ルール
最高気温10.0℃未満と最低気温0.0℃未満の合計点で競う
(得点例)
最高10.5℃最低-1.2℃だった場合 → ---P + 1.2P = 1.2P得点
最高8.0℃最低3.2℃だった場合 → 2.0P + ---P = 2.0P得点
最高4.2℃最低-2.5℃だった場合 → 5.8P + 2.5P = 8.3P得点
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1638692533/l50
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610516296/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610516296/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1549616699/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1544103755/
探検
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しSUN
2022/02/07(月) 22:36:13.39ID:Yd65pZE+2022/02/07(月) 22:36:52.81ID:Yd65pZE+
1981@広363.0PA名351.2PB京322.5PC神314.1PD大223.2PE福216.7PF東128.5PG横127.1P Ave.255.8P
広島が2/26に20.3P、2/27に16.1P、名古屋を抜き去りそのまま1位でフィニッシュ
1982@京211.4PA名200.1PB広190.9PC神179.2PD大119.3PE福108.1PF東100.0PG横*89.1P Ave.149.8P
1983@京154.6PA神145.6PB名138.3PC広131.6PD大101.9PE福*97.1PF横*79.7PG東*54.3P Ave.112.9P
1984@名450.7PA京426.4PB神397.0PC横369.4PD広351.2PE東301.0PF大299.1PG福246.3P Ave.355.1P
名古屋は最低気温だけで146.9P稼ぐ この年最高気温のトップは神戸の332.4P
1985@名226.9PA神210.8PB京205.5PC広185.9PD横185.2PE東161.8PF福150.6PG大139.4P Ave.183.3P
1986@京316.8PA名315.3PB神292.0PC広282.7PD大211.6PE福207.9PF横194.3PG東180.7P Ave.250.2P
1987@京160.9PA名153.5PB神147.3PC横126.9PD東125.5PE広113.3PF大110.6PG福*72.4P Ave.126.3P
1988@名151.5PA京138.6PB神137.1PC横119.7PD東114.0PE広109.4PF大*93.9PG福*86.2P Ave.118.8P ※1987/12広島移転
1989@京*91.6PA神*68.9PB名*57.7PC横*54.3PD東*49.9PE広*47.4PF大*45.3PG福*40.8P Ave.*57.0P
1990@京119.0PA横112.8PB名111.3PC神111.2PD東109.7PE広*83.4PF大*80.3PG福*71.7P Ave.*99.9P
1991@京153.3PA名150.2PB神120.4PC広*99.2PD福*90.9PE大*86.5PF横*53.9PG東*50.5P Ave.100.6P
1992@京*92.0PA名*74.6PB横*72.4PC神*70.5PD東*69.2PE大*53.3PF福*47.1PG広*45.3P Ave.*65.6P
1993@京100.2PA名*80.1PB神*75.9PC東*69.7PD横*68.0PE福*67.1PF広*63.0PG大*59.6P Ave.*73.0P
1994@名141.3PA京140.9PB東111.0PC神104.7PD横104.4PE広*80.4PF大*78.5PG福*64.3P Ave.103.2P
1995@京125.6PA名115.9PB神*92.3PC大*79.1PD横*75.3PE福*74.8PF東*71.2PG広*65.4P Ave.*87.5P
広島が2/26に20.3P、2/27に16.1P、名古屋を抜き去りそのまま1位でフィニッシュ
1982@京211.4PA名200.1PB広190.9PC神179.2PD大119.3PE福108.1PF東100.0PG横*89.1P Ave.149.8P
1983@京154.6PA神145.6PB名138.3PC広131.6PD大101.9PE福*97.1PF横*79.7PG東*54.3P Ave.112.9P
1984@名450.7PA京426.4PB神397.0PC横369.4PD広351.2PE東301.0PF大299.1PG福246.3P Ave.355.1P
名古屋は最低気温だけで146.9P稼ぐ この年最高気温のトップは神戸の332.4P
1985@名226.9PA神210.8PB京205.5PC広185.9PD横185.2PE東161.8PF福150.6PG大139.4P Ave.183.3P
1986@京316.8PA名315.3PB神292.0PC広282.7PD大211.6PE福207.9PF横194.3PG東180.7P Ave.250.2P
1987@京160.9PA名153.5PB神147.3PC横126.9PD東125.5PE広113.3PF大110.6PG福*72.4P Ave.126.3P
1988@名151.5PA京138.6PB神137.1PC横119.7PD東114.0PE広109.4PF大*93.9PG福*86.2P Ave.118.8P ※1987/12広島移転
1989@京*91.6PA神*68.9PB名*57.7PC横*54.3PD東*49.9PE広*47.4PF大*45.3PG福*40.8P Ave.*57.0P
1990@京119.0PA横112.8PB名111.3PC神111.2PD東109.7PE広*83.4PF大*80.3PG福*71.7P Ave.*99.9P
1991@京153.3PA名150.2PB神120.4PC広*99.2PD福*90.9PE大*86.5PF横*53.9PG東*50.5P Ave.100.6P
1992@京*92.0PA名*74.6PB横*72.4PC神*70.5PD東*69.2PE大*53.3PF福*47.1PG広*45.3P Ave.*65.6P
1993@京100.2PA名*80.1PB神*75.9PC東*69.7PD横*68.0PE福*67.1PF広*63.0PG大*59.6P Ave.*73.0P
1994@名141.3PA京140.9PB東111.0PC神104.7PD横104.4PE広*80.4PF大*78.5PG福*64.3P Ave.103.2P
1995@京125.6PA名115.9PB神*92.3PC大*79.1PD横*75.3PE福*74.8PF東*71.2PG広*65.4P Ave.*87.5P
2022/02/07(月) 22:37:24.04ID:Yd65pZE+
1996@京217.5PA名214.4PB神180.4PC広143.0PD大136.7PE横121.1PF福111.8PF東111.8P Ave.154.6P
1997@京124.6PA名123.7PB神110.4PC広*85.8PD大*83.0PE福*72.6PF横*39.7PG東*37.7P Ave.*84.7P
1998@横*88.0PA名*86.1PB神*85.9PC京*85.6PD東*73.3PE広*70.8PF大*70.5PG福*58.9P Ave.*77.4P
1999@名119.2PA京116.0PB神*92.7PC大*72.4PD広*66.7PE横*58.0PF福*52.0PG東*51.5P Ave.*78.6P
2000@京156.8PA名140.2PB神117.4PC大*89.5PD広*86.7PE福*79.6PF横*56.5PG東*49.9P Ave.*97.1P ※1999/09神戸移転
2001@名171.7PA京166.9PB神128.2PC広115.8PD横110.6PE大103.9PF東*97.7PG福*79.9P Ave.121.8P
2002@名109.1PA京*85.1PB広*65.7PC神*63.0PD福*53.5PE大*40.8PF東*31.0PG横*30.2P Ave.*59.8P
2003@京162.2PA名150.4PB横131.5PC神121.5PD東116.3PE広112.2PF大106.6PG福*83.1P Ave.123.0P
2004@名122.1PA京116.4PB福102.4PC広*98.1PD神*92.1PE大*71.7PF横*51.3PG東*45.1P Ave.*87.4P
2005@京143.0PA名121.8PB広113.2PC神108.9PD福102.4PE東*83.6PF横*82.2PG大*78.8P Ave.104.2P
2006@名263.5PA京234.1PB神164.3PC広160.7PD大132.8PE横129.5PF東128.3PG福127.1P Ave.167.5P
2007@京*41.5PA名*35.5PB広*29.5PB福*29.5PD神*23.6PE大*17.2PF横*16.8PG東*15.4P Ave.*26.1P
2008@京148.5PA名117.9PB神113.9PC大*97.0PD東*85.0PE広*82.8PF横*80.5PG福*66.9P Ave.*99.1P
2009@京*87.1PA広*67.5PB名*67.1PC神*66.2PD福*65.2PE大*57.1PF東*42.6PG横*39.4P Ave.*61.5P
2010@京122.8PA名104.7PB広*93.2PC東*92.1PD横*84.7PE福*84.0PF大*82.6PG神*80.1P Ave.*93.0P
1997@京124.6PA名123.7PB神110.4PC広*85.8PD大*83.0PE福*72.6PF横*39.7PG東*37.7P Ave.*84.7P
1998@横*88.0PA名*86.1PB神*85.9PC京*85.6PD東*73.3PE広*70.8PF大*70.5PG福*58.9P Ave.*77.4P
1999@名119.2PA京116.0PB神*92.7PC大*72.4PD広*66.7PE横*58.0PF福*52.0PG東*51.5P Ave.*78.6P
2000@京156.8PA名140.2PB神117.4PC大*89.5PD広*86.7PE福*79.6PF横*56.5PG東*49.9P Ave.*97.1P ※1999/09神戸移転
2001@名171.7PA京166.9PB神128.2PC広115.8PD横110.6PE大103.9PF東*97.7PG福*79.9P Ave.121.8P
2002@名109.1PA京*85.1PB広*65.7PC神*63.0PD福*53.5PE大*40.8PF東*31.0PG横*30.2P Ave.*59.8P
2003@京162.2PA名150.4PB横131.5PC神121.5PD東116.3PE広112.2PF大106.6PG福*83.1P Ave.123.0P
2004@名122.1PA京116.4PB福102.4PC広*98.1PD神*92.1PE大*71.7PF横*51.3PG東*45.1P Ave.*87.4P
2005@京143.0PA名121.8PB広113.2PC神108.9PD福102.4PE東*83.6PF横*82.2PG大*78.8P Ave.104.2P
2006@名263.5PA京234.1PB神164.3PC広160.7PD大132.8PE横129.5PF東128.3PG福127.1P Ave.167.5P
2007@京*41.5PA名*35.5PB広*29.5PB福*29.5PD神*23.6PE大*17.2PF横*16.8PG東*15.4P Ave.*26.1P
2008@京148.5PA名117.9PB神113.9PC大*97.0PD東*85.0PE広*82.8PF横*80.5PG福*66.9P Ave.*99.1P
2009@京*87.1PA広*67.5PB名*67.1PC神*66.2PD福*65.2PE大*57.1PF東*42.6PG横*39.4P Ave.*61.5P
2010@京122.8PA名104.7PB広*93.2PC東*92.1PD横*84.7PE福*84.0PF大*82.6PG神*80.1P Ave.*93.0P
2022/02/07(月) 22:38:20.48ID:Yd65pZE+
2011@京178.6PA広170.5PB名164.6PC福163.1PD神138.6PE大126.0PF東*82.0PG横*65.3P Ave.136.1P
2012@京183.7PA名179.4PB広143.8PC神136.4PD横125.9PE東125.6PF大124.4PG福113.2P Ave.141.6P
2013@京207.9PA名178.7PB神130.0PC大121.6PD広118.6PE横*85.9PF東*82.2PG福*72.8P Ave.124.7P
2014@京167.2PA名119.7PB神109.8PC大100.0PD広*92.0PE横*91.3PF東*89.4PG福*63.6P Ave.104.1P
2015@京157.6PA名137.4PB広110.4PC神102.1PD東*98.8PE大*86.5PF横*75.0PG福*55.6P Ave.102.9P ※2014/12東京移転
2016@福*78.0PA京*70.6PB広*62.6PC名*59.4PD東*56.5PE神*49.6PF大*47.1PG横*42.5P Ave.*58.3P
2017@京115.4PA名105.3PB神*72.3PC大*68.7PD広*66.7PE東*59.5PF横*39.3PG福*37.7P Ave.*70.6P
2018@京197.9PA広186.2PB名178.7PC神165.3PD大145.7PE福138.5PF東116.9PG横*82.3P Ave.151.4P
2019@京*86.0PA名*65.1PB東*63.2PC神*53.0PD横*49.0PE大*46.7PF広*45.8PG福*28.6P Ave.*54.7P
2020@東*43.5PA京*36.8PB横*32.4PC名*29.6PD神*17.0PE大*14.6PF広*14.3PG福**9.8P Ave.*24.8P
2021@名109.2PA京104.4PB広*96.8PC神*78.5PD福*73.7PE大*72.8PF東*53.7PG横*40.4P Ave.*78.7P
2012@京183.7PA名179.4PB広143.8PC神136.4PD横125.9PE東125.6PF大124.4PG福113.2P Ave.141.6P
2013@京207.9PA名178.7PB神130.0PC大121.6PD広118.6PE横*85.9PF東*82.2PG福*72.8P Ave.124.7P
2014@京167.2PA名119.7PB神109.8PC大100.0PD広*92.0PE横*91.3PF東*89.4PG福*63.6P Ave.104.1P
2015@京157.6PA名137.4PB広110.4PC神102.1PD東*98.8PE大*86.5PF横*75.0PG福*55.6P Ave.102.9P ※2014/12東京移転
2016@福*78.0PA京*70.6PB広*62.6PC名*59.4PD東*56.5PE神*49.6PF大*47.1PG横*42.5P Ave.*58.3P
2017@京115.4PA名105.3PB神*72.3PC大*68.7PD広*66.7PE東*59.5PF横*39.3PG福*37.7P Ave.*70.6P
2018@京197.9PA広186.2PB名178.7PC神165.3PD大145.7PE福138.5PF東116.9PG横*82.3P Ave.151.4P
2019@京*86.0PA名*65.1PB東*63.2PC神*53.0PD横*49.0PE大*46.7PF広*45.8PG福*28.6P Ave.*54.7P
2020@東*43.5PA京*36.8PB横*32.4PC名*29.6PD神*17.0PE大*14.6PF広*14.3PG福**9.8P Ave.*24.8P
2021@名109.2PA京104.4PB広*96.8PC神*78.5PD福*73.7PE大*72.8PF東*53.7PG横*40.4P Ave.*78.7P
5名無しSUN
2022/02/11(金) 00:02:05.73ID:/vX7zCLA 2/10
1名古屋 117.8(_95.8/22.0)↑4.8
2京_都 106.7(100.8/_5.9)↑0.6
3東_京 _73.6(_57.4/16.2)↑3.9
4神_戸 _72.1(_71.9/_0.2)↑1.9
5大_阪 _65.7(_65.6/_0.1)↑2.2
6広_島 _59.8(_54.9/_4.9)●
7横_浜 _59.3(_55.3/_4.0)↑3.2
8福_岡 _42.1(_42.1/_0.0)●
1名古屋 117.8(_95.8/22.0)↑4.8
2京_都 106.7(100.8/_5.9)↑0.6
3東_京 _73.6(_57.4/16.2)↑3.9
4神_戸 _72.1(_71.9/_0.2)↑1.9
5大_阪 _65.7(_65.6/_0.1)↑2.2
6広_島 _59.8(_54.9/_4.9)●
7横_浜 _59.3(_55.3/_4.0)↑3.2
8福_岡 _42.1(_42.1/_0.0)●
6名無しSUN
2022/02/11(金) 09:09:05.57ID:/vX7zCLA 中央は、ヒト・モノ・カネを東京に集めるのに必死だからな。
だから印象操作や、捏造,歪曲、なんでもござれ。
現実はかなり温暖で暖かく、地震も少なく、自然災害圧倒的に少ない福岡にヒトが集まってきてる。
関東東京は実際は寒冷地の豪雪地帯。
全国版の天気予報で紹介される気温より福岡はかなり気温高いからな。
特に最低気温。普通に5度以上とか当たり前なのに寒冷地東京の気温に合わせてくる。
関東東京の天気予報の気温なんかは氷点下のくせにいつも福岡と同程度かそれ以外の高さに合わせてくる。
東京の天気予報の気温なんか印象操作、捏造歪曲のオンパレードだからな。
東京は雪が降っても雪を記録しない。
福岡あたりはほとんど雪が降ってもないのにどうにかして雪やみぞれと記録する。
関東東京にヒト・モノ・カネを集めるために中央がやってる印象操作。
まあ、あまり賢くないとされる一般人は全く気づかずに当たり前のように刷り込まれているんだよな。
ここの関東人、東京人たちのように。
だから印象操作や、捏造,歪曲、なんでもござれ。
現実はかなり温暖で暖かく、地震も少なく、自然災害圧倒的に少ない福岡にヒトが集まってきてる。
関東東京は実際は寒冷地の豪雪地帯。
全国版の天気予報で紹介される気温より福岡はかなり気温高いからな。
特に最低気温。普通に5度以上とか当たり前なのに寒冷地東京の気温に合わせてくる。
関東東京の天気予報の気温なんかは氷点下のくせにいつも福岡と同程度かそれ以外の高さに合わせてくる。
東京の天気予報の気温なんか印象操作、捏造歪曲のオンパレードだからな。
東京は雪が降っても雪を記録しない。
福岡あたりはほとんど雪が降ってもないのにどうにかして雪やみぞれと記録する。
関東東京にヒト・モノ・カネを集めるために中央がやってる印象操作。
まあ、あまり賢くないとされる一般人は全く気づかずに当たり前のように刷り込まれているんだよな。
ここの関東人、東京人たちのように。
7名無しSUN
2022/02/11(金) 09:14:32.54ID:/vX7zCLA 印象操作に操られ、関東東京人達が関東東京を南国と思っているが、
実際は西日本より気温も低く寒冷地で豪雪地帯、地震等と自然災害も多い現実に
西日本に嫉妬し荒れ狂う。
ほんとに関東東京人は情けない賢くもないやつらなんだな。
実際は西日本より気温も低く寒冷地で豪雪地帯、地震等と自然災害も多い現実に
西日本に嫉妬し荒れ狂う。
ほんとに関東東京人は情けない賢くもないやつらなんだな。
8名無しSUN
2022/02/11(金) 10:31:50.27ID:U1Rc1HQK 今日で連続得点記録途絶えそう
9名無しSUN
2022/02/11(金) 11:57:09.60ID:gHJp1Wq7 フル日照で11時40分で6.3℃しかない東京が10℃超えるとは思えないが
10名無しSUN
2022/02/11(金) 17:07:53.37ID:TFd+ungL まず積雪を融かすのに使われたな
11名無しSUN
2022/02/11(金) 20:23:09.42ID:yZpszuXI 2021-2022シーズン(2/11)
2/11 20:00
1名古屋 117.8(_95.8/22.0)●
2京_都 106.7(100.8/_5.9)●
3東_京 _74.4(_58.2/16.2)↑0.8
4神_戸 _72.1(_71.9/_0.2)●
5大_阪 _65.7(_65.6/_0.1)●
6広_島 _59.8(_54.9/_4.9)●
7横_浜 _59.5(_55.5/_4.0)↑0.2
8福_岡 _42.1(_42.1/_0.0)●
12月の何日からずっと点数が動き続けてるんだろう
2/11 20:00
1名古屋 117.8(_95.8/22.0)●
2京_都 106.7(100.8/_5.9)●
3東_京 _74.4(_58.2/16.2)↑0.8
4神_戸 _72.1(_71.9/_0.2)●
5大_阪 _65.7(_65.6/_0.1)●
6広_島 _59.8(_54.9/_4.9)●
7横_浜 _59.5(_55.5/_4.0)↑0.2
8福_岡 _42.1(_42.1/_0.0)●
12月の何日からずっと点数が動き続けてるんだろう
12名無しSUN
2022/02/12(土) 15:01:55.41ID:p5InCcR4 今日も横浜がぎりぎり繋いでセーフか
13名無しSUN
2022/02/12(土) 18:12:41.47ID:Hg1+yXfy 2021-2022シーズン(2/12)
2/12 18:00
1名古屋 117.8(_95.8/22.0)●
2京_都 106.7(100.8/_5.9)●
3東_京 _74.5(_58.3/16.2)↑0.1
4神_戸 _72.1(_71.9/_0.2)●
5大_阪 _65.7(_65.6/_0.1)●
6広_島 _59.8(_54.9/_4.9)●
7横_浜 _59.7(_55.7/_4.0)↑0.2
8福_岡 _42.1(_42.1/_0.0)●
東京横浜の存在感がスゴイ、彼らはこの冬いったい何回、スコア停止の危機を阻止したんだろう
2/12 18:00
1名古屋 117.8(_95.8/22.0)●
2京_都 106.7(100.8/_5.9)●
3東_京 _74.5(_58.3/16.2)↑0.1
4神_戸 _72.1(_71.9/_0.2)●
5大_阪 _65.7(_65.6/_0.1)●
6広_島 _59.8(_54.9/_4.9)●
7横_浜 _59.7(_55.7/_4.0)↑0.2
8福_岡 _42.1(_42.1/_0.0)●
東京横浜の存在感がスゴイ、彼らはこの冬いったい何回、スコア停止の危機を阻止したんだろう
14名無しSUN
2022/02/12(土) 19:42:27.29ID:DLfqgL1P 西日本は15度というのに寒冷地関東東京の安定感ときたら笑
自称南国関東東京w
自称南国関東東京w
15名無しSUN
2022/02/12(土) 22:27:07.06ID:v3bOONSc16名無しSUN
2022/02/13(日) 23:45:29.20ID:ALZ8fijr 2021-2022シーズン(2/13)
2/13 23:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)↑1.5
2京_都 110.0(104.1/_5.9)↑3.3
3東_京 _79.5(_63.3/16.2)↑5.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)↑2.8
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)↑2.9
6横_浜 _64.4(_60.4/_4.0)↑4.7
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)↑3.1
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)↑0.4
3位の東京が神戸を引き離す、広島7位へ転落
2/13 23:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)↑1.5
2京_都 110.0(104.1/_5.9)↑3.3
3東_京 _79.5(_63.3/16.2)↑5.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)↑2.8
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)↑2.9
6横_浜 _64.4(_60.4/_4.0)↑4.7
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)↑3.1
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)↑0.4
3位の東京が神戸を引き離す、広島7位へ転落
17名無しSUN
2022/02/13(日) 23:49:36.08ID:1YWAcYm/ 2月13日
西日本の“最低“気温
福岡 最低気温7度
平戸 最低気温7度
佐世保最低気温7.4度
関東の“最高“気温
東京 最高気温5度w
横浜 最高気温5.3度w
関東アホすぎw
西日本の最低気温>>越えられない温暖の壁>>関東東京
毎日毎日こんなんでよく自称南国とか言えるな。
最低気温も毎日氷点下w
関東東京は寒冷地の豪雪地帯。
ほんと関東人って毎回アホ丸出しだよな。
西日本の“最低“気温
福岡 最低気温7度
平戸 最低気温7度
佐世保最低気温7.4度
関東の“最高“気温
東京 最高気温5度w
横浜 最高気温5.3度w
関東アホすぎw
西日本の最低気温>>越えられない温暖の壁>>関東東京
毎日毎日こんなんでよく自称南国とか言えるな。
最低気温も毎日氷点下w
関東東京は寒冷地の豪雪地帯。
ほんと関東人って毎回アホ丸出しだよな。
18名無しSUN
2022/02/13(日) 23:51:30.26ID:GHdW8zJL 16〜18日が確実に関東処刑の日になるね
天気予報は異常に弱気だけど西日本は軒並み3日で20点前後取ってくる
天気予報は異常に弱気だけど西日本は軒並み3日で20点前後取ってくる
19名無しSUN
2022/02/14(月) 00:01:18.10ID:t9atXNL0 東京は100Pいけるかどうか、最近の3月の傾向だと無理そうだが
20名無しSUN
2022/02/14(月) 00:37:55.46ID:73GUotVQ >>18
1日遅れで関東にも寒気が浸透してくるので、関東も10点前後取って来る
1日遅れで関東にも寒気が浸透してくるので、関東も10点前後取って来る
21名無しSUN
2022/02/14(月) 03:32:28.83ID:/nM7yLRq 週間予報見る限り、名古屋は並冬最低ラインの150pは行けるかな
22名無しSUN
2022/02/14(月) 18:37:59.64ID:qlgsNlIk 今日も東横だけポイント加算
23名無しSUN
2022/02/14(月) 20:25:47.52ID:VRsIFxSu 2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
24名無しSUN
2022/02/14(月) 22:05:47.69ID:gHJ6qQxN 2月13日14日
西日本の “最低“ 気温
福岡 7.0度 6.7度 参考12最高14.6度 14日14.6度
長崎 7.3度 7.4度 参考12最高13.0度 14日15.1度
佐世保7.4度 8.4度 参考12最高13.9度 14日15.4度
東日本の “最高“ 気温
東京 5.0度w 8.0度w
横浜 5.3度w 7.5度w
自称南国、関東東京の実態w
関東人アホ丸出しw
現実は
西日本の最低気温>>越えられない温暖の壁>>自称南国関東東京の最高気温w
毎日毎日氷点下だし、最高気温も西日本の最低気温より低いし、
それでいて南国、南国と連呼するアホ丸出し関東人たちw
寒冷地、豪雪地帯の関東にいつになったら暖かい日が訪れる事やら笑
関東人たちは毎度毎度暖かい日を夢見て、今日も強がりをほざいておりますw
西日本の “最低“ 気温
福岡 7.0度 6.7度 参考12最高14.6度 14日14.6度
長崎 7.3度 7.4度 参考12最高13.0度 14日15.1度
佐世保7.4度 8.4度 参考12最高13.9度 14日15.4度
東日本の “最高“ 気温
東京 5.0度w 8.0度w
横浜 5.3度w 7.5度w
自称南国、関東東京の実態w
関東人アホ丸出しw
現実は
西日本の最低気温>>越えられない温暖の壁>>自称南国関東東京の最高気温w
毎日毎日氷点下だし、最高気温も西日本の最低気温より低いし、
それでいて南国、南国と連呼するアホ丸出し関東人たちw
寒冷地、豪雪地帯の関東にいつになったら暖かい日が訪れる事やら笑
関東人たちは毎度毎度暖かい日を夢見て、今日も強がりをほざいておりますw
25名無しSUN
2022/02/14(月) 23:40:45.18ID:t9atXNL0 明日は全都市無得点のピンチだがプチ南低の東横か西回り寒気が入ってくる福岡が抑えるかどうか
26名無しSUN
2022/02/15(火) 00:08:22.52ID:+XxlN8qs >>23
東京は神戸より2月以降の平均点がかなり低く、
後半にも弱いので抜かれるのは必至。
明日以降の西回り寒波で必ず逆転される。
また、12月に来なかった分の西回り寒波が明日から多くから予想。
東京は最終的には広島より下に来る可能性は高いと見る。
東京は神戸より2月以降の平均点がかなり低く、
後半にも弱いので抜かれるのは必至。
明日以降の西回り寒波で必ず逆転される。
また、12月に来なかった分の西回り寒波が明日から多くから予想。
東京は最終的には広島より下に来る可能性は高いと見る。
27名無しSUN
2022/02/15(火) 01:20:22.02ID:dRRzVcOC 12月のような西回りが来ても、太陽高度が2月は高いから、低緯度の西日本は10℃に達してしまうんだよね
28名無しSUN
2022/02/15(火) 04:54:48.89ID:yJsTaveo 広島、大阪より下なのかよ
29名無しSUN
2022/02/15(火) 07:48:13.22ID:lYU0ZmvA >>26
3月中旬で同じ状況でも同じこと言ってそうw
3月中旬で同じ状況でも同じこと言ってそうw
30名無しSUN
2022/02/15(火) 08:40:22.32ID:R6dIWhEF >>27
それは低緯度の関東も九州も同じ定期。
それは低緯度の関東も九州も同じ定期。
31名無しSUN
2022/02/15(火) 15:41:27.91ID:i8A6M8fG tenki.jpの10日予報見ると、
名古屋以西は25日頃まで最高気温4℃〜6℃(+名古屋は冬日も)が並ぶ。
福岡も広島も20点以上取れそうで、
それぞれ横浜超え、東京超えは余裕で達成するように思う。
福岡が東京を抜けるかが焦点だな
名古屋以西は25日頃まで最高気温4℃〜6℃(+名古屋は冬日も)が並ぶ。
福岡も広島も20点以上取れそうで、
それぞれ横浜超え、東京超えは余裕で達成するように思う。
福岡が東京を抜けるかが焦点だな
32名無しSUN
2022/02/15(火) 15:43:29.09ID:i8A6M8fG つまり今後10日は極端な西冷ということ。
3月も北暖西冷はしばらく続くと思われる。
広島は逆転Aクラス、東横は最下位転落もまだまだ十分ありそうに思う。
3月も北暖西冷はしばらく続くと思われる。
広島は逆転Aクラス、東横は最下位転落もまだまだ十分ありそうに思う。
33名無しSUN
2022/02/15(火) 15:59:35.98ID:nTPZnAeY 福岡が東京抜かすには50点以上取らないと無理だが
34名無しSUN
2022/02/15(火) 18:41:14.10ID:f1FMwaww >たしかに名古屋は何もないというか、だだっ広くてあまり活気が感じられないかも。出張でもあんま行く気にならん。飯は美味いと思うが。
大阪、福岡は何度滞在してもいい。雰囲気やリーズナブルな感じがいい。飯も美味い。大阪や福岡なら移ってもいいと毎回思う。大阪の南の方を知らんからそんなお気楽なことを言うと、関西出身者からは笑われてるけど。一東京人の感想。
大阪、福岡は何度滞在してもいい。雰囲気やリーズナブルな感じがいい。飯も美味い。大阪や福岡なら移ってもいいと毎回思う。大阪の南の方を知らんからそんなお気楽なことを言うと、関西出身者からは笑われてるけど。一東京人の感想。
35名無しSUN
2022/02/15(火) 18:43:21.48ID:f1FMwaww >福岡市にはよく旅行行きます。
福岡空港から天神や博多までアクセスがいいですね
正に理想的なコンパクトシティーですよね
飲食店は美味して、価格が比較的安価でお店が綺麗なんですよ
ついリピートしてしまうんですね
去年の秋も行きました。
妻は、大阪、京都、神戸、名古屋、広島、札幌、金沢とかの主要都市の中で1番好きだと言っていますよ
僕の1番は京都と福岡かな
福岡空港から天神や博多までアクセスがいいですね
正に理想的なコンパクトシティーですよね
飲食店は美味して、価格が比較的安価でお店が綺麗なんですよ
ついリピートしてしまうんですね
去年の秋も行きました。
妻は、大阪、京都、神戸、名古屋、広島、札幌、金沢とかの主要都市の中で1番好きだと言っていますよ
僕の1番は京都と福岡かな
36名無しSUN
2022/02/15(火) 19:27:06.39ID:rcn6gc+S37名無しSUN
2022/02/15(火) 20:05:31.24ID:VFGpmKZ2 東横の定位置は最下位なのにずっと3位確定とか言い続けてるほうがどうかしてると思うぞ。
平年値見ろよ
平年値見ろよ
38名無しSUN
2022/02/15(火) 20:37:25.79ID:VFGpmKZ2 2/までの予想得点
京都 35点
神戸 33点
福岡 33点
広島 32点
大阪 29点
名古屋24点
東京 8点
横浜 6点
↓
2/25の予想順位
1 京都
2 名古屋
3 神戸
4 大阪
5 広島
6 東京
7 福岡
8 横浜
東京と広島は逆転、福岡と横浜は逆転の見込み。
名古屋と京都も首位が入れ替わりそう。
京都 35点
神戸 33点
福岡 33点
広島 32点
大阪 29点
名古屋24点
東京 8点
横浜 6点
↓
2/25の予想順位
1 京都
2 名古屋
3 神戸
4 大阪
5 広島
6 東京
7 福岡
8 横浜
東京と広島は逆転、福岡と横浜は逆転の見込み。
名古屋と京都も首位が入れ替わりそう。
39名無しSUN
2022/02/15(火) 22:32:11.62ID:apZnavzM 2/25までの予想得点 (jwa 10日予報)
京都 35点
神戸 33点
福岡 33点
広島 32点
大阪 29点
名古屋24点
東京 8点
横浜 6点
↓
2/25の予想順位
1 京都
2 名古屋
3 神戸
4 大阪
5 広島
6 東京
7 福岡
8 横浜
東京と広島は逆転、福岡と横浜は逆転の見込み。
名古屋と京都も首位が入れ替わりそう。
京都 35点
神戸 33点
福岡 33点
広島 32点
大阪 29点
名古屋24点
東京 8点
横浜 6点
↓
2/25の予想順位
1 京都
2 名古屋
3 神戸
4 大阪
5 広島
6 東京
7 福岡
8 横浜
東京と広島は逆転、福岡と横浜は逆転の見込み。
名古屋と京都も首位が入れ替わりそう。
41名無しSUN
2022/02/15(火) 22:39:49.33ID:aJg362+C ついにラニーニャが本気を出したな。
北暖西冷で広島福岡が猛チャージ。
西回り西風なので関東は長期間ほとんど得点のチャンスがなさそうだ。
3月と4月も西日本中心の寒春になるだろう。
2011のような感じか。
福岡と東京の39点差も簡単にひっくり返ると思われる。
北暖西冷で広島福岡が猛チャージ。
西回り西風なので関東は長期間ほとんど得点のチャンスがなさそうだ。
3月と4月も西日本中心の寒春になるだろう。
2011のような感じか。
福岡と東京の39点差も簡単にひっくり返ると思われる。
42名無しSUN
2022/02/16(水) 01:44:48.14ID:zayQzy7k 寒冷地の関東人は暖かい西日本に憧れてすぎて頭がおかしくなってるね。
寒い寒冷地に住むと精神状態に弊害をきたすね。
おバカ丸出し。
寒い寒冷地に住むと精神状態に弊害をきたすね。
おバカ丸出し。
43名無しSUN
2022/02/16(水) 08:18:41.38ID:R0SoBcSf 冷静になって考えてみると、終了までの点数と、最終順位は
京都 30点、神戸 24点、福岡 24点、広島 26点、大阪 24点、名古屋20点、東京 18点横浜 16点
京都>名古屋>東京>神戸>大阪>広島>横浜>福岡
京都 30点、神戸 24点、福岡 24点、広島 26点、大阪 24点、名古屋20点、東京 18点横浜 16点
京都>名古屋>東京>神戸>大阪>広島>横浜>福岡
44名無しSUN
2022/02/16(水) 08:30:22.50ID:yH3aa10o 昨日は久しぶりに全滅か
45名無しSUN
2022/02/16(水) 11:43:35.99ID:zvh6qaYK ウイルス関東暖かすぎw
46名無しSUN
2022/02/16(水) 12:16:55.74ID:eMPiODev 横浜は今日7位転落。
東京は明日4位転落。
東京は明日4位転落。
47名無しSUN
2022/02/16(水) 12:52:31.98ID:zvh6qaYK ウイルス関東各地は冬中盤までは調子に乗っていたが、
冬の終わりが近づいてまさかの西回り寒気連続で結局東横定位置になりそうw
この先も東海以西は殆ど最高気温6〜8度程度だが、
ウイルス関東だけは余裕で10度超えてまさに春本番w
日曜日辺りの低気圧(笑)も東海以西より気温が高く、下手したらウイルス関東各地20度行くんじゃね?
東海以西では冬型降雪も望めるが、ウイルス関東は南岸低気圧でも雨!雨!の連続ww
三連休のウイルス関東はどうせ大雪にならないウイルスみたいな冷たい雨と言ったが、やっぱりそうなったww
結局ウイルス関東各地は定位置確定。東海以西では低温・雪祭りだが、ウイルス関東は高温・雨祭りばっかりとかww
冬の終わりが近づいてまさかの西回り寒気連続で結局東横定位置になりそうw
この先も東海以西は殆ど最高気温6〜8度程度だが、
ウイルス関東だけは余裕で10度超えてまさに春本番w
日曜日辺りの低気圧(笑)も東海以西より気温が高く、下手したらウイルス関東各地20度行くんじゃね?
東海以西では冬型降雪も望めるが、ウイルス関東は南岸低気圧でも雨!雨!の連続ww
三連休のウイルス関東はどうせ大雪にならないウイルスみたいな冷たい雨と言ったが、やっぱりそうなったww
結局ウイルス関東各地は定位置確定。東海以西では低温・雪祭りだが、ウイルス関東は高温・雨祭りばっかりとかww
48名無しSUN
2022/02/16(水) 12:58:17.11ID:zvh6qaYK49名無しSUN
2022/02/16(水) 15:34:18.03ID:ShaDM+M3 ケツご苦労w
50名無しSUN
2022/02/16(水) 18:05:23.77ID:VIszr1d7 ビールス関東?
51名無しSUN
2022/02/16(水) 20:54:56.08ID:YX7olZdc 2021-2022シーズン(2/16)
2/16 20:00
1名古屋 120.5(_98.5/22.0)↑1.2
2京_都 112.5(106.6/_5.9)↑2.5
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)●
4神_戸 _78.5(_78.3/_0.2)↑3.6
5大_阪 _71.1(_71.0/_0.1)↑2.5
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)●
7広_島 _66.5(_61.6/_4.9)↑3.6
8福_岡 _46.1(_46.1/_0.0)↑3.6
1日遅れで寒気の入る関東勢が一休み、広島渾身のダッシュも横浜に届かず
2/16 20:00
1名古屋 120.5(_98.5/22.0)↑1.2
2京_都 112.5(106.6/_5.9)↑2.5
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)●
4神_戸 _78.5(_78.3/_0.2)↑3.6
5大_阪 _71.1(_71.0/_0.1)↑2.5
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)●
7広_島 _66.5(_61.6/_4.9)↑3.6
8福_岡 _46.1(_46.1/_0.0)↑3.6
1日遅れで寒気の入る関東勢が一休み、広島渾身のダッシュも横浜に届かず
52名無しSUN
2022/02/16(水) 22:08:53.08ID:PoHpZYo5 1日遅れってwww
西回り西風だから、関東には明日も明後日も寒気は入りませんよ笑
明日の予想気温
東_京 9℃ / 1℃
横_浜 9℃ / 1℃
名古屋 4℃ / -1℃
京_都 4℃ / -2℃
大_阪 5℃ / -1℃
神_戸 5℃ / -1℃
広_島 4℃ / -2℃
福_岡 5℃ / 1℃
東京横浜は冬日なしで得点は1点のみ。
(無得点の可能性も大いにありうる)
東京-神戸は逆転、横浜-広島も逆転確実。
東京-広島は7点縮まる予想。広島の東京超えも近い。
横浜-福岡も4点縮まる予想。
西回り西風だから、関東には明日も明後日も寒気は入りませんよ笑
明日の予想気温
東_京 9℃ / 1℃
横_浜 9℃ / 1℃
名古屋 4℃ / -1℃
京_都 4℃ / -2℃
大_阪 5℃ / -1℃
神_戸 5℃ / -1℃
広_島 4℃ / -2℃
福_岡 5℃ / 1℃
東京横浜は冬日なしで得点は1点のみ。
(無得点の可能性も大いにありうる)
東京-神戸は逆転、横浜-広島も逆転確実。
東京-広島は7点縮まる予想。広島の東京超えも近い。
横浜-福岡も4点縮まる予想。
53名無しSUN
2022/02/16(水) 22:38:08.01ID:UzrLipIr 気象庁の天気予報でも、東京横浜は今後少なくとも1週間はほぼ無得点だな。
(明日の1点のみ)
東から春の気配。
やはり統計データ通り東横は2月以降に弱いな
(明日の1点のみ)
東から春の気配。
やはり統計データ通り東横は2月以降に弱いな
54名無しSUN
2022/02/16(水) 22:42:41.60ID:UzrLipIr 東京、横浜は明日の最高気温が今シーズン最終得点になる可能性もあるな。
明日10℃超えてしまったら昨日が最終日になるが。
今シーズン、名古屋以西が得点できない日も、0.1点とかでチビチビ繋いでくれたのは感謝だな。順位には一切影響はなかったが。
まあ、明日以降は西日本勢で冬前半の不足分を取り戻すので、ゆっくり休んでくれ。
明日10℃超えてしまったら昨日が最終日になるが。
今シーズン、名古屋以西が得点できない日も、0.1点とかでチビチビ繋いでくれたのは感謝だな。順位には一切影響はなかったが。
まあ、明日以降は西日本勢で冬前半の不足分を取り戻すので、ゆっくり休んでくれ。
55名無しSUN
2022/02/16(水) 23:37:00.75ID:tZxDzZ4r 気温部門で西日本勢に抜かれても気にならないな
雪で10cmと2cm積もってるので
雪で10cmと2cm積もってるので
56名無しSUN
2022/02/16(水) 23:45:46.74ID:lQwcamD1 悔しそう
57名無しSUN
2022/02/16(水) 23:52:44.27ID:m725yYJo >>55
積雪も名古屋と広島に抜かれる可能性あるけどな
積雪も名古屋と広島に抜かれる可能性あるけどな
58名無しSUN
2022/02/17(木) 04:30:37.91ID:4WdxBdlL ザコ島必死だなw
59名無しSUN
2022/02/17(木) 08:09:49.72ID:90KC775t 2021-2022シーズン(2/17)
2/17 7:00
1名古屋 121.0(_98.5/22.5)↑0.0 ↑0.5
2京_都 113.4(106.6/_6.8)↑0.0 ↑0.9
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)●
4神_戸 _79.0(_78.3/_0.7)↑0.0 ↑0.5
5大_阪 _71.1(_71.0/_0.1)●
6広_島 _68.9(_61.6/_7.3)↑0.0 ↑2.4
7横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)●
8福_岡 _46.4(_46.1/_0.3)↑0.0 ↑0.3
広島が横浜を逆転!&一気に引き離し!
さらに最高気温で大幅に引き離すことが確定!
東京まであと13点!
(今日の最高気温であと7点に迫る予定)
横浜は7位転落。シーズン7位以下が確定。
東京は3位転落確定。
大阪、広島もすぐそこに迫る!
福岡初冬日!
今日の最高気温で横浜までは15点、東京まで30点に迫る予定。
東京超えも不可能ではない!?
2/17 7:00
1名古屋 121.0(_98.5/22.5)↑0.0 ↑0.5
2京_都 113.4(106.6/_6.8)↑0.0 ↑0.9
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)●
4神_戸 _79.0(_78.3/_0.7)↑0.0 ↑0.5
5大_阪 _71.1(_71.0/_0.1)●
6広_島 _68.9(_61.6/_7.3)↑0.0 ↑2.4
7横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)●
8福_岡 _46.4(_46.1/_0.3)↑0.0 ↑0.3
広島が横浜を逆転!&一気に引き離し!
さらに最高気温で大幅に引き離すことが確定!
東京まであと13点!
(今日の最高気温であと7点に迫る予定)
横浜は7位転落。シーズン7位以下が確定。
東京は3位転落確定。
大阪、広島もすぐそこに迫る!
福岡初冬日!
今日の最高気温で横浜までは15点、東京まで30点に迫る予定。
東京超えも不可能ではない!?
60名無しSUN
2022/02/17(木) 09:12:04.10ID:WrZnh3qs 大洋vs広島 Bクラスの争いw
61名無しSUN
2022/02/17(木) 10:14:48.19ID:r7PoH9j9 ウイルス関東各地は氷点下になった地点が少なく、東横は勿論0点ww
名古屋や福岡ですら得点稼ぎまくっているし、所々雪も降っているのに、
ウイルス関東各地は昨夜降ったものは「雨」ww
流石は二月で、この時期になれば快晴=最高気温10度以上になるのは当たり前になるし、
ウイルス関東はやっぱりもう得点は難しいかな?
今度の土日(ww)も東海以西では平地でも雪になるところがあるのに、土日狙いの雨予想だしww
名古屋や福岡ですら得点稼ぎまくっているし、所々雪も降っているのに、
ウイルス関東各地は昨夜降ったものは「雨」ww
流石は二月で、この時期になれば快晴=最高気温10度以上になるのは当たり前になるし、
ウイルス関東はやっぱりもう得点は難しいかな?
今度の土日(ww)も東海以西では平地でも雪になるところがあるのに、土日狙いの雨予想だしww
62名無しSUN
2022/02/17(木) 10:38:06.15ID:zyUjWdcG なんでこんなに朝一で書いてんだ
アホなの?
アホなの?
64名無しSUN
2022/02/17(木) 14:41:48.94ID:Ew8PhVTC 東京 9.7℃
横浜 9.2℃
最強西回り西風寒波なのに、ワロタwww
横浜 9.2℃
最強西回り西風寒波なのに、ワロタwww
65名無しSUN
2022/02/17(木) 15:25:51.14ID:r7PoH9j9 2022年2月17日12時
ウイルス関東
・東京 9.0度ww
・羽田 8.5度ww
・千葉 8.9度ww
・海老名 8.4度ww
・小山 8.3度www
・土浦 8.4度www
種子島・屋久島・トカラ列島
・種子島 7.5度
・中種子 6.6度
・上中 7.6度
・屋久島 8.6度
・中之島 8.8度
南の島より高温なウイルス関東w
南部だけでは無くて北部も温暖なウイルス関東ww
ウイルス関東
・東京 9.0度ww
・羽田 8.5度ww
・千葉 8.9度ww
・海老名 8.4度ww
・小山 8.3度www
・土浦 8.4度www
種子島・屋久島・トカラ列島
・種子島 7.5度
・中種子 6.6度
・上中 7.6度
・屋久島 8.6度
・中之島 8.8度
南の島より高温なウイルス関東w
南部だけでは無くて北部も温暖なウイルス関東ww
66名無しSUN
2022/02/17(木) 15:30:19.39ID:r7PoH9j9 2022年2月17日12時
九州本土
・福岡 3.5度
・長崎 2.7度
・熊本 3.2度
・鹿児島 7.2度
・宮崎 8.2度
ウイルス関東
・東京 9.0度ww
・羽田 8.5度ww
・千葉 8.9度ww
・海老名 8.4度ww
・小山 8.3度www
・土浦 8.4度www
日本全国の中でも常春と言われて椰子の木が生い茂る宮崎よりも高温のウイルス関東ww
さすが、やっぱり関東は日本一南国!!
九州本土
・福岡 3.5度
・長崎 2.7度
・熊本 3.2度
・鹿児島 7.2度
・宮崎 8.2度
ウイルス関東
・東京 9.0度ww
・羽田 8.5度ww
・千葉 8.9度ww
・海老名 8.4度ww
・小山 8.3度www
・土浦 8.4度www
日本全国の中でも常春と言われて椰子の木が生い茂る宮崎よりも高温のウイルス関東ww
さすが、やっぱり関東は日本一南国!!
67名無しSUN
2022/02/17(木) 18:05:38.48ID:Ew8PhVTC 2021-2022シーズン(2/17)
2/17 17:00
1名古屋 126.4(103.9/22.5)↑5.4 ↑0.5
2京_都 117.9(111.1/_6.8)↑4.5 ↑0.9
3神_戸 _83.4(_82.7/_0.7)↑4.4 ↑0.5
4東_京 _81.8(_65.6/16.2)↑0.3
5大_阪 _74.8(_74.7/_0.1)↑3.7
6広_島 _74.3(_67.0/_7.3)↑5.4 ↑2.4
7横_浜 _67.7(_63.7/_4.0)↑0.8
8福_岡 _51.3(_51.0/_0.3)↑4.9 ↑0.3
名古屋以西はこの後の冷え込みで最低気温P更新の可能性大!
東京4位転落!Bクラス定位置へ向けて順調に下降中!
関東は本場の西回り寒波相手には手も足も出ず。
放射冷却砂漠パワーも効かず。
ただ指を加えて見ているしかない。
広島は大阪に接近。
東京までわずか7P。苦しい不調の時期を乗り越えて、定位置が見えてきた。
福岡は横浜まで15P、東京まで30P。
西回り寒波は少なくとも2月末まで続く予想。
横浜超えは当確。勢いに乗って東京超えも達成できるか?
2/17 17:00
1名古屋 126.4(103.9/22.5)↑5.4 ↑0.5
2京_都 117.9(111.1/_6.8)↑4.5 ↑0.9
3神_戸 _83.4(_82.7/_0.7)↑4.4 ↑0.5
4東_京 _81.8(_65.6/16.2)↑0.3
5大_阪 _74.8(_74.7/_0.1)↑3.7
6広_島 _74.3(_67.0/_7.3)↑5.4 ↑2.4
7横_浜 _67.7(_63.7/_4.0)↑0.8
8福_岡 _51.3(_51.0/_0.3)↑4.9 ↑0.3
名古屋以西はこの後の冷え込みで最低気温P更新の可能性大!
東京4位転落!Bクラス定位置へ向けて順調に下降中!
関東は本場の西回り寒波相手には手も足も出ず。
放射冷却砂漠パワーも効かず。
ただ指を加えて見ているしかない。
広島は大阪に接近。
東京までわずか7P。苦しい不調の時期を乗り越えて、定位置が見えてきた。
福岡は横浜まで15P、東京まで30P。
西回り寒波は少なくとも2月末まで続く予想。
横浜超えは当確。勢いに乗って東京超えも達成できるか?
68名無しSUN
2022/02/17(木) 18:27:37.21ID:VaSI/5z9 西周りの西風だと1日遅れでも東横点取れないな
昨日も今日も大差ついてる
昨日も今日も大差ついてる
69名無しSUN
2022/02/17(木) 18:48:33.09ID:aocbWyoP 東京横浜は明日も11℃予想。
もちろん最低、最高とも西日本より暖かい。
正統派の西回り寒波が来ると全く寒気が入ってこないのが関東の特徴。
今年の冬は西回りが少なかったから関東は善戦できてたが、本来は西回りのほうが圧倒的に多いからこそのあの最下位回数なんだよな。
ちなみに、来週も同じような西回り寒波が予想されてる。東京横浜は6位7位以下は確定だが、福岡にはまだ少し差があるので逆転は厳しいかも。
もちろん最低、最高とも西日本より暖かい。
正統派の西回り寒波が来ると全く寒気が入ってこないのが関東の特徴。
今年の冬は西回りが少なかったから関東は善戦できてたが、本来は西回りのほうが圧倒的に多いからこそのあの最下位回数なんだよな。
ちなみに、来週も同じような西回り寒波が予想されてる。東京横浜は6位7位以下は確定だが、福岡にはまだ少し差があるので逆転は厳しいかも。
70名無しSUN
2022/02/17(木) 18:51:44.97ID:HrRe4afm この土日も暖気巻き上げでほぼ追加得点は無さそうですからね。
揃って最下位っていう可能性も無くはない。
揃って最下位っていう可能性も無くはない。
71名無しSUN
2022/02/17(木) 19:01:17.53ID:3fMlFQ0t 月末は全国高温予想が出たから、次の西回り寒波後の大きな加点はどこも難しくなるかな
72名無しSUN
2022/02/17(木) 21:16:52.57ID:lr+y+1Is 名古屋は西回りでも北回りでもある程度寒くなるな
やはり名古屋は西日本、東日本の判別が難しい
やはり名古屋は西日本、東日本の判別が難しい
73名無しSUN
2022/02/17(木) 21:22:10.01ID:wjuOFyzw 広島福岡は一連の南低で開いた差が元に戻った感じか
あの位置の低気圧停滞は関東にとっては最悪パターンだな、ベースが低くて目立たないが東北〜北海道も冷えてない
あの位置の低気圧停滞は関東にとっては最悪パターンだな、ベースが低くて目立たないが東北〜北海道も冷えてない
74名無しSUN
2022/02/17(木) 22:11:24.27ID:QjKyjj2U >>73
広島-東京逆転圏内は今季初では?
2歩下がって5歩進んだ感じだと思うぞ。
あと、名古屋は南低でも西回りでも北回りでも大量得点だからどんどん差が開いてる。
基本的に名古屋は苦手パターンがない。
広島-東京逆転圏内は今季初では?
2歩下がって5歩進んだ感じだと思うぞ。
あと、名古屋は南低でも西回りでも北回りでも大量得点だからどんどん差が開いてる。
基本的に名古屋は苦手パターンがない。
75名無しSUN
2022/02/17(木) 22:21:01.01ID:QjKyjj2U >>70
土日の南岸低気圧、東京横浜では暖気巻き上げだが、大阪神戸は寒気引き込みになってるから、
大阪神戸は普通に得点できそう(雪の可能性もある)
福岡広島名古屋京都にとっても寒気流入なので普通に得点しそう。
土日の南岸低気圧、東京横浜では暖気巻き上げだが、大阪神戸は寒気引き込みになってるから、
大阪神戸は普通に得点できそう(雪の可能性もある)
福岡広島名古屋京都にとっても寒気流入なので普通に得点しそう。
76名無しSUN
2022/02/17(木) 22:33:27.51ID:a295jN7377名無しSUN
2022/02/17(木) 22:36:05.02ID:SefuGlzh それを言うなら最大の咬ませ犬は東横では?
最初の2週間だけ首位に立ち、
その後全期間3位だのAクラスだの騒いだ挙句
結局定位置の最下位あたりに落ち着く
最初の2週間だけ首位に立ち、
その後全期間3位だのAクラスだの騒いだ挙句
結局定位置の最下位あたりに落ち着く
78名無しSUN
2022/02/17(木) 23:00:52.10ID:d1vt67Ud 京都は過去に3年連続で1位にならなかった事はないようだからね。ただ、今年も限りなく赤信号。
あるいは、それが令和時代の標準なのかもしれない。
あるいは、それが令和時代の標準なのかもしれない。
79名無しSUN
2022/02/17(木) 23:42:31.43ID:3fMlFQ0t 京都は近年、夏も冬も他都市と比較して気温が上がっている気がする。
特に夏の最低気温の高温化が顕著。
特に夏の最低気温の高温化が顕著。
80名無しSUN
2022/02/17(木) 23:58:02.38ID:a295jN73 >>79
移転は無かったが2012年に観測場所の至近に京都の合同庁舎が建った
そこから夏の高温化が顕著で高温スレでは大阪から完全に覇権を奪った
ただ低温スレでは、日照不足の最高気温の低さがモノを言うので建物の蓄熱の影響は小さく、
2012年以降も京都は低温スレの覇権を譲ってはいない
移転は無かったが2012年に観測場所の至近に京都の合同庁舎が建った
そこから夏の高温化が顕著で高温スレでは大阪から完全に覇権を奪った
ただ低温スレでは、日照不足の最高気温の低さがモノを言うので建物の蓄熱の影響は小さく、
2012年以降も京都は低温スレの覇権を譲ってはいない
81名無しSUN
2022/02/18(金) 02:52:20.85ID:kT6igWPI82名無しSUN
2022/02/18(金) 07:20:17.27ID:oAcPy1kj >>77
76は今年の話をしてるんじゃなくて平均的な話をしてんだろ
東京なんて元からBクラスの常連
名古屋落としされてパニックになってんだか
アンチ東京が必死なのかわからんがどのみち
話の流れを全く理解してないな
76は今年の話をしてるんじゃなくて平均的な話をしてんだろ
東京なんて元からBクラスの常連
名古屋落としされてパニックになってんだか
アンチ東京が必死なのかわからんがどのみち
話の流れを全く理解してないな
83名無しSUN
2022/02/18(金) 08:03:48.82ID:BXjeHZM384名無しSUN
2022/02/18(金) 08:07:57.41ID:hvppkNzW なんで北の丸?首位争いしてる名古屋ならわかるんだが。
京都は東京には圧勝してて全く苦戦ではない。
東京を持ち出す意味がわからない。東京相手なら神戸と広島だな
神戸と広島は最低気温で稼げなかったせいでBクラスの東京にリードを許してしまった。
広島神戸は、昨年のように本来なら北の丸より冬日が多いので、ここまで東京相手に苦戦するのはレアだな。
京都は東京には圧勝してて全く苦戦ではない。
東京を持ち出す意味がわからない。東京相手なら神戸と広島だな
神戸と広島は最低気温で稼げなかったせいでBクラスの東京にリードを許してしまった。
広島神戸は、昨年のように本来なら北の丸より冬日が多いので、ここまで東京相手に苦戦するのはレアだな。
85名無しSUN
2022/02/18(金) 08:43:13.86ID:qPiYv4Tt 最低気温極値を見ると京都は一番冷える土地なんだけどな
86名無しSUN
2022/02/18(金) 10:59:24.14ID:pdnAx4WO 冷え込みの強さ
京都>名古屋>広島>神戸>東京>大阪>横浜>福岡
最高気温の低さ
京都>名古屋>広島>神戸>大阪>福岡>東京>横浜
京都>名古屋>広島>神戸>東京>大阪>横浜>福岡
最高気温の低さ
京都>名古屋>広島>神戸>大阪>福岡>東京>横浜
87名無しSUN
2022/02/18(金) 12:53:59.21ID:udMAyhWx 19-20日の南岸低気圧は西日本で寒気引き込み、東日本で暖気巻き上げ。
来週の西回り寒波を待たなくても、この南岸低気圧で広島と東京の順位が入れ替わるかもしれない
来週の西回り寒波を待たなくても、この南岸低気圧で広島と東京の順位が入れ替わるかもしれない
88名無しSUN
2022/02/18(金) 14:02:43.60ID:utMm9ymh うーん2月後半だけあってやっぱ気温上がりやすいな
西日本全体的に最高気温5〜7℃で止まるかと思ったんだが
西日本全体的に最高気温5〜7℃で止まるかと思ったんだが
89名無しSUN
2022/02/18(金) 14:19:17.56ID:cLmj/DQx この土日は東横以外全地点大量得点という面白い展開になるかも
90名無しSUN
2022/02/18(金) 15:12:06.51ID:4ZDHQP+L 京都がなんで最低ポイントがこんな低いんだ?
