合同記号
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E5%90%8C%E8%A8%98%E5%8F%B7

元来、合同式の合同(モジュロ)を表すための記号であり、「≡」(コングルエント)が使われる

日本語では「常に等しい/合同」とも呼ばれる

現在、多くの国で、モルワイデの「≅」(等号の上にチルダ)を使う

例外的に、日本・韓国では、もっぱら「≡」(3本線)を使う

ハセラーの「≌」(等号の上に逆チルダ)を使うこともある

※欧米では、相似関係を表すのに「∽」ではなく「〜」が一般的に使用されているため、≌は≅と表すこともある(ページ一番下の脚注の上の文)