福岡、大分など九州北部と山口降雪中
長崎 飯塚 爆撃!!
レーダーナウキャスト(北部)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=214
XRAIN雨量情報
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
【道路情報・ライブカメラ】
*福岡国道事務所-リアルタイム道路情報
http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/bousai.html
*北九州国道事務所ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/kitakyu/camera_html/live_camera.html
*佐賀県道路公社
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo-mitsuse/index.html
*佐賀国道事務所 道路情報ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/sakoku/about/camera/
*大分県道路規制情報提供サービス(カメラ情報)
http://dourokisei.pref.oita.jp/
*熊本県道路情報カメラ
http://asocam.extride.ad.jp/select_area.php
* 九州道路ライブカメラ
http://road.qsr.mlit.go.jp/cameraindex.html
※前スレ33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610200593/
探検
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/21(土) 01:11:33.81ID:GVkZn2rq
219名無しSUN
2023/02/05(日) 11:42:32.06ID:7bzuLtRn 20050306 5cmとか温暖化でベース気温上がった今じゃ無理なんだろうなぁ
220名無しSUN
2023/02/06(月) 14:57:36.65ID:N81QAbpm ひたすら雨の南低とかほんといらん
221名無しSUN
2023/02/06(月) 16:47:24.65ID:WEHVVuN+ このへんは南低で積もることはほとんど無いし
222名無しSUN
2023/02/06(月) 22:38:30.16ID:86G/0Otp バレンタインあたりの西廻りに化けないかな
223名無しSUN
2023/02/07(火) 19:00:59.81ID:uSteZ4VJ 吉竹氏、15日雪かもと。
224名無しSUN
2023/02/07(火) 22:06:07.60ID:0nCEJVpn 二週間予報見たら雪マークついてた
また強い寒気くるのかな
また強い寒気くるのかな
225名無しSUN
2023/02/07(火) 22:14:29.30ID:0nCEJVpn 今冬は終わったと思ったけど
まだ終わらんのか
まだ終わらんのか
226名無しSUN
2023/02/08(水) 10:06:45.81ID:qjftuJce 15日北北東風で850−10℃、糸島とか唐津方面は少し積もるかも
227名無しSUN
2023/02/08(水) 13:50:40.81ID:AC71K/rf どんなもんか見てみたらただの北回りクソ寒気だった
良くてフケレベルだな
良くてフケレベルだな
228名無しSUN
2023/02/08(水) 14:05:41.83ID:BcVTB7k+ とはいえまだ終了じゃなかったな
229名無しSUN
2023/02/13(月) 00:19:07.41ID:/KUaJhvP ふと思ったんだけど、1917/12/30の福岡での30cmの積雪ってどうやって積もったんだろう?あと今後福岡でこの記録に迫るあるいは超えることはあるのかな
230名無しSUN
2023/02/13(月) 08:21:18.46ID:9ec8OML0 積もったんだろねえ
今後?あると思うよ
今後?あると思うよ
231名無しSUN
2023/02/13(月) 13:53:38.22ID:+qPz2NFC で15日の寒波とやらは?
232名無しSUN
2023/02/13(月) 14:02:17.96ID:HX5TzLcn 降らない
以上
以上
233名無しSUN
2023/02/13(月) 16:50:33.07ID:+l7Qbcmn 雪マークも消えたしな
234名無しSUN
2023/02/13(月) 16:50:51.83ID:+l7Qbcmn こりゃ今冬は終わったな
235名無しSUN
2023/02/14(火) 12:14:51.27ID:qzXH0puj 21日辺り名残り雪が見れるかな?