91名無しSUN
2022/02/18(金) 16:04:50.56ID:ldZhNiOM 今季北風寒波まみれで放射冷却きかないから
逆に雪はクソ多い
逆に雪はクソ多い
92名無しSUN
2022/02/18(金) 17:49:46.34ID:rG1OwMzb93名無しSUN
2022/02/18(金) 19:37:32.95ID:WHubQULJ94名無しSUN
2022/02/18(金) 20:09:07.65ID:8t9FJu0Q 2021-2022シーズン(2/18)
2/18 20:00
1名古屋 128.3(104.0/24.3)↑0.1 ↑1.8
2京_都 119.7(112.5/_7.2)↑1.4 ↑0.4
3神_戸 _85.2(_84.5/_0.7)↑1.8
4東_京 _81.8(_65.6/16.2)●
5大_阪 _76.1(_76.0/_0.1)↑1.3
6広_島 _74.8(_67.0/_7.8)↑0.0 ↑0.5
7横_浜 _67.7(_63.7/_4.0)●
8福_岡 _51.3(_51.0/_0.3)●
西回り寒波は東日本に届かなかったが、西日本から退くのも早かった
2/18 20:00
1名古屋 128.3(104.0/24.3)↑0.1 ↑1.8
2京_都 119.7(112.5/_7.2)↑1.4 ↑0.4
3神_戸 _85.2(_84.5/_0.7)↑1.8
4東_京 _81.8(_65.6/16.2)●
5大_阪 _76.1(_76.0/_0.1)↑1.3
6広_島 _74.8(_67.0/_7.8)↑0.0 ↑0.5
7横_浜 _67.7(_63.7/_4.0)●
8福_岡 _51.3(_51.0/_0.3)●
西回り寒波は東日本に届かなかったが、西日本から退くのも早かった
95名無しSUN
2022/02/18(金) 20:28:11.88ID:W9Rebe/h >>94
東京今日冬日なんだが
東京今日冬日なんだが
97名無しSUN
2022/02/18(金) 22:33:56.28ID:md86JOvD >>94
東京-大阪は5点差まで縮まったな
関東には無関係な最強西回り寒波
一旦去ったように見えるが、明日、南岸低気圧が次の西回り寒波を後面に従えてすぐに戻ってくる。
東京横浜にとっては暖気巻上げの暖波。
名古屋以西にとっては新しい西回り寒気を引き連れる寒波。
これから1週間、西回り寒波のターンが続きそうだ。大阪広島はこの土日の南岸低気圧で東京を超えると思うぞ。仮に土日だけでは超えられなくても来週一週間で余裕のリードを奪える。
東京の6位以下、横浜の7位以下が確定した。
東京-大阪は5点差まで縮まったな
関東には無関係な最強西回り寒波
一旦去ったように見えるが、明日、南岸低気圧が次の西回り寒波を後面に従えてすぐに戻ってくる。
東京横浜にとっては暖気巻上げの暖波。
名古屋以西にとっては新しい西回り寒気を引き連れる寒波。
これから1週間、西回り寒波のターンが続きそうだ。大阪広島はこの土日の南岸低気圧で東京を超えると思うぞ。仮に土日だけでは超えられなくても来週一週間で余裕のリードを奪える。
東京の6位以下、横浜の7位以下が確定した。
98名無しSUN
2022/02/18(金) 23:18:19.38ID:q7KK4jOv 来週中盤で大陸の高気圧が完全に崩壊するので、得点期間は23日までの5日間で終わり
あとは3月の南岸低気圧で関東が2〜3回、数点拾うだけじゃないかな
2/18
1名古屋 128.3(104.0/24.3)↑0.1 ↑1.8
2京_都 119.7(112.5/_7.2)↑1.4 ↑0.4
3神_戸 _85.2(_84.5/_0.7)↑1.8
4東_京 _82.0(_65.6/16.4)↑0.0 ↑0.2
5大_阪 _76.1(_76.0/_0.1)↑1.3
6広_島 _74.8(_67.0/_7.8)↑0.0 ↑0.5
7横_浜 _67.7(_63.7/_4.0)●
8福_岡 _51.3(_51.0/_0.3)●
>>97は何でそんなに余裕なく追い込まれているの?
あとは3月の南岸低気圧で関東が2〜3回、数点拾うだけじゃないかな
2/18
1名古屋 128.3(104.0/24.3)↑0.1 ↑1.8
2京_都 119.7(112.5/_7.2)↑1.4 ↑0.4
3神_戸 _85.2(_84.5/_0.7)↑1.8
4東_京 _82.0(_65.6/16.4)↑0.0 ↑0.2
5大_阪 _76.1(_76.0/_0.1)↑1.3
6広_島 _74.8(_67.0/_7.8)↑0.0 ↑0.5
7横_浜 _67.7(_63.7/_4.0)●
8福_岡 _51.3(_51.0/_0.3)●
>>97は何でそんなに余裕なく追い込まれているの?
99名無しSUN
2022/02/18(金) 23:23:10.83ID:uSWia+D5 2021-2022シーズン(2/18)
2/18 20:00
1名古屋 128.3(104.0/24.3)↑0.1 ↑1.8
2京_都 119.7(112.5/_7.2)↑1.4 ↑0.4
3神_戸 _85.2(_84.5/_0.7)↑1.8
4東_京 _82.0(_65.6/16.4)↑0.0 ↑0.2
5大_阪 _76.1(_76.0/_0.1)↑1.3
6広_島 _74.8(_67.0/_7.8)↑0.0 ↑0.5
7横_浜 _67.7(_63.7/_4.0)●
8福_岡 _51.3(_51.0/_0.3)●
西日本に寒波が入っても確実に加点してくる寒冷地関東東京の安定感。
もはや関東東京の寒さは横綱白鵬級の安定感。
これでも寒冷地関東東京は自称南国ですw
2/18 20:00
1名古屋 128.3(104.0/24.3)↑0.1 ↑1.8
2京_都 119.7(112.5/_7.2)↑1.4 ↑0.4
3神_戸 _85.2(_84.5/_0.7)↑1.8
4東_京 _82.0(_65.6/16.4)↑0.0 ↑0.2
5大_阪 _76.1(_76.0/_0.1)↑1.3
6広_島 _74.8(_67.0/_7.8)↑0.0 ↑0.5
7横_浜 _67.7(_63.7/_4.0)●
8福_岡 _51.3(_51.0/_0.3)●
西日本に寒波が入っても確実に加点してくる寒冷地関東東京の安定感。
もはや関東東京の寒さは横綱白鵬級の安定感。
これでも寒冷地関東東京は自称南国ですw
100名無しSUN
2022/02/19(土) 00:03:49.55ID:72K3TAHy 神戸は次の寒気と3月で100pいけるかどうか、3月の南低は10℃まで上がった後に雨だと無得点だし運だな
101名無しSUN
2022/02/19(土) 00:47:03.33ID:MeNNJyDM102名無しSUN
2022/02/19(土) 01:18:55.71ID:SxaeePWt しかし2位と3位の間は随分と差が開いたな
103名無しSUN
2022/02/19(土) 10:53:48.81ID:2av0e4ah 広島は南岸低気圧で5P予想。
やはり明日には広島4位だと思う
やはり明日には広島4位だと思う
104名無しSUN
2022/02/19(土) 11:57:06.65ID:W+heEgkv 広島は南岸低気圧で大雪。
最高気温3.4℃(6.6P)が確定へ
冬日を観測すれば今日中の東京超えも視野。
最高気温3.4℃(6.6P)が確定へ
冬日を観測すれば今日中の東京超えも視野。
105名無しSUN
2022/02/19(土) 12:06:37.89ID:9WKdQL7o 1日張り付いてんのかなこいつ
106名無しSUN
2022/02/19(土) 13:25:55.86ID:4ceUl+yQ 広島南低で大雪は無理がある
107名無しSUN
2022/02/19(土) 21:16:09.00ID:eZlk8+Ua ザコ島君ご苦労w
108名無しSUN
2022/02/19(土) 23:20:59.51ID:Fu5miRBc 広島が3強の一角として活躍するような展開が本来の健全な冬
ラニーニャで西冷のはずなのに広島が下位で苦しんでいるのは憂慮すべき事態
大陸から寒気が流れ込んで来るというシステムが壊れてるってことだから
東京が1位で広島福岡でビリ争いした2020年は冬オタにとっては地獄劇場でしかない
ラニーニャで西冷のはずなのに広島が下位で苦しんでいるのは憂慮すべき事態
大陸から寒気が流れ込んで来るというシステムが壊れてるってことだから
東京が1位で広島福岡でビリ争いした2020年は冬オタにとっては地獄劇場でしかない
109名無しSUN
2022/02/19(土) 23:35:57.15ID:yv6DGNNg 自然現象を観察しながら適当に遊んでるだけのスレなんだから
そういうジャイアントキリング的なのも楽しめば良いじゃないか
そういうジャイアントキリング的なのも楽しめば良いじゃないか
110名無しSUN
2022/02/19(土) 23:40:58.47ID:Q87fcpTS 福岡が1位の2016年、横浜が1位の1998年、大エルニーニョ年はジャイアントキリングがあるね
111名無しSUN
2022/02/19(土) 23:41:57.27ID:PIoB5k1z 広島の点が爆発しとる
今年の横浜は後半に上がってくると見せかけてのぬか喜びパターンだな
今年の横浜は後半に上がってくると見せかけてのぬか喜びパターンだな
112名無しSUN
2022/02/19(土) 23:47:40.81ID:SxaeePWt どこが強い弱いというより、年ごとの変化を観察するのがこのスレの楽しみ方かな
113名無しSUN
2022/02/19(土) 23:53:15.14ID:ywdJrxZ7 キチガイ暖冬年はあるのにキチガイ寒冬年はない、キチガイ猛暑年はあるけどキチガイ冷夏年はない、これが問題
114名無しSUN
2022/02/20(日) 00:14:06.00ID:XnmM1KS+ 2021-2022シーズン(2/19)
2/19 24:00
1名古屋 129.3(105.0/24.3)↑1.0
2京_都 120.8(113.6/_7.2)↑1.1
3神_戸 _87.0(_86.3/_0.7)↑1.8
4東_京 _83.1(_66.7/16.4)↑1.1
5広_島 _80.9(_73.1/_7.8)↑6.1
6大_阪 _77.5(_77.4/_0.1)↑1.4
7横_浜 _69.7(_65.7/_4.0)↑2.0
8福_岡 _54.3(_54.0/_0.3)↑3.0
順調にいけば広島は明日も順位を上げて4位へ
8都市平均は87.8、全員で団結しても100は遠い
2/19 24:00
1名古屋 129.3(105.0/24.3)↑1.0
2京_都 120.8(113.6/_7.2)↑1.1
3神_戸 _87.0(_86.3/_0.7)↑1.8
4東_京 _83.1(_66.7/16.4)↑1.1
5広_島 _80.9(_73.1/_7.8)↑6.1
6大_阪 _77.5(_77.4/_0.1)↑1.4
7横_浜 _69.7(_65.7/_4.0)↑2.0
8福_岡 _54.3(_54.0/_0.3)↑3.0
順調にいけば広島は明日も順位を上げて4位へ
8都市平均は87.8、全員で団結しても100は遠い
115名無しSUN
2022/02/20(日) 00:25:29.90ID:vmSKuBY0 2021-2022シーズン(2/19)
2/19 24:00
1名古屋 129.3(105.0/24.3)↑1.0
2京_都 120.8(113.6/_7.2)↑1.1
3神_戸 _87.0(_86.3/_0.7)↑1.8
4東_京 _83.1(_66.7/16.4)↑1.1
5広_島 _80.9(_73.1/_7.8)↑6.1
6大_阪 _77.5(_77.4/_0.1)↑1.4
7横_浜 _69.7(_63.7/_4.0)↑2.0
8福_岡 _54.3(_54.0/_0.3)↑3.0
後面西回り寒気を湛えた南岸低気圧が襲来。
物にしたのは広島と福岡。
広島は圧巻の大量得点でついに東京を捉えた。
明日20日の予想気温は広島6℃、東京12℃
大阪-東京は5点差。横浜-福岡も差が縮まる。
西回り寒気不足に泣いた西日本だが、最後に神様は微笑んでくれた。
広島、福岡、大阪、それぞれ定位置確保へ向けてラストスパートだ!
一方の東京横浜は万事休す。こちらも定位置転落へ歩みは順調。
2/19 24:00
1名古屋 129.3(105.0/24.3)↑1.0
2京_都 120.8(113.6/_7.2)↑1.1
3神_戸 _87.0(_86.3/_0.7)↑1.8
4東_京 _83.1(_66.7/16.4)↑1.1
5広_島 _80.9(_73.1/_7.8)↑6.1
6大_阪 _77.5(_77.4/_0.1)↑1.4
7横_浜 _69.7(_63.7/_4.0)↑2.0
8福_岡 _54.3(_54.0/_0.3)↑3.0
後面西回り寒気を湛えた南岸低気圧が襲来。
物にしたのは広島と福岡。
広島は圧巻の大量得点でついに東京を捉えた。
明日20日の予想気温は広島6℃、東京12℃
大阪-東京は5点差。横浜-福岡も差が縮まる。
西回り寒気不足に泣いた西日本だが、最後に神様は微笑んでくれた。
広島、福岡、大阪、それぞれ定位置確保へ向けてラストスパートだ!
一方の東京横浜は万事休す。こちらも定位置転落へ歩みは順調。
116名無しSUN
2022/02/20(日) 01:29:11.89ID:7rCl2dWw 東京横浜は、雪では京都に次ぐ2位3位だから
117名無しSUN
2022/02/20(日) 01:36:00.32ID:0xlvITci 大雪の広島は面目を保てそうか、全国的に今シーズンは少なくとも暖冬ではないはずなんだけどポイント的には今一つだな
118名無しSUN
2022/02/20(日) 12:15:22.03ID:vmSKuBY0 12時暫定
広島 +4.1
東京 +1.0
広島-東京はついに逆転。
広島、定位置のAクラス入り。
ここまで本当に長かった!
東京はこのあと最高気温12℃へ昇温。
広島は雪雲接近でここから降温予想。
噛ませ犬の東京、ついに定位置のBクラスへ転落。
広島 +4.1
東京 +1.0
広島-東京はついに逆転。
広島、定位置のAクラス入り。
ここまで本当に長かった!
東京はこのあと最高気温12℃へ昇温。
広島は雪雲接近でここから降温予想。
噛ませ犬の東京、ついに定位置のBクラスへ転落。
119名無しSUN
2022/02/20(日) 12:59:47.90ID:3wIjcElj 結局京都は名古屋をまくれなさそうだな
120名無しSUN
2022/02/20(日) 13:03:29.92ID:0xlvITci どんだけ嬉しいのw
121名無しSUN
2022/02/20(日) 13:26:35.14ID:FA70+eET 既定路線だと思うけど。
雪にしても、気温にしても、平成どころか昭和感覚で語る人にとっては、令和時代はいかにも受け入れがたいのではないかな。令和の話をするとコメントが収まるしね。
雪にしても、気温にしても、平成どころか昭和感覚で語る人にとっては、令和時代はいかにも受け入れがたいのではないかな。令和の話をするとコメントが収まるしね。
122名無しSUN
2022/02/20(日) 16:58:31.83ID:CEhs/TQB123名無しSUN
2022/02/20(日) 19:09:42.07ID:l7xQw1XA 何かにつけて「東京横浜はAクラスが定位置」とほざく阿呆がいるから、それへのアンチテーゼでは?
結局Bクラスに落ちてどちらが正しかったかハッキリしたな。
結局Bクラスに落ちてどちらが正しかったかハッキリしたな。
124名無しSUN
2022/02/20(日) 19:10:28.28ID:Uuk6yg6+ 関東の春先の温暖ぶりがよく分かるスレ。
125名無しSUN
2022/02/20(日) 19:30:56.19ID:57tMOmG/ 東横はBクラスどころか最下位が定位置だろ
126名無しSUN
2022/02/20(日) 19:43:38.90ID:GWNB6+0k 大阪頑張れ
127名無しSUN
2022/02/20(日) 19:46:22.32ID:c2fnpnSI 2021-2022シーズン(2/20)
2/20 19:00
1名古屋 129.7(105.4/24.3)↑0.4
2京_都 122.0(114.8/_7.2)↑1.2
3神_戸 _87.1(_86.4/_0.7)↑0.1
4広_島 _85.0(_77.2/_7.8)↑4.1
5東_京 _83.1(_66.7/16.4)●
6大_阪 _77.5(_77.4/_0.1)●
7横_浜 _69.7(_63.7/_4.0)●
8福_岡 _56.2(_55.9/_0.3)↑1.9
広島が華麗な得点劇でAクラスを奪還!
一時15点あった点差を一瞬でひっくり返し、
東京に圧倒的な格の違いを見せつける!
一足先に春到来でなす術の無き東京&横浜。
福岡の得点が止まるまで、ただただ戦々恐々と審判を待つのみ。
福岡はゆっくりと確実に歩みを進め、ついに横浜を視界に捉えた!
まだまだ北暖西冷、西回り寒波は続く予想!
まだまだ時間はたっぷりある!確実に得点していこう!がんばれ福岡!
2/20 19:00
1名古屋 129.7(105.4/24.3)↑0.4
2京_都 122.0(114.8/_7.2)↑1.2
3神_戸 _87.1(_86.4/_0.7)↑0.1
4広_島 _85.0(_77.2/_7.8)↑4.1
5東_京 _83.1(_66.7/16.4)●
6大_阪 _77.5(_77.4/_0.1)●
7横_浜 _69.7(_63.7/_4.0)●
8福_岡 _56.2(_55.9/_0.3)↑1.9
広島が華麗な得点劇でAクラスを奪還!
一時15点あった点差を一瞬でひっくり返し、
東京に圧倒的な格の違いを見せつける!
一足先に春到来でなす術の無き東京&横浜。
福岡の得点が止まるまで、ただただ戦々恐々と審判を待つのみ。
福岡はゆっくりと確実に歩みを進め、ついに横浜を視界に捉えた!
まだまだ北暖西冷、西回り寒波は続く予想!
まだまだ時間はたっぷりある!確実に得点していこう!がんばれ福岡!
128名無しSUN
2022/02/20(日) 20:29:23.39ID:4Tj+JP3w 終わってみれば神シーズンになりそうだな
調子に乗ってた噛ませ犬を終盤でボコボコにして定位置に沈める展開
素晴らしい
調子に乗ってた噛ませ犬を終盤でボコボコにして定位置に沈める展開
素晴らしい
130名無しSUN
2022/02/20(日) 20:46:25.56ID:rdE7mSpY 東京は3位確定と言っておきながら、1週間足らずで20点差をひっくり返されてあっという間にBクラスだもんな。
これは本当に恥ずかしい笑
ただ、対決としてはめちゃ面白いけどな
↓
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
これは本当に恥ずかしい笑
ただ、対決としてはめちゃ面白いけどな
↓
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
131名無しSUN
2022/02/20(日) 20:49:08.06ID:rdE7mSpY この西回り寒波続きの1週間で
東京 1点
横浜 2点
広島 23点
だもんな。
これはすごい。広島の地力を見た気がする。
東京 1点
横浜 2点
広島 23点
だもんな。
これはすごい。広島の地力を見た気がする。
132名無しSUN
2022/02/20(日) 21:30:52.19ID:9H7xAa/B 平岩のせい
133名無しSUN
2022/02/20(日) 23:23:59.92ID:hRmIHdCJ >>131
前半から中盤も、西から寒気がしっかり入っていれば、広島は今頃100P楽勝で3強トライアングルを形成していたはず
晴れなくても下層の強さで強引に最低ポイント獲得し、山が近くで日照弱く最高ポイント獲得
西日本寒波南下時は京都名古屋でも手が付けられない強さを発揮する>広島
前半から中盤も、西から寒気がしっかり入っていれば、広島は今頃100P楽勝で3強トライアングルを形成していたはず
晴れなくても下層の強さで強引に最低ポイント獲得し、山が近くで日照弱く最高ポイント獲得
西日本寒波南下時は京都名古屋でも手が付けられない強さを発揮する>広島
134名無しSUN
2022/02/21(月) 08:10:56.30ID:NhANq6gy 2021-2022シーズン(2/21)
2/21 8:00
1名古屋 130.1(105.4/24.7)↑0.0 ↑0.4
2京_都 122.1(114.8/_7.3)↑0.0 ↑0.1
3神_戸 _87.1(_86.4/_0.7)↑0.0 ↑0.0
4広_島 _85.8(_77.2/_8.6)↑0.0 ↑0.8
5東_京 _83.1(_66.7/16.4)●
6大_阪 _77.5(_77.4/_0.1)↑0.0 ↑0.0
7横_浜 _69.7(_63.7/_4.0)●
8福_岡 _56.2(_55.9/_0.3)↑0.0 ↑0.0
名京広3強が冬日揃い踏み。
最低気温の広島が帰ってきた!
2/21 8:00
1名古屋 130.1(105.4/24.7)↑0.0 ↑0.4
2京_都 122.1(114.8/_7.3)↑0.0 ↑0.1
3神_戸 _87.1(_86.4/_0.7)↑0.0 ↑0.0
4広_島 _85.8(_77.2/_8.6)↑0.0 ↑0.8
5東_京 _83.1(_66.7/16.4)●
6大_阪 _77.5(_77.4/_0.1)↑0.0 ↑0.0
7横_浜 _69.7(_63.7/_4.0)●
8福_岡 _56.2(_55.9/_0.3)↑0.0 ↑0.0
名京広3強が冬日揃い踏み。
最低気温の広島が帰ってきた!
135名無しSUN
2022/02/21(月) 12:53:03.75ID:yz2/5qo6 対決スレはこのくらいバチバチにやり合ってるほうがいいな。
積雪スレに比べて順位が変動しやすいのも面白い。
広島の大逆転劇は天才だけど運に恵まれなかった主人公感があって良い。
積雪スレに比べて順位が変動しやすいのも面白い。
広島の大逆転劇は天才だけど運に恵まれなかった主人公感があって良い。
136名無しSUN
2022/02/21(月) 19:26:23.28ID:BoNCS/Qk 広島7位からごぼう抜きで草
137名無しSUN
2022/02/21(月) 19:27:08.76ID:C6PCPE8j 2021-2022シーズン(2/21)
2/21 19:00
1名古屋 124.5(109.8/24.7)↑4.4 ↑0.4
2京_都 125.6(118.3/_7.3)↑3.5 ↑0.1
3神_戸 _89.8(_89.1/_0.7)↑2.7
4広_島 _88.5(_79.9/_8.6)↑2.7 ↑0.8
5東_京 _84.4(_68.0/16.4)↑1.3
6大_阪 _79.0(_78.9/_0.1)↑1.5
7横_浜 _69.7(_65.7/_4.0)●
8福_岡 _59.0(_58.7/_0.3)↑2.8
西回り寒波で覚醒した広島が最低気温でも稼ぎ3位神戸に接近
2/3に1.9差まで追い詰めた京都、日中に降雪した名古屋に今日は離され8.9差に
2/21 19:00
1名古屋 124.5(109.8/24.7)↑4.4 ↑0.4
2京_都 125.6(118.3/_7.3)↑3.5 ↑0.1
3神_戸 _89.8(_89.1/_0.7)↑2.7
4広_島 _88.5(_79.9/_8.6)↑2.7 ↑0.8
5東_京 _84.4(_68.0/16.4)↑1.3
6大_阪 _79.0(_78.9/_0.1)↑1.5
7横_浜 _69.7(_65.7/_4.0)●
8福_岡 _59.0(_58.7/_0.3)↑2.8
西回り寒波で覚醒した広島が最低気温でも稼ぎ3位神戸に接近
2/3に1.9差まで追い詰めた京都、日中に降雪した名古屋に今日は離され8.9差に
138名無しSUN
2022/02/21(月) 20:19:42.51ID:2b1165Yk 本日分の確定はまだじゃないか?
名古屋が既に0℃台、京都も1℃台。日付を跨ぐまでに最低気温の更新があるかもしれない。
もしかしたら名古屋と京都の差がさらに広がるかも。
名古屋が既に0℃台、京都も1℃台。日付を跨ぐまでに最低気温の更新があるかもしれない。
もしかしたら名古屋と京都の差がさらに広がるかも。
139名無しSUN
2022/02/21(月) 20:41:39.51ID:s9G9q8wl 暫定で貼りまくってるのに何を今さら
それにしても東京にはがっかりだわ、1位、2位は無理にしても3位は行けるかと思ったのに
それにしても東京にはがっかりだわ、1位、2位は無理にしても3位は行けるかと思ったのに
140名無しSUN
2022/02/21(月) 22:15:06.11ID:t7L/DK/t >>137
集計がゴミ過ぎ。間違いだらけ。
名古屋が優勝しそう&東京Bクラス転落でモチベ低いのは分かるけど、やるならちゃんとやれよ
2021-2022シーズン(2/21)
2/21 22:00
1名古屋 134.5(109.8/24.7)↑4.4 ↑0.4
2京_都 125.6(118.3/_7.3)↑3.5 ↑0.1
3神_戸 _89.8(_89.1/_0.7)↑2.7
4広_島 _88.5(_79.9/_8.6)↑2.7 ↑0.8
5東_京 _84.4(_68.0/16.4)↑1.3
6大_阪 _79.9(_79.8/_0.1)↑2.4
7横_浜 _69.7(_65.7/_4.0)●
8福_岡 _59.0(_58.7/_0.3)↑2.8
冬本番の西日本と冬終了の関東勢の格差が増大!
名古屋が京都を引き離す。
連覇に向けてスパートをかける。
大阪-東京はついに4点差!
福岡-横浜はついに10点差!
息の長い西回り寒波は大阪、福岡にとって神風になるだろう。ゆっくり逆転していこう!
一方、実力に見合わずに前半に飛ばしすぎた関東勢は、小鹿化。
お手本のような噛ませ犬として西日本勢に追い抜かれていくサマは哀れだが、
ここまでピエロを演じて対決を盛り上げてくれたことには感謝。
彼らにも惜しみない拍手を!
集計がゴミ過ぎ。間違いだらけ。
名古屋が優勝しそう&東京Bクラス転落でモチベ低いのは分かるけど、やるならちゃんとやれよ
2021-2022シーズン(2/21)
2/21 22:00
1名古屋 134.5(109.8/24.7)↑4.4 ↑0.4
2京_都 125.6(118.3/_7.3)↑3.5 ↑0.1
3神_戸 _89.8(_89.1/_0.7)↑2.7
4広_島 _88.5(_79.9/_8.6)↑2.7 ↑0.8
5東_京 _84.4(_68.0/16.4)↑1.3
6大_阪 _79.9(_79.8/_0.1)↑2.4
7横_浜 _69.7(_65.7/_4.0)●
8福_岡 _59.0(_58.7/_0.3)↑2.8
冬本番の西日本と冬終了の関東勢の格差が増大!
名古屋が京都を引き離す。
連覇に向けてスパートをかける。
大阪-東京はついに4点差!
福岡-横浜はついに10点差!
息の長い西回り寒波は大阪、福岡にとって神風になるだろう。ゆっくり逆転していこう!
一方、実力に見合わずに前半に飛ばしすぎた関東勢は、小鹿化。
お手本のような噛ませ犬として西日本勢に追い抜かれていくサマは哀れだが、
ここまでピエロを演じて対決を盛り上げてくれたことには感謝。
彼らにも惜しみない拍手を!
141名無しSUN
2022/02/21(月) 22:24:34.28ID:UoPbWpTU この対決スレでは20点のリードなんて何の意味もないことが分かるな。
(特に東京横浜のリードは一瞬でひっくり返る)
(特に東京横浜のリードは一瞬でひっくり返る)
142名無しSUN
2022/02/21(月) 22:25:07.79ID:UoPbWpTU ↓これ何回見ても面白い🤣
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
143名無しSUN
2022/02/21(月) 22:27:08.99ID:UoPbWpTU 1週間で26点取った広島が凄いのは当然だが、1週間で2点しか取れない東京サイドにも問題があると思う。
さすがにまともな寒波に弱すぎるwww
さすがにまともな寒波に弱すぎるwww
144名無しSUN
2022/02/21(月) 23:14:57.45ID:0t/x155q >>143
2月上旬までの寒波は、直接近畿に入る寒波だったんだろうな、近畿→東海→関東→太平洋
ここ1週間の寒波は、山口県あたりから入る寒波、中国→近畿→東海→ストップ
どちらもまともな寒波だと思うけどな
2月上旬までの寒波は、直接近畿に入る寒波だったんだろうな、近畿→東海→関東→太平洋
ここ1週間の寒波は、山口県あたりから入る寒波、中国→近畿→東海→ストップ
どちらもまともな寒波だと思うけどな
145名無しSUN
2022/02/22(火) 06:27:48.42ID:8A7F4P16 東京が3位確定へ力強く前進
東京が3位確定へ力強く前進
東京が3位確定へ力強く前進
東京が3位確定へ力強く前進
東京が3位確定へ力強く前進
東京が3位確定へ力強く前進
東京が3位確定へ力強く前進
146名無しSUN
2022/02/22(火) 07:11:27.71ID:bbeJHgvK 草しか生えない
147名無しSUN
2022/02/22(火) 08:56:31.49ID:p9cGmnz3148名無しSUN
2022/02/22(火) 09:36:32.96ID:44seRgBW 東横はもう少し謙虚になるべき
よくてBクラス上位、基本的には最下位グループが定位置なんだから
よくてBクラス上位、基本的には最下位グループが定位置なんだから
149名無しSUN
2022/02/22(火) 09:43:24.95ID:TEEzZqHk たまたま🤔
2月後半以降の南低も死滅していくので
結局順位は変わらないかな。
東京がAクラスに入ったのは40年間でたった4回だけ。
東京Aクラスはレアケースだから基本的に期待しても無駄だと思うぞ。
2月後半以降の南低も死滅していくので
結局順位は変わらないかな。
東京がAクラスに入ったのは40年間でたった4回だけ。
東京Aクラスはレアケースだから基本的に期待しても無駄だと思うぞ。
150名無しSUN
2022/02/22(火) 09:43:55.19ID:TEEzZqHk そもそも温暖化したら西回りが増えるんだよなあ
151名無しSUN
2022/02/22(火) 09:54:59.37ID:2skW/jGt 5位大阪までは100点超えられそう。
7位福岡は80点前後で終わりそう
6位東京と8位横浜は得点自体がほとんど無理だな
7位福岡は80点前後で終わりそう
6位東京と8位横浜は得点自体がほとんど無理だな
152名無しSUN
2022/02/22(火) 12:51:58.40ID:ZmX0JuHN たかが自然現象でここまで煽り合えるってすげーな。
153名無しSUN
2022/02/22(火) 13:22:06.07ID:RYQTdPP0 東京、痛恨の9.8℃wwwww
154名無しSUN
2022/02/22(火) 13:23:23.91ID:Qhk9Y5IV 積雪対決スレとか気温対決スレにはやたら熱心なアンチが結構いるよな
155名無しSUN
2022/02/22(火) 14:06:47.58ID:1hJ7Vzy0 東京が調子悪くなると決まってこういうやつ出てくるよなwww
156名無しSUN
2022/02/22(火) 17:16:51.28ID:ZmX0JuHN157名無しSUN
2022/02/22(火) 19:02:16.53ID:u4ITz+t6 広島怒涛の追い上げで3位浮上も
159名無しSUN
2022/02/22(火) 20:11:51.30ID:8atDRxW5 2021-2022シーズン(2/22)
2/22 19:00
1名古屋 138.1(113.0/25.1)↑3.2 ↑0.4
2京_都 127.0(119.3/_7.7)↑1.0 ↑0.4
3広_島 _91.7(_82.3/_9.4)↑2.4 ↑0.8
4神_戸 _91.2(_90.5/_0.7)↑1.4
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)↑0.0 ↑0.5
6大_阪 _80.0(_79.9/_0.1)↑1.0
7横_浜 _70.5(_66.5/_4.0)↑0.8
8福_岡 _61.0(_60.7/_0.3)↑2.0
日本海からの雪雲勝負は午前中に晴れてしまった京都が伸びず、名古屋の背中が遠くなる
寒気の強さがストレートに反映される広島、不遇のシーズンかと思われたが3位まで復活
北海道大迷惑の悪魔冬型は西日本に追い風で関東には逆風、東京逆転3位は3月の出来次第
2/22 19:00
1名古屋 138.1(113.0/25.1)↑3.2 ↑0.4
2京_都 127.0(119.3/_7.7)↑1.0 ↑0.4
3広_島 _91.7(_82.3/_9.4)↑2.4 ↑0.8
4神_戸 _91.2(_90.5/_0.7)↑1.4
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)↑0.0 ↑0.5
6大_阪 _80.0(_79.9/_0.1)↑1.0
7横_浜 _70.5(_66.5/_4.0)↑0.8
8福_岡 _61.0(_60.7/_0.3)↑2.0
日本海からの雪雲勝負は午前中に晴れてしまった京都が伸びず、名古屋の背中が遠くなる
寒気の強さがストレートに反映される広島、不遇のシーズンかと思われたが3位まで復活
北海道大迷惑の悪魔冬型は西日本に追い風で関東には逆風、東京逆転3位は3月の出来次第
160名無しSUN
2022/02/22(火) 20:28:24.67ID:TonLM1mW >>156
残念ながら近年気象ヲタでもなんでもないただ地域煽りしたいだけの人が流れてきちゃったんだよね
猛虎弁使ってる人とかがそれ
もはや気象ネタで対決しているのではなく、地域煽りの道具に気象ネタを利用してるだけの状態
残念ながら近年気象ヲタでもなんでもないただ地域煽りしたいだけの人が流れてきちゃったんだよね
猛虎弁使ってる人とかがそれ
もはや気象ネタで対決しているのではなく、地域煽りの道具に気象ネタを利用してるだけの状態
161名無しSUN
2022/02/22(火) 20:35:45.46ID:P6t6A17D 東京が調子乗ってるときは出て来ないくせに今更何言ってんだ?
諸悪の根源は関東だよ
諸悪の根源は関東だよ
162名無しSUN
2022/02/22(火) 20:40:03.57ID:PtIZbSV9 前橋最高気温 昨日5.7℃ 今日6.2℃
北関東の中では熱帯サバナと揶揄される前橋でも最高気温は連日余裕の一桁なんだけどな
なぜ関東は南北でこれほど差が出るのだろう
北関東の中では熱帯サバナと揶揄される前橋でも最高気温は連日余裕の一桁なんだけどな
なぜ関東は南北でこれほど差が出るのだろう
163名無しSUN
2022/02/22(火) 20:54:24.81ID:MMJKITfN 関東ガー関東ガーってコンプレックス丸出しで可愛い
男ガー男ガーって騒いでるツイフェミみたい
本当に地理や気象が好きな人間なら"関東"なんて乱暴な括り方はしないんだよな
関東の中でも暖かい地域、寒い地域があるのが分かってるから
男ガー男ガーって騒いでるツイフェミみたい
本当に地理や気象が好きな人間なら"関東"なんて乱暴な括り方はしないんだよな
関東の中でも暖かい地域、寒い地域があるのが分かってるから
164名無しSUN
2022/02/22(火) 21:07:50.33ID:0fK7xjaZ 広島のゴボウ抜きすごいな
まさか一気に3位まで上がるとは
つい4日前まで6位だったのに
まさか一気に3位まで上がるとは
つい4日前まで6位だったのに
165名無しSUN
2022/02/22(火) 22:16:32.81ID:6EZCbwls >>159
東京びいきのアホ集計人、まだあきらめてなくてワロタww
2/25まで西回り寒波、3/4からも西回り寒波が予想されてる。
東京はAクラスに上がる可能性よりも、福岡に抜かれる可能性のほうが高いだろう。
東京と大阪はついに4点差。横浜と福岡の差はついに一桁。
関東勢は上に上がることより、下を見たほうがいいぞ笑
↓あ、晒し上げのためにまたこれ貼っておきますね🤣
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
東京びいきのアホ集計人、まだあきらめてなくてワロタww
2/25まで西回り寒波、3/4からも西回り寒波が予想されてる。
東京はAクラスに上がる可能性よりも、福岡に抜かれる可能性のほうが高いだろう。
東京と大阪はついに4点差。横浜と福岡の差はついに一桁。
関東勢は上に上がることより、下を見たほうがいいぞ笑
↓あ、晒し上げのためにまたこれ貼っておきますね🤣
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
166名無しSUN
2022/02/22(火) 22:31:49.01ID:6EZCbwls 東京びいきのクソ集計人がナチュラルに捏造しているから修正しておきますね。
昨日の大阪は2.4点、今日は1.0点獲得しているので、東京との差は4点ちょうどですね。
2021-2022シーズン(2/22)
2/22 19:00
1名古屋 138.1(113.0/25.1)↑3.2 ↑0.4
2京_都 127.0(119.3/_7.7)↑1.0 ↑0.4
3広_島 _91.7(_82.3/_9.4)↑2.4 ↑0.8
4神_戸 _91.2(_90.5/_0.7)↑1.4
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)↑0.0 ↑0.5
6大_阪 _80.9(_80.8/_0.1)↑1.0
7横_浜 _70.5(_66.5/_4.0)↑0.8
8福_岡 _61.0(_60.7/_0.3)↑2.0
昨日の大阪は2.4点、今日は1.0点獲得しているので、東京との差は4点ちょうどですね。
2021-2022シーズン(2/22)
2/22 19:00
1名古屋 138.1(113.0/25.1)↑3.2 ↑0.4
2京_都 127.0(119.3/_7.7)↑1.0 ↑0.4
3広_島 _91.7(_82.3/_9.4)↑2.4 ↑0.8
4神_戸 _91.2(_90.5/_0.7)↑1.4
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)↑0.0 ↑0.5
6大_阪 _80.9(_80.8/_0.1)↑1.0
7横_浜 _70.5(_66.5/_4.0)↑0.8
8福_岡 _61.0(_60.7/_0.3)↑2.0
167名無しSUN
2022/02/22(火) 22:39:46.76ID:6EZCbwls 東京が3位確定へ力強く前進して以降の得点
3.4点 wwwwwwwwwwwwwww
力ww強wwくwww
横浜が広島より5位大阪のが近くなって以降の得点
3.6点 wwwwwwwwwwwwwww
福岡に近くなりましたね笑
なお、同じ期間の広島
28.8点
なお、同じ期間の普通の大都市
名古屋 18.8点
京都 17.0点
神戸 16.3点
大阪 12.3点
福岡 18.5点
関東ってあったかいんだな笑
てか、関東ピンポイントで取れなさすぎ笑
3.4点 wwwwwwwwwwwwwww
力ww強wwくwww
横浜が広島より5位大阪のが近くなって以降の得点
3.6点 wwwwwwwwwwwwwww
福岡に近くなりましたね笑
なお、同じ期間の広島
28.8点
なお、同じ期間の普通の大都市
名古屋 18.8点
京都 17.0点
神戸 16.3点
大阪 12.3点
福岡 18.5点
関東ってあったかいんだな笑
てか、関東ピンポイントで取れなさすぎ笑
168名無しSUN
2022/02/22(火) 22:50:42.70ID:gyQh92QH まあ、これがAクラス常連とBクラス常連の実力の差だな。
東京はそもそも40年間で4回しかAクラスに入れてない。気の毒ではあるがAクラス入りは期待するだけ無駄だと思うぞ。
東京はそもそも40年間で4回しかAクラスに入れてない。気の毒ではあるがAクラス入りは期待するだけ無駄だと思うぞ。
169名無しSUN
2022/02/22(火) 23:03:03.71ID:OJ7PWQ3G170名無しSUN
2022/02/22(火) 23:35:33.24ID:c49EUC+6 >>162
前橋はここではスレチ都市だけど敢えて言及すると冬型時は宇都宮より最高が上がらないこともあるし風花確率もかなり高いよ
前橋はここではスレチ都市だけど敢えて言及すると冬型時は宇都宮より最高が上がらないこともあるし風花確率もかなり高いよ
171名無しSUN
2022/02/22(火) 23:47:40.66ID:gRb+NSRb >>166
意外と大阪は最高気温が低いんだな。桜の開花もこの中では遅い側だし、低温にならないけど高温にもなりにくいのかもしれないな。
意外と大阪は最高気温が低いんだな。桜の開花もこの中では遅い側だし、低温にならないけど高温にもなりにくいのかもしれないな。
172名無しSUN
2022/02/23(水) 00:31:09.36ID:6ekfVPpS 東横は温暖で羨ましいな
173名無しSUN
2022/02/23(水) 02:37:54.90ID:T20MRQUf 東京、2022年2月22日22時22分に2.2℃達成
174名無しSUN
2022/02/23(水) 07:18:27.97ID:Y0TbQDTu 広島は本気出すとやべえ点数出すのは過去から証明されている
西回り寒波の時の最高気温の低さは他の追随を許さない
西回り寒波の時の最高気温の低さは他の追随を許さない
175名無しSUN
2022/02/23(水) 07:24:22.04ID:Y0TbQDTu 大阪が今期最低気温更新
大阪の2月下旬の冬日は近年少なく2012年以来10年ぶり
大阪の2月下旬の冬日は近年少なく2012年以来10年ぶり
176名無しSUN
2022/02/23(水) 08:13:59.97ID:eIzPWC4c 演算見てると明日で今シーズンは終焉っぽい
南低次第でまだ微加点はあるかもだが、大きく順位が変わることはないだろう
南低次第でまだ微加点はあるかもだが、大きく順位が変わることはないだろう
177名無しSUN
2022/02/23(水) 08:40:23.68ID:Ci3aXUBR 2021-2022シーズン(2/23)
2/23 8:00
1名古屋 138.6(113.0/25.6)↑0.0 ↑0.5
2京_都 128.0(119.3/_8.7)↑0.0 ↑1.0
3広_島 _93.2(_82.3/10.9)↑0.0 ↑1.5
4神_戸 _91.2(_90.5/_0.7)↑0.0
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
6大_阪 _81.1(_80.8/_0.3)↑0.0 ↑0.2
7横_浜 _70.5(_66.5/_4.0)●
8福_岡 _61.0(_60.7/_0.3)↑0.0
3強冬日そろい踏み!
大阪で今季最低気温を更新!
東京は痛恨の冬日なし!
本物の西回り寒波相手にはチート北の丸パワーも無力。
ついに大阪との差は3点差に!
2/25までの西回り寒波と、3/4からの西回り寒波で福岡も東京・横浜超えを狙う。
2/23 8:00
1名古屋 138.6(113.0/25.6)↑0.0 ↑0.5
2京_都 128.0(119.3/_8.7)↑0.0 ↑1.0
3広_島 _93.2(_82.3/10.9)↑0.0 ↑1.5
4神_戸 _91.2(_90.5/_0.7)↑0.0
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
6大_阪 _81.1(_80.8/_0.3)↑0.0 ↑0.2
7横_浜 _70.5(_66.5/_4.0)●
8福_岡 _61.0(_60.7/_0.3)↑0.0
3強冬日そろい踏み!
大阪で今季最低気温を更新!
東京は痛恨の冬日なし!
本物の西回り寒波相手にはチート北の丸パワーも無力。
ついに大阪との差は3点差に!
2/25までの西回り寒波と、3/4からの西回り寒波で福岡も東京・横浜超えを狙う。
178名無しSUN
2022/02/23(水) 08:52:04.45ID:Ci3aXUBR 東京が3位確定へ力強く前進して以降の得点
広 島 30.3点
名古屋 19.3点
福 岡 18.5点
京 都 18.0点
神 戸 16.3点
大 阪 12.5点
横 浜 3.6点www
東 京 3.4点www
↓例のアレ🤣
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
広 島 30.3点
名古屋 19.3点
福 岡 18.5点
京 都 18.0点
神 戸 16.3点
大 阪 12.5点
横 浜 3.6点www
東 京 3.4点www
↓例のアレ🤣
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
179名無しSUN
2022/02/23(水) 09:18:25.57ID:LT4guXNY 東京神奈川の2月3月は本当に暖かいんだな。
東京のソメイヨシノ開花が全国最速の理由がよく分かるスレ。
2月中旬以降の関東にはほとんど得点不可能。
東京のソメイヨシノ開花が全国最速の理由がよく分かるスレ。
2月中旬以降の関東にはほとんど得点不可能。
180名無しSUN
2022/02/23(水) 13:13:27.54ID:fPcI3KBi 東京 痛恨の9.7℃笑笑
東京っていつも予想気温より高くなるよな。
寒く見せかけすぎ笑
東京っていつも予想気温より高くなるよな。
寒く見せかけすぎ笑
181名無しSUN
2022/02/23(水) 13:40:01.72ID:Dp/sKbjT 2022年2月23日13時
トカラ列島・中之島8.2度
江戸川臨海10.4度ww
南の島より暖かいウイルス南国関東ww
トカラ列島・中之島8.2度
江戸川臨海10.4度ww
南の島より暖かいウイルス南国関東ww
182名無しSUN
2022/02/23(水) 14:13:16.80ID:vMfQgmJI 東京、涙の10.3℃、無得点確定
ここで無得点は痛すぎる😭😭😭
ここで無得点は痛すぎる😭😭😭
184名無しSUN
2022/02/23(水) 14:18:37.28ID:2Rs1lt+F 大阪は7.6℃で昇温ストップ。
雨で降温中。本日の最高気温が確定!
東京との差はついに1.4Pに!!
明日24日に東京を超えて5位浮上の見込み
東京は6位転落確定!!
3位確定へ前進宣言してからの歴史的大失速!
鍋底西回り寒波で絶好調の福岡が迫る
雨で降温中。本日の最高気温が確定!
東京との差はついに1.4Pに!!
明日24日に東京を超えて5位浮上の見込み
東京は6位転落確定!!
3位確定へ前進宣言してからの歴史的大失速!
鍋底西回り寒波で絶好調の福岡が迫る
185名無しSUN
2022/02/23(水) 14:31:44.07ID:1DkORryA >>178
温暖化で冬が早く終了してしまい、立春前に春一番もどきが来るようになった
2月後半以降に寒波が来ている今年は、温暖化後の今の気象では異常気象になる
つまり2月前半終了(2/14)の順位でほとんど決定するのが2020年以降の常識
今年は異常気象だったから広島がまくっただけで来年以降は2月後半の波乱はまず無い
温暖化で冬が早く終了してしまい、立春前に春一番もどきが来るようになった
2月後半以降に寒波が来ている今年は、温暖化後の今の気象では異常気象になる
つまり2月前半終了(2/14)の順位でほとんど決定するのが2020年以降の常識
今年は異常気象だったから広島がまくっただけで来年以降は2月後半の波乱はまず無い
186名無しSUN
2022/02/23(水) 14:41:07.16ID:+f0hGkSo 24日の予想気温
東京 9℃/0℃
大阪 8℃/0℃
25日の予想気温
東京 11℃/0℃
大阪 10℃/-1℃
東京 9℃/0℃
大阪 8℃/0℃
25日の予想気温
東京 11℃/0℃
大阪 10℃/-1℃
187名無しSUN
2022/02/23(水) 18:23:42.36ID:iVqqgeAf 2021-2022シーズン(2/23)
2/23 18:00
1名古屋 140.8(115.2/25.6)↑2.2 ↑0.5
2京_都 131.3(122.6/_8.7)↑3.3 ↑1.0
3広_島 _94.7(_83.8/10.9)↑1.5 ↑1.5
4神_戸 _94.6(_93.9/_0.7)↑3.4
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
6大_阪 _83.5(_83.2/_0.3)↑2.4 ↑0.2
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)↑0.9
8福_岡 _63.9(_63.6/_0.3)↑2.9
広島と神戸がレベルの高い3位争い。
「3月次第で逆転3位」などと現実も見れずに夢物語をほざいていた東京は痛恨の無得点。
大阪とはついに1点差!明日6位転落へ。
関東勢は身の丈に合わない背伸びをするのはやめて、下をよく見よう。
福岡-横浜も7点差に縮まる。次の西回り寒波で東京、横浜をまとめて逆転可能な位置に到達。
2/23 18:00
1名古屋 140.8(115.2/25.6)↑2.2 ↑0.5
2京_都 131.3(122.6/_8.7)↑3.3 ↑1.0
3広_島 _94.7(_83.8/10.9)↑1.5 ↑1.5
4神_戸 _94.6(_93.9/_0.7)↑3.4
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
6大_阪 _83.5(_83.2/_0.3)↑2.4 ↑0.2
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)↑0.9
8福_岡 _63.9(_63.6/_0.3)↑2.9
広島と神戸がレベルの高い3位争い。
「3月次第で逆転3位」などと現実も見れずに夢物語をほざいていた東京は痛恨の無得点。
大阪とはついに1点差!明日6位転落へ。
関東勢は身の丈に合わない背伸びをするのはやめて、下をよく見よう。
福岡-横浜も7点差に縮まる。次の西回り寒波で東京、横浜をまとめて逆転可能な位置に到達。
188名無しSUN
2022/02/23(水) 18:31:06.49ID:iVqqgeAf 明日の予想気温
東京 9℃/0℃
横浜 9℃/2℃
名古屋7℃/-1℃
京都 7℃/-1℃
大阪 7℃/-1℃
神戸 8℃/0℃
広島 8℃/-1℃
福岡 7℃/2℃
大阪は冬日&最高気温7℃予想。
東京を逆転&一気に引き離しへ。
東京は6位転落へ。
横浜と一緒に福岡と最下位争いへ。
結局、3強(名京広)、3並(阪神)、3弱(東横福)が綺麗に分かれることに。
東京 9℃/0℃
横浜 9℃/2℃
名古屋7℃/-1℃
京都 7℃/-1℃
大阪 7℃/-1℃
神戸 8℃/0℃
広島 8℃/-1℃
福岡 7℃/2℃
大阪は冬日&最高気温7℃予想。
東京を逆転&一気に引き離しへ。
東京は6位転落へ。
横浜と一緒に福岡と最下位争いへ。
結局、3強(名京広)、3並(阪神)、3弱(東横福)が綺麗に分かれることに。
189名無しSUN
2022/02/23(水) 18:36:36.54ID:iVqqgeAf 「東京が3位確定へ力強く前進(笑)」
以降の得点
広 島 31.8点
名古屋 21.5点
福 岡 21.4点
京 都 21.3点
神 戸 19.7点
大 阪 14.9点
横 浜 4.5点www
東 京 3.4点www
↓いつものアレ🤣
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
以降の得点
広 島 31.8点
名古屋 21.5点
福 岡 21.4点
京 都 21.3点
神 戸 19.7点
大 阪 14.9点
横 浜 4.5点www
東 京 3.4点www
↓いつものアレ🤣
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
190名無しSUN
2022/02/23(水) 18:38:16.53ID:FdSKQGnm 関東ザコすぎて草
191名無しSUN
2022/02/23(水) 18:44:35.72ID:l2paOWxU 2021-2022シーズン(2/23)
2/23 18:00
1名古屋 140.8(115.2/25.6)↑2.2 ↑0.5
2京_都 131.3(122.6/_8.7)↑3.3 ↑1.0
3広_島 _94.7(_83.8/10.9)↑1.5 ↑1.5
4神_戸 _94.6(_93.9/_0.7)↑3.4
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
6大_阪 _82.6(_82.3/_0.3)↑2.4 ↑0.2
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)↑0.9
8福_岡 _63.9(_63.6/_0.3)↑2.9
最低最高ともに凌駕し名古屋にせまる京都はまだ諦めていない
天才・広島と努力家・神戸の3位争いがし烈
今年は雪で頑張った東京は痛恨の冬日未遂&10℃越えで大阪の足音が聞こえる展開へ
福岡の追撃が続くが横浜も逃げ切りの足は残っていて粘りの前進
>>187 東京憎しで頭に血が上り、計算間違えで大阪の点数水増ししてんじゃねーよ
2/23 18:00
1名古屋 140.8(115.2/25.6)↑2.2 ↑0.5
2京_都 131.3(122.6/_8.7)↑3.3 ↑1.0
3広_島 _94.7(_83.8/10.9)↑1.5 ↑1.5
4神_戸 _94.6(_93.9/_0.7)↑3.4
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
6大_阪 _82.6(_82.3/_0.3)↑2.4 ↑0.2
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)↑0.9
8福_岡 _63.9(_63.6/_0.3)↑2.9
最低最高ともに凌駕し名古屋にせまる京都はまだ諦めていない
天才・広島と努力家・神戸の3位争いがし烈
今年は雪で頑張った東京は痛恨の冬日未遂&10℃越えで大阪の足音が聞こえる展開へ
福岡の追撃が続くが横浜も逃げ切りの足は残っていて粘りの前進
>>187 東京憎しで頭に血が上り、計算間違えで大阪の点数水増ししてんじゃねーよ
192名無しSUN
2022/02/23(水) 18:45:57.81ID:zUpdBqvb >>185
2020年以降って…
2021も2022も2月後半に強烈西回り寒波が来てるから、お前の分析は的外れだな。
2021は超絶1発寒波で西九州が大雪
2022は鍋底寒波で東海以西が長期間低温
+後面寒気の西日本型南岸低気圧で東海以西が低温
来なくなったのは関東が低温になる南岸低気圧では?
そもそも温暖化したら2月後半に寒波が来ないといのが間違いだな。関東型の南岸低気圧が来なくなるという点は当たっているんだが、
残念ながら西回り寒波はむしろ増えてる。
まあ、どちらにせよ2月以降に弱い関東勢が上位になれるチャンスは激減してることは間違いない。
2020年以降って…
2021も2022も2月後半に強烈西回り寒波が来てるから、お前の分析は的外れだな。
2021は超絶1発寒波で西九州が大雪
2022は鍋底寒波で東海以西が長期間低温
+後面寒気の西日本型南岸低気圧で東海以西が低温
来なくなったのは関東が低温になる南岸低気圧では?
そもそも温暖化したら2月後半に寒波が来ないといのが間違いだな。関東型の南岸低気圧が来なくなるという点は当たっているんだが、
残念ながら西回り寒波はむしろ増えてる。
まあ、どちらにせよ2月以降に弱い関東勢が上位になれるチャンスは激減してることは間違いない。
193名無しSUN
2022/02/23(水) 18:50:25.28ID:zUpdBqvb >>191
間違ってるのはお前。21日の大阪の最高気温は7.6℃なので2.4P
東京が雑魚すぎて妄想したくなるのは分かるけどキチンとしような!
0137 名無しSUN 2022/02/21 19:27:08
2021-2022シーズン(2/21)
2/21 19:00
1名古屋 124.5(109.8/24.7)↑4.4 ↑0.4
2京_都 125.6(118.3/_7.3)↑3.5 ↑0.1
3神_戸 _89.8(_89.1/_0.7)↑2.7
4広_島 _88.5(_79.9/_8.6)↑2.7 ↑0.8
5東_京 _84.4(_68.0/16.4)↑1.3
6大_阪 _79.0(_78.9/_0.1)↑1.5
7横_浜 _69.7(_65.7/_4.0)●
8福_岡 _59.0(_58.7/_0.3)↑2.8
西回り寒波で覚醒した広島が最低気温でも稼ぎ3位神戸に接近
2/3に1.9差まで追い詰めた京都、日中に降雪した名古屋に今日は離され8.9差に
間違ってるのはお前。21日の大阪の最高気温は7.6℃なので2.4P
東京が雑魚すぎて妄想したくなるのは分かるけどキチンとしような!
0137 名無しSUN 2022/02/21 19:27:08
2021-2022シーズン(2/21)
2/21 19:00
1名古屋 124.5(109.8/24.7)↑4.4 ↑0.4
2京_都 125.6(118.3/_7.3)↑3.5 ↑0.1
3神_戸 _89.8(_89.1/_0.7)↑2.7
4広_島 _88.5(_79.9/_8.6)↑2.7 ↑0.8
5東_京 _84.4(_68.0/16.4)↑1.3
6大_阪 _79.0(_78.9/_0.1)↑1.5
7横_浜 _69.7(_65.7/_4.0)●
8福_岡 _59.0(_58.7/_0.3)↑2.8
西回り寒波で覚醒した広島が最低気温でも稼ぎ3位神戸に接近
2/3に1.9差まで追い詰めた京都、日中に降雪した名古屋に今日は離され8.9差に
194名無しSUN
2022/02/23(水) 18:51:51.18ID:zUpdBqvb 【悲報】
クソ雑魚東京の集計人、大阪に抜かれたくなくてついに妄想野郎になってしまう
クソ雑魚東京の集計人、大阪に抜かれたくなくてついに妄想野郎になってしまう
195名無しSUN
2022/02/23(水) 19:15:22.89ID:MmW9DXko196名無しSUN
2022/02/23(水) 19:17:54.13ID:MmW9DXko ↓これが正しいバージョン。
>>191は捏造と暴言を謝罪しましょう。計算間違い大杉・東京贔屓しすぎ・名古屋アンチしすぎで集計人向いてないよ、お前。
2021-2022シーズン(2/23)
2/23 18:00
1名古屋 140.8(115.2/25.6)↑2.2 ↑0.5
2京_都 131.3(122.6/_8.7)↑3.3 ↑1.0
3広_島 _94.7(_83.8/10.9)↑1.5 ↑1.5
4神_戸 _94.6(_93.9/_0.7)↑3.4
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
6大_阪 _83.5(_83.2/_0.3)↑2.4 ↑0.2
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)↑0.9
8福_岡 _63.9(_63.6/_0.3)↑2.9
>>191は捏造と暴言を謝罪しましょう。計算間違い大杉・東京贔屓しすぎ・名古屋アンチしすぎで集計人向いてないよ、お前。
2021-2022シーズン(2/23)
2/23 18:00
1名古屋 140.8(115.2/25.6)↑2.2 ↑0.5
2京_都 131.3(122.6/_8.7)↑3.3 ↑1.0
3広_島 _94.7(_83.8/10.9)↑1.5 ↑1.5
4神_戸 _94.6(_93.9/_0.7)↑3.4
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
6大_阪 _83.5(_83.2/_0.3)↑2.4 ↑0.2
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)↑0.9
8福_岡 _63.9(_63.6/_0.3)↑2.9
197名無しSUN
2022/02/23(水) 19:23:07.35ID:VFa49Ci1 関東はクソ雑魚だし、点数は有利なように改竄するし、暴言吐くしでロクなもんじゃねーな笑
198名無しSUN
2022/02/23(水) 19:30:51.73ID:fulxB8Kx 関東人の気質がよく現れてるね
そんなだからどの板行っても大体嫌われてるんだけど当人たちは自覚なし
困ったもんだ
そんなだからどの板行っても大体嫌われてるんだけど当人たちは自覚なし
困ったもんだ
199名無しSUN
2022/02/23(水) 20:11:34.78ID:tXt2NF1F 雪スレだと名古屋が叩かれてるけど、ここは関東が叩かれてんな
どーでもいいけど
どーでもいいけど
200名無しSUN
2022/02/23(水) 22:24:27.87ID:ZCP5D4gj たしか12月中頃から2月上旬にかけてもずっと冬型だったんだけど、東京が上位で広島は下位だった
2月中旬からもずっと冬型なのだけど、東京が止まって広島が爆走している
2月中旬からもずっと冬型なのだけど、東京が止まって広島が爆走している
201名無しSUN
2022/02/24(木) 00:20:47.79ID:4Tq6VZFE202名無しSUN
2022/02/24(木) 00:23:39.09ID:Vl891dKx しかし、西日本に寒波が襲来しても、関東は元々寒冷地だから確実に加点してるな笑
西日本が寒くても確実に加点する寒冷地関東。
普段は、関東だけ加点して、西日本勢には得点入らないが、
西日本が寒くても確実に加点する辺りが関東が寒冷地である所以そのもの。
西日本が寒くても確実に加点する寒冷地関東。
普段は、関東だけ加点して、西日本勢には得点入らないが、
西日本が寒くても確実に加点する辺りが関東が寒冷地である所以そのもの。
203名無しSUN
2022/02/24(木) 00:27:26.74ID:S8MB+Xm5 なお、関東は最下位争い
204名無しSUN
2022/02/24(木) 08:00:39.09ID:S8MB+Xm5 2021-2022シーズン(2/24)
2/24 8:00
1名古屋 142.4(115.2/27.2)↑0.0 ↑1.6
2京_都 131.7(122.6/_9.1)↑0.0 ↑0.4
3広_島 _95.3(_83.8/11.5)↑0.0 ↑0.6
4神_戸 _94.6(_93.9/_0.7)↑0.0
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
6大_阪 _83.5(_83.2/_0.3)↑0.0
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _63.9(_63.6/_0.3)↑0.0
長く続いた西回り寒気の引き際。
名京広の3強が冬日。
この時期になると3強以外で冬日を観測するのは困難。
本日と明朝の次の得点機会は3月上旬。
西回りで寒の戻りが控えている。
2/24 8:00
1名古屋 142.4(115.2/27.2)↑0.0 ↑1.6
2京_都 131.7(122.6/_9.1)↑0.0 ↑0.4
3広_島 _95.3(_83.8/11.5)↑0.0 ↑0.6
4神_戸 _94.6(_93.9/_0.7)↑0.0
5東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
6大_阪 _83.5(_83.2/_0.3)↑0.0
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _63.9(_63.6/_0.3)↑0.0
長く続いた西回り寒気の引き際。
名京広の3強が冬日。
この時期になると3強以外で冬日を観測するのは困難。
本日と明朝の次の得点機会は3月上旬。
西回りで寒の戻りが控えている。
205名無しSUN
2022/02/24(木) 08:05:42.60ID:S8MB+Xm5 2月中旬以降の実力ランキング
(「東京が3位確定へ力強く前進」 以降)
広 島 32.4点
名古屋 23.1点
京 都 21.8点
福 岡 21.4点
神 戸 19.7点
大 阪 14.9点
横 浜 4.5点www
東 京 3.4点www
春先に極端に強いのは広島
普通に得点できるのは名古屋、京都、福岡、神戸、大阪
春先に極端に弱いのは東京、横浜
(「東京が3位確定へ力強く前進」 以降)
広 島 32.4点
名古屋 23.1点
京 都 21.8点
福 岡 21.4点
神 戸 19.7点
大 阪 14.9点
横 浜 4.5点www
東 京 3.4点www
春先に極端に強いのは広島
普通に得点できるのは名古屋、京都、福岡、神戸、大阪
春先に極端に弱いのは東京、横浜
207名無しSUN
2022/02/24(木) 09:06:48.67ID:ODva3S1N 東横は予報によると無得点の可能性が高いんだから仕方ない。
計算間違いしたり、暴言を吐いても謝罪しない集計人よりは1億倍マシだな
計算間違いしたり、暴言を吐いても謝罪しない集計人よりは1億倍マシだな
208名無しSUN
2022/02/24(木) 09:32:18.56ID:b0gQp5ti 2月上旬までの東京・横浜の20点のリードは一瞬でひっくり返される。
2月上旬時点で30点差をつけていなければ東横はBクラスに転落する。
という教訓が得られたな。
福岡でも東京・横浜との差を20点詰めることができた。
あ、逆はないです。抜かれるのは東横限定です笑
2月上旬時点で30点差をつけていなければ東横はBクラスに転落する。
という教訓が得られたな。
福岡でも東京・横浜との差を20点詰めることができた。
あ、逆はないです。抜かれるのは東横限定です笑
209名無しSUN
2022/02/24(木) 09:38:37.22ID:UpoTldV/210名無しSUN
2022/02/24(木) 10:07:25.47ID:1jUfnQht どこが暴言なんだ?
