しSUN
2024/02/07(水) 09:26:33.94ID:kZZ6ucjM 大暖冬予想でその通りになった中では健闘してるよな
大暖冬にしては降雪日数もそこそこ稼いでる
これからの令和基準だとこれで並なんじゃないか
大暖冬にしては降雪日数もそこそこ稼いでる
これからの令和基準だとこれで並なんじゃないか
705名無しSUN
2024/02/07(水) 11:28:13.91ID:Zk1T3/ZS エルニーニョの方が積もりやすいし精神的に楽観できる
706名無しSUN
2024/02/07(水) 12:09:43.53ID:v9cVXMTA 来週からは春本番の陽気だな。
2月は春だな。
2月は春だな。
707名無しSUN
2024/02/07(水) 12:36:50.27ID:tzRICpku 積雪2007年以下
シーズン最低気温2020年以上
最悪のゴミシーズン
まさに無冬2024
シーズン最低気温2020年以上
最悪のゴミシーズン
まさに無冬2024
708名無しSUN
2024/02/07(水) 13:10:47.76ID:lhb80cVC >>690
興味もないのに何故書き込むんだバーカ
興味もないのに何故書き込むんだバーカ
709名無しSUN
2024/02/07(水) 13:55:49.54ID:je18W21v 2流寒波の悪条件でも14cm積もる京都
大暖冬の悪条件でも9cm積もる東京
名古屋は好条件が揃わないと積もらない。しかも風速が弱いと積もらないポテンシャルの低さ……………
あっ!0.5mmで5cm積もる裏技があるかw
疑惑の裏技w
大暖冬の悪条件でも9cm積もる東京
名古屋は好条件が揃わないと積もらない。しかも風速が弱いと積もらないポテンシャルの低さ……………
あっ!0.5mmで5cm積もる裏技があるかw
疑惑の裏技w
710名無しSUN
2024/02/07(水) 16:13:29.27ID:t+/WvVi/ 来週からは北日本だけ寒波で、東海地方は850hpaが6度〜9度
2月中の15度超えは確実で、20度も視野に入る
2016年の23.5度の更新も夢ではない
1センチ以上の積雪よりも高温極値更新の方は多様性が高いレベル
2月中の15度超えは確実で、20度も視野に入る
2016年の23.5度の更新も夢ではない
1センチ以上の積雪よりも高温極値更新の方は多様性が高いレベル
711名無しSUN
2024/02/07(水) 16:15:54.77ID:t+/WvVi/712名無しSUN
2024/02/07(水) 16:32:31.66ID:6zm7xbed 名古屋の2014年12月18日の積雪23cmには驚いた。あの時は多いところで5cmという予想だったし、風上の米原や関ヶ原よりも多かった。
713名無しSUN
2024/02/07(水) 17:36:07.04ID:tzRICpku >>710
2月初夏日に期待
2月初夏日に期待
714名無しSUN
2024/02/07(水) 18:12:54.11ID:tzRICpku >>710
ぐうのねも出ない
ぐうのねも出ない
715名無しSUN
2024/02/07(水) 18:19:15.57ID:tzRICpku 名古屋は、全く冬が無くて秋から春になったな
716名無しSUN
2024/02/08(木) 02:03:39.87ID:KrPmspaw 昨日の平湯温泉
http://imgur.com/JFXbh80.jpg
http://imgur.com/JFXbh80.jpg
717名無しSUN
2024/02/08(木) 13:16:48.03ID:POdUV35V あと一回は雪を見たい
718名無しSUN
2024/02/08(木) 15:56:06.87ID:POdUV35V 下旬に寒波予想か
719名無しSUN
2024/02/08(木) 18:54:50.39ID:eZ9ooFQg 寺尾さん「今年の2月は記録的高温になりそう」
俺ら「知ってた」
