ほとんどだめじゃん。ほしいICあるから今日注文だしとくわ
これはやばい。
探検
赤道儀について語るスレPart13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
230名無しSUN
2022/10/18(火) 09:31:41.99ID:3M7STlCW234名無しSUN
2022/10/24(月) 13:46:52.17ID:t7VDY1dg もうすでに半導体のパチモンが出回っていて
知らない間に使ってる
少し故障率が高いだけ
知らない間に使ってる
少し故障率が高いだけ
235名無しSUN
2022/10/24(月) 15:17:40.07ID:BnOkMMKP 動くならまだましです。形が同じで脚が出ていても
まったく動かない代物もつかんだりする。よく見ると
ICの型番とか印刷されていないし
まったく動かない代物もつかんだりする。よく見ると
ICの型番とか印刷されていないし
237名無しSUN
2022/10/25(火) 00:27:35.75ID:pPaCmjfN タカハシの HD-4 や EM-1S なんかに使われてる分周 IC 、+- 逆接されてよく飛ばされて
いるんだが、これがとうの昔に廃盤。 日本の電子部品商社に問い合わせたら1万円だとw
Ali で検索したら百円単位で出てくるのでダメ元で発注。
到着してブレッドボードで組んでオシロでチェックしたらホンモノwww
いるんだが、これがとうの昔に廃盤。 日本の電子部品商社に問い合わせたら1万円だとw
Ali で検索したら百円単位で出てくるのでダメ元で発注。
到着してブレッドボードで組んでオシロでチェックしたらホンモノwww
239名無しSUN
2022/10/25(火) 08:49:33.74ID:NPuSXYyf ICなんてライセンス生産や互換品など多数の会社で作ってんだから規格どおり動けば本物でいいだろ。
242名無しSUN
2022/10/25(火) 12:35:11.14ID:viqUQEuO MTBFが20h
243名無しSUN
2022/10/25(火) 12:35:14.09ID:Gizd3Dxp 適当なイメージで語ってるだけでしょ
244名無しSUN
2022/11/08(火) 23:42:18.57ID:yj8q9cW+ 天馬3って電源インターフェイスが付く仕様になってますが、あれを使うメリットって何ですか?
245名無しSUN
2022/11/09(水) 00:50:23.40ID:sWlnQAWS あれこそが本体。ラズパイを使った赤道儀制御ユニット。
246名無しSUN
2022/11/12(土) 12:17:34.64ID:CCtQV/90 そういうことですか。てっきりただの電源ユニットかと思った。
でもハンドコントローラーなんか今までのタカハシからは想像できないような洗練されたデザインで
ずいぶん変わった印象。
でもハンドコントローラーなんか今までのタカハシからは想像できないような洗練されたデザインで
ずいぶん変わった印象。
247名無しSUN
2022/11/12(土) 12:21:25.51ID:SvzGJI84 ラズパイでモータードライバどうやって動かしているのか
興味ある。
興味ある。
248名無しSUN
2022/11/12(土) 15:51:06.44ID:ZPNzsNtO >>247
むしろラズパイってモータードライバ動かして遊ぶもんじゃないのか?
確かにラズパイの遊び方は他にも遊び方いっぱいあるけど今モータードライバを
なんかで動かそうって言ったら最初にラズパイが出てこないか?
むしろラズパイってモータードライバ動かして遊ぶもんじゃないのか?
確かにラズパイの遊び方は他にも遊び方いっぱいあるけど今モータードライバを
なんかで動かそうって言ったら最初にラズパイが出てこないか?
249名無しSUN
2022/11/12(土) 16:36:50.27ID:UEQsepz9 3D プリンタ自作大流行のせいで、ステッピングモータードライバーなんかワンチップ化。
ワンボードでできちまう。しかも、アホみたいな価格。
ユーザーオープンソースの OnStep なんか基板の自作すら必要なくなった。
出来合いのボードを組み合わせてプログラミング、配線するだけ。
ワンボードでできちまう。しかも、アホみたいな価格。
ユーザーオープンソースの OnStep なんか基板の自作すら必要なくなった。
出来合いのボードを組み合わせてプログラミング、配線するだけ。
250名無しSUN
2022/11/17(木) 18:32:18.35ID:/XNRcpxM Ali で注文した OnStep 、届いた。箱はつぶれてなかったのでホッとw
動作確認はこれから。
動作確認はこれから。
251名無しSUN
2022/11/18(金) 05:56:07.66ID:6FdvxYqF 動いたら披露してくれ ファームは本家そのままみたいだぞ
252名無しSUN
2022/11/18(金) 17:13:30.29ID:IJn/esHc 中華 OnStep 、発売元の TERRANS INDUSTRY の Web ページを見てみたが、ハードウエア明細はなし。
OnStep controller2 の設定方法のPDFが有った。
OnStep controller2 の設定方法のPDFが有った。
253名無しSUN
2022/11/18(金) 17:19:00.90ID:IJn/esHc しかし、自作 OnStep 、一番めんどくさいのがケース、配線、モーターブラケットの製作
、及びファーム書き込みだけ、というとんでもない時代になったなあ。
めんどくさいから完成品買ったんだけどねw
、及びファーム書き込みだけ、というとんでもない時代になったなあ。
めんどくさいから完成品買ったんだけどねw
254名無しSUN
2022/11/18(金) 19:50:15.37ID:3L36Ij9o 今日うちにもonstep届きました
GPDへの取り付けは後回しにしてとりあえずモーターが動くかどうかだけ確かめました
古いAndroid機とのコネクションはwifi,bluetoothともokだったけどiPhone7ではbluetoothからは認識してくれなくてwifiのみokでした
GPDへの取り付けは後回しにしてとりあえずモーターが動くかどうかだけ確かめました
古いAndroid機とのコネクションはwifi,bluetoothともokだったけどiPhone7ではbluetoothからは認識してくれなくてwifiのみokでした
255名無しSUN
2022/11/18(金) 20:06:25.55ID:IJn/esHc >>254
Apple は bluetooth を使うのに金をデベロッパーから取るのでどこも実装したがらないんだよ。
Apple は bluetooth を使うのに金をデベロッパーから取るのでどこも実装したがらないんだよ。
256名無しSUN
2022/11/19(土) 17:44:20.85ID:STR1tTFj #250 です。 中華 OnStep 、動作確認したら、一瞬 WiFi に現れたと思ったら
消えて現れなくなった。 Bluetooth も現れない。 ぶっとんだか?
販売者に問い合わせ中。 やれやれ。
消えて現れなくなった。 Bluetooth も現れない。 ぶっとんだか?
販売者に問い合わせ中。 やれやれ。
257名無しSUN
2022/11/19(土) 20:26:48.92ID:STR1tTFj 中華 OnStep 、基板はESP32を使ったカスタム。基板裏面に各端子の説明があるが、中国語。解析しないと
リプログラミングできないかも。OnStep コミュニティじゃ「寄付金、くれないかね?」とか言ってますねw
レポート発見
http://samy9900.livedoor.blog/archives/17001664.html
リプログラミングできないかも。OnStep コミュニティじゃ「寄付金、くれないかね?」とか言ってますねw
レポート発見
http://samy9900.livedoor.blog/archives/17001664.html
258名無しSUN
2022/11/20(日) 09:14:04.92ID:F7JAgq5M その4つはそれぞれESP32とwifiチップの書き込みモードにするための
ENとbootだと思う。
USBポートが生きてればESP32は生存でしょう。反応なければ・・・残念賞
ENとbootだと思う。
USBポートが生きてればESP32は生存でしょう。反応なければ・・・残念賞
259名無しSUN
2022/11/20(日) 15:02:25.66ID:LvZkqNt3 中華 OnStep。
問い合わせたが、再プログラミングしてみろと、再プログラミングのやり方などを案内してきたが、基本的には典型的な中華対応でのらりくらりだねえ。
再プログラミングしてもダメだった。ESP32 なんかへのファーム書き込みは成功するんだけどね。
頑張ればファーム書き換えで他機種へも使えるので、参考にしてほしい。
ファームウエア類
https://www.terrans-industry.com/xz?spm=a2g0s.imconversation.0.0.2cca3e5fDWLcNG
最下段にプログラミングの解説。
https://www.terrans-industry.com/onstep?spm=a2g0s.imconversation.0.0.2cca3e5fDWLcNG
上段の A B ボタンは ESP8266 WiFi モジュールの書き込み開始ボタン。
下段の A B ボタンは ESP32 の書き込み開始ボタン。
ESP8266 の場合と ESP32 の場合のジャンパー設定が違うので注意。
ESP32 の場合は基板の裏面に説明があるが通常使用のまま設定変更無しでおけ。
USBシリアルチップには CH340G が使われてる。デバイスドライバーが必要なのでググってみてくれ。
問い合わせたが、再プログラミングしてみろと、再プログラミングのやり方などを案内してきたが、基本的には典型的な中華対応でのらりくらりだねえ。
再プログラミングしてもダメだった。ESP32 なんかへのファーム書き込みは成功するんだけどね。
頑張ればファーム書き換えで他機種へも使えるので、参考にしてほしい。
ファームウエア類
https://www.terrans-industry.com/xz?spm=a2g0s.imconversation.0.0.2cca3e5fDWLcNG
最下段にプログラミングの解説。
https://www.terrans-industry.com/onstep?spm=a2g0s.imconversation.0.0.2cca3e5fDWLcNG
上段の A B ボタンは ESP8266 WiFi モジュールの書き込み開始ボタン。
下段の A B ボタンは ESP32 の書き込み開始ボタン。
ESP8266 の場合と ESP32 の場合のジャンパー設定が違うので注意。
ESP32 の場合は基板の裏面に説明があるが通常使用のまま設定変更無しでおけ。
USBシリアルチップには CH340G が使われてる。デバイスドライバーが必要なのでググってみてくれ。
260名無しSUN
2022/11/20(日) 17:05:20.27ID:F7JAgq5M USBで繋いでASCOMから操作できたらまだ可能性がある
4.2.4のファイルをコンパイルしてuploadしてみたら?