相変わらずイカれてんなここの連中も
相変わらずイカれてんなここの連中も
211名無しSUN
2022/02/24(木) 12:08:21.56ID:jXHJQiWo まずは誠意ある謝罪をしろ!
なんで計算すらロクにできないくせに偉そうなんだ?東京のアホどもは。
「間違えてごめんなさい。ボクが悪かった」だろ?
なんで計算すらロクにできないくせに偉そうなんだ?東京のアホどもは。
「間違えてごめんなさい。ボクが悪かった」だろ?
212名無しSUN
2022/02/24(木) 12:18:50.32ID:E5pPEFlP 12時暫定 最高気温
東京 9.7℃
大阪 7.0℃
東京、痛恨の9.7点(デジャヴ)
東京 9.7℃
大阪 7.0℃
東京、痛恨の9.7点(デジャヴ)
213名無しSUN
2022/02/24(木) 13:13:08.32ID:zuXUYiKA 13時暫定 最高気温
東京 9.9℃
大阪 7.3℃
東京 9.9℃
大阪 7.3℃
214名無しSUN
2022/02/24(木) 13:15:41.44ID:EgObBHvA 最下位集団が定位置なくせに調子こいてた発言も謝罪してもらわなきゃな
215名無しSUN
2022/02/24(木) 14:32:34.66ID:qb80mhMt 横東vs阪神 熾烈なBクラス争いw
216名無しSUN
2022/02/24(木) 15:18:38.10ID:XVCG4udv 今日の最高気温は、東京10.1℃、大阪8℃でファイナルアンサーになりそう…
217名無しSUN
2022/02/24(木) 17:39:02.89ID:4A8nSEuu 東京 10.1℃ 無得点w
大阪 8.0℃ +2.0
ついに順位逆転!
東京6位転落、大阪5位浮上
横浜 10.3℃ 無得点w
福岡 8.2℃ +1.8
横浜-福岡は、5.4点差に
明日の予想気温
東京 12℃/0℃
大阪 9℃/-1℃
東京はさらに引き離されて2月終了へ
大阪 8.0℃ +2.0
ついに順位逆転!
東京6位転落、大阪5位浮上
横浜 10.3℃ 無得点w
福岡 8.2℃ +1.8
横浜-福岡は、5.4点差に
明日の予想気温
東京 12℃/0℃
大阪 9℃/-1℃
東京はさらに引き離されて2月終了へ
218名無しSUN
2022/02/24(木) 17:47:12.74ID:TSTKASBB219名無しSUN
2022/02/24(木) 19:17:01.34ID:YjdZx0eu 雑魚の東横はもう得点することもないし、もう7位8位にそれぞれ配置しといても問題なさそう(笑)
220名無しSUN
2022/02/24(木) 20:13:38.35ID:T4TKtN3S ノルディック複合(難易度が高く非日常の降雪量1cm=10点)
2/24 20:00
1京_都 415.2 280 135.2(126.1/_9.1)↑3.5 ↑0.4
2東_京 204.9 120 _84.9(_68.0/16.9)●
3名古屋 203.3 060 143.3(116.1/27.2)↑0.9 ↑1.6
4横_浜 151.4 080 _71.4(_67.4/_4.0)●
5広_島 118.0 020 _98.0(_86.5/11.5)↑2.7 ↑0.6
6神_戸 _96.0 000 _96.0(_95.3/_0.7)↑1.4
7大_阪 _85.5 000 _85.5(_85.2/_0.3)↑2.0
8福_岡 _65.7 000 _65.7(_65.4/_0.3)↑1.8
2/24 20:00
1京_都 415.2 280 135.2(126.1/_9.1)↑3.5 ↑0.4
2東_京 204.9 120 _84.9(_68.0/16.9)●
3名古屋 203.3 060 143.3(116.1/27.2)↑0.9 ↑1.6
4横_浜 151.4 080 _71.4(_67.4/_4.0)●
5広_島 118.0 020 _98.0(_86.5/11.5)↑2.7 ↑0.6
6神_戸 _96.0 000 _96.0(_95.3/_0.7)↑1.4
7大_阪 _85.5 000 _85.5(_85.2/_0.3)↑2.0
8福_岡 _65.7 000 _65.7(_65.4/_0.3)↑1.8
221名無しSUN
2022/02/24(木) 20:40:09.90ID:BkDln6TK Vやねんトンキンズ😁
222名無しSUN
2022/02/24(木) 23:54:47.67ID:VyJ7dqxZ 2021-2022シーズン(2/24)
2/24 23:00
1名古屋 143.3(116.1/27.2)↑0.9 ↑1.6
2京_都 135.2(126.1/_9.1)↑3.5 ↑0.4
3広_島 _98.0(_86.5/11.5)↑2.7 ↑0.6
4神_戸 _96.0(_95.3/_0.7)↑1.4
5大_阪 _85.5(_85.2/_0.3)↑2.0
6東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)↑1.8
大阪5位浮上!
東京6位転落!
完全に力尽きた東横は涙の無得点!
3位確定へ前進宣言してからの転落ぶりは歴史に残る大失速!
東横の敗因は自らの実力を見誤ったこと、西回り寒波を過小評価したこと。
定位置が最下位の東横にかぎっては、20点・30点ぽっちのリードでは全く安心できないことを教訓に、
来年からも最下位争いを頑張ってもらいたい。
しかし、嚙ませ犬として対決を盛り上げてくれたことには感謝したい!
なお、東横のすぐ後ろに福岡が5点差まで迫る。
福岡-横浜・東京の逆転は3月の西回り寒波に持ち越しへ!!
3月も目が離せない!
2/24 23:00
1名古屋 143.3(116.1/27.2)↑0.9 ↑1.6
2京_都 135.2(126.1/_9.1)↑3.5 ↑0.4
3広_島 _98.0(_86.5/11.5)↑2.7 ↑0.6
4神_戸 _96.0(_95.3/_0.7)↑1.4
5大_阪 _85.5(_85.2/_0.3)↑2.0
6東_京 _84.9(_68.0/16.9)●
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)↑1.8
大阪5位浮上!
東京6位転落!
完全に力尽きた東横は涙の無得点!
3位確定へ前進宣言してからの転落ぶりは歴史に残る大失速!
東横の敗因は自らの実力を見誤ったこと、西回り寒波を過小評価したこと。
定位置が最下位の東横にかぎっては、20点・30点ぽっちのリードでは全く安心できないことを教訓に、
来年からも最下位争いを頑張ってもらいたい。
しかし、嚙ませ犬として対決を盛り上げてくれたことには感謝したい!
なお、東横のすぐ後ろに福岡が5点差まで迫る。
福岡-横浜・東京の逆転は3月の西回り寒波に持ち越しへ!!
3月も目が離せない!
223名無しSUN
2022/02/25(金) 00:17:22.68ID:GCSeUL45 2月中旬以降 実力ランキング
(「東京が3位確定へ力強く前進」 以降)
広 島 35.1点
京 都 25.3点
名古屋 24.0点
福 岡 23.2点
神 戸 21.3点
大 阪 16.9点
横 浜 4.5点www
東 京 3.4点www
(「東京が3位確定へ力強く前進」 以降)
広 島 35.1点
京 都 25.3点
名古屋 24.0点
福 岡 23.2点
神 戸 21.3点
大 阪 16.9点
横 浜 4.5点www
東 京 3.4点www
224名無しSUN
2022/02/25(金) 00:19:39.65ID:GCSeUL45 ↓例のアレ🤣🤣🤣
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
225名無しSUN
2022/02/25(金) 06:13:06.75ID:dJ1Et3uJ 東京 0.0℃
大阪 -0.1℃
大阪は一歩も譲らない!
大阪 -0.1℃
大阪は一歩も譲らない!
226名無しSUN
2022/02/25(金) 06:44:04.73ID:RsrFUH+2 東京 1.2℃
大阪 -0.3℃
大阪、10分値ベースで今季最低気温。
強い!!
東京w
大阪 -0.3℃
大阪、10分値ベースで今季最低気温。
強い!!
東京w
227名無しSUN
2022/02/25(金) 07:25:37.80ID:Q8Gmz6xi 京都 -1.8℃
広島 -1.5℃
名古屋-1.4℃
大阪 -0.5℃
東京 -0.1℃
大阪がチート北の丸公園を打倒!
東京を引き離す!
広島 -1.5℃
名古屋-1.4℃
大阪 -0.5℃
東京 -0.1℃
大阪がチート北の丸公園を打倒!
東京を引き離す!
228名無しSUN
2022/02/25(金) 08:56:16.46ID:zudJPaBx ノルディック複合(難易度高い雪は非日常であり1cm=10点)
2/25 8:00
1京_都 417.0 280 137.0(126.1/10.9)↑1.8
2東_京 205.0 120 _85.0(_68.0/17.0)↑0.1
3名古屋 204.7 060 144.7(116.1/28.6)↑1.4
4横_浜 151.4 080 _71.4(_67.4/_4.0)●
5広_島 119.5 020 _99.5(_86.5/13.0)↑1.5
6神_戸 _96.0 000 _96.0(_95.3/_0.7)●
7大_阪 _86.0 000 _86.0(_85.2/_0.8)↑0.5
8福_岡 _65.7 000 _65.7(_65.4/_0.3)●
雪が積もってこその冬、雪は気分が上がる、東京横浜Aクラス
2/25 8:00
1京_都 417.0 280 137.0(126.1/10.9)↑1.8
2東_京 205.0 120 _85.0(_68.0/17.0)↑0.1
3名古屋 204.7 060 144.7(116.1/28.6)↑1.4
4横_浜 151.4 080 _71.4(_67.4/_4.0)●
5広_島 119.5 020 _99.5(_86.5/13.0)↑1.5
6神_戸 _96.0 000 _96.0(_95.3/_0.7)●
7大_阪 _86.0 000 _86.0(_85.2/_0.8)↑0.5
8福_岡 _65.7 000 _65.7(_65.4/_0.3)●
雪が積もってこその冬、雪は気分が上がる、東京横浜Aクラス
229名無しSUN
2022/02/25(金) 09:57:42.53ID:saZK7ds2 >>228
居直った東京推しの集計人だろお前
スレチだし、そんなこと言ったらキリがなくなるからやめとけ
1cm=10点だって、この先東京横浜が気温でポイント稼げなければ1cm=20点にできる
雪のスレと変わらん順位になるだからそういうのは雪のスレでやれ
雪のスレで気温要素入れたら今は嫌な気分だろうしスレ違いと思うだろ?それと同じ
居直った東京推しの集計人だろお前
スレチだし、そんなこと言ったらキリがなくなるからやめとけ
1cm=10点だって、この先東京横浜が気温でポイント稼げなければ1cm=20点にできる
雪のスレと変わらん順位になるだからそういうのは雪のスレでやれ
雪のスレで気温要素入れたら今は嫌な気分だろうしスレ違いと思うだろ?それと同じ
230名無しSUN
2022/02/25(金) 10:48:07.99ID:VT4P9s5W 雪の東横、気温の神広、両刀使いの京名
231名無しSUN
2022/02/25(金) 12:01:44.28ID:ZtmT8J0/232名無しSUN
2022/02/25(金) 12:33:53.89ID:UBQzjRSW ジャンプが積雪で、気温がランか。
センスを感じる。
おもろいな。
センスを感じる。
おもろいな。
234名無しSUN
2022/02/25(金) 17:36:47.08ID:E2IbCoDF 各地12月以外は2017-2018シーズンと同等の平均気温なのに遠く及ばないのはアップダウンが大きいほうがいいのかね
235名無しSUN
2022/02/25(金) 18:38:17.25ID:r6yrpU/w そりゃそうだよ アップダウンの少ない関東が不利な理由もそれ
236名無しSUN
2022/02/25(金) 20:06:21.00ID:Y5ATPF5i >>233
積雪スレじゃなくて、低温スレの方が時系列的に先っぽい
<低温スレ>
220名無しSUN2022/02/24(木) 20:13:38.35ID:T4TKtN3S
ノルディック複合(難易度が高く非日常の降雪量1cm=10点)
2/24 20:00
1京_都 415.2 280 135.2(126.1/_9.1)↑3.5 ↑0.4
<積雪スレ>
143名無しSUN2022/02/24(木) 23:54:52.51ID:Vl891dKx
ノルディック複合(難易度が高く非日常の降雪量1cm=10点)
2/24 20:00
1京_都 415.2 280 135.2(126.1/_9.1)↑3.5 ↑0.4
<低温スレ>
228名無しSUN2022/02/25(金) 08:56:16.46ID:zudJPaBx
ノルディック複合(難易度高い雪は非日常であり1cm=10点)
2/25 8:00
1京_都 417.0 280 137.0(126.1/10.9)↑1.8
積雪スレじゃなくて、低温スレの方が時系列的に先っぽい
<低温スレ>
220名無しSUN2022/02/24(木) 20:13:38.35ID:T4TKtN3S
ノルディック複合(難易度が高く非日常の降雪量1cm=10点)
2/24 20:00
1京_都 415.2 280 135.2(126.1/_9.1)↑3.5 ↑0.4
<積雪スレ>
143名無しSUN2022/02/24(木) 23:54:52.51ID:Vl891dKx
ノルディック複合(難易度が高く非日常の降雪量1cm=10点)
2/24 20:00
1京_都 415.2 280 135.2(126.1/_9.1)↑3.5 ↑0.4
<低温スレ>
228名無しSUN2022/02/25(金) 08:56:16.46ID:zudJPaBx
ノルディック複合(難易度高い雪は非日常であり1cm=10点)
2/25 8:00
1京_都 417.0 280 137.0(126.1/10.9)↑1.8
237名無しSUN
2022/02/25(金) 20:48:17.35ID:YflO39M4 やっぱ関東じゃんwwwwww
238名無しSUN
2022/02/25(金) 23:10:35.16ID:dDwg/Jho 2021-2022シーズン(2/25)
2/25 23:00
1名古屋 144.7(116.1/28.6)↑0.0 ↑1.4
2京_都 137.0(126.1/10.9)↑0.0 ↑1.8
3広_島 _99.5(_86.5/13.0)↑0.0 ↑1.5
4神_戸 _96.3(_95.6/_0.7)↑0.3
5大_阪 _86.5(_85.7/_0.8)↑0.5 ↑0.5
6東_京 _85.0(_68.0/17.0)● ↑0.1
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)↑0.0
2/25 23:00
1名古屋 144.7(116.1/28.6)↑0.0 ↑1.4
2京_都 137.0(126.1/10.9)↑0.0 ↑1.8
3広_島 _99.5(_86.5/13.0)↑0.0 ↑1.5
4神_戸 _96.3(_95.6/_0.7)↑0.3
5大_阪 _86.5(_85.7/_0.8)↑0.5 ↑0.5
6東_京 _85.0(_68.0/17.0)● ↑0.1
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)↑0.0
239名無しSUN
2022/02/26(土) 06:53:04.54ID:EmGkAYb3240名無しSUN
2022/02/26(土) 08:14:08.19ID:4lLkUnJX 今朝の最低、京都0.0℃、広島-0.4℃、広島寸止めのまま終戦?
241名無しSUN
2022/02/26(土) 19:44:58.48ID:nGFDFNFc 2021-2022シーズン(2/26)
2/26 19:00
1名古屋 144.7(116.1/28.6)●
2京_都 137.0(126.1/10.9)●
3広_島 _99.9(_86.5/13.4)↑0.0 ↑0.4
4神_戸 _96.3(_95.6/_0.7)●
5大_阪 _86.5(_85.7/_0.8)●
6東_京 _85.0(_68.0/17.0)●
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)●
今日で今シーズンの冬はいったんお開きか、京都0.0℃の冬日未遂で首位まで7.7差
広島は昨年果たせなかった100点にあと一歩、3位4位、5位6位は僅差で
今後入れ替わりがあるか、全体平均は98.3、全員であと13.5を絞り出せば平均100だ
2/26 19:00
1名古屋 144.7(116.1/28.6)●
2京_都 137.0(126.1/10.9)●
3広_島 _99.9(_86.5/13.4)↑0.0 ↑0.4
4神_戸 _96.3(_95.6/_0.7)●
5大_阪 _86.5(_85.7/_0.8)●
6東_京 _85.0(_68.0/17.0)●
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)●
今日で今シーズンの冬はいったんお開きか、京都0.0℃の冬日未遂で首位まで7.7差
広島は昨年果たせなかった100点にあと一歩、3位4位、5位6位は僅差で
今後入れ替わりがあるか、全体平均は98.3、全員であと13.5を絞り出せば平均100だ
242名無しSUN
2022/02/26(土) 21:19:04.09ID:ZHYuZo8I 3/6に850T-9℃前後の寒気予想あるけど前日が暖気場ですぐ抜けるっぽいから得点は微妙か
243名無しSUN
2022/02/26(土) 22:30:20.49ID:G8NIL4Im244名無しSUN
2022/02/27(日) 14:50:55.93ID:BgZptJ9J ウイルス関東は蓋を開けたら余裕で定位置ww
1月までは久しぶりにウイルス関東(東横)がAクラスになると思っていたら、
2月になって西寄り寒気が本気出して東海以西低温、ウイルス関東中心高温が多発ww
ろくに寒気影響を受けないウイルス関東如きが調子に乗るからw
来月も西寄り寒気が多発して、東海以西が得点を取るのを横目に
ウイルス関東だけは毎日最高気温10度以上になるのは確定、東横では降雪日数も稼げないのも確定!
ろくに低温にならず、人間だけが無駄に多いウイルス関東なんてさっさとロシアにでも占領されたら良いわ♪♪
1月までは久しぶりにウイルス関東(東横)がAクラスになると思っていたら、
2月になって西寄り寒気が本気出して東海以西低温、ウイルス関東中心高温が多発ww
ろくに寒気影響を受けないウイルス関東如きが調子に乗るからw
来月も西寄り寒気が多発して、東海以西が得点を取るのを横目に
ウイルス関東だけは毎日最高気温10度以上になるのは確定、東横では降雪日数も稼げないのも確定!
ろくに低温にならず、人間だけが無駄に多いウイルス関東なんてさっさとロシアにでも占領されたら良いわ♪♪
245名無しSUN
2022/02/27(日) 17:23:55.95ID:odjOlXYO 1970年3月のみ
大阪 最高40.5 最低0.3
1984年3月のみ
大阪 最高45.2 最低5.7
すごい、他都市はもっとすごいのか
大阪 最高40.5 最低0.3
1984年3月のみ
大阪 最高45.2 最低5.7
すごい、他都市はもっとすごいのか
246名無しSUN
2022/03/01(火) 11:10:37.55ID:bFl6Rqqe ザコ島
247名無しSUN
2022/03/01(火) 13:34:53.66ID:IHTFXHF6 今日は悪天で西日本が加点できるかな
248名無しSUN
2022/03/01(火) 14:04:43.83ID:OjaGXACg 予想よりかなり気温が低いな
スレチだが特に滋賀の低温が顕著
名古屋や京阪神は南西側の山地ブロックが効いてるっぽい
スレチだが特に滋賀の低温が顕著
名古屋や京阪神は南西側の山地ブロックが効いてるっぽい
249名無しSUN
2022/03/01(火) 17:38:50.41ID:cSQh6bWU 今日は広島、京都、大阪、名古屋で得点できそうだな
来週も寒気流入のタイミングで名古屋以西に得点の機会がありそうなので、なんだかんだで8都市で13点は余裕で稼げそうに思う。
来週も寒気流入のタイミングで名古屋以西に得点の機会がありそうなので、なんだかんだで8都市で13点は余裕で稼げそうに思う。
250名無しSUN
2022/03/01(火) 18:27:33.50ID:K6VHu9N3 名古屋は日本海Lに強いな
252名無しSUN
2022/03/01(火) 20:15:26.32ID:Ch2K8P94 という願望
253名無しSUN
2022/03/01(火) 22:01:35.89ID:pHtBWSAx 2021-2022シーズン(3/1)
3/1 22:00
1名古屋 146.1(117.5/28.6)↑1.4
2京_都 138.6(127.7/10.9)↑1.6
3広_島 100.7(_87.3/13.4)↑0.8
4神_戸 _96.3(_95.6/_0.7)●
5大_阪 _87.6(_86.8/_0.8)↑1.1
6東_京 _85.0(_68.0/17.0)●
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)●
3位広島が100P突破(の見込み)
5位大阪が6位東京をさらに引き離す。
来週は寒の戻りで名古屋以西、福岡も得点予想あり。
福岡は東京横浜にどこまで迫れるか。
3/1 22:00
1名古屋 146.1(117.5/28.6)↑1.4
2京_都 138.6(127.7/10.9)↑1.6
3広_島 100.7(_87.3/13.4)↑0.8
4神_戸 _96.3(_95.6/_0.7)●
5大_阪 _87.6(_86.8/_0.8)↑1.1
6東_京 _85.0(_68.0/17.0)●
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)●
3位広島が100P突破(の見込み)
5位大阪が6位東京をさらに引き離す。
来週は寒の戻りで名古屋以西、福岡も得点予想あり。
福岡は東京横浜にどこまで迫れるか。
254名無しSUN
2022/03/01(火) 23:12:56.79ID:Ygh1VIEe どこも10℃以上の予報でこれか・・・
大阪は和泉山脈のお陰でギリギリ暖気免れたか
大阪は和泉山脈のお陰でギリギリ暖気免れたか
255名無しSUN
2022/03/02(水) 00:33:49.20ID:biuJWvoA 2月3月は関東が特に弱いな。
南東から小笠原気団がせり上がってくるので関東の春は早く夏の訪れも早い。
南東から小笠原気団がせり上がってくるので関東の春は早く夏の訪れも早い。
256名無しSUN
2022/03/02(水) 00:34:27.48ID:biuJWvoA 昨日は大阪名古屋一桁、東京20℃だった
257名無しSUN
2022/03/02(水) 08:37:27.73ID:qacyPd5l258名無しSUN
2022/03/02(水) 11:48:12.64ID:24dLwbFh259名無しSUN
2022/03/04(金) 10:03:10.42ID:NBWDTM2Y 今年も東京の桜開花が全国最速になるとのこと。
さすが関東。2、3月の暖かさを見れば納得の速さ。
さすが関東。2、3月の暖かさを見れば納得の速さ。
260名無しSUN
2022/03/04(金) 10:41:24.11ID:sHoJtY9h あれだけ京都が逆転するとほざいていたが、結局、名古屋が昨年より点差を大きくして2連覇だな
東京は定位置が3位とほざいてたが、結局、大失速で最下位争い。
現実が見えてないから関東人の言うことはいつもアテにならない
東京は定位置が3位とほざいてたが、結局、大失速で最下位争い。
現実が見えてないから関東人の言うことはいつもアテにならない
261名無しSUN
2022/03/04(金) 11:01:09.66ID:lQ5daRIo 開花日で決まるなら大阪より京都名古屋広島のほうが温暖ってことになっちゃうけど大丈夫?
262名無しSUN
2022/03/05(土) 00:17:15.31ID:J0RFurEc >>253
実質2都市でしか貯金つくれてないから、8都市平均で100点はハードル高いな
実質2都市でしか貯金つくれてないから、8都市平均で100点はハードル高いな
263名無しSUN
2022/03/06(日) 00:51:54.92ID:GQa6CmK5 3/6の京都と名古屋、3/8-9の東京と横浜が最後のチャンスかな
全都市合計800は難しくなった
全都市合計800は難しくなった
264名無しSUN
2022/03/06(日) 09:06:53.06ID:tye+6wY1 昭和みたいに3月中旬まで時々真冬並みに冷える年がレアになってるから3月はポイント増えないね
265名無しSUN
2022/03/06(日) 13:14:56.55ID:PCZI2IgC 京都、大阪、名古屋で得点いけそうだね。
266名無しSUN
2022/03/06(日) 20:30:15.91ID:BgEJ62o1 結局、京都の0.7点だけだったか
次に合計800点チャレンジできるのはいったいいつになるのか
次に合計800点チャレンジできるのはいったいいつになるのか
267名無しSUN
2022/03/06(日) 21:57:48.67ID:hSk/Klrn >>264
GFSやGSM・ECMWFなどの長期予報、気象庁の2週間気温予報、ウェザーマップやtenki.jpなどの2週間天気予報によると、今回の寒気が抜けたら暫く暖かさが続く予想
GFSやGSM・ECMWFなどの長期予報、気象庁の2週間気温予報、ウェザーマップやtenki.jpなどの2週間天気予報によると、今回の寒気が抜けたら暫く暖かさが続く予想
268名無しSUN
2022/03/06(日) 22:39:44.28ID:filxW5tZ 中旬以降はもう南低頼みだな
270名無しSUN
2022/03/07(月) 20:54:24.44ID:EE8ao1oH 今日は京都と神戸が得点。予想よりも気温が上がらなかった。
平均100点まであと6.3点かな。
明日は東京横浜が得点できるか。名京広の最低気温ポイント獲得は厳しいが、なくもない。
平均100点まであと6.3点かな。
明日は東京横浜が得点できるか。名京広の最低気温ポイント獲得は厳しいが、なくもない。
271名無しSUN
2022/03/07(月) 21:22:15.63ID:K1nU1M5R 2021-2022シーズン(3/7)
3/7 21:00
1名古屋 146.1(117.5/28.6)●
2京_都 140.4(129.5/10.9)↑1.1
3広_島 100.7(_87.3/13.4)●
4神_戸 _96.8(_96.1/_0.7)↑0.5
5大_阪 _87.6(_86.8/_0.8)●
6東_京 _85.0(_68.0/17.0)●
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)●
8都市合計 793.7
3/7 21:00
1名古屋 146.1(117.5/28.6)●
2京_都 140.4(129.5/10.9)↑1.1
3広_島 100.7(_87.3/13.4)●
4神_戸 _96.8(_96.1/_0.7)↑0.5
5大_阪 _87.6(_86.8/_0.8)●
6東_京 _85.0(_68.0/17.0)●
7横_浜 _71.4(_67.4/_4.0)●
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)●
8都市合計 793.7
272名無しSUN
2022/03/07(月) 22:07:11.91ID:bO+C0HBw 東京横浜は10℃予想だから得点は無さそう。
そのあとはしばらく関東地方中心に歴史的高温。3/14に東京は桜が咲くかも
3月下旬に京都が締めに1、2点取るかどうかくらいだな
そのあとはしばらく関東地方中心に歴史的高温。3/14に東京は桜が咲くかも
3月下旬に京都が締めに1、2点取るかどうかくらいだな
273名無しSUN
2022/03/07(月) 23:50:50.55ID:iZ1De3nv274名無しSUN
2022/03/08(火) 08:03:23.32ID:RZ+gNHuZ 東京、大阪を逆転するかと思ったら、24時の時点で無理だったか。
275名無しSUN
2022/03/08(火) 09:16:42.58ID:FyhMXCDL 晩冬〜早春の悪天は、関東に限らず予報よりも低温になる傾向にある気がする。
と言っても日界時点で今日の800点超えはないんだが。
と言っても日界時点で今日の800点超えはないんだが。
276名無しSUN
2022/03/08(火) 09:17:20.59ID:Ir3fDQVb 平凡な記録だが近年にしちゃ上出来なんだろうな
来年はさらに上を目指して貰いたい
来年はさらに上を目指して貰いたい
277名無しSUN
2022/03/08(火) 18:00:21.55ID:D4jxweX3 久々名古屋逃げ切れそう?
278名無しSUN
2022/03/08(火) 19:09:08.52ID:y5wfjRGO 京都の3シーズン連続V逸は初か
2020年は空前絶後の暖冬で冬型不要の東京がV
2021年は1月下旬から暖冬になり前半型の名古屋がV
2022年は東日本中心の冬型で、このままだと名古屋がV
2020年は空前絶後の暖冬で冬型不要の東京がV
2021年は1月下旬から暖冬になり前半型の名古屋がV
2022年は東日本中心の冬型で、このままだと名古屋がV
279名無しSUN
2022/03/08(火) 20:21:23.73ID:RZ+gNHuZ >>278
やはり、京都の令和未勝利が続くとみた。
やはり、京都の令和未勝利が続くとみた。
280名無しSUN
2022/03/08(火) 20:45:27.18ID:3TrwpPQJ ウイルス関東♪
今日もロクに得点出来ずに東横は大阪以下は確定。
明日以降もウイルス関東中心高温は確定的。
いずれ北東気流(失笑)でウイルス関東中心低温もあるだろうが、
その時は時既に遅くてウイルス関東各地12度、東海以西16度とかで意味無しww
まぁ、夏はまたウイルス関東中心の猛暑確定。
東海以西では冷夏があっても、ウイルス関東ではまずない。
あ、昨年もウイルス関東は高温だったよね…ww
今日もロクに得点出来ずに東横は大阪以下は確定。
明日以降もウイルス関東中心高温は確定的。
いずれ北東気流(失笑)でウイルス関東中心低温もあるだろうが、
その時は時既に遅くてウイルス関東各地12度、東海以西16度とかで意味無しww
まぁ、夏はまたウイルス関東中心の猛暑確定。
東海以西では冷夏があっても、ウイルス関東ではまずない。
あ、昨年もウイルス関東は高温だったよね…ww
281名無しSUN
2022/03/08(火) 22:15:43.18ID:iXFAq9cg >>278
東日本中心の冬型🤔
関東は結局弱くて、終盤で広島が捲った印象しかない。
決して東日本中心の冬型ではない。
真ん中の名古屋と京都神戸広島が強くて、東西の東京横浜福岡が弱かったので、
相対的には西回りではなく中回りだったと思う。
東日本中心の冬型🤔
関東は結局弱くて、終盤で広島が捲った印象しかない。
決して東日本中心の冬型ではない。
真ん中の名古屋と京都神戸広島が強くて、東西の東京横浜福岡が弱かったので、
相対的には西回りではなく中回りだったと思う。
282名無しSUN
2022/03/09(水) 01:06:19.63ID:2fuA7Sbt 2019は極端な東谷で、これは東日本中心の冬型(実際には西日本中心の大暖冬だが)。東京が3位、横浜が5位という異例の年だった。
その後2020はスーパー暖冬、2021は西回り、2022は中回りと、近年は毎年毛色の違う冬が続いている。
その後2020はスーパー暖冬、2021は西回り、2022は中回りと、近年は毎年毛色の違う冬が続いている。
283名無しSUN
2022/03/09(水) 08:00:12.94ID:+Hx6xTne MVP候補
名古屋 最終的には京都に抜かれるという予想も多い中、地道にポイントを稼ぎ見事に逃げ切り
広島 序盤の不調が嘘のように2月から大逆襲。僅か数日で3都市を抜き去り3位に浮上
名古屋 最終的には京都に抜かれるという予想も多い中、地道にポイントを稼ぎ見事に逃げ切り
広島 序盤の不調が嘘のように2月から大逆襲。僅か数日で3都市を抜き去り3位に浮上
284名無しSUN
2022/03/09(水) 10:16:36.25ID:2fuA7Sbt 名古屋は冬型で粘ったのもあるが、南低で京都と差をつけたのが大きかった。特に2/10の南低では4点以上差が開いた。
2/10
1名古屋 117.8(_95.8/22.0)↑4.8
2京_都 106.7(100.8/_5.9)↑0.6
3東_京 _73.6(_57.4/16.2)↑3.9
4神_戸 _72.1(_71.9/_0.2)↑1.9
5大_阪 _65.7(_65.6/_0.1)↑2.2
6広_島 _59.8(_54.9/_4.9)●
7横_浜 _59.3(_55.3/_4.0)↑3.2
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
2/10
1名古屋 117.8(_95.8/22.0)↑4.8
2京_都 106.7(100.8/_5.9)↑0.6
3東_京 _73.6(_57.4/16.2)↑3.9
4神_戸 _72.1(_71.9/_0.2)↑1.9
5大_阪 _65.7(_65.6/_0.1)↑2.2
6広_島 _59.8(_54.9/_4.9)●
7横_浜 _59.3(_55.3/_4.0)↑3.2
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
285名無しSUN
2022/03/09(水) 10:31:38.91ID:V+25XmUN 関東南部は寒気の方向関係なく晴れるしあまり関係ないな、最低気温Pがほぼ飾りになってるし南低でもほとんど差が付かないし実質冬型曇天ランキングだから他地域が弱ければ順位は上がるし通常営業なら下がるだけ
286名無しSUN
2022/03/09(水) 14:07:30.25ID:1o6b8SU7 最新ランキングでは合計800超えなったか
287名無しSUN
2022/03/09(水) 20:46:39.85ID:AcdtgXv9 2021-2022シーズン(3/8)
3/8 24:00
1名古屋 146.1(117.5/28.6)●
2京_都 140.4(129.5/10.9)●
3広_島 100.7(_87.3/13.4)●
4神_戸 _96.8(_96.1/_0.7)●
5大_阪 _87.6(_86.8/_0.8)●
6東_京 _87.0(_70.0/17.0)↑2.0
7横_浜 _73.4(_69.4/_4.0)↑2.0
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)●
8都市合計 797.7
3/8 24:00
1名古屋 146.1(117.5/28.6)●
2京_都 140.4(129.5/10.9)●
3広_島 100.7(_87.3/13.4)●
4神_戸 _96.8(_96.1/_0.7)●
5大_阪 _87.6(_86.8/_0.8)●
6東_京 _87.0(_70.0/17.0)↑2.0
7横_浜 _73.4(_69.4/_4.0)↑2.0
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)●
8都市合計 797.7
289名無しSUN
2022/03/10(木) 07:15:03.34ID:u51lAbD4 東京 3/-7
名古屋 1/-6
大阪 2/-5
福岡 0/-4
明治時代の一級寒波だとこのくらいの気温まで下がった
名古屋 1/-6
大阪 2/-5
福岡 0/-4
明治時代の一級寒波だとこのくらいの気温まで下がった
290名無しSUN
2022/03/10(木) 07:17:08.55ID:u51lAbD4 20160124の福岡が最高0.6最低-4.0だった
西日本の方じゃないと明治級の寒波は来ないな
西日本の方じゃないと明治級の寒波は来ないな
291名無しSUN
2022/03/10(木) 07:51:42.63ID:BC6oLYde292名無しSUN
2022/03/10(木) 15:28:59.25ID:FhjlkabL293名無しSUN
2022/03/10(木) 17:40:29.06ID:lQJahMFy294名無しSUN
2022/03/11(金) 01:51:58.59ID:OFb/GIKj 今じゃ考えられないけど東京って最低気温10位でも-8.1度だぞ
295名無しSUN
2022/03/11(金) 02:08:30.78ID:3LPHUSDH 青梅や八王子でもなかなかないな、今じゃ
296名無しSUN
2022/03/11(金) 08:05:35.15ID:2G8jfaQ3 東京は統計開始が他より数十年早いからな。
他の地点でも-8℃とか普通にあったんだろうな
今年首位の名古屋ですら10位が-8.1℃だから、
昔は東京もそこその善戦できてたのかもな
ちなみに京都は10位でも-10.3℃だから別格だな。
まあ、東京横浜は最高気温が高いから、結局明治時代でも今と同じ順位だと思うが
他の地点でも-8℃とか普通にあったんだろうな
今年首位の名古屋ですら10位が-8.1℃だから、
昔は東京もそこその善戦できてたのかもな
ちなみに京都は10位でも-10.3℃だから別格だな。
まあ、東京横浜は最高気温が高いから、結局明治時代でも今と同じ順位だと思うが
297名無しSUN
2022/03/11(金) 11:49:37.57ID:xZrUbKKb298名無しSUN
2022/03/11(金) 12:29:17.65ID:XWSRLwxE 京都は霧日数も大幅に減った。
299名無しSUN
2022/03/11(金) 13:24:41.29ID:XGSYMdG5 減ったどころの騒ぎじゃない
絶滅危惧種と言った方が正しい
絶滅危惧種と言った方が正しい
300名無しSUN
2022/03/11(金) 20:34:56.77ID:dJ6txc8n >>296
明治時代は1月の平均最高気温、東京は8.3℃で名古屋は8.4℃、冬型快晴が多いはずの東京のほうがわずかだが低かった
最低も名古屋−1℃で東京−1.4℃で東京のが低い
僅かに12月の最高平均だけが名古屋より0.1℃高いだけだったぞ、東京は 東10.8名10.6で
あとの月は平均・最高・最低・全部東京のほうが低かった、月単位では
明治時代は1月の平均最高気温、東京は8.3℃で名古屋は8.4℃、冬型快晴が多いはずの東京のほうがわずかだが低かった
最低も名古屋−1℃で東京−1.4℃で東京のが低い
僅かに12月の最高平均だけが名古屋より0.1℃高いだけだったぞ、東京は 東10.8名10.6で
あとの月は平均・最高・最低・全部東京のほうが低かった、月単位では
301名無しSUN
2022/03/12(土) 12:29:04.03ID:FjGiGsgZ302名無しSUN
2022/03/12(土) 12:39:46.02ID:Tx87UC20 八王子は-10℃になったことがないから
京都のほうが冷えてたな
京都のほうが冷えてたな
303名無しSUN
2022/03/12(土) 13:28:21.02ID:Y1AHnlWp 18日の南低は850T3℃以下だしタイミング次第で得点できるか
304名無しSUN
2022/03/12(土) 15:13:01.32ID:aBz8kG8A 3/18はその前後の気温が高すぎるから10℃以上の雨だな
それよかGFS期末に中回りで寒の戻りがありそうなので、京都大阪神戸の合わせ技で2.3点はなんとかなりそうに思う。
それよかGFS期末に中回りで寒の戻りがありそうなので、京都大阪神戸の合わせ技で2.3点はなんとかなりそうに思う。
307名無しSUN
2022/03/13(日) 12:43:55.59ID:M7ntTRiM 大阪のベッドタウン三田は、近年でも−10℃以下を出すよ
308名無しSUN
2022/03/13(日) 13:32:22.77ID:wRX59U0R 江戸時代の青梅(山岳部)は-25℃まで下がったらしい
309名無しSUN
2022/03/13(日) 13:35:25.60ID:wRX59U0R 現代の1月の平均最低気温
京都1.5℃
東京1.2℃
八王子 -1.8℃
京都1.5℃
東京1.2℃
八王子 -1.8℃
310名無しSUN
2022/03/14(月) 17:02:53.32ID:lc/PIV8x ひどい男に出会った。相手は彼女探しをしているって言ってたのですが、どう考えてもセフレ探し。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。
本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。
そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。死にたいです。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。
本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。
そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。死にたいです。
311名無しSUN
2022/03/14(月) 20:52:58.85ID:pcMHEVYJ 関東は夏日でちゃったか、もう加点はないだろうな
312名無しSUN
2022/03/15(火) 11:11:24.85ID:UhqZf/F7 ウイルス関東はAチームどころか大阪を抜くことすら最早不可能。
これ以上の得点も無理だろう。
日中雪が降る様な低温になって始めて得点出来るが、
この時期朝晩も気温高いから大阪を抜くことは少なくとも無理だろう。
逆に冬型ですんなり低温になる地域ではこれからも得点増に期待出来る。
それに、来シーズンからウイルス関東(東横)は和歌山・高知・福岡・鹿児島とでも対決させておけ。
名京阪神広は東横を消して岡山・高松追加で良いと思う。
これ以上の得点も無理だろう。
日中雪が降る様な低温になって始めて得点出来るが、
この時期朝晩も気温高いから大阪を抜くことは少なくとも無理だろう。
逆に冬型ですんなり低温になる地域ではこれからも得点増に期待出来る。
それに、来シーズンからウイルス関東(東横)は和歌山・高知・福岡・鹿児島とでも対決させておけ。
名京阪神広は東横を消して岡山・高松追加で良いと思う。
313名無しSUN
2022/03/15(火) 13:17:27.05ID:IpTgnEIs ウイルス関東って何の枕詞なんだ?
アタマがオカシイさんの書き込みかな
アタマがオカシイさんの書き込みかな
314名無しSUN
2022/03/15(火) 15:54:57.75ID:pgCt+slY 他のスレでも見かけるけどこの板は造語症が多いな
316名無しSUN
2022/03/15(火) 20:03:47.47ID:umhwl/sA 金曜、東京予想8/5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
317名無しSUN
2022/03/16(水) 07:50:32.86ID:pjBwooFF 下層が高すぎるから、東京は10℃以上かな
3/19と3/25の中回り寒波での京阪神に期待。
3/19と3/25の中回り寒波での京阪神に期待。
318名無しSUN
2022/03/16(水) 08:43:38.05ID:g7QaJvMq 低気圧型の関東は日照完全シャットアウトで寒気入るから期待できる
冬型の京阪神は完全雲フタは無理、日射の繰り返しで13℃くらいまで行ってしまう
東横大明神に頼るしかない
冬型の京阪神は完全雲フタは無理、日射の繰り返しで13℃くらいまで行ってしまう
東横大明神に頼るしかない
319名無しSUN
2022/03/16(水) 09:25:21.36ID:64btpGHt 寒気は-6℃級で1日で抜けちゃうから降水域がかかり続けるかよっぽどタイミング良くないと厳しいな、南岸低気圧も降水前で10℃ぐらいありそうでこちらも厳しい
320名無しSUN
2022/03/16(水) 12:42:50.04ID:i9L77PQJ 今度金土のウイルス関東は最高気温10度超えるのはほぼ確実。
日中「雨」でも日界までに10度を割るのはこの時期厳しい。
しかし、折角の三連休なのに「雨」って・・・ww
これが平日だったら降っても夜中なのに・・・。
まあ、雪だったら面白いけど、先行低気圧が南に移動する予想で、上空寒気も余り下がらなそうだから冷たい「雨」でおしまいww
さすがは無駄に人が多いだけのポンコツ平野、ロシアの方がマシだなww
日中「雨」でも日界までに10度を割るのはこの時期厳しい。
しかし、折角の三連休なのに「雨」って・・・ww
これが平日だったら降っても夜中なのに・・・。
まあ、雪だったら面白いけど、先行低気圧が南に移動する予想で、上空寒気も余り下がらなそうだから冷たい「雨」でおしまいww
さすがは無駄に人が多いだけのポンコツ平野、ロシアの方がマシだなww
321名無しSUN
2022/03/16(水) 12:46:45.15ID:i9L77PQJ ちなみにモスクワに半年程滞在歴があるが
車社会ではあるが、モスクワは都市化が進んでいるとは言っても
ウイルス関東みたいに超高層ビル乱立ではなく、だだっ広いし風の通りも良いから過ごしやすい。
緑も多いし、人も温かいしどこかの東京とは大違いww
ウイルス関東で暖かいのは気温だけだもんなww
車社会ではあるが、モスクワは都市化が進んでいるとは言っても
ウイルス関東みたいに超高層ビル乱立ではなく、だだっ広いし風の通りも良いから過ごしやすい。
緑も多いし、人も温かいしどこかの東京とは大違いww
ウイルス関東で暖かいのは気温だけだもんなww
322名無しSUN
2022/03/16(水) 13:07:32.60ID:JfvLCVQG 3月、4月以降の得点は京都が最多。
京都は3月、4月の降雪日数も最多。
どれだけ暖春でも必ず寒の戻りがある。
2点程度なら京都が何とかすると思うけどな
19日と25日、普通に冬型。
京都は3月、4月の降雪日数も最多。
どれだけ暖春でも必ず寒の戻りがある。
2点程度なら京都が何とかすると思うけどな
19日と25日、普通に冬型。
323名無しSUN
2022/03/16(水) 13:10:28.58ID:JfvLCVQG324名無しSUN
2022/03/16(水) 13:20:03.94ID:OFLy2Yiv 3月の冬型で鈍曇りになるわけないじゃん、南岸低気圧じゃあるまいし
冬型の雲なんて積雲なんだからさ
冬型の雲なんて積雲なんだからさ
325名無しSUN
2022/03/16(水) 14:23:57.42ID:7Hu9khFH326名無しSUN
2022/03/16(水) 14:24:54.30ID:7Hu9khFH 最下位争いしてる6位と7位の東横に期待するのは普通におかしいでしょ笑
327名無しSUN
2022/03/16(水) 15:55:40.44ID:RCTJA1Uo |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ ケツ はシベリア送りだ!モスクワなんて生ぬるい!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ ケツ はシベリア送りだ!モスクワなんて生ぬるい!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
328名無しSUN
2022/03/16(水) 16:08:04.65ID:jUWVuJNE どこが最下位争いだよ草
関東が争ってるのはAクラス争いな。
関東はこの時期でも平気で10度下回るから恐ろしい。
関東が争ってるのはAクラス争いな。
関東はこの時期でも平気で10度下回るから恐ろしい。
329名無しSUN
2022/03/16(水) 17:24:32.29ID:JJiq2zRJ 参考までに最高気温ではなく最低気温でいうと、東京は11/23からずっと最低気温10℃未満継続中
ちなみに昨シーズン(2020〜2021年)は11/28〜3/19まで最低気温10℃未満が継続
日中気温が上がっても意外と朝晩は冷える
ちなみに昨シーズン(2020〜2021年)は11/28〜3/19まで最低気温10℃未満が継続
日中気温が上がっても意外と朝晩は冷える
330名無しSUN
2022/03/16(水) 21:01:24.58ID:k0/rImSc 関東はAクラス争いじゃない。
3位争いだったな。
最下位とは20ポイント以上差。
3位とは10ポイント差。
関東は寒いから上位争いがお似合いだ。
3位争いだったな。
最下位とは20ポイント以上差。
3位とは10ポイント差。
関東は寒いから上位争いがお似合いだ。
331名無しSUN
2022/03/16(水) 21:18:04.70ID:pjBwooFF332名無しSUN
2022/03/16(水) 22:08:47.91ID:/onMJf8o ウエザーニュースだと、東京で3/18が5℃/10℃、3/22が4℃/10℃、このあたりで稼ぐのでは
333名無しSUN
2022/03/16(水) 22:13:18.73ID:jYAZjCUz うえざーまっぷ最高気温(18日)
東京8度、横浜9度、8都市合計800点クリアの見込
東京8度、横浜9度、8都市合計800点クリアの見込
334名無しSUN
2022/03/17(木) 00:21:32.27ID:rH8JIK/t まあ、日中は8℃になっても日界が15℃くらいになりそう。
低気圧通過後の寒波に期待だな
低気圧通過後の寒波に期待だな
335名無しSUN
2022/03/17(木) 17:07:48.93ID:2VYL46m/ 北東風次第だが日界までに10℃切れば東横の得点可能性ありか
336名無しSUN
2022/03/17(木) 17:58:02.56ID:g7XoWqRK ウイルス関東、明日〜明後日は日界付近で10度以上になりそうだし、得点はまず無理だろう。
何だか都心で雪降るなんて言っているマヌケがいるが、まず不可能。
やっぱりウイルス関東はBチームで今シーズンも終わりだね♪
何だか都心で雪降るなんて言っているマヌケがいるが、まず不可能。
やっぱりウイルス関東はBチームで今シーズンも終わりだね♪
337名無しSUN
2022/03/17(木) 17:59:21.59ID:g7XoWqRK338名無しSUN
2022/03/17(木) 18:01:15.57ID:g7XoWqRK 地震と高温には好かれるウイルス関東ww
339名無しSUN
2022/03/17(木) 21:29:03.70ID:rH8JIK/t 東横13℃
残念ながら18日の得点は無理のようだ
19日、20日の京阪神に期待
残念ながら18日の得点は無理のようだ
19日、20日の京阪神に期待
340名無しSUN
2022/03/17(木) 21:32:28.05ID:rH8JIK/t 桜の開花トップは福岡。
東京は明日開花するだろうが、
残念ながら3年連続の日本最速とはいかなかったな
寒さ対決最下位争いの東京と福岡が毎年桜の開花日本最速を争っている
京阪神は東京から約2週間後の開花になる。
関東では桜は卒業式までに満開になるもの。西日本では桜は入学式に満開になるもの。
東京は明日開花するだろうが、
残念ながら3年連続の日本最速とはいかなかったな
寒さ対決最下位争いの東京と福岡が毎年桜の開花日本最速を争っている
京阪神は東京から約2週間後の開花になる。
関東では桜は卒業式までに満開になるもの。西日本では桜は入学式に満開になるもの。
341名無しSUN
2022/03/17(木) 21:57:55.24ID:ZTw7av0I 北東風入ってきて東横は急激に下がってきた。
もしかしたら日界も一桁行けるかもしれないが9度台後半が限界か?
800目指すにはもう1地点1桁欲しいところどが
現在10度代の大阪京都は明日日中はやはり厳しいのか?
もしかしたら日界も一桁行けるかもしれないが9度台後半が限界か?
800目指すにはもう1地点1桁欲しいところどが
現在10度代の大阪京都は明日日中はやはり厳しいのか?
342名無しSUN
2022/03/17(木) 22:29:19.28ID:VQ1tKy0Z いや、10度切りは無理だね
東横はこのまま無得点で終了。
東横はこのまま無得点で終了。
343名無しSUN
2022/03/17(木) 22:40:51.19ID:Ia8/5EWC ていうか得点できたとしても恐らく順位の変動無し。
344名無しSUN
2022/03/17(木) 22:57:44.01ID:VQ1tKy0Z それどころか22日あたりで更に差がつくだろう。
345名無しSUN
2022/03/17(木) 23:36:28.38ID:2VYL46m/ 日界10℃割れはなさそうで東横の得点は無理そうだな
>>340
桜で暖かさマウントすると自爆しちゃうよ、去年は東横が何もできず最下位だったのに広島が最速&全国歴代2位で開花しちゃったよ
せっかく東横にマウントとれる貴重なスレなのに
>>340
桜で暖かさマウントすると自爆しちゃうよ、去年は東横が何もできず最下位だったのに広島が最速&全国歴代2位で開花しちゃったよ
せっかく東横にマウントとれる貴重なスレなのに
346名無しSUN
2022/03/18(金) 00:15:04.19ID:09AweYPG はい無得点!
残念でしたね😁
残念でしたね😁
347名無しSUN
2022/03/18(金) 00:21:35.51ID:Vr0jMIsI 東横日付変わって速攻で無得点確定してて草。
3、4月に強い冬型の京阪神に期待。
東横は流石に無理。
>>340
広島は2月の快進撃でお釣りが来るな
広島は2月中旬までの30点差なら余裕で覆せる
(ただし覆せる相手は東横限定)
3、4月に強い冬型の京阪神に期待。
東横は流石に無理。
>>340
広島は2月の快進撃でお釣りが来るな
広島は2月中旬までの30点差なら余裕で覆せる
(ただし覆せる相手は東横限定)
348名無しSUN
2022/03/18(金) 00:47:37.63ID:z+x/hfxv 雑魚に限って油断するよな🤣
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
349名無しSUN
2022/03/18(金) 00:51:22.32ID:z+x/hfxv まさか、ここから広島は40点とって、東京は5点しか取れないなんて予想できひんやん🤣
今年の対決は過去一の見応えがあった。
歴史的名場面。
今年の対決は過去一の見応えがあった。
歴史的名場面。
350名無しSUN
2022/03/18(金) 07:36:09.24ID:9YAiF47B 関東は地震の多さではトップレベルだわなw
351名無しSUN
2022/03/18(金) 07:42:56.78ID:FHQQUNJV >>349
今年みたいな冬で2月中旬まで東京が上位にあるのも奇跡
近年の冬で2月終わりに西回り寒気が数日居座る奇跡
奇跡が2つ重なった結果だな
来年以降は余程のことがない限りは東京が上位にいることもないし仮に今年と同じ状況が起こっていたとしても30Pを巻き返すようなことはほぼ有り得ないだろう
今年みたいな冬で2月中旬まで東京が上位にあるのも奇跡
近年の冬で2月終わりに西回り寒気が数日居座る奇跡
奇跡が2つ重なった結果だな
来年以降は余程のことがない限りは東京が上位にいることもないし仮に今年と同じ状況が起こっていたとしても30Pを巻き返すようなことはほぼ有り得ないだろう
352名無しSUN
2022/03/18(金) 08:26:30.47ID:29QXLXbu >今年みたいな冬で2月中旬まで東京が上位にあるのも奇跡
>近年の冬で2月終わりに西回り寒気が数日居座る奇跡
ほんとこれに尽きるわ、東京も広島もこれに振り回されたって感じだな
>近年の冬で2月終わりに西回り寒気が数日居座る奇跡
ほんとこれに尽きるわ、東京も広島もこれに振り回されたって感じだな
353名無しSUN
2022/03/18(金) 09:47:09.61ID:z+x/hfxv 踊らされてたのは東京贔屓の実況人だけかな
広島は全く踊らされてない。
東京贔屓の実況人が勝手に西日本を過小評価して踊らされてただけ。
2月中くらいは当たり前のように西回り寒波は来る。
2021年2月下旬は佐賀や長崎で大雪になった。
広島は全く踊らされてない。
東京贔屓の実況人が勝手に西日本を過小評価して踊らされてただけ。
2月中くらいは当たり前のように西回り寒波は来る。
2021年2月下旬は佐賀や長崎で大雪になった。
354名無しSUN
2022/03/18(金) 12:43:36.85ID:g7I2goeG ウイルス関東各地、今は5度くらいの地点が多いけど日界で10度以上になって無得点ww
やっぱりこの時期ウイルス関東にとっては低温ハードル高いな。
西日本だったら気温ベースが低いから、日界でも一桁だっただろうね。
やっぱりこの時期ウイルス関東にとっては低温ハードル高いな。
西日本だったら気温ベースが低いから、日界でも一桁だっただろうね。
355名無しSUN
2022/03/18(金) 13:02:19.65ID:Jb0DL6qc 京都の予想最高気温が
明日11℃
22日10℃
この辺りで何とか2点稼いでくれそう
明日11℃
22日10℃
この辺りで何とか2点稼いでくれそう
356名無しSUN
2022/03/18(金) 15:54:51.99ID:g7I2goeG >>348
これ毎回面白いなw
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
ww
これ毎回面白いなw
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
ww
357名無しSUN
2022/03/18(金) 16:29:21.89ID:kRfXKSvu 一生煽ってやりてえわw
何が3位wwwwwww確定wwwwwwww
何が3位wwwwwww確定wwwwwwww
358名無しSUN
2022/03/18(金) 20:14:47.63ID:DqMAnMhF360名無しSUN
2022/03/18(金) 22:37:02.50ID:jcEo+5M7 >>358
結局、そういうシーズンは無いということが証明されたのだけどね。
12/15で終わる冬が存在しないのと同様に、
2/14で終わる冬などは存在しない。
まともな暖冬〜並冬シーズンでは、冬型地域は帳尻合わせや揺り戻しでうまく得点するということだ。
関東が強い冬型は存在しない。
関東勢が上位になるのは、2020みたいな全国無冬のシーズンにおいて、自身を含む全員が著しい低得点になる時だけだ。
関東は敵失待ちでしかAクラスには上がれない。
普通に寒いシーズンでは関東勢は必ず最下位争いをする。
結局、そういうシーズンは無いということが証明されたのだけどね。
12/15で終わる冬が存在しないのと同様に、
2/14で終わる冬などは存在しない。
まともな暖冬〜並冬シーズンでは、冬型地域は帳尻合わせや揺り戻しでうまく得点するということだ。
関東が強い冬型は存在しない。
関東勢が上位になるのは、2020みたいな全国無冬のシーズンにおいて、自身を含む全員が著しい低得点になる時だけだ。
関東は敵失待ちでしかAクラスには上がれない。
普通に寒いシーズンでは関東勢は必ず最下位争いをする。
361名無しSUN
2022/03/18(金) 22:46:18.77ID:jcEo+5M7 >>358は「12月上旬の時点で東横が首位だから
今年は東横のシーズン」とほざいてるのと何ら変わらない。
2月14日の時点で3位という冬の一部を切り取っても何も意味が無いことがよく分かるシーズンだった5,
統計を知っていれば、大局観があれば、今年は並冬なのだから東横がAクラスになることはあり得ないという推測は誰にでもできたはず。
少しでもそこに目を向けられれば、「3位確定に力強く前進」などといった失態を晒すことは無かっただろう。
東京贔屓の実況人は結局最後まで聞く耳を持たなかったし、
今なお「広島が逆転したのは奇跡」と間違った認識を持っているようだが、
ここの有識者の多くは今年の大局的傾向を正しく理解し、「東横は最終的には必ず最下位争いする」ことを読めていた。
そして、その通りになった。
広島が下位に沈んだことも逆転したことも奇跡では無く、長い冬の中での一時的な揺らぎにすぎない。
今年は東横のシーズン」とほざいてるのと何ら変わらない。
2月14日の時点で3位という冬の一部を切り取っても何も意味が無いことがよく分かるシーズンだった5,
統計を知っていれば、大局観があれば、今年は並冬なのだから東横がAクラスになることはあり得ないという推測は誰にでもできたはず。
少しでもそこに目を向けられれば、「3位確定に力強く前進」などといった失態を晒すことは無かっただろう。
東京贔屓の実況人は結局最後まで聞く耳を持たなかったし、
今なお「広島が逆転したのは奇跡」と間違った認識を持っているようだが、
ここの有識者の多くは今年の大局的傾向を正しく理解し、「東横は最終的には必ず最下位争いする」ことを読めていた。
そして、その通りになった。
広島が下位に沈んだことも逆転したことも奇跡では無く、長い冬の中での一時的な揺らぎにすぎない。
362名無しSUN
2022/03/18(金) 23:02:46.13ID:TZl9hKcq 2020年のような全国無冬が今後は頻発していくんだろうな、
冬型組はお通夜状態で関東組もイマイチ盛り上がらない
そんな温暖化大暖冬時代が不可避なのがやりきれない
冬型組はお通夜状態で関東組もイマイチ盛り上がらない
そんな温暖化大暖冬時代が不可避なのがやりきれない
363名無しSUN
2022/03/19(土) 10:29:36.30ID:mlm7bTmV 22日の南低は西日本含めてチャンスか、29日以降に西回りっぽい寒気が来そうだが時期的にもう厳しいかな
364名無しSUN
2022/03/19(土) 11:26:09.38ID:w/K2O2UU 22日はむしろ西日本型だね
広島〜名古屋で仲良く2点ずつ取って800点突破できたら理想だな
広島〜名古屋で仲良く2点ずつ取って800点突破できたら理想だな
365名無しSUN
2022/03/20(日) 00:16:39.74ID:WZI6d6TQ366名無しSUN
2022/03/20(日) 12:08:25.03ID:qI/wIZHS 横東阪神は万年Bクラスw
367名無しSUN
2022/03/20(日) 21:57:17.22ID:5GdW6uqJ 広島が東京抜いてコピペ貼り付けたりアンチ東京がイキってるようだけど
アンチ東京は福岡も東京は余裕で抜けるとかイキってたはずなんだけどそのことについてのコメントはないの?