236名無しSUN
2023/02/14(火) 18:06:21.54ID:QY1mMOgu 長い過去を見れば
2月下旬、3月でも積雪することはあったけど
ここ近年はまずそんなことないやろ
2月下旬、3月でも積雪することはあったけど
ここ近年はまずそんなことないやろ
237名無しSUN
2023/02/15(水) 09:08:54.73ID:rZ9TI/Na 寒いけど降る気配はない@福岡
238名無しSUN
2023/02/16(木) 14:38:13.62ID:b+BEzC32 クリスマス寒波と1月下旬に降るには降ったが大雪って程ではなかったからな
2月がまったくのノーチャンスで物足りない感が強い
2月がまったくのノーチャンスで物足りない感が強い
239名無しSUN
2023/02/16(木) 14:54:09.03ID:i4RShRdw やっぱ基本九州平地は道路に一回積もったら終わりだな
国東、筑豊、日田等雪に強い所は数回積もるが
国東、筑豊、日田等雪に強い所は数回積もるが
240名無しSUN
2023/02/16(木) 17:22:56.07ID:SuRQE3FH 1月下旬の寒波はかなり強かったけど
いかんせん降水域が少なかった
寒波の強さも大事だが
寒冷渦とか北北東の風にのって雪雲がきたりするとかなり積もる
いかんせん降水域が少なかった
寒波の強さも大事だが
寒冷渦とか北北東の風にのって雪雲がきたりするとかなり積もる
241名無しSUN
2023/02/16(木) 23:24:21.52ID:+X12JVD0 オカルト予報機関のtenkiが21日に九州広く雪マークつけてるが
242名無しSUN
2023/02/17(金) 08:39:01.49ID:lKZqMDme オカルトの話はオカ板へ
243名無しSUN
2023/02/17(金) 09:40:23.41ID:ArsY8aet244名無しSUN
2023/02/18(土) 15:01:41.21ID:dhYCSyBG もうスタッドレスタイヤから夏タイヤに変えてもいいのかな
245名無しSUN
2023/02/18(土) 15:06:18.40ID:Du2A9su0 よかよか
246名無しSUN
2023/02/20(月) 12:28:43.31ID:z9s9f7n3 GFS26日あたり期待できそう?
247名無しSUN
2023/02/20(月) 16:50:57.44ID:d4CKIs8i 夏タイヤに変えてる人も多いだろうに
積もったら地獄だな
積もったら地獄だな
248名無しSUN
2023/02/20(月) 18:24:07.87ID:+l/n9htz 九州なら12月15日から3月15日までは冬タイヤでいいと思うけど
249名無しSUN
2023/02/20(月) 19:26:28.51ID:3tzGeAka 福岡市街地は一年中夏タイヤで良いよ
250名無しSUN
2023/02/20(月) 21:39:25.96ID:3h2xgJj1 三瀬峠通って佐賀行くから年中夏タイヤは無理
251名無しSUN
2023/02/22(水) 21:59:35.50ID:OPA92jJj 25~26の寒波劣化しすぎワロタ
252名無しSUN
2023/02/23(木) 11:58:30.51ID:aJqBvDwN あんなもの劣化しなくても寒波とはいわん
253名無しSUN
2023/02/23(木) 20:12:25.94ID:TgZcciPM というわけで
今冬は終わったと
今度は今年の12月から
今冬は終わったと
今度は今年の12月から
254名無しSUN
2023/02/23(木) 20:28:35.71ID:TgZcciPM 忘れないように
今冬としてはクリスマス寒波と01/24寒波と強力なのが二回きたから
まずまずってとこか
今冬としてはクリスマス寒波と01/24寒波と強力なのが二回きたから
まずまずってとこか
255名無しSUN
2023/02/23(木) 23:04:21.46ID:Xr0GrMjA 明日の南低湯布院あたりは積もりそうだな
256名無しSUN
2023/02/24(金) 00:58:48.30ID:soIh0+Ap え?
257名無しSUN
2023/02/24(金) 01:01:35.26ID:/hHRUswb258名無しSUN
2023/02/24(金) 18:36:05.52ID:417Zn19A 九州で南低積雪とか阿蘇くらいじゃねーの
260名無しSUN
2023/05/27(土) 00:08:51.22ID:k3qkRmOP エルニーニョで来季は絶望的か。
いや、、2016の例が...
いや、、2016の例が...
261名無しSUN
2023/07/10(月) 01:15:00.15ID:RdYlxlYF 雷凄いわ
糸島
糸島
262名無しSUN
2023/10/11(水) 19:22:21.05ID:EjqZZW6M ( ・`ω・´)ナン…ダト!?
263名無しSUN
2023/11/04(土) 22:16:07.50ID:WvwnBwNo 11日頃からの寒気
由布岳あたり初冠雪来るのでは
由布岳あたり初冠雪来るのでは
264名無しSUN
2023/11/05(日) 12:38:50.84ID:1+HusNlr 大分850T-3℃だから牧ノ戸も余裕で積もるな
脊振や天山も初冠雪来るかも
脊振や天山も初冠雪来るかも
265名無しSUN
2023/11/17(金) 17:15:45.68ID:YinGo9Ve 牧ノ戸積雪開始。
266名無しKUN
2023/11/18(土) 07:08:57.42ID:/u0f4yg2 篠栗町で初雪確認。みぞれが降った。
267名無しSUN
2023/11/18(土) 13:54:22.67ID:hFMtT0wn 今回の降水量凄かったな
真冬に来てたら早良脇山とかドカ雪だろう
真冬に来てたら早良脇山とかドカ雪だろう
268名無しSUN
2023/11/19(日) 02:03:19.40ID:3CzLlLFA 西回り寒波で福岡も初雪か
269名無しSUN
2023/11/23(木) 23:03:48.74ID:7tqas29E 福岡記録メモ、11月に初雪があった年は前回2013年
この年は横線番長。2008年は翌2009年に6センチという
21世紀に入ってから最大の積雪に恵まれた!
