ルール
最高気温10.0℃未満と最低気温0.0℃未満の合計点で競う
(得点例)
最高10.5℃最低-1.2℃だった場合 → ---P + 1.2P = 1.2P得点
最高8.0℃最低3.2℃だった場合 → 2.0P + ---P = 2.0P得点
最高4.2℃最低-2.5℃だった場合 → 5.8P + 2.5P = 8.3P得点
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1644240973/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1638692533/l50
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610516296/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610516296/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1549616699/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1544103755/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しSUN
2023/01/10(火) 23:04:29.90ID:n8cUr7JU865名無しSUN
2023/11/09(木) 13:39:57.50ID:Aro1yitA まあ、今シーズンは東海以西で並〜暖冬、ウイルス関東では無冬だろう。
トータルでは平年より高温ベースが続いてしまうが、時より西回りで寒気が流れ込んで
名古屋、大阪、広島、福岡、鹿児島で日中気温0〜3度程度で経過して雪がぱらつく。その横目でウイルス関東各地では日中13度程度とポカポカ陽気。
たまに南低来ても三陸沖の海水温が高かったり、それ以前にウイルス関東の気温ベース自体が高すぎて雨ばかり。
日本列島周辺海面水温が高く、西〜北側を山に囲まれたウイルス関東には寒気が殆ど流れ込まず1月終了。
2月になってやっとウイルス関東と東海以西の気温差が小さくなったと思いきや、今度は全国規模で暖気流入パターンになって高温。
3月になり漸くウイルス関東でも北高型による平年比低温の曇天日が出てくるけど、その時には寒気自体弱まってて、曇天でも日中ギリギリ10度の気温経過。
南低が何度か来ても全部雨なのは勿論、日界までに10度以上でウイルス関東各地得点できず。
そんな流れになる予感。
トータルでは平年より高温ベースが続いてしまうが、時より西回りで寒気が流れ込んで
名古屋、大阪、広島、福岡、鹿児島で日中気温0〜3度程度で経過して雪がぱらつく。その横目でウイルス関東各地では日中13度程度とポカポカ陽気。
たまに南低来ても三陸沖の海水温が高かったり、それ以前にウイルス関東の気温ベース自体が高すぎて雨ばかり。
日本列島周辺海面水温が高く、西〜北側を山に囲まれたウイルス関東には寒気が殆ど流れ込まず1月終了。
2月になってやっとウイルス関東と東海以西の気温差が小さくなったと思いきや、今度は全国規模で暖気流入パターンになって高温。
3月になり漸くウイルス関東でも北高型による平年比低温の曇天日が出てくるけど、その時には寒気自体弱まってて、曇天でも日中ギリギリ10度の気温経過。
南低が何度か来ても全部雨なのは勿論、日界までに10度以上でウイルス関東各地得点できず。
そんな流れになる予感。
866名無しSUN
2023/11/09(木) 17:40:18.70ID:Gi+KDetP >>865
まぁ、今シーズンは関東以北では並〜暖冬、東海以西は無冬だろう。
トータルでは平年より高温ベースだが、時より北回りの寒気が流れこんで北日本・東日本で大雪&低温で関東平野も日中の気温が5℃以下。それを横目に東海以西は日本海側はともかく太平洋側は日中13℃程度でポカポカ陽気。
南低がきても関東は雪だか西日本では寒気が足りず雨。
そのまま西日本にとって本番の1月は終了。
2月になってやっと東海以西と関東以北の気温差が小さくなったと思いきや、今度は全国規模で暖気流入パターンになって高温。
3月になり東海以西でも待望の西回りがやってきて平年比より低温の曇天日が出てくるけど寒気自体が弱く曇天でもギリギリの日中10℃の気温経過。
西回りが何度かきても全部雨なのは勿論、日界までに10℃以上で東海以西は得点できず。
そんな流れになる予感。
まぁ、今シーズンは関東以北では並〜暖冬、東海以西は無冬だろう。
トータルでは平年より高温ベースだが、時より北回りの寒気が流れこんで北日本・東日本で大雪&低温で関東平野も日中の気温が5℃以下。それを横目に東海以西は日本海側はともかく太平洋側は日中13℃程度でポカポカ陽気。
南低がきても関東は雪だか西日本では寒気が足りず雨。
そのまま西日本にとって本番の1月は終了。
2月になってやっと東海以西と関東以北の気温差が小さくなったと思いきや、今度は全国規模で暖気流入パターンになって高温。
3月になり東海以西でも待望の西回りがやってきて平年比より低温の曇天日が出てくるけど寒気自体が弱く曇天でもギリギリの日中10℃の気温経過。
西回りが何度かきても全部雨なのは勿論、日界までに10℃以上で東海以西は得点できず。
そんな流れになる予感。
867名無しSUN
2023/11/09(木) 18:09:21.08ID:od+0aKdi >>864
6回ってのは過去10年での1位のこと
4回は3回も数え間違えたにしてもそんなにイキることではない
6年で14cmが3回で、しかも直近が昨シーズンなのが京都
結局お前らも京都を叩くゴミどもやんか
これじゃ東横にケツを叩く資格ないと言われても仕方ないかもしれんぞ
結局相手を叩きたいだけなんだから 外部の人間から見たら完全にイス-パレ並みに不毛な争い
だって4回を3回と間違えただけでこの反応やからな
まともな人間ではないわ
6回ってのは過去10年での1位のこと
4回は3回も数え間違えたにしてもそんなにイキることではない
6年で14cmが3回で、しかも直近が昨シーズンなのが京都
結局お前らも京都を叩くゴミどもやんか
これじゃ東横にケツを叩く資格ないと言われても仕方ないかもしれんぞ
結局相手を叩きたいだけなんだから 外部の人間から見たら完全にイス-パレ並みに不毛な争い
だって4回を3回と間違えただけでこの反応やからな
まともな人間ではないわ
868名無しSUN
2023/11/09(木) 18:10:58.94ID:od+0aKdi 京都が14cmが3回です、しかも昨年です
でなぜか東京に喧嘩売ることになるのがこの板
とれだけ地方蔑視やねん
でなぜか東京に喧嘩売ることになるのがこの板
とれだけ地方蔑視やねん
869名無しSUN
2023/11/09(木) 18:17:17.06ID:WSseOvkH870名無しSUN
2023/11/09(木) 18:24:48.62ID:od+0aKdi 京都
過去10年間大都市1位 6回
過去10年間降雪量 154cm
過去7年間総降雪量 95cm
過去7年間降雪量1cm未満 0回
◯◯
過去10年間大都市1位 2回
過去10年間総降雪量 95cm
過去7年間総降雪量 37cm
過去7年間降雪量1cm未満 4回
過去10年間に2014が入っててもこれ
これで京都が叩かれるなら終わってるわ
過去10年間大都市1位 6回
過去10年間降雪量 154cm
過去7年間総降雪量 95cm
過去7年間降雪量1cm未満 0回
◯◯
過去10年間大都市1位 2回
過去10年間総降雪量 95cm
過去7年間総降雪量 37cm
過去7年間降雪量1cm未満 4回
過去10年間に2014が入っててもこれ
これで京都が叩かれるなら終わってるわ
871名無しSUN
2023/11/09(木) 18:31:59.70ID:od+0aKdi >>869
ケツとは別の人間 もう信じるか信じないかもどうでもいいが...