まさかそのコピペ貼り付けられても文句はないよね?
アンチ東京は福岡も東京は余裕で抜けるとかイキってたはずなんだけどそのことについてのコメントはないの?
まさかそのコピペ貼り付けられても文句はないよね?
368名無しSUN
2022/03/21(月) 19:13:41.00ID:kmwSvKWA 東横が下位ならあとはどうでもいいスレですし
369名無しSUN
2022/03/21(月) 22:36:36.27ID:LwnIZtMU せっかく20時に既に一桁まで落としたのに昇温してこの時間に10度代後半になる東京w
大阪抜いて5位になる大チャンスを逃すのか?
ここから日界までに9.3度以下に落とすのは厳しいな
大阪抜いて5位になる大チャンスを逃すのか?
ここから日界までに9.3度以下に落とすのは厳しいな
370名無しSUN
2022/03/21(月) 23:49:58.81ID:dX7KKQj7 関東はほんと寒いな。
寒冷地故に全然気温が安定しない。
西日本のような安定した温暖な土地が羨ましい。
寒冷地故に全然気温が安定しない。
西日本のような安定した温暖な土地が羨ましい。
371名無しSUN
2022/03/21(月) 23:50:43.45ID:dX7KKQj7 関東はほんと寒いな。
寒冷地故に全然気温が安定しない。
西日本のような安定した温暖な土地が羨ましい。
寒冷地故に全然気温が安定しない。
西日本のような安定した温暖な土地が羨ましい。
372名無しSUN
2022/03/22(火) 00:20:26.92ID:JV/7GaU9 東京は0時速攻で無得点確定してて草。
373名無しSUN
2022/03/22(火) 00:22:28.47ID:PeinDVYA 0時の気温
東京 10.0
横浜 11.3
名古屋 9.8
京都 8.4
大阪 9.5
神戸 9.9
広島 11.2
福岡 9.9
東京 10.0
横浜 11.3
名古屋 9.8
京都 8.4
大阪 9.5
神戸 9.9
広島 11.2
福岡 9.9
374名無しSUN
2022/03/22(火) 00:23:44.02ID:CM9MsZQr 南岸低気圧はやっぱり近畿東海が強いな
375名無しSUN
2022/03/22(火) 00:36:50.83ID:966Tn+Fd 24時10.0℃
ただ、24時は前日扱い
当日はそれを過ぎてからを指す
ただ、24時は前日扱い
当日はそれを過ぎてからを指す
376名無しSUN
2022/03/22(火) 08:35:52.43ID:bDPpG4Is 京都に賭けるしかないな、止んだ後の昇温がどれぐらいになるか
377名無しSUN
2022/03/22(火) 09:05:23.23ID:ryG9YQHc 東名京阪がこのままキープしたらギリギリ800点超えるな。
ただ天気の回復が早まりそうだから微妙だ。
ただ天気の回復が早まりそうだから微妙だ。
378名無しSUN
2022/03/22(火) 09:52:52.73ID:pfC8sAYl 最高最低気温だと気温の出る時間によって不公平な結果になるから日平均気温で対決した方がよさそう
379名無しSUN
2022/03/22(火) 10:02:07.39ID:5SruEW3o そういうのがやりたなら別のスレでどうぞ
380名無しSUN
2022/03/22(火) 10:53:31.43ID:8dtnm+3X 東京、最高気温9.9℃で良かったじゃんw
ただ、大阪が9.5℃だから引き離されそう。
東京9.9、名古屋9.8、大阪9.5、京都8.4
合わせ技で+2.4だからギリギリ800行けそうだな
ただ、大阪が9.5℃だから引き離されそう。
東京9.9、名古屋9.8、大阪9.5、京都8.4
合わせ技で+2.4だからギリギリ800行けそうだな
381名無しSUN
2022/03/22(火) 11:04:43.34ID:DY0kQy6/ 東京大逆転か思たら大阪の方が現時点では稼いでたのかw
382名無しSUN
2022/03/22(火) 12:13:09.86ID:wCgZxNJm まあ地震と停電が味わいたいなら関東一択だけど
383名無しSUN
2022/03/22(火) 12:14:18.64ID:+n+uybil 雪転間近の東京の0.1はもう大丈夫
あとは名古屋と京阪神が何とか凌いでくれ
あとは名古屋と京阪神が何とか凌いでくれ
384名無しSUN
2022/03/22(火) 12:19:23.79ID:MlPEIwJC 東京はあんなに電力事情が不安定なのに、
一極集中させてるのヤバすぎだろ
企業のリスク管理としても東京に本社置くのはハイリスクすぎるだろ
一極集中させてるのヤバすぎだろ
企業のリスク管理としても東京に本社置くのはハイリスクすぎるだろ
385名無しSUN
2022/03/22(火) 12:34:23.09ID:cdFtWyzQ 今のウイルス関東各地は雪が降っているけど、日界でたった0.1Pしか稼げなかった東京って・・・w
因みに虎ノ門の気象庁前は細かい霙。
袖に付いた雪の結晶すらすぐ消えるほどの質だから、積雪は無いだろうな。
八王子とかなら湿った雪による積雪になりそうだが。
因みに虎ノ門の気象庁前は細かい霙。
袖に付いた雪の結晶すらすぐ消えるほどの質だから、積雪は無いだろうな。
八王子とかなら湿った雪による積雪になりそうだが。
386名無しSUN
2022/03/22(火) 13:14:39.02ID:sTD5KAeC 東京の気温
3/21 24:00 10.0℃
3/22 00:00 9.9℃
よって、3/22の最高気温はギリギリ9.9℃
3/21 24:00 10.0℃
3/22 00:00 9.9℃
よって、3/22の最高気温はギリギリ9.9℃
387名無しSUN
2022/03/22(火) 14:42:20.77ID:ryG9YQHc 京都が昇温したので、今日の800点達成はなくなった
388名無しSUN
2022/03/22(火) 15:26:12.01ID:/Ir0aM0n 大阪が今日の得点トップになりそうだな
390名無しSUN
2022/03/22(火) 15:55:22.80ID:sr6vSeUH 東京セコイな笑
391名無しSUN
2022/03/22(火) 15:58:31.84ID:KubJxrGU 東京は1秒値なら10.0℃は超えてるだろう
392名無しSUN
2022/03/22(火) 16:59:22.05ID:+n+uybil 残念ながら京都に次いで大阪も逝ったので800到達ならず
名古屋も逝きそうだな
今日みたいな日は東横が頑張るしかなかったわけだが金曜と言い日界が呪われてるな
どっちの日もあと1時間で800達成だったのに
名古屋も逝きそうだな
今日みたいな日は東横が頑張るしかなかったわけだが金曜と言い日界が呪われてるな
どっちの日もあと1時間で800達成だったのに
393名無しSUN
2022/03/22(火) 17:39:07.44ID:dbIuVyO+ > 今日みたいな日は東横が頑張る
横浜が1番最初に陥落してたけどな
南岸低気圧はどこが得意というのはなくて、
どの都市でも得点源。
名古屋や京阪神にとってはボーナス得点源。
冬型で冷えない関東にとってはこれに縋るしかない唯一の得点源。
得点の多寡はタイミングの違いだけだな。
横浜が1番最初に陥落してたけどな
南岸低気圧はどこが得意というのはなくて、
どの都市でも得点源。
名古屋や京阪神にとってはボーナス得点源。
冬型で冷えない関東にとってはこれに縋るしかない唯一の得点源。
得点の多寡はタイミングの違いだけだな。
394名無しSUN
2022/03/22(火) 18:18:00.81ID:v+aDYRnY 名古屋は切り抜けて何とか得点確保だな。
京都と大阪は運が悪すぎたな
京都と大阪は運が悪すぎたな
395名無しSUN
2022/03/22(火) 19:24:39.76ID:da77eFie 明日の東横でなんとか2点もぎとれないものだろうか
396名無しSUN
2022/03/22(火) 19:56:45.97ID:R+oiRaaq >>395
チート北の丸の冬日で稼ぐしかないな。
チート北の丸の冬日で稼ぐしかないな。
397名無しSUN
2022/03/22(火) 20:23:07.76ID:tvYeHOEv 何で東横?南低はもう過ぎ去ってるぞ
東京の予想最高気温は11℃だし論外だな。
あるとすれば、南低後のミニ寒波で京阪神の合算で2点取るシナリオかな。
京阪神は少し曇れば10℃を下回りそうな気がする
東京の予想最高気温は11℃だし論外だな。
あるとすれば、南低後のミニ寒波で京阪神の合算で2点取るシナリオかな。
京阪神は少し曇れば10℃を下回りそうな気がする
398名無しSUN
2022/03/22(火) 20:32:08.78ID:s2aww7Bd さすがに3月下旬にもなれば最高10℃未満は苦しいで
399名無しSUN
2022/03/22(火) 20:49:43.27ID:MwUZaX4H 最下位争いしてるところに期待するよりはマシだと思うぞ
400名無しSUN
2022/03/22(火) 21:43:03.27ID:vX47WX3p >>397
むしろ予想最高気温は東京が一番低いんだが
今日の分のアドバンテージで低温からスタートできるから日中に日差しさえ出なければ得点できる可能性は一番あると思うけど
京阪神は少し曇るくらいじゃ無理。
こっちも少しでも日差し出たら完全に終了。
予想より雨が早く降り出せば可能性はある。
むしろ予想最高気温は東京が一番低いんだが
今日の分のアドバンテージで低温からスタートできるから日中に日差しさえ出なければ得点できる可能性は一番あると思うけど
京阪神は少し曇るくらいじゃ無理。
こっちも少しでも日差し出たら完全に終了。
予想より雨が早く降り出せば可能性はある。
401名無しSUN
2022/03/22(火) 21:53:38.77ID:1SnNOp6M 東京の日界も、京都の昇温も、タイミングが悪いとしか言いようがない
この先8都市800点のチャンスなんて二度とないかもしれないから
この先8都市800点のチャンスなんて二度とないかもしれないから
402名無しSUN
2022/03/22(火) 22:01:34.59ID:bDPpG4Is あと2時間降り出しが早いか遅いかでどこかしらが稼げたのに一番点が取れないタイミングだったな
403名無しSUN
2022/03/23(水) 07:19:52.24ID:ERuh1HoR 東京は雲も多いが日差しもあるから厳しいかも
京阪神何とか耐えれくれ!
京阪神何とか耐えれくれ!
404名無しSUN
2022/03/23(水) 07:37:34.55ID:Si+im7jT 冷え込んだ東京は晴れベース。
曇ベースの阪神は冷え込み弱い。
最後はそこそこ冷え込んで曇ベースの名古屋に首位の貫禄で決めてもらおう
曇ベースの阪神は冷え込み弱い。
最後はそこそこ冷え込んで曇ベースの名古屋に首位の貫禄で決めてもらおう
405名無しSUN
2022/03/23(水) 22:31:16.95ID:JLIatzM+ 案の定全都市無得点だったな。
この先はもう全都市得点は厳しい。
万が一あるとすれば京都くらい。
この先はもう全都市得点は厳しい。
万が一あるとすれば京都くらい。
406名無しSUN
2022/03/24(木) 01:04:00.52ID:B/N0J3Pw もう終わりかと思ってたけど、
GFSだと普通に3月末に西回り寒波来そうだな
西日本に850T-9℃。
名古屋以西は最高気温7℃くらいになりそう
GFSだと普通に3月末に西回り寒波来そうだな
西日本に850T-9℃。
名古屋以西は最高気温7℃くらいになりそう
407名無しSUN
2022/03/24(木) 06:43:07.96ID:U5xZNysF ひどい男に出会った。相手は彼女探しをしているって言ってたのですが、どう考えてもセフレ探し。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。
本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。
そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。死にたいです。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。
本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。
そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。死にたいです。
408名無しSUN
2022/03/24(木) 08:53:21.78ID:M9su33cQ >>406
彼岸過ぎの日照をなめたらあかん、上空-9℃でも10度行ってしまう、なんか日射をさえぎる何かが無いと
それよか、その寒気が通り過ぎたあとの関東限定悪天で、東横がフィナーレを出しそうな気がする
彼岸過ぎの日照をなめたらあかん、上空-9℃でも10度行ってしまう、なんか日射をさえぎる何かが無いと
それよか、その寒気が通り過ぎたあとの関東限定悪天で、東横がフィナーレを出しそうな気がする
409名無しSUN
2022/03/24(木) 08:59:27.13ID:HGNuDeIb 一昨年みたいに3月後半以降に寒気が流れ込みやすい状況・予想になっているな
410名無しSUN
2022/03/24(木) 09:03:03.15ID:HGNuDeIb 個人的に東京都心や横浜市なら4月中の最高10℃割れは記憶にあるが、東海以西太平洋側各地で流石に4月中の最高10℃割れは記憶にないな
3月末なら例えば大阪で最高10℃割れで2008/03/30の例がある
3月末なら例えば大阪で最高10℃割れで2008/03/30の例がある
411名無しSUN
2022/03/24(木) 09:30:09.91ID:a6libd46412名無しSUN
2022/03/24(木) 10:49:01.99ID:edIm/pjQ 過去の4月の記録見るとどこも最高10度未満でトップ10は埋まってるんだが古い記録ばかりで近年がどうかがわからん
目についたのは福岡の96年4月2〜3日の2日連続10度未満くらいか
3月下旬限定の記録や平成以降に絞っての記録とかも見れるようにして欲しいわ
目についたのは福岡の96年4月2〜3日の2日連続10度未満くらいか
3月下旬限定の記録や平成以降に絞っての記録とかも見れるようにして欲しいわ
413名無しSUN
2022/03/24(木) 11:39:47.16ID:odIHCy9n 19840401をリアル体験した御仁はおらんのかね?
414名無しSUN
2022/03/24(木) 15:46:39.14ID:LYrf3x9t 4月MAX10度未満は東横以外では超絶ハードル高いわ
季節外れの寒気が入ってきても精々12度前後
昭和まで遡ればたまに真冬並みの寒波が来たりもしてたようだけど現代では寒気総量少なすぎて実現ほぼ不可能
季節外れの寒気が入ってきても精々12度前後
昭和まで遡ればたまに真冬並みの寒波が来たりもしてたようだけど現代では寒気総量少なすぎて実現ほぼ不可能
415名無しSUN
2022/03/24(木) 16:40:50.57ID:/jYlCY8u 850Tで全て決まるなら楽だろうな、福岡は寒気の度に真冬日になるし関東は12月に30℃超えか
416名無しSUN
2022/03/24(木) 23:49:41.32ID:G0P+75qU 3月後半になると、東横以外も寒波本体よりその後の低気圧のほうがまだ望みがある。
それで得点可能なのは基本的に阪神以東だが。
それで得点可能なのは基本的に阪神以東だが。
417名無しSUN
2022/03/25(金) 00:36:48.61ID:bHb73JXu418名無しSUN
2022/03/25(金) 08:41:47.82ID:D8YFeaar419名無しSUN
2022/03/25(金) 09:23:26.60ID:YwezGErq 東横でもハードルが高い定期。
てか、最下位争いしてる雑魚なのに何でこんなに上から目線なんだろうな
2月以降に絞っても、東横の得点は最下位レベル
てか、最下位争いしてる雑魚なのに何でこんなに上から目線なんだろうな
2月以降に絞っても、東横の得点は最下位レベル
420名無しSUN
2022/03/25(金) 12:33:08.20ID:Fn+dwhel 余裕無さすぎて草
何かしらの精神病だろうな
何かしらの精神病だろうな
421名無しSUN
2022/03/25(金) 12:35:08.06ID:VXTN4m3a ウイルス関東は明日からの土日も雨かww
雪だったら良いが、何故か雪は平日に降るんだよなww
そして土日に降るのは「雨」ってww
更に今日と月曜は晴れってww
まさにウイルス関東。低温に見放され、土日ばかり「雨」が降る・・・ww
雪だったら良いが、何故か雪は平日に降るんだよなww
そして土日に降るのは「雨」ってww
更に今日と月曜は晴れってww
まさにウイルス関東。低温に見放され、土日ばかり「雨」が降る・・・ww
422名無しSUN
2022/03/25(金) 12:35:26.47ID:BcfMZ1MY 低温だった18日は日境に失敗
更に低温だった22日は0.1ポイントしか獲得できず
その間とそれ以降はしっかり日境では大阪を追い越せるポイントを獲得できていた東京
アンチの呪いは相当強いなw
更に低温だった22日は0.1ポイントしか獲得できず
その間とそれ以降はしっかり日境では大阪を追い越せるポイントを獲得できていた東京
アンチの呪いは相当強いなw
423名無しSUN
2022/03/25(金) 13:10:51.23ID:rHY4xYeQ まあ、京都も大阪も神戸も広島も同じようにチャンスを逃してるから一緒だな
時々そういう不運もある
時々そういう不運もある
424名無しSUN
2022/03/25(金) 16:39:53.12ID:BcfMZ1MY >>423
広島に関しては両日とも話にならないような最高気温まで上がってるけどね
広島に関しては両日とも話にならないような最高気温まで上がってるけどね
425名無しSUN
2022/03/25(金) 19:36:32.97ID:sB8eGdsx426名無しSUN
2022/03/25(金) 19:37:17.13ID:sB8eGdsx 月末の西回り寒波で、名古屋以西で仲良くフィナーレを飾れれば最高だな
427名無しSUN
2022/03/25(金) 21:07:12.94ID:k90q4zcX428名無しSUN
2022/03/25(金) 21:32:18.54ID:k90q4zcX 広島は降水終了が早くて最高気温は高くてなってるのもあるので降水時間帯での比較
広島7.1から10.0
神戸6.1から7.8
大阪5.8から6.9
京都5.7から7.7
名古屋6.3から7.0
横浜2.6から7.5
東京1.9から5.6
やっぱり話にならない上にもっと話しにならないはずの東京なんて全く正反対の位置にいるじゃん
広島7.1から10.0
神戸6.1から7.8
大阪5.8から6.9
京都5.7から7.7
名古屋6.3から7.0
横浜2.6から7.5
東京1.9から5.6
やっぱり話にならない上にもっと話しにならないはずの東京なんて全く正反対の位置にいるじゃん
429名無しSUN
2022/03/25(金) 21:50:17.04ID:671CUNNS ひどい男に出会った。相手は彼女探しをしているって言ってたのですが、どう考えてもセフレ探し。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。
本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。
そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。死にたいです。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。
本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。
そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。死にたいです。
430名無しSUN
2022/03/25(金) 22:55:57.13ID:tLsSd7B8431名無しSUN
2022/03/26(土) 11:16:25.57ID:1Nkjeyxv やや寒冬で降雪量もそこそこあったのに結局暖冬気味の得点で終わったな
432名無しSUN
2022/03/26(土) 12:07:58.44ID:vXT2NIDG 冬型が多かった割に、福岡が不調で、本来貯金を作るはずの広島も苦戦した、
800点を逃したのは、この2都市の低得点が響いている
800点を逃したのは、この2都市の低得点が響いている
433名無しSUN
2022/03/28(月) 12:36:59.49ID:zlHxzX5t まあ、今シーズンはどこも終了かな。
来シーズンも例によって恐らくウイルス関東が定位置だろうけど、
昨年みたいに超暖冬かつウイルス関東中心高温ってのもあるからなww
来シーズンも例によって恐らくウイルス関東が定位置だろうけど、
昨年みたいに超暖冬かつウイルス関東中心高温ってのもあるからなww
434名無しSUN
2022/03/28(月) 18:31:47.00ID:8IlHphi/ >>432
50や60もポイント足りないならそうかもしれないが8都市全部で0.2や0.3上積みしていれば達成できた数字なんだから
どこか悪いなんてのはないよ
みんなあと1日だけ日界数十分の違いだけで届くような数字だったんだから
50や60もポイント足りないならそうかもしれないが8都市全部で0.2や0.3上積みしていれば達成できた数字なんだから
どこか悪いなんてのはないよ
みんなあと1日だけ日界数十分の違いだけで届くような数字だったんだから
435名無しSUN
2022/03/28(月) 23:50:32.30ID:/npSFDBc 4/1あたりの寒波後に気圧の谷の悪天がありそうだから、そこでひょっとすると得点があるかも
436名無しSUN
2022/04/01(金) 17:49:43.54ID:OuQTEa/6 3月も終わったし、まとめだな
2021-2022シーズン(最終結果)
4/1 17:00
1名古屋 146.3(117.7/28.6)
2京_都 140.4(129.5/10.9)
3広_島 100.7(_87.3/13.4)
4神_戸 _96.8(_96.1/_0.7)
5大_阪 _87.6(_86.8/_0.8)
6東_京 _87.1(_70.1/17.0)
7横_浜 _73.4(_69.4/_4.0)
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)
名古屋が終始安定した王者の戦いで2連覇。
アンチに色々言われながらも、結局一度も京都に首位を譲ることはなかった。
東京は一時3位も、最終的に定位置の6位転落で最下位争い。
広島は一時6位も、最終的に大逆転して定位置の3位に落ち着く。
東京贔屓・名古屋アンチさんの迷走ぶりというか、的外れな予想が目立つシーズンだったが、個人的には楽しませてもらった
また年末に会おう。
2021-2022シーズン(最終結果)
4/1 17:00
1名古屋 146.3(117.7/28.6)
2京_都 140.4(129.5/10.9)
3広_島 100.7(_87.3/13.4)
4神_戸 _96.8(_96.1/_0.7)
5大_阪 _87.6(_86.8/_0.8)
6東_京 _87.1(_70.1/17.0)
7横_浜 _73.4(_69.4/_4.0)
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)
名古屋が終始安定した王者の戦いで2連覇。
アンチに色々言われながらも、結局一度も京都に首位を譲ることはなかった。
東京は一時3位も、最終的に定位置の6位転落で最下位争い。
広島は一時6位も、最終的に大逆転して定位置の3位に落ち着く。
東京贔屓・名古屋アンチさんの迷走ぶりというか、的外れな予想が目立つシーズンだったが、個人的には楽しませてもらった
また年末に会おう。
437名無しSUN
2022/04/01(金) 20:00:22.79ID:ezcQJNvV 名古屋は王者じゃないでしょ、過去の戦歴から言って圧倒的に京都が王者
京都による京都のための対決スレのはず
京都による京都のための対決スレのはず
438名無しSUN
2022/04/01(金) 22:56:55.12ID:ZQ4KW9u4 名古屋は12/27に首位になってから一度たりとも首位を譲ることなく2連覇を達成。
これを王者の戦いと言わず何と言う?
過去とか関係ないだろガイジかよ笑
これを王者の戦いと言わず何と言う?
過去とか関係ないだろガイジかよ笑
439名無しSUN
2022/04/01(金) 23:06:07.16ID:IRX8LIp0 京都はこれで3年連続V逸なので、過去を見ても王者とは言い難くなってきた。
露場の環境悪化が影響している模様。
今後は京都名古屋の2強に、極端な西回り年は広島が、大暖冬年は東京が絡む展開になると思われる。
露場の環境悪化が影響している模様。
今後は京都名古屋の2強に、極端な西回り年は広島が、大暖冬年は東京が絡む展開になると思われる。
440名無しSUN
2022/04/02(土) 00:37:09.49ID:pux0x3d2 京都のロバ悪化は2012年だし、その後も優勝を重ねているので、この3年間はたまたまだったと思う
441名無しSUN
2022/04/03(日) 08:57:46.75ID:N7r9Fq7/ まさかとは思うが、今日の東京ワンチャン加点できるか?
現在のところ最高気温9.2℃
現在のところ最高気温9.2℃
442名無しSUN
2022/04/03(日) 10:19:12.89ID:PLeTtscp 東京は2月の日本海寒冷渦停滞から呪われてるし今日もぎりぎり駄目だろうな
443名無しSUN
2022/04/03(日) 10:37:44.47ID:UMZ79vdD 東京10.1℃。はい残念🤣
無理無理カタツムリ
無理無理カタツムリ
444名無しSUN
2022/04/03(日) 10:38:01.22ID:Kcc0aHza あっさり10℃超えて終了でした。
445名無しSUN
2022/04/04(月) 08:55:59.96ID:8o46EUPA 今日が正真正銘のラストチャンス
446名無しSUN
2022/04/04(月) 10:42:50.31ID:Aaelve+0 上空温度も上がってきてるし雨が降り続いでもキープできるかどうか
447名無しSUN
2022/04/04(月) 11:00:09.52ID:qXIDMVtN 阪神の弱さが実球団にまで伝播しちゃってて草生える
448名無しSUN
2022/04/04(月) 11:25:50.34ID:Dba8tBfX 東横ともに9℃を超えて、800点の可能性は完全消滅
あとは5位が大阪東京のどちらになるか
あとは5位が大阪東京のどちらになるか
449名無しSUN
2022/04/04(月) 12:46:12.99ID:v03jGIzB ウイルス東京10.0度だったりしてw
450名無しSUN
2022/04/04(月) 21:34:07.51ID:xwzY0yVg 横浜は無得点、東京は5位にはなれなかったね。
大阪-東京は0.3点差でフィニッシュかな
(東京は雨が止めば10℃超えの可能性もあり)
こうやって結果を見ると、東京贔屓の実況>>191が大阪の点数を0.9点少なく捏造してたのがもしバレなかったらと思うと背筋が凍るわ。
あれは単なる計算間違いではなく、大阪に抜かれたくない東京人の故意の捏造だった。
大阪-東京は0.3点差でフィニッシュかな
(東京は雨が止めば10℃超えの可能性もあり)
こうやって結果を見ると、東京贔屓の実況>>191が大阪の点数を0.9点少なく捏造してたのがもしバレなかったらと思うと背筋が凍るわ。
あれは単なる計算間違いではなく、大阪に抜かれたくない東京人の故意の捏造だった。
451名無しSUN
2022/04/04(月) 22:36:40.82ID:qXkTCozZ 貴重な4月の得点
452名無しSUN
2022/04/04(月) 23:18:47.35ID:PQVQT9pN さすが寒冷地関東。
関東は4月になっても当たり前のように10度切ってきます。
暖かい西日本じゃ考えられない寒さが続く寒冷地。
それが関東。
寒冷地関東は期待を裏切らない。
関東は4月になっても当たり前のように10度切ってきます。
暖かい西日本じゃ考えられない寒さが続く寒冷地。
それが関東。
寒冷地関東は期待を裏切らない。
453名無しSUN
2022/04/04(月) 23:21:25.89ID:PQVQT9pN 天気予報は関東が寒冷地だと全国民にバレたらまずいので、
実際より高めに出しますw
これが寒冷地の関東クオリテー笑
実際より高めに出しますw
これが寒冷地の関東クオリテー笑
454名無しSUN
2022/04/05(火) 00:51:18.77ID:L6m9ooXm 東京は4月得点確定おめでとう。
大阪としても無事に逃げ切った形で、ある意味一番丸く収まった。
800点未達は残念だが、来シーズンは今季以上の厳冬多雪を期待したい。
大阪としても無事に逃げ切った形で、ある意味一番丸く収まった。
800点未達は残念だが、来シーズンは今季以上の厳冬多雪を期待したい。
455名無しSUN
2022/04/05(火) 07:50:51.19ID:2pBgIacq 最後まで東京vs大阪は見応えあったな
最終的に3月末のあの日界が明暗を分けましたな
時間にすると10分とか20分の違いだったはず
最終的に3月末のあの日界が明暗を分けましたな
時間にすると10分とか20分の違いだったはず
456名無しSUN
2022/04/05(火) 08:30:39.32ID:c3Wa9k8j 東京だと4月下旬まで10℃未満記録はあるけど戦前の記録だしこれで打ち止めか
457名無しSUN
2022/04/05(火) 08:57:40.34ID:sRRwDmHc 実は4/3も10時20分前後の謎の昇温がなければ加点できていたらしい東京。
3月下旬以降で3回も加点チャンス逃してることを考えると、8都市合計800ポイント未達の戦犯と言ってもいいと思う。
3月下旬以降で3回も加点チャンス逃してることを考えると、8都市合計800ポイント未達の戦犯と言ってもいいと思う。
458名無しSUN
2022/04/05(火) 14:28:51.80ID:EAjVAInF お前の中ではそうなんだろうな
459名無しSUN
2022/04/05(火) 22:06:47.12ID:v65SDic0 これで本当に最後だろうな、800点まであと1.8点か
2021-2022シーズン(最終結果)
4/5 17:00
1名古屋 146.3(117.7/28.6)
2京_都 140.4(129.5/10.9)
3広_島 100.7(_87.3/13.4)
4神_戸 _96.8(_96.1/_0.7)
5大_阪 _87.6(_86.8/_0.8)
6東_京 _87.3(_70.3/17.0)
7横_浜 _73.4(_69.4/_4.0)
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)
2021-2022シーズン(最終結果)
4/5 17:00
1名古屋 146.3(117.7/28.6)
2京_都 140.4(129.5/10.9)
3広_島 100.7(_87.3/13.4)
4神_戸 _96.8(_96.1/_0.7)
5大_阪 _87.6(_86.8/_0.8)
6東_京 _87.3(_70.3/17.0)
7横_浜 _73.4(_69.4/_4.0)
8福_岡 _65.7(_65.4/_0.3)
460名無しSUN
2022/04/05(火) 22:16:03.53ID:MQy9I8LH >>457
東横も3月後半の南低はどこの地域より高レベルとイキった割にはショボかったが
それよりも関東と同レベルとか更にイキってた福岡以外の地域はどうなんよ?
かろうじて名古屋が0.1ポイント追加できただけじゃねーか
更に言えば西回り寒気で最高気温は7度くらいとか言ってたけど全くダメだったな
東横も3月後半の南低はどこの地域より高レベルとイキった割にはショボかったが
それよりも関東と同レベルとか更にイキってた福岡以外の地域はどうなんよ?
かろうじて名古屋が0.1ポイント追加できただけじゃねーか
更に言えば西回り寒気で最高気温は7度くらいとか言ってたけど全くダメだったな
461名無しSUN
2022/04/05(火) 22:42:26.02ID:YjbuXgDO >>460
関東が1番酷いぞ?
東京は2月後半以降、大阪に15点差を逆転されて6位に転落した。
東京は2月後半以降5点しか取れていない。
大阪は2月後半以降20点取ったし、
福岡は2月後半以降25点取った。
関東が1番酷いぞ?
東京は2月後半以降、大阪に15点差を逆転されて6位に転落した。
東京は2月後半以降5点しか取れていない。
大阪は2月後半以降20点取ったし、
福岡は2月後半以降25点取った。
462名無しSUN
2022/04/05(火) 22:43:20.51ID:YjbuXgDO 東横はどこよりも春に弱かった。
463名無しSUN
2022/04/05(火) 22:47:00.91ID:YjbuXgDO 未来永劫語り継がれる東京の大失速。
東京・横浜に限り、2月後半に30点差を付けていないと余裕で西日本に逆転される
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6=i_68.5/_0.1)=
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
東京・横浜に限り、2月後半に30点差を付けていないと余裕で西日本に逆転される
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6=i_68.5/_0.1)=
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
464名無しSUN
2022/04/05(火) 22:54:32.50ID:MQy9I8LH465名無しSUN
2022/04/05(火) 22:59:55.54ID:znhJWU5/ 3月後半以降とか、誤差みたいなものだろ
2月後半以降の20点、30点から見れば3月後半以降の1、2点なんて無いも同然。
3月後半以降の1点、2点で偉そうにしてる東横のクソダサさたるや。
まずはお前らは2月後半以降の20点を直視してから言おうな。
恥も外聞もない東京のアホ実況人ですら、あまりの恥ずかしさに引っ込んで出てこなくなったのに笑
せめて大阪の点数捏造の件だけでも謝罪してほしかったな
2月後半以降の20点、30点から見れば3月後半以降の1、2点なんて無いも同然。
3月後半以降の1点、2点で偉そうにしてる東横のクソダサさたるや。
まずはお前らは2月後半以降の20点を直視してから言おうな。
恥も外聞もない東京のアホ実況人ですら、あまりの恥ずかしさに引っ込んで出てこなくなったのに笑
せめて大阪の点数捏造の件だけでも謝罪してほしかったな
466名無しSUN
2022/04/05(火) 23:33:32.60ID:i5vzFZul 2019年は東京横浜が2月後半以降にやや伸ばしたが、他都市はさっぱり
2月14日時点の得点順位と、最終の得点順位って毎シーズンどうなってるのだろう
2019/2/14
1京_都 83.9P【82.5※01.4】 +3.9(6.2℃)
2名古屋 64.6P【53.9※10.7】 +1.8(8.3℃)
3東_京 57.8P【51.7※06.1】 +1.6(8.5℃)
4神_戸 50.8P【50.8※00.0】 +2.8(7.3℃)
5広_島 45.9P【44.0※00.9】 +1.0(9.1℃)
6大_阪 45.5P【43.3※00.0】 +2.2(7.9℃)
7横_浜 43.8P【41.3※00.3】 +2.2 (7.9℃)
8福_岡 29.0P【29.0※00.0】 ●※12.4/5.9
3/29 -24:00
1京_都 90.5P【88.5※02.0】 ●
2名古屋 69.8P【58.7※11.1】 ●
3東_京 67.7P【61.5※06.2】 +0.8(9.3℃)
4神_戸 56.3P【56.3※00.0】 ●
5横_浜 51.8P【51.5※00.3】 +0.4(9.7℃)
6大_阪 49.6P【49.6※00.0】 ●
7広_島 48.2P【47.3※00.9】 ●
8福_岡 30.5P【30.5※00.0】 ●
2月14日時点の得点順位と、最終の得点順位って毎シーズンどうなってるのだろう
2019/2/14
1京_都 83.9P【82.5※01.4】 +3.9(6.2℃)
2名古屋 64.6P【53.9※10.7】 +1.8(8.3℃)
3東_京 57.8P【51.7※06.1】 +1.6(8.5℃)
4神_戸 50.8P【50.8※00.0】 +2.8(7.3℃)
5広_島 45.9P【44.0※00.9】 +1.0(9.1℃)
6大_阪 45.5P【43.3※00.0】 +2.2(7.9℃)
7横_浜 43.8P【41.3※00.3】 +2.2 (7.9℃)
8福_岡 29.0P【29.0※00.0】 ●※12.4/5.9
3/29 -24:00
1京_都 90.5P【88.5※02.0】 ●
2名古屋 69.8P【58.7※11.1】 ●
3東_京 67.7P【61.5※06.2】 +0.8(9.3℃)
4神_戸 56.3P【56.3※00.0】 ●
5横_浜 51.8P【51.5※00.3】 +0.4(9.7℃)
6大_阪 49.6P【49.6※00.0】 ●
7広_島 48.2P【47.3※00.9】 ●
8福_岡 30.5P【30.5※00.0】 ●
467名無しSUN
2022/04/06(水) 00:10:47.21ID:ZrNJwY14 結局457からの話の流れが読めないで変な終着点に持って行く偏差値35くらいのバカが1人いるようだね
降雪スレでもバカにされてたからもう少し文章を解読する能力を身につけた方がいいかもね
降雪スレでもバカにされてたからもう少し文章を解読する能力を身につけた方がいいかもね
468名無しSUN
2022/04/06(水) 00:46:22.78ID:SOhxHrqt そもそも8都市800点とか誰も興味ないし、
東横しか言ってないからな
彼らは「東横が2、3点取って今シーズンを終えてほしい」「東横が取るべき。東横にしか取れない」てほざいてたのだから、結局は東横人が大阪を抜き返したい欲望を隠すための隠れ蓑だよ。
東横が大阪に抜かれて悔しがってるのは、東京贔屓の実況人が大阪の点数を改ざんする不正を行ったことからも明らか。
対決スレ的には、東横は2月後半以降に歴史的失速で最下位圏に転落したいう事実しか興味ない。
8都市800点とかいう新基準を持ち出して、ひとしきり馬鹿にされまくった東横の威厳を回復せんとばかり、3月後半のなけなしの1点を過剰に持ち上げる演出を無理にやったところで、
結局は大阪を抜けない程度の意味のない反撃だったし、2月後半以降の西日本の20点、30点に比べて関東のしょぼさが際立つだけだった。
そういえば、ノルディック複合とかいうしょうもない勝手な基準を持ち出してたのも東横だったよな。本当にプライドが高くてしょうもない奴らだ。
東横しか言ってないからな
彼らは「東横が2、3点取って今シーズンを終えてほしい」「東横が取るべき。東横にしか取れない」てほざいてたのだから、結局は東横人が大阪を抜き返したい欲望を隠すための隠れ蓑だよ。
東横が大阪に抜かれて悔しがってるのは、東京贔屓の実況人が大阪の点数を改ざんする不正を行ったことからも明らか。
対決スレ的には、東横は2月後半以降に歴史的失速で最下位圏に転落したいう事実しか興味ない。
8都市800点とかいう新基準を持ち出して、ひとしきり馬鹿にされまくった東横の威厳を回復せんとばかり、3月後半のなけなしの1点を過剰に持ち上げる演出を無理にやったところで、
結局は大阪を抜けない程度の意味のない反撃だったし、2月後半以降の西日本の20点、30点に比べて関東のしょぼさが際立つだけだった。
そういえば、ノルディック複合とかいうしょうもない勝手な基準を持ち出してたのも東横だったよな。本当にプライドが高くてしょうもない奴らだ。
469名無しSUN
2022/04/06(水) 01:05:27.97ID:SOhxHrqt 順位を決める対決スレで、みんなで力を合わせて800点(その得点は俺様が決めるし、俺様しか決める実力がないし、俺様の順位は上がる)という発言がいかに空気を読めてないかに、いい加減気づいてほしいものです。
プロ野球でもなんでも置き換えて考えてみれば異常性がわかるだろう。
それに、こんな発言をするのは100%下位の人間。
プロ野球でもなんでも置き換えて考えてみれば異常性がわかるだろう。
それに、こんな発言をするのは100%下位の人間。
470名無しSUN
2022/04/06(水) 01:14:26.26ID:wiFWRO5G えらい長文だけどそれも結局君個人の感想だよね
471名無しSUN
2022/04/06(水) 17:43:17.54ID:UsAhTlnT 対決スレ的には、東横は2月後半以降に歴史的失速で最下位圏に転落したいう事実しか興味ない。
もはやスレの趣旨が変わっちゃってるじゃん
もはやスレの趣旨が変わっちゃってるじゃん
472名無しSUN
2022/04/07(木) 11:02:12.23ID:FuuQEp9k 東京が3位確定へ力強く前進
東京が3位確定へ力強く前進
東京が3位確定へ力強く前進
東京が3位確定へ力強く前進
東京が3位確定へ力強く前進
473名無しSUN
2022/04/16(土) 21:39:34.03ID:4DL+ofkA 近年は2月後半から春本番になることが多いから、今年の東京はちょっと運が無かっただけなんだな
474名無しSUN
2022/04/18(月) 00:42:06.97ID:XE4ubw+6 >>447
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/13/kiji/20220413s00001173669000c.html
いくらなんでもここまで弱いとは思わんかったはwwwww
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/13/kiji/20220413s00001173669000c.html
いくらなんでもここまで弱いとは思わんかったはwwwww
475名無しSUN
2022/09/02(金) 13:46:37.71ID:QNyOFrd4 この人めっちゃ有能やな
0026 名無しSUN 2022/02/15(火) 00:08:22.52
>>23
東京は神戸より2月以降の平均点がかなり低く、
後半にも弱いので抜かれるのは必至。
明日以降の西回り寒波で必ず逆転される。
また、12月に来なかった分の西回り寒波が明日から多くから予想。
東京は最終的には広島より下に来る可能性は高いと見る。
0026 名無しSUN 2022/02/15(火) 00:08:22.52
>>23
東京は神戸より2月以降の平均点がかなり低く、
後半にも弱いので抜かれるのは必至。
明日以降の西回り寒波で必ず逆転される。
また、12月に来なかった分の西回り寒波が明日から多くから予想。
東京は最終的には広島より下に来る可能性は高いと見る。
476名無しSUN
2022/09/09(金) 23:20:38.03ID:A6anmsyW 福岡=暖冬年の一発西西寒波で優勝
広島=西回り寒波で無双
京都=曇りがち最高気温の低さで無双
名古屋=JPCZ直撃の大量点で無双
東京=絶望的な東谷暖冬で優勝
広島=西回り寒波で無双
京都=曇りがち最高気温の低さで無双
名古屋=JPCZ直撃の大量点で無双
東京=絶望的な東谷暖冬で優勝
477名無しSUN
2022/09/10(土) 13:33:23.80ID:WgM+nK0r 東京が1位の年は無冬ってことだよな
実質不戦勝以外あり得ないのが東京
実質不戦勝以外あり得ないのが東京
478名無しSUN
2022/09/12(月) 18:12:26.46ID:3k1B4nWw 冬型がしょぼいと東京も点伸びないから100点行かないまま優勝とかになる
東横が100以上取ってる年は全国厳冬、西冷、北冷と幅広いが西回りの寒波が必ずあって北冷の年でも上に名古屋か京都がいる
東横が100以上取ってる年は全国厳冬、西冷、北冷と幅広いが西回りの寒波が必ずあって北冷の年でも上に名古屋か京都がいる
479名無しSUN
2022/09/12(月) 21:31:38.05ID:FBEd6dVS 西日本は熱帯夜続きだが、関東は北東風が吹くと日没後すぐに気温が下がるな
480名無しSUN
2022/09/12(月) 22:17:14.05ID:FBEd6dVS 失礼
スレ間違えた
スレ間違えた
481名無しSUN
2022/09/16(金) 00:38:48.18ID:u4X2l7Lm >>478
昨シーズン、近年のトレンドで2/15以降に春が訪れていたら、東京が3位でフィニッシュだったが
それでも上には名古屋と京都がいたな
実際は、近年には珍しい2月後半寒波がやってきて順位が大変動してしまったけど
昨シーズン、近年のトレンドで2/15以降に春が訪れていたら、東京が3位でフィニッシュだったが
それでも上には名古屋と京都がいたな
実際は、近年には珍しい2月後半寒波がやってきて順位が大変動してしまったけど
482名無しSUN
2022/09/22(木) 00:04:40.96ID:l6B4L0VE ラニーニャは西日本に寒気が南下するものだったけど、
温暖化による気候変動で寒気のルートは北東にずれていっている
関東に北風冷気入りやすい東回り寒気がラニーニャ冬のトレンドになりそう
西日本はサブハイの残党と中国大陸寒気の弱体化でジリ貧になりそう
温暖化による気候変動で寒気のルートは北東にずれていっている
関東に北風冷気入りやすい東回り寒気がラニーニャ冬のトレンドになりそう
西日本はサブハイの残党と中国大陸寒気の弱体化でジリ貧になりそう
483名無しSUN
2022/09/22(木) 01:19:37.40ID:kU4pIq8i 北東にズレてもアリューシャンに寒気投げ捨てなのでせいぜい北海道しか恩恵は受けられない
西回り死滅で50点未満の低レベルの争いだけしか勝てない関東
西回り死滅で50点未満の低レベルの争いだけしか勝てない関東
484名無しSUN
2022/09/22(木) 01:45:00.08ID:bV74ZCnH 2021,2018,2016。
西日本の真冬日や低温記録見たらまだまだ西回りは健在だろ
旬単位で80年代級の低温が起こるのは、暖候期だとほぼあり得なくなった
西日本の真冬日や低温記録見たらまだまだ西回りは健在だろ
旬単位で80年代級の低温が起こるのは、暖候期だとほぼあり得なくなった
485名無しSUN
2022/09/22(木) 01:48:56.93ID:bV74ZCnH 西回り死滅とか言ってるのはたった1年半程度前の記憶も消えてるバカな
486名無しSUN
2022/09/22(木) 11:05:50.99ID:Arzq1Ssa 北回りとかいう北海道が無双するだけの誰得寒波
近年多い寒気が横滑りして高緯度限定寒波になるとさらに影響は限定的に
近年多い寒気が横滑りして高緯度限定寒波になるとさらに影響は限定的に
487名無しSUN
2022/09/22(木) 18:16:16.52ID:bV74ZCnH 寒波の王道は西回りだもんなあ
北陸への集中豪雪に西日本真冬日、関東平野-10℃、仙台でも大雪、と全国的に凄まじい影響を与える
北陸への集中豪雪に西日本真冬日、関東平野-10℃、仙台でも大雪、と全国的に凄まじい影響を与える
488名無しSUN
2022/09/23(金) 09:33:39.34ID:wJBLjloV >>487
昨シーズンの2月後半の西回り寒波は、西からやって来たのに、
東に進むにしたがって北へ退いて行っていった、変なルートだった
緯度が西日本よりも関東は高いんだから、真東に素直に進めば関東も1日遅れで低温になるはずだったんだが
昨シーズンの2月後半の西回り寒波は、西からやって来たのに、
東に進むにしたがって北へ退いて行っていった、変なルートだった
緯度が西日本よりも関東は高いんだから、真東に素直に進めば関東も1日遅れで低温になるはずだったんだが
489名無しSUN
2022/09/23(金) 12:52:07.48ID:tjrYDsDw 西回りだと等温線が/になることが多くて関東程度の緯度だと九州北部より大体上空の気温が高いなんてことはザラ
あと大陸から寒波が直撃する九州では上空が冷えてても東に来るに従って温まるというのもある
あと大陸から寒波が直撃する九州では上空が冷えてても東に来るに従って温まるというのもある
490名無しSUN
2022/09/23(金) 13:12:40.31ID:UqqPEKDN 等温線が/だと関東は北東気流曇天で最高気温6℃とかなりそう
等圧線\だと西風寒波になって関東は南西気味のフェーンで冬型でも気温が上がる
等圧線\だと西風寒波になって関東は南西気味のフェーンで冬型でも気温が上がる
491名無しSUN
2022/09/23(金) 14:27:02.30ID:71/IiQXQ 関東の場合、西回りだと確かに最高気温は独歩高になるが、最低気温は記録的になることも多い
2018寒波の埼玉-9.8℃、2016寒波の海老名-7.0℃等
あと仙台平野で冬型大雪になる際の多くは西回り
北陸もかなりの確率でどこかで記録的大雪が出る(2021富山、2018福井、2016長岡、2004金沢)
西回りは多かれ少なかれ全国的に影響を与える
これが北回りだとよくて関東までで西日本に影響を与えることは皆無
西回りは守備範囲が広く、冬型の最上級と言えるだろう
2018寒波の埼玉-9.8℃、2016寒波の海老名-7.0℃等
あと仙台平野で冬型大雪になる際の多くは西回り
北陸もかなりの確率でどこかで記録的大雪が出る(2021富山、2018福井、2016長岡、2004金沢)
西回りは多かれ少なかれ全国的に影響を与える
これが北回りだとよくて関東までで西日本に影響を与えることは皆無
西回りは守備範囲が広く、冬型の最上級と言えるだろう
492名無しSUN
2022/09/23(金) 14:33:33.32ID:71/IiQXQ 西回り トラフが深い、正渦度が大きい、500Tや700Tが低い→悪天パワーが大きく、かなりの高確率で日本海側の豪雪を伴う メソ対流が山脈を突破して太平洋側でも日中低温記録が出る
北回り(冬のやませ) トラフが浅い、正渦度が小さい、500や700Tが高め→悪天パワーが小さい 最低気温は出ても記録的大雪にはならず、冬のやませほぼ北回り頼みの関東以外は日中低温記録も出にくい
北回り(冬のやませ) トラフが浅い、正渦度が小さい、500や700Tが高め→悪天パワーが小さい 最低気温は出ても記録的大雪にはならず、冬のやませほぼ北回り頼みの関東以外は日中低温記録も出にくい
494名無しSUN
2022/09/24(土) 18:42:58.24ID:YuRho7Pe 意味のない優勝だよ
495名無しSUN
2022/09/24(土) 19:20:02.62ID:5habHUs7496名無しSUN
2022/09/25(日) 09:41:39.07ID:5RAuSfSj 40点で優勝して嬉しいのか
去年の広島みたいに寒い年だと2月終わり以降で取れるレベルの点数だぞ
去年の広島みたいに寒い年だと2月終わり以降で取れるレベルの点数だぞ
497名無しSUN
2022/09/25(日) 09:50:20.45ID:dxE/kmSv 首位が50点未満の冬は記録なしにするってことか、寒気がストライキしてシーズン終了
498名無しSUN
2022/10/06(木) 14:00:01.47ID:b8KZ9QjP 都心で昼の気温12度で冷たい雨、12月並み
低温ポイントと関東限定南低大雪に向けて幸先イイネ
低温ポイントと関東限定南低大雪に向けて幸先イイネ
499名無しSUN
2022/10/10(月) 23:06:22.90ID:9dhB504t 名古屋は日射量で見ると東京より日差しポカポカ(1月全天日射量、東京9.4MJ、名古屋9.5MJ)
名古屋は日射量で見ると東京より日差しポカポカ(1月全天日射量、東京9.4MJ、名古屋9.5MJ)
名古屋は日射量で見ると東京より日差しポカポカ(1月全天日射量、東京9.4MJ、名古屋9.5MJ)
名古屋は日射量で見ると東京より日差しポカポカ(1月全天日射量、東京9.4MJ、名古屋9.5MJ)
名古屋は日射量で見ると東京より日差しポカポカ(1月全天日射量、東京9.4MJ、名古屋9.5MJ)
500名無しSUN
2022/10/11(火) 14:01:41.67ID:yVXtOfcX 全天日射量を考慮すると、名古屋の冬は東京よりもポカポカしていて体感温度が高い、ということか
501名無しSUN
2022/10/11(火) 14:04:21.02ID:fppx5Uh0 日本海側から見れば太平洋側はどこも日差しポカポカだろ
502名無しSUN
2022/10/11(火) 20:11:12.20ID:IfantnTO 標高高いと日照量は多くなるから
その差でしかない
その差でしかない
503名無しSUN
2022/10/12(水) 08:10:04.61ID:diNO+CbM 今シーズンはラニーニャだから
東横は11月から最下位独走だろうな笑
東横は11月から最下位独走だろうな笑
504名無しSUN
2022/10/13(木) 08:31:00.28ID:7ynifvLg >>503
それだと2018年と同じだね、積雪対決は東京と横浜が圧倒的ワンツーでいただきますね
それだと2018年と同じだね、積雪対決は東京と横浜が圧倒的ワンツーでいただきますね
505名無しSUN
2022/10/13(木) 12:55:15.72ID:RO6Gdtkw 唐突に雪の話か?
意味不明だな
意味不明だな
506名無しSUN
2022/10/13(木) 13:53:52.47ID:0EFlymeC 寒くても雪がふらずに晴れているのが太平洋側のアピールポイント、日本人の総意だと思う
507名無しSUN
2022/10/14(金) 07:35:19.06ID:FnKZQiXt 真のラニーニャは北暖西冷だから、気温も雪も東横はノーチャンス。
508名無しSUN
2022/10/14(金) 16:35:58.76ID:8RGUE/Sg 気温対決って地味だよな
2013年の京都は気温は1位だったが積雪はまったくダメだった
気温は犠牲にしても雪が積もってほしいのが、非雪国に冬ヲタの本音なんじゃね
2013年の京都は気温は1位だったが積雪はまったくダメだった
気温は犠牲にしても雪が積もってほしいのが、非雪国に冬ヲタの本音なんじゃね
509名無しSUN
2022/10/14(金) 17:44:27.54ID:rkvUF2Xu このスレでそれを言う意味よ
510名無しSUN
2022/10/14(金) 21:42:43.73ID:AGCLoqFD 将来は
真冬でもサブハイが今の10月くらい粘って、寒気は横滑りするから、
東横だけがチビチビ稼ぐ展開になって、福岡が0点で終わったりするのも時間の問題
東35、横32、名22、京26、阪12、神14、広6、福0 とかね
真冬でもサブハイが今の10月くらい粘って、寒気は横滑りするから、
東横だけがチビチビ稼ぐ展開になって、福岡が0点で終わったりするのも時間の問題
東35、横32、名22、京26、阪12、神14、広6、福0 とかね
511名無しSUN
2022/10/15(土) 16:44:27.75ID:X24GYUF0 >>488
それはあたり前の動き。
日本は南海を暖流が流れてるから等温線は右上がり。しかも、近年は太平洋の温暖化でサブハイが強大化してるから、関東には寒気が届かず、西回り寒気は関東の北を横滑りしやすくなっている。
今までも、九州と関東は緯度はほんの少し違うものの、黒潮の影響で気温はほぼ同じだったが、今後は関東がさらに温暖化するだろう。
それはあたり前の動き。
日本は南海を暖流が流れてるから等温線は右上がり。しかも、近年は太平洋の温暖化でサブハイが強大化してるから、関東には寒気が届かず、西回り寒気は関東の北を横滑りしやすくなっている。
今までも、九州と関東は緯度はほんの少し違うものの、黒潮の影響で気温はほぼ同じだったが、今後は関東がさらに温暖化するだろう。
512名無しSUN
2022/10/15(土) 17:23:58.43ID:6fbXHcl3 >>511
未来の冬を先取りしたのが2020年だから、西回り寒波は最初から北回りコースに跳ね返され、北海道が少し寒くなるで終わる冬型のターンだけになるよ
未来の冬を先取りしたのが2020年だから、西回り寒波は最初から北回りコースに跳ね返され、北海道が少し寒くなるで終わる冬型のターンだけになるよ
513名無しSUN
2022/10/15(土) 17:33:46.85ID:8okOriA9 【これからの冬】
東京・横浜・名古屋・京都→冬にしては少し暖かい
大阪・神戸→冬にしてはかなり暖かい
広島・福岡→冬そのものがない
東京・横浜・名古屋・京都→冬にしては少し暖かい
大阪・神戸→冬にしてはかなり暖かい
広島・福岡→冬そのものがない
514名無しSUN
2022/10/15(土) 19:13:47.13ID:Jd2MS6eQ 中国大陸がまったく冷えなくなっているから、大陸の影響の大きい福岡広島の低温はジリ貧に
辛うじて冷える東シベリアからの寒気は、東回りや北回りになるから福岡広島は蚊帳の外ってことか
辛うじて冷える東シベリアからの寒気は、東回りや北回りになるから福岡広島は蚊帳の外ってことか
515名無しSUN
2022/10/16(日) 12:00:26.69ID:4WLDo38m 西日本で真冬日乱発してる昨今に、何を言うとるんや君は
516名無しSUN
2022/10/16(日) 12:37:38.06ID:jjAJkY9V そんなことない 寒冬寄りの並冬なら普通にある
華中の1月、負偏差(中国版1984と言われた08年のデータも併記)
上_海 平年値5.0℃
18 4.3/7.2/1.7
08 4.2/6.8/2.1
武_漢 平年値4.2℃
19 3.7/7.4/0.8
20 4.1/7.8/1.4
08 1.2/4.3/-0.8
重_慶 平年値8.2℃
18 7.7/10.1/6.0
21 7.9/10.6/6.0
08 6.2/7.9/5.0
武漢の08年は日田の63年かよっていうくらいの最高気温の低さ
華中の1月、負偏差(中国版1984と言われた08年のデータも併記)
上_海 平年値5.0℃
18 4.3/7.2/1.7
08 4.2/6.8/2.1
武_漢 平年値4.2℃
19 3.7/7.4/0.8
20 4.1/7.8/1.4
08 1.2/4.3/-0.8
重_慶 平年値8.2℃
18 7.7/10.1/6.0
21 7.9/10.6/6.0
08 6.2/7.9/5.0
武漢の08年は日田の63年かよっていうくらいの最高気温の低さ
517名無しSUN
2022/10/16(日) 12:39:04.07ID:b3fOBWgj 昨冬もその前の冬も東横は下位やないか。
518名無しSUN
2022/10/16(日) 13:06:10.38ID:tSPE1W89519名無しSUN
2022/10/16(日) 13:29:11.54ID:lvM2dPdK 博多 20160124 -2.4 -0.3 -4.3
520名無しSUN
2022/10/16(日) 13:51:59.78ID:i/p2aXpF >>516
武漢のデータはおかしくね? 2019や2020は記録的な西暖無冬だったはず
武漢のデータはおかしくね? 2019や2020は記録的な西暖無冬だったはず
521名無しSUN
2022/10/16(日) 22:43:55.75ID:Ne/Svfyh >>519
博多の方は見てなかったごめん。でも真冬日「連発」ってほどじゃないような…
博多の方は見てなかったごめん。でも真冬日「連発」ってほどじゃないような…
522名無しSUN
2022/10/18(火) 13:25:12.64ID:CNxa/d+C 大エルニーニョになれば、1998みたいな横浜優勝もあるけど、2016の大エルニーニョは福岡が優勝なんだな
523名無しSUN
2022/10/18(火) 22:23:09.30ID:xMWxmJdr 横浜優勝は積雪スレも気温スレも無理
北の丸と連動するし、北の丸がいつも上にいるし
北の丸と連動するし、北の丸がいつも上にいるし
524名無しSUN
2022/10/19(水) 08:47:59.92ID:kkgf5SK4 >>523
1986年とか2001年とかの大雪は、横浜>>東京 の大差がついたけど、なにか特徴的な南岸低気圧だったのか?