BTはonになってる。wifiと同時に動くと思うよ。
モータドライバ外して試すといいかもね
4.2.4のファイルをコンパイルしてuploadしてみたら?
BTはonになってる。wifiと同時に動くと思うよ。
モータドライバ外して試すといいかもね
261名無しSUN
2022/11/20(日) 17:56:48.78ID:LvZkqNt3 ども。 まあ、気長にやってみますわ。
262名無しSUN
2022/11/20(日) 23:29:54.93ID:/602O60G ZWO AM5 と iOptron GEM28EC で迷っています。
性能的にどっちが良いでしょうか?
性能的にどっちが良いでしょうか?
263名無しSUN
2022/11/21(月) 01:11:13.68ID:mYy0GG6I 値段は倍違うし、載せる鏡筒やら運用方法がわからないので答えようが無いし、
性能の差はスペック表を見比べとしか言えないが、
AM5のバランスウェイト無し&バランス取らなくてイイ運用はとても楽で
他の波動歯車装置の赤道儀を買い足したくらい
性能の差はスペック表を見比べとしか言えないが、
AM5のバランスウェイト無し&バランス取らなくてイイ運用はとても楽で
他の波動歯車装置の赤道儀を買い足したくらい
264名無しSUN
2022/11/21(月) 11:34:57.20ID:hpZRlMGp gem28のオプション無しにasiairで使ってるけどasiairに極軸支援あるしエンコーダーも電子極望も必要ないけどね
オートガイド使わないと考えているならam5の選択は間違い
あれはオートガイド必須
オートガイド使わないと考えているならam5の選択は間違い
あれはオートガイド必須
265名無しSUN
2022/11/21(月) 13:02:08.81ID:phVwLPmM iOptronの赤道儀って、三脚に取り付けにくいとか、クランプ操作が独特とか、変な「癖」が有るって聞いたな?
266名無しSUN
2022/11/21(月) 13:33:07.67ID:6g4kjsbG AM5 こないだの皆既月食で使ったけど意外に大丈夫
月が明るい時間帯はガイドなしで使ったけど
ガイドできない時間帯の結果も悪くなかった
焦点距離1m 程だったけどダメな絵はなかった
まあでも、性能を活かそうとするならばガイド必須か
月が明るい時間帯はガイドなしで使ったけど
ガイドできない時間帯の結果も悪くなかった
焦点距離1m 程だったけどダメな絵はなかった
まあでも、性能を活かそうとするならばガイド必須か
267名無しSUN
2022/11/21(月) 16:26:10.39ID:ehXtFYES 皆既月食でガイド必要になるの?
268名無しSUN
2022/11/21(月) 16:50:12.56ID:C440N0On ガイドさせておけばとりあえず手放しで眼視したり任意のタイミングで撮影出きるし
恒星追尾させておけば
多枚数を合成して地球の影を表現したり
今回のように惑星食があれば高拡大して出現を捕まえるのも簡単だな
恒星追尾させておけば
多枚数を合成して地球の影を表現したり
今回のように惑星食があれば高拡大して出現を捕まえるのも簡単だな
269名無しSUN
2022/11/21(月) 17:19:46.50ID:hpZRlMGp270名無しSUN
2022/11/21(月) 20:12:01.41ID:6g4kjsbG >>286
それを目指したんだけど、月が明るいうちは駄目でした
月の散乱光でガイド星なんか全然認識できない
皆既月食の初め頃から終わり頃まではガイド出来た
というか星が見えたのはその間だけで
月が明るいのに合わせた露出では星は写らないし無意味
赤道儀の設置に時間かけたので精度が良くてズレ皆無
AM5 のperiodic error も皆既中の露出数秒では無問題
結局は設置精度がポイントでしたね
それを目指したんだけど、月が明るいうちは駄目でした
月の散乱光でガイド星なんか全然認識できない
皆既月食の初め頃から終わり頃まではガイド出来た
というか星が見えたのはその間だけで
月が明るいのに合わせた露出では星は写らないし無意味
赤道儀の設置に時間かけたので精度が良くてズレ皆無
AM5 のperiodic error も皆既中の露出数秒では無問題
結局は設置精度がポイントでしたね
271名無しSUN
2022/11/21(月) 21:05:50.72ID:Zq9N/Dgl 皆さん、ありがとうございます。
対象は主に星雲などで、焦点距離300ミリくらいです。
制御はASIAIRPlusでオートガイドします。
いまはAZ-Gti(赤道儀化)を使っているんですが、
もうちょっと制度の高い架台にしたいなぁというのが背景です。
値段的にECだとAM5と大体同じなので、迷ったんです。
対象は主に星雲などで、焦点距離300ミリくらいです。
制御はASIAIRPlusでオートガイドします。
いまはAZ-Gti(赤道儀化)を使っているんですが、
もうちょっと制度の高い架台にしたいなぁというのが背景です。
値段的にECだとAM5と大体同じなので、迷ったんです。
272名無しSUN
2022/11/21(月) 22:24:10.53ID:mYy0GG6I 300mmならAPでもイイ気がするが、
将来、反射鏡筒とか載せるならAM5買った方がイイ
将来、反射鏡筒とか載せるならAM5買った方がイイ
273名無しSUN
2022/11/22(火) 00:15:44.48ID:8yBu8ogy i optron は電子極望もエンコーダーもいらん
30万出せるならGEM28じゃなくてGEM45のほうがいい
オプション無しならam5と同程度の値段だ
もっともzwoで固めたいならam5でいいんじゃね
ただ小さめ鏡筒のみの使用でコスパ求めるならGEM28はマジおすすめ
30万出せるならGEM28じゃなくてGEM45のほうがいい
オプション無しならam5と同程度の値段だ
もっともzwoで固めたいならam5でいいんじゃね
ただ小さめ鏡筒のみの使用でコスパ求めるならGEM28はマジおすすめ
274名無しSUN
2022/11/22(火) 02:03:30.44ID:mANRqCW6 A80MfとAP-SMマウントガイド無し。カメラはZ5
https://i.imgur.com/UEzUaJc.jpg
https://i.imgur.com/UEzUaJc.jpg
275名無しSUN
2022/11/22(火) 02:04:02.44ID:mANRqCW6 ごめんレンズ情報は無視して
276名無しSUN
2022/11/22(火) 09:42:37.69ID:o6RWIR1h iOptronのCEM40とGEM45って値段近いけど
何が違うのか良く解らない
センターバランスと ドイツ式?
だから使い勝手でどう違うのか教えて
何が違うのか良く解らない
センターバランスと ドイツ式?
だから使い勝手でどう違うのか教えて
279名無しSUN
2022/12/15(木) 07:24:41.92ID:bFvx5Lvf 転倒したAM5に載ってたのはCelestron C8 EDGE (6.4kg)
AM5赤道儀の搭載重量は13kg(カウンターウェイト未使用時)20kg(カウンターウェイト使用時)とある
ウェイト無し搭載重量の半分で転倒するって問題だろ
AM5赤道儀の搭載重量は13kg(カウンターウェイト未使用時)20kg(カウンターウェイト使用時)とある
ウェイト無し搭載重量の半分で転倒するって問題だろ
280名無しSUN
2022/12/15(木) 08:32:16.45ID:VwFwXHms 真っ当な機材でも馬鹿には使えない、蓋然性の高い命題だ
281名無しSUN
2022/12/15(木) 08:34:45.52ID:PPvii2kJ 架台の搭載重量と転倒の原因は何の関係もないのが理解できない頭の弱い人も意外に多いんだね
これじゃ同じような事故は防げない訳だ
これじゃ同じような事故は防げない訳だ
282名無しSUN
2022/12/15(木) 08:35:10.58ID:VwFwXHms 安物しか使った経験がなければ事実でも信じられない
これも蓋然性の高い命題である
知能と経験が大きく異なれば、そこに議論は存在し得ない
当然ですね
これも蓋然性の高い命題である
知能と経験が大きく異なれば、そこに議論は存在し得ない
当然ですね
283名無しSUN
2022/12/15(木) 08:41:34.55ID:heUwLBEa 赤道儀の搭載重量って軸モーターの都合であって転倒しないとかそういう重量バランスの話では無いんじゃないの?