言っておくと、ケツはそもそも現代に脈絡のないヘイトや捏造したを時点で負けということをわかってない大馬鹿者だが
俺が出してるのは全部事実やろ
この板の
アジア人丸出しのpassive aggressive、スパイト行動
いかなる事でも地方に東京より上の存在がいてはいけない(事実だとしても揉み消される)みたいな雰囲気
未だにこんなくっそ陰湿なことしてんのかお前らは...
大っ嫌いだわ
ケツとは別の人間 もう信じるか信じないかもどうでもいいが...
言っておくと、ケツはそもそも現代に脈絡のないヘイトや捏造したを時点で負けということをわかってない大馬鹿者だが
俺が出してるのは全部事実やろ
この板の
アジア人丸出しのpassive aggressive、スパイト行動
いかなる事でも地方に東京より上の存在がいてはいけない(事実だとしても揉み消される)みたいな雰囲気
未だにこんなくっそ陰湿なことしてんのかお前らは...
大っ嫌いだわ
872名無しSUN
2023/11/09(木) 18:41:59.39ID:WSseOvkH873名無しSUN
2023/11/09(木) 20:12:56.17ID:od+0aKdi アジア人みんなきっしょ
874名無しSUN
2023/11/09(木) 20:15:11.01ID:od+0aKdi こいつがTLのスタート
負けてるくせになぜか上から目線
0853名無しSUN
2023/11/08(水) 20:16:12.97ID:9jd0rHcc
>>848
名古屋京都はともかく大阪はここ10年積雪ナシなんですか?
あと極値見てみると東横は5位までは30cmoverだけど京都・名古屋は2位まででいかに冬型積雪の持続性がないかよくわかる
負けてるくせになぜか上から目線
0853名無しSUN
2023/11/08(水) 20:16:12.97ID:9jd0rHcc
>>848
名古屋京都はともかく大阪はここ10年積雪ナシなんですか?
あと極値見てみると東横は5位までは30cmoverだけど京都・名古屋は2位まででいかに冬型積雪の持続性がないかよくわかる
875名無しSUN
2023/11/09(木) 20:18:01.14ID:od+0aKdi 先に東横の30cmover出して京都下げしたのは反ケツなんだよな…笑
またウソをウソで塗り固めてる…
ということになる
またウソをウソで塗り固めてる…
ということになる
876名無しSUN
2023/11/09(木) 20:21:05.75ID:od+0aKdi ウソを嘘とバレないようにする技術が得意と思ってるようだが
ケツが出してたのも名古屋大阪やん
とばっちり喰らってるだけの京都、
というか無関係の京都を蹴ってるのがこの東横キッズ
だからお前らは同じ穴の狢なんだよ
ケツが出してたのも名古屋大阪やん
とばっちり喰らってるだけの京都、
というか無関係の京都を蹴ってるのがこの東横キッズ
だからお前らは同じ穴の狢なんだよ
878名無しSUN
2023/11/09(木) 21:20:43.21ID:015e/zf0 850前後からほとんどケツの自演っぽい…笑
とりあえずケツはスレ荒らしてごめんなさいしたら?
もしかしたら許してくれるかもよ〜
とりあえずケツはスレ荒らしてごめんなさいしたら?
もしかしたら許してくれるかもよ〜
879名無しSUN
2023/11/09(木) 23:32:03.09ID:BnwcOte8 2002年は今日11月9日に早くも京都で最高10℃割れで初得点してる
今じゃ最低気温で10℃割ることも困難なのに、温暖化が悲しすぎる
今じゃ最低気温で10℃割ることも困難なのに、温暖化が悲しすぎる
880名無しSUN
2023/11/10(金) 01:09:56.30ID:/5gTttlC 2002年とか21年前だぞ いわゆるITバブル後で、総務省によると一応携帯もネットもある時代だけど
その21年前って電報とかオフィスの大半でまだFAXすらないと思われ
平成末期〜令和って昭和末期〜平成初期より温暖化のスピード早くなってるZE
その21年前って電報とかオフィスの大半でまだFAXすらないと思われ
平成末期〜令和って昭和末期〜平成初期より温暖化のスピード早くなってるZE
881名無しSUN
2023/11/10(金) 01:14:22.64ID:/5gTttlC >>878
いや、貴方の言動には絶許を検討しております
西日本を代表する都市の京都、
ここにおける国土交通省管轄の「気象庁」の観測、これは公式なデータでありますが
その観測においては、過去7年間における降雪量が東京を上回っている状況でありまして、
これに過去4回もヨコセン状態に陥った東京がイキるのは大変遺憾
いや、貴方の言動には絶許を検討しております
西日本を代表する都市の京都、
ここにおける国土交通省管轄の「気象庁」の観測、これは公式なデータでありますが
その観測においては、過去7年間における降雪量が東京を上回っている状況でありまして、
これに過去4回もヨコセン状態に陥った東京がイキるのは大変遺憾
882名無しSUN
2023/11/10(金) 01:20:03.76ID:/5gTttlC の意をえ〜表明致します
また、ケツ名古屋国、反ケツ東横国..双方の国益を鑑み、他の西日本の諸都市これに影響を及ぼさないためにも
早 急 に 糞まみれのレスバトルを停止することを強く要望致します
また、ケツ名古屋国、反ケツ東横国..双方の国益を鑑み、他の西日本の諸都市これに影響を及ぼさないためにも
早 急 に 糞まみれのレスバトルを停止することを強く要望致します
883名無しSUN
2023/11/10(金) 09:02:39.78ID:xsqM9oCi 昭和後期の厳冬年とかだと10月下旬から3月中旬くらいまで
ぶっ通しで低温ベースが続いて、長く厳しい冬ってかんじだったようだな
今は秋と春がくっついて冬が消滅、強い冬型の時だけ2-3日冬の気温で、緩んだら春の気温
ぶっ通しで低温ベースが続いて、長く厳しい冬ってかんじだったようだな
今は秋と春がくっついて冬が消滅、強い冬型の時だけ2-3日冬の気温で、緩んだら春の気温
884名無しSUN
2023/11/10(金) 13:46:51.23ID:51reoOto クソ鉄道系板と化してるw
885名無しSUN
2023/11/10(金) 14:02:05.87ID:51reoOto クソ鉄道系板と化してるw
そして結局ウイルス関東、ケツが言っている通りにことは進むんだろう。
そして結局ウイルス関東、ケツが言っている通りにことは進むんだろう。
886名無しSUN
2023/11/10(金) 17:29:34.20ID:xMKMMGKR 結局は今年も西回り寒波のたびたび到来して西日本は順調に得点。
ただし旧親潮海域など海洋の温暖化が著しくて緯度の低い関東は寒気の影響をほとんど受けることなく春を迎えるので苦戦すると予想。
ただし旧親潮海域など海洋の温暖化が著しくて緯度の低い関東は寒気の影響をほとんど受けることなく春を迎えるので苦戦すると予想。
887名無しSUN
2023/11/10(金) 17:52:36.16ID:Idz53qoe 京都過去6年
2022年 14センチ
2023年 15センチ
京都の過去6年14センチ以上2回やん
4回ってどこから出てきた数字なんだよ?