1986年とか2001年とかの大雪は、横浜>>東京 の大差がついたけど、なにか特徴的な南岸低気圧だったのか?
525名無しSUN
2022/10/19(水) 10:27:41.56ID:QIaQ0bDv 横浜だけ降水量めちゃくちゃあれば理論上は横浜の方が積雪多くなるはずだけど、北の丸観測が始まった2012以降は全て年降雪量は北の丸公園の方が多い、または同じ(両者0か1)パターンしかない
2001は東京の降水量も多く、大手町の気温が微妙に高くて積雪が微妙だったので観測場所が北の丸公園なら横浜より積雪が多かった可能性がある
1986は気温が今より圧倒的に低く、降水量も横浜と東京で差がついてるので現代だったとしても横浜の方が積雪多いかもしれない
ただ、最近は気温が低くても東京まで降水が多いパターンか、気温ギリギリのパターンしかないので結果的に横浜の積雪が北の丸公園を超えることが無くなっている
2001は東京の降水量も多く、大手町の気温が微妙に高くて積雪が微妙だったので観測場所が北の丸公園なら横浜より積雪が多かった可能性がある
1986は気温が今より圧倒的に低く、降水量も横浜と東京で差がついてるので現代だったとしても横浜の方が積雪多いかもしれない
ただ、最近は気温が低くても東京まで降水が多いパターンか、気温ギリギリのパターンしかないので結果的に横浜の積雪が北の丸公園を超えることが無くなっている
526名無しSUN
2022/10/19(水) 13:38:24.28ID:YCp+Hsmd なんか今度の冬は横浜と東京を中心に低温大雪になるような気がしてきた
527名無しSUN
2022/11/04(金) 22:00:35.30ID:Uwzfudjn 11月中にスタートできるのかな
スタートしたらしたで、出オチで大暖冬になるので怖いわ
スタートしたらしたで、出オチで大暖冬になるので怖いわ
528名無しSUN
2022/11/16(水) 12:48:40.69ID:4a/e/imT 今シーズンもウイルス関東各地は東海以西より暖かいんだろう。
北の丸 最高12度 最低0度
名古屋 最高6度 最低-2度
大阪 最高6度 最低3度
みたいな感じで。
北の丸 最高12度 最低0度
名古屋 最高6度 最低-2度
大阪 最高6度 最低3度
みたいな感じで。
529名無しSUN
2022/11/16(水) 13:39:24.97ID:ya8YxHzh 昨日もそうだけど、この秋以降は関東限定降水低温が連発してるから、この流れでいくと思う
530名無しSUN
2022/11/16(水) 17:51:47.43ID:4vOQL4ao どこかで偏差を打ち消す流れが来ると言うことだな
531名無しSUN
2022/11/17(木) 15:53:59.73ID:P48zx8Oc ウィルス関東って久しぶり見たw
532名無しSUN
2022/11/26(土) 12:24:04.89ID:/xAzy20B 12/1は福岡広島で得点できそう?
533名無しSUN
2022/11/26(土) 17:23:07.71ID:fraMBiNt 微妙な感じ
10℃をわずかに超えそう
10℃をわずかに超えそう
534名無しSUN
2022/11/26(土) 19:25:48.77ID:z+Nd9SmU 数値予報だと12月20日までは寒気は横滑りで緯度の低い西日本にはやってこない
本来なら西回り寒波の多い12月が北並西暖になったことで東横がかなり有利になってきた
本来なら西回り寒波の多い12月が北並西暖になったことで東横がかなり有利になってきた
535名無しSUN
2022/11/26(土) 19:35:43.65ID:H3K7brFv でもないな
2021,2022と2月後半にもなって純粋西回り寒波が来てるし
近年の傾向見る限り大暖冬を除いて一冬の間にしっかりした西回り寒波は必ずある
東横が1位になれない理由でもある
2021,2022と2月後半にもなって純粋西回り寒波が来てるし
近年の傾向見る限り大暖冬を除いて一冬の間にしっかりした西回り寒波は必ずある
東横が1位になれない理由でもある
536名無しSUN
2022/11/27(日) 09:32:59.55ID:FCgOHMY4 予報通りなら福岡が最初に得点するのか、日付またぎで逃しそうな気もするが
537名無しSUN
2022/11/28(月) 12:32:58.43ID:vs3LxsoF ウイルス関東は今後一週間、上空1500mに0度が掛かるかどうか程度w
これじゃあ最高気温10度どころか15度割るかすら微妙だな。
そんな間に東海以西がコツコツ得点するのが目に見えてるww
これじゃあ最高気温10度どころか15度割るかすら微妙だな。
そんな間に東海以西がコツコツ得点するのが目に見えてるww
538名無しSUN
2022/11/28(月) 13:48:47.94ID:R/aQnkUJ そもそも関東って緯度のわりに暖かいって言われるが、大陸寒気から遠いわりにはかなり寒冷だと思うぞw
上空気温は福岡のが圧倒的に低いのに地上気温は東京のほうが冬日も多いし平均もやや低かったりする
上空気温は福岡のが圧倒的に低いのに地上気温は東京のほうが冬日も多いし平均もやや低かったりする
539名無しSUN
2022/11/28(月) 13:52:19.08ID:Mr1jPAvq それだと関東は12月に入ってからようやく晩秋か
540名無しSUN
2022/11/28(月) 19:04:18.14ID:7LvnB+mu541名無しSUN
2022/11/28(月) 20:17:40.42ID:O1JdLh5b 風上が暖流で海沿いだから温暖で全部説明つくやん
福岡も海沿いで風上が暖流
関東でも観測点がガチの海沿いの横浜や千葉はかなり温暖
福岡も海沿いで風上が暖流
関東でも観測点がガチの海沿いの横浜や千葉はかなり温暖
542名無しSUN
2022/11/30(水) 16:18:06.41ID:+q5ymAfq 今後1週間、東海以西では最高気温15度未満の日が多そうだが、
ウイルス関東はずっと15度以上になりそう。
来週5日(月)もウイルス関東は意外に気温上がるだろう。
と言うか、寒気自体当初予想より劣化している。
これじゃあウイルス関東どころか、東海以西各地無得点になりそうだね。
ウイルス関東はずっと15度以上になりそう。
来週5日(月)もウイルス関東は意外に気温上がるだろう。
と言うか、寒気自体当初予想より劣化している。
これじゃあウイルス関東どころか、東海以西各地無得点になりそうだね。
543名無しSUN
2022/12/01(木) 21:32:53.00ID:i3BbxXSS >>542
西に行くほど高温偏差の一カ月予報が出た、残念ながら東京横浜が低レベルで優勝争いする展開になりそうだ
西に行くほど高温偏差の一カ月予報が出た、残念ながら東京横浜が低レベルで優勝争いする展開になりそうだ
544名無しSUN
2022/12/04(日) 00:01:23.59ID:do6iqjXL 北の寒気放出と、南の暖気後退のタイミングが最悪で、ただでさえ少ない寒気が
効果的にシャットダウンされている、このボタンの掛け違えはすっと続いてしまいそう
今シーズンは1位の都市が100点に達することは無いだろうな
効果的にシャットダウンされている、このボタンの掛け違えはすっと続いてしまいそう
今シーズンは1位の都市が100点に達することは無いだろうな
545名無しSUN
2022/12/04(日) 10:42:54.35ID:hPcyyZFi 広島と福岡は西回り寒気が来ないと12月中に得点は難しい
東京と横浜は今のまま北回り寒気で、南岸に小さい気圧の谷が入れば最高気温でスタート可能
東京と横浜は今のまま北回り寒気で、南岸に小さい気圧の谷が入れば最高気温でスタート可能
546名無しSUN
2022/12/04(日) 11:24:31.29ID:9fYMXBL0 令和未勝利の京都だけど、うまく先行かな。
547名無しSUN
2022/12/04(日) 11:25:14.50ID:R0dpH5ty 本当80年代のスコアは頭おかしいな
それとも80年代以降が頭おかしいのか
それとも80年代以降が頭おかしいのか
548名無しSUN
2022/12/04(日) 11:55:13.30ID:n0lQAQOa 横滑り気味でアルプスを越えられず一番暖かいのは関東静岡 最高15℃近く、内陸でも冬日にならない
西から寒気が一時的に岡山くらいまで届く
この寒気の入り方は2021寒候年によく似てる
実際に冬型になってから関東と九州の正偏差が見事に入れ替わった
西から寒気が一時的に岡山くらいまで届く
この寒気の入り方は2021寒候年によく似てる
実際に冬型になってから関東と九州の正偏差が見事に入れ替わった
549名無しSUN
2022/12/04(日) 21:54:02.15ID:BNr66Njy 予報だと東京得点チャンスだが日付変わるまでに10℃切るのはきつそうだな
550名無しSUN
2022/12/04(日) 22:52:42.67ID:nM0BSSOw 未明に最高気温を記録して、右肩下がりで下がっていく流れか
今の時期だと未明〜朝より昼〜夜の方が寒い
今の時期だと未明〜朝より昼〜夜の方が寒い
551名無しSUN
2022/12/04(日) 22:57:18.63ID:sW+TzgAf 東京もう10℃切ったな
552名無しSUN
2022/12/05(月) 00:37:51.13ID:pFWInXhU 東京の先制点が決定的に、やはり今年も大暖冬かな
553名無しSUN
2022/12/05(月) 06:41:11.61ID:HIQGq2QW 暖冬の狼煙が上がらずに済んだな
554名無しSUN
2022/12/05(月) 07:17:58.37ID:1Jb8XyHh 2時23分に10.3℃で東京無得点
555名無しSUN
2022/12/05(月) 10:20:29.69ID:RmBPVj1u 東京はやっぱりダメだったか
未明に最高気温を記録する流れだと低温記録が台無しになるな
未明に最高気温を記録する流れだと低温記録が台無しになるな
556名無しSUN
2022/12/05(月) 11:03:33.13ID:oA/0u5UA これが先制攻撃か……
557名無しSUN
2022/12/05(月) 11:45:38.02ID:67c4Wx6d 日界に横浜11.3℃でダメってわかったわ
558名無しSUN
2022/12/05(月) 12:44:55.60ID:/j0QIcdo まずは東京贔屓にしないと盛り上がらないスレか。
559名無しSUN
2022/12/05(月) 13:43:32.71ID:0zWLIDqP 冬型にならない暖冬タイプの気象庁予想だから、低温ポイントだけでなく、雪も冬型依存都市が苦戦して、低気圧依存の関東が有利になる
560名無しSUN
2022/12/06(火) 08:16:40.45ID:thMfKc+u 14日以降、西日本中心に得点ラッシュの予感
561名無しSUN
2022/12/06(火) 08:48:08.57ID:TDxgrBVN562名無しSUN
2022/12/06(火) 10:28:41.16ID:SdmyUdzC563名無しSUN
2022/12/06(火) 11:08:36.15ID:QVIpVXJ1 gfsは山陰に850T-12℃がかかっててgsmは山陰に850T-10がかかっててecmwfは山陰に850T-8がかかってる
564名無しSUN
2022/12/06(火) 13:39:57.79ID:7f2j0UYf 毎度恒例GFSのオカルト寒気妄想はいい加減無視しなくちゃ
欧州モデルが2度高温修正、というのが実況だとおもう
欧州モデルが2度高温修正、というのが実況だとおもう
565名無しSUN
2022/12/06(火) 19:55:03.90ID:vdl+xNxG 東横得点か、順位は関係なく最初と最後の得点は東横が多い気がする
566名無しSUN
2022/12/06(火) 20:03:26.34ID:QVIpVXJ1 最後が多いのは納得だけど最初は多くないやろ
ここ2年くらいにあっただけで2010年代は広島あたりが先陣切ってたイメージ
ここ2年くらいにあっただけで2010年代は広島あたりが先陣切ってたイメージ
567名無しSUN
2022/12/06(火) 21:21:12.92ID:w01qCoT8 東京8.6、横浜9.1で確定っぽい
関東南部が上位にくるってこと=寒気が横滑る東谷暖冬になってしまう
関東南部が上位にくるってこと=寒気が横滑る東谷暖冬になってしまう
568名無しSUN
2022/12/06(火) 22:18:43.95ID:/rlDqHbJ 東京には是非頑張ってもらいたい。
569名無しSUN
2022/12/06(火) 23:11:21.28ID:U0K8hK7J 中旬以降は西回りだね。
いつもの通り関東勢は12月下旬で7位以下確定しそう
いつもの通り関東勢は12月下旬で7位以下確定しそう
570名無しSUN
2022/12/06(火) 23:32:26.80ID:HIAQnCmF >>569
昨シーズンも同じような見解が多かったが、実際はバレンタインデーまで東京が表彰台
その後に珍しく2月後半寒気が粘って下位に落としたが、春の訪れが例年通りだったら
広島あたりが下位に沈んでいた
昨シーズンも同じような見解が多かったが、実際はバレンタインデーまで東京が表彰台
その後に珍しく2月後半寒気が粘って下位に落としたが、春の訪れが例年通りだったら
広島あたりが下位に沈んでいた
571名無しSUN
2022/12/07(水) 08:38:18.17ID:x6VhJnil572名無しSUN
2022/12/07(水) 09:51:33.58ID:NchWnk/C 去年ここから東京が広島神戸大阪に抜かれたの↓こいつがフラグ立てたせいだと思ってる
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
573名無しSUN
2022/12/07(水) 09:56:50.44ID:NchWnk/C 戦犯
>>23
>>23
574名無しSUN
2022/12/07(水) 10:28:13.29ID:0tw+8Lwy 来週は西日本中心に得点しそうだが日付変更直後の最高気温に泣かされそうな気もする
575名無しSUN
2022/12/07(水) 13:08:57.66ID:OEsBF/Df 東京・横浜が西日本に先んじて得点を獲得。
東京・横浜は6位以上確定へ力強く前進。
東京・横浜は6位以上確定へ力強く前進。
576名無しSUN
2022/12/07(水) 13:38:06.57ID:3jZpzKs+ 2月15日以降なんて、温暖化時代の普通の冬なら、春めいてしまって10度なんて簡単に越えるんだがな
577名無しSUN
2022/12/08(木) 12:38:13.47ID:Jwbf3Lld まあ、今シーズンはウイルス関東各地が先制点を取ったけど、
今月末にはいつも通り東海以西各地が西回り寒気で得点しそう。
そして1月以降は北回り寒気もあるけど、何だかんだでウイルス関東は定位置に落ち着きそう。
ウイルス関東が上位に来るとしたら、冬型が少ない高温シーズンで、それも草サッカーみたいな低レベルな争いだろうね。
南岸低気圧で降るのも勿論雨主体で、タイミング次第で積もらない雪や霙って感じ。
今月末にはいつも通り東海以西各地が西回り寒気で得点しそう。
そして1月以降は北回り寒気もあるけど、何だかんだでウイルス関東は定位置に落ち着きそう。
ウイルス関東が上位に来るとしたら、冬型が少ない高温シーズンで、それも草サッカーみたいな低レベルな争いだろうね。
南岸低気圧で降るのも勿論雨主体で、タイミング次第で積もらない雪や霙って感じ。
578名無しSUN
2022/12/08(木) 22:55:36.93ID:cnGCOWJb579名無しSUN
2022/12/08(木) 23:26:37.39ID:cxbhetTs 本州の雪が少なすぎる
もう12月中旬なのに豪雪地帯でも軒並みヨコセン。
水源を雪解け水に頼ってる関東は来年の水不足のおそれあり。
もう12月中旬なのに豪雪地帯でも軒並みヨコセン。
水源を雪解け水に頼ってる関東は来年の水不足のおそれあり。
580名無しSUN
2022/12/12(月) 12:44:15.98ID:TnGnX7rX 明日から以降は暫くウイルス関東だけ暖かいターン。
東海以西では日中でも7度以下なんて出てきそうだが、ウイルス関東平野は連日最高気温10度以上。
気温だけでなく雪でも名古屋・大阪・広島・福岡に先越されて、
今シーズンは2021年シーズンぶりに東京都心で霙では無い雪日数ゼロになる予感w
東海以西では日中でも7度以下なんて出てきそうだが、ウイルス関東平野は連日最高気温10度以上。
気温だけでなく雪でも名古屋・大阪・広島・福岡に先越されて、
今シーズンは2021年シーズンぶりに東京都心で霙では無い雪日数ゼロになる予感w
581名無しSUN
2022/12/13(火) 19:03:13.38ID:gSR78g6D 今日の東京はポイントなしだったのか。
582名無しSUN
2022/12/14(水) 13:40:18.01ID:Sxj2ZBoo いつになったら始まるんだ?
遅すぎだろ
遅すぎだろ
583名無しSUN
2022/12/14(水) 15:49:24.01ID:Ib83sjND 12/6以降、まだ動き無し
12/6 24:00
1東_京 1.4(1.4/0.0)
2横_浜 0.9(0.9/0.0)
3名古屋 0.0(0.0/0.0)
3京_都 0.0(0.0/0.0)
3大_阪 0.0(0.0/0.0)
3神_戸 0.0(0.0/0.0)
3広_島 0.0(0.0/0.0)
3福_岡 0.0(0.0/0.0)
12/6 24:00
1東_京 1.4(1.4/0.0)
2横_浜 0.9(0.9/0.0)
3名古屋 0.0(0.0/0.0)
3京_都 0.0(0.0/0.0)
3大_阪 0.0(0.0/0.0)
3神_戸 0.0(0.0/0.0)
3広_島 0.0(0.0/0.0)
3福_岡 0.0(0.0/0.0)
584名無しSUN
2022/12/14(水) 21:06:14.43ID:od3FVAsC 温暖化で冬型が短命化しているので、持ち越し気温が10℃越えしてしまうな
日中は低温だった福岡も広島も今日は無得点に終わった
夜間に冷え込みやすく日射が無いと高確率で10℃を割る東京や横浜が
温暖化時代のこれからは上位を占めるようになるだろうね
日中は低温だった福岡も広島も今日は無得点に終わった
夜間に冷え込みやすく日射が無いと高確率で10℃を割る東京や横浜が
温暖化時代のこれからは上位を占めるようになるだろうね
585名無しSUN
2022/12/15(木) 15:02:39.21ID:N3kHt+MY 今日は東横以外ポイントで実質リセットか
586名無しSUN
2022/12/15(木) 19:35:17.40ID:NArcgFDh 18日を最後に寒気は来ない から
冬型にならない から
大陸の高気圧が張り出せない から
関東の南に気圧の谷ができやすい から
東京横浜だけ曇って日中5℃ から
最終順位は優勝が50点くらいで東京になる
冬型にならない から
大陸の高気圧が張り出せない から
関東の南に気圧の谷ができやすい から
東京横浜だけ曇って日中5℃ から
最終順位は優勝が50点くらいで東京になる
587名無しSUN
2022/12/15(木) 20:32:05.81ID:W5j9FohD 今後も西回り西風がずっと続くから、
東横は明日から定位置か
今までで1番短かかったな笑
例年、もう少し東横のイキリタイム長いのに笑
東横は明日から定位置か
今までで1番短かかったな笑
例年、もう少し東横のイキリタイム長いのに笑
588名無しSUN
2022/12/15(木) 21:02:46.95ID:KiwsIyag 12/15 20:00
1東_京 1.4(1.4/0.0)●
2京_都 1.2(1.2/0.0)↑1.2
3神_戸 1.1(1.1/0.0)↑1.1
4横_浜 0.9(0.9/0.0)●
4福_岡 0.9(0.9/0.0)↑0.9
6大_阪 0.8(0.8/0.0)↑0.8
7広_島 0.7(0.7/0.0)↑0.7
8名古屋 0.5(0.5/0.0)↑0.5
全都市スタートに成功、連覇中の名古屋は最下位
1東_京 1.4(1.4/0.0)●
2京_都 1.2(1.2/0.0)↑1.2
3神_戸 1.1(1.1/0.0)↑1.1
4横_浜 0.9(0.9/0.0)●
4福_岡 0.9(0.9/0.0)↑0.9
6大_阪 0.8(0.8/0.0)↑0.8
7広_島 0.7(0.7/0.0)↑0.7
8名古屋 0.5(0.5/0.0)↑0.5
全都市スタートに成功、連覇中の名古屋は最下位
589名無しSUN
2022/12/15(木) 22:25:38.67ID:Ww7bGhm9 京都の令和初優勝、東京とのデッドヒートが見たいね。
590名無しSUN
2022/12/15(木) 22:37:38.91ID:OMOxlNYY なんでもいいから、100p前後のショボい冬はやめてくれ
200p超え、なんなら300超えてもいいよ
200p超え、なんなら300超えてもいいよ
591名無しSUN
2022/12/15(木) 23:26:37.10ID:W5j9FohD ラニーニャ西回り西風シーズンだから、東横は
例年以上に定位置の最下位を独走しそうだな笑
12月末時点で6位まで50点差も十分あり得る
例年以上に定位置の最下位を独走しそうだな笑
12月末時点で6位まで50点差も十分あり得る
592名無しSUN
2022/12/15(木) 23:56:29.32ID:4O/QhTPn >>591
温暖化するまえならラニーニャ年は寒気が西回りで西日本がルートになったけど
今はルートが北に500kmくらいずれて、沿海州から北海道に変わったよね
温暖化に合わせて知識もアップデートしなくちゃ
温暖化するまえならラニーニャ年は寒気が西回りで西日本がルートになったけど
今はルートが北に500kmくらいずれて、沿海州から北海道に変わったよね
温暖化に合わせて知識もアップデートしなくちゃ
593名無しSUN
2022/12/16(金) 00:48:56.45ID:7iL4TDxU そうなっても沿海州を低気圧が通過する時の強引な寒気の引き込みで西回りは残る
だから未だにかなり強い寒気が来る 西回り大寒波は2年前にあったばかり
結局暖冬で正偏差が大きいのは大陸から遠く、中央高地に遮られる南関東山梨静岡
だから未だにかなり強い寒気が来る 西回り大寒波は2年前にあったばかり
結局暖冬で正偏差が大きいのは大陸から遠く、中央高地に遮られる南関東山梨静岡
594名無しSUN
2022/12/16(金) 07:44:03.29ID:t2s46oTY >>593
低気圧じゃなくて、寒気のコースが沿海州→北海道になってしまっている
しかも水平規模が小さく南への広がりも無くなっている
北日本を小回りで横滑りの寒気だけになるから、寒気から距離がある福岡や広島
から最悪無得点の未来が迫っていると思う
中国大陸はもはや寒気倉庫には成り得ず、辛うじて東シベリアやオホーツク海が冷えの中心
低気圧じゃなくて、寒気のコースが沿海州→北海道になってしまっている
しかも水平規模が小さく南への広がりも無くなっている
北日本を小回りで横滑りの寒気だけになるから、寒気から距離がある福岡や広島
から最悪無得点の未来が迫っていると思う
中国大陸はもはや寒気倉庫には成り得ず、辛うじて東シベリアやオホーツク海が冷えの中心
595名無しSUN
2022/12/16(金) 10:10:53.36ID:7ut6StKD596名無しSUN
2022/12/16(金) 10:18:06.82ID:7ut6StKD 17日の南岸低気圧は、西日本型なので関東は10℃超、東海以西は7℃以下と極端な差がつきそう。
西回り西風シーズンになると例年にも増してどのパターンでも得点が難しくなるのが関東。
まあ、だから平均順位が最下位なんだけどな笑
西回り西風シーズンになると例年にも増してどのパターンでも得点が難しくなるのが関東。
まあ、だから平均順位が最下位なんだけどな笑
597名無しSUN
2022/12/16(金) 10:44:17.46ID:vXHmktCt 東横は一桁得点で終わるんじゃないか?
598名無しSUN
2022/12/16(金) 10:59:15.49ID:eD6mAMWw 東横下位固定で福岡大阪が夏上位か冬下位ぐらいの違いで変わらない顔ぶれだな
599名無しSUN
2022/12/16(金) 11:17:31.53ID:eEGHid5e 京都とか名古屋とか夏も冬も上位安定すぎて
600名無しSUN
2022/12/16(金) 19:45:18.60ID:/q64u9IG 2022-2023シーズン 12/16 19:00
1東_京 1.4(1.4/0.0)●
2京_都 1.3(1.3/0.0)↑0.1
3神_戸 1.1(1.1/0.0)●
3名古屋 1.1(1.1/0.0)↑0.6
5横_浜 0.9(0.9/0.0)●
5福_岡 0.9(0.9/0.0)●
7大_阪 0.8(0.8/0.0)●
8広_島 0.7(0.7/0.0)●
京都は首位の東京に追いつけず、福岡は夕方に痛恨の10.0℃
1東_京 1.4(1.4/0.0)●
2京_都 1.3(1.3/0.0)↑0.1
3神_戸 1.1(1.1/0.0)●
3名古屋 1.1(1.1/0.0)↑0.6
5横_浜 0.9(0.9/0.0)●
5福_岡 0.9(0.9/0.0)●
7大_阪 0.8(0.8/0.0)●
8広_島 0.7(0.7/0.0)●
京都は首位の東京に追いつけず、福岡は夕方に痛恨の10.0℃
601名無しSUN
2022/12/16(金) 21:33:28.01ID:54hRP8x3 昨日、今日で西日本が楽勝で東横を追い抜くと思ってたが、意外とスローペース
明日で一気に追い抜くかな
明日で一気に追い抜くかな
602名無しSUN
2022/12/16(金) 22:10:24.21ID:Kq9FBNGL 東横は何なら12月の得点はもう終了まである、
そのくらい顕著な西回り西風の気圧配置が続く。
そのくらい顕著な西回り西風の気圧配置が続く。
603名無しSUN
2022/12/16(金) 22:59:14.47ID:Ou9BTXfT 12/26までの10日間の予想得点(JWA)
広島 37pt
福岡 34pt
京都 27pt
名古屋23pt
大阪 20pt
神戸 18pt
東京 3pt
横浜 3pt
昨年大苦戦の福岡は12月末の時点で上位に立ちそうだ。
東横は終戦。今年2月を思い出す大不振。西回りだと全く得点できなくなるのが関東の特徴。
広島 37pt
福岡 34pt
京都 27pt
名古屋23pt
大阪 20pt
神戸 18pt
東京 3pt
横浜 3pt
昨年大苦戦の福岡は12月末の時点で上位に立ちそうだ。
東横は終戦。今年2月を思い出す大不振。西回りだと全く得点できなくなるのが関東の特徴。
604名無しSUN
2022/12/16(金) 23:37:58.43ID:yZQSz3Os605名無しSUN
2022/12/16(金) 23:44:31.38ID:c96t/8D1 ラニーニャが来春に終わるというけど、なり始める時と終息時では、傾向は違うのだろうか?
なんなら、エルニーニョになり始める時に近いとか?
なんなら、エルニーニョになり始める時に近いとか?
606名無しSUN
2022/12/17(土) 01:37:58.17ID:mjCL9sly 最終得点予想
京都 250点
名古屋250点
広島 240点
福岡 220点
神戸 180点
大阪 170点
東京 30点
横浜 25点
京都 250点
名古屋250点
広島 240点
福岡 220点
神戸 180点
大阪 170点
東京 30点
横浜 25点
607名無しSUN
2022/12/17(土) 01:40:39.85ID:uzHQ7TJE ラニーニャ&西回りという、
2010年代前半の王道シーズンになりそうだな
今年は200点超えを見たい
2010年代前半の王道シーズンになりそうだな
今年は200点超えを見たい
608名無しSUN
2022/12/17(土) 01:49:52.26ID:uzHQ7TJE 0039 名無しSUN 2022/02/15(火) 22:32:11.62
2/25までの予想得点 (jwa 10日予報)
京都 35点
神戸 33点
福岡 33点
広島 32点
大阪 29点
名古屋24点
東京 8点
横浜 6点
↓
0223 名無しSUN 2022/02/25(金) 00:17:22.68
2月中旬以降 実力ランキング
(「東京が3位確定へ力強く前進」 以降)
広 島 35.1点
京 都 25.3点
名古屋 24.0点
福 岡 23.2点
神 戸 21.3点
大 阪 16.9点
横 浜 4.5点www
東 京 3.4点www
気象協会は傾向としてはかなり的中してるぞ。
広島、福岡、名古屋、京都の細かい得点は入れ替わるかもしれんが、
ともかく西日本が大量得点で関東が完全沈黙なのは間違いないだろう。
2/25までの予想得点 (jwa 10日予報)
京都 35点
神戸 33点
福岡 33点
広島 32点
大阪 29点
名古屋24点
東京 8点
横浜 6点
↓
0223 名無しSUN 2022/02/25(金) 00:17:22.68
2月中旬以降 実力ランキング
(「東京が3位確定へ力強く前進」 以降)
広 島 35.1点
京 都 25.3点
名古屋 24.0点
福 岡 23.2点
神 戸 21.3点
大 阪 16.9点
横 浜 4.5点www
東 京 3.4点www
気象協会は傾向としてはかなり的中してるぞ。
広島、福岡、名古屋、京都の細かい得点は入れ替わるかもしれんが、
ともかく西日本が大量得点で関東が完全沈黙なのは間違いないだろう。
609名無しSUN
2022/12/17(土) 01:51:45.18ID:uzHQ7TJE 気象協会の10日予報、今年2月は
広島と名古屋は完璧に的中してるな
東横は気象協会の予想より大幅に少なかったが笑
広島と名古屋は完璧に的中してるな
東横は気象協会の予想より大幅に少なかったが笑
610名無しSUN
2022/12/17(土) 02:05:43.52ID:UyRf2WwA 東横は足を引っ張るなよ
611名無しSUN
2022/12/17(土) 08:02:26.50ID:GSipnjWh 下位2チームは下部リーグに降格とかにすれば、蚊帳の外の2チーム(東横)も楽しめると思う
東横は鹿児島、熊本と入れ替え戦をして、
負ければ降格し、鹿児島・熊本と交代させる
今後は鹿児島・熊本の成績も掲載すると面白いと思う
東横は鹿児島、熊本と入れ替え戦をして、
負ければ降格し、鹿児島・熊本と交代させる
今後は鹿児島・熊本の成績も掲載すると面白いと思う
612名無しSUN
2022/12/17(土) 08:58:23.98ID:vFUwsKFo いいかも、面白いw
四国も入れてあげたいから高知鹿児島とかどうだろう?
まあ高知は大都市とは言えんけど
四国も入れてあげたいから高知鹿児島とかどうだろう?
まあ高知は大都市とは言えんけど
613名無しSUN
2022/12/17(土) 09:47:26.85ID:bfNuqFFh 広島信者の妄想痛すぎるwwwザコ島はどう足掻いても下位なんだから弁えろ
614名無しSUN
2022/12/17(土) 11:05:02.36ID:3V/v0e7j 近年の東京はそんなに弱くない、本当に弱いのは福岡なのでは
東京 3位→1位→7位→6位 平均4.25位
広島 7位→7位→3位→3位 平均5.00位
横浜 5位→3位→8位→7位 平均5.75位
福岡 8位→8位→5位→8位 平均7.25位
東京 3位→1位→7位→6位 平均4.25位
広島 7位→7位→3位→3位 平均5.00位
横浜 5位→3位→8位→7位 平均5.75位
福岡 8位→8位→5位→8位 平均7.25位
615名無しSUN
2022/12/17(土) 14:13:39.58ID:nY00XyRl 東京と横浜は早くも定位置確保だな笑
616名無しSUN
2022/12/17(土) 15:12:25.38ID:+lUybhgt 東京は低温の下駄履かせてもらってこれ
横浜との観測条件の差に泣けてくるよ
横浜との観測条件の差に泣けてくるよ
617名無しSUN
2022/12/17(土) 15:26:05.71ID:moDvgoTu 初めて来ましたが
ここは都市の寒さ自慢でいいのでしょうか?
ここは都市の寒さ自慢でいいのでしょうか?
618名無しSUN
2022/12/17(土) 16:22:22.03ID:Y4+eH7rH619名無しSUN
2022/12/17(土) 16:38:48.82ID:FsEa5d06 横浜は南西風暖気にやられているが東京は冷気ドームに残ってる
と思ったら午前中に日射が出て10℃超えとは、もったいなさすぎる
>>618
温暖化で2019や2020のような暖冬が増え、福岡や広島が惨めになる未来のが現実的では?
と思ったら午前中に日射が出て10℃超えとは、もったいなさすぎる
>>618
温暖化で2019や2020のような暖冬が増え、福岡や広島が惨めになる未来のが現実的では?
620名無しSUN
2022/12/17(土) 16:45:24.80ID:mjCL9sly 南岸低気圧のはずなのに東横だけが無得点。
この事実だけでどこが惨めになるのか明らかだが。
この事実だけでどこが惨めになるのか明らかだが。
621名無しSUN
2022/12/17(土) 17:09:27.52ID:VUtTC58z 今日の場合、最高気温の差は日中の降水タイミングによるものでは?
622名無しSUN
2022/12/17(土) 17:11:29.83ID:+lUybhgt 名古屋以西で今年初の本格的な追加点になりそう
明日も名古屋以西で大量得点取りそうだけどこれで横浜最下位か?
明日も名古屋以西で大量得点取りそうだけどこれで横浜最下位か?
623名無しSUN
2022/12/17(土) 17:21:03.63ID:X3UHWMRZ 今がその時!
いいぞいいぞ、どんどん東横叩け!
俺たちは東横が下に来ればそれで満足なんだ
いいぞいいぞ、どんどん東横叩け!
俺たちは東横が下に来ればそれで満足なんだ
624名無しSUN
2022/12/17(土) 18:33:41.56ID:GI9hvDDT 今日の最高気温(ほぼ確定)
京都6.5、名古屋6.8、広島7.1、大阪7.2、神戸8.1、福岡8.4、東京10.1、横浜10.6
京都6.5、名古屋6.8、広島7.1、大阪7.2、神戸8.1、福岡8.4、東京10.1、横浜10.6
625名無しSUN
2022/12/17(土) 18:34:28.88ID:FsEa5d06 >>621
タイミングというより、日本海と太平洋の二つ玉になってしまって、
関東は相対的に高気圧で雲が切れ、かつ日本海の低気圧への南風も入ってしまったので
今回は気圧の谷の形状に問題があったと思う
1月になれば日本海低気圧も減るので、冷え込み→北東気流→雲フタ→降雪で稼げると思う
東京の場合は昨シーズンの1月にあったように、南低で日中でも氷点下1℃になるから、
西日本の南低得点の2日分を1日で稼げるという強みもある
タイミングというより、日本海と太平洋の二つ玉になってしまって、
関東は相対的に高気圧で雲が切れ、かつ日本海の低気圧への南風も入ってしまったので
今回は気圧の谷の形状に問題があったと思う
1月になれば日本海低気圧も減るので、冷え込み→北東気流→雲フタ→降雪で稼げると思う
東京の場合は昨シーズンの1月にあったように、南低で日中でも氷点下1℃になるから、
西日本の南低得点の2日分を1日で稼げるという強みもある
626名無しSUN
2022/12/17(土) 19:26:36.42ID:mjCL9sly >>625
そんな南岸低気圧は10年に1回も来ないが、
万が一来たとしても東海以西も5点以上稼ぐので
最大でも3点くらいしか差がつかない。
しかと南岸低気圧は1日しか続かない。
一方、西回り寒波は長ければ1週間以上続くしひと冬に何度もある。東海以西は最低気温と最低気温のダブルで10点以上稼げるが、関東は無得点。
なので1日に10点以上差が付く。
これが計何週間と続くので、結果200点以上の大差になり、関東は通常の冬なら最下位から抜け出せない。
そんな南岸低気圧は10年に1回も来ないが、
万が一来たとしても東海以西も5点以上稼ぐので
最大でも3点くらいしか差がつかない。
しかと南岸低気圧は1日しか続かない。
一方、西回り寒波は長ければ1週間以上続くしひと冬に何度もある。東海以西は最低気温と最低気温のダブルで10点以上稼げるが、関東は無得点。
なので1日に10点以上差が付く。
これが計何週間と続くので、結果200点以上の大差になり、関東は通常の冬なら最下位から抜け出せない。
627名無しSUN
2022/12/17(土) 19:44:10.56ID:UyRf2WwA 200点以上w
628名無しSUN
2022/12/17(土) 20:13:13.92ID:yj4ZMmW6 ここぞとばかりに今年も関東叩きが始まりましたw
629名無しSUN
2022/12/17(土) 20:42:20.92ID:DtotdKSM 去年2月中旬から西日本の殆どに捲られたのが悪い
630名無しSUN
2022/12/17(土) 20:44:17.15ID:mjCL9sly 2022-2023 シーズン 12/17
1 京_都 4.8 (4.8 / 0.0) ↑3.5
2 名古屋 4.3 (4.3 / 0.0) ↑3.2
3 広_島 3.6 (3.6 / 0.0) ↑2.9
3 大_阪 3.6 (3.6 / 0.0) ↑2.8
5 神_戸 3.0 (3.0 / 0.0) ↑1.9
6 福_岡 2.5 (2.5 / 0.0) ↑1.6
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓降格圏
7 東_京 1.4 (1.4 / 0.0) ●
8 横_浜 0.9 (0.9 / 0.0) ●
プレーオフ(入れ替え戦)
1 熊_本 2.9 (2.4 / 0.5) ↑1.7
2 東_京 1.4 (1.4 / 0.0) ●
3 鹿児島 1.2 (1.2 / 0.0) ↑1.2
4 横_浜 0.9 (0.9 / 0.0) ●
南岸低気圧と後面の西廻り西風寒波襲来。
東海以西は本格的な得点ラッシュの開始。
関東勢は得意の南低で痛恨の無得点。
一気に定位置の最下位に転落。今後も得点の機会はなく、12月にして早くも終戦。
鹿児島、熊本との入れ替え戦も苦戦。
降格の危機へ。
1 京_都 4.8 (4.8 / 0.0) ↑3.5
2 名古屋 4.3 (4.3 / 0.0) ↑3.2
3 広_島 3.6 (3.6 / 0.0) ↑2.9
3 大_阪 3.6 (3.6 / 0.0) ↑2.8
5 神_戸 3.0 (3.0 / 0.0) ↑1.9
6 福_岡 2.5 (2.5 / 0.0) ↑1.6
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓降格圏
7 東_京 1.4 (1.4 / 0.0) ●
8 横_浜 0.9 (0.9 / 0.0) ●
プレーオフ(入れ替え戦)
1 熊_本 2.9 (2.4 / 0.5) ↑1.7
2 東_京 1.4 (1.4 / 0.0) ●
3 鹿児島 1.2 (1.2 / 0.0) ↑1.2
4 横_浜 0.9 (0.9 / 0.0) ●
南岸低気圧と後面の西廻り西風寒波襲来。
東海以西は本格的な得点ラッシュの開始。
関東勢は得意の南低で痛恨の無得点。
一気に定位置の最下位に転落。今後も得点の機会はなく、12月にして早くも終戦。
鹿児島、熊本との入れ替え戦も苦戦。
降格の危機へ。
631名無しSUN
2022/12/17(土) 20:48:21.31ID:DtotdKSM 熊本は最低気温でクソ稼ぐから8都市の中に入れても上位常連という
鹿児島は流石に緯度のハンデがデカくて2011年みたいな年じゃないとまともに戦えない
鹿児島は流石に緯度のハンデがデカくて2011年みたいな年じゃないとまともに戦えない
632名無しSUN
2022/12/17(土) 20:48:25.90ID:Hu5lFkox >>一方、西回り寒波は長ければ1週間以上続くしひと冬に何度もある。
うーん、地球温暖化をあんまりナメない方がいいと思うけど、
西回りゼロで北回り3回の2019年、西回りも北回りもゼロの2020年の冬がスタンダードになっていくから
うーん、地球温暖化をあんまりナメない方がいいと思うけど、
西回りゼロで北回り3回の2019年、西回りも北回りもゼロの2020年の冬がスタンダードになっていくから
633名無しSUN
2022/12/17(土) 21:19:49.76ID:GI9hvDDT 明日の予想最高気温(気象庁発表)
福岡4℃、広島6℃、神戸6℃、京都6℃、大阪7℃、名古屋7℃、東京11℃、横浜11℃
福岡4℃、広島6℃、神戸6℃、京都6℃、大阪7℃、名古屋7℃、東京11℃、横浜11℃
634名無しSUN
2022/12/17(土) 21:21:22.06ID:z3lphc1+ 田舎者の集まりのトンキン下位転落
大爆笑w
大爆笑w
635名無しSUN
2022/12/17(土) 21:25:55.65ID:zwspBP5B トンキンまさかの最高10.1℃w
練馬だったら2.5ポイントも上積みされてたのか、笑える
練馬だったら2.5ポイントも上積みされてたのか、笑える
636名無しSUN
2022/12/17(土) 21:33:30.42ID:z3lphc1+ 負けて悔しいか、トンキンよ!
ザマァw
これからどんどん差を付けるぞww
ザマァw
これからどんどん差を付けるぞww
637名無しSUN
2022/12/17(土) 22:16:17.20ID:zEPoRHw5 東京は田舎者の集まりというフレーズは、在京地方人に対しての皮肉であり
生粋の東京人にとってはむしろ褒め言葉だ
ルイ・ヴィトンはニセモノだらけと言われて皮肉に感じるのはニセモノ所有者で
逆に誇りに思うのは本物所有者
生粋の東京人にとってはむしろ褒め言葉だ
ルイ・ヴィトンはニセモノだらけと言われて皮肉に感じるのはニセモノ所有者で
逆に誇りに思うのは本物所有者
638名無しSUN
2022/12/17(土) 22:17:43.82ID:f4BIXQFq 温暖化進行中なんだから、対決を煽るような書き込みしてると冬の神が機嫌を損ねるって
どの都市もまずは2020年の最低スコアのクリアを目標に頑張る
クリア出来たら2019年や2016年や2007年を目標に頑張る
次は全都市100点クリアを目標にする、そういう謙虚な気持ちでいないと無冬になっちゃうよ
どの都市もまずは2020年の最低スコアのクリアを目標に頑張る
クリア出来たら2019年や2016年や2007年を目標に頑張る
次は全都市100点クリアを目標にする、そういう謙虚な気持ちでいないと無冬になっちゃうよ
639名無しSUN
2022/12/17(土) 22:26:05.74ID:7yeXkezK >>631
鹿児島は関東組には余裕で勝てるでしょ
鹿児島は関東組には余裕で勝てるでしょ
640名無しSUN
2022/12/17(土) 22:42:49.82ID:7yeXkezK 2022/12/18-27の10日間予報
広島 31点
京都 25点
名古屋22点
福岡 22点
神戸 22点
熊本 21点
大阪 19点
高知 16点
鹿児島5点
東京 3点
横浜 3点
広島 31点
京都 25点
名古屋22点
福岡 22点
神戸 22点
熊本 21点
大阪 19点
高知 16点
鹿児島5点
東京 3点
横浜 3点
641名無しSUN
2022/12/17(土) 22:46:44.93ID:+FmgqPiw642名無しSUN
2022/12/17(土) 22:54:27.03ID:mjCL9sly FC東京と横浜マリノスがダブルJ2降格となれば盛り上がりそうだな
643名無しSUN
2022/12/17(土) 23:04:42.21ID:VCjtdK2E 関東地方だけ冬が無くなってるよな。
温暖化で真っ先に冬が無くなったのは大陸から1番遠い関東だったというオチ。
・これだけの最強寒波の中、10℃以上の晴れ続き
・九州平地で積雪予想の中、みなかみまでヨコセン
・南岸低気圧でも10℃以上
温暖化で真っ先に冬が無くなったのは大陸から1番遠い関東だったというオチ。
・これだけの最強寒波の中、10℃以上の晴れ続き
・九州平地で積雪予想の中、みなかみまでヨコセン
・南岸低気圧でも10℃以上
644名無しSUN
2022/12/18(日) 01:09:09.30ID:7q1L1sVP この先しばらく東横視点だと沖縄の方が体感どころか気温的にも寒い日が多そう。
東横は那覇とならいい勝負ができそうだ笑
東横は那覇とならいい勝負ができそうだ笑
645名無しSUN
2022/12/18(日) 06:06:56.85ID:W90+/4nU646名無しSUN
2022/12/18(日) 07:10:59.26ID:jj9VCHAf 今日も東横以外は最高気温得点獲得か
647名無しSUN
2022/12/18(日) 08:30:41.05ID:zsaIwPdk >>645
九州850T=-12℃、台北850T=-5℃、沖縄850T=-3℃ (関東850T=0℃笑)という歴史的西廻り西風寒波だぞ
福岡や佐賀で大雪になってて、十分最強感なんだけどな
まあ、関東は水上までヨコセンでポカポカ陽気だから関東目線だと冬に見えないかもしれないから、関東ローカルの知識しかない井の中の蛙さんには分からないだろうね笑
もっと勉強しようね笑
九州850T=-12℃、台北850T=-5℃、沖縄850T=-3℃ (関東850T=0℃笑)という歴史的西廻り西風寒波だぞ
福岡や佐賀で大雪になってて、十分最強感なんだけどな
まあ、関東は水上までヨコセンでポカポカ陽気だから関東目線だと冬に見えないかもしれないから、関東ローカルの知識しかない井の中の蛙さんには分からないだろうね笑
もっと勉強しようね笑
648名無しSUN
2022/12/18(日) 08:45:42.37ID:4MUJXWqY 関東の冬は暖かくて天国だよな
西日本から進学でこっちきてマジで感動してる
日射があるので暖房不要。アウターも要らなくて、長袖のパーカーがあれば十分。
でも、電車で無駄に厚着してる人が多くて、関東人は東南アジア人並に寒さ耐性弱そうではある
ニュースでも地元では騒がれないレベルの5℃や10℃で寒いって騒いでるのも不思議。
西日本から進学でこっちきてマジで感動してる
日射があるので暖房不要。アウターも要らなくて、長袖のパーカーがあれば十分。
でも、電車で無駄に厚着してる人が多くて、関東人は東南アジア人並に寒さ耐性弱そうではある
ニュースでも地元では騒がれないレベルの5℃や10℃で寒いって騒いでるのも不思議。
650名無しSUN
2022/12/18(日) 11:42:34.52ID:to8JTE/0 東横、涙の無得点確定🥲
東京 10.2℃
横浜 10.4℃
東京 10.2℃
横浜 10.4℃
651名無しSUN
2022/12/18(日) 11:51:43.55ID:JfDQ44UT これだけの大寒波の中、午前中早々に10℃超する関東は流石だわ。
福岡、広島と関東の気温差10℃近くあって草。
福岡 2.3℃
鹿児島5.3℃
種子島7.8℃
東京 10.2℃
横浜 10.4℃
名瀬 10.9℃
那覇 13.3℃
石垣島13.7℃
上空気温は関東より石垣島のほうが圧倒的に寒いが、
海水温が高いからか那覇や石垣島のほうが辛うじて気温高いな。
福岡、広島と関東の気温差10℃近くあって草。
福岡 2.3℃
鹿児島5.3℃
種子島7.8℃
東京 10.2℃
横浜 10.4℃
名瀬 10.9℃
那覇 13.3℃
石垣島13.7℃
上空気温は関東より石垣島のほうが圧倒的に寒いが、
海水温が高いからか那覇や石垣島のほうが辛うじて気温高いな。
652名無しSUN
2022/12/18(日) 11:59:28.76ID:jj9VCHAf しかし西回り寒波だとホントに関東は冷えないな。
653名無しSUN
2022/12/18(日) 12:04:47.86ID:SvAub4a7 関東のプロ野球球団が、関東より寒い宮崎や高知でキャンプ張ってるのは完全にイメージ先行だよな笑
関東は避寒地という認識が一般にはあまり広まってない。マスコミが印象操作しまくるせい。
Twitterだと九州のほうが関東より寒いという意見は多いので若い世代には広まってきてるが。
伊豆とか南房総とか横須賀とか湘南でキャンプ張る方が絶対いいよな
関東は避寒地という認識が一般にはあまり広まってない。マスコミが印象操作しまくるせい。
Twitterだと九州のほうが関東より寒いという意見は多いので若い世代には広まってきてるが。
伊豆とか南房総とか横須賀とか湘南でキャンプ張る方が絶対いいよな
654名無しSUN
2022/12/18(日) 12:05:51.97ID:/rRdPycX 関東平野で西風だと風上から北・中央・南アルプス、関東山地などなど
何重にもブロックされた山々でフェーン現象を起こして気温が上がってしまうということかな
何重にもブロックされた山々でフェーン現象を起こして気温が上がってしまうということかな
655名無しSUN
2022/12/18(日) 12:09:11.63ID:j3zVfWvh656名無しSUN
2022/12/18(日) 14:02:20.74ID:J4YydBdY 名古屋以西の最高気温、軒並み4~6℃台やね
657名無しSUN
2022/12/18(日) 20:24:46.63ID:/rRdPycX >>656
今日みたいに名古屋以西はやや強めの寒気が入ると
真昼に晴れていても5℃以下になることはよくあるけど
関東では昼間の気温が5℃以下になるのは南低がらみが多くて大抵は曇り空なので
真昼に晴れで5℃以下という体験がなかなかできない
今日みたいに名古屋以西はやや強めの寒気が入ると
真昼に晴れていても5℃以下になることはよくあるけど
関東では昼間の気温が5℃以下になるのは南低がらみが多くて大抵は曇り空なので
真昼に晴れで5℃以下という体験がなかなかできない
658名無しSUN
2022/12/18(日) 21:02:59.85ID:ODL8KxuL 日を越える前に、ごり押し冬日になりそう。
659名無しSUN
2022/12/18(日) 23:18:14.60ID:EHsswGbf 広島と京都で日付変わる前に氷点下になった
冬日日数+2ほぼ確定
冬日日数+2ほぼ確定
660名無しSUN
2022/12/19(月) 00:19:30.20ID:REXxrc0S 2022-2023 シーズン 12/18
1 京_都 9.5 (9.3 / 0.2) ↑4.5 ↑0.2
2 広_島 9.1 (9.0 / 0.1) ↑5.4 ↑0.1
3 名古屋 8.1 (8.1 / 0.0) ↑3.8
4 福_岡 7.1 (7.1 / 0.0) ↑4.6
5 大_阪 7.0 (7.0 / 0.0) ↑3.4
6 神_戸 6.9 (6.9 / 0.0) ↑3.9
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓降格圏
7 東_京 1.4 (1.4 / 0.0) ●
8 横_浜 0.9 (0.9 / 0.0) ●
プレーオフ(入れ替え戦)
1 熊_本 8.4 (7.9 / 0.5) ↑5.5
2 鹿児島 4.9 (1.2 / 0.0) ↑3.7
3 東_京 1.4 (1.4 / 0.0) ●
4 横_浜 0.9 (0.9 / 0.0) ●
西回り西風寒波の得点ラッシュが続く。
京都と広島は日境前に冬日ポイントも獲得。
昨シーズンは格下の東京に予想外の苦戦を強いられた広島が首位浮上。
最下位の東横はプレーオフ相手の鹿児島にも引き離される。今後も得点の機会は見込めず、2都市揃って来季のダブル降格がほぼ確定。
1 京_都 9.5 (9.3 / 0.2) ↑4.5 ↑0.2
2 広_島 9.1 (9.0 / 0.1) ↑5.4 ↑0.1
3 名古屋 8.1 (8.1 / 0.0) ↑3.8
4 福_岡 7.1 (7.1 / 0.0) ↑4.6
5 大_阪 7.0 (7.0 / 0.0) ↑3.4
6 神_戸 6.9 (6.9 / 0.0) ↑3.9
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓降格圏
7 東_京 1.4 (1.4 / 0.0) ●
8 横_浜 0.9 (0.9 / 0.0) ●
プレーオフ(入れ替え戦)
1 熊_本 8.4 (7.9 / 0.5) ↑5.5
2 鹿児島 4.9 (1.2 / 0.0) ↑3.7
3 東_京 1.4 (1.4 / 0.0) ●
4 横_浜 0.9 (0.9 / 0.0) ●
西回り西風寒波の得点ラッシュが続く。
京都と広島は日境前に冬日ポイントも獲得。
昨シーズンは格下の東京に予想外の苦戦を強いられた広島が首位浮上。
最下位の東横はプレーオフ相手の鹿児島にも引き離される。今後も得点の機会は見込めず、2都市揃って来季のダブル降格がほぼ確定。
661名無しSUN
2022/12/19(月) 00:20:27.59ID:REXxrc0S 広島は2位の間違い。
662名無しSUN
2022/12/19(月) 00:24:06.18ID:REXxrc0S 明日の予想ポイント
京都 5pt
広島 4pt
名古屋4pt
大阪 3pt
神戸 3pt
熊本 2pt
福岡 1pt
鹿児島1pt
東京 0pt
横浜 0pt
京都 5pt
広島 4pt
名古屋4pt
大阪 3pt
神戸 3pt
熊本 2pt
福岡 1pt
鹿児島1pt
東京 0pt
横浜 0pt
663名無しSUN
2022/12/19(月) 06:41:03.22ID:kBDGtEKj 今日は名古屋京都が最低気温でかなり稼ぐぞ
664名無しSUN
2022/12/19(月) 07:47:10.14ID:nTtaEaj9 大阪やっぱ西風寒波には弱すぎる
海風のせいで全然最低気温下がらへん
その割に最高気温は割と高いし
露場変えたら少しはマシになるのだろうか🤔
海風のせいで全然最低気温下がらへん
その割に最高気温は割と高いし
露場変えたら少しはマシになるのだろうか🤔
665名無しSUN
2022/12/19(月) 07:54:56.44ID:ERuYYBNG 2022-2023 シーズン 12/19 7:00現在
1 京_都 11.1 (9.3 / 1.8) ↑0.0 ↑1.6
2 名古屋 10.1 (8.1 / 2.0) ↑0.0 ↑2.0
3 広_島 09.6 (9.0 / 0.6) ↑0.0 ↑0.5
4 福_岡 07.1 (7.1 / 0.0) ↑0.0
5 大_阪 07.0 (7.0 / 0.0) ↑0.0
6 神_戸 06.9 (6.9 / 0.0) ↑0.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓降格圏
7 東_京 01.4 (1.4 / 0.0) ●
8 横_浜 00.9 (0.9 / 0.0) ●
プレーオフ(入れ替え戦)
1 熊_本 09.4 (7.9 / 1.5) ↑0.0 ↑1.0
2 鹿児島 04.9 (1.2 / 0.0) ↑0.0
3 東_京 01.4 (1.4 / 0.0) ●
4 横_浜 00.9 (0.9 / 0.0) ●
最低気温の名古屋が2位浮上。
早くも三強が独走体制に入り、今シーズンのAクラスの顔ぶれが確定。京都は3年ぶりの優勝なるか?