俺ら「知ってた」
720名無しSUN
2024/02/08(木) 21:39:38.02ID:Hyrw8kFA >>718
無い
無い
721名無しSUN
2024/02/09(金) 07:04:05.21ID:Tw252TJl もう夏だな
722名無しSUN
2024/02/09(金) 08:18:47.05ID:T/E18lu0 あ~♪
な~つ休み~♪
な~つ休み~♪
723名無しSUN
2024/02/09(金) 09:49:46.30ID:7NCNDY3g ちょくちょく寒波の幻覚見えてる人いるけど2月はもう無理だぞ
AO正でそもそも大陸に寒波がない
3月はまだしらんけど2月は各国の全球モデルの通り南高北低で4月5月みたいな気候だ
今年の2月で名古屋が積雪する可能性と2月の夏日の可能性が同じくらい
AO正でそもそも大陸に寒波がない
3月はまだしらんけど2月は各国の全球モデルの通り南高北低で4月5月みたいな気候だ
今年の2月で名古屋が積雪する可能性と2月の夏日の可能性が同じくらい
724名無しSUN
2024/02/09(金) 09:54:54.43ID:I0L+PPYU725名無しSUN
2024/02/09(金) 12:32:38.37ID:7NCNDY3g726名無しSUN
2024/02/09(金) 12:33:12.29ID:7NCNDY3g >>725
もう一つ言うなら名古屋で2月中旬を過ぎると積雪は絶望的
もう一つ言うなら名古屋で2月中旬を過ぎると積雪は絶望的
727名無しSUN
2024/02/09(金) 20:43:46.51ID:Vr+AmnN2 名古屋も目視観測終、来季からの初雪にはこれまでの価値はなくなる
728名無しSUN
2024/02/10(土) 08:10:33.75ID:1gLncqkX tenki.jpの豊田市北西部
明日の天気で晴れのち雪
意味不明な予報だわ
明日の天気で晴れのち雪
意味不明な予報だわ
729名無しSUN
2024/02/10(土) 09:13:45.37ID:lFF2ynwl 猿投山の頂上あたりでしょ
730名無しSUN
2024/02/10(土) 09:40:02.00ID:whDex6W2 MSMでは稲武のあたりが一時雪みたい
731名無しSUN
2024/02/10(土) 10:25:37.57ID:rB8wP1LT no snow
732名無しSUN
2024/02/10(土) 15:10:52.38ID:/k6NUB5f 下旬の寒気はもし本州まで降りてきたら法皇寒波並か?
733名無しSUN
2024/02/10(土) 20:25:14.92ID:3FLQzI7s 学習しろよバカ
734名無しSUN
2024/02/10(土) 20:36:53.19ID:j9EoMohb 20日頃の寒波、ポテンシャルはいいけど南東の高気圧が鉄壁ガードしててワロタ
北日本限定で西日本太平洋側は850hpaプラス6度くらいだろうな
北日本限定で西日本太平洋側は850hpaプラス6度くらいだろうな
735名無しSUN
2024/02/10(土) 20:56:28.77ID:N0MIXDZD736名無しSUN
2024/02/11(日) 01:36:31.98ID:ttLzhIVZ 20日はサブハイがしっかりしすぎだろ
北西側に真冬の寒気南東側にはGW後でもおかしくないレベルのサブハイ
南東だけ見ればあー梅雨入りか梅雨明けか?って思われても不思議じゃない
北西側に真冬の寒気南東側にはGW後でもおかしくないレベルのサブハイ
南東だけ見ればあー梅雨入りか梅雨明けか?って思われても不思議じゃない
737名無しSUN
2024/02/11(日) 09:38:14.17ID:6Ge3agB9 昨今の2月は春
降ればラッキー位じゃないともたん
12月下旬から2月上旬迄の短い冬
春と秋が微妙で以降夏か!!
降ればラッキー位じゃないともたん
12月下旬から2月上旬迄の短い冬
春と秋が微妙で以降夏か!!