東京
2018年 23センチ
2022年 10センチ
東京も京都と同格の2回
横浜
2018年 18センチ
名古屋
2023年 10センチ
横浜は名古屋と同格
2022年 14センチ
2023年 15センチ
京都の過去6年14センチ以上2回やん
4回ってどこから出てきた数字なんだよ?
東京
2018年 23センチ
2022年 10センチ
東京も京都と同格の2回
横浜
2018年 18センチ
名古屋
2023年 10センチ
横浜は名古屋と同格
888名無しSUN
2023/11/10(金) 18:15:28.74ID:5jQsoqw0889名無しSUN
2023/11/11(土) 10:59:29.47ID:zIZqaTRb 来週は強烈西回り寒波襲来で関東以外は順調に季節が推移
890名無しSUN
2023/11/11(土) 12:50:09.60ID:atm5+t+Y ここは、雪スレじゃないから、8都市雪スレはほかにある、雪の話ばかりはダメだよ
2013年は気温は京都1位だが雪は0cm、気温と雪との関係は簡単じゃない
2013年は気温は京都1位だが雪は0cm、気温と雪との関係は簡単じゃない
891名無しSUN
2023/11/11(土) 13:15:55.87ID:5zKDEcPM 関東は親潮死滅で今後未来永劫積雪ゼロが確定してるから、過去の栄光を死守するのに必死やね
2014と2018の思い出を誰にも穢されたくないという必死さが伝わってくるわ🤣
2014と2018の思い出を誰にも穢されたくないという必死さが伝わってくるわ🤣
892名無しSUN
2023/11/12(日) 13:34:22.21ID:eI5r4FKo ラニーニャでも1位京都が100超えただけの令和の温暖化
来るべき冬は、大エルニーニョとインド洋ダイポール超絶正の合わせ技で
冬日ポイントは8都市のどこも記録不可能になる
来るべき冬は、大エルニーニョとインド洋ダイポール超絶正の合わせ技で
冬日ポイントは8都市のどこも記録不可能になる
893名無しSUN
2023/11/13(月) 08:08:19.91ID:bmXTP5Oc 昨日あっさり東横と京都は15℃割れしたんだなぁ〜
どっかのケツが東横は年末まで15℃割れしないとか言ってたけど…笑
西日本は今週末くらいで徐々にシーズン入りしそうですね
どっかのケツが東横は年末まで15℃割れしないとか言ってたけど…笑
西日本は今週末くらいで徐々にシーズン入りしそうですね
894名無しSUN
2023/11/13(月) 09:25:17.35ID:2QI05lRa 昨日みたいに冬型になったと思ったらウイルス関東南海上に豆低気圧なんてことは、海水温が高い今シーズンは多そう。
今シーズンは冬型になった瞬間、ウイルス関東南海上に海水温高温由来の豆低気圧が出来て、2022年1月みたいな範囲限定の積雪はありそう。
ただしシーズントータルで言えばベースはやっぱり西回り寒気が主流で、結局東海以西各地日中0〜3度位の時にウイルス関東各地13度なんて日が圧倒的。
ウイルス関東各地では定位置になりそう。
ついでにこの土日の低温でも先週までの夏日レベルの高温の帳消はまだまだ遠い。
しかも何故か土日に天気悪いのはウイルス関東の得意技なんだよね。土日曇雨天はまじ迷惑。
今シーズンは冬型になった瞬間、ウイルス関東南海上に海水温高温由来の豆低気圧が出来て、2022年1月みたいな範囲限定の積雪はありそう。
ただしシーズントータルで言えばベースはやっぱり西回り寒気が主流で、結局東海以西各地日中0〜3度位の時にウイルス関東各地13度なんて日が圧倒的。
ウイルス関東各地では定位置になりそう。
ついでにこの土日の低温でも先週までの夏日レベルの高温の帳消はまだまだ遠い。
しかも何故か土日に天気悪いのはウイルス関東の得意技なんだよね。土日曇雨天はまじ迷惑。
895名無しSUN
2023/11/13(月) 09:30:58.41ID:2QI05lRa ちなみにケツとかウイルス関東とか言って攻撃する奴は
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1694319566/891を攻撃しろよ。
単なる迷惑でウザいマルチだし、幾ら攻撃してもかまわない。
サブハイより迷惑な存在だからな。
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1694319566/891を攻撃しろよ。
単なる迷惑でウザいマルチだし、幾ら攻撃してもかまわない。
サブハイより迷惑な存在だからな。
896名無しSUN
2023/11/13(月) 10:38:23.17ID:2QI05lRa 週間予報資料見ていると、17日(金)に発達した低気圧が日本海北部を通過した後、冬型になる予想。
低気圧はオホーツク海方面を指向して、典型的な西分を帯びる形。本州付近には850T=0度線が掛かるが、西日本からそのまま北東方向に移動して、ウイルス関東には掛からない予想。
その後はあっさりと850T=6度以上の気塊が本州南部からすっぽりと入る予想で、晴れれば最高気温20度以上とこの時期としては高温になるレベル。
この分だと、次の土曜日以降は一時的ながら東海以西日中10度程度で、
フェーン効果があるウイルス関東で最高気温20度近くと言う、一昨日〜昨日とは真逆、それもウイルス関東の方が高温ベースと言う状況になりそう。
結局ウイルス関東で低温になっても、その後は東海以西に期間も度合いも倍返しされると言ういつものパターンw
来年2月に掛けてもやはり同じパターンが続きそう。結局東海以西よりウイルス関東の方が暖地なんだよね。
低気圧はオホーツク海方面を指向して、典型的な西分を帯びる形。本州付近には850T=0度線が掛かるが、西日本からそのまま北東方向に移動して、ウイルス関東には掛からない予想。
その後はあっさりと850T=6度以上の気塊が本州南部からすっぽりと入る予想で、晴れれば最高気温20度以上とこの時期としては高温になるレベル。
この分だと、次の土曜日以降は一時的ながら東海以西日中10度程度で、