さて今年はいかに。
この年は横線番長。2008年は翌2009年に6センチという
21世紀に入ってから最大の積雪に恵まれた!
さて今年はいかに。
270名無しSUN
2023/11/24(金) 19:31:08.67ID:FzyiOL4Z 福岡市の積雪に限って言えば暖冬年の一発寒波に多い
流石に2020年レベルの大暖冬だとヨコセンだが
長崎市や鹿児島市は近年何故か好調
流石に2020年レベルの大暖冬だとヨコセンだが
長崎市や鹿児島市は近年何故か好調
271名無しSUN
2023/11/29(水) 19:11:58.21ID:e/tzCFza GFS期末のやつヤバそう
272名無しSUN
2023/12/06(水) 19:33:09.52ID:HNPvZ3s2 18日あたり一発あるか
273名無しSUN
2023/12/07(木) 23:58:05.60ID:tzM93al0 なんていやらしいの(///
274名無しSUN
2023/12/08(金) 16:24:20.37ID:2ZHCgdch 最新gfs鍋底寒波予想継続。
このまま劣化しないで来てほしい
このまま劣化しないで来てほしい
275名無しSUN
2023/12/10(日) 17:06:11.18ID:sJXID3yS 福岡は寒いだけか
276名無しSUN
2023/12/11(月) 13:19:55.13ID:v2/rYupi 雪マーク点灯したか
277名無しSUN
2023/12/11(月) 17:03:33.97ID:A7KHRuvX 各種資料によると、今のところ週末からは何だか強い寒気が西回りで流れる予想があるけど、結局元々明日辺りからの予定だった寒気が弱体化した様に、結局無かったことになりそう。
予想だと16日(土)福岡850T=-6度以下を手始めに、日本海側や瀬戸内側各地で27日(月)は850T=-9度以下の気塊が入り込むも、ウイルス関東では精々850T=-3度が精一杯。
しかし実際は、一番寒気が入り込んでも福岡850T=-3度、ウイルス関東850T終始プラスで推移しそうな予感。
寒気の動きだけ見ると、この後西回りで強い寒気が流れ込むなんて想像するけど、
実際は兎に角サブハイが強いから横滑りで精々一時的に北日本や日本海側で多少冷え込む程度で、その他はウイルス関東中心に高温状態継続。
ゴキブリ東京では今年中にあと複数回は最高気温20度以上になりそう。
ウイルス関東以外の地域も、冬型になったところで北日本以外は平地は全部雨、実際はそれが現実だろう。
予想だと16日(土)福岡850T=-6度以下を手始めに、日本海側や瀬戸内側各地で27日(月)は850T=-9度以下の気塊が入り込むも、ウイルス関東では精々850T=-3度が精一杯。
しかし実際は、一番寒気が入り込んでも福岡850T=-3度、ウイルス関東850T終始プラスで推移しそうな予感。
寒気の動きだけ見ると、この後西回りで強い寒気が流れ込むなんて想像するけど、
実際は兎に角サブハイが強いから横滑りで精々一時的に北日本や日本海側で多少冷え込む程度で、その他はウイルス関東中心に高温状態継続。
ゴキブリ東京では今年中にあと複数回は最高気温20度以上になりそう。
ウイルス関東以外の地域も、冬型になったところで北日本以外は平地は全部雨、実際はそれが現実だろう。
278名無しSUN
2023/12/14(木) 07:58:06.93ID:bG9JFgtw 西北西で沿岸は降らずいつもの筑豊国東圧勝型か
279名無しSUN
2023/12/14(木) 11:00:39.39ID:bG9JFgtw 気象庁17日福岡佐賀は雪マーク点灯させてきたな
殆ど降水ないようだが…
殆ど降水ないようだが…
280名無しSUN
2023/12/14(木) 11:38:11.23ID:Sn3VpoGT 17日は一時的、19日の南低通過後20〜22日が本番…劣化しなければね
281名無しSUN
2023/12/15(金) 13:23:53.53ID:BBqH9tnR 明日の晩から850hPa -10℃線が北部九州へ!