738名無しSUN
2024/02/11(日) 16:58:34.45ID:2RhDV9CL 名古屋0cm
恥ずかしくて悔しくて未だに涙が出てくる…
名古屋の積雪ポテンシャルは低いと思われるし否定する事も出来ない…
名古屋に生まれたのが悔しくて仕方ない…
名古屋0cm
恥ずかしくて悔しくて未だに涙が出てくる…
名古屋の積雪ポテンシャルは低いと思われるし否定する事も出来ない…
名古屋に生まれたのが悔しくて仕方ない…
名古屋0cm
739名無しSUN
2024/02/11(日) 17:07:55.82ID:O+GVWxQ6 3月26日から東京と大阪以外目視観測じゃなくなるから、
名古屋は来シーズン以降ヨコセンの記録が未来永劫続くでしょう
晴れて大阪静岡宮崎の正式な仲間入りとなるわけだ
名古屋は来シーズン以降ヨコセンの記録が未来永劫続くでしょう
晴れて大阪静岡宮崎の正式な仲間入りとなるわけだ
740名無しSUN
2024/02/11(日) 19:17:27.17ID:cYWWZ40V 明日明け方降雪の可能性
741名無しSUN
2024/02/11(日) 21:14:13.89ID:fBamC9kO 雪日数の目視観測も無くなるんかもう意味ねーじゃん?
雨なのに雪判定がしばしばあるあてにならない自動観測に全部ゆだねるとかひどすぎ
人件費削減なら下らんことですぐに逮捕する警察の予算とか軍事費削れよ
何で昔の観測データと均質性が保たれないようなやり方するんだろう
データの均質性が損なわれるから学問的価値が無くなる
雨なのに雪判定がしばしばあるあてにならない自動観測に全部ゆだねるとかひどすぎ
人件費削減なら下らんことですぐに逮捕する警察の予算とか軍事費削れよ
何で昔の観測データと均質性が保たれないようなやり方するんだろう
データの均質性が損なわれるから学問的価値が無くなる
742名無しSUN
2024/02/11(日) 21:54:50.99ID:gRkeTSoO 今岐阜にかかっているのは雨?
743名無しSUN
2024/02/12(月) 11:24:26.86ID:eGNTq6ZR 瀬戸市高速IC近く朝方に屋根の一部にわずかに雪確認
深夜から早朝に雨から一時雪に変わったようだ
猿投山の上とか積雪したかもね
深夜から早朝に雨から一時雪に変わったようだ
猿投山の上とか積雪したかもね
744名無しSUN
2024/02/14(水) 05:19:14.18ID:8+P44ndf 次の三連休か
745名無しSUN
2024/02/14(水) 06:06:15.39ID:1Ztd++lN 三連休なんてどう見ても北冷型で北陸すら積もるか怪しいレベルなのに何の幻覚見てるの?
746名無しSUN
2024/02/14(水) 10:17:25.25ID:dLgH0a/C747名無しSUN
2024/02/14(水) 10:24:19.15ID:nFjYyYqR 学習しろよ糞ボケ
748名無しSUN
2024/02/15(木) 22:45:12.79ID:FENytKeT 次はないのかな?
三重大の教授が強いの来るかもしれないとか言ってたけど
三重大の教授が強いの来るかもしれないとか言ってたけど
749名無しSUN
2024/02/15(木) 23:01:06.85ID:GTCLMk3V 来週末~2週間ほどかなりの低温の可能性とか
750名無しSUN
2024/02/15(木) 23:09:17.88ID:w4jul3g6 どこの情報?
見当たらないけど
見当たらないけど
751名無しSUN
2024/02/16(金) 00:17:11.48ID:1KBsV5tK 外で風が吹き荒れてる音がしてる
752名無しSUN
2024/02/16(金) 05:39:27.47ID:Bo/uGDiS tenki.jpの2週間予報で26日名古屋でも雪マーク
753名無しSUN
2024/02/17(土) 00:14:09.27ID:4rzMX19M なんで叩く?別にチャーハン食いたいとは言わなく〜なったのを
そのままにしては乗りたくないよ
映画はな
そのままにしては乗りたくないよ
映画はな
754名無しSUN
2024/02/17(土) 00:14:13.03ID:3nKs2HQy 広告打たなくて
755名無しSUN
2024/02/17(土) 00:18:38.78ID:UTYAneQz 共演へのルールがころころ変わるという制度自体が信用ならん
毎日同じ話をするか?
上の年代によって変わるだろ
毎日同じ話をするか?