フェーン効果があるウイルス関東で最高気温20度近くと言う、一昨日〜昨日とは真逆、それもウイルス関東の方が高温ベースと言う状況になりそう。
結局ウイルス関東で低温になっても、その後は東海以西に期間も度合いも倍返しされると言ういつものパターンw
来年2月に掛けてもやはり同じパターンが続きそう。結局東海以西よりウイルス関東の方が暖地なんだよね。
897名無しSUN
2023/11/13(月) 11:52:06.02ID:K0OOuaBh 箱根はもう雪が降ったんだな
898名無しSUN
2023/11/13(月) 11:55:55.50ID:Taq5DA04 Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
900名無しSUN
2023/11/13(月) 12:08:55.68ID:VmVrT7FM902名無しSUN
2023/11/13(月) 17:20:03.03ID:rGwdX41F903名無しSUN
2023/11/14(火) 00:39:54.36ID:8+dKQs5f 7.4+1.7=9.1点の荒稼ぎだね、西日本の冬型大雪時と全くそん色ない
904名無しSUN
2023/11/14(火) 09:03:11.99ID:WER6+jI1 案の定だが今週末以降の西回り寒気は劣化。
850T=0度線が辛うじて九州〜中国地方に掛かった後は足早に北東に移動、その後は本州南部から850T=6度が覆う予想。
風向きは期間を通して西寄りで、ウイルス関東中心に寒気影響が少なくて高温が継続するが、期間後半はウイルス関東どころか全国的に高温に見舞われそうな気配!
軽く見ると北偏した冬型で、その縁に当たる本州南部は低温の様に見えるけど、北偏しすぎて南から高気圧に覆われる形。
サブハイもこの時期にしては強めで、ウイルス関東を中心にまた長期的に全国的に最高気温20度以上のポカポカ陽気になってしまいそう。
やはり低温の後には何倍返しで高温がやってくる。それが近年のセオリーだろう。
850T=0度線が辛うじて九州〜中国地方に掛かった後は足早に北東に移動、その後は本州南部から850T=6度が覆う予想。
風向きは期間を通して西寄りで、ウイルス関東中心に寒気影響が少なくて高温が継続するが、期間後半はウイルス関東どころか全国的に高温に見舞われそうな気配!
軽く見ると北偏した冬型で、その縁に当たる本州南部は低温の様に見えるけど、北偏しすぎて南から高気圧に覆われる形。
サブハイもこの時期にしては強めで、ウイルス関東を中心にまた長期的に全国的に最高気温20度以上のポカポカ陽気になってしまいそう。
やはり低温の後には何倍返しで高温がやってくる。それが近年のセオリーだろう。
907名無しSUN
2023/11/14(火) 11:07:28.77ID:15dso803 ウイルス関東君もウザイね
そんなに低温嫌いかキチガイワク信は
そんなに低温嫌いかキチガイワク信は
908 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023/11/14(火) 13:07:15.63ID:PSLF95Ku _/⌒ヽ⌒ヽ
0ニ´_l ノ __ノヽ、
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO ぶりぶり~ オラもケツや平岩と同等のキチガイなんだゾw
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
0ニ´_l ノ __ノヽ、
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO ぶりぶり~ オラもケツや平岩と同等のキチガイなんだゾw
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
909名無しSUN
2023/11/14(火) 13:41:33.77ID:TEWH2L7n 予想された寒気は全て無かったことになる、さすが大エルニーニョ
南岸低気圧の一発大雪低温しかイベントない感じがする
南岸低気圧の一発大雪低温しかイベントない感じがする
910名無しSUN
2023/11/14(火) 22:53:00.38ID:gR82Mooo 2016が大エルニーニョだったのを知らないアホおるな
911名無しSUN
2023/11/14(火) 23:03:51.22ID:NBLmb1CS 1998の大エルニーニョでは松江が関東南部に雪で惨敗したもよう
912名無しSUN
2023/11/14(火) 23:45:14.33ID:aIZbLXWI >>911
98年は北海道は厳冬で関東も雪で16年も西回りの大寒波前に雪になってる来年も雪がまったく降らないことはないと思う
98年は北海道は厳冬で関東も雪で16年も西回りの大寒波前に雪になってる来年も雪がまったく降らないことはないと思う
913名無しSUN
2023/11/15(水) 01:23:42.02ID:lsDuggkx914名無しSUN
2023/11/15(水) 01:50:35.51ID:WIz1ughd もう100回位言われてるが、ウイルス関東とケツは別人
>>894はケツではなくウイルス関東
【ウイルス関東】
本来は関東が好きな関東雪ヲタだが、自虐的に関東高温厨になってる気象予報士。
各モデルの癖を把握し割と論理的に物事を考える事ができるが、ひねくれ者。
【ケツ】
気象に関する知識はほぼ無しで関東への嫉妬心が異常で365日その事ばかり考えている。
モデルはGFSしか見ず、GFSやtenki.jpの癖を知らず鵜呑みにする気象素人。
物事を論理的に考える事ができない。基本的に嘘つき。
関東を高温に仕立てようと、ミスリードを誘発させた誤情報を流すのが得意。
>>894はケツではなくウイルス関東
【ウイルス関東】
本来は関東が好きな関東雪ヲタだが、自虐的に関東高温厨になってる気象予報士。
各モデルの癖を把握し割と論理的に物事を考える事ができるが、ひねくれ者。
【ケツ】
気象に関する知識はほぼ無しで関東への嫉妬心が異常で365日その事ばかり考えている。