西北西ぽいから關門ビームで國東〜西予炸裂パターンですね〜
脊振の風下の鳥栖甘木あたりにも降水域あるが、地上の気温が下がりきらんだろうし
低地の積雪は少なさそう
大分自動車道や里山はドカ雪ですね
西北西ぽいから關門ビームで國東〜西予炸裂パターンですね〜
脊振の風下の鳥栖甘木あたりにも降水域あるが、地上の気温が下がりきらんだろうし
低地の積雪は少なさそう
大分自動車道や里山はドカ雪ですね
282名無しSUN
2023/12/15(金) 14:29:49.55ID:nqnJP8M3 >>278 が書いてくれた通りでGFS安定してきたね
283名無しSUN
2023/12/15(金) 23:31:52.93ID:Zo8k2O5a 12/21 福岡市内の積雪予想をお願いします
284名無しSUN
2023/12/15(金) 23:41:32.46ID:8xw2+8MO まだ予想にブレがあるから
直近じゃないと
直近じゃないと
285名無しSUN
2023/12/16(土) 11:56:20.46ID:U7i9HK11286名無しSUN
2023/12/16(土) 23:58:49.95ID:4KayTpGq 明日から春
287名無しSUN
2023/12/17(日) 00:19:35.33ID:VCEwP97l 21日は大濠で15センチ積雪はございますでしょうか?
288名無しSUN
2023/12/17(日) 00:41:18.33ID:BQTS/ahe 15mmならワンチャン
289名無しSUN
2023/12/17(日) 06:58:48.30ID:PIoM1PdT 北九州市八幡東区で国道沿いですが、
道路脇、隅っこに雪が積もってます。
ほんの少しですが。
シャーベットみたいな。
皿倉山あたりは、普通に積雪してそう
道路脇、隅っこに雪が積もってます。
ほんの少しですが。
シャーベットみたいな。
皿倉山あたりは、普通に積雪してそう
290名無しSUN
2023/12/17(日) 07:00:56.11ID:jE9IGA9n 最新gfsこりゃ筑紫野太宰府あたりは2016の再来かな
291名無しSUN
2023/12/17(日) 11:27:02.85ID:Zljg7wmZ @糸島
さっき10分ぐらい?すごい雪が降った
が、もう雨に戻った
さっき10分ぐらい?すごい雪が降った
が、もう雨に戻った
292名無しSUN
2023/12/18(月) 10:30:24.44ID:ppQY5+vp 山間部小雪舞っとる
293名無しSUN
2023/12/18(月) 19:21:27.65ID:ppQY5+vp 寒波だいぶ劣化したなぁ…
294名無しSUN
2023/12/18(月) 19:30:27.62ID:tvffbJZA 暖冬だからしょうがねえや
295名無しSUN
2023/12/18(月) 23:27:22.28ID:l/ty1FQH この時期ならあんなもんだろ
296名無しSUN
2023/12/18(月) 23:28:36.30ID:l/ty1FQH 今週で一連の寒波が終わると
しばらくは寒気はこないな
来年ってとこだな
しばらくは寒気はこないな
来年ってとこだな
297名無しSUN
2023/12/19(火) 11:41:37.08ID:2n/IyIul あまり騒がれていないが、珍しく九州で南低降雪
牧ノ戸は勿論、阿蘇の国道57号沿いも積雪
今後、四国や紀伊半島も降水強度ageて寒気を引き摺り下ろしていきそう
牧ノ戸は勿論、阿蘇の国道57号沿いも積雪
今後、四国や紀伊半島も降水強度ageて寒気を引き摺り下ろしていきそう
298名無しSUN
2023/12/20(水) 03:29:26.87ID:2S053O1Y 最新MSM、福岡市周辺でも10センチクラスの演算出してきたな。
明日は長崎県、福岡県、佐賀県、大分県北部を中心に大雪に警戒を。
明日は長崎県、福岡県、佐賀県、大分県北部を中心に大雪に警戒を。
299名無しSUN
2023/12/20(水) 05:53:17.11ID:ZoMqRhrW >>298
積もっても屋根にうっすら程度かな?
積もっても屋根にうっすら程度かな?