1 京_都 11.1 (9.3 / 1.8) ↑0.0 ↑1.6
2 名古屋 10.1 (8.1 / 2.0) ↑0.0 ↑2.0
3 広_島 09.6 (9.0 / 0.6) ↑0.0 ↑0.5
4 福_岡 07.1 (7.1 / 0.0) ↑0.0
5 大_阪 07.0 (7.0 / 0.0) ↑0.0
6 神_戸 06.9 (6.9 / 0.0) ↑0.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓降格圏
7 東_京 01.4 (1.4 / 0.0) ●
8 横_浜 00.9 (0.9 / 0.0) ●
プレーオフ(入れ替え戦)
1 熊_本 09.4 (7.9 / 1.5) ↑0.0 ↑1.0
2 鹿児島 04.9 (1.2 / 0.0) ↑0.0
3 東_京 01.4 (1.4 / 0.0) ●
4 横_浜 00.9 (0.9 / 0.0) ●
最低気温の名古屋が2位浮上。
早くも三強が独走体制に入り、今シーズンのAクラスの顔ぶれが確定。京都は3年ぶりの優勝なるか?
666名無しSUN
2022/12/19(月) 08:20:50.99ID:PzqYgeMd 降格圏とかプレーオフとか、終盤の2月くらいに報告すればいいだけよ、
毎度はくどいし、鹿児島と熊本のチョイスにコンセンサスがとれてるわけでもない
シンプルな表を見たいし、何より、さもしい雰囲気になるんだよ
毎度はくどいし、鹿児島と熊本のチョイスにコンセンサスがとれてるわけでもない
シンプルな表を見たいし、何より、さもしい雰囲気になるんだよ
667名無しSUN
2022/12/19(月) 08:22:04.66ID:9CXt7oEt 2022-2023 シーズン 12/19 7:00現在
1 京_都 11.1 (9.3 / 1.8) ↑0.0 ↑1.6
2 名古屋 10.1 (8.1 / 2.0) ↑0.0 ↑2.0
3 広_島 09.6 (9.0 / 0.6) ↑0.0 ↑0.5
4 福_岡 07.1 (7.1 / 0.0) ↑0.0
5 大_阪 07.0 (7.0 / 0.0) ↑0.0
6 神_戸 06.9 (6.9 / 0.0) ↑0.0
7 東_京 01.4 (1.4 / 0.0) ●
8 横_浜 00.9 (0.9 / 0.0) ●
1 京_都 11.1 (9.3 / 1.8) ↑0.0 ↑1.6
2 名古屋 10.1 (8.1 / 2.0) ↑0.0 ↑2.0
3 広_島 09.6 (9.0 / 0.6) ↑0.0 ↑0.5
4 福_岡 07.1 (7.1 / 0.0) ↑0.0
5 大_阪 07.0 (7.0 / 0.0) ↑0.0
6 神_戸 06.9 (6.9 / 0.0) ↑0.0
7 東_京 01.4 (1.4 / 0.0) ●
8 横_浜 00.9 (0.9 / 0.0) ●
668名無しSUN
2022/12/19(月) 09:25:01.04ID:pyhdwsPu 全く得点できない東横に見せ場を作ってあげる救済措置だろ
最下位を独走して全く6位以上に絡めない東横でも、同レベルの鹿児島となら、残留を賭けて争うことで盛り上がれる。
まあ、熊本は下部リーグにいるのは失礼なくらい強すぎるから、東横の相手は静岡がいいかな。
熊本と岡山は普通に1部リーグに加えて、1部リーグは10都市にすべきだな。
レギュラーの8枠を京名広岡熊阪神福が獲得し、
残りの2枠を東・横・鹿・静で争う。
最下位を独走して全く6位以上に絡めない東横でも、同レベルの鹿児島となら、残留を賭けて争うことで盛り上がれる。
まあ、熊本は下部リーグにいるのは失礼なくらい強すぎるから、東横の相手は静岡がいいかな。
熊本と岡山は普通に1部リーグに加えて、1部リーグは10都市にすべきだな。
レギュラーの8枠を京名広岡熊阪神福が獲得し、
残りの2枠を東・横・鹿・静で争う。
669名無しSUN
2022/12/19(月) 09:35:40.31ID:rtvb/DoD 2部作るなら地点数増やさないと1部2部の数的バランスがおかしい
いよいよ札幌仙台入れるしかないな
いよいよ札幌仙台入れるしかないな
670名無しSUN
2022/12/19(月) 09:43:02.34ID:X9tkeMzU >>669
そこはまず、さいたま、だろう。最低気温だけでどのくらいまで伸ばせるか。
そこはまず、さいたま、だろう。最低気温だけでどのくらいまで伸ばせるか。
671名無しSUN
2022/12/19(月) 09:43:42.51ID:ZjLVVJ37 トンキン、min0.0℃ wwwwwwwww
672名無しSUN
2022/12/19(月) 09:45:49.61ID:pyhdwsPu 2022-2023 シーズン 12/19 7:00現在
1 岡_山 19.2 (11.6 / 7.6) ↑0.0 ↑3.6
2 京_都 11.1 (9.3 / 1.8) ↑0.0 ↑1.6
3 名古屋 10.1 (8.1 / 2.0) ↑0.0 ↑2.0
4 広_島 09.6 (9.0 / 0.6) ↑0.0 ↑0.5
5 熊_本 09.4 (7.9 / 1.5) ↑0.0 ↑1.0
6 福_岡 07.1 (7.1 / 0.0) ↑0.0
6 神_戸 07.1 (6.9 / 0.2) ↑0.0 ↑0.2
8 大_阪 07.0 (7.0 / 0.0) ↑0.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓降格圏
9 東_京 01.4 (1.4 / 0.0) ●
10横_浜 00.9 (0.9 / 0.0) ●
プレーオフ(入れ替え戦)
1 鹿児島 04.9 (4.9 / 0.0) ↑0.0
2 東_京 01.4 (1.4 / 0.0) ●
3 静_岡 00.9 (0.9 / 0.0) ↑0.0
4 横_浜 00.9 (0.9 / 0.0) ●
1 岡_山 19.2 (11.6 / 7.6) ↑0.0 ↑3.6
2 京_都 11.1 (9.3 / 1.8) ↑0.0 ↑1.6
3 名古屋 10.1 (8.1 / 2.0) ↑0.0 ↑2.0
4 広_島 09.6 (9.0 / 0.6) ↑0.0 ↑0.5
5 熊_本 09.4 (7.9 / 1.5) ↑0.0 ↑1.0
6 福_岡 07.1 (7.1 / 0.0) ↑0.0
6 神_戸 07.1 (6.9 / 0.2) ↑0.0 ↑0.2
8 大_阪 07.0 (7.0 / 0.0) ↑0.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓降格圏
9 東_京 01.4 (1.4 / 0.0) ●
10横_浜 00.9 (0.9 / 0.0) ●
プレーオフ(入れ替え戦)
1 鹿児島 04.9 (4.9 / 0.0) ↑0.0
2 東_京 01.4 (1.4 / 0.0) ●
3 静_岡 00.9 (0.9 / 0.0) ↑0.0
4 横_浜 00.9 (0.9 / 0.0) ●
673名無しSUN
2022/12/19(月) 09:46:25.44ID:pyhdwsPu >>670
さいたまは気象台じゃないだろ
さいたまは気象台じゃないだろ
674名無しSUN
2022/12/19(月) 10:05:17.69ID:MKlG0Yux 大阪西風が止まないと全く冷えないね
逆に神戸は西風が吹いてた時の方が冷えて、風が止むと全く冷えなくなる
逆に神戸は西風が吹いてた時の方が冷えて、風が止むと全く冷えなくなる
675名無しSUN
2022/12/19(月) 10:11:14.65ID:KBIWhmJs 関東暖かすぎで草。
676名無しSUN
2022/12/19(月) 10:51:25.36ID:cyYFA6sO 今シーズンはウイルス関東不調なのは確実!
名阪広福に負けるのは勿論、鹿高にも負けるんでは?ww
名阪広福に負けるのは勿論、鹿高にも負けるんでは?ww
677名無しSUN
2022/12/19(月) 10:52:58.98ID:cyYFA6sO >>668
高知を忘れるなw
高知を忘れるなw
678名無しSUN
2022/12/19(月) 10:58:21.31ID:0OKFH2R9 大都市限定なのに大都市じゃないとこ入れるのは違うだろ
679名無しSUN
2022/12/19(月) 11:28:10.13ID:K+ipWpp2 クリスマスも年末も西回り寒波予想が強化されてきたな。
今年もまともなシーズンになりそうでよかった。
関東勢も西回り寒波のおこぼれで、年末に少し得点できそう。まあ、西日本勢とまともに闘うのは絶望的だが
今年もまともなシーズンになりそうでよかった。
関東勢も西回り寒波のおこぼれで、年末に少し得点できそう。まあ、西日本勢とまともに闘うのは絶望的だが
680名無しSUN
2022/12/19(月) 12:30:56.89ID:PfvQx6yw 47都道府県全部参加で4部制でええじゃん
1部と2部の上位は完全に北海道、東北、甲信越の独断場だろうが、2部下位なら京都、名古屋なら食い込むこともないかな?
北関東あたりとの争いか
1部と2部の上位は完全に北海道、東北、甲信越の独断場だろうが、2部下位なら京都、名古屋なら食い込むこともないかな?
北関東あたりとの争いか
681名無しSUN
2022/12/19(月) 12:44:14.95ID:cyYFA6sO >>679
ウイルス関東各地、
最高気温では無理だから、最低気温が都心で-0.1度行くかどうかレベル。
そんなことしている内に、名阪広福(+鹿高)は得点を重ねてて、
来年入る頃にはもうウイルス関東各地は定位置で挽回出来ないレベルかもね。
冬が終わる頃になって、やっとウイルス関東のターンが来たと思いきや、
その頃には圧倒的に名阪広福との差が大きくなってて、
しかも平年比高温のターンで無得点なんてこともありうる。
そして、気温だけで無く、雪でもウイルス関東は致命的・・・ww
ウイルス関東各地、
最高気温では無理だから、最低気温が都心で-0.1度行くかどうかレベル。
そんなことしている内に、名阪広福(+鹿高)は得点を重ねてて、
来年入る頃にはもうウイルス関東各地は定位置で挽回出来ないレベルかもね。
冬が終わる頃になって、やっとウイルス関東のターンが来たと思いきや、
その頃には圧倒的に名阪広福との差が大きくなってて、
しかも平年比高温のターンで無得点なんてこともありうる。
そして、気温だけで無く、雪でもウイルス関東は致命的・・・ww
682名無しSUN
2022/12/19(月) 12:49:48.37ID:cyYFA6sO683名無しSUN
2022/12/19(月) 13:31:36.35ID:AkXrNOrj 温暖化で西回り寒波が無くなって関東が優勝するとほざいた阿呆を嘲笑うかのように、これでもかと西回り寒波の波状攻撃。
蓋を開けてみれば関東限定無冬無得点という結末。
また、これはスレチだが、某雪スレで山陰がヨコセンになる、関東は豪雪地帯になると喚いた結果、山陰は毎年西回り寒波で豪雪。関東がみなかみ藤原まで全域ヨコセンという完全無雪化を果たす。
やっぱ言霊ってあるんだなー笑
蓋を開けてみれば関東限定無冬無得点という結末。
また、これはスレチだが、某雪スレで山陰がヨコセンになる、関東は豪雪地帯になると喚いた結果、山陰は毎年西回り寒波で豪雪。関東がみなかみ藤原まで全域ヨコセンという完全無雪化を果たす。
やっぱ言霊ってあるんだなー笑
685名無しSUN
2022/12/19(月) 17:32:36.64ID:YldmO6r5 今日までで第一波はひと段落。
水曜・木曜に日本海Lが次の西回り西風寒波を連れてくる。
関東は15℃超で春一番の陽気で、まだまだ冬の到来はなさそうだ。
水曜・木曜に日本海Lが次の西回り西風寒波を連れてくる。
関東は15℃超で春一番の陽気で、まだまだ冬の到来はなさそうだ。
686名無しSUN
2022/12/19(月) 17:37:03.19ID:YldmO6r5 21日・22日の次は29日・30日。
日本海Lが次の西回り寒波を連れてくる。
関東は日本海Lで15℃超からの寒気流入なしのループで気温が下がらない(冷え込まない)展開が続きそうだ。
日本海Lが次の西回り寒波を連れてくる。
関東は日本海Lで15℃超からの寒気流入なしのループで気温が下がらない(冷え込まない)展開が続きそうだ。
687名無しSUN
2022/12/19(月) 19:45:40.34ID:TfE38DdS 2022-2023シーズン 12/19 19:00
1京_都 14.6(12.8/1.8)↑3.5 ↑1.6
2広_島 14.1(13.5/0.6)↑4.5 ↑0.5
3名古屋 12.4(10.4/2.0)↑0.6 ↑2.0
4神_戸 10.5(10.3/0.2)↑3.4 ↑0.2
5大_阪 10.0(10.0/0.0)↑3.0
6福_岡 _8.8(_8.8/0.0)↑1.7
7東_京 _1.4(_1.4/0.0)●
8横_浜 _1.0(_1.0/0.0)↑0.1
広島VS京都のデッドヒート、神戸早くも氷点下記録
東京10.1/0.0で痛恨の●、昨シーズン中盤までの広島を彷彿とさせるツキの無さ
1京_都 14.6(12.8/1.8)↑3.5 ↑1.6
2広_島 14.1(13.5/0.6)↑4.5 ↑0.5
3名古屋 12.4(10.4/2.0)↑0.6 ↑2.0
4神_戸 10.5(10.3/0.2)↑3.4 ↑0.2
5大_阪 10.0(10.0/0.0)↑3.0
6福_岡 _8.8(_8.8/0.0)↑1.7
7東_京 _1.4(_1.4/0.0)●
8横_浜 _1.0(_1.0/0.0)↑0.1
広島VS京都のデッドヒート、神戸早くも氷点下記録
東京10.1/0.0で痛恨の●、昨シーズン中盤までの広島を彷彿とさせるツキの無さ
689名無しSUN
2022/12/19(月) 19:58:51.12ID:yUTV+Ysm 名古屋 ↑2.3
690名無しSUN
2022/12/19(月) 20:21:34.12ID:M/975bM+ 東京贔屓、名古屋無視、いつもの集計人さんの登場ですね
691名無しSUN
2022/12/19(月) 23:43:17.99ID:9CXt7oEt 痛恨の●じゃなくて痛恨の無得点って言った方が良い
692名無しSUN
2022/12/20(火) 07:34:47.95ID:FAVaSMSP 2022-2023シーズン 12/19
1京_都 14.6(12.8/1.8)↑3.5 ↑1.6
2広_島 14.1(13.5/0.6)↑4.5 ↑0.5
3名古屋 12.4(10.4/2.0)↑2.3 ↑2.0
4神_戸 10.5(10.3/0.2)↑3.4 ↑0.2
5大_阪 10.0(10.0/0.0)↑3.0
6福_岡 _8.8(_8.8/0.0)↑1.7
7東_京 _1.4(_1.4/0.0)●
8横_浜 _1.0(_1.0/0.0)↑0.1
1京_都 14.6(12.8/1.8)↑3.5 ↑1.6
2広_島 14.1(13.5/0.6)↑4.5 ↑0.5
3名古屋 12.4(10.4/2.0)↑2.3 ↑2.0
4神_戸 10.5(10.3/0.2)↑3.4 ↑0.2
5大_阪 10.0(10.0/0.0)↑3.0
6福_岡 _8.8(_8.8/0.0)↑1.7
7東_京 _1.4(_1.4/0.0)●
8横_浜 _1.0(_1.0/0.0)↑0.1
693名無しSUN
2022/12/20(火) 07:38:18.19ID:FAVaSMSP 今朝は京都-1.0℃、名古屋-0.1℃で昨日に続いて最低気温ポイント獲得
694名無しSUN
2022/12/20(火) 07:45:18.82ID:6tOFBP6U >>680
1部北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、長野←ここまでは揺るがない1部
残りの3枠or4枠は北陸4県、滋賀、山陰2県
2部 1部に入らなかった3県、山梨、群馬、栃木、茨城、岐阜、山口
あと残り2枠に京都、愛知が食い込めそう
1部北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、長野←ここまでは揺るがない1部
残りの3枠or4枠は北陸4県、滋賀、山陰2県
2部 1部に入らなかった3県、山梨、群馬、栃木、茨城、岐阜、山口
あと残り2枠に京都、愛知が食い込めそう
696名無しSUN
2022/12/20(火) 08:48:27.43ID:wQHLqzmH 札幌を最高0度/最低-10度で集計したらバランス良さそう
697名無しSUN
2022/12/20(火) 08:53:30.78ID:nI5B1q0o >>696
ルール検討やスレタイの命名も含めて、今のうちに別スレ立てる必要がありそうですね
ルール検討やスレタイの命名も含めて、今のうちに別スレ立てる必要がありそうですね
698名無しSUN
2022/12/20(火) 10:44:17.75ID:N0p8kfEw699名無しSUN
2022/12/20(火) 11:04:23.01ID:N0p8kfEw >>686
少なくとも年末まではウイルス関東だけ最高気温10度以上、
平均気温も高くて東海以西と一線を画しそう。
東海以西は各地で最高気温6度、最低気温2度みたいな日が多くて雪日数も稼ぎ、
ウイルス関東は最高12度、最低0度みたいな日が多く、偶に低気圧が来ても雨になりそうw
しかもウイルス関東は家に居ない日中は上がるくせに、朝晩だけ中途半端に気温下がるから暖房代が高い。
こう言う点でもやっぱり東海以西の方が優秀だ。
少なくとも年末まではウイルス関東だけ最高気温10度以上、
平均気温も高くて東海以西と一線を画しそう。
東海以西は各地で最高気温6度、最低気温2度みたいな日が多くて雪日数も稼ぎ、
ウイルス関東は最高12度、最低0度みたいな日が多く、偶に低気圧が来ても雨になりそうw
しかもウイルス関東は家に居ない日中は上がるくせに、朝晩だけ中途半端に気温下がるから暖房代が高い。
こう言う点でもやっぱり東海以西の方が優秀だ。
700名無しSUN
2022/12/20(火) 12:37:38.03ID:GGPUXxX+ 700なら東京・横浜は今シーズン今後加点無し&雪日数ゼロ。
701名無しSUN
2022/12/20(火) 12:47:14.15ID:gLEMHUck 今後加点なしは厳しいかもしれないが、西回り癖がこのまま続けば
自動観測の横浜はともかく東京の降雪なしは十分に達成可能だろう。
得点もシーズン通じて数点程度で終わることも考えられる。
自動観測の横浜はともかく東京の降雪なしは十分に達成可能だろう。
得点もシーズン通じて数点程度で終わることも考えられる。
702名無しSUN
2022/12/20(火) 13:59:58.69ID:yk6eLN+r ていうか、何部リーグにしようが東京横浜千葉なの南関東勢より暖かい県庁所在地なんて那覇しかないぞ?
東京横浜千葉は鹿児島にも宮崎にも負けてるし、
鹿児島には大差で負けてるから、まず鹿児島と同じリーグにするのさえ失礼すぎる。
Jリーグで言うと本来ならJFL昇格することさえ認められない日本最暖レベル。
敢えてグループ分けするなら
J1 札幌、盛岡、青森、山形、秋田、福島、長野、仙台
J2 新潟、富山、金沢、福井、鳥取、松江、彦根、岡山
J3 宇都宮、前橋、水戸、熊谷、甲府、岐阜、名古屋、京都、奈良、広島、山口、佐賀、熊本
JFL 津、長崎、大阪、神戸、和歌山、福岡、高知、徳島、松山、高松、大分、宮崎、鹿児島
大学サークル 那覇、東京、横浜、千葉、静岡
東京横浜千葉は鹿児島にも宮崎にも負けてるし、
鹿児島には大差で負けてるから、まず鹿児島と同じリーグにするのさえ失礼すぎる。
Jリーグで言うと本来ならJFL昇格することさえ認められない日本最暖レベル。
敢えてグループ分けするなら
J1 札幌、盛岡、青森、山形、秋田、福島、長野、仙台
J2 新潟、富山、金沢、福井、鳥取、松江、彦根、岡山
J3 宇都宮、前橋、水戸、熊谷、甲府、岐阜、名古屋、京都、奈良、広島、山口、佐賀、熊本
JFL 津、長崎、大阪、神戸、和歌山、福岡、高知、徳島、松山、高松、大分、宮崎、鹿児島
大学サークル 那覇、東京、横浜、千葉、静岡
703名無しSUN
2022/12/20(火) 20:27:46.38ID:zZY/hDGm 2022-2023シーズン 12/20 20:00
1京_都 15.9(13.1/2.8)↑0.3 ↑1.0
2名古屋 15.0(12.9/2.1)↑2.5 ↑0.1
3広_島 14.1(13.5/0.6)●
4神_戸 11.1(10.9/0.2)↑0.6
5大_阪 10.2(10.2/0.0)↑0.2
6福_岡 _8.8(_8.8/0.0)●
7東_京 _1.4(_1.4/0.0)●
8横_浜 _1.0(_1.0/0.0)●
日本海からの雲が入り名古屋が伸ばすが京都が最低気温で踏ん張る
広島10.1℃で惜しくも無得点、福岡とともに2020年のワースト記録目前で足踏み
等圧線\で東京横浜は分が悪い、|か/への場の転換を待つ
1京_都 15.9(13.1/2.8)↑0.3 ↑1.0
2名古屋 15.0(12.9/2.1)↑2.5 ↑0.1
3広_島 14.1(13.5/0.6)●
4神_戸 11.1(10.9/0.2)↑0.6
5大_阪 10.2(10.2/0.0)↑0.2
6福_岡 _8.8(_8.8/0.0)●
7東_京 _1.4(_1.4/0.0)●
8横_浜 _1.0(_1.0/0.0)●
日本海からの雲が入り名古屋が伸ばすが京都が最低気温で踏ん張る
広島10.1℃で惜しくも無得点、福岡とともに2020年のワースト記録目前で足踏み
等圧線\で東京横浜は分が悪い、|か/への場の転換を待つ
704名無しSUN
2022/12/20(火) 21:31:13.22ID:DhB+0+Eq >>687
痛恨のクソに見えた
痛恨のクソに見えた
705名無しSUN
2022/12/20(火) 23:19:24.32ID:jmiDKhey 大雪で大変なことになっている新潟や福島に、距離的に一番近い東京や横浜が
大して低温にならずに苦戦しているから不思議だ
大して低温にならずに苦戦しているから不思議だ
706名無しSUN
2022/12/21(水) 00:39:11.26ID:cl0ziXZL ワースト記録目前で足踏み
まさかそんなひどくねぇだろと思ったらマジだった
マジでイカれてるな19-20は
まさかそんなひどくねぇだろと思ったらマジだった
マジでイカれてるな19-20は
707名無しSUN
2022/12/21(水) 00:52:31.90ID:s9joXiUc 19-20の広島は冬日無しだからな
1月末の新潟全地点積雪0cmといいガチで冬が無い年だった
1月末の新潟全地点積雪0cmといいガチで冬が無い年だった
708名無しSUN
2022/12/21(水) 01:15:39.41ID:+ziC7opu 18-19も西日本は史上最悪クラスの大暖冬だったんだよな。
それを軽く超えてきたのは衝撃だった。
次のエルニーニョはどうなるのか、興味と怖さの両方がある。
それを軽く超えてきたのは衝撃だった。
次のエルニーニョはどうなるのか、興味と怖さの両方がある。
709名無しSUN
2022/12/21(水) 08:23:44.96ID:KVk9XFU8710名無しSUN
2022/12/21(水) 08:28:57.06ID:t4C39DWX711名無しSUN
2022/12/21(水) 11:28:03.91ID:NNDOp3nA 広島は今日6℃予想だから一気に首位奪取しそうだな
広島は西冷北暖の時の南岸低気圧にめっぽう強い。
一方、関東はめっぽう弱く、明日は17℃予想。
西日本は前回の寒気の冷気ドームが残っているし、次の強い西回り寒気がすぐ入るので南低後も高温にならないが、
関東は南低でまともに暖気を浴びて20℃近くの高温になる一方で次の西回り寒気が関東までは届かないので、長期間暖気が残る。
これの繰り返しで平常の冬は関東は得点する機会がほとんどないまま、最下位を独走することになる。
広島は西冷北暖の時の南岸低気圧にめっぽう強い。
一方、関東はめっぽう弱く、明日は17℃予想。
西日本は前回の寒気の冷気ドームが残っているし、次の強い西回り寒気がすぐ入るので南低後も高温にならないが、
関東は南低でまともに暖気を浴びて20℃近くの高温になる一方で次の西回り寒気が関東までは届かないので、長期間暖気が残る。
これの繰り返しで平常の冬は関東は得点する機会がほとんどないまま、最下位を独走することになる。
712名無しSUN
2022/12/21(水) 12:32:38.14ID:fv7iYDdJ 関東は明日は850T10℃に迫り、場所によっては20℃を超えるだろう。
むしろ熱中症に気をつけた方がいい。
むしろ熱中症に気をつけた方がいい。
713名無しSUN
2022/12/21(水) 12:52:19.25ID:SbziyOrV 九州850T-10℃、関東850T10℃って凄い差だな
今冬の平均上空気温はつくば>>>福岡で大差になりそうだな。平年でもつくばは福岡より温暖だが。
よく、関東は緯度が高いから寒冷なはずだとほざく阿呆がいるけど、
関東と同緯度の松江は上空も地上も圧倒的に寒冷だから、緯度的な要素は皆無なんだよな。
日本は大陸からの距離と、黒潮からの距離で気候が決まっている。日本の等温線は右上がり。
関東は緯度換算すると南九州や静岡や南紀と同じ気候なんだよな。
今冬の平均上空気温はつくば>>>福岡で大差になりそうだな。平年でもつくばは福岡より温暖だが。
よく、関東は緯度が高いから寒冷なはずだとほざく阿呆がいるけど、
関東と同緯度の松江は上空も地上も圧倒的に寒冷だから、緯度的な要素は皆無なんだよな。
日本は大陸からの距離と、黒潮からの距離で気候が決まっている。日本の等温線は右上がり。
関東は緯度換算すると南九州や静岡や南紀と同じ気候なんだよな。
714名無しSUN
2022/12/21(水) 12:54:28.81ID:SbziyOrV 鹿児島 6.4pt
静岡 1.8pt
東京 1.4pt
横浜 1.0pt
関東は静岡や熊本とならまともに闘える。
正直、このスレで闘うには他の都市と実力差がありすぎると思う。
静岡 1.8pt
東京 1.4pt
横浜 1.0pt
関東は静岡や熊本とならまともに闘える。
正直、このスレで闘うには他の都市と実力差がありすぎると思う。
715名無しSUN
2022/12/21(水) 12:57:17.50ID:SbziyOrV >>714
熊本→鹿児島
熊本→鹿児島
716名無しSUN
2022/12/21(水) 13:46:37.35ID:uCJX3S6d717名無しSUN
2022/12/21(水) 15:35:02.82ID:503QvqNX >>716
むしろ今の状態が、すでに温暖化の結果と言えるのでは?
昔は関東まで届いていた西回り寒気が届かなくなったのだから。
昔なら南岸低気圧で関東だけ17℃なんてことはなかった。温暖化で寒気自体の劣化と太平洋の温水化が進み、サブハイが年中強大化して寒気を寄せ付けなくなった&大陸から遠い関東に寒気が届きにくくなったのダブルパンチで関東が無冬になったのだ。
むしろ今の状態が、すでに温暖化の結果と言えるのでは?
昔は関東まで届いていた西回り寒気が届かなくなったのだから。
昔なら南岸低気圧で関東だけ17℃なんてことはなかった。温暖化で寒気自体の劣化と太平洋の温水化が進み、サブハイが年中強大化して寒気を寄せ付けなくなった&大陸から遠い関東に寒気が届きにくくなったのダブルパンチで関東が無冬になったのだ。
718名無しSUN
2022/12/21(水) 15:40:10.56ID:503QvqNX 等圧線が\になってるから関東は運が悪いと、たまたまのように言っているアホが居るけど、
等圧線が\の冬型が増えたのも温暖化の結果。
冷えやすい大陸に比べて、一度温まると元に戻らない太平洋が恒久的に温水化して以降、彼らには残念だが西回り西風の冬型がデフォになった。
海がホカホカなのだから緯度には何の意味もない。北海道より韓国や華北華中が冷えることの方が当たり前になった。
等圧線が\の冬型が増えたのも温暖化の結果。
冷えやすい大陸に比べて、一度温まると元に戻らない太平洋が恒久的に温水化して以降、彼らには残念だが西回り西風の冬型がデフォになった。
海がホカホカなのだから緯度には何の意味もない。北海道より韓国や華北華中が冷えることの方が当たり前になった。
719名無しSUN
2022/12/21(水) 16:12:38.67ID:3bXcgQGM 関東アンチの広島信者がまた大暴れしてる…
720名無しSUN
2022/12/21(水) 16:35:48.41ID:jjk3GFRK 何気に名古屋は今日も最低気温ポイントを獲得
721名無しSUN
2022/12/21(水) 16:46:01.94ID:4MiaA9QH 広島最高気温4.9℃は強すぎる笑
722名無しSUN
2022/12/21(水) 17:27:07.01ID:3bXcgQGM 呉 7.3度
大竹6.3度
広島4.9度←
↑ズル島www
大竹6.3度
広島4.9度←
↑ズル島www
723名無しSUN
2022/12/21(水) 17:28:04.99ID:3bXcgQGM 京都や名古屋に勝てないからってズルしちゃダメだろ…周囲の気温見ればすぐ分かるのに
724名無しSUN
2022/12/21(水) 17:44:03.00ID:4MiaA9QH ズルしても冬日にならないトンキンさん🥺
725名無しSUN
2022/12/21(水) 20:24:38.57ID:25U1bFgJ 2022-2023シーズン 12/21 20:00(暫定)
1広_島 19.0(18.6/0.6)↑5.1
2京_都 16.0(13.2/2.8)↑0.1
3名古屋 15.3(12.9/2.4)↑0.0 ↑0.3
4神_戸 11.1(10.9/0.2)●
5大_阪 10.2(10.2/0.0)●
6福_岡 _8.8(_8.8/0.0)●
7東_京 _1.5(_1.5/0.0)↑0.1
8横_浜 _1.0(_1.0/0.0)●
最高のタイミングで雨雲に覆われた広島が大量点
昨シーズン驚異の末脚を見せた広島が早くも単独1位に
>>723
湾の奥だったため冷気ドームに取り込まれたままだったと思われる
1広_島 19.0(18.6/0.6)↑5.1
2京_都 16.0(13.2/2.8)↑0.1
3名古屋 15.3(12.9/2.4)↑0.0 ↑0.3
4神_戸 11.1(10.9/0.2)●
5大_阪 10.2(10.2/0.0)●
6福_岡 _8.8(_8.8/0.0)●
7東_京 _1.5(_1.5/0.0)↑0.1
8横_浜 _1.0(_1.0/0.0)●
最高のタイミングで雨雲に覆われた広島が大量点
昨シーズン驚異の末脚を見せた広島が早くも単独1位に
>>723
湾の奥だったため冷気ドームに取り込まれたままだったと思われる
726名無しSUN
2022/12/21(水) 21:38:05.18ID:888kN7xh 広島、昇温しているね。
727名無しSUN
2022/12/22(木) 00:39:50.48ID:cC4SPXUZ 2022-2023シーズン 12/21 24:00
1広_島 18.8(18.2/0.6)↑4.7
1広_島 18.8(18.2/0.6)↑4.7
728名無しSUN
2022/12/22(木) 09:03:41.85ID:jbzGGHIL 広島やべえ昨日はまさに一人勝ち
729名無しSUN
2022/12/22(木) 15:53:45.95ID:X2ZWTXmF 年末まで広島福岡は30点近い得点予想だね
今年は久しぶりの西冷年だね
今年は久しぶりの西冷年だね
730名無しSUN
2022/12/22(木) 20:30:31.61ID:qGs1NmU8 2022-2023シーズン 12/22 20:00
1広_島 20.0(19.4/0.6)↑1.2
2京_都 16.0(13.2/2.8)●
3名古屋 15.3(12.9/2.4)●
4神_戸 11.1(10.9/0.2)●
5大_阪 10.2(10.2/0.0)●
6福_岡 _9.2(_9.2/0.0)↑0.4
7東_京 _1.5(_1.5/0.0)●
8横_浜 _1.0(_1.0/0.0)●
広島独走に入り1981年以来の優勝か、あるいは王者京都の噛ませ犬になるか
福岡悪夢の2020年9.8Pまでもう少しあと少し
1広_島 20.0(19.4/0.6)↑1.2
2京_都 16.0(13.2/2.8)●
3名古屋 15.3(12.9/2.4)●
4神_戸 11.1(10.9/0.2)●
5大_阪 10.2(10.2/0.0)●
6福_岡 _9.2(_9.2/0.0)↑0.4
7東_京 _1.5(_1.5/0.0)●
8横_浜 _1.0(_1.0/0.0)●
広島独走に入り1981年以来の優勝か、あるいは王者京都の噛ませ犬になるか
福岡悪夢の2020年9.8Pまでもう少しあと少し
731名無しSUN
2022/12/22(木) 21:22:47.76ID:b25foots 広島は積雪開始したから、冬日ポイントの追加もあるかも
明日は広島二ケタ得点いけるか
明日は広島二ケタ得点いけるか
732名無しSUN
2022/12/22(木) 22:43:54.54ID:8V1DZqkJ たかだか4p差で独走はないわ
まあ20p差ぐらいつけな独走とは言えんな
まあ20p差ぐらいつけな独走とは言えんな
733名無しSUN
2022/12/23(金) 12:50:12.65ID:Mc6hHiCe 広島は真冬日級で一気に10点超獲得だな
福岡も現時点の最高気温が3℃だから、大量得点になりそう。
一方、関東勢は今日の1点を逃したら、少なくとも向こう2週間は得点の予定なし。
2023は東横が史上最低得点を更新しそうだ。
福岡も現時点の最高気温が3℃だから、大量得点になりそう。
一方、関東勢は今日の1点を逃したら、少なくとも向こう2週間は得点の予定なし。
2023は東横が史上最低得点を更新しそうだ。
734名無しSUN
2022/12/23(金) 14:41:34.58ID:x4AHI+GA 暫定
広_島1.1/-1.8 +10.7
福_岡3.1/0.1 +6.9
神_戸4.0/1.3 +6.0
京_都4.5/-0.4 +5.9
大_阪4.5/1.9 +5.5
名古屋6.0/0.6 +4.0
東_京8.4/4.4 +1.6
横_浜9.0/4.8 +1.0
広島が圧巻の10P超え達成
広_島1.1/-1.8 +10.7
福_岡3.1/0.1 +6.9
神_戸4.0/1.3 +6.0
京_都4.5/-0.4 +5.9
大_阪4.5/1.9 +5.5
名古屋6.0/0.6 +4.0
東_京8.4/4.4 +1.6
横_浜9.0/4.8 +1.0
広島が圧巻の10P超え達成
735名無しSUN
2022/12/23(金) 16:22:38.45ID:ZTHLe2UG 関東以外が寒すぎる。
今晩は、今朝冬日になっていない東海以西も冬日ポイント2日分を確保できそう。
関東は初冬日も1月以降に持ち越しか。
今晩は、今朝冬日になっていない東海以西も冬日ポイント2日分を確保できそう。
関東は初冬日も1月以降に持ち越しか。
736名無しSUN
2022/12/23(金) 17:36:13.11ID:3vIR9x94737名無しSUN
2022/12/23(金) 20:44:40.42ID:xpkC4LxG 関東弱すぎない?笑
今日静岡も最高気温7.3℃だから、東京、横浜、千葉は静岡にも引き離されて沖縄に続く2番目の低得点を継続中。
なお、ウィルス関東くんが南国の例に上げた高知は降雪量17cmで関東甲信とは別次元の雪国に変貌。
今日静岡も最高気温7.3℃だから、東京、横浜、千葉は静岡にも引き離されて沖縄に続く2番目の低得点を継続中。
なお、ウィルス関東くんが南国の例に上げた高知は降雪量17cmで関東甲信とは別次元の雪国に変貌。
738名無しSUN
2022/12/23(金) 20:47:43.26ID:Oq0S0t/j 京都と名古屋は日付変わる前に最低気温p更新あるかも
739名無しSUN
2022/12/23(金) 21:20:25.48ID:w3Oo1Fiu741名無しSUN
2022/12/23(金) 21:29:55.16ID:kefx8RNr 広島20.3とか嘘だろと思って調べてみたらマジだったw
2月末に札幌級の真冬日とか異次元
2月末に札幌級の真冬日とか異次元
742名無しSUN
2022/12/23(金) 22:02:09.81ID:2Tfg/90X 令和の12月もまだ捨てたもんじゃないな
正直2020シーズンで冬が終わった感が半端なかった
あの年は晩秋がずっと続いていた位のほぼ無冬だったな
この12月で多くの地域が2020シーズンのポイントを越えてきそうで何より
正直2020シーズンで冬が終わった感が半端なかった
あの年は晩秋がずっと続いていた位のほぼ無冬だったな
この12月で多くの地域が2020シーズンのポイントを越えてきそうで何より
743名無しSUN
2022/12/24(土) 00:29:08.63ID:ZETYwFO5 2022-2023シーズン 12/23 24:00
1広_島 30.7(28.3/2.4)↑8.9↑1.8
2京_都 21.9(18.7/3.2)↑5.5↑0.4
3名古屋 19.3(16.9/2.4)↑4.0
4神_戸 17.1(16.9/0.2)↑6.0
5福_岡 15.9(15.9/0.0)↑6.7
6大_阪 15.7(15.7/0.0)↑5.5
7東_京 _3.1(_3.1/0.0)↑1.6
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)↑1.0
下馬評どおり広島が爆発し一人旅、2位から6位が緩い集団
福岡は2020年の記録を軽々超えて5位へ、大阪神戸も過去ワーストをクリア
通常は関東へ東進する寒気が明日は西と北へ後退、東京横浜には試練
1広_島 30.7(28.3/2.4)↑8.9↑1.8
2京_都 21.9(18.7/3.2)↑5.5↑0.4
3名古屋 19.3(16.9/2.4)↑4.0
4神_戸 17.1(16.9/0.2)↑6.0
5福_岡 15.9(15.9/0.0)↑6.7
6大_阪 15.7(15.7/0.0)↑5.5
7東_京 _3.1(_3.1/0.0)↑1.6
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)↑1.0
下馬評どおり広島が爆発し一人旅、2位から6位が緩い集団
福岡は2020年の記録を軽々超えて5位へ、大阪神戸も過去ワーストをクリア
通常は関東へ東進する寒気が明日は西と北へ後退、東京横浜には試練
744名無しSUN
2022/12/24(土) 00:32:40.89ID:p7oE6wrH 1963年なんてこんな状況がずーっと継続してたんだぜ・・
745名無しSUN
2022/12/24(土) 00:46:23.69ID:DGE0P9pg 2022-2023シーズン 12/23
1広_島 30.7(28.3/2.4)↑8.9 ↑1.8
2京_都 21.9(18.7/3.2)↑5.5 ↑0.4
3名古屋 19.3(16.9/2.4)↑4.0
4神_戸 17.1(16.9/0.2)↑6.0
5福_岡 15.9(15.9/0.0)↑6.7
6大_阪 15.7(15.7/0.0)↑5.5
42 鹿児島 _9.1(_9.1/0.0)↑2.7
43 静_岡 _4.7(_4.4/0.3)↑2.7
44 東_京 _3.1(_3.1/0.0)↑1.6
45 横_浜 _2.0(_2.0/0.0)↑1.0
46 千_葉 _1.6 (_1.6/0.0)
47 那_覇 _0.0 (_0.0/0.0)
高知極値超の歴史的西回り西風寒波到来!
広島が驚異の10点超で首位独走。積雪対決と合わせて二冠当確か
福岡はおしくも冬日を逃すも、阪神との接戦を制して5位浮上。
旧8都市対決では南国関東勢を除く6都市が10点を超え、どこかの阿呆の予想を他所に順調な滑り出し。
関ww東wwが優ww勝wwとかww
南国関東勢も西日本大寒波のおこぼれで約1か月ぶりに1点以上(笑)の得点を獲得(笑)
ただし、静岡・鹿児島に大きく引き離され、43位静岡の背中は遠のく一方。
関東付近の熱帯暖気に引っ張られて王者名古屋は相対的低得点。明日の降雪で巻き返せるか。
45位の横浜は43位静岡より47位那覇のが近くなった。
1広_島 30.7(28.3/2.4)↑8.9 ↑1.8
2京_都 21.9(18.7/3.2)↑5.5 ↑0.4
3名古屋 19.3(16.9/2.4)↑4.0
4神_戸 17.1(16.9/0.2)↑6.0
5福_岡 15.9(15.9/0.0)↑6.7
6大_阪 15.7(15.7/0.0)↑5.5
42 鹿児島 _9.1(_9.1/0.0)↑2.7
43 静_岡 _4.7(_4.4/0.3)↑2.7
44 東_京 _3.1(_3.1/0.0)↑1.6
45 横_浜 _2.0(_2.0/0.0)↑1.0
46 千_葉 _1.6 (_1.6/0.0)
47 那_覇 _0.0 (_0.0/0.0)
高知極値超の歴史的西回り西風寒波到来!
広島が驚異の10点超で首位独走。積雪対決と合わせて二冠当確か
福岡はおしくも冬日を逃すも、阪神との接戦を制して5位浮上。
旧8都市対決では南国関東勢を除く6都市が10点を超え、どこかの阿呆の予想を他所に順調な滑り出し。
関ww東wwが優ww勝wwとかww
南国関東勢も西日本大寒波のおこぼれで約1か月ぶりに1点以上(笑)の得点を獲得(笑)
ただし、静岡・鹿児島に大きく引き離され、43位静岡の背中は遠のく一方。
関東付近の熱帯暖気に引っ張られて王者名古屋は相対的低得点。明日の降雪で巻き返せるか。
45位の横浜は43位静岡より47位那覇のが近くなった。
746名無しSUN
2022/12/24(土) 00:47:59.20ID:r8MAgdkk 1981とか2011もこんな感じ
1981は6位大阪と7位東京で90p差、2011も6位大阪と7位東京で40p差
2018年は低温の下駄を履いた東京で6位福岡と7位東京が20p差、7位東京と8位横浜とは30p差
1981は6位大阪と7位東京で90p差、2011も6位大阪と7位東京で40p差
2018年は低温の下駄を履いた東京で6位福岡と7位東京が20p差、7位東京と8位横浜とは30p差
747名無しSUN
2022/12/24(土) 00:51:13.18ID:8Tn/pydA ザコ浜バ口スw
748名無しSUN
2022/12/24(土) 08:54:27.87ID:xsFMAAMZ 名古屋で大雪。
トンキンさん、
今年もノルディック複合(積雪1cmで10点追加するアレ)やらはります?
笑
トンキンさん、
今年もノルディック複合(積雪1cmで10点追加するアレ)やらはります?
笑
749名無しSUN
2022/12/24(土) 09:04:36.10ID:1VGy1jGn 今年は雪でも低温でもトンキン煽り放題だな笑
750名無しSUN
2022/12/24(土) 10:42:34.09ID:tRKbCVfK 2020のシーズン合計値を広島福岡がこえてて名古屋と京阪神は今日明日で超える確率高いって2020はどんな無冬だったんだ
751名無しSUN
2022/12/24(土) 11:15:58.96ID:r8MAgdkk 1位ですら50行ってないしょぼさは2020だけじゃなく2007もそうだった
日本海側の雪は2020の方が圧倒的に少ないけど
日本海側の雪は2020の方が圧倒的に少ないけど
752名無しSUN
2022/12/24(土) 11:41:18.27ID:v/1PcwrD 19-20を帳消しにするにはどのくらいの寒冬が必要?
1984でも足りないかしら
1984でも足りないかしら
753名無しSUN
2022/12/24(土) 13:23:53.42ID:r8MAgdkk 1945クラス
754名無しSUN
2022/12/24(土) 15:52:31.03ID:YKl+ZAH2 >>751
2007は大高温だったが強いショット型西回り寒波が3回くらいあった(種子島の貴重な冬日など)
そこで日本海側に多少雪が積もった
2020は大高温かつ東谷だったので日本海に悪天をよぶ正渦度領域にならず、新潟全地点1月に0cmという悲劇
2007は大高温だったが強いショット型西回り寒波が3回くらいあった(種子島の貴重な冬日など)
そこで日本海側に多少雪が積もった
2020は大高温かつ東谷だったので日本海に悪天をよぶ正渦度領域にならず、新潟全地点1月に0cmという悲劇
755名無しSUN
2022/12/24(土) 16:30:15.13ID:tta4GpzN トンキン、やっと0.1ポイントww しかもクールズルの丸のチー卜環境でww
大手町のままだったら当然0.0pだったのは確実ww
そして寒気はあっさり抜け最高は余裕で10度超えww
大手町のままだったら当然0.0pだったのは確実ww
そして寒気はあっさり抜け最高は余裕で10度超えww
756名無しSUN
2022/12/24(土) 20:28:49.62ID:v/1PcwrD757名無しSUN
2022/12/24(土) 23:16:22.48ID:QgN57smU 2022-2023シーズン 12/24 23:00
1広_島 35.7(31.6/4.1)↑3.3 ↑1.7
2京_都 25.6(21.9/3.7)↑3.2 ↑0.5
3名古屋 25.4(22.1/3.3)↑5.2 ↑0.9
4福_岡 20.2(20.2/0.0)↑4.3
5神_戸 18.5(18.3/0.2)↑1.4
6大_阪 16.1(16.1/0.0)↑0.4
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)↑0.0 ↑0.1
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)●
広島の快走止まらず、大雪で最低気温をもぎ取った名古屋が2位京都に接近
冷え冷え朝鮮半島の効果で福岡はAクラスへ、一瞬の隙をつき東京が無得点回避
1広_島 35.7(31.6/4.1)↑3.3 ↑1.7
2京_都 25.6(21.9/3.7)↑3.2 ↑0.5
3名古屋 25.4(22.1/3.3)↑5.2 ↑0.9
4福_岡 20.2(20.2/0.0)↑4.3
5神_戸 18.5(18.3/0.2)↑1.4
6大_阪 16.1(16.1/0.0)↑0.4
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)↑0.0 ↑0.1
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)●
広島の快走止まらず、大雪で最低気温をもぎ取った名古屋が2位京都に接近
冷え冷え朝鮮半島の効果で福岡はAクラスへ、一瞬の隙をつき東京が無得点回避
758名無しSUN
2022/12/25(日) 00:03:25.92ID:nSCRsAH+ 年内に2020、2007平均は越えれるかな
759名無しSUN
2022/12/25(日) 02:12:19.25ID:RWbjQCpm >>753
1963クラスじゃだめなん?
1963クラスじゃだめなん?
760名無しSUN
2022/12/25(日) 11:48:19.51ID:9NpD7jbI 西回り寒気が全く入らなかった関東は今日は15℃超。
どんだけ暖かいんだよ笑
どんだけ暖かいんだよ笑
761名無しSUN
2022/12/25(日) 13:48:59.84ID:annOKnBW 2020は金沢がヨコセンの危機だったレベルだし本物の無冬
762名無しSUN
2022/12/25(日) 19:33:48.40ID:j5+hqc2P 2022-2023シーズン 12/25 19:00
1広_島 35.7(31.6/4.1)●
2京_都 26.0(22.3/3.7)↑0.4
3名古屋 25.7(22.3/3.4)↑0.2 ↑0.1
4福_岡 20.2(20.2/0.0)●
5神_戸 18.5(18.3/0.2)●
6大_阪 16.1(16.1/0.0)●
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)●
福岡広島のターンは終わり、今日は京都と名古屋がタスキをつなぐが27日以降が心配
冬型が緩んだ時に意外な力を発揮する東京横浜に期待したい
1広_島 35.7(31.6/4.1)●
2京_都 26.0(22.3/3.7)↑0.4
3名古屋 25.7(22.3/3.4)↑0.2 ↑0.1
4福_岡 20.2(20.2/0.0)●
5神_戸 18.5(18.3/0.2)●
6大_阪 16.1(16.1/0.0)●
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)●
福岡広島のターンは終わり、今日は京都と名古屋がタスキをつなぐが27日以降が心配
冬型が緩んだ時に意外な力を発揮する東京横浜に期待したい
763名無しSUN
2022/12/25(日) 21:24:06.30ID:zflnlC20 極端な西回り寒波が多いのに、既に京都名古屋は福岡神戸大阪より上位に来ている
流石王者2強の貫禄だ
今日も京都名古屋だけがポイントを取ってる
流石王者2強の貫禄だ
今日も京都名古屋だけがポイントを取ってる
764名無しSUN
2022/12/25(日) 21:27:43.96ID:WVUVEjOe 平均気温低いからなあ
金沢や松江とそう変わらないんだから
金沢や松江とそう変わらないんだから
765名無しSUN
2022/12/25(日) 21:32:28.37ID:XlaHdH1c 大阪は意味不明に最高気温30上がりすぎ
なんなんだこの冬場の最高気温の高さは
なんなんだこの冬場の最高気温の高さは
766名無しSUN
2022/12/25(日) 21:38:21.57ID:AsRVnFpH 今は広島が先行しているけど、どうせ近い内に京都名古屋に抜かれるだろうね。京都名古屋以外の都市が優勝する未来が見えない
767名無しSUN
2022/12/25(日) 23:52:49.49ID:DFUu4L8o >>762
意外な力があるなら、ぜひ期待したい。
意外な力があるなら、ぜひ期待したい。
768名無しSUN
2022/12/25(日) 23:54:02.69ID:RWbjQCpm 阪神は野球も冬の寒さもザコw
769名無しSUN
2022/12/26(月) 03:45:43.05ID:3LuGzXnn 東横の意外な力って何点取れるんだろ笑
雪と気温でダブル最下位の南国さんには無理でしょう。
雪と気温でダブル最下位の南国さんには無理でしょう。
770名無しSUN
2022/12/26(月) 06:36:50.39ID:BguUWl/K 週間予報通りなら少なくともこの先1週間は東横が得点できる日は無い。
むしろ名古屋京都なんかの方がちまちま稼ぎそうな感じ。
今日も最高気温一桁予想だし。
むしろ名古屋京都なんかの方がちまちま稼ぎそうな感じ。
今日も最高気温一桁予想だし。
771名無しSUN
2022/12/26(月) 08:54:42.86ID:JrJh7Aip 年始に次の西回り寒波が予想されてるね
なんだかんだで関東以外は仲良く100点達成できそうな気配。
なんだかんだで関東以外は仲良く100点達成できそうな気配。
772名無しSUN
2022/12/26(月) 16:46:01.19ID:hfNa7uv6 名古屋大阪京都神戸は今日も得点できそう
773名無しSUN
2022/12/26(月) 16:47:32.44ID:hfNa7uv6 二強京都名古屋
ちまちま稼ぐ大阪神戸
西風寒波の広島福岡
北東気流と南岸低気圧の東京横浜
ちまちま稼ぐ大阪神戸
西風寒波の広島福岡
北東気流と南岸低気圧の東京横浜
774名無しSUN
2022/12/26(月) 19:07:33.65ID:Tye+RJPt 2022-2023シーズン 12/26 19:00
1広_島 35.7(31.6/4.1)●
2京_都 27.7(24.0/3.7)↑1.7
3名古屋 26.9(23.5/3.4)↑1.2
4福_岡 20.2(20.2/0.0)●
5神_戸 19.1(18.9/0.2)↑0.6
6大_阪 16.6(16.6/0.0)↑0.5
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)●
近畿東海がコツコツ追い上げるが広島の大ジャンプはやはり大きい
明日は全都市無得点で更新は途切れてしまうのか、京都の曇り能力に望みを託す
1広_島 35.7(31.6/4.1)●
2京_都 27.7(24.0/3.7)↑1.7
3名古屋 26.9(23.5/3.4)↑1.2
4福_岡 20.2(20.2/0.0)●
5神_戸 19.1(18.9/0.2)↑0.6
6大_阪 16.6(16.6/0.0)↑0.5
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)●
近畿東海がコツコツ追い上げるが広島の大ジャンプはやはり大きい
明日は全都市無得点で更新は途切れてしまうのか、京都の曇り能力に望みを託す
775名無しSUN
2022/12/27(火) 15:39:31.01ID:8vG/TO2N 最高気温の低い京都
最低気温の低い名古屋
今日はどちらも無得点とはいえそれぞれの特徴が出てるな
最低気温の低い名古屋
今日はどちらも無得点とはいえそれぞれの特徴が出てるな
776名無しSUN
2022/12/27(火) 18:57:16.79ID:bdSCQK+S 年明け以降、寒気はガス欠かな。そうなると、一月で勝負が終わってしまう。
777名無しSUN
2022/12/28(水) 15:21:41.96ID:EF6nhnLS ダラダラ北風冬型
この流れは京都が強い
この流れは京都が強い
778名無しSUN
2022/12/28(水) 17:09:09.04ID:eb+uT2v8 2013年シーズンは東谷過ぎて京都はうっすらのみだっけ?
気温は低かったぎ
気温は低かったぎ
779名無しSUN
2022/12/29(木) 12:28:48.44ID:ddD3Wp/q 東谷すぎると日本海の雪雲自体が発生しにくいので、
北陸以西の日本海側や太平洋側の西風依存地域の雪も少ないよね
降らない程度の雲は北風で京都に入るので気温スレでは強いだろう
北陸以西の日本海側や太平洋側の西風依存地域の雪も少ないよね
降らない程度の雲は北風で京都に入るので気温スレでは強いだろう
780名無しSUN
2022/12/29(木) 13:19:42.67ID:FCCZ1A8X ガーシーすぎると良くない まで読んだ
781名無しSUN
2022/12/29(木) 21:08:36.41ID:4tqP1XOa 気象庁発表で北冷西暖予報キタ、東シナ海から西日本はポカポカ予想
福岡と広島はもう伸ばせない、北風になるから京都は伸びる、
寒気に近くで西風フェーンにならないので東横も伸びる、2019年の再現だ
福岡と広島はもう伸ばせない、北風になるから京都は伸びる、
寒気に近くで西風フェーンにならないので東横も伸びる、2019年の再現だ
782名無しSUN
2022/12/30(金) 00:09:59.80ID:ES9npc3G ただの大暖冬では?
783名無しSUN
2022/12/30(金) 11:55:04.55ID:DQDO44zo784名無しSUN
2022/12/30(金) 11:59:48.15ID:k8ZzD2pL 気象庁が北冷西暖予想を出したら真逆になるジンクス発動中でワロタ
やっぱラニーニャだから、今年は北暖西冷が基本路線やね。
東横は雪も気温もゼロ
やっぱラニーニャだから、今年は北暖西冷が基本路線やね。
東横は雪も気温もゼロ
785名無しSUN
2022/12/30(金) 12:04:11.10ID:k8ZzD2pL tenki.jpの1/9の予想すごい
福岡 0/-1
広島 -1/-3
京都 1/-2
大阪 2/-1
神戸 2/0
名古屋 2/0
東京 7/4
横浜 7/4
最強レベルの西回り寒波が妄想されてる!
流石の鉄壁の東横も得点できそう!
福岡 0/-1
広島 -1/-3
京都 1/-2
大阪 2/-1
神戸 2/0
名古屋 2/0
東京 7/4
横浜 7/4
最強レベルの西回り寒波が妄想されてる!
流石の鉄壁の東横も得点できそう!