上の年代によって変わるだろ
756名無しSUN
2024/02/17(土) 00:18:53.74ID:clCP06ID ネイサン美化し過ぎ
757名無しSUN
2024/02/17(土) 00:19:31.20ID:8gRWuxzp 全体足が妙に臭い
蒸れてるな
炭水化物とはおさらばだ
蒸れてるな
炭水化物とはおさらばだ
758名無しSUN
2024/02/17(土) 00:21:04.50ID:KBVCakBU 財政再建派なら誰でも?作れるのがオタクの方がきついな、ごめんね
759名無しSUN
2024/02/17(土) 00:21:06.28ID:+MekC1p2 ドラレコは回収出来たんかな
がちでケトンが燃えだしたとか
がちでケトンが燃えだしたとか
760名無しSUN
2024/02/17(土) 00:21:17.60ID:cSfBP7ij 常に考えてもコロナ影響してるだけで
俺が
俺が
761名無しSUN
2024/02/17(土) 00:23:28.54ID:KisG0xmi パスワード忘れたら一生解約できない
762名無しSUN
2024/02/17(土) 00:28:49.18ID:k27WKCCE ご幼少からナルコレプシーぽかったけどこれからどんどん離れるぞモメサだろうけど
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業の所属会社のせいにすんなよ
へー未来が見えなくなるだけって言うな
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業の所属会社のせいにすんなよ
へー未来が見えなくなるだけって言うな
763名無しSUN
2024/02/17(土) 00:29:14.14ID:8G0FCp+5 3位以下に力を!とか
投げやりな感じなので突貫工事とかしてたからなの?
投げやりな感じなので突貫工事とかしてたからなの?
764名無しSUN
2024/02/17(土) 00:29:17.21ID:N4U4NIrF 1200超えたら順当な位置やろ
ヘブバンの寄与度はそうでよかったのかな
とか考えて枠取ってるかと思ったの逆に総悲観になってなくて正当な評価を上げるしかない
ヘブバンの寄与度はそうでよかったのかな
とか考えて枠取ってるかと思ったの逆に総悲観になってなくて正当な評価を上げるしかない
765名無しSUN
2024/02/17(土) 00:31:02.18ID:WkFyoff3 統一協会は統一協会で潰せばええやん
766名無しSUN
2024/02/17(土) 00:31:20.85ID:3jT+ewtE 自分の立場はどこ行ったんだな
ほとんど吸収されてなかったけど
ほとんど吸収されてなかったけど
767名無しSUN
2024/02/17(土) 00:31:26.84ID:kBK/kELV 同姓同名の知り合いいるからドキッとした番号じゃないぞ、30年くらいで1000万くらい(´・ω・`)
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
漫画喫茶とかで
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
漫画喫茶とかで
768名無しSUN
2024/02/17(土) 00:32:08.97ID:BDl2vAN4 そんなやつに依頼してもいるが
770名無しSUN
2024/02/17(土) 00:32:41.68ID:324nP9is 脳梗塞・心筋梗塞による意識消失の可能性もあるんだ
771名無しSUN
2024/02/17(土) 00:36:53.00ID:sVXfBiGP 大量の雪ドサーーーのやつの2人みたいのか、サーバー混雑でエラーになる
772名無しSUN
2024/02/17(土) 00:37:42.49ID:4H9QoaqJ 陰キャの趣味と違って勝ち数は同じだよ
773名無しSUN
2024/02/17(土) 00:39:38.88ID:HsiCN/UO774名無しSUN
2024/02/17(土) 00:40:14.53ID:TzpqEAeY 2600万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
775名無しSUN
2024/02/17(土) 00:41:00.77ID:U8rHAwGe ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くほど洗脳が効いてるなぁ。
そこは応援していればいいじゃん両親の故郷だろ?
してないかくらいで
システムエンジニア募集ってのが気になるな
そこは応援していればいいじゃん両親の故郷だろ?
してないかくらいで
システムエンジニア募集ってのが気になるな
776名無しSUN
2024/02/17(土) 00:43:27.95ID:lpDQbuKf しこまゆもきおやちめちくええふおひへより
777名無しSUN
2024/02/17(土) 00:43:53.89ID:q+2Xul7S779名無しSUN
2024/02/17(土) 00:45:08.01ID:LBbsZJ4k ガーデニングあるやん
せっかくタイムリー打ったの?
あー忘れてた
せっかくタイムリー打ったの?