284名無しSUN
2022/12/15(木) 08:51:54.29ID:7T7dblxZ おっと忘れてた、ここは議論の場ではない
馬鹿を揶揄う憂さ晴らしの為にあるんだった
馬鹿を揶揄う憂さ晴らしの為にあるんだった
285名無しSUN
2022/12/15(木) 08:55:43.32ID:bFvx5Lvf 転倒を防ぐために三脚に重りを付けるってアホじゃねw
それなら普通にウェイト付けた方がいいだろ
それなら普通にウェイト付けた方がいいだろ
286名無しSUN
2022/12/15(木) 09:08:58.66ID:73jw37ua どうしたら転倒させられるの?
重心が三脚の足より外になるような不動点から遠く離れたとこに搭載してたとか?
重心が三脚の足より外になるような不動点から遠く離れたとこに搭載してたとか?
287名無しSUN
2022/12/15(木) 09:13:19.72ID:bFvx5Lvf288名無しSUN
2022/12/15(木) 09:35:08.22ID:73jw37ua ちょ、何これアホか。
289名無しSUN
2022/12/15(木) 09:55:47.31ID:LhcLusf5 で、パンツは見えたのか
290名無しSUN
2022/12/15(木) 09:56:02.61ID:bFvx5Lvf 転倒する程じゃなくてもアンバランス(三脚の一本々にかかる荷重がバラバラな状態)
は良くないと思うよ
は良くないと思うよ
291名無しSUN
2022/12/15(木) 10:38:45.49ID:KoiuUXEF 五藤のMX-HD赤道儀は「必ずバランスを合わせてご使用ください」とあるから、
いくらパワーがあってガイド性能が良くてもノーウェイトノーバランスだと転倒の
危険性があると言う事だろうね。軽い搭載荷重に限ってノーウェイト稼働が可能と。
C8転倒事故みたいに暗い場所では思わぬ事故が起こる可能性あるから、その
危険性は最低限にしておかないと。
いくらパワーがあってガイド性能が良くてもノーウェイトノーバランスだと転倒の
危険性があると言う事だろうね。軽い搭載荷重に限ってノーウェイト稼働が可能と。
C8転倒事故みたいに暗い場所では思わぬ事故が起こる可能性あるから、その
危険性は最低限にしておかないと。
292名無しSUN
2022/12/15(木) 10:43:46.49ID:KoiuUXEF >>288
>どうしたら転倒させられるの?
実際にノーバランスで簡単に転倒して破損してるだろ。何で事実が見えんのかね。
まさか「ウェイトレスでも絶対に転倒しない」なんて思って買ってたの?
それなら素人の凡ミスってやつね。ここで恥を晒して嬉しいのかな。
>どうしたら転倒させられるの?
実際にノーバランスで簡単に転倒して破損してるだろ。何で事実が見えんのかね。
まさか「ウェイトレスでも絶対に転倒しない」なんて思って買ってたの?
それなら素人の凡ミスってやつね。ここで恥を晒して嬉しいのかな。
293名無しSUN
2022/12/15(木) 10:57:36.23ID:ZalWvFfu つーか、転倒しないまでも全体が歪んで極軸ズレると思うんだが・・・
294名無しSUN
2022/12/15(木) 12:05:50.78ID:bFvx5Lvf 三脚付きで売るのなら転倒しちゃダメだと思うよ
295名無しSUN
2022/12/15(木) 12:10:02.92ID:bFvx5Lvf AM5なんて初心者しか買わないだろうし
296名無しSUN
2022/12/15(木) 12:29:56.22ID:XUueb8fd >>289
残念、馬車道でした
残念、馬車道でした
297名無しSUN
2022/12/15(木) 13:54:29.17ID:/B/15zZ5 >>292
そこじゃない。普通は想像力働くからそうなる危険性に気づいて構成変えるだろ。どうしてそこまで考えなしに出来るのかが不思議なんだよ。
そこじゃない。普通は想像力働くからそうなる危険性に気づいて構成変えるだろ。どうしてそこまで考えなしに出来るのかが不思議なんだよ。
298名無しSUN
2022/12/15(木) 14:16:01.09ID:+P1/ljR7 車のタイヤのバランスとらないでも平気な人のレベルだよな
299名無しSUN
2022/12/15(木) 14:17:28.58ID:uKY2AMyc そういうことを考えられない人も存在するのだよねぇ
かわいそうだけど現実だから仕方ない
まず自覚して自身の行動を慎重にして頂かないと困るね
望遠鏡は買い直せばいいけど、人命に関わると修復不能
赤道儀とか錘とか間違えれば大怪我することもありうる
馬鹿が使う赤道儀はボケ老人が運転する車と同様に危険
転倒する可能性のある赤道儀がダメならば錘もダメだね
赤道儀を使う時には安全靴を履く様に心掛けましょう
望遠鏡で太陽を覗いてはいけません、とか
かわいそうだけど現実だから仕方ない
まず自覚して自身の行動を慎重にして頂かないと困るね
望遠鏡は買い直せばいいけど、人命に関わると修復不能
赤道儀とか錘とか間違えれば大怪我することもありうる
馬鹿が使う赤道儀はボケ老人が運転する車と同様に危険
転倒する可能性のある赤道儀がダメならば錘もダメだね
赤道儀を使う時には安全靴を履く様に心掛けましょう
望遠鏡で太陽を覗いてはいけません、とか
300名無しSUN
2022/12/15(木) 15:48:38.22ID:bFvx5Lvf 転倒する赤道儀はどうやって使うのw
301名無しSUN
2022/12/15(木) 15:56:31.30ID:DOjEP4+8 新登場、ウェートレス赤道儀保険。
302名無しSUN
2022/12/15(木) 16:50:07.86ID:1EaJ4Of5 ウェートレス赤道儀の脚
絶対領域は狭い方が良いとか
あとは三脚大股開き だな
絶対領域は狭い方が良いとか
あとは三脚大股開き だな
303名無しSUN
2022/12/15(木) 18:03:06.73ID:thfUeGx4 お・ま・た・せ❤
304名無しSUN
2022/12/15(木) 18:16:12.32ID:KoiuUXEF >>294
ストーンバックを三脚に追加するくらいなら通常通りウェイト付けて
バランス取れって話だな。三脚開きすぎれば足引っかけやすくなるし逆効果。
売る側からも注意喚起が必要だろう。
本末転倒ここに極まれりだな。ノーバランスだけに。
ストーンバックを三脚に追加するくらいなら通常通りウェイト付けて
バランス取れって話だな。三脚開きすぎれば足引っかけやすくなるし逆効果。
売る側からも注意喚起が必要だろう。
本末転倒ここに極まれりだな。ノーバランスだけに。
305名無しSUN
2022/12/15(木) 18:34:38.83ID:bFvx5Lvf ある程度の経験があれば色々無理がある赤道儀だと
分かるはずなんだけどねえ
分かるはずなんだけどねえ
306名無しSUN
2022/12/15(木) 19:08:34.08ID:uKY2AMyc 経験を活かして使いこなせば素晴らしい赤道儀ですよ
小さく軽くそして力強くバックラッシュがごく小さい
結果として得られるのはとても良いオートガイド品質
機械を活かせるか活かせないかは使う人によって違う
以下自粛
小さく軽くそして力強くバックラッシュがごく小さい
結果として得られるのはとても良いオートガイド品質
機械を活かせるか活かせないかは使う人によって違う
以下自粛
307名無しSUN
2022/12/15(木) 19:20:57.38ID:ZxUSHODY まあ、素人がカタログ搭載重量を真に受けて
無茶しなかったら良い機材だだと思う
無茶しなかったら良い機材だだと思う
308名無しSUN
2022/12/15(木) 19:45:02.52ID:bFvx5Lvf 素人しか使っていないだろw
309名無しSUN
2022/12/15(木) 22:00:10.85ID:DOjEP4+8 ということでドイツ式最強。
311名無しSUN
2022/12/15(木) 23:08:12.10ID:KoiuUXEF314名無しSUN
2022/12/16(金) 10:00:48.04ID:TDL62ER/315名無しSUN
2022/12/16(金) 10:17:48.07ID:yf0IMQP7 素晴らしい物が出ると持ってない奴等の嫉妬が心地良い
これまで使ってたボロい赤道儀を早く処分しなければ
Vixen AP とかEM-200 とか高く売れるといーなぁー
これまで使ってたボロい赤道儀を早く処分しなければ
Vixen AP とかEM-200 とか高く売れるといーなぁー
316名無しSUN
2022/12/16(金) 10:40:05.36ID:sACsK6NX そんなに良いものならPHD2のlogを見せて欲しい
317名無しSUN
2022/12/16(金) 11:09:11.99ID:3PejtbXt 重心外れれば倒れるの当たり前。PL法とかリコールとかすぐ他人のせいにしたがるのも何だかな。
318名無しSUN
2022/12/16(金) 11:13:10.99ID:sACsK6NX319名無しSUN
2022/12/16(金) 11:21:41.40ID:EzPsil5m AM5で風速10m/sの中ベランダで20cm反射載せてAirからガイドしたけど特に問題無かったけどな
ちな黒の三角パンツは履いていない
これ無謀なのか
ちな黒の三角パンツは履いていない
これ無謀なのか
320名無しSUN
2022/12/16(金) 11:31:35.38ID:i9qQN73W 別に人の機材がどうなろうとかまわないから
かまわんよ。
それよりasiairの裏で動いているPHD2のログは
なしにはできないからあるはずだよ
それがAM5の実力を如実に表すから披露してよ
一気にユーザー増える可能性あるし
かまわんよ。
それよりasiairの裏で動いているPHD2のログは
なしにはできないからあるはずだよ
それがAM5の実力を如実に表すから披露してよ
一気にユーザー増える可能性あるし
321名無しSUN
2022/12/16(金) 11:46:48.76ID:NHF9WaZT しかし中国が近々やらかしそうだからなぁ、供給が一気に止まる可能性が・・・
322名無しSUN
2022/12/16(金) 12:19:58.98ID:a+TcwQcX324名無しSUN
2022/12/16(金) 12:43:41.15ID:MhuuEaTB ウジウジノロノロして人生の数年を無駄にするのは自由よ
326名無しSUN
2023/01/02(月) 10:58:07.58ID:Ngeucutu Star Adventurer GTiどうや?