モデルはGFSしか見ず、GFSやtenki.jpの癖を知らず鵜呑みにする気象素人。
物事を論理的に考える事ができない。基本的に嘘つき。
関東を高温に仕立てようと、ミスリードを誘発させた誤情報を流すのが得意。
915名無しSUN
2023/11/15(水) 08:02:18.10ID:E7avT6Rt >>912
旧親潮海域が平年+6℃なので可能性ゼロです…
旧親潮海域が平年+6℃なので可能性ゼロです…
916名無しSUN
2023/11/15(水) 08:43:41.98ID:5mSbEQPs 東京郊外の平地ベッドタウン鳩山は氷点下を記録したが、
東海以西のベッドタウンはどうなんだ、やはり寒さは北からじゃないか
東海以西のベッドタウンはどうなんだ、やはり寒さは北からじゃないか
917名無しSUN
2023/11/15(水) 09:34:39.92ID:E7avT6Rt 今朝の最低気温
横浜 10.9
東京 10.3
福岡 10.1
神戸 9.2
大阪 8.3
京都 6.5
名古屋6.3
やはり南にある関東は暖かい
横浜 10.9
東京 10.3
福岡 10.1
神戸 9.2
大阪 8.3
京都 6.5
名古屋6.3
やはり南にある関東は暖かい
918名無しSUN
2023/11/15(水) 09:37:27.72ID:E7avT6Rt 今朝の最低気温
横浜 10.9
東京 10.3
福岡 10.1
神戸 9.2
広島 8.4
大阪 8.3
鳩山 6.8 ←
京都 6.5
名古屋6.3
鳩山氷点下どころか京都名古屋より暖かいやん
東京から100km離れてもこんなに暖かいとか関東って本当に温暖なんだな
横浜 10.9
東京 10.3
福岡 10.1
神戸 9.2
広島 8.4
大阪 8.3
鳩山 6.8 ←
京都 6.5
名古屋6.3
鳩山氷点下どころか京都名古屋より暖かいやん
東京から100km離れてもこんなに暖かいとか関東って本当に温暖なんだな
919名無しSUN
2023/11/15(水) 09:45:05.43ID:vq99NlEz すでに京都名古屋は強いんだな
今年もこの2強かな
他都市の優勝が見たい
今年もこの2強かな
他都市の優勝が見たい
920名無しSUN
2023/11/15(水) 09:46:37.92ID:4bvYbw1q >>916
鳩山が東京郊外wwwwwww
というギャグは置いといて、関東は東京から100km離れて血眼になって探してようやく氷点下が1地点出るか出ないかレベルなんだな
西日本では郊外の氷点下はこの時期になると当たり前。むしろ氷点下になってないところの方が珍しいレベル。郊外までほとんど氷点下が出てないのは今の時期鹿児島と関東くらいかな
鳩山が東京郊外wwwwwww
というギャグは置いといて、関東は東京から100km離れて血眼になって探してようやく氷点下が1地点出るか出ないかレベルなんだな
西日本では郊外の氷点下はこの時期になると当たり前。むしろ氷点下になってないところの方が珍しいレベル。郊外までほとんど氷点下が出てないのは今の時期鹿児島と関東くらいかな
921名無しSUN
2023/11/15(水) 10:28:54.98ID:EhyPFxDa 名古屋を愛して止まない名古屋人のケツのがなんか言ってるw
922名無しSUN
2023/11/15(水) 12:56:20.10ID:+0fzXIsJ 鳩山氷点下は昨日の14日だね
923名無しSUN
2023/11/15(水) 15:34:49.06ID:v5hcIv3x 東海で鳩山に匹敵する所はないな
強いて言うなら豊田
山を越えて標高も上がるが多治見だが鳩山より大月の方が似てるか
強いて言うなら豊田
山を越えて標高も上がるが多治見だが鳩山より大月の方が似てるか
924名無しSUN
2023/11/15(水) 20:22:56.87ID:P1r4CPHs トップが60点未満なら東京優勝の線が出てくる
925名無しSUN
2023/11/16(木) 12:48:14.68ID:FjKwr89S 今度の土日に一瞬だけ西回り寒気が入った後、来週早々には本州付近850T=9度以上の気塊が流れ込む予想。
その後の寒気もまた西回り寒気。全国的にはこの時期としてはかなりの高温ベース(夏日地点も)で、
ショット寒気が入ったときは一時的に平年並程度の陽気に戻るところが多いけど、西回りだしウイルス関東では期間通じてずっと平年比高温の状態が続くパターン。
ことによると来週は、条件によってはウイルス関東広範囲で最高気温25度以上の夏日になる地点が拡がるそう。
やはりウイルス関東を中心に季節の歩みは鈍い。
特にウイルス関東では長い真夏→夏→秋(今この辺)→晩秋→春→初夏と言う流れになりそう。
その後の寒気もまた西回り寒気。全国的にはこの時期としてはかなりの高温ベース(夏日地点も)で、
ショット寒気が入ったときは一時的に平年並程度の陽気に戻るところが多いけど、西回りだしウイルス関東では期間通じてずっと平年比高温の状態が続くパターン。
ことによると来週は、条件によってはウイルス関東広範囲で最高気温25度以上の夏日になる地点が拡がるそう。
やはりウイルス関東を中心に季節の歩みは鈍い。
特にウイルス関東では長い真夏→夏→秋(今この辺)→晩秋→春→初夏と言う流れになりそう。
926名無しSUN
2023/11/16(木) 13:58:52.70ID:MO+5scSx GFSは二度の西回り寒波が予想されてる
九州には850T-6℃以下が入るが関東には850T0℃すら入らない予想。
西日本は平年並以下だが関東は高温の11月となりそうだ。
今年は寒気が来ないとほざいていた子供がいたけど、例年通り西日本には度々西回り寒波が襲来して大雪や低温もありそうで、西日本は平年並に近い冬。
親潮死滅の関東には全く寒気が入らず無冬無雪と極端な差が生まれそうだ
九州には850T-6℃以下が入るが関東には850T0℃すら入らない予想。
西日本は平年並以下だが関東は高温の11月となりそうだ。
今年は寒気が来ないとほざいていた子供がいたけど、例年通り西日本には度々西回り寒波が襲来して大雪や低温もありそうで、西日本は平年並に近い冬。