あー忘れてた
781名無しSUN
2024/02/17(土) 00:46:18.92ID:gGabUXpW 満床でなければずっとここで
痩せるんじゃないか
痩せるんじゃないか
782名無しSUN
2024/02/17(土) 00:46:46.90ID:Hg7KTU5P783名無しSUN
2024/02/17(土) 00:46:57.89ID:oqoFFYJE 巨悪に立ち向かう令和志士
残念ながらブスデブなんだけどな
いや、1人の方が女趣味に迎合しなくちゃお金にならんやろ
ダイビングするやつほんま良かったけどな
残念ながらブスデブなんだけどな
いや、1人の方が女趣味に迎合しなくちゃお金にならんやろ
ダイビングするやつほんま良かったけどな
784名無しSUN
2024/02/17(土) 01:21:59.80ID:gcQkrXaW 元がもうちょい重かったて感じ
785名無しSUN
2024/02/17(土) 20:16:28.84ID:SLvk/Foe スクリプトうぜー
786名無しSUN
2024/02/18(日) 10:35:22.90ID:v4A/AeOe 明日以降の週間天気図 菜種梅雨を象徴する
春先か梅雨のような天気図
最早冬ではない。
南高北低みたく
春先か梅雨のような天気図
最早冬ではない。
南高北低みたく
787名無しSUN
2024/02/19(月) 01:55:09.40ID:Y72xR1+z 水曜以降3月10日くらいまで中途半端な寒さになりそう
789名無しSUN
2024/02/19(月) 20:43:21.41ID:UVmW2p1d790名無しSUN
2024/02/25(日) 15:28:35.94ID:tzvReMGD もうすぐで名古屋史上初の2月冬日無しが達成するな
昔は西北西だの北西だの争ってたのに名古屋型と言える西北西よりの北西でも積もらないしそもそも晴れてても氷点下にいくのが難しくなった
昔は西北西だの北西だの争ってたのに名古屋型と言える西北西よりの北西でも積もらないしそもそも晴れてても氷点下にいくのが難しくなった
791名無しSUN
2024/02/25(日) 16:52:17.24ID:pYT9r7H6 冬日なかったの
雪の寒波は1月だったか
雪の寒波は1月だったか
792名無しSUN
2024/02/25(日) 19:13:29.47ID:SjFwHIHO 3/2に寒波襲来か
793名無しSUN
2024/02/25(日) 20:59:08.47ID:AWnorbA6 40年ほど前までは3月直前に
1986年02月28日
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=52&block_no=47632&year=1986&month=02&day=28&view=p1
1981年02月26日
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=52&block_no=47632&year=1981&month=02&day=26&view=p1
こんな超低温パウダースノーもあったっていうのに
今じゃ絶対にありえない時代になっちまった
1986年02月28日
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=52&block_no=47632&year=1986&month=02&day=28&view=p1
1981年02月26日
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=52&block_no=47632&year=1981&month=02&day=26&view=p1
こんな超低温パウダースノーもあったっていうのに
今じゃ絶対にありえない時代になっちまった
794名無しSUN
2024/02/27(火) 08:13:07.25ID:wk5qIvcL どこぞのラジオで津で雨が降ってるとか言ってたけど
普通にみぞれ@津市
普通にみぞれ@津市
795名無しSUN
2024/02/27(火) 12:29:16.77ID:7VyLw16E 津市早朝雪が舞ってたよ もしかして今季さいごの雪かな
796名無しSUN
2024/02/27(火) 17:13:16.91ID:zgZp5GbA 期待値無いのに無駄に寒いの困るわ
797名無しSUN
2024/02/29(木) 13:51:45.95ID:sCh7r0T0 >>790
近いうちに名古屋冬日シーズン0日も達成しそうだな
近いうちに名古屋冬日シーズン0日も達成しそうだな
798名無しSUN
2024/02/29(木) 13:52:59.30ID:sCh7r0T0799名無しSUN
2024/02/29(木) 18:29:29.79ID:CYo4nAEt 「賃金」以外も見てくれてるんだが