ってまだ発売前か。
ってまだ発売前か。
328名無しSUN
2023/01/03(火) 12:01:55.57ID:dteH9HhQ330名無しSUN
2023/01/03(火) 20:47:53.43ID:Xp7mbavz スカイメモとEQ系、両方の意匠有るな、
赤経体は基本スカイメモにEQM35のギア乗せて、赤緯体は新規っぽい。
赤経体は基本スカイメモにEQM35のギア乗せて、赤緯体は新規っぽい。
331名無しSUN
2023/01/03(火) 21:12:40.05ID:XXynL5iG なんであんな底辺真似るかね
332名無しSUN
2023/01/05(木) 08:56:29.20ID:TfqzGbkc スカイメモで特定機種として通用するんだな
333名無しSUN
2023/01/06(金) 04:48:12.12ID:DwuLvH+k Q,T,NS,R,RSまでは知ってる
334名無しSUN
2023/01/06(金) 07:05:01.47ID:enz/IQ+n Sは?
335名無しSUN
2023/01/12(木) 00:36:20.28ID:Bd4zipWi スカイメモS 2個をドッキングさせた感じだね
赤経体には電池ボックスがあって、赤緯体の方の軸ロック方法はそのものだし(その内、締まり過ぎて外れないと言う苦情が聞こえてきそう)
ところでポタ赤には2軸も含まれるってことで良いんだよね、ポータブル赤道儀なんで
でも何か引っ掛かる、ポタ赤=1軸 のイメージが強すぎて
赤経体には電池ボックスがあって、赤緯体の方の軸ロック方法はそのものだし(その内、締まり過ぎて外れないと言う苦情が聞こえてきそう)
ところでポタ赤には2軸も含まれるってことで良いんだよね、ポータブル赤道儀なんで
でも何か引っ掛かる、ポタ赤=1軸 のイメージが強すぎて
336名無しSUN
2023/01/12(木) 04:52:36.12ID:Icfym3Hj337名無しSUN
2023/01/12(木) 08:08:08.99ID:jlZ30iy3 EM400までがポタ赤
338名無しSUN
2023/01/12(木) 08:52:05.82ID:BKHGJwfn フルセット担いで移動してから言え
339名無しSUN
2023/01/12(木) 08:54:13.61ID:aqsrVVAN ペンタのMSとか極端なこと言うキチがいるからな
、、、と書く前にもう来てたか
、、、と書く前にもう来てたか
340名無しSUN
2023/01/12(木) 10:05:41.09ID:p89iSJxA 極端なこと書けばウケると思ってるんだろな。
341名無しSUN
2023/01/12(木) 10:18:48.20ID:urQteD/C ポタ赤=1軸(限定)で納得
ポータブルであれ2軸は一般的な赤道儀ね・・・機構や機能別に区別する方が分かり易い、特に一般向けには
これからStar Adventurer GTiが流行ろうと、ポタ赤は自動導入なんてお構いなしの、しみじみ使うアイテムということで継続して行きそう
ポータブルであれ2軸は一般的な赤道儀ね・・・機構や機能別に区別する方が分かり易い、特に一般向けには
これからStar Adventurer GTiが流行ろうと、ポタ赤は自動導入なんてお構いなしの、しみじみ使うアイテムということで継続して行きそう
342名無しSUN
2023/01/12(木) 11:11:37.19ID:p89iSJxA 昔はGP赤道儀の赤緯体を外してポタ赤としていたものもあったな。
343名無しSUN
2023/01/12(木) 11:26:19.18ID:7VQgiNoa SPの頃からあった。
344名無しSUN
2023/01/12(木) 11:39:01.65ID:BKHGJwfn でもスカイメモRSのフルセットはポータブルと呼ぶにはなあ
あのゴツい見た目で片側2.5kgというのがポタ赤らしいw
あのゴツい見た目で片側2.5kgというのがポタ赤らしいw
345名無しSUN
2023/01/12(木) 14:17:15.93ID:bVL8CAqg ポータブル=可搬性(持ち運びのできる大きさ・重さであること)
だからペンタのMS-55iなんかもポータブルになると。
145kgあっても分解すれば携帯可能だと。
https://www.astroarts.co.jp/news/2003/10/10ms-55z/index-j.shtml
だからペンタのMS-55iなんかもポータブルになると。
145kgあっても分解すれば携帯可能だと。
https://www.astroarts.co.jp/news/2003/10/10ms-55z/index-j.shtml
346名無しSUN
2023/01/12(木) 15:26:40.08ID:p89iSJxA 据付型に対して移動式(可搬)の意味だろ。
社会通念上ポタ赤は望遠鏡ではなくカメラを乗せて星野写真を撮る用途のものだ。
こんなことも知らないのかな。
社会通念上ポタ赤は望遠鏡ではなくカメラを乗せて星野写真を撮る用途のものだ。
こんなことも知らないのかな。
348名無しSUN
2023/01/12(木) 17:01:30.11ID:qPtQHn97350名無しSUN
2023/01/12(木) 22:29:21.52ID:E3r+uPWC APマウントは二軸でもポータブルっぽいけどタイムラプスは使えないか…
351名無しSUN
2023/01/13(金) 08:26:19.13ID:At6WIBU5 APは不自由な「機能限定赤道儀」だろ
353名無しSUN
2023/01/13(金) 12:36:06.55ID:AaOkxB7D ビクセン得意技のオプション沼機やね
一軸モーター無しから始めて二軸モーター付きまでやったらいくらになるんだろw
一軸モーター無しから始めて二軸モーター付きまでやったらいくらになるんだろw
354名無しSUN
2023/01/13(金) 13:55:47.94ID:+CiW9sWE AP-WM 協栄で買ったけどガタ大きく風に極端に弱い
自動導入なんてハイテクなし、あまり使わないまま
ZWO AM5 買ったら、小さく軽くガタなくパワフル
ベルト駆動と波動ギアとで、精度EM-200 の遥か上
合計20kg 焦点距離2m の望遠鏡もちゃんと使えるし
文句つけるとこがなくて寂しいくらいですよ
自動導入なんてハイテクなし、あまり使わないまま
ZWO AM5 買ったら、小さく軽くガタなくパワフル
ベルト駆動と波動ギアとで、精度EM-200 の遥か上
合計20kg 焦点距離2m の望遠鏡もちゃんと使えるし
文句つけるとこがなくて寂しいくらいですよ
355名無しSUN
2023/01/13(金) 15:35:29.69ID:Z1VTwH+5 iOptronもAM5に似たやつ出したな
天体観測の高齢化で「赤道儀、重さは正義」が変わりつつ有る
天体観測の高齢化で「赤道儀、重さは正義」が変わりつつ有る
356名無しSUN
2023/01/13(金) 16:03:52.95ID:k3FamFCT ストーンバッグに錘一杯入れて使ってますけどね
357名無しSUN
2023/01/13(金) 16:18:18.47ID:/C6Gts6b 20センチクラスなら5k位の電源のせとけば十分
358名無しSUN
2023/01/13(金) 19:22:36.21ID:At6WIBU5 >>353
週刊「赤道儀を作る」
週刊「赤道儀を作る」
361名無しSUN
2023/01/13(金) 20:02:00.48ID:dsSqUUtj ttps://reflexions.jp/tenref/orig/2017/04/14/219/
ここでハーモニックドライブの特集みたいな事やってるな、
確かに安い方で60万はな・・・
ここでハーモニックドライブの特集みたいな事やってるな、
確かに安い方で60万はな・・・
362名無しSUN
2023/01/13(金) 20:18:22.40ID:eY+jkuoQ363名無しSUN
2023/01/13(金) 21:11:20.50ID:+CiW9sWE 機械には筋の良い物と悪い物があって
筋の悪い物で頑張っても無駄骨に終わる
AP 買ったけど、誰にも全く勧められない
ポタ赤としても、オートガイド赤道儀としてもダメ
バックラッシュが大き過ぎて全然いけません
筋の悪い物で頑張っても無駄骨に終わる