親潮死滅の関東には全く寒気が入らず無冬無雪と極端な差が生まれそうだ
927名無しSUN
2023/11/16(木) 14:50:54.99ID:uR9pLy3m ショボいけれど西回りで寒気の前払いが行われているってのがやばい
12月以降に前払いされてしまった残りカスの給料しか出ず、ボーナスもゼロになるにきまってる
2月はもう春だしな
1969年みたいに3月に取り返してくれたらいいが無理だろ
12月以降に前払いされてしまった残りカスの給料しか出ず、ボーナスもゼロになるにきまってる
2月はもう春だしな
1969年みたいに3月に取り返してくれたらいいが無理だろ
928名無しSUN
2023/11/17(金) 12:35:12.38ID:AuBb1D7o 早速明日は九州〜中国地方で雪、積雪なのに、その時間帯にウイルス関東各地気温15度以上と言うw
九州〜中国地方では平地は微妙な気はするが、標高500m以上の地域は雪になって積雪する所も出てきそう。
ウイルス関東における標高500mと言えば、高尾山や奥武蔵より低い地域だけど・・・w
次の高尾山や奥武蔵一帯での降水種別はかなり高確率で雨と言うのが笑えるww
そしてこのショット寒気が抜けた後は全国高温だが、850T=9度以上かつ西分気味だしウイルス関東中心に夏日地点が出る可能性が高い。
やはり今シーズンは全国的に並〜暖冬だが、ウイルス関東では無冬一直線の予感。
九州〜中国地方では平地は微妙な気はするが、標高500m以上の地域は雪になって積雪する所も出てきそう。
ウイルス関東における標高500mと言えば、高尾山や奥武蔵より低い地域だけど・・・w
次の高尾山や奥武蔵一帯での降水種別はかなり高確率で雨と言うのが笑えるww
そしてこのショット寒気が抜けた後は全国高温だが、850T=9度以上かつ西分気味だしウイルス関東中心に夏日地点が出る可能性が高い。
やはり今シーズンは全国的に並〜暖冬だが、ウイルス関東では無冬一直線の予感。
929名無しSUN
2023/11/17(金) 17:00:54.97ID:zoBhCIqh やっぱ冬は西日本の方が早いし圧倒的に寒いな
明日は西日本広範囲で初得点か
明日は西日本広範囲で初得点か
930名無しSUN
2023/11/17(金) 23:47:57.29ID:EMGZcxCy 意外と早くにシーズン到来か?
931名無しSUN
2023/11/18(土) 00:23:22.01ID:CThy53mR >>914
別人説って本当なんかな書き込むスレ時間ほぼ同じだし
二人とも昔は高温スレなんか興味なかったのに今年になって急に真夏日熱帯夜対決スレに書き込むようになったよね
行動パターン思想が似たようなキチガイが二人もいるとしたら恐怖だな
別人説って本当なんかな書き込むスレ時間ほぼ同じだし
二人とも昔は高温スレなんか興味なかったのに今年になって急に真夏日熱帯夜対決スレに書き込むようになったよね
行動パターン思想が似たようなキチガイが二人もいるとしたら恐怖だな
932名無しSUN
2023/11/18(土) 00:29:10.92ID:CThy53mR933名無しSUN
2023/11/18(土) 09:25:28.54ID:lwwauj1X 福岡初雪発表 広島は4℃台 松江は2℃台
東京は朝早くから15℃超
マジで超絶西回りだな...
東京は朝早くから15℃超
マジで超絶西回りだな...
934名無しSUN
2023/11/18(土) 14:00:47.16ID:31LUiafx 大エルニーニョ暖冬の今季の福岡が
冬日、初氷、初霜、初雪が全部未遂に終わると思ってたんだが分からんもんだな
冬日、初氷、初霜、初雪が全部未遂に終わると思ってたんだが分からんもんだな
935名無しSUN
2023/11/18(土) 14:11:37.25ID:diDfEs9v そんなん思ってるのお前だけやってw
936名無しSUN
2023/11/18(土) 17:58:05.92ID:eUTCRbyQ 今シーズンも今日みたいに東海以西低温、ウイルス関東だけ高温なんてパターンだらけなんだろうなw
ウイルス関東では朝晩だけ嫌がらせみたいに冷えることあっても、日中低い東海以西より大幅に高温w
ウイルス関東では朝晩だけ嫌がらせみたいに冷えることあっても、日中低い東海以西より大幅に高温w
937名無しSUN
2023/11/18(土) 18:37:43.62ID:LE8OYf5W >>934
それ全部未遂になるのは結局東京と横浜だろうなwwwwwwwwwwwwwwww
それ全部未遂になるのは結局東京と横浜だろうなwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しSUN
2023/11/18(土) 19:04:44.14ID:iTLQmNJK 東京と福岡って緯度ほとんど同じなのに随分気候に差があるけどなんでなん?
福岡初雪、東京20℃近いってさすがに同じ日本の同緯度とは思えんわ
福岡初雪、東京20℃近いってさすがに同じ日本の同緯度とは思えんわ
939名無しSUN
2023/11/18(土) 19:42:38.69ID:aOSaw+n1 緯度では比較にならないほど北にある北緯45度近い北海道各地も
今日の最高気温は15度以上だったぞ
今日の最高気温は15度以上だったぞ
940名無しSUN
2023/11/18(土) 19:53:30.89ID:B1/iel2F 広島の初得点惜しかったな…
最高10.5℃/最低3.4℃は東京横浜基準だと1月下旬(冬本番)並の寒さ
旧親潮海域が約10℃上がった現在では東横にこれより低温が出せるかも怪しい
中国地方と関東地方はそのくらいレベルが違うということ。中国地方の11月は関東地方の1月。
最高10.5℃/最低3.4℃は東京横浜基準だと1月下旬(冬本番)並の寒さ
旧親潮海域が約10℃上がった現在では東横にこれより低温が出せるかも怪しい
中国地方と関東地方はそのくらいレベルが違うということ。中国地方の11月は関東地方の1月。
941名無しSUN
2023/11/18(土) 20:15:01.30ID:3jYf1A9O 【朗報】次の寒気もその次の寒気も西回り!