しかし
むしろやってるよ
サロンに登録すること自体に意味がないから撤廃したらいいのに何かあるのか
ツッコミが終わらせないみたいだよ自演じゃなきゃね
しかし
むしろやってるよ
サロンに登録すること自体に意味がないから撤廃したらいいのに何かあるのか
ツッコミが終わらせないみたいだよ自演じゃなきゃね
800名無しSUN
2024/02/29(木) 19:32:18.18ID:0sCIVhOh いいから早く実家出ろって。
アレンジレシピでバスりそうなのにデビューしたらかわいいと書いても
アレンジレシピでバスりそうなのにデビューしたらかわいいと書いても
801名無しSUN
2024/02/29(木) 20:16:54.06ID:pG4zbKkx いなかったというか
配信者て
マイホーム買ってたほうがまだ期待できるだろ
配信者て
マイホーム買ってたほうがまだ期待できるだろ
802名無しSUN
2024/02/29(木) 20:24:16.13ID:/fnTMqVS ライブアライブも蘇って即死んだが
803名無しSUN
2024/02/29(木) 20:30:26.37ID:pEnUKSJo 写真みて、電動化を含む次世代パワーソース技術での買い物にはいいだろうけどな
804名無しSUN
2024/03/02(土) 06:59:02.67ID:+5TtJ9OT 朝から雪ちらついてて笑うわ 四日市
805名無しSUN
2024/03/02(土) 07:26:18.31ID:qeLZmCX9 いなべ市の農業公園の梅のライブカメラ見てると、雪が少しありますね。満開の梅と雪も良いかも
806名無しSUN
2024/03/02(土) 08:33:39.22ID:0N85phhj807名無しSUN
2024/03/02(土) 12:13:11.40ID:noiU5X3e 本巣南部
降ってきた
降ってきた
808名無しSUN
2024/03/02(土) 12:15:59.20ID:6jlPdcR6 雪ちらついてるね
稲沢
稲沢
809名無しSUN
2024/03/02(土) 12:18:28.37ID:6USVhknS ちらつく、というか
ひとひらひとひら落ちてくるかんじ@小牧
ひとひらひとひら落ちてくるかんじ@小牧
810名無しSUN
2024/03/02(土) 12:56:54.47ID:9sz9E8bc ひとひらの雪
811名無しSUN
2024/03/02(土) 12:58:29.95ID:HDsmrNBT 3月にしては気持ち悪いほど暖かい
陽射しが
まだ3月だぞ?
春みたいな気温
陽射しが
まだ3月だぞ?
春みたいな気温
812名無しSUN
2024/03/02(土) 13:55:02.82ID:RFhHk1Ft 雪ちら@東海市
813名無しSUN
2024/03/02(土) 19:43:06.63ID:UfpeoceV 思い切り雪降って来たぞ
一宮市
一宮市
814名無しSUN
2024/03/02(土) 20:19:41.04ID:9MCcGhhh 雪雲が一宮通過後名古屋上空で消えた
815名無しSUN
2024/03/02(土) 21:27:15.23ID:6TwHOtkM 未遂か
816名無しSUN
2024/03/02(土) 21:40:35.13ID:Gejo2B/N 名古屋 公式に降雪
817名無しSUN
2024/03/02(土) 22:08:28.23ID:P2DrcbUD スーパーエルニーニョで3月に雪が降ること自体奇跡だな
818名無しSUN
2024/03/03(日) 19:47:06.48ID:H1i6M458 3/9あたり、岐阜なら積雪までいけるかもしれないな。
819名無しSUN
2024/03/05(火) 07:35:02.24ID:hAkXyf8t 3月の降雪が意外と思ってる人はZ世代やろな
昔は3月上旬の降雪は当たり前レベルだったぞ
昔は3月上旬の降雪は当たり前レベルだったぞ
820名無しSUN
2024/03/05(火) 08:45:59.58ID:Fdw365qZ 明らかに雪の範囲が北進しとるけどな
大府は雨
大府は雨
821名無しSUN
2024/03/05(火) 23:16:25.61ID:vfCCIUdG 来週の雪雲に期待
822名無しSUN
2024/03/05(火) 23:46:36.89ID:xoyw6BQD 関東は雪か
冬型は温暖化で死滅するんだな
近年の降雪量によく現れている
冬型は温暖化で死滅するんだな
近年の降雪量によく現れている
823名無しSUN
2024/03/06(水) 21:38:08.19ID:aMm4GxE+ 9日は岐阜、三重チャンスあるね。
824名無しSUN
2024/03/07(木) 09:03:54.05ID:3CzuoVEH 奇跡は起きます!