AP 買ったけど、誰にも全く勧められない
ポタ赤としても、オートガイド赤道儀としてもダメ
バックラッシュが大き過ぎて全然いけません
365名無しSUN
2023/01/13(金) 23:23:08.96ID:+76xlklV >>348
携帯と携行って同じ意味なんだけどな。
確かにアンタのお気持ちに過ぎない。
「自分で手に持ったり、身につけたりして運ぶこと。」
とあるからイメージだけじゃ決められないね。ややこしいな。
誰もポタ赤の定義は決めていないようだが。
携帯と携行って同じ意味なんだけどな。
確かにアンタのお気持ちに過ぎない。
「自分で手に持ったり、身につけたりして運ぶこと。」
とあるからイメージだけじゃ決められないね。ややこしいな。
誰もポタ赤の定義は決めていないようだが。
368名無しSUN
2023/01/14(土) 07:58:34.31ID:6RmWfDnp APが高くないという意見は始めて聞いた
369名無しSUN
2023/01/14(土) 10:26:20.48ID:7gI8biGG >>365
メーカーのアナウンスで判断すればいい
ポラリエ、スカイメモSは、ポータブル赤道儀とうたっている
そもそも赤道儀の要件を満たしていないのにも関わらずだ
これはポタ赤の常識的な定義が確立しているとの判断からだろう(少なくとも業界内で)
まあ企業の判断次第な訳で、ナノトラッカーは追尾装置との表現で、周りが勝手にポタ赤と言っていることになるが
なので最低限、ポタ赤か否かはメーカー(や代理店側)の判断次第ということでどうだ
メーカーのアナウンスで判断すればいい
ポラリエ、スカイメモSは、ポータブル赤道儀とうたっている
そもそも赤道儀の要件を満たしていないのにも関わらずだ
これはポタ赤の常識的な定義が確立しているとの判断からだろう(少なくとも業界内で)
まあ企業の判断次第な訳で、ナノトラッカーは追尾装置との表現で、周りが勝手にポタ赤と言っていることになるが
なので最低限、ポタ赤か否かはメーカー(や代理店側)の判断次第ということでどうだ
370名無しSUN
2023/01/14(土) 11:17:49.30ID:WoLm7UHF まあポタ赤の名付け親と自称しているTa氏もポタ赤の定義は決まっていないと言ってるんだから、あんまり考えてもしかたないことよ
371名無しSUN
2023/01/14(土) 11:30:56.98ID:DjebuEzb 元編集長も赤道儀でなく写真儀とすれば良かったと…
372名無しSUN
2023/01/14(土) 11:34:42.27ID:ZT8n+9Ut375名無しSUN
2023/01/14(土) 12:32:19.42ID:PnUcKaRP AXD買って10年が経つのでメカのグリス塗り替えを考えてビクにオーバーホール費用聞いたら50マソ超えだった
ん、もちろんやめた
ん、もちろんやめた
376名無しSUN
2023/01/14(土) 12:45:42.84ID:R1Q/c4c1 それはやりたくないという魚籠の返事ですね
377名無しSUN
2023/01/14(土) 13:06:06.84ID:Puwtiz15379名無しSUN
2023/01/14(土) 13:52:35.94ID:7oRdKKxx380名無しSUN
2023/01/14(土) 22:40:37.47ID:jmkWRo4K >>379
捨てたら祟られます!
捨てたら祟られます!
381名無しSUN
2023/01/14(土) 22:48:38.37ID:TQJM7WhZ 捨てる神あれば拾う神あり
382名無しSUN
2023/01/14(土) 23:34:50.36ID:7G9B6mNa 信じる者は呪われる、これ真理
385名無しSUN
2023/01/15(日) 18:07:44.36ID:Jnb/hSuN よほど売上無いのか?部品あるうちに買っておいた方が良いかな?
386名無しSUN
2023/01/15(日) 19:06:07.11ID:wNvVyZmV スターブック10の生産が終了しているからそっち壊れたら終わるよ
ワイヤレスはもう少しで一年経つのにPC接続の目処立ってないしWi-Fiが改善したとも聞いてない
SXD2ユーザーは多いけど今後大変だよね
ワイヤレスはもう少しで一年経つのにPC接続の目処立ってないしWi-Fiが改善したとも聞いてない
SXD2ユーザーは多いけど今後大変だよね
387名無しSUN
2023/01/15(日) 20:07:12.50ID:m4YC6DZV SB10の単売はやめたらしいが、補修供給もやらないのだろうか
今でもAXJとかAXD2とか売ってるし、普通は補修部品って本体生産後数年間は保有するハズなんだがな
今でもAXJとかAXD2とか売ってるし、普通は補修部品って本体生産後数年間は保有するハズなんだがな
388名無しSUN
2023/01/15(日) 20:19:49.30ID:B4b0JxkX どんどん中華に差をつけられてるな…
389名無しSUN
2023/01/15(日) 20:50:31.71ID:dNPkOxu6 中華で問題はアフターケアがどこまで充実しているかだな
某赤道儀は販売終了から三年目に基盤が壊れたので販売店に修理を依頼したら
基盤のメーカー在庫が無いとかで修理不能の置物になってしまった
あと天体関係じゃないが
クラウドファンディングで購入したら売りっぱなしで放置とか
一件は物が届かないまま音信不通でドロンされたからなぁ
(PayPalで支払っていたから補償してくれたけど)
某赤道儀は販売終了から三年目に基盤が壊れたので販売店に修理を依頼したら
基盤のメーカー在庫が無いとかで修理不能の置物になってしまった
あと天体関係じゃないが
クラウドファンディングで購入したら売りっぱなしで放置とか
一件は物が届かないまま音信不通でドロンされたからなぁ
(PayPalで支払っていたから補償してくれたけど)
390名無しSUN
2023/01/15(日) 21:18:49.98ID:aQehrhC7 中華は抜け目あるのかないのか知らんけど、これからは修理を手掛ける商売も出てきそう…
392名無しSUN
2023/01/15(日) 23:59:36.62ID:6l5zyaH1 違法ww
393名無しSUN
2023/01/16(月) 00:43:15.38ID:TCMZ58JY 部品供給や修理期間について国内メーカーのガイドラインや自主規制は有っても法律なんかは有りません
海外メーカーにそんなガイドラインは及ばないし
輸入販売者にそんな義務などあーりません
海外メーカーにそんなガイドラインは及ばないし
輸入販売者にそんな義務などあーりません
394名無しSUN
2023/01/16(月) 08:08:27.50ID:iQBEPOWe395名無しSUN
2023/01/16(月) 09:12:18.57ID:rPx0vnip 数十年と使い続けたいのならやはり錆びてもタカハシだよね
使わなく練って手放すにしてもリセールバリューも根強い
使わなく練って手放すにしてもリセールバリューも根強い
396名無しSUN
2023/01/16(月) 09:53:51.79ID:mtEZ535B タカハシが良いのは間違いないのだが売ってないのがな。
397名無しSUN
2023/01/16(月) 19:56:18.58ID:tyYeqm2/ >>390
以前にも書いたが、ステッピングモーターの機種ならいろいろサードパーティが
コントローラーやら改造を受けてるな。SXD のような DC モーターの機種も
ほんまかさんとこではステッピングモーターへの改造実績がある。
以前にも書いたが、ステッピングモーターの機種ならいろいろサードパーティが
コントローラーやら改造を受けてるな。SXD のような DC モーターの機種も
ほんまかさんとこではステッピングモーターへの改造実績がある。
398名無しSUN
2023/01/16(月) 20:07:02.43ID:tyYeqm2/399名無しSUN
2023/01/16(月) 21:49:11.57ID:BEJWLRcw400名無しSUN
2023/01/17(火) 07:16:47.06ID:29r4196s ぽらりえすらわかったものじゃないな
401名無しSUN
2023/01/28(土) 20:09:05.89ID:NV2ObSFn SX2は初心者なら楽しめますか?