関東脂肪www
おいおい、大エルニーニョで西日本に寒気が来ないって予想はどうなった?
寒気が来ないのは関東じゃねえかwwwwwwww
ケツなんとかさんの予想的中じゃねえか。親潮死滅で海上(北回り)に寒気を放出できない分、寒気は西回りに出口を求めてむしろ西回り寒波の頻度が増えるってね。
関東民の予想(願望)は大ハズレ!
恥も外聞もなく予想を「寒気の早出しで枯渇する」に早速切り替えてて笑うわ🤣🤣
仮に西日本で枯渇するならもっと南にある関東はもっと暖かくなるわ笑
関東脂肪www
おいおい、大エルニーニョで西日本に寒気が来ないって予想はどうなった?
寒気が来ないのは関東じゃねえかwwwwwwww
ケツなんとかさんの予想的中じゃねえか。親潮死滅で海上(北回り)に寒気を放出できない分、寒気は西回りに出口を求めてむしろ西回り寒波の頻度が増えるってね。
関東民の予想(願望)は大ハズレ!
恥も外聞もなく予想を「寒気の早出しで枯渇する」に早速切り替えてて笑うわ🤣🤣
仮に西日本で枯渇するならもっと南にある関東はもっと暖かくなるわ笑
942名無しSUN
2023/11/18(土) 20:21:50.38ID:3lI2TRtt ケツが自分で自分のことをケツなんとかさん笑w
943名無しSUN
2023/11/18(土) 20:39:54.16ID:7qQ3iLON 広島は夕方以降昇温してんじゃねーか
夜になって11℃超えるかも
夜になって11℃超えるかも
944名無しSUN
2023/11/18(土) 20:45:14.14ID:PZ9AT8+M 広島に限らず、近畿以西各地で夜になってから謎の昇温が始まったな
折角今季最低を更新したつもりが台無し
折角今季最低を更新したつもりが台無し
945名無しSUN
2023/11/18(土) 20:51:05.48ID:yM2IZwAd まだシーズン開幕にならなかったか…
結局12月になってからかな?
結局12月になってからかな?
946名無しSUN
2023/11/18(土) 20:59:47.01ID:PZ9AT8+M 来週末からの24日〜26日の強い寒気で最高10℃割れの可能性がありそう
947名無しSUN
2023/11/18(土) 21:00:31.97ID:CThy53mR ケツウッキウキだったのに今の時間もう東京より広島のほうが気温高くなっててワロタ
948名無しSUN
2023/11/18(土) 23:42:43.78ID:diDfEs9v 東京と福岡の緯度がほとんど同じ?
えっ?
えっ?
949名無しSUN
2023/11/19(日) 00:07:57.89ID:kEFVEfOK950名無しSUN
2023/11/19(日) 00:12:55.75ID:NVVbjPP4 親潮海域が熱湯化した今、東横は冬季でも晴れた日は最高気温10度割れどころか15度割れも厳しいだろう。
下手したら連日20度近い日が続く。
下手したら連日20度近い日が続く。
951名無しSUN
2023/11/19(日) 00:22:09.83ID:ng5Mr9np952名無しSUN
2023/11/19(日) 00:39:17.15ID:3SY0TGdm そうだね、東京も仙台も誤差範囲のほぼ同緯度
953名無しSUN
2023/11/19(日) 01:34:54.77ID:ng5Mr9np 日本は等温線が右上がりだからな。
緯度は全く意味をなさなくて海水温と大陸からの距離が全て。
メディアの天気予報でも実情に合わせて日本地図を傾けて東京=高知=鹿児島にしてるところがほとんど。
だからほとんどの一般人は東京より福岡の方が北にあると思っている。実際福岡の方が東京より寒いし。
緯度は全く意味をなさなくて海水温と大陸からの距離が全て。
メディアの天気予報でも実情に合わせて日本地図を傾けて東京=高知=鹿児島にしてるところがほとんど。
だからほとんどの一般人は東京より福岡の方が北にあると思っている。実際福岡の方が東京より寒いし。
954名無しSUN
2023/11/19(日) 02:14:49.43ID:+uycokJp 画面サイズの有効利用で日本地図を傾けるという常套手段をそう受け取ったかw
じゃ、名古屋を九州と同位置に傾斜した地図は名古屋=九州か。
>だからほとんどの一般人は東京より福岡の方が北にあると思っている。
マジレスすると、これは逆で一般人は福岡は南の九州にあるので暖かいというイメージを持ってる。
なので「えっ!九州なのに・・」という会話をよく聞く。
特に教養の無いイケイケ風の若者は、単純に新潟=豪雪なので新潟市街地でもいつも2階から出入りするイメージ。
北海道=浦河だろうが陸別だろうが関係なく極寒の地のイメージ。
九州=どの県だろうが沖縄とあまりかわらず暖かい場所というイメージ。
以上、仕事柄俺が日本各地を回っての実感。
じゃ、名古屋を九州と同位置に傾斜した地図は名古屋=九州か。
>だからほとんどの一般人は東京より福岡の方が北にあると思っている。
マジレスすると、これは逆で一般人は福岡は南の九州にあるので暖かいというイメージを持ってる。
なので「えっ!九州なのに・・」という会話をよく聞く。
特に教養の無いイケイケ風の若者は、単純に新潟=豪雪なので新潟市街地でもいつも2階から出入りするイメージ。
北海道=浦河だろうが陸別だろうが関係なく極寒の地のイメージ。
九州=どの県だろうが沖縄とあまりかわらず暖かい場所というイメージ。
以上、仕事柄俺が日本各地を回っての実感。
955名無しSUN
2023/11/19(日) 09:53:07.57ID:ng5Mr9np >>954
それは嘘だな。関東の若者を全く知らない
そもそも関東の冬はポカポカ陽気で雪も降らないのだから住んでたり旅行に来れば誰でも100パー気づくレベルで絶対的にに温暖。
関東の若者が自分とこより温暖と思ってるのは静岡と南房総と沖縄くらい。
福岡は日本海側にあるから小学校理科のおぼろげな知識で直観的に関東より寒いってみんな知ってる。関東は太平洋側、福岡は日本海側にあるから関東より北にあって豪雪地帯だと思ってる人がほとんど。
ここ数年は冬のニュースで佐賀や長崎を筆頭に西日本の豪雪ばかり取り上げられるから九州は関東とは比較にならない豪雪地帯だと若者には定着してる