786名無しSUN
2022/12/30(金) 13:18:23.54ID:KCQSTJuE 現実
福岡 5/0
広島 3/-1
京都 4/0
大阪 6/1
神戸 5/0
名古屋 5/0
東京 9/4
横浜 9/5
良くてこれくらい
福岡 5/0
広島 3/-1
京都 4/0
大阪 6/1
神戸 5/0
名古屋 5/0
東京 9/4
横浜 9/5
良くてこれくらい
787名無しSUN
2022/12/30(金) 14:04:07.48ID:0msTUvy/788名無しSUN
2022/12/30(金) 14:10:15.53ID:CAcDUvd7 当板でもさんざん言われてきた通り、そんな先の予想は所詮幼稚園児のお絵かき
https://i.imgur.com/5zDkEPm.jpg
https://i.imgur.com/5zDkEPm.jpg
789名無しSUN
2022/12/30(金) 15:17:12.90ID:k8ZzD2pL >>787
去年の広島大逆転も、今年12月20日頃の西回り大寒波も、全部気象協会の予想通りになったんだよなあ。
ここの住人(関東贔屓のアホ共)は「暖冬だから関東だけが有利。西日本は無得点」とほざいてたが、実際は真逆で、西日本滑り出し好調、関東だけが無冬になった。
ド素人の戯言のほうがアテにならんわ笑
去年の広島大逆転も、今年12月20日頃の西回り大寒波も、全部気象協会の予想通りになったんだよなあ。
ここの住人(関東贔屓のアホ共)は「暖冬だから関東だけが有利。西日本は無得点」とほざいてたが、実際は真逆で、西日本滑り出し好調、関東だけが無冬になった。
ド素人の戯言のほうがアテにならんわ笑
790名無しSUN
2022/12/30(金) 15:18:07.60ID:jEgj8Z52 1月上旬はまた関東煽り放題だな笑
791名無しSUN
2022/12/30(金) 15:40:47.88ID:jEgj8Z52 2022-2023シーズン 12/26 19:00
1広_島 35.7(31.6/4.1)●
2京_都 27.7(24.0/3.7)↑1.7
3名古屋 26.9(23.5/3.4)↑1.2
4福_岡 20.2(20.2/0.0)●
5神_戸 19.1(18.9/0.2)↑0.6
6大_阪 16.6(16.6/0.0)↑0.5
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)●
↓気象協会の見事な的中ぶり。気温の振れ幅が大きい福岡以外は完全的中。
12/26までの10日間の予想得点(JWA)
広島 37pt
福岡 34pt
京都 27pt
名古屋23pt
大阪 20pt
神戸 18pt
東京 3pt
横浜 3pt
↓一方、このスレの関東贔屓の無能住人の予想wwwwwwwwwwwwwwwww
0561 名無しSUN 2022/12/06(火) 08:48:08.57
>>560
1カ月予報は西日本暖冬だと発表済み、西日本の最高気温の平年値よりも高温になるということ、
すなわち10℃は簡単に超えてしまうと思うね、南の高気圧やサブハイや暖気が強すぎる
ID:TDxgrBVN
1広_島 35.7(31.6/4.1)●
2京_都 27.7(24.0/3.7)↑1.7
3名古屋 26.9(23.5/3.4)↑1.2
4福_岡 20.2(20.2/0.0)●
5神_戸 19.1(18.9/0.2)↑0.6
6大_阪 16.6(16.6/0.0)↑0.5
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)●
↓気象協会の見事な的中ぶり。気温の振れ幅が大きい福岡以外は完全的中。
12/26までの10日間の予想得点(JWA)
広島 37pt
福岡 34pt
京都 27pt
名古屋23pt
大阪 20pt
神戸 18pt
東京 3pt
横浜 3pt
↓一方、このスレの関東贔屓の無能住人の予想wwwwwwwwwwwwwwwww
0561 名無しSUN 2022/12/06(火) 08:48:08.57
>>560
1カ月予報は西日本暖冬だと発表済み、西日本の最高気温の平年値よりも高温になるということ、
すなわち10℃は簡単に超えてしまうと思うね、南の高気圧やサブハイや暖気が強すぎる
ID:TDxgrBVN
792名無しSUN
2022/12/30(金) 15:59:02.58ID:k8ZzD2pL ラニーニャでサブハイが強いなら、1番影響を受けるのは関東。関東甲信中心の無冬になる。
なぜこんな当たり前のことが分からないのか。
関東贔屓すぎてまともな判断ができなくなってるとしか思えない。
なぜこんな当たり前のことが分からないのか。
関東贔屓すぎてまともな判断ができなくなってるとしか思えない。
793名無しSUN
2022/12/30(金) 20:43:30.20ID:eLi9CTM5 1963年型なのかな
この年は西回りばかりで東横は1月は無雪で最高は2桁連発
平均雲量も横浜1.5、東京も2.0と完璧だったな
この年は西回りばかりで東横は1月は無雪で最高は2桁連発
平均雲量も横浜1.5、東京も2.0と完璧だったな
794名無しSUN
2022/12/30(金) 21:22:34.86ID:YKUyIZik 12月の1ヶ月予報は大外れで、
北冷西暖予想が完全に真逆の北暖西冷になった。
過去5日、10日、20日、30日、60日すべて北暖西冷。
北冷西暖予想が完全に真逆の北暖西冷になった。
過去5日、10日、20日、30日、60日すべて北暖西冷。
795名無しSUN
2022/12/30(金) 22:23:33.48ID:sSmd3hxe 2022-2023シーズン 12/30 22:00
1広_島 36.8(32.7/4.1)↑1.1
2名古屋 29.1(25.6/3.5)↑2.1
3京_都 28.5(24.8/3.7)●
4福_岡 20.8(20.8/0.0)↑0.6
5神_戸 19.1(18.9/0.2)●
6大_阪 16.6(16.6/0.0)●
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)●
得意の北西風が雲を連れて来た名古屋、京都ばりの日中低温で2位へ
北日本中心寒波で蚊帳の外かと思われた広島福岡が予想外の前進
1広_島 36.8(32.7/4.1)↑1.1
2名古屋 29.1(25.6/3.5)↑2.1
3京_都 28.5(24.8/3.7)●
4福_岡 20.8(20.8/0.0)↑0.6
5神_戸 19.1(18.9/0.2)●
6大_阪 16.6(16.6/0.0)●
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.0(_2.0/0.0)●
得意の北西風が雲を連れて来た名古屋、京都ばりの日中低温で2位へ
北日本中心寒波で蚊帳の外かと思われた広島福岡が予想外の前進
796名無しSUN
2022/12/30(金) 23:15:35.89ID:i0dIxDuf 名古屋は気象台の場所がやや内陸の郊外の住宅地にあるから
東京で言えば練馬、大阪で言えば豊中、福岡で言えば博多の環境に近い
過去十年の練馬、豊中、名古屋、博多の点数を比較するとこんな感じ
冬日、最高気温一桁ポイント 2013-2022寒候年累計
練馬 1403.7 (904.1/499.6)
豊中 1261.1 (788.7/473.4)
名古屋1129.4 (883.7/245.7)
博多 _860.9 (738.6/122.3)
まぁ何が言いたいかっていうと気象台の場所で全然点数が変わってくるし
環境がフェアじゃないのでマウントの取り合いはほどほどにしとけってこと
東京で言えば練馬、大阪で言えば豊中、福岡で言えば博多の環境に近い
過去十年の練馬、豊中、名古屋、博多の点数を比較するとこんな感じ
冬日、最高気温一桁ポイント 2013-2022寒候年累計
練馬 1403.7 (904.1/499.6)
豊中 1261.1 (788.7/473.4)
名古屋1129.4 (883.7/245.7)
博多 _860.9 (738.6/122.3)
まぁ何が言いたいかっていうと気象台の場所で全然点数が変わってくるし
環境がフェアじゃないのでマウントの取り合いはほどほどにしとけってこと
797名無しSUN
2022/12/30(金) 23:32:40.61ID:NJVVbqKT 名古屋は都市規模が首都圏や大阪に比べて小さすぎるので、中心部も含めてヒートアイランドが進んでない
田舎の大きめな地方都市の一つだと思ったほうがいい、新幹線で大阪に向かうと数分で田園地帯になる
田舎の大きめな地方都市の一つだと思ったほうがいい、新幹線で大阪に向かうと数分で田園地帯になる
798名無しSUN
2022/12/30(金) 23:35:44.61ID:cEDfT78G 名古屋市役所から気象台は5.5kmしかない
練馬や豊中は都庁や市役所から10km以上ある
そして東京は北の丸チート有りなので現状でも十分名古屋と近しい環境は得られている
フェアに見せかけた東京有利の比較持ち出すのは何時もの東横の手口
練馬や豊中は都庁や市役所から10km以上ある
そして東京は北の丸チート有りなので現状でも十分名古屋と近しい環境は得られている
フェアに見せかけた東京有利の比較持ち出すのは何時もの東横の手口
799名無しSUN
2022/12/30(金) 23:48:40.51ID:lJE/0Amm 名古屋駅は名古屋市街地の北西端にあるから、北西に進むとすぐに景色が田舎になるのは当然っちゃ当然
800名無しSUN
2022/12/30(金) 23:57:27.49ID:4UI8U2Xv 東京や横浜の気象台は最強の暖流、黒潮の影響を受ける場所にあるから温暖なのは当たり前
静岡や宮崎が参戦してるようなもの
10km内陸に入るだけで黒潮の影響を受けなくなるので関東は緯度相応に寒くなるが
静岡や宮崎が参戦してるようなもの
10km内陸に入るだけで黒潮の影響を受けなくなるので関東は緯度相応に寒くなるが
801名無しSUN
2022/12/31(土) 00:25:52.73ID:Binv2JC5 47都道府県 寒さランキング
1位 札幌
2位 青森
3位 盛岡
…
41位 宮崎
42位 鹿児島
43位 静岡
44位 東京
45位 横浜
46位 千葉
47位 那覇
郊外のが寒いのはどこも一緒で、その上で東京の郊外も暖かいからなあ。
関東の冬は雪少なくて日照時間多くて日本有数の暖かさってすげえ良いことだぞ。
1位 札幌
2位 青森
3位 盛岡
…
41位 宮崎
42位 鹿児島
43位 静岡
44位 東京
45位 横浜
46位 千葉
47位 那覇
郊外のが寒いのはどこも一緒で、その上で東京の郊外も暖かいからなあ。
関東の冬は雪少なくて日照時間多くて日本有数の暖かさってすげえ良いことだぞ。
802名無しSUN
2022/12/31(土) 00:45:54.52ID:zzVobF19 >>796
東京はあれだけのチート環境で大阪神戸福岡に大敗してる時点で何の言い訳もできないだろ笑
東京はあれだけのチート環境で大阪神戸福岡に大敗してる時点で何の言い訳もできないだろ笑
803名無しSUN
2022/12/31(土) 01:00:02.80ID:20ibcPIq tenki.jpの1/9、超大幅上方修正ワロタ
804名無しSUN
2022/12/31(土) 01:25:15.49ID:rz4pMA46 tenki.jpの1/9の予想
12/30発表 → 12/31発表
福岡 0/-1 → 10/2(10℃上方修正/3℃上方修正)
広島 -1/-3 → 10/1(11℃上方修正/4℃上方修正)
京都 1/-2 → 9/1(8℃上方修正/3℃上方修正)
大阪 2/-1 → 10/3(8℃上方修正/4℃上方修正)
神戸 2/0 → 9/4(7℃上方修正/4℃上方修正)
名古屋 2/0 → 9/2(7℃上方修正/2℃上方修正)
東京 7/4 → 9/2(2℃上方修正/2℃下方修正)
横浜 7/4 → 9/3(2℃上方修正/1℃下方修正)
12/30発表 → 12/31発表
福岡 0/-1 → 10/2(10℃上方修正/3℃上方修正)
広島 -1/-3 → 10/1(11℃上方修正/4℃上方修正)
京都 1/-2 → 9/1(8℃上方修正/3℃上方修正)
大阪 2/-1 → 10/3(8℃上方修正/4℃上方修正)
神戸 2/0 → 9/4(7℃上方修正/4℃上方修正)
名古屋 2/0 → 9/2(7℃上方修正/2℃上方修正)
東京 7/4 → 9/2(2℃上方修正/2℃下方修正)
横浜 7/4 → 9/3(2℃上方修正/1℃下方修正)
806名無しSUN
2022/12/31(土) 07:40:18.94ID:1ZKUHS/H807名無しSUN
2022/12/31(土) 08:26:20.38ID:JgRLHLvv >>804
気象協会はGFSお絵描き妄想をそのまま出しちゃうオカルト団体だって前から言ってるだろ
気象協会はGFSお絵描き妄想をそのまま出しちゃうオカルト団体だって前から言ってるだろ
808名無しSUN
2022/12/31(土) 08:37:25.06ID:78OICCck >>804
気象協会ほど極端ではなかったが、WNIも同じような予報を出していた。
気象協会ほど極端ではなかったが、WNIも同じような予報を出していた。
809名無しSUN
2022/12/31(土) 08:41:27.21ID:JgRLHLvv WNIは夏も冬も低温バイアスと雨天バイアスが酷過ぎる
冬の寒気詐欺も腹が立って仕方がないが、夏の低温曇り予報も裏切られて実況は酷暑になり怒りが収まらん
冬の寒気詐欺も腹が立って仕方がないが、夏の低温曇り予報も裏切られて実況は酷暑になり怒りが収まらん
810名無しSUN
2022/12/31(土) 09:45:08.05ID:wbNtgmXP WNIが雨天バイアスかけた予報を出すのは、CMでもアピールしてる“予報精度○%”に、的中率ではなく降水捕捉率を採用してるから。
毎日雨マーク付けておけば予報精度100%になるインチキ指標。
毎日雨マーク付けておけば予報精度100%になるインチキ指標。
811名無しSUN
2022/12/31(土) 17:35:55.19ID:rlaES3az 2022-2023シーズン 12/31 17:00
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2名古屋 29.1(25.6/3.5)●
3京_都 28.5(24.8/3.7)●
4福_岡 21.1(21.1/0.0)↑0.3
5神_戸 19.1(18.9/0.2)●
6大_阪 16.6(16.6/0.0)●
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.4(_2.4/0.0)↑0.4
全都市平均=19.6
年内の平均20点は未達成に終わる、年明け以降は東谷暖冬予想
東京横浜には追い風だが、広島福岡には逆風が吹く
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2名古屋 29.1(25.6/3.5)●
3京_都 28.5(24.8/3.7)●
4福_岡 21.1(21.1/0.0)↑0.3
5神_戸 19.1(18.9/0.2)●
6大_阪 16.6(16.6/0.0)●
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.4(_2.4/0.0)↑0.4
全都市平均=19.6
年内の平均20点は未達成に終わる、年明け以降は東谷暖冬予想
東京横浜には追い風だが、広島福岡には逆風が吹く
812名無しSUN
2022/12/31(土) 19:32:10.00ID:1SUCsCPx 追い風(ここまで総得点3.2点)
シーズン開始時から東谷暖冬を連呼してるアホがいるけど、蓋を開けてみればここまで一貫して北暖西冷。
年始以降の予想気温も東横が常に1番高い。
シーズン開始時から東谷暖冬を連呼してるアホがいるけど、蓋を開けてみればここまで一貫して北暖西冷。
年始以降の予想気温も東横が常に1番高い。
813名無しSUN
2022/12/31(土) 22:10:16.15ID:V7DAFp6o 東横はこのまま0.1たりとも加算せず終わる可能性はある
いやその可能性の方が大きいとも言えそう
いやその可能性の方が大きいとも言えそう
814名無しSUN
2022/12/31(土) 22:19:59.40ID:+8g2hoCG ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東横はこのまま0.1たりとも加算せず終わる可能性はある
いやその可能性の方が大きいとも言えそう
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この発言が正しかったか否かは春になれば結果が出る
当たったら先見の明があると拍手喝采
大ハズレなら上記レスの晒し上げ
東横はこのまま0.1たりとも加算せず終わる可能性はある
いやその可能性の方が大きいとも言えそう
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この発言が正しかったか否かは春になれば結果が出る
当たったら先見の明があると拍手喝采
大ハズレなら上記レスの晒し上げ
815名無しSUN
2022/12/31(土) 22:28:06.42ID:xjMnTwVa 東横は南低低温があるからこっから加点無しはあり得ない
加点がない=初雪未観測のまま春になるのと同義になるんだぞ
加点がない=初雪未観測のまま春になるのと同義になるんだぞ
816名無しSUN
2022/12/31(土) 22:42:00.52ID:geic+btb 言葉の人質とるのが早すぎないか、せめて2月中旬以降にした方が、、、
あまりにも早いと、813=814の自作自演かと疑ってしまう
あまりにも早いと、813=814の自作自演かと疑ってしまう
818名無しSUN
2022/12/31(土) 22:52:01.88ID:hLoMAL1R 814とID変わってるじゃん。
やっぱり自演か。
やっぱり自演か。
819名無しSUN
2022/12/31(土) 23:03:00.88ID:8cRvxuDZ820名無しSUN
2023/01/01(日) 14:05:07.95ID:LY1vcV7N >>815
それ結構可能性高くない?
それ結構可能性高くない?
821名無しSUN
2023/01/01(日) 14:45:54.88ID:MsVTzxur >>815も言ってることが曖昧だな
>加点がない=初雪未観測のまま春になるのと同義になるんだぞ
同義ではなく全然違うと思うが。同義というのは同一、同レベル、同現象であるという意味。
最高気温10℃未満は雨がしとしと降り続いても達成可能で、これから春までの間最高気温が
10℃を超えない日が0で、かつ冬日が0というのは初雪未観測とは比較にならないぐらい可能性が低い。
初雪未観測のハードルが10段階中1とすれば、加点がないは8ぐらいの難易度。
>加点がない=初雪未観測のまま春になるのと同義になるんだぞ
同義ではなく全然違うと思うが。同義というのは同一、同レベル、同現象であるという意味。
最高気温10℃未満は雨がしとしと降り続いても達成可能で、これから春までの間最高気温が
10℃を超えない日が0で、かつ冬日が0というのは初雪未観測とは比較にならないぐらい可能性が低い。
初雪未観測のハードルが10段階中1とすれば、加点がないは8ぐらいの難易度。
822名無しSUN
2023/01/01(日) 15:15:45.74ID:YDLc2EAb 東京初雪なしは十分ありえるが、
東横このまま加点なしのハードルは高すぎだな。
個人的には、東京は最終得点10点未満&初雪なしが1番妥当な線だと思うが。
8都市対決の史上最低得点は福岡の9.8?
東横がそれを更新できるかが一つの見どころ。
東横このまま加点なしのハードルは高すぎだな。
個人的には、東京は最終得点10点未満&初雪なしが1番妥当な線だと思うが。
8都市対決の史上最低得点は福岡の9.8?
東横がそれを更新できるかが一つの見どころ。
823名無しSUN
2023/01/01(日) 15:43:37.24ID:MS1MpO0l 東横が一桁に終わるようなら、他都市も無事で済むわけ無い、2020年以下だよ
>>822の見どころって、他都市も見どころ無しになるっていうことを意味するのだけど、分かってるんのか?
>>822の見どころって、他都市も見どころ無しになるっていうことを意味するのだけど、分かってるんのか?
824名無しSUN
2023/01/01(日) 16:44:47.82ID:jvJmVAbr まあアホしかいないからな、このスレ
825名無しSUN
2023/01/01(日) 17:34:48.20ID:8rWr2pfz826名無しSUN
2023/01/01(日) 17:45:33.25ID:Insm183M 大手町時代の西冷東暖でも1位の4分の1以下になったことは無い
広島が120だったら東京30は保証されてると考えたほうがイイ
広島が120だったら東京30は保証されてると考えたほうがイイ
827名無しSUN
2023/01/01(日) 17:46:21.79ID:dogmUJY7828名無しSUN
2023/01/01(日) 18:02:02.64ID:IsUTggs1 2007は東横最下位で15Pだったんだな。
829名無しSUN
2023/01/01(日) 18:08:23.74ID:J7X7TZPP あまり前例に拘りすぎない方がいいと思うぞ
温暖化時代は今までに起こり得なかったことが起こる。
東海以西並冬100点超、東横だけ完全寒気シャットアウトで1桁得点の冬もあり得ると思うぞ。
前例にこだわって頭が固かったからこそ、昨年の広島大逆転を見抜けなかったわけだし。
温暖化時代は今までに起こり得なかったことが起こる。
東海以西並冬100点超、東横だけ完全寒気シャットアウトで1桁得点の冬もあり得ると思うぞ。
前例にこだわって頭が固かったからこそ、昨年の広島大逆転を見抜けなかったわけだし。
830名無しSUN
2023/01/01(日) 18:42:07.89ID:2RSJ5JTS 0023 名無しSUN 2022/02/14 20:25:47
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
ここから10日近くで広島がごぼう抜きで3位になるもんな。凄いわ
2021-2022シーズン(2/14)
2/14 20:00
1名古屋 119.3(_97.3/22.0)●
2京_都 110.0(104.1/_5.9)●
3東_京 _81.5(_65.3/16.2)↑2.0
4神_戸 _74.9(_74.7/_0.2)●
5大_阪 _68.6(_68.5/_0.1)●
6横_浜 _66.9(_62.9/_4.0)↑2.5
7広_島 _62.9(_58.0/_4.9)●
8福_岡 _42.5(_42.5/_0.0)●
東京が3位確定へ力強く前進、横浜は広島より5位大阪のが近くなった
ここから10日近くで広島がごぼう抜きで3位になるもんな。凄いわ
831名無しSUN
2023/01/01(日) 20:06:47.27ID:G1fBL/qM まぁ、これから先、広島だけ無得点で一気に最下位転落もあり得るからな。先のことは語るだけ無駄
832名無しSUN
2023/01/01(日) 20:29:28.70ID:LY1vcV7N 0482 名無しSUN 2022/09/22(木) 00:04:40.96
ラニーニャは西日本に寒気が南下するものだったけど、
温暖化による気候変動で寒気のルートは北東にずれていっている
関東に北風冷気入りやすい東回り寒気がラニーニャ冬のトレンドになりそう
西日本はサブハイの残党と中国大陸寒気の弱体化でジリ貧になりそう
0526 名無しSUN 2022/10/19(水) 13:38:24.28
なんか今度の冬は横浜と東京を中心に低温大雪になるような気がしてきた。
0529 名無しSUN 2022/11/16(水) 13:39:24.97
昨日もそうだけど、この秋以降は関東限定降水低温が連発してるから、この流れでいくと思う
0534 名無しSUN 2022/11/26(土) 19:25:48.77
数値予報だと12月20日までは寒気は横滑りで緯度の低い西日本にはやってこない
本来なら西回り寒波の多い12月が北並西暖になったことで東横がかなり有利になってきた
0559 名無しSUN 2022/12/05(月) 13:43:32.71
冬型にならない暖冬タイプの気象庁予想だから、低温ポイントだけでなく、雪も冬型依存都市が苦戦して、低気圧依存の関東が有利になる
0561 名無しSUN 2022/12/06(火) 08:48:08.57
>>560
1カ月予報は西日本暖冬だと発表済み、西日本の最高気温の平年値よりも高温になるということ、
すなわち10℃は簡単に超えてしまうと思うね、南の高気圧やサブハイや暖気が強すぎる
0584 名無しSUN 2022/12/14(水) 21:06:14.43
温暖化で冬型が短命化しているので、持ち越し気温が10℃越えしてしまうな
日中は低温だった福岡も広島も今日は無得点に終わった
夜間に冷え込みやすく日射が無いと高確率で10℃を割る東京や横浜が
温暖化時代のこれからは上位を占めるようになるだろうね
0586 名無しSUN 2022/12/15(木) 19:35:17.40
18日を最後に寒気は来ない から
冬型にならない から
大陸の高気圧が張り出せない から
関東の南に気圧の谷ができやすい から
東京横浜だけ曇って日中5℃ から
最終順位は優勝が50点くらいで東京になる
ラニーニャは西日本に寒気が南下するものだったけど、
温暖化による気候変動で寒気のルートは北東にずれていっている
関東に北風冷気入りやすい東回り寒気がラニーニャ冬のトレンドになりそう
西日本はサブハイの残党と中国大陸寒気の弱体化でジリ貧になりそう
0526 名無しSUN 2022/10/19(水) 13:38:24.28
なんか今度の冬は横浜と東京を中心に低温大雪になるような気がしてきた。
0529 名無しSUN 2022/11/16(水) 13:39:24.97
昨日もそうだけど、この秋以降は関東限定降水低温が連発してるから、この流れでいくと思う
0534 名無しSUN 2022/11/26(土) 19:25:48.77
数値予報だと12月20日までは寒気は横滑りで緯度の低い西日本にはやってこない
本来なら西回り寒波の多い12月が北並西暖になったことで東横がかなり有利になってきた
0559 名無しSUN 2022/12/05(月) 13:43:32.71
冬型にならない暖冬タイプの気象庁予想だから、低温ポイントだけでなく、雪も冬型依存都市が苦戦して、低気圧依存の関東が有利になる
0561 名無しSUN 2022/12/06(火) 08:48:08.57
>>560
1カ月予報は西日本暖冬だと発表済み、西日本の最高気温の平年値よりも高温になるということ、
すなわち10℃は簡単に超えてしまうと思うね、南の高気圧やサブハイや暖気が強すぎる
0584 名無しSUN 2022/12/14(水) 21:06:14.43
温暖化で冬型が短命化しているので、持ち越し気温が10℃越えしてしまうな
日中は低温だった福岡も広島も今日は無得点に終わった
夜間に冷え込みやすく日射が無いと高確率で10℃を割る東京や横浜が
温暖化時代のこれからは上位を占めるようになるだろうね
0586 名無しSUN 2022/12/15(木) 19:35:17.40
18日を最後に寒気は来ない から
冬型にならない から
大陸の高気圧が張り出せない から
関東の南に気圧の谷ができやすい から
東京横浜だけ曇って日中5℃ から
最終順位は優勝が50点くらいで東京になる
833名無しSUN
2023/01/01(日) 20:30:03.74ID:LY1vcV7N 無能たちの祭典。
834名無しSUN
2023/01/01(日) 20:32:25.31ID:LY1vcV7N 数少ない有能。
0548 名無しSUN 2022/12/04(日) 11:55:13.30
横滑り気味でアルプスを越えられず一番暖かいのは関東静岡 最高15℃近く、内陸でも冬日にならない
西から寒気が一時的に岡山くらいまで届く
この寒気の入り方は2021寒候年によく似てる
実際に冬型になってから関東と九州の正偏差が見事に入れ替わった
0548 名無しSUN 2022/12/04(日) 11:55:13.30
横滑り気味でアルプスを越えられず一番暖かいのは関東静岡 最高15℃近く、内陸でも冬日にならない
西から寒気が一時的に岡山くらいまで届く
この寒気の入り方は2021寒候年によく似てる
実際に冬型になってから関東と九州の正偏差が見事に入れ替わった
835名無しSUN
2023/01/01(日) 21:54:20.15ID:2RSJ5JTS >>832
こいつらもそうだが1ヶ月予報など長期予報のクソっぷりもよく分かるな。
こいつらもそうだが1ヶ月予報など長期予報のクソっぷりもよく分かるな。
836名無しSUN
2023/01/02(月) 00:27:15.42ID:EjaFaVUC 7日の暖気巻き上げ低気圧の後には、昔なら一級寒波が来てしばらく寒気の放出期に
なるはずなんだけど、なんか今回は7日の後はずーっと冬型も寒気も無しっていうじゃない
こんなの冬とは呼べないんじゃないかって思うわけよ
なるはずなんだけど、なんか今回は7日の後はずーっと冬型も寒気も無しっていうじゃない
こんなの冬とは呼べないんじゃないかって思うわけよ
837名無しSUN
2023/01/02(月) 00:38:12.29ID:ULRp+2ji >>835
1ヶ月予報って
・気温や天気がほぼ見えている1週目
・予測モデルで概ね傾向が読める2週目
・3ヶ月予報レベルの精度の3-4週目
の集合だから、ほぼ1-2週目に依存してるんだよな。
2週間気温予報がある今、存在意義を失っているように思う。
1ヶ月予報って
・気温や天気がほぼ見えている1週目
・予測モデルで概ね傾向が読める2週目
・3ヶ月予報レベルの精度の3-4週目
の集合だから、ほぼ1-2週目に依存してるんだよな。
2週間気温予報がある今、存在意義を失っているように思う。
838名無しSUN
2023/01/02(月) 00:43:35.40ID:iRxyyIAF 関東で黒潮の影響があるのって海岸から5kmくらいの範囲なんかな
海岸から4km内陸の東京北の丸は温暖だが
海岸から7km内陸の船橋の1月平均気温は京都や名古屋と同じ4.8℃
僅かな距離で全然変わってくる
海岸から4km内陸の東京北の丸は温暖だが
海岸から7km内陸の船橋の1月平均気温は京都や名古屋と同じ4.8℃
僅かな距離で全然変わってくる
839名無しSUN
2023/01/02(月) 13:14:22.58ID:K4004Iqn 東京湾、伊勢湾、大阪湾、広島湾、黒潮は流れてないし、
低温日が続けば冷水になるし、高温日が続けばお湯になる
低温日が続けば冷水になるし、高温日が続けばお湯になる
840名無しSUN
2023/01/02(月) 13:50:47.45ID:X7mcT+bk 東京の露場は実態より大幅に低温。
東京は本来なら冬日0P。
チート環境のおかげで相当下駄を履いてる。
それでも静岡や宮崎より低得点。
東京は本来なら冬日0P。
チート環境のおかげで相当下駄を履いてる。
それでも静岡や宮崎より低得点。
841名無しSUN
2023/01/02(月) 17:11:03.54ID:k7aZG/ZA842名無しSUN
2023/01/02(月) 17:35:55.11ID:1I1JzbDu 京都が8.7℃で広島とは7.0差か
今日のように決め手の無い時に日照不足で加算してくる京都、日本海と山に近いのが有利に働く
今日のように決め手の無い時に日照不足で加算してくる京都、日本海と山に近いのが有利に働く
843名無しSUN
2023/01/02(月) 20:43:10.93ID:v6KceV/f 京都だけ海から40kmあるの相当なチートだと思うけど何故かあまり話題にならんよな
844名無しSUN
2023/01/02(月) 22:40:28.86ID:d1U0uYs6 おいおい、いくら最高一桁など夢のまた夢の南関東といえども、
東京のmax12℃オーバーって突出しすぎだろw
ざっとみて湘南辻堂に次ぐ高温か?w呆れる暖かさだな
東京のmax12℃オーバーって突出しすぎだろw
ざっとみて湘南辻堂に次ぐ高温か?w呆れる暖かさだな
845名無しSUN
2023/01/03(火) 09:45:12.21ID:aO0zPo63 10日間予報は名古屋の独壇場だが果たして…?
名古屋が寒さ対決でも首位に躍り出るか?
名古屋が寒さ対決でも首位に躍り出るか?
846名無しSUN
2023/01/03(火) 11:59:05.09ID:7OipTO6O 京都と名古屋は日照時間の差が大きいので、京都名古屋なら京都が最高気温で稼ぐ
名古屋は最低気温で対抗したいが今日も寸止めで無得点、温暖化で冬日が減ると京都が優位
1月が予想どおり大暖冬で各都市伸びず2月が去年と同じ展開だと、広島が久しぶりの優勝
名古屋は最低気温で対抗したいが今日も寸止めで無得点、温暖化で冬日が減ると京都が優位
1月が予想どおり大暖冬で各都市伸びず2月が去年と同じ展開だと、広島が久しぶりの優勝
847名無しSUN
2023/01/03(火) 12:51:47.56ID:cN+C955O 名古屋は南岸低気圧も強いからな
冬日がそこそこでも南低で京都を捲れる強さがある。
冬日がそこそこでも南低で京都を捲れる強さがある。
848名無しSUN
2023/01/03(火) 15:21:00.01ID:cmLVxhzy 名古屋は気温だと南低強いよな
南低で雪になる難易度は太平洋ベルトでも相当高いほうだけど
南低で雪になる難易度は太平洋ベルトでも相当高いほうだけど
849名無しSUN
2023/01/03(火) 17:02:41.45ID:25fKlCZg 日本海低気圧でも気温上がらないのが名古屋
850名無しSUN
2023/01/03(火) 21:54:21.73ID:IC/3+9fe >>848
19840119 福岡9 広島9 大阪4 京都2 名古屋0 東京22
19840131 福岡8 広島26 大阪17 京都8 名古屋3 東京16
19900201 大阪11 京都2 名古屋0 東京11
19840119 福岡9 広島9 大阪4 京都2 名古屋0 東京22
19840131 福岡8 広島26 大阪17 京都8 名古屋3 東京16
19900201 大阪11 京都2 名古屋0 東京11
851名無しSUN
2023/01/04(水) 10:10:12.33ID:vbGf6K// 先月までは東海以西で日中でも3〜6度程度の西回り寒気で新平年比低温で、
ウイルス関東だけは最高10度を余裕で超える様な陽気が続いたが、
年末からはまるでウイルス関東の高温に取り込まれる様に東海以西も気温上昇。
今後も暫くは東海以西もウイルス関東と同様、真冬とは思えない様な陽気が続きそう。
その後も基本的に暖冬傾向が続き、たまに寒気が入ってもウイルス関東を中心に高温傾向。
東京都心や横浜などでは初雪無し(7日は離岸で無降水)で、シーズン降雪日数ゼロになりかねない。
2月後半か3月以降はウイルス関東にもお情け程度に寒気が入るかも知れないけど、
その頃にはもう雪を降らせるほどの威力は無く、ただ肌寒いだけの無駄な雨になりそう。
やっぱりウイルス関東は今シーズン無冬、東海以西と北日本は暖冬になりそうだ。
ウイルス関東だけは最高10度を余裕で超える様な陽気が続いたが、
年末からはまるでウイルス関東の高温に取り込まれる様に東海以西も気温上昇。
今後も暫くは東海以西もウイルス関東と同様、真冬とは思えない様な陽気が続きそう。
その後も基本的に暖冬傾向が続き、たまに寒気が入ってもウイルス関東を中心に高温傾向。
東京都心や横浜などでは初雪無し(7日は離岸で無降水)で、シーズン降雪日数ゼロになりかねない。
2月後半か3月以降はウイルス関東にもお情け程度に寒気が入るかも知れないけど、
その頃にはもう雪を降らせるほどの威力は無く、ただ肌寒いだけの無駄な雨になりそう。
やっぱりウイルス関東は今シーズン無冬、東海以西と北日本は暖冬になりそうだ。
852名無しSUN
2023/01/04(水) 10:23:49.30ID:PPre1XN8 >>839,841
海水温もそうだけど結局は風上が陸なのか海なのかで決まる
今朝など福山は氷点下で多度津は7℃もあった
関東では数少ない風上が陸になる地点である千葉がやっぱり冷えにくい
東京都心が郊外と比べて高温なのはほぼ海の影響ではなくヒートアイランドだろうな
海水温もそうだけど結局は風上が陸なのか海なのかで決まる
今朝など福山は氷点下で多度津は7℃もあった
関東では数少ない風上が陸になる地点である千葉がやっぱり冷えにくい
東京都心が郊外と比べて高温なのはほぼ海の影響ではなくヒートアイランドだろうな
853名無しSUN
2023/01/04(水) 10:27:56.57ID:VSOa7Zap >>850
19840217,19940212,2014年2月2回の発達南低は名古屋も大雪になってるけどな。
19840217,19940212,2014年2月2回の発達南低は名古屋も大雪になってるけどな。
854名無しSUN
2023/01/04(水) 14:18:05.62ID:t4FnRIvA しばらくは京都と名古屋しか得点できなさそうだな
1月中旬は全地点15℃超で無得点期間がつづきそう。
しかし、寒気をため込んだ分、1月下旬に次の大規模西回り寒波が来て、
そこで広島福岡はもう一度大量点のチャンスがありそうだ。
1月中旬は全地点15℃超で無得点期間がつづきそう。
しかし、寒気をため込んだ分、1月下旬に次の大規模西回り寒波が来て、
そこで広島福岡はもう一度大量点のチャンスがありそうだ。
855名無しSUN
2023/01/04(水) 14:22:34.73ID:c7TATJYL >>850
40年前と違って、最近は逆に東京0名古屋大阪積雪のパターンも増えてきている。
2008/2/8は東京0 名古屋13 奈良11 大阪5だった
温暖化で低気圧が発達しないパターン
(北暖、東谷、サブハイ強)だと西日本積雪型の南低が増える。7日の南低も西日本型。
40年前と違って、最近は逆に東京0名古屋大阪積雪のパターンも増えてきている。
2008/2/8は東京0 名古屋13 奈良11 大阪5だった
温暖化で低気圧が発達しないパターン
(北暖、東谷、サブハイ強)だと西日本積雪型の南低が増える。7日の南低も西日本型。
856名無しSUN
2023/01/04(水) 14:23:26.63ID:vbGf6K// >年内の平均20点は未達成に終わる、年明け以降は東谷暖冬予想
>東京横浜には追い風だが、広島福岡には逆風が吹く
ww
>東京横浜には追い風だが、広島福岡には逆風が吹く
ww
857名無しSUN
2023/01/04(水) 15:28:16.71ID:vbGf6K// 今後のベース予想(概況:ウイルス関東だけは寒気も積雪も蚊帳の外)
〜2月前半
(寒気不流入時)
名古屋8/0晴、大阪9/4晴、広島8/0曇晴、福岡10/3曇晴、鹿児島11/4晴
東京都心13/1晴、横浜13/2晴ww
(寒気流入時)
名古屋6/-1曇雪、大阪6/3曇雪、広島4/-1雪、福岡4/2曇雪、鹿児島7/2霙
東京都心11/1晴、横浜11/2晴ww
そして2月後半〜3月(特に土休日)は・・・w
名古屋9/0曇晴、大阪10/3曇晴、広島8/1晴、福岡12/2晴、鹿児島14/4晴
東京都心6/4雨w、横浜7/4雨ww
〜2月前半
(寒気不流入時)
名古屋8/0晴、大阪9/4晴、広島8/0曇晴、福岡10/3曇晴、鹿児島11/4晴
東京都心13/1晴、横浜13/2晴ww
(寒気流入時)
名古屋6/-1曇雪、大阪6/3曇雪、広島4/-1雪、福岡4/2曇雪、鹿児島7/2霙
東京都心11/1晴、横浜11/2晴ww
そして2月後半〜3月(特に土休日)は・・・w
名古屋9/0曇晴、大阪10/3曇晴、広島8/1晴、福岡12/2晴、鹿児島14/4晴
東京都心6/4雨w、横浜7/4雨ww
858名無しSUN
2023/01/04(水) 16:08:03.78ID:T/axT/ex 長期モデル見ると極端な高温は1月中旬だけで1月下旬以降は西回り大寒波が連続して来そう。
広島、京都、名古屋は100点超当確だが、
寒気の放出軸が西なので(日本の東や北の海水温はホカホカでサブハイも強い)、関東はそれこそ10点超えが難しいレベルの歴史的低得点に苦しみそう。
広島、京都、名古屋は100点超当確だが、
寒気の放出軸が西なので(日本の東や北の海水温はホカホカでサブハイも強い)、関東はそれこそ10点超えが難しいレベルの歴史的低得点に苦しみそう。
859名無しSUN
2023/01/04(水) 18:00:42.53ID:gWuOVVgw >>855
2011もそのパターンなんだけど、増えているという程増えてないよ
あれからもう12年
その間に大阪うっすらはあったけどしっかり積雪するような大雪に大阪名古屋であったことはない
増えたというならこの間にせめて2回はないとな
2011もそのパターンなんだけど、増えているという程増えてないよ
あれからもう12年
その間に大阪うっすらはあったけどしっかり積雪するような大雪に大阪名古屋であったことはない
増えたというならこの間にせめて2回はないとな
860名無しSUN
2023/01/04(水) 20:34:57.15ID:5c8mOo8T 2022-2023シーズン 1/4 20:00
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 31.8(28.1/3.7)↑1.8
3名古屋 30.6(27.1/3.5)↑1.3
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
5神_戸 19.1(18.9/0.2)●
6大_阪 16.6(16.6/0.0)●
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.4(_2.4/0.0)●
全都市平均=20.2
京都名古屋コツコツ加点、名古屋2020年のワーストをクリア
>>858
中旬の高温の後はMJOが東進、南西諸島でサブハイを強化し寒気横滑り
本州は北高型の冬型で北東気流が関東を冷やし西日本は高温、2019年の再来
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 31.8(28.1/3.7)↑1.8
3名古屋 30.6(27.1/3.5)↑1.3
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
5神_戸 19.1(18.9/0.2)●
6大_阪 16.6(16.6/0.0)●
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.4(_2.4/0.0)●
全都市平均=20.2
京都名古屋コツコツ加点、名古屋2020年のワーストをクリア
>>858
中旬の高温の後はMJOが東進、南西諸島でサブハイを強化し寒気横滑り
本州は北高型の冬型で北東気流が関東を冷やし西日本は高温、2019年の再来
861名無しSUN
2023/01/04(水) 22:43:30.99ID:om3Z+mkS >>850
848はあくまで気温の話では。
名古屋は発達南低だと850hPa付近に暖気が入りやすいので雨転が早い。
だが地表付近は冷気が粘るので、気温の面では強い。
結果、気温0℃台のまま純粋な雨が降ったりする。(ex. 20140214)
雪オタ的には惜しい話ではあるが。
848はあくまで気温の話では。
名古屋は発達南低だと850hPa付近に暖気が入りやすいので雨転が早い。
だが地表付近は冷気が粘るので、気温の面では強い。
結果、気温0℃台のまま純粋な雨が降ったりする。(ex. 20140214)
雪オタ的には惜しい話ではあるが。
862名無しSUN
2023/01/04(水) 23:28:35.15ID:K1nYss4X863名無しSUN
2023/01/05(木) 07:48:31.07ID:8mz8xgGE >>859
レアケースを増えてるとか当たり前のように考えてるのが増えたんだよ
同類では同じ未発達で副低で東京に大雪が降るのを当たり前に考えたり
2014年みたいに東横20cmオーバーが年に2回あるのを当たり前と思ったり
2015年の名古屋の20cmオーバーを当たり前と思ったり。
このスレ的に言えば一昨年の東京がトップになったからそれが当たり前のように思う奴もいるし
去年の2月3月で広島大捲りなんかもそう。
例年の2月3月を考えたら同じ状態が10回あったら1回あるかないかくらいレアなケース。
レアケースを増えてるとか当たり前のように考えてるのが増えたんだよ
同類では同じ未発達で副低で東京に大雪が降るのを当たり前に考えたり
2014年みたいに東横20cmオーバーが年に2回あるのを当たり前と思ったり
2015年の名古屋の20cmオーバーを当たり前と思ったり。
このスレ的に言えば一昨年の東京がトップになったからそれが当たり前のように思う奴もいるし
去年の2月3月で広島大捲りなんかもそう。
例年の2月3月を考えたら同じ状態が10回あったら1回あるかないかくらいレアなケース。
864名無しSUN
2023/01/05(木) 07:50:07.67ID:5LcAQt9Y +0℃台前半で積もる関東の雪がしっかり積雪を稼げるのは、ビルの上程度の高さまでシッカリ氷点下からなんだな
来週から高温警戒情報出てる
もし15℃越えると超えた分だけ減点ルールがあったら、どうなるんだろう
来週から高温警戒情報出てる
もし15℃越えると超えた分だけ減点ルールがあったら、どうなるんだろう
865名無しSUN
2023/01/05(木) 08:21:00.97ID:kFNo7//4866名無しSUN
2023/01/05(木) 08:29:08.28ID:Or122fQA >>863
東京のトップは過去40年で1回だけのレア中のレアだが、広島が2月中旬下旬に大量得点(=2月後半の大規模西回り寒波)はレアでもなんでもない。2021もあったし2年連続。その前も、いくらでもある。
どうせ東京贔屓のいつものアホだろうけど、どっちもどっち論に持ち込むのは無理笑
あと、「2014年みたいに東横20cmオーバーが年に2回あるのを当たり前」も細かいこところに東京贔屓ぶりが出てる気持ち悪い発言笑
名古屋の20cmを例というなら、東京も同様に20cmが年に1回でも十分レアだよ笑
東京のトップは過去40年で1回だけのレア中のレアだが、広島が2月中旬下旬に大量得点(=2月後半の大規模西回り寒波)はレアでもなんでもない。2021もあったし2年連続。その前も、いくらでもある。
どうせ東京贔屓のいつものアホだろうけど、どっちもどっち論に持ち込むのは無理笑
あと、「2014年みたいに東横20cmオーバーが年に2回あるのを当たり前」も細かいこところに東京贔屓ぶりが出てる気持ち悪い発言笑
名古屋の20cmを例というなら、東京も同様に20cmが年に1回でも十分レアだよ笑
867名無しSUN
2023/01/05(木) 08:30:13.50ID:Or122fQA 名古屋の20cmをレアというなら、東京も同様に20cmは年1回でもレア。
868名無しSUN
2023/01/05(木) 08:33:22.02ID:mcPsb3Kn >>864
15℃超えを減点するなら、毎年異常高温を最も連発している関東の得点がマイナスになってしまうな笑
減点ルールは1番温暖な関東に最も影響が大きいルールかな🤔
ところで東横さん、今年はノルディック複合やらないの?笑
積雪1cmで10点加算されるアレ、今年もやろうよ。なんでやらないの?
笑
15℃超えを減点するなら、毎年異常高温を最も連発している関東の得点がマイナスになってしまうな笑
減点ルールは1番温暖な関東に最も影響が大きいルールかな🤔
ところで東横さん、今年はノルディック複合やらないの?笑
積雪1cmで10点加算されるアレ、今年もやろうよ。なんでやらないの?
笑
869名無しSUN
2023/01/05(木) 08:40:20.91ID:mcPsb3Kn870名無しSUN
2023/01/05(木) 11:22:40.87ID:oe3XBbnH 1/15の東京、20℃予想が出たね
減点ルールだと東横の減点が1番大きくなって東横の得点がマイナスになりそう
減点ルールだと東横の減点が1番大きくなって東横の得点がマイナスになりそう
871名無しSUN
2023/01/05(木) 11:35:18.96ID:oe3XBbnH 1/13-1/15の異常高温も結局関東中心の高温というオチでしたね。
西日本中心の高温とかいう大嘘を平気でつく奴ら
西日本中心の高温とかいう大嘘を平気でつく奴ら
872名無しSUN
2023/01/05(木) 17:30:03.31ID:HUcPnIHO 来週からウイルス関東は勿論、全国的にこの時期としてはかなり高温。
まさに先月の東海以西低温をウイルス関東の高温が食い尽くしたって感じ!
恐らく来週は各地で最高20度以上が連発。それも1日だけでは無くて何日も出る令和仕様。
特に寒気が入りにくく、暖気が入りやすいウイルス関東では東海以西よりもダラダラと高温が長引きそう。
まずは明日〜明後日は低気圧発達しない&上空寒気弱い&離岸気味だから都心や横浜初雪は無い。
その後もノーチャンスだから今シーズンはマジで都心雪日数ゼロを記録しそうな勢い。
まあ、ウイルス関東は北暖西冷でも北冷西暖でも高温側になるのが普通。
結局3ヶ月トータルでは、北日本と東海以西は暖冬、ウイルス関東は無冬になるのはほぼ確実。
2020や2021、そして今シーズンみたいな暖冬と言うより無冬みたいなシーズンは今後どんどん増えるはず。
南低が来ても降るのはいつも悴む様な雨で、今までの南低=雪と言うのはもう過去の話になるだろう。
まさに先月の東海以西低温をウイルス関東の高温が食い尽くしたって感じ!
恐らく来週は各地で最高20度以上が連発。それも1日だけでは無くて何日も出る令和仕様。
特に寒気が入りにくく、暖気が入りやすいウイルス関東では東海以西よりもダラダラと高温が長引きそう。
まずは明日〜明後日は低気圧発達しない&上空寒気弱い&離岸気味だから都心や横浜初雪は無い。
その後もノーチャンスだから今シーズンはマジで都心雪日数ゼロを記録しそうな勢い。
まあ、ウイルス関東は北暖西冷でも北冷西暖でも高温側になるのが普通。
結局3ヶ月トータルでは、北日本と東海以西は暖冬、ウイルス関東は無冬になるのはほぼ確実。
2020や2021、そして今シーズンみたいな暖冬と言うより無冬みたいなシーズンは今後どんどん増えるはず。
南低が来ても降るのはいつも悴む様な雨で、今までの南低=雪と言うのはもう過去の話になるだろう。
873名無しSUN
2023/01/05(木) 17:56:17.37ID:s6UO9Dyr 13日から15日にかけては関東は850T10℃以上の暖気が流れ込む。
それも更新のたびに強化されている。
1月に夏日ということもありえそうだ。
それも更新のたびに強化されている。
1月に夏日ということもありえそうだ。
874名無しSUN
2023/01/05(木) 19:09:09.56ID:ezBwb74Z 2022-2023シーズン 1/5 19:00
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 32.6(28.9/3.7)↑0.8
3名古屋 31.3(27.8/3.5)↑0.7
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
5神_戸 19.1(18.9/0.2)●
6大_阪 16.7(16.7/0.0)↑0.1
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.4(_2.4/0.0)●
この先は破滅型大暖冬へ、冬型依存都市は加点不可能で1位は40点台止まりか
冬型以外で稼ぐ東京横浜にとっては棚ボタの展開も見えてきた
>>872
>>まずは明日〜明後日は低気圧発達しない&上空寒気弱い&離岸気味だから都心や横浜初雪は無い。
ありがとうございます、昨年の1月6日と同じパターンであります
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 32.6(28.9/3.7)↑0.8
3名古屋 31.3(27.8/3.5)↑0.7
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
5神_戸 19.1(18.9/0.2)●
6大_阪 16.7(16.7/0.0)↑0.1
7東_京 _3.2(_3.1/0.1)●
8横_浜 _2.4(_2.4/0.0)●
この先は破滅型大暖冬へ、冬型依存都市は加点不可能で1位は40点台止まりか
冬型以外で稼ぐ東京横浜にとっては棚ボタの展開も見えてきた
>>872
>>まずは明日〜明後日は低気圧発達しない&上空寒気弱い&離岸気味だから都心や横浜初雪は無い。
ありがとうございます、昨年の1月6日と同じパターンであります
875名無しSUN
2023/01/05(木) 20:24:36.80ID:+QBd5owE >>867
どっちもレアだが、その回数は倍近く違ったはずだ。
レア度
降雪 東京>名古屋
1cmから5cm 東京>名古屋
6cmから10cm 東京>名古屋
11cmから15cm 東京=名古屋
16cmから20cm 東京<名古屋
21cm以上 東京<名古屋
南低の方が降水量が多い分の結果だよ。
京都なんて降雪に関しては東京よりも名古屋よりも強いけど20cm超えなんて数回しかないからな
どっちもレアだが、その回数は倍近く違ったはずだ。
レア度
降雪 東京>名古屋
1cmから5cm 東京>名古屋
6cmから10cm 東京>名古屋
11cmから15cm 東京=名古屋
16cmから20cm 東京<名古屋
21cm以上 東京<名古屋
南低の方が降水量が多い分の結果だよ。
京都なんて降雪に関しては東京よりも名古屋よりも強いけど20cm超えなんて数回しかないからな
876名無しSUN
2023/01/05(木) 20:58:33.55ID:4lWio4g6 サブハイが長期間暴走するから北日本限定冬型、関東のそばに前線、そこに北回り寒気
東京と横浜で低温と積雪が同時に狙える気圧配置が1月下旬から2月にかけて続く
***関東降雪情報スレッドVOL.686***
83名無しSUN (ワッチョイ 1aff-A544)2023/01/04(水) 22:53:20.64ID:WzjgMpzD0⋮
13日〜14日、太平洋高気圧と言ってもいい位置に高気圧があってかなりの暖かさになりそう
その後太平洋高気圧とシベリアの高気圧の間に前線が発生してそれが15日頃に日本列島を南下、16日頃は北高南低型の気圧配置で前線上に低気圧が発生
その頃には850hPa-4℃級の寒気が関東南部まで南下する予想
10日以上先だけど、この冬初めて期待できる演算が出てきた
東京と横浜で低温と積雪が同時に狙える気圧配置が1月下旬から2月にかけて続く
***関東降雪情報スレッドVOL.686***
83名無しSUN (ワッチョイ 1aff-A544)2023/01/04(水) 22:53:20.64ID:WzjgMpzD0⋮
13日〜14日、太平洋高気圧と言ってもいい位置に高気圧があってかなりの暖かさになりそう
その後太平洋高気圧とシベリアの高気圧の間に前線が発生してそれが15日頃に日本列島を南下、16日頃は北高南低型の気圧配置で前線上に低気圧が発生
その頃には850hPa-4℃級の寒気が関東南部まで南下する予想
10日以上先だけど、この冬初めて期待できる演算が出てきた
877名無しSUN
2023/01/05(木) 21:27:54.77ID:gsEFNgGu 47都道府県寒さランキング
1 北海道
2 青森
3 岩手
…
41 宮崎
42 鹿児島
43 静岡
44 東京
45 神奈川
46 千葉
47 沖縄
沖縄の次に温暖な東横は棚ぼたがあっても0.1点とかだと思うのですが…🤔?
西日本が無冬なら、もっと温暖な関東が点を取れるわけがない。
まもなく冬期間は半分を過ぎるが、東横の得点はわずか3点。12月・1月より2月のほうが温暖なので東横は2倍しても6点も取れない計算に。
もともと2月3月の春先の平均得点は東横が1番低かったが、令和の気候ジャンプで東横だけが別次元の無冬になった感がある
1 北海道
2 青森
3 岩手
…
41 宮崎
42 鹿児島
43 静岡
44 東京
45 神奈川
46 千葉
47 沖縄
沖縄の次に温暖な東横は棚ぼたがあっても0.1点とかだと思うのですが…🤔?
西日本が無冬なら、もっと温暖な関東が点を取れるわけがない。
まもなく冬期間は半分を過ぎるが、東横の得点はわずか3点。12月・1月より2月のほうが温暖なので東横は2倍しても6点も取れない計算に。
もともと2月3月の春先の平均得点は東横が1番低かったが、令和の気候ジャンプで東横だけが別次元の無冬になった感がある
878名無しSUN
2023/01/05(木) 21:31:07.28ID:3AFxO0m9879名無しSUN
2023/01/05(木) 21:41:58.68ID:8Ui2qsWR ウイルス関東を連呼する人は、暖候期はバカ西日本を連呼する人と同じ?
880名無しSUN
2023/01/06(金) 00:12:19.19ID:fJ9xh6WV >>876
南の高気圧が強くて南岸前線型になって東京の月間降雪日数が10日もあった
2010年2月のような気圧配置が続くのか、東京での積雪は無かったが降雪は多かった
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=201002
南の高気圧が強くて南岸前線型になって東京の月間降雪日数が10日もあった
2010年2月のような気圧配置が続くのか、東京での積雪は無かったが降雪は多かった
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=201002
881名無しSUN
2023/01/06(金) 00:24:36.93ID:dUjOnfam .
_/⌒ヽ⌒ヽ
0ニ´_l ノ __ノ、
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO ウイルス関東ガ~~
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
_/⌒ヽ⌒ヽ
0ニ´_l ノ __ノ、
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO ウイルス関東ガ~~
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
882名無しSUN
2023/01/06(金) 08:27:31.00ID:DWYDQFBG883名無しSUN
2023/01/06(金) 09:07:46.39ID:uwvq09om >>882
本当は2010年シーズンみたいに週に何度も雪が降るなんて言いたいが、
今はもう当時より気温ベース自体が上がった2020年代だぞww
何だかんだで前線が下がりきらずにウイルス関東中心の高温または降っても雨ってオチになりそうな予感ww
明日も先月は東海以西雪祭り&低温だったのに、
3連休に限ってウイルス関東中心に雪では無くて「雨」ってどんな仕打ちだよww
雨になるなら晴れてくれた方が色々行けるから断然良い。
本当は2010年シーズンみたいに週に何度も雪が降るなんて言いたいが、
今はもう当時より気温ベース自体が上がった2020年代だぞww
何だかんだで前線が下がりきらずにウイルス関東中心の高温または降っても雨ってオチになりそうな予感ww
明日も先月は東海以西雪祭り&低温だったのに、
3連休に限ってウイルス関東中心に雪では無くて「雨」ってどんな仕打ちだよww
雨になるなら晴れてくれた方が色々行けるから断然良い。
884名無しSUN
2023/01/06(金) 09:12:08.09ID:uwvq09om >>877
まさにそれ。
元々ウイルス関東は低温も雪も2月〜3月に強かったはず。
それなのに3月に都心でまともに積雪することはほぼゼロだし、
2013年頃から春先≒高温と言う図式が成り立ちつつある。
今シーズンは東横が6位以上になることは最早不可能だろう。
あるとすれば東海以西が全く点を取れない中、ウイルス関東が地味に得点すること位。
まあ、そうなると今月後半以降は相当暖かいことを意味するけどね。
まさにそれ。
元々ウイルス関東は低温も雪も2月〜3月に強かったはず。
それなのに3月に都心でまともに積雪することはほぼゼロだし、
2013年頃から春先≒高温と言う図式が成り立ちつつある。
今シーズンは東横が6位以上になることは最早不可能だろう。
あるとすれば東海以西が全く点を取れない中、ウイルス関東が地味に得点すること位。
まあ、そうなると今月後半以降は相当暖かいことを意味するけどね。
885名無しSUN
2023/01/06(金) 15:57:27.30ID:7jGLjCSX886名無しSUN
2023/01/06(金) 18:11:01.81ID:zcHog93i _/⌒ヽ⌒ヽ
0ニ´_l ノ __ノヽ、 >>883,884
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO 「ぶりぶり~ オラは変な造語を使って関東を煽っているんだゾ」
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
0ニ´_l ノ __ノヽ、 >>883,884
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO 「ぶりぶり~ オラは変な造語を使って関東を煽っているんだゾ」
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
887名無しSUN
2023/01/06(金) 19:03:09.43ID:QkWmgQzn 2022-2023シーズン 1/6 19:00
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 32.6(28.9/3.7)●
3名古屋 31.3(27.8/3.5)●
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
5神_戸 19.1(18.9/0.2)●
6大_阪 16.7(16.7/0.0)●
7東_京 _3.3(_3.2/0.1)↑0.1
8横_浜 _2.4(_2.4/0.0)●
この先は破滅型大暖冬へ、来週の暖気の後は北日本限定の寒気が続くことが決定
西日本の冬型依存都市は加点不可能、1位は40点台止まりか
冬型以外(北高型による関東限定降雪低温)で稼ぐ東京横浜は棚ボタ上位の展開も見えてきた
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 32.6(28.9/3.7)●
3名古屋 31.3(27.8/3.5)●
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
5神_戸 19.1(18.9/0.2)●
6大_阪 16.7(16.7/0.0)●
7東_京 _3.3(_3.2/0.1)↑0.1
8横_浜 _2.4(_2.4/0.0)●
この先は破滅型大暖冬へ、来週の暖気の後は北日本限定の寒気が続くことが決定
西日本の冬型依存都市は加点不可能、1位は40点台止まりか
冬型以外(北高型による関東限定降雪低温)で稼ぐ東京横浜は棚ボタ上位の展開も見えてきた
888名無しSUN
2023/01/06(金) 19:32:51.87ID:ymFQZGjA >>887
●(ハナクソ)回避か。
●(ハナクソ)回避か。
889名無しSUN
2023/01/06(金) 22:20:39.45ID:vWvbzFBi 東横は下手すると2桁行かずに終わる可能性もあるんじゃないか?