402名無しSUN
2023/01/28(土) 21:33:15.27ID:k62gcem+ 「楽しめる」がどういう基準なのはわからんけど、金に余裕があるなら SXD2 買いなされ。。
404名無しSUN
2023/01/29(日) 10:33:53.34ID:Jv4Cc6R+ スターブック問題には触れない意地悪な人たちw
悪いこと言わねーからビクセンだけはやめといたほうがいい
悪いこと言わねーからビクセンだけはやめといたほうがいい
405名無しSUN
2023/01/29(日) 12:47:13.87ID:DB8peIlo スターブック問題とは?
406名無しSUN
2023/01/29(日) 14:17:31.23ID:Jv4Cc6R+ 10生産中止で壊れたらAXDであっても修理できないなら強制的にワイヤレスになる
下位機種の現行はスターブックワイヤレス SXP以上は10
でも生産中止ならいずれ全部ワイヤレスになるとおもわれ
ワイヤレスの不具合
Wi-Fi途切れる&PC接続不可(asiair)
つまり接続不安定なWi-Fi接続でスマホかタブレットのみで操作する必要がある
さらに細かいこと言うと操作がワンテンポずれるから位置修正はイライラすること間違いなし
PC接続に対応するというアナウンスはしているがもう少しで一年経つのにアップデートはまだ
初心者言うなら三脚までついたフルセットで10万切るスカイウォッチャーのStar Adventurer GTiでよくね
下位機種の現行はスターブックワイヤレス SXP以上は10
でも生産中止ならいずれ全部ワイヤレスになるとおもわれ
ワイヤレスの不具合
Wi-Fi途切れる&PC接続不可(asiair)
つまり接続不安定なWi-Fi接続でスマホかタブレットのみで操作する必要がある
さらに細かいこと言うと操作がワンテンポずれるから位置修正はイライラすること間違いなし
PC接続に対応するというアナウンスはしているがもう少しで一年経つのにアップデートはまだ
初心者言うなら三脚までついたフルセットで10万切るスカイウォッチャーのStar Adventurer GTiでよくね
407名無しSUN
2023/01/29(日) 14:34:27.55ID:KkSm22Rg 結局のところ赤道儀は機械的に丈夫で長持ちしてくれて
モーターなどは汎用品を使って
インターフェースはASCOMだけ装備してくれて
コントロールはステラナビゲーターやステラショット等が一番になる
モーターなどは汎用品を使って
インターフェースはASCOMだけ装備してくれて
コントロールはステラナビゲーターやステラショット等が一番になる
408名無しSUN
2023/01/29(日) 15:15:49.75ID:AJV0o1pK >>406
そのワンテンポもかなり改善してるイメージだけども。そもそもアプリの使い勝手とか他社アプリ使えないのは痛いかな
そのワンテンポもかなり改善してるイメージだけども。そもそもアプリの使い勝手とか他社アプリ使えないのは痛いかな
409名無しSUN
2023/01/29(日) 15:55:26.14ID:Jv4Cc6R+ 初期バージョンしか知らんかったが改善してるのか
Wi-Fiはどうよ?
iPadが全く繋がらなくて返品したわ
Wi-Fiはどうよ?
iPadが全く繋がらなくて返品したわ
410名無しSUN
2023/01/29(日) 17:44:18.80ID:8d7ykdVi411名無しSUN
2023/01/29(日) 18:00:12.28ID:wOMJDkgZ AXD とかは壊れたら修理代50万円(拒否価格提示)
それでも定価の半分で良心的と思う人がいるかいね
それでも定価の半分で良心的と思う人がいるかいね
412名無しSUN
2023/01/29(日) 18:01:48.11ID:tRwaIU0n 壊れたら、何て話をするなら中華赤道儀なんか全部ゴミでは?
413名無しSUN
2023/01/29(日) 18:39:58.57ID:YfolR3U0 SB10の一部のキーの接触?が悪くなってるからやばいな
414名無しSUN
2023/01/29(日) 19:09:28.61ID:3fsqOKeO >>412
安いから買い直せば良い
自分はSkyWatcherの約10万のgoto赤道儀、ウォームギア調整時に1本締め付け過ぎてネジ山壊してしまったが、赤道儀本体のみをセール時に約4万で購入することで、リカバリ出来た
三脚、ウェイト等は不要なのでヤフオクに出して少しでも元を取るつもり
安いから買い直せば良い
自分はSkyWatcherの約10万のgoto赤道儀、ウォームギア調整時に1本締め付け過ぎてネジ山壊してしまったが、赤道儀本体のみをセール時に約4万で購入することで、リカバリ出来た
三脚、ウェイト等は不要なのでヤフオクに出して少しでも元を取るつもり
418名無しSUN
2023/01/29(日) 22:41:43.64ID:3fsqOKeO >>417
正確に言うなら、ネジの受け側(赤道儀)が舐めてしまった状態。ネジはホームセンターで販売されていたものに変えたが、なめた状態に変わりなかったので受け側が変形したものと判断。
それって何らかの対応策ありなの?ナンボでもとは具体的にはどうなの?後学のために教えてほしい。ちなみに素人がやれる範囲での話になるけど
正確に言うなら、ネジの受け側(赤道儀)が舐めてしまった状態。ネジはホームセンターで販売されていたものに変えたが、なめた状態に変わりなかったので受け側が変形したものと判断。
それって何らかの対応策ありなの?ナンボでもとは具体的にはどうなの?後学のために教えてほしい。ちなみに素人がやれる範囲での話になるけど
421名無しSUN
2023/01/30(月) 07:29:45.40ID:Oq7U8Hs8 リコイルでもいいしドリルで下穴作って
少し大きいねじにするなど方法はある
少し大きいねじにするなど方法はある
422名無しSUN
2023/01/30(月) 08:49:59.91ID:Qp/P4YBg423名無しSUN
2023/01/30(月) 12:29:44.90ID:h/R5jfY+ タップでネジ穴切るくらい、
中学生の技術レベルだろ
中学生の技術レベルだろ
424名無しSUN
2023/01/30(月) 13:16:40.04ID:dhdamHFd 穴の深さがわからんがタップも先中上どれ使うか位の知識は必要だろ。
425名無しSUN
2023/01/30(月) 14:30:56.34ID:GaxT1wpT youtubeでタップの使い方を調べろよ
426名無しSUN
2023/01/30(月) 16:01:43.85ID:9sytMnK3427名無しSUN
2023/01/30(月) 16:12:05.47ID:+wzc7ZRT まあネジ切るような不器用は店に調整まかした方が安上がりかもね
428名無しSUN
2023/01/30(月) 17:46:16.15ID:+Gzn8gzz アルミも色々あるし
荷重かけたままグリグリ動かす所なら
アルミだとすぐに逝かれる
荷重かけたままグリグリ動かす所なら
アルミだとすぐに逝かれる
429名無しSUN
2023/01/30(月) 18:00:29.89ID:u7c1wz68 だから最初っからヘリサート使う設計してたりしますね
締めて止まるヘリサート用のネジ切りと、かコツはある
まあ、深さ指定してやればいいんですけど、意外に難しい
締めて止まるヘリサート用のネジ切りと、かコツはある
まあ、深さ指定してやればいいんですけど、意外に難しい
430名無しSUN
2023/01/30(月) 18:16:29.98ID:9sytMnK3 >>427
店にまかせて今イチだったんで(すぐの送り返しが二度続く、他)自分でやってる訳だが
あと不器用はあたらない。相手は中華なんでボルトにも微妙な品質差があったりする
そもそも自分でウォームギア調整やったことあんのかね?
今回は費用が発生したもののマスター出来たので、ながい目で見れば安上がりさ
店にまかせて今イチだったんで(すぐの送り返しが二度続く、他)自分でやってる訳だが
あと不器用はあたらない。相手は中華なんでボルトにも微妙な品質差があったりする
そもそも自分でウォームギア調整やったことあんのかね?