日本海側=北にある、寒い、雪が多い
太平洋側=南にある、暖かい、雪降らない
それは嘘だな。関東の若者を全く知らない
そもそも関東の冬はポカポカ陽気で雪も降らないのだから住んでたり旅行に来れば誰でも100パー気づくレベルで絶対的にに温暖。
関東の若者が自分とこより温暖と思ってるのは静岡と南房総と沖縄くらい。
福岡は日本海側にあるから小学校理科のおぼろげな知識で直観的に関東より寒いってみんな知ってる。関東は太平洋側、福岡は日本海側にあるから関東より北にあって豪雪地帯だと思ってる人がほとんど。
ここ数年は冬のニュースで佐賀や長崎を筆頭に西日本の豪雪ばかり取り上げられるから九州は関東とは比較にならない豪雪地帯だと若者には定着してる
日本海側=北にある、寒い、雪が多い
太平洋側=南にある、暖かい、雪降らない
956名無しSUN
2023/11/19(日) 09:56:20.46ID:qwixDLGJ >>954
画面サイズの有効利用なら縦方向に傾けることもできるはず。なのに全マスコミ一様に関東=潮岬=高知=南九州となるように傾けてるのは明らかに同気候(黒潮)を意識してる
画面サイズの有効利用なら縦方向に傾けることもできるはず。なのに全マスコミ一様に関東=潮岬=高知=南九州となるように傾けてるのは明らかに同気候(黒潮)を意識してる
957名無しSUN
2023/11/19(日) 10:40:49.94ID:qxbVkVPc 別に今は雪少ないってイメージがプラスにしかならんからな
日本の若い層にはアジアの温暖地が人気、世界的にも温暖地が人気
じゃなきゃ福岡と那覇があんなに富裕層からモテモテ、大人気都市なわけがない訳で
北海道東北出身のバケーション組が福岡沖縄ベタ褒めとかだからな
ゆとりZ以下には地方差別なんてもう存在せず、東京以外では西日本の温暖地が人気ある
日本の若い層にはアジアの温暖地が人気、世界的にも温暖地が人気
じゃなきゃ福岡と那覇があんなに富裕層からモテモテ、大人気都市なわけがない訳で
北海道東北出身のバケーション組が福岡沖縄ベタ褒めとかだからな
ゆとりZ以下には地方差別なんてもう存在せず、東京以外では西日本の温暖地が人気ある
958名無しSUN
2023/11/19(日) 11:06:41.97ID:kgo175WY あんだけ西回り西回りって騒いでたのに今日の最低で東京より低いとこ無くて草
京都・名古屋・広島は1℃台くらい行ったかと思ったww
京都・名古屋・広島は1℃台くらい行ったかと思ったww
959名無しSUN
2023/11/19(日) 11:11:33.95ID:cwWqA6G6 西回りでも半日〜1日遅れで関東に寒気が入るってケツは永遠に理解出来ないんだろうな
960名無しSUN
2023/11/19(日) 11:51:05.65ID:pKIbrMEh 大陸が近いから西日本が有利、は?大陸の高温化が春夏秋冬酷いのをご存じでないの
寒候期も大陸が暖波の発生源になっているので、西日本の優位性は加速度的に失われている
>>メディアの天気予報でも実情に合わせて日本地図を傾けて東京=高知=鹿児島にしてるところがほとんど。
は?テレビの画角が昔と比べて横長になったので、合わせて傾けただけだよ
寒候期も大陸が暖波の発生源になっているので、西日本の優位性は加速度的に失われている
>>メディアの天気予報でも実情に合わせて日本地図を傾けて東京=高知=鹿児島にしてるところがほとんど。
は?テレビの画角が昔と比べて横長になったので、合わせて傾けただけだよ
961名無しSUN
2023/11/19(日) 12:00:04.20ID:zPF8/l6F >>956
TV画面の基本が横だからな。それに合わせてる。
本来の位置だと縮尺を変えないと入りきらないから傾斜させて画面に最適化させてる。
縦画面では逆傾斜にして東京が金沢あたりの位置にくるように最適化させてる。
https://i.imgur.com/RF88aom.jpg
そんな基本的なことも分からないのか?
学生時代勉強できてた?
もしかして落ちこぼれてた? 大丈夫? 心配になってきた
TV画面の基本が横だからな。それに合わせてる。
本来の位置だと縮尺を変えないと入りきらないから傾斜させて画面に最適化させてる。
縦画面では逆傾斜にして東京が金沢あたりの位置にくるように最適化させてる。
https://i.imgur.com/RF88aom.jpg
そんな基本的なことも分からないのか?
学生時代勉強できてた?
もしかして落ちこぼれてた? 大丈夫? 心配になってきた
962名無しSUN
2023/11/19(日) 12:49:29.25ID:i+adU4/E 来週と再来週も強烈西回り寒波予想。
関東以外は得点できそう。
関東以外は得点できそう。
963名無しSUN
2023/11/19(日) 12:52:07.99ID:tdIlaMY/ 関東だけ20℃近くいってて草。
来週の西回り寒気期間は関東の850Tが12℃以上あるので関東だけ夏日だな
来週の西回り寒気期間は関東の850Tが12℃以上あるので関東だけ夏日だな
964名無しSUN
2023/11/19(日) 13:20:30.68ID:UypT4V6r 親潮死滅で道東や東北より福岡のほうが初雪が早い時代。
北回りで北日本に行くはずだった寒気が親潮死滅で全部西回りで放出されるようになってる
この先12月までの長期予報は西回り寒気がたびたび襲来する予想。
結局大暖冬になるのは関東という令和以降のスタンダード通りだな
北回りで北日本に行くはずだった寒気が親潮死滅で全部西回りで放出されるようになってる
この先12月までの長期予報は西回り寒気がたびたび襲来する予想。
結局大暖冬になるのは関東という令和以降のスタンダード通りだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- __進次郎、石破にアドバイス「自分の思いをストレートに」「そもそも何をやりたいのかが伝わりにくい」 [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]