890名無しSUN
2023/01/06(金) 23:19:53.05ID:5TVWVCze 2月中旬まで太平洋高気圧が強い予報だから
関東沖が低気圧や前線になりやすく、東京や横浜は北東気流で日照不足や降雪が多く、
日中5℃未満の日が続くような、そんな各国モデルになっているそうだ
関東沖が低気圧や前線になりやすく、東京や横浜は北東気流で日照不足や降雪が多く、
日中5℃未満の日が続くような、そんな各国モデルになっているそうだ
891名無しSUN
2023/01/06(金) 23:53:13.36ID:AkU/Uq/8892名無しSUN
2023/01/07(土) 00:01:53.93ID:RTY1ACbV 1月の高温極値
東22.6(1969/1/27)
横20.8(1916/1/23)
名21.0(1969/1/27)
京19.9(1916/1/22)
大19.1(2020/1/28)
神19.2(1916/1/22)
広18.8(1949/1/30)
福21.5(1908/1/19)
東22.6(1969/1/27)
横20.8(1916/1/23)
名21.0(1969/1/27)
京19.9(1916/1/22)
大19.1(2020/1/28)
神19.2(1916/1/22)
広18.8(1949/1/30)
福21.5(1908/1/19)
894名無しSUN
2023/01/07(土) 00:25:50.48ID:xEzXLWpy >>891 ないないないw、サブハイはショボ寒気と違って規模がデカい世界現象、
最低でも1月後半から2月中旬までの40日くらいは前線隊で
西暖晴れ、東冷曇りの状態が月単位で続く
2010年や2019年や2020年の冬後半の各都市の伸びを見ようよ
最低でも1月後半から2月中旬までの40日くらいは前線隊で
西暖晴れ、東冷曇りの状態が月単位で続く
2010年や2019年や2020年の冬後半の各都市の伸びを見ようよ
895名無しSUN
2023/01/07(土) 02:39:51.28ID:wTIcrFOn >>890
むしろ大阪四国20cm級大雪、関東無降雪の配置に見えるが。
むしろ大阪四国20cm級大雪、関東無降雪の配置に見えるが。
896名無しSUN
2023/01/07(土) 02:50:26.74ID:zfkDy/SK897名無しSUN
2023/01/07(土) 11:01:52.84ID:K8zq0d4e なんだ、来週普通に西日本にも寒気くるじゃん。
西回りではないけど、関東も九州も850Tはほぼ同じ。ということは九州の方が地上は低温。
しかも南岸前線型で低気圧は未発達東進するので、雪も大阪や名古屋の方が降りやすい。
嘘つき。
西回りではないけど、関東も九州も850Tはほぼ同じ。ということは九州の方が地上は低温。
しかも南岸前線型で低気圧は未発達東進するので、雪も大阪や名古屋の方が降りやすい。
嘘つき。
898名無しSUN
2023/01/07(土) 11:12:00.96ID:VdOGmHiC >>897
低気圧を発達させてエコーを広げるには500ヘクトパスカルの寒気トラフが必要
西日本に850の寒気が入っても500寒気トラフはサブハイのせいで届かない
つまり低気圧は顕在化せず前線の北の弱い降水だけなので上空寒気下ろせず冷雨ね
関東まで気圧の谷が進んで来ると緯度が高いので500トラフと対応して低気圧が
伊豆沖で発生し強いエコーが北に広がる、850の寒気は西日本と同じでも
降水は強いし、850より下の最下層にも北東気流や露点の低い内陸寒気が入って
関東南部を中心に雪と低温のコラボになる
低気圧を発達させてエコーを広げるには500ヘクトパスカルの寒気トラフが必要
西日本に850の寒気が入っても500寒気トラフはサブハイのせいで届かない
つまり低気圧は顕在化せず前線の北の弱い降水だけなので上空寒気下ろせず冷雨ね
関東まで気圧の谷が進んで来ると緯度が高いので500トラフと対応して低気圧が
伊豆沖で発生し強いエコーが北に広がる、850の寒気は西日本と同じでも
降水は強いし、850より下の最下層にも北東気流や露点の低い内陸寒気が入って
関東南部を中心に雪と低温のコラボになる
899名無しSUN
2023/01/07(土) 14:13:05.23ID:aH7nfwv+ そもそもがこの時期に通過する南低の殆どが未発達なんだからそれなら毎年のように大阪は降雪積雪がないとおかしいわな
結局未発達な時点でどこが強いなんてないわけよ
結局未発達な時点でどこが強いなんてないわけよ
900名無しSUN
2023/01/07(土) 19:26:16.17ID:+Ofby0SG 2022-2023シーズン 1/7 19:00
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 33.0(29.3/3.7)↑0.4
3名古屋 31.3(27.8/3.5)●
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
5神_戸 19.9(19.7/0.2)↑0.8
6大_阪 16.7(16.7/0.0)●
7東_京 _3.3(_3.2/0.1)●
8横_浜 _2.4(_2.4/0.0)●
低気圧は散り散りに、西日本大量点の目論見はハズレる、横浜2日連続の10.0℃
明日以降14日までは全地点停止、15日以降は北(東)冷西暖へ一気に裏返る展開へ
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 33.0(29.3/3.7)↑0.4
3名古屋 31.3(27.8/3.5)●
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
5神_戸 19.9(19.7/0.2)↑0.8
6大_阪 16.7(16.7/0.0)●
7東_京 _3.3(_3.2/0.1)●
8横_浜 _2.4(_2.4/0.0)●
低気圧は散り散りに、西日本大量点の目論見はハズレる、横浜2日連続の10.0℃
明日以降14日までは全地点停止、15日以降は北(東)冷西暖へ一気に裏返る展開へ
901名無しSUN
2023/01/07(土) 20:23:07.77ID:LOPYoAlh 期待だけは一丁前の東横
902名無しSUN
2023/01/07(土) 20:49:32.44ID:F08h3qfq 17日は福岡最高気温5℃の雪予報。
冬が戻ってくるね。誰かさんの予想と違って西日本にも(むしろ西日本の方が)寒気十分。
冬が戻ってくるね。誰かさんの予想と違って西日本にも(むしろ西日本の方が)寒気十分。
903名無しSUN
2023/01/08(日) 20:02:13.33ID:A3x0nDnE いよいよ明日は驚異の大低温予想の1/9当日
はたしてこの通りになるのか..!?
785 名前:名無しSUN[] 投稿日:2022/12/30(金) 12:04:11.10 ID:k8ZzD2pL
tenki.jpの1/9の予想すごい
福岡 0/-1
広島 -1/-3
京都 1/-2
大阪 2/-1
神戸 2/0
名古屋 2/0
東京 7/4
横浜 7/4
最強レベルの西回り寒波が妄想されてる!
流石の鉄壁の東横も得点できそう!
はたしてこの通りになるのか..!?
785 名前:名無しSUN[] 投稿日:2022/12/30(金) 12:04:11.10 ID:k8ZzD2pL
tenki.jpの1/9の予想すごい
福岡 0/-1
広島 -1/-3
京都 1/-2
大阪 2/-1
神戸 2/0
名古屋 2/0
東京 7/4
横浜 7/4
最強レベルの西回り寒波が妄想されてる!
流石の鉄壁の東横も得点できそう!
904名無しSUN
2023/01/08(日) 22:19:25.46ID:4hY5VPGY 天気.jpの予報ってGFSをベースだろうけど、間違いなくAIにやらせてるよな。(特に10日間予報)
人がやるならこんな予報出せない。
予報業務の許可取り消したほうが良い。
人がやるならこんな予報出せない。
予報業務の許可取り消したほうが良い。
905名無しSUN
2023/01/09(月) 01:55:26.68ID:GhP8oOqY 今後一週間の福岡の気温が夏の北海道並みだなw
906名無しSUN
2023/01/09(月) 07:46:27.09ID:k7tF/YtK 来週土曜日の福岡最高気温どころか最低気温が15℃超えそう
マジで8月の釧路並み
マジで8月の釧路並み
907名無しSUN
2023/01/09(月) 22:53:27.50ID:llzmOwyq ベルリンやワシントンも先日の真夜中に15℃以上あったぞ
中途半端な寒さなんて要らないから一瞬ガッツリ寒けりゃ良いんだよ
2016福岡が典型
中途半端な寒さなんて要らないから一瞬ガッツリ寒けりゃ良いんだよ
2016福岡が典型
908名無しSUN
2023/01/10(火) 02:31:58.55ID:NUwy1xW4 そうだね
暑さも寒さもダラダラした記録は魅力ない
無駄に電気代掛かるだけ
暑さも寒さもダラダラした記録は魅力ない
無駄に電気代掛かるだけ
909名無しSUN
2023/01/10(火) 09:50:45.65ID:mggEFxEL >>900
15日からは前線が日本列島南まで下がりきらずに、ウイルス関東では日界までに10度以上で無得点。
その後昼間に掛けて気温は下がって地上だけは一丁前に下がる予感はするが、
上空では残留暖気の影響で降水はしとしと日曜日狙いの嫌がらせ雨。
15日からは前線が日本列島南まで下がりきらずに、ウイルス関東では日界までに10度以上で無得点。
その後昼間に掛けて気温は下がって地上だけは一丁前に下がる予感はするが、
上空では残留暖気の影響で降水はしとしと日曜日狙いの嫌がらせ雨。
910名無しSUN
2023/01/10(火) 12:06:20.25ID:mggEFxEL あと、来週は初半こそ南下する前線によってウイルス関東でもお情け程度に冷えると思うが、
日界で最高気温観測(10度以上)で無得点、16日は晴れて10度以上でやっぱり無得点。
来週後半からは西回り寒気を示すモデルもあって、おそらくそっちは当たる。
つまり、名古屋・大阪・広島・福岡は日中気温6度、ウイルス関東各地日中気温12度程度のポカポカ陽気が復活する。
15日頃のウイルス関東で恐らく降雪は無い。
日本海から南下するタイプだから降っても「雨」が0.0mm観測する程度では?
そして来週後半から東海以西では低温&雪祭り、種子島・屋久島よりウイルス関東の方が高温となるだろうね。
東京都心シーズン降雪日数ゼロも今シーズン現実になりそうな予感!
1つ残念なのは、初雪未観測で残されている地域にしぶとく静岡がいることか。
日界で最高気温観測(10度以上)で無得点、16日は晴れて10度以上でやっぱり無得点。
来週後半からは西回り寒気を示すモデルもあって、おそらくそっちは当たる。
つまり、名古屋・大阪・広島・福岡は日中気温6度、ウイルス関東各地日中気温12度程度のポカポカ陽気が復活する。
15日頃のウイルス関東で恐らく降雪は無い。
日本海から南下するタイプだから降っても「雨」が0.0mm観測する程度では?
そして来週後半から東海以西では低温&雪祭り、種子島・屋久島よりウイルス関東の方が高温となるだろうね。
東京都心シーズン降雪日数ゼロも今シーズン現実になりそうな予感!
1つ残念なのは、初雪未観測で残されている地域にしぶとく静岡がいることか。
911名無しSUN
2023/01/10(火) 12:52:54.65ID:6AdVmYis まあ、どっかのアホの予想は外れて、
来週からは普通に福岡6℃とかの寒波予想で固まってきたね。
こうなると普通に東横は最下位独走。
来週からは普通に福岡6℃とかの寒波予想で固まってきたね。
こうなると普通に東横は最下位独走。
912名無しSUN
2023/01/10(火) 13:27:35.79ID:hTReYwUc 北冷西暖どころか、、海外モデルだと1/24の西回り寒波特異日付近に猛烈西回り寒波が予想されてるぞ
これが来ると、京都名古屋広島は一気に100点超、東横一桁得点で完全終了になるぞ笑
これが来ると、京都名古屋広島は一気に100点超、東横一桁得点で完全終了になるぞ笑
913名無しSUN
2023/01/10(火) 13:35:24.01ID:hTReYwUc 1/20(金)tenki.jp
福岡 1℃/0℃ 雪
鹿児島 4℃/1℃ 雪
広島 3℃/0℃ 雪
高知 4℃/-1℃ 雪
名古屋 5℃/2℃ 雪
京都 3℃/1℃ 雪
大阪 4℃/3℃ 雨
神戸 4℃/3℃ 雪
東京 9℃/5℃ 晴
横浜 9℃/5℃ 晴
1/20〜1/27の西回り寒波で東海以西は50点以上稼げそうだ
福岡 1℃/0℃ 雪
鹿児島 4℃/1℃ 雪
広島 3℃/0℃ 雪
高知 4℃/-1℃ 雪
名古屋 5℃/2℃ 雪
京都 3℃/1℃ 雪
大阪 4℃/3℃ 雨
神戸 4℃/3℃ 雪
東京 9℃/5℃ 晴
横浜 9℃/5℃ 晴
1/20〜1/27の西回り寒波で東海以西は50点以上稼げそうだ
914名無しSUN
2023/01/10(火) 13:39:59.42ID:VE5tUz61 毎日10度超えるけど、いざ南岸低気圧が来ると昼間でも0度になって積雪開始できる東京横浜、華があるよな
915名無しSUN
2023/01/10(火) 13:59:41.81ID:9mTlirgC なんでもいいからはよ100点超えろよ
こんなカスみたいな展開おもんないんだわ
こんなカスみたいな展開おもんないんだわ
916名無しSUN
2023/01/10(火) 17:29:42.67ID:8Igdg6Cj >>914
気温が下がっても1点も取れないようでは意味なくね?
寒波でも前日10℃超から氷点下になるのは当たり前だし、むしろ上空気温の高い南低より上空気温の圧倒的に低い寒波の方が気温の上下は大きいから、東横だけ華があるというのは大嘘だな。むしろ東横の気温降下が1番ショボい。
東横しか見てないからそういう井の中の蛙的な馬鹿げた感想になる。
気温が下がっても1点も取れないようでは意味なくね?
寒波でも前日10℃超から氷点下になるのは当たり前だし、むしろ上空気温の高い南低より上空気温の圧倒的に低い寒波の方が気温の上下は大きいから、東横だけ華があるというのは大嘘だな。むしろ東横の気温降下が1番ショボい。
東横しか見てないからそういう井の中の蛙的な馬鹿げた感想になる。
917名無しSUN
2023/01/10(火) 17:33:41.50ID:ao/rIu9x 20日から超絶西回り寒波で草。
東横のイキリタイム短すぎない?
結局イキリタイムで1点も取れてないし笑笑
東冷西暖笑
東横のイキリタイム短すぎない?
結局イキリタイムで1点も取れてないし笑笑
東冷西暖笑
918名無しSUN
2023/01/10(火) 19:17:49.65ID:ssIKbcYg 2022-2023シーズン 1/10 19:00
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 34.4(30.7/3.7)↑1.4
3名古屋 32.5(29.0/3.5)↑1.2
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
5神_戸 20.2(20.2/0.2)↑0.3
6大_阪 17.1(17.1/0.0)↑0.4
7東_京 _3.4(_3.4/0.1)↑0.1
8横_浜 _2.7(_2.7/0.0)↑0.3
西暖が広島福岡の足を止めてる間に、寒い寒い京都と名古屋が迫りくる
週末の雪前線とその後の北回り寒気に向けて、東京横浜がアイドリング
12月までは偶々当たってたtenki,jp=気象狂会だが
年明けからはいつも通りのオカルト予想垂れ流し機関に成り下がる
>>785
tenki.jpの1/9の予想すごい
福岡 0/-1
広島 -1/-3
京都 1/-2
大阪 2/-1
神戸 2/0
名古屋 2/0
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 34.4(30.7/3.7)↑1.4
3名古屋 32.5(29.0/3.5)↑1.2
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
5神_戸 20.2(20.2/0.2)↑0.3
6大_阪 17.1(17.1/0.0)↑0.4
7東_京 _3.4(_3.4/0.1)↑0.1
8横_浜 _2.7(_2.7/0.0)↑0.3
西暖が広島福岡の足を止めてる間に、寒い寒い京都と名古屋が迫りくる
週末の雪前線とその後の北回り寒気に向けて、東京横浜がアイドリング
12月までは偶々当たってたtenki,jp=気象狂会だが
年明けからはいつも通りのオカルト予想垂れ流し機関に成り下がる
>>785
tenki.jpの1/9の予想すごい
福岡 0/-1
広島 -1/-3
京都 1/-2
大阪 2/-1
神戸 2/0
名古屋 2/0
919名無しSUN
2023/01/10(火) 19:23:22.09ID:GyCCOTYs 乞うご期待!
1/20(金)tenki.jp
福岡 1℃/0℃ 雪
鹿児島 4℃/1℃ 雪
広島 3℃/0℃ 雪
高知 4℃/-1℃ 雪
名古屋 5℃/2℃ 雪
京都 3℃/1℃ 雪
大阪 4℃/3℃ 雨
神戸 4℃/3℃ 雪
東京 9℃/5℃ 晴
横浜 9℃/5℃ 晴
1/20(金)tenki.jp
福岡 1℃/0℃ 雪
鹿児島 4℃/1℃ 雪
広島 3℃/0℃ 雪
高知 4℃/-1℃ 雪
名古屋 5℃/2℃ 雪
京都 3℃/1℃ 雪
大阪 4℃/3℃ 雨
神戸 4℃/3℃ 雪
東京 9℃/5℃ 晴
横浜 9℃/5℃ 晴
920名無しSUN
2023/01/11(水) 00:23:55.74ID:iIJiC7/s >>919 tenki.jpの黒魔術はとっくにとけているので、実況はこんなんだろう
1/20(金)tenki.jp
福岡 10℃/3℃ 雨
鹿児島 12/4℃ 雨
広島 7℃/2℃ 雪
高知 8℃/2℃ 霙
名古屋 9℃/2℃ 曇
京都 5℃/1℃ 雪
大阪 7℃/3℃ にわか雪
神戸 6℃/4℃ 曇り
東京 10℃/1℃ 晴
横浜 9℃/2℃ 晴
北海道は暖寒波だと思う
1/20(金)tenki.jp
福岡 10℃/3℃ 雨
鹿児島 12/4℃ 雨
広島 7℃/2℃ 雪
高知 8℃/2℃ 霙
名古屋 9℃/2℃ 曇
京都 5℃/1℃ 雪
大阪 7℃/3℃ にわか雪
神戸 6℃/4℃ 曇り
東京 10℃/1℃ 晴
横浜 9℃/2℃ 晴
北海道は暖寒波だと思う
921名無しSUN
2023/01/11(水) 09:02:39.73ID:rKfV72+g tenki.jp(気象協会)は、認可取り消し にして欲しい
ネット検索してあの予想が何も知らない一般人の目に触れたらアカンだろ
子供が見て雪を期待したら更新や実況で10℃越えポカポカだったらトラウマになるぞ
ネット検索してあの予想が何も知らない一般人の目に触れたらアカンだろ
子供が見て雪を期待したら更新や実況で10℃越えポカポカだったらトラウマになるぞ
922名無しSUN
2023/01/11(水) 09:33:53.63ID:Z7kbRSjk そんなもん真に受けるバカはそうおらんわw
923名無しSUN
2023/01/11(水) 10:07:28.60ID:XaVs6CCk 来週以降はまたウイルス関東中心高温。
東海以西では日中でも気温6度程度で雪が舞うが、ウイルス関東は11度以上でポカポカ陽気♪
やっぱり今シーズンは(も)寒気は西回り主体で、
東海以西や北日本ではそれなりに冷え込むけど、ウイルス関東は晴れたら10度以上は当たり前。
今後は3月位にウイルス関東でもお情け程度の低温はあるかも知れないけど、
日中気温は5度くらいで、降水はあっても冷たい雨、日界までに10度以上で無得点とかやらかしそうw
東海以西では12〜2月に冷え込みや雪が少なくないのに・・・ねw
それにしてもウイルス関東は2010年代以降本当冷えにくくなったな。
以前は3月初半までは晴れても最高気温一桁が普通だったのに・・・
特にここ数年は晴れたらいつも10度以上、2月〜3月は最高一桁気温のハードルが高くなった気がする。
東海以西では日中でも気温6度程度で雪が舞うが、ウイルス関東は11度以上でポカポカ陽気♪
やっぱり今シーズンは(も)寒気は西回り主体で、
東海以西や北日本ではそれなりに冷え込むけど、ウイルス関東は晴れたら10度以上は当たり前。
今後は3月位にウイルス関東でもお情け程度の低温はあるかも知れないけど、
日中気温は5度くらいで、降水はあっても冷たい雨、日界までに10度以上で無得点とかやらかしそうw
東海以西では12〜2月に冷え込みや雪が少なくないのに・・・ねw
それにしてもウイルス関東は2010年代以降本当冷えにくくなったな。
以前は3月初半までは晴れても最高気温一桁が普通だったのに・・・
特にここ数年は晴れたらいつも10度以上、2月〜3月は最高一桁気温のハードルが高くなった気がする。
924名無しSUN
2023/01/11(水) 10:17:07.92ID:mMZFxTWm925名無しSUN
2023/01/11(水) 11:04:02.20ID:XaVs6CCk926名無しSUN
2023/01/11(水) 19:53:21.37ID:NvpOTLCz 2022-2023シーズン 1/11 19:00
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 34.9(30.7/4.2)↑0.0 ↑0.5
3名古屋 32.9(29.0/3.9)↑0.0 ↑0.4
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
4神_戸 21.1(20.9/0.2)↑0.9
6大_阪 17.1(17.1/0.0)●
7東_京 _3.4(_3.4/0.1)●
8横_浜 _2.7(_2.7/0.0)●
高温週間のなか京都名古屋が氷点下、神戸は持ち味の最高気温で前進し福岡に並ぶ
広島は出オチなのか、来週以降の寒気は北回りで2019年の再来、東横躍進の気配
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 34.9(30.7/4.2)↑0.0 ↑0.5
3名古屋 32.9(29.0/3.9)↑0.0 ↑0.4
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
4神_戸 21.1(20.9/0.2)↑0.9
6大_阪 17.1(17.1/0.0)●
7東_京 _3.4(_3.4/0.1)●
8横_浜 _2.7(_2.7/0.0)●
高温週間のなか京都名古屋が氷点下、神戸は持ち味の最高気温で前進し福岡に並ぶ
広島は出オチなのか、来週以降の寒気は北回りで2019年の再来、東横躍進の気配
927名無しSUN
2023/01/11(水) 21:55:28.47ID:aXwWrcai 最大の出オチは東横定期。
12月上旬だけイキッてたが、
蓋を開けてみたら最下位独走で鹿児島や静岡よりも下位の圧倒的本州最暖を証明してくれた
12月上旬だけイキッてたが、
蓋を開けてみたら最下位独走で鹿児島や静岡よりも下位の圧倒的本州最暖を証明してくれた
928名無しSUN
2023/01/11(水) 23:44:37.02ID:aWVBbTBr 2019年の再来だと東横の躍進よりも、北風冬型で京都が最高気温無双して独走しそう
929名無しSUN
2023/01/11(水) 23:58:11.54ID:x8Wo2iWp 気象モデルを見ると北回りというのは大嘘で、
21日からは超絶西回りの大寒波が予想されてる
九州850T=-12℃、関東850T=0℃の超絶西回り。
東横完全無得点だった12月とは違って東横にも点は入って10点は突破しそうだが、残念ながら福岡や広島のほうが圧倒的に気温が低いので東横は最下位をより一層独走する残念な展開が待っている。
21日からは超絶西回りの大寒波が予想されてる
九州850T=-12℃、関東850T=0℃の超絶西回り。
東横完全無得点だった12月とは違って東横にも点は入って10点は突破しそうだが、残念ながら福岡や広島のほうが圧倒的に気温が低いので東横は最下位をより一層独走する残念な展開が待っている。
930名無しSUN
2023/01/12(木) 00:23:58.01ID:oj1+Ppx7 >>929
その気象モデルって、来るわけ無い西回り妄想寒波を毎回出しては無かったこと(または北滑り)にする
アメリカ製のやつなんじゃないの
tenki.jpの1/9予想大外しの再現になるのが見もの、強力なサブハイをなめたらあかんよ
その気象モデルって、来るわけ無い西回り妄想寒波を毎回出しては無かったこと(または北滑り)にする
アメリカ製のやつなんじゃないの
tenki.jpの1/9予想大外しの再現になるのが見もの、強力なサブハイをなめたらあかんよ
931名無しSUN
2023/01/12(木) 08:43:53.62ID:SqdDsZsE932名無しSUN
2023/01/12(木) 08:50:31.81ID:yYNS7KoJ 結局北冷西暖に一度も切り替わる事なく、
大寒の超絶西回り寒波が来そう笑
今年はラニーニャだから基本的には西冷だね
大寒の超絶西回り寒波が来そう笑
今年はラニーニャだから基本的には西冷だね
933名無しSUN
2023/01/12(木) 12:39:30.27ID:cQtivyP0 >>926
来週は寒気が北日本止まりでウイルス関東は最高気温10度以上のポカポカ陽気。
それを横目に東海以西では後半から徐々に低温になり、
名古屋・大阪・広島・福岡では時折雪がぱらつく日も。
ウイルス関東は毎日晴天なのは良いものの、最高気温10度、最低気温0度台で得点出来ずw
降水があるとしても雨ばかり(特に土休日ww)で、東京都心シーズン降雪日数ゼロもすぐそこ!
今後の冬はこんなシーズンばかりになるんだろう。
西回り寒気に強い東海以西や北からスルスル降りてくる寒気に強い北日本、どちらも影響受けないウイルス関東w
全国暖冬(無冬)時は、ウイルス関東の高温に汚染される様に全国的高温。
冬が終わって春本番になろうとしている頃になって漸くウイルス関東で低温あれど、
日界までに10度以上や日中シトシト雨(特に土休日w)で、まさに良いことは無いウイルス関東ww
来週は寒気が北日本止まりでウイルス関東は最高気温10度以上のポカポカ陽気。
それを横目に東海以西では後半から徐々に低温になり、
名古屋・大阪・広島・福岡では時折雪がぱらつく日も。
ウイルス関東は毎日晴天なのは良いものの、最高気温10度、最低気温0度台で得点出来ずw
降水があるとしても雨ばかり(特に土休日ww)で、東京都心シーズン降雪日数ゼロもすぐそこ!
今後の冬はこんなシーズンばかりになるんだろう。
西回り寒気に強い東海以西や北からスルスル降りてくる寒気に強い北日本、どちらも影響受けないウイルス関東w
全国暖冬(無冬)時は、ウイルス関東の高温に汚染される様に全国的高温。
冬が終わって春本番になろうとしている頃になって漸くウイルス関東で低温あれど、
日界までに10度以上や日中シトシト雨(特に土休日w)で、まさに良いことは無いウイルス関東ww
934名無しSUN
2023/01/12(木) 19:15:58.94ID:F/9FLJAf 2022-2023シーズン 1/12 19:00
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 34.9(30.7/4.2)●
3名古屋 33.6(29.0/4.6)↑0.0 ↑0.7
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
4神_戸 21.1(20.9/0.2)●
6大_阪 17.1(17.1/0.0)●
7東_京 _3.4(_3.4/0.1)●
8横_浜 _2.7(_2.7/0.0)●
西冷は完全に崩壊し西暖へ、徐々に北(東)冷へ移行
1/1以降の得点
東0.2 横0.3 名4.3 京4.9 大0.5 神2.0 広● 福●
1広_島 36.8(32.7/4.1)●
2京_都 34.9(30.7/4.2)●
3名古屋 33.6(29.0/4.6)↑0.0 ↑0.7
4福_岡 21.1(21.1/0.0)●
4神_戸 21.1(20.9/0.2)●
6大_阪 17.1(17.1/0.0)●
7東_京 _3.4(_3.4/0.1)●
8横_浜 _2.7(_2.7/0.0)●
西冷は完全に崩壊し西暖へ、徐々に北(東)冷へ移行
1/1以降の得点
東0.2 横0.3 名4.3 京4.9 大0.5 神2.0 広● 福●
935名無しSUN
2023/01/12(木) 19:28:26.31ID:3bRh2WS4 ショボすぎだろ。
一番寒いはずの1月にこの展開は萎える
一番寒いはずの1月にこの展開は萎える
936名無しSUN
2023/01/12(木) 21:21:12.99ID:Nv1smtoH 紀伊半島の南海上に移動性高気圧 2012年1月12日06時
https://i.imgur.com/7qP9r8O.jpg
これで都市部に氷点下が出るのだから、日本の暖波はヨーロッパに比べたらショボすぎる
https://i.imgur.com/7qP9r8O.jpg
これで都市部に氷点下が出るのだから、日本の暖波はヨーロッパに比べたらショボすぎる
937名無しSUN
2023/01/12(木) 22:07:16.15ID:Nv1smtoH 誤 2012年1月12日06時
正 2023年1月12日06時
正 2023年1月12日06時
938名無しSUN
2023/01/12(木) 22:56:26.47ID:Uhh9IqGx 東京横浜がグングン伸ばす一カ月になりそうだ
>1ヶ月予報更新
>北冷西暖傾向継続だが1月末〜2月上旬にかけては全国的に低温予想(先の予報なので変わる可能性あり)
>東シベリアからサハリンの辺りが負偏差の中心で冬型気圧配置が北に偏る傾向
>太平洋側含めて降水量が多めなので南岸低気圧による降雪の可能性あり
>東日本西日本では冬型が長続きせずに定期的に低気圧で天気が崩れる感じかな?
>1ヶ月予報更新
>北冷西暖傾向継続だが1月末〜2月上旬にかけては全国的に低温予想(先の予報なので変わる可能性あり)
>東シベリアからサハリンの辺りが負偏差の中心で冬型気圧配置が北に偏る傾向
>太平洋側含めて降水量が多めなので南岸低気圧による降雪の可能性あり
>東日本西日本では冬型が長続きせずに定期的に低気圧で天気が崩れる感じかな?
939名無しSUN
2023/01/13(金) 08:20:24.97ID:lhpfdZJd >>東シベリアからサハリンの辺りが負偏差の中心で冬型気圧配置が北に偏る傾向
↑
ここいらへんが正偏差になって、負偏差が朝鮮半島から南へ押し出されてきて
はじめて西日本へまともな寒気がいくシステムになってる
だから寒気は西日本には発送されないってことが向こう1ヵ月予想されてしまった
↑
ここいらへんが正偏差になって、負偏差が朝鮮半島から南へ押し出されてきて
はじめて西日本へまともな寒気がいくシステムになってる
だから寒気は西日本には発送されないってことが向こう1ヵ月予想されてしまった
940名無しSUN
2023/01/13(金) 15:09:57.31ID:W5QY6SmA 関東民の願望虚しく、1/21以降の西回り大寒波の予想が安定してきた。
1/21以降、西日本では最高気温が3℃〜4℃の日が連続する予想。
さらに、1/25の西回り寒波特異日には西日本で歴代最低気温を更新するレベルの超絶大寒波が予想され始めてきた。
1/25 tenki.jpの2週間予報より
福岡 1℃/-8℃
広島 0℃/-12℃
大阪 -1℃/-3℃
京都 -1℃/-5℃
神戸 0℃/-3℃
名古屋0℃/-3℃
東京 7℃/2℃
横浜 6℃/2℃
残念ながら、関東はより一層引き離されて最下位を独走する展開になりそうだ。
1/21以降、西日本では最高気温が3℃〜4℃の日が連続する予想。
さらに、1/25の西回り寒波特異日には西日本で歴代最低気温を更新するレベルの超絶大寒波が予想され始めてきた。
1/25 tenki.jpの2週間予報より
福岡 1℃/-8℃
広島 0℃/-12℃
大阪 -1℃/-3℃
京都 -1℃/-5℃
神戸 0℃/-3℃
名古屋0℃/-3℃
東京 7℃/2℃
横浜 6℃/2℃
残念ながら、関東はより一層引き離されて最下位を独走する展開になりそうだ。
941名無しSUN
2023/01/13(金) 16:03:11.80ID:cVXzWJVr (信頼度D)
942名無しSUN
2023/01/13(金) 16:41:40.21ID:9kXB+VfJ 25日はまだ分からないけど、
(広島-10℃が実現したら歴史的すぎる!)
21〜23日の福岡3日連続最高気温3℃とかは1週間以上安定して予想されてるから、さすがに超絶西回り寒波到来は確定っぽい。東冷西暖は大嘘確定。関東は1人負け確定っぽい。
25日のGFS妄想が実現したら、広島は1日で22点獲得。関東とは1日で20点差が開くっぽい。
(広島-10℃が実現したら歴史的すぎる!)
21〜23日の福岡3日連続最高気温3℃とかは1週間以上安定して予想されてるから、さすがに超絶西回り寒波到来は確定っぽい。東冷西暖は大嘘確定。関東は1人負け確定っぽい。
25日のGFS妄想が実現したら、広島は1日で22点獲得。関東とは1日で20点差が開くっぽい。
943名無しSUN
2023/01/13(金) 16:57:13.72ID:XPZo9ib8 2022-2023シーズン 1/25 19:00
1広_島 105.0(84.5/20.5)↑10.0 ↑12.0
2京_都 96.4(85.2/11.2)↑11.0 ↑5.0
3名古屋 91.2(78.0/13.2)↑10.0 ↑7.0
4福_岡 75.8(66.3/9.5)↑9.0 ↑8.0
5神_戸 64.1(57.9/6.2)↑10.0 ↑3.0
6大_阪 58.3(53.3/5.0)↑11.0 ↑3.0
7東_京 _7.5(7.4/0.1)↑3.0
8横_浜 _7.3(7.3/0.0)↑4.0
1広_島 105.0(84.5/20.5)↑10.0 ↑12.0
2京_都 96.4(85.2/11.2)↑11.0 ↑5.0
3名古屋 91.2(78.0/13.2)↑10.0 ↑7.0
4福_岡 75.8(66.3/9.5)↑9.0 ↑8.0
5神_戸 64.1(57.9/6.2)↑10.0 ↑3.0
6大_阪 58.3(53.3/5.0)↑11.0 ↑3.0
7東_京 _7.5(7.4/0.1)↑3.0
8横_浜 _7.3(7.3/0.0)↑4.0
944名無しSUN
2023/01/13(金) 17:25:23.35ID:Mi/naH+v 大阪真冬日で東京が冬日にすらならないのは、サブハイの影響かな?
945名無しSUN
2023/01/13(金) 17:33:57.29ID:6sfvHDN2 tenki.jpは良くて話半分だな
は2018年1/25、東京の府中や調布の予想最低気温-16℃とか出してたからな
実際は府中で-8.4℃
は2018年1/25、東京の府中や調布の予想最低気温-16℃とか出してたからな
実際は府中で-8.4℃
946名無しSUN
2023/01/13(金) 17:41:26.56ID:S81ThgLV 予報モデルそのままぶっ込んでもこんな気温予想にならないと思うんだが
tenki.jpはどんな演算してるんだろう
tenki.jpはどんな演算してるんだろう
947名無しSUN
2023/01/13(金) 17:47:05.93ID:5cn7TbgL948名無しSUN
2023/01/13(金) 18:41:29.55ID:WdHVfLn0 広島市中心部で-12℃とか普通に考えてなる訳ないだろ…。tenki.jpは幼稚園児に気象予報やらせてるのか?
949名無しSUN
2023/01/13(金) 18:55:57.24ID:DuMygijO だったら岡山は-15℃だなw ザコ島がそんなに冷えるわけがないw
950名無しSUN
2023/01/13(金) 18:58:34.86ID:4byxBTDX 自分自身の常識を疑うことが科学の第一歩です
演算結果も一つの結果なので、なぜこういう結果が出たかを考えるほうが建設的。
私は実現の可能性も十分あると思っている。
昔あったことなら尚更現代でも起こりうる。
演算結果も一つの結果なので、なぜこういう結果が出たかを考えるほうが建設的。
私は実現の可能性も十分あると思っている。
昔あったことなら尚更現代でも起こりうる。
951名無しSUN
2023/01/13(金) 19:11:21.71ID:WdHVfLn0 >>950
観測地点が江波にあった頃でも最低気温の1位は-8.6℃だと言うのに、八丁堀に移転した現在でどうやって-12℃までいくんだか。
確かに自分の常識を疑うことも大切かもしれないが、一方で今までの観測データなどを見て「明らかにこれはあり得ない結果だろう」と推測することも大切なことなんだぞ
観測地点が江波にあった頃でも最低気温の1位は-8.6℃だと言うのに、八丁堀に移転した現在でどうやって-12℃までいくんだか。
確かに自分の常識を疑うことも大切かもしれないが、一方で今までの観測データなどを見て「明らかにこれはあり得ない結果だろう」と推測することも大切なことなんだぞ
952名無しSUN
2023/01/13(金) 19:12:17.90ID:4YurXljQ tenki.jp(気象協会)は夏の高温予報も冬ほどじゃないけどぶっ飛んでるよな
あまりにも滅茶苦茶で無責任すぎる
専用スレッドを立てて、狂った予報の記録を残して、てのひら返しぶりや、
実況と離反を徹底的に責めたほうがいいと思うけどね
WNIの大げさ予報でも腹立つオレだから、気象協会のなんか絶対に許せない
あまりにも滅茶苦茶で無責任すぎる
専用スレッドを立てて、狂った予報の記録を残して、てのひら返しぶりや、
実況と離反を徹底的に責めたほうがいいと思うけどね
WNIの大げさ予報でも腹立つオレだから、気象協会のなんか絶対に許せない
953名無しSUN
2023/01/13(金) 19:14:46.91ID:ynlPOuvN 西日本にはこういった低温予想出まくるのに関東には全く出ない時点で「あっ(察し)」てなるよな
明らかに寒さのポテンシャルというか実力が違いすぎる
明らかに寒さのポテンシャルというか実力が違いすぎる
954名無しSUN
2023/01/13(金) 19:23:33.61ID:KCndLzpC 実況比 ハズレ具合晒し準備
1/20 tenki.jp
福岡 1℃/0℃ 雪
鹿児島 4℃/1℃ 雪
広島 3℃/0℃ 雪
高知 4℃/-1℃ 雪
名古屋 5℃/2℃ 雪
京都 3℃/1℃ 雪
大阪 4℃/3℃ 雨
神戸 4℃/3℃ 雪
東京 9℃/5℃ 晴
横浜 9℃/5℃ 晴
1/25 tenki.jp
福岡 1℃/-8℃
広島 0℃/-12℃
大阪 -1℃/-3℃
京都 -1℃/-5℃
神戸 0℃/-3℃
名古屋 0℃/-3℃
東京 7℃/2℃
横浜 6℃/2℃
1/20 tenki.jp
福岡 1℃/0℃ 雪
鹿児島 4℃/1℃ 雪
広島 3℃/0℃ 雪
高知 4℃/-1℃ 雪
名古屋 5℃/2℃ 雪
京都 3℃/1℃ 雪
大阪 4℃/3℃ 雨
神戸 4℃/3℃ 雪
東京 9℃/5℃ 晴
横浜 9℃/5℃ 晴
1/25 tenki.jp
福岡 1℃/-8℃
広島 0℃/-12℃
大阪 -1℃/-3℃
京都 -1℃/-5℃
神戸 0℃/-3℃
名古屋 0℃/-3℃
東京 7℃/2℃
横浜 6℃/2℃
955名無しSUN
2023/01/13(金) 19:35:28.58ID:qgkh8jZ2 >>954
1/20は1/21にずれただけで予想自体は全くブレてない。
1/21
福岡 3℃/0℃
鹿児島 6℃/0℃
広島 3℃/-1℃
大阪 4℃/1℃
神戸 3℃/1℃
京都 3℃/0℃
名古屋 5℃/2℃
東京 9℃/5℃
横浜 9℃/5℃
残念ながら、関東贔屓の実況さんの妄想虚しく、超絶西冷の到来は確実だよ
1/20は1/21にずれただけで予想自体は全くブレてない。
1/21
福岡 3℃/0℃
鹿児島 6℃/0℃
広島 3℃/-1℃
大阪 4℃/1℃
神戸 3℃/1℃
京都 3℃/0℃
名古屋 5℃/2℃
東京 9℃/5℃
横浜 9℃/5℃
残念ながら、関東贔屓の実況さんの妄想虚しく、超絶西冷の到来は確実だよ
958名無しSUN
2023/01/13(金) 20:18:44.08ID:h39VkEQJ >>956
郊外持ち出して良いならいくらでもあるよ。
それに、関東は昔から観測点が多いし統計期間が長いから表面上、大昔に低い記録があるだけ。
それでも東京と横浜には-10℃はない。
今回広島が大都市の中心部で-12℃出せばもちろん江戸時代や縄文時代の東京より寒い記録。
福岡の-8℃でも東京や横浜では120年以上例がない。
郊外持ち出して良いならいくらでもあるよ。
それに、関東は昔から観測点が多いし統計期間が長いから表面上、大昔に低い記録があるだけ。
それでも東京と横浜には-10℃はない。
今回広島が大都市の中心部で-12℃出せばもちろん江戸時代や縄文時代の東京より寒い記録。
福岡の-8℃でも東京や横浜では120年以上例がない。
959名無しSUN
2023/01/13(金) 20:29:32.64ID:NFarQMOx 1/25 tenki.jp
福岡 1℃/-8℃
広島 0℃/-12℃
99%以上の確率で有り得ないと思うが、結果が楽しみ
福岡 1℃/-8℃
広島 0℃/-12℃
99%以上の確率で有り得ないと思うが、結果が楽しみ
960名無しSUN
2023/01/13(金) 20:33:55.92ID:HhYjd9R6 tenki.jpつうかGFSだな。
2016や2021はここから的中したから西回り寒波に関しては侮れないよ。
一方、関東の雪予想は100パー外れるが🤣
そういえば南岸前線で3日連続雪とかほざいてたけどどうなった??
笑
2016や2021はここから的中したから西回り寒波に関しては侮れないよ。
一方、関東の雪予想は100パー外れるが🤣
そういえば南岸前線で3日連続雪とかほざいてたけどどうなった??
笑
961名無しSUN
2023/01/13(金) 21:09:58.24ID:C6/9tJnE962名無しSUN
2023/01/13(金) 21:49:25.25ID:LhVq/qnv 2022-2023シーズン 1/25 19:00
1広_島 105.0(84.5/20.5)↑10.0 ↑12.0
2京_都 96.4(85.2/11.2)↑11.0 ↑5.0
3名古屋 91.2(78.0/13.2)↑10.0 ↑7.0
4福_岡 75.8(66.3/9.5)↑9.0 ↑8.0
5神_戸 64.1(57.9/6.2)↑10.0 ↑3.0
6大_阪 58.3(53.3/5.0)↑11.0 ↑3.0
7東_京 _7.5(7.4/0.1)↑3.0
8横_浜 _7.3(7.3/0.0)↑4.0
レジェンド。
20220125は歴史に残る低温となった。
令和のこの時代、この日に立ち会えたことは気象オタとして感無量、至福の時であり、このような恵みをもたらしてくれた天に感謝しかない。
4都市で真冬日観測。
広島が本州の都市部で今年最も低い-12℃を観測(青森や盛岡より低温)
さらに、関東以西の都市部でも観測史上最も低い気温を観測。中国地方が日本の寒極であることを証明した。
大阪の真冬日は観測史上二度目。
一方、東京横浜はいつも通り寒気の蚊帳の外。
関東地方が、沖縄を除いて日本で最も温暖な土地であることを証明した。気象オタにとってはつまらないことこの上ない地方だが、きっと一般人にとっては素晴らしい地方なのだろう。
1広_島 105.0(84.5/20.5)↑10.0 ↑12.0
2京_都 96.4(85.2/11.2)↑11.0 ↑5.0
3名古屋 91.2(78.0/13.2)↑10.0 ↑7.0
4福_岡 75.8(66.3/9.5)↑9.0 ↑8.0
5神_戸 64.1(57.9/6.2)↑10.0 ↑3.0
6大_阪 58.3(53.3/5.0)↑11.0 ↑3.0
7東_京 _7.5(7.4/0.1)↑3.0
8横_浜 _7.3(7.3/0.0)↑4.0
レジェンド。
20220125は歴史に残る低温となった。
令和のこの時代、この日に立ち会えたことは気象オタとして感無量、至福の時であり、このような恵みをもたらしてくれた天に感謝しかない。
4都市で真冬日観測。
広島が本州の都市部で今年最も低い-12℃を観測(青森や盛岡より低温)
さらに、関東以西の都市部でも観測史上最も低い気温を観測。中国地方が日本の寒極であることを証明した。
大阪の真冬日は観測史上二度目。
一方、東京横浜はいつも通り寒気の蚊帳の外。
関東地方が、沖縄を除いて日本で最も温暖な土地であることを証明した。気象オタにとってはつまらないことこの上ない地方だが、きっと一般人にとっては素晴らしい地方なのだろう。
964名無しSUN
2023/01/13(金) 22:05:15.76ID:1Ne00bvc >>962
対決スレとはいえ。実測データを何年も積み上げて語っていくスレだから、
起きてもいない紛らわしいランキングは無暗に貼らない方がいいと思うぞ
予想とかネタとかやりたければ、気象協会スレでも建てて別でやったほうがいい
対決スレとはいえ。実測データを何年も積み上げて語っていくスレだから、
起きてもいない紛らわしいランキングは無暗に貼らない方がいいと思うぞ
予想とかネタとかやりたければ、気象協会スレでも建てて別でやったほうがいい
965名無しSUN
2023/01/13(金) 22:10:19.71ID:Wp+EjKZu そいつただ地域煽りしたいだけのアホだから
気象オタでもなんでもない
気象オタでもなんでもない
966名無しSUN
2023/01/13(金) 22:22:49.43ID:4K8dqYB3 >>959 この予想では庄原・津山・新見・三次などの中国山地で-20℃割れ、阿蘇や竹田などの九州山地と久万や檮原などの四国山地で-15℃〜-20℃位まで下がりそう 猛烈寒波だな
967名無しSUN
2023/01/13(金) 22:47:41.06ID:Wp+EjKZu 明日の九州20℃で湿度90%とかだから下手したら熱中症になるレベルだな
梅雨時の気温
梅雨時の気温
968名無しSUN
2023/01/13(金) 22:55:59.82ID:Wp+EjKZu tenki.jpの広島もう-12℃から-2℃に修正
これ当日は冬日にすらならなそう
これ当日は冬日にすらならなそう
969名無しSUN
2023/01/13(金) 22:57:57.22ID:q9aZD9av >>949
ザコ浜よりははるかにまし >ザコ島
ザコ浜よりははるかにまし >ザコ島
970名無しSUN
2023/01/13(金) 23:11:33.90ID:oshaA4QG 天気.jo、25日の最低気温を各地10℃修正、アホや
971名無しSUN
2023/01/13(金) 23:37:10.84ID:KzFG0dHO tenki.jpの癖を知らず、狂った様な数値で発表された低温情報を鵜呑みにして
自慢とばかりにその情報を貼る奴って、気象ド素人か
気象のセンス、ゼロだな
自慢とばかりにその情報を貼る奴って、気象ド素人か
気象のセンス、ゼロだな
972名無しSUN
2023/01/14(土) 10:48:27.57ID:et8gYxpE 気象に関する知識0だけどただただ地域煽りのツールに気象を利用してるって感じ
だから気象オタから見ると噴飯モノなtenki.jpの予報をドヤ顔で貼ってしまう
だから気象オタから見ると噴飯モノなtenki.jpの予報をドヤ顔で貼ってしまう
973名無しSUN
2023/01/14(土) 11:23:10.60ID:3IYanRJO 結局昨日も暖かかったのは大阪以西のみで関東、東海は大したことなかったし
今日も比較的暖かい雨の予報も関東東海は冷たい雨
今日も比較的暖かい雨の予報も関東東海は冷たい雨
974名無しSUN
2023/01/14(土) 13:17:51.42ID:mByGnVXn IDと文体変えて複数人いるように見せてるけど
tenki.jpの予報でイキるアホがこの世に2人もいるわけないので全員同一人物なのバレバレw
tenki.jpの予報でイキるアホがこの世に2人もいるわけないので全員同一人物なのバレバレw
975名無しSUN
2023/01/14(土) 15:55:06.31ID:HMDNFhYC gfs24日から西回りの猛烈寒波予想
このまま来たら真冬日続出
このまま来たら真冬日続出
976名無しSUN
2023/01/14(土) 16:27:45.71ID:BTIhxEQS 東海以西真冬日、実現しそうなんだが
977名無しSUN
2023/01/14(土) 16:28:30.77ID:BTIhxEQS さて、超絶西回り寒波予想が確実になりそうなんだが。
ごめんなさいしなければいけないのはどっちかな
ごめんなさいしなければいけないのはどっちかな
978名無しSUN
2023/01/14(土) 16:35:40.20ID:GrJvdARV979名無しSUN
2023/01/14(土) 16:51:19.31ID:3cru8T7R 札幌超真冬日で西日本無寒気だった20190208寒波も、最初は超絶西回り寒波予想だった
それがサブハイが強いためにどんどん北滑りへ変更されていって哀しい結果になった
北冷西暖予想が1カ月予報で出てるんだから大人しく受け入れたほうがいい
2月は南低の活動が活発になって2010、2014、2019みたいになる
それがサブハイが強いためにどんどん北滑りへ変更されていって哀しい結果になった
北冷西暖予想が1カ月予報で出てるんだから大人しく受け入れたほうがいい
2月は南低の活動が活発になって2010、2014、2019みたいになる
980名無しSUN
2023/01/14(土) 16:51:55.79ID:gD6ewA9T ケツが息を吹き返してきたな 笑
981名無しSUN
2023/01/14(土) 17:10:13.82ID:+4PvjEIU >>979
関東民の最後の拠り所は1ヶ月予報だけなんだね
でも、残念ながら超絶歴史的西回り寒波は来るんだよなあ。
サブハイで換気が弾かれるのは関東だけ。
だから、関東だけは超絶西回りも蚊帳の外で、
ただ指を咥えて西日本が軒並み真冬日になるのを見てるしかない。
関東民の最後の拠り所は1ヶ月予報だけなんだね
でも、残念ながら超絶歴史的西回り寒波は来るんだよなあ。
サブハイで換気が弾かれるのは関東だけ。
だから、関東だけは超絶西回りも蚊帳の外で、
ただ指を咥えて西日本が軒並み真冬日になるのを見てるしかない。
982名無しSUN
2023/01/14(土) 17:11:32.22ID:PlH78cgn 2022-2023シーズン 1/25 19:00
1広_島 105.0(84.5/20.5)↑10.0 ↑12.0
2京_都 96.4(85.2/11.2)↑11.0 ↑5.0
3名古屋 91.2(78.0/13.2)↑10.0 ↑7.0
4福_岡 75.8(66.3/9.5)↑9.0 ↑8.0
5神_戸 64.1(57.9/6.2)↑10.0 ↑3.0
6大_阪 58.3(53.3/5.0)↑11.0 ↑3.0
7東_京 _7.5(7.4/0.1)↑3.0
8横_浜 _7.3(7.3/0.0)↑4.0
レジェンド。
20230125は歴史に残る低温となった。
令和のこの時代、この日に立ち会えたことは気象オタとして感無量、至福の時であり、このような恵みをもたらしてくれた天に感謝しかない。
4都市で真冬日観測。
広島が本州の都市部で今年最も低い-12℃を観測(青森や盛岡より低温)
さらに、関東以西の都市部でも観測史上最も低い気温を観測。中国地方が日本の寒極であることを証明した。
大阪の真冬日は観測史上二度目。
一方、東京横浜はいつも通り寒気の蚊帳の外。
関東地方が、沖縄を除いて日本で最も温暖な土地であることを証明した。気象オタにとってはつまらないことこの上ない地方だが、きっと一般人にとっては素晴らしい地方なのだろう。
1広_島 105.0(84.5/20.5)↑10.0 ↑12.0
2京_都 96.4(85.2/11.2)↑11.0 ↑5.0
3名古屋 91.2(78.0/13.2)↑10.0 ↑7.0
4福_岡 75.8(66.3/9.5)↑9.0 ↑8.0
5神_戸 64.1(57.9/6.2)↑10.0 ↑3.0
6大_阪 58.3(53.3/5.0)↑11.0 ↑3.0
7東_京 _7.5(7.4/0.1)↑3.0
8横_浜 _7.3(7.3/0.0)↑4.0
レジェンド。
20230125は歴史に残る低温となった。
令和のこの時代、この日に立ち会えたことは気象オタとして感無量、至福の時であり、このような恵みをもたらしてくれた天に感謝しかない。
4都市で真冬日観測。
広島が本州の都市部で今年最も低い-12℃を観測(青森や盛岡より低温)
さらに、関東以西の都市部でも観測史上最も低い気温を観測。中国地方が日本の寒極であることを証明した。
大阪の真冬日は観測史上二度目。
一方、東京横浜はいつも通り寒気の蚊帳の外。
関東地方が、沖縄を除いて日本で最も温暖な土地であることを証明した。気象オタにとってはつまらないことこの上ない地方だが、きっと一般人にとっては素晴らしい地方なのだろう。
983名無しSUN
2023/01/14(土) 18:33:28.54ID:hB0CVDhw 一週間以上あとの寒波予想なんて、なかったことにされる確率半分以上だろ、それが、数値予想のバカなところ
南下予想がはずれても寒気ルートにらはいれる北日本さんは安心して待ってれはいい
南下予想がはずれても寒気ルートにらはいれる北日本さんは安心して待ってれはいい
984名無しSUN
2023/01/14(土) 20:14:41.70ID:ARcYDpYd 21日からのは西回り西風寒波だから、福岡、広島、大阪、神戸が真冬日になる一方、関東は最高気温10℃超で冬日未達になりそう。
関東は10点超えるのも厳しそうな展開。2020に福岡が記録した9.8点を下回る最終結果になる可能性も十分ある。
誰かが上の方で、関東が一桁になるときは全都市大暖冬で面白みのない展開になるとか嘘ついてたけど、広島120点関東一桁は普通に西回り西風寒波が連続すれば起こり得るんだよな。
単純に現状の各都市の得点を3倍してみれば分かりそうなもんだが。
関東は10点超えるのも厳しそうな展開。2020に福岡が記録した9.8点を下回る最終結果になる可能性も十分ある。
誰かが上の方で、関東が一桁になるときは全都市大暖冬で面白みのない展開になるとか嘘ついてたけど、広島120点関東一桁は普通に西回り西風寒波が連続すれば起こり得るんだよな。
単純に現状の各都市の得点を3倍してみれば分かりそうなもんだが。
985名無しSUN
2023/01/14(土) 20:45:12.13ID:fPoHnCV2 明日から3日間は東京横浜限定で得点が入りそうだ、降水によっては予想以上に稼ぐかもね
今日も東京の日中は予想外に低温で一桁推移、最高気温は未明ので無得点に終わったけど
来週の寒気はどうなるかまだ分からんね、西回りが東回りか、大幅劣化か消滅か、取らぬ狸のナントカって諺もある
今日も東京の日中は予想外に低温で一桁推移、最高気温は未明ので無得点に終わったけど
来週の寒気はどうなるかまだ分からんね、西回りが東回りか、大幅劣化か消滅か、取らぬ狸のナントカって諺もある
986名無しSUN
2023/01/14(土) 20:52:21.32ID:oQ7sbYFc 東回りwww
それこそ気象のセンスがあれば100パーないって分かりそうなもんだが。
24日からのは西回り南西風な。
日米欧全モデルが予想してるので来るのは確定。
残念ながら、西回り南西風なので関東には1mmも寒気は入らない予想。
それこそ気象のセンスがあれば100パーないって分かりそうなもんだが。
24日からのは西回り南西風な。
日米欧全モデルが予想してるので来るのは確定。
残念ながら、西回り南西風なので関東には1mmも寒気は入らない予想。
987名無しSUN
2023/01/14(土) 21:00:17.78ID:fPoHnCV2 沿海州から東北地方に向けて南下する寒気は、東回りと呼んでいいと思うけど
風向きは真北寄りで、西の日本アルプスの方角からの山越えフェーンにならない
関東で日中も低温に朝晩も低温になる冬型の形、東谷型の冬なら自然にありそう
風向きは真北寄りで、西の日本アルプスの方角からの山越えフェーンにならない
関東で日中も低温に朝晩も低温になる冬型の形、東谷型の冬なら自然にありそう
988名無しSUN
2023/01/14(土) 21:15:39.67ID:mmKstRo1 ガーシー型の冬なんてそんなにないでそ?w
989名無しSUN
2023/01/14(土) 21:25:55.84ID:nR0PGGs7 真冬日確率は広島80%、神戸福岡20%、大阪5%くらい
最低気温は大阪神戸広島は法皇以降最低になりそうで、福岡は2016と同じくらい
雪は2021七草,2016大寒波に準ずる
今のところはこんな感じの予想
最低気温は大阪神戸広島は法皇以降最低になりそうで、福岡は2016と同じくらい
雪は2021七草,2016大寒波に準ずる
今のところはこんな感じの予想
990名無しSUN
2023/01/14(土) 23:35:19.18ID:2ftNRyTs お前が大好きなtenki.jp 遂に関東でも真冬日予想出したぞw
1月25日
前橋 0/-7
宇都宮0/-11
1月25日
前橋 0/-7
宇都宮0/-11
992名無しSUN
2023/01/15(日) 08:29:36.00ID:JU8d+inq 最新GFSの通りだと
広島 -3/-9 神戸 -2/-7 大阪 -1/-6 福岡 0/-4 クラス
法皇タイプで中四国関西の下層寒気が特に強い 岡山や姫路で-10℃下回るかも
広島 -3/-9 神戸 -2/-7 大阪 -1/-6 福岡 0/-4 クラス
法皇タイプで中四国関西の下層寒気が特に強い 岡山や姫路で-10℃下回るかも
993名無しSUN
2023/01/15(日) 10:21:31.98ID:MH0iecVV994名無しSUN
2023/01/15(日) 13:26:39.48ID:y5gT1Gss 実際は3〜5℃劣化するだろうね
まぁそれでも強い寒波と言えるが
まぁそれでも強い寒波と言えるが
995名無しSUN
2023/01/15(日) 13:37:12.80ID:JU8d+inq 最新GFS で福岡の850が -20℃
これがそのまま来ると流石に今の福岡でも戦後最低気温を更新しそう
これがそのまま来ると流石に今の福岡でも戦後最低気温を更新しそう
996名無しSUN
2023/01/15(日) 13:38:52.59ID:J1jwNoeC トンキン土民の願望虚しく、
どんどん強化されててワロタ
どんどん強化されててワロタ
998名無しSUN
2023/01/15(日) 13:53:24.65ID:y5gT1Gss 次スレはワッチョイありでお願いします
1000名無しSUN
2023/01/16(月) 06:38:06.44ID:14d58e2Y 1000
次スレあるならワッチョイ有りで
このスレをもって終了ならそれでもおk
とりあえずワッチョイ無しのスレは放置でよろしく
次スレあるならワッチョイ有りで
このスレをもって終了ならそれでもおk
とりあえずワッチョイ無しのスレは放置でよろしく
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 342日 8時間 1分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 342日 8時間 1分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領「冷静になるんだ!今が買い時だ」 [ぐれ★]
- iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響 [ぐれ★]
- 【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【政府・与党】国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 ★3 [ぐれ★]
- 【緊急】安倍晋三、世界大恐慌のトリガーだった [383063292]
- 【訃報】都心のマンション、値上がりしすぎて終わる…若者の全てどうやって暮らしてんの [943688309]
- 【緊急速報】トランプ関税、日本とベトナム・UKだけ今日にも撤回かwwwwwwwwww [918057362]
- 政府・与党、全国民一律5万円給付で調整 [237216734]
- 【動画】アメップ「なんで日本人アメ車買わねえんだよ!」Xでめちゃくちゃ話題 [776365898]
- 【画像】「三元豚のとんかつ」ってスゲー美味くないか?この美味さを知ってしまうともう一元豚や二元豚には戻れなくなるんだわ [562983582]