今回は費用が発生したもののマスター出来たので、ながい目で見れば安上がりさ
431名無しSUN
2023/01/30(月) 20:24:44.40ID:idrQS3Ft EQ5 シリーズに使われてるステンレス三脚。あれの伸縮調整ネジがすぐなめてダメに。
(柔らかいアルミにねじ山切っただけ。EQ6Pro のは真鍮ヘリサートが入ってる。)
リコイルで直したさ。 深さがないからリコイル用の仕上げタップを探すのがちと面倒だったな。
(柔らかいアルミにねじ山切っただけ。EQ6Pro のは真鍮ヘリサートが入ってる。)
リコイルで直したさ。 深さがないからリコイル用の仕上げタップを探すのがちと面倒だったな。
432名無しSUN
2023/02/09(木) 23:34:01.18ID:v+NzQQlb 唐突ですけど、ZWO AM5 の消費電力を測定してみました
恒星時駆動中の平常時で0.56W、導入時最大は一瞬22.2W
定電圧12.5V と表示していて、それぞれ0.05A、1.78A
機内手荷物の小さなLi-ion バッテリーでは動きませんでした
飛行機での遠征ではレンタカーの12V を使うのが現実的
恒星時駆動中の平常時で0.56W、導入時最大は一瞬22.2W
定電圧12.5V と表示していて、それぞれ0.05A、1.78A
機内手荷物の小さなLi-ion バッテリーでは動きませんでした
飛行機での遠征ではレンタカーの12V を使うのが現実的
433名無しSUN
2023/03/25(土) 00:12:52.06ID:4RdQ0NjG SVBONY 、赤道儀に参入表明。
434名無しSUN
2023/03/25(土) 00:14:47.81ID:j3A63YdO 元気がいいのはチュンばかりか・・・
435名無しSUN
2023/04/02(日) 20:40:30.84ID:wHk8wBAc bonyもハーモニーホールだろうか
436名無しSUN
2023/04/02(日) 21:48:06.96ID:ubbmxM0s 小型の波動歯車装置赤道儀が欲しい
437名無しSUN
2023/04/02(日) 23:03:48.28ID:/q//rTg7 わたしはAM7 位のが欲しいなぁ、負荷上限36kg 辺りの
438名無しSUN
2023/04/02(日) 23:07:24.22ID:izakjFk5 私は AM9 位が欲しいかな
439名無しSUN
2023/04/04(火) 10:39:55.27ID:QrnZIm7j 波動歯車の精度ってどうなん?、
ジズコのページで「話にならん位悪いからとても載せられない」って有ったが・・・
ジズコのページで「話にならん位悪いからとても載せられない」って有ったが・・・
440名無しSUN
2023/04/04(火) 12:12:08.89ID:BtrDpQTQ 日本製ならいいんじゃないかな
サーボ化したら最強(工業用多関節ロボットのように)
サーボ化したら最強(工業用多関節ロボットのように)
441名無しSUN
2023/04/04(火) 12:13:43.66ID:FdyV94Cw ピンキリだと思う
特許が切れた今、安いだけの粗悪品がゴロゴロ出回ってるんじゃないかな
特許が切れた今、安いだけの粗悪品がゴロゴロ出回ってるんじゃないかな
442名無しSUN
2023/04/04(火) 13:58:06.73ID:fZT3JIpV AN5 は精度いいよ
ベルト駆動が良いのかバックラッシュが少なくて
これまで使ってきたEM-200 より結果が良いし
ベルト駆動が良いのかバックラッシュが少なくて
これまで使ってきたEM-200 より結果が良いし
443名無しSUN
2023/04/04(火) 17:59:17.12ID:qk4U/5J9 AM5&AsiAirで万全
カメラもZWOに貢ぎまくり
鏡筒はAskarで機材まっ赤っか
気にしてないけど
カメラもZWOに貢ぎまくり
鏡筒はAskarで機材まっ赤っか
気にしてないけど
444名無しSUN
2023/04/04(火) 20:35:09.62ID:olDb3Yw+ >>443
黄色い星を描き込むんだ
黄色い星を描き込むんだ
445名無しSUN
2023/04/04(火) 23:22:35.02ID:KxDaSlBc >>443
AM5とアスカー&赤猫と赤缶の組み合わせはバランスが良いよね。FRA600でも組んだまま運べるもんな。
AM5とアスカー&赤猫と赤缶の組み合わせはバランスが良いよね。FRA600でも組んだまま運べるもんな。
446名無しSUN
2023/04/05(水) 03:54:13.29ID:OrGb8W1P AM5って売れてるようだけど
天文誌天体写真欄の実績ないよね
上級者は使わないのか?
天文誌天体写真欄の実績ないよね
上級者は使わないのか?
448名無しSUN
2023/04/05(水) 12:36:50.96ID:1WFNrxR7 裏に八一のマーク書いてないか?
451名無しSUN
2023/04/09(日) 11:36:24.14ID:MoBMcbqt 五星紅旗の星は階級を示すんですね、初めて知った
ソ連の国旗をパクっただけかと思ったら、階級とは
人は平等ではなく、階級があって、共産党絶対の国
小さな星は向きが微妙、全て大きな星の方を向いてる
崩壊するすると言われてて、まだ保ってる不思議な国
ソ連の国旗をパクっただけかと思ったら、階級とは
人は平等ではなく、階級があって、共産党絶対の国
小さな星は向きが微妙、全て大きな星の方を向いてる
崩壊するすると言われてて、まだ保ってる不思議な国
452名無しSUN
2023/04/09(日) 12:00:01.07ID:VosPcchj 北朝鮮ですら未だ存続してるくらいなのでどんな悪辣な国家でも転覆させるってのは容易じゃないんだなあと思う
453名無しSUN
2023/04/11(火) 13:14:27.53ID:Axxw0TlX ZWO AM5 の下位機種で AM3 を発売するようだ。いくらになるか。波動歯車赤道儀の
価格破壊がはじまったな。
価格破壊がはじまったな。
454名無しSUN
2023/04/11(火) 13:44:17.62ID:TocHAta6 SVBONYと合体製作かもしれんが 面白くなってきた
455名無しSUN
2023/04/11(火) 18:13:01.97ID:hM11ddJ8 AM3 の次はAM7 をお願いしたい、できれば年内にも
457名無しSUN
2023/04/11(火) 19:17:00.34ID:TocHAta6 PM いやなんでもない
458名無しSUN
2023/04/11(火) 20:13:30.32ID:1nrgErmC 高橋製作所謹製PM-1赤道儀のことか
459名無しSUN
2023/04/11(火) 20:17:40.09ID:RcTH55ie まんまとC国の世界征服助長の波にのってしまう俺がいる
460名無しSUN
2023/04/11(火) 20:38:02.62ID:d7S/Swos SXD2喰えるレベルなら国産は終了だね
461名無しSUN
2023/04/11(火) 20:50:09.07ID:Axxw0TlX SXD2他、ビクセンの赤道儀は良い赤道儀だと思うけど、いかんせん、制御系が
世界の流れにまったく追いつけていないのがアカン。 あの社長がどうしようも無いアホ。
あと10年、もつかね?
ただ、中華赤道儀は使い捨てwだから、そこを突けばワンチャンありかも。
タカハシは生き残るだろう。
世界の流れにまったく追いつけていないのがアカン。 あの社長がどうしようも無いアホ。
あと10年、もつかね?
ただ、中華赤道儀は使い捨てwだから、そこを突けばワンチャンありかも。
タカハシは生き残るだろう。
462名無しSUN
2023/04/12(水) 09:51:16.40ID:fzYK72nG463名無しSUN
2023/04/12(水) 10:34:41.01ID:R9sUK+ON 本間傘ん に聞いてみよう
464名無しSUN
2023/04/12(水) 12:15:38.01ID:TTahBDcQ SS-ONEトラベラーミニのように赤緯軸にガイドカメラ内蔵すれば波動式でも良いかも
SS-ONEトラベラーが波動式だけど、ウェイトレス運用できなくで残念
SS-ONEトラベラーが波動式だけど、ウェイトレス運用できなくで残念
465名無しSUN
2023/04/12(水) 12:42:54.73ID:R9sUK+ON 絶対領域が見えない
てか?
てか?