300名無しSUN
2023/12/20(水) 07:28:18.27ID:nfHQSAHn どうせ負け組福岡は周囲の祭りを指咥えて見てるだけだろうな
301名無しKUN
2023/12/20(水) 08:48:24.84ID:w3caNS3d 低温がちょっと足りなそうだから基本的にすぐ融けて福岡はうっすら積雪かな。
でも降水量がわずかにイケそうな気もするから上手く行けば強引に一時的に雪祭りに。なればいいな。
でも降水量がわずかにイケそうな気もするから上手く行けば強引に一時的に雪祭りに。なればいいな。
302名無しSUN
2023/12/20(水) 09:52:20.82ID:Y2njRlDh テレビは煽れば視聴率上がるんだろうな。10年に一度の寒波とかアホな
303名無しSUN
2023/12/20(水) 10:01:41.41ID:6SIfxS3s ニュースが煽らない時は、期待できる
304名無しSUN
2023/12/20(水) 10:57:09.29ID:Q/Hgwcp/ 福岡県内は沿岸部以外は積もりそう
福岡市内だと早良脇山とか脊振方面かな
福岡市内だと早良脇山とか脊振方面かな
305名無しSUN
2023/12/20(水) 11:06:21.33ID:z+yQwaOa 西風と聞いたので積雪警戒してる
国道3号が酷くなりませんように@筑紫野
国道3号が酷くなりませんように@筑紫野
306名無しSUN
2023/12/20(水) 15:33:21.04ID:rML7yMJm 糸島はダメか
たまには積もって欲しい
たまには積もって欲しい
307名無しSUN
2023/12/20(水) 18:21:18.46ID:2S053O1Y 今回のポイントは、西からの雪雲の流入、700湿域の通過、九州北部近海の海水温。
特に海水温が要注意で、平年より1度から1.5度高い状態となっており、予想より雪雲が活発になるおそれがある。
午前3時頃から雪雲がかかり始めるが、もしこれが短時間で発達し始めた場合は、
平野部でも警報クラスとなるおそれあり。
福岡市中心部より2度以上低い地域は降り出しから雪と考えて良い。
通勤通学時間帯とも重なるので、交通機関の乱れにも注意。
特に海水温が要注意で、平年より1度から1.5度高い状態となっており、予想より雪雲が活発になるおそれがある。
午前3時頃から雪雲がかかり始めるが、もしこれが短時間で発達し始めた場合は、
平野部でも警報クラスとなるおそれあり。
福岡市中心部より2度以上低い地域は降り出しから雪と考えて良い。
通勤通学時間帯とも重なるので、交通機関の乱れにも注意。
308名無しKUN
2023/12/20(水) 19:29:31.05ID:w3caNS3d309名無しSUN
2023/12/20(水) 22:00:17.86ID:NEltnRpx 那珂川市雪降り始めました。外気温3.8
310名無しSUN
2023/12/20(水) 22:42:53.02ID:VtEEad3L 積雪に備えてタイヤチェーンもスタンバイした
明日の朝1時間早く出勤する@筑紫野
明日の朝1時間早く出勤する@筑紫野
311名無しSUN
2023/12/20(水) 23:00:08.46ID:rr4GeqyE 大濠の積雪予想をお願いします。
312名無しSUN
2023/12/20(水) 23:04:08.92ID:Bl/gJsCm313名無しSUN
2023/12/20(水) 23:10:14.88ID:5HuG2L0u 降水強そうな時間帯が日中で温度場も微妙ってのがね
314名無しSUN
2023/12/20(水) 23:18:57.32ID:rr4GeqyE 312 ありがとうございます
315名無しSUN
2023/12/20(水) 23:28:34.97ID:KdmWkZq6 気流が乱れて等圧線が湾曲する、いわゆる里雪型。
当初ほどではないが700hPaに湿った空気が流れ込み
沿岸部でも降水量が増える可能性。
背反としてJPCZ同様に温度場が高くなるのは仕方ない
当初ほどではないが700hPaに湿った空気が流れ込み
沿岸部でも降水量が増える可能性。
背反としてJPCZ同様に温度場が高くなるのは仕方ない
316名無しSUN
2023/12/21(木) 00:06:00.14ID:2iFudkG7 どうせ降るならどっさり降ってくれ
休みになるからw
休みになるからw
317名無しSUN
2023/12/21(木) 01:13:08.85ID:tCOl/Vjk 最初の予報より金曜日に降水域が思ったよりかかるようにになってる
小倉南区の市街地の積雪予報が9センチなのだが実現したら大変なことになる
小倉南区の市街地の積雪予報が9センチなのだが実現したら大変なことになる
318名無しSUN
2023/12/21(木) 01:23:17.51ID:+vp4v5Cd まともな降水がかかりそうな時は温度場が絶望なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 「この名前はブスしかいない」って名前
- 左翼(厳島神社…?どう読むんや…?) [279254606]
- 中国&イギリス「関税引き下げて🙏💦」トランプ「いいよ😉」日本「関税を…」トランプ「うるせえ氏ね😡」 [441660812]
- 人生が360°変わった
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]