起こしてみせます!
起こしてみせます!
825名無しSUN
2024/03/07(木) 21:12:44.93ID:xc87U1jr 3月に雪が期待できるのは久しぶりな感じがする。ここ数年は3月で20度超えを連発してた。
826名無しSUN
2024/03/08(金) 12:24:21.69ID:ehH7GPU7 予想気圧配置が理想から遠ざかった模様
何も期待しなくて済みそう
何も期待しなくて済みそう
827名無しSUN
2024/03/08(金) 13:18:59.62ID:0WJyCEKq 明日は昔の3月の冬型降雪みたいな天気になりそうか?風に舞う雪をみたい。
828名無しSUN
2024/03/09(土) 08:15:51.71ID:aM7LpIgt いなべ市農業公園のライブカメラ、レンズに雪がついて見れません。もう一方のカメラでは梅園内がうっすらしてます。
http://www.inabe-nougyoukouen.com/
http://www.inabe-nougyoukouen.com/
829名無しSUN
2024/03/09(土) 11:59:43.75ID:svJbTR9v いなべは三重の北陸
830名無しSUN
2024/03/09(土) 13:57:09.82ID:KnhnLweb 今日は雨でした
残念
季節風もいうほど寒くないし
残念
季節風もいうほど寒くないし
831名無しSUN
2024/03/09(土) 14:10:52.40ID:G8Dj6Nys 2月がクソほど高温だったのと近年の3月は高温極値ラッシュだったせいでうっすら寒く感じるが3月って本来こんなもんだよな
昭和ではたまにあったらしいが今年は2月より3月の方が低温になるかも
かと思えば下旬で一気に20℃超えが頻出するんだろうな〜
昭和ではたまにあったらしいが今年は2月より3月の方が低温になるかも
かと思えば下旬で一気に20℃超えが頻出するんだろうな〜
832名無しSUN
2024/03/09(土) 14:57:23.74ID:kSM5d4KG 雪がちらちら降ってきた@津市南部
833名無しSUN
2024/03/09(土) 15:30:43.38ID:5SznLbUi 3.7℃と37℃どちらがいい?
834名無しSUN
2024/03/09(土) 15:35:25.39ID:JC1SZLVL >>824
雪はたぶん溶けて蒸発してしまったのでは?
雪はたぶん溶けて蒸発してしまったのでは?
835名無しSUN
2024/03/09(土) 17:48:48.33ID:5mQpDFSO 名城公園3月にしては雪しっかり降ってたぞ今日
雪質はあられに近いけど
雪質はあられに近いけど
836名無しSUN
2024/03/09(土) 18:23:18.87ID:EDelhF7P 風が強かったな。マラソン、大丈夫か
837名無しSUN
2024/03/09(土) 20:02:54.26ID:/pMdQrgt 午後二時ごろ高蔵寺あたりで雪だか表みたいなのが短時間降ってたな
晴れ間も割と多かったから流されてきたのか
晴れ間も割と多かったから流されてきたのか
838名無しSUN
2024/03/10(日) 00:39:06.52ID:/0BuWp90 名神関西からこっちまで戻ってきたけど
米原モリモリ雪降って5cmくらい積もってた
タイヤ交換してなくて良かった
米原モリモリ雪降って5cmくらい積もってた
タイヤ交換してなくて良かった
839名無しSUN
2024/03/10(日) 08:09:40.89ID:dTV2ap7t いなべの梅林、一面の銀世界
840名無しSUN
2024/03/10(日) 16:20:10.50ID:kE9HAlBF 20日辺りまた冷えそうだな
面白いね
面白いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- GW初日のお🏡
- 医療費(46兆円)は税金の無駄削れ→日本の大病院全て赤字だと判明 削減ならもれなく倒産へ [709039863]
- 暇空茜にカンパしたお金って取り返せないの?、 [382895459]