466名無しSUN
2023/04/12(水) 22:40:44.50ID:9hxdN8Fw ZWO AM3 本体のみ8800元だとさ。 アポ鏡筒は出してくるし、これはもうダメかもわからんね。
468名無しSUN
2023/04/13(木) 06:53:26.50ID:9VxxjKbx AM5とAM3は何が違うの?数字からみればより小さい感じだけど
469名無しSUN
2023/04/13(木) 07:18:09.83ID:8plKtH4W 少し小さくて10万円くらい安い、多分沢山売れるよ
470名無しSUN
2023/04/13(木) 11:33:58.73ID:reArB/Hz チャラと棲み分けできそな値段やぬ。
471名無しSUN
2023/04/13(木) 12:37:53.94ID:1ZoqHqMs 17、8万なら競合するのはSXだけど、そもそも死んでるからなぁ・・・
472名無しSUN
2023/04/13(木) 14:29:54.18ID:L419tBVQ SX2のワイヤレスユニットがまともになったとしても三脚込みで20万超えるし勝ち目ないね
svbonyも赤道儀作るっぽいし国産はもうだめぽ
svbonyも赤道儀作るっぽいし国産はもうだめぽ
473名無しSUN
2023/04/14(金) 09:28:59.81ID:LrAr2gPw AM3の方がAM5より精度いいんだな
474名無しSUN
2023/04/14(金) 09:33:32.22ID:WKN4oJVW 5の課題を3に盛り込んで、完成度上げた感じかぬ。
475名無しSUN
2023/04/14(金) 18:42:02.63ID:+Yje7wHH スマート望遠鏡まであのバーゲン価格で出されちゃって、どうすんのよ、日本メーカー。
476名無しSUN
2023/04/14(金) 20:31:55.55ID:NStUryPw シースターとか言うやつか。
あれ、ほすい。
あれ、ほすい。
477名無しSUN
2023/04/14(金) 21:12:31.63ID:PDeTs+uV そのうちパナソニックが余計な機能付けた3世代前のセンサー付けたスマート望遠鏡を30万で出すんじゃね
479名無しSUN
2023/04/15(土) 02:44:06.64ID:/rrjkXEo ニコンがこの手の望遠鏡メーカーに出資してたな、イタリアだっけか
480名無しSUN
2023/04/15(土) 09:49:39.94ID:Mf2NRk+C eVscope2.0な
>476
Dwarfに出資しなくて良かったわ
>476
Dwarfに出資しなくて良かったわ
481名無しSUN
2023/04/15(土) 23:53:06.90ID:/rrjkXEo NY
482名無しSUN
2023/04/16(日) 00:09:01.02ID:zUSeV3MT ZWOの新製品群、国内ショップでも値段出てたのね。
本家直売に比べたら高いけど、保険料だと思えば妥当か?
6/30まで悩むわ・・・
本家直売に比べたら高いけど、保険料だと思えば妥当か?
6/30まで悩むわ・・・
483名無しSUN
2023/04/16(日) 07:14:32.32ID:zpCwiuWi ZWO ASI 2600MC Proを買ったばっかだけど悔しくなんかないからね。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
484名無しSUN
2023/04/16(日) 07:37:05.92ID:N58mL21X >>482
ちなみに中国のECサイトだと
FF107+2600MC Duo+AIRPlus+AM5+TC40+PE200+EAF
のセットが期間限定で38,800元(約80万)
FF107はAskar107PHQのOEM版で、しかもレデューサー付き。
日本で単品で買うと普通に120万超えてる。。。
ちなみに中国のECサイトだと
FF107+2600MC Duo+AIRPlus+AM5+TC40+PE200+EAF
のセットが期間限定で38,800元(約80万)
FF107はAskar107PHQのOEM版で、しかもレデューサー付き。
日本で単品で買うと普通に120万超えてる。。。
485名無しSUN
2023/04/16(日) 08:24:12.05ID:w3jexrHf >>484
価格で考えりゃ中華製のギアが圧倒的に有利だよね。
しかしチベット・ウィグルの強制労働で不当な廉価が実現してる可能性高いぞ。
多少高くても国産の機材を今こそ買うべきだと思うが。
日本製が消えて行くのは見るに忍びないな。
価格で考えりゃ中華製のギアが圧倒的に有利だよね。
しかしチベット・ウィグルの強制労働で不当な廉価が実現してる可能性高いぞ。
多少高くても国産の機材を今こそ買うべきだと思うが。
日本製が消えて行くのは見るに忍びないな。
486名無しSUN
2023/04/16(日) 08:41:07.18ID:3ZTgQLgc >>483
何故かZWOの日本代理店的なKYOEIのHPにASI2600MC Duoが無いのに星見屋には並んでるのは何故なんだろう。
同じようにKYOEIにないASI220MMminiを星見屋で買ったら中身はKYOEIのシリアルみたいなのとガイドブック的なものが入っていたしこのあたりよくわからない。
買うんだったらKYOEIで買って困った事があったら村上さんに聞こうとか思ってたんだけど。
何故かZWOの日本代理店的なKYOEIのHPにASI2600MC Duoが無いのに星見屋には並んでるのは何故なんだろう。
同じようにKYOEIにないASI220MMminiを星見屋で買ったら中身はKYOEIのシリアルみたいなのとガイドブック的なものが入っていたしこのあたりよくわからない。
買うんだったらKYOEIで買って困った事があったら村上さんに聞こうとか思ってたんだけど。
487名無しSUN
2023/04/16(日) 08:50:32.13ID:Gd0MSwn7 >>484
中国のZWOで国内で扱っていない物を2回ほど買った事があるけど配送は2回とも先週頼んだものが今週来るってレベルで中国で買ったと思えないほどはやくてビビった。
ただ鏡筒とかカメラとかは国内で買ってサポート受けたいから直接買う気にならないな。KYOEIの価格とZWOの価格差見たけど個人的には許容範囲かなって思った。
中国のZWOで国内で扱っていない物を2回ほど買った事があるけど配送は2回とも先週頼んだものが今週来るってレベルで中国で買ったと思えないほどはやくてビビった。
ただ鏡筒とかカメラとかは国内で買ってサポート受けたいから直接買う気にならないな。KYOEIの価格とZWOの価格差見たけど個人的には許容範囲かなって思った。
488名無しSUN
2023/04/16(日) 09:09:58.13ID:Gd0MSwn7 AM5持ってるけど
AM3は軽いからちょっと気になる...
AM1とか出て後1kg軽くなったらポタ赤として多分買う。
ZWOだから星景でも極軸合わせとか楽なようにしてくれそう。
AM3は軽いからちょっと気になる...
AM1とか出て後1kg軽くなったらポタ赤として多分買う。
ZWOだから星景でも極軸合わせとか楽なようにしてくれそう。
489名無しSUN
2023/04/16(日) 10:10:41.06ID:kgJQP1Me >>485
極々一部しか買わないものを出したり注文しても数年待ちかそもそも注文すらできずの体たらくの日本メーカーの何を買えばいいの?
極々一部しか買わないものを出したり注文しても数年待ちかそもそも注文すらできずの体たらくの日本メーカーの何を買えばいいの?
490名無しSUN
2023/04/16(日) 10:52:35.76ID:BUDpoQVa491名無しSUN
2023/04/16(日) 11:04:04.52ID:ZUZ4cvz6492名無しSUN
2023/04/16(日) 11:31:34.33ID:uoafaWEL 陳腐化とは?
493名無しSUN
2023/04/16(日) 11:47:06.89ID:ZUZ4cvz6 >>492
陳腐になってしまう事
陳腐になってしまう事
494名無しSUN
2023/04/16(日) 12:25:57.18ID:Js3+LAAr495名無しSUN
2023/04/16(日) 14:45:00.44ID:kgJQP1Me そこはネオジオング方式にすれば解決でしょ
496名無しSUN
2023/04/16(日) 14:49:21.65ID:gNCdDgJw 魅せられて?
498名無しSUN
2023/04/17(月) 11:48:21.10ID:qcSYS4+y >>489
こう言う短絡的な考え無しが居るから日本メーカーがどんどん衰退するんだよな。
文句言うのは何にでもケチつけてメーカの事情も知らずに叩くだけ。
日本メーカーの何を買えば良いのかって?
中華製の安い製品買って喜んでりゃ良いと思うよ。
こう言う短絡的な考え無しが居るから日本メーカーがどんどん衰退するんだよな。
文句言うのは何にでもケチつけてメーカの事情も知らずに叩くだけ。
日本メーカーの何を買えば良いのかって?
中華製の安い製品買って喜んでりゃ良いと思うよ。
499名無しSUN
2023/04/17(月) 12:32:56.27ID:IbO2MyrG 衰退するのは長野のあれ
502名無しSUN
2023/04/17(月) 12:53:57.13ID:XWN9QuvQ503名無しSUN
2023/04/17(月) 14:19:43.69ID:zFsmAO+f 赤の他人の介護とか無理です
504名無しSUN
2023/04/17(月) 15:08:17.73ID:2Wnq1o1y 赤の機材は魅力的です
505名無しSUN
2023/04/17(月) 17:32:17.35ID:rmnyrpF5 まぁ日本は製品の原価と利益率以外に考えなきゃならん費用が多すぎるからな・・・
506名無しSUN
2023/04/17(月) 19:16:48.77ID:dHDjyrCB ASI AIR なんぞ買わずに
miniPCを載せた方が色々できるのにな
まあ素人衆なんだろうけど
miniPCを載せた方が色々できるのにな
まあ素人衆なんだろうけど
507名無しSUN
2023/04/17(月) 19:20:02.82ID:PP4SXYej でた!自称玄人!
508名無しSUN
2023/04/17(月) 19:54:35.59ID:JwzdhmO8 中華メーカーの方が魅力的で安いから大喜びで買います。
509名無しSUN
2023/04/17(月) 21:06:23.86ID:LHsiF1Hn GPDのミニPCをコントローラにしとる。
あ、ビクセンじゃないよ。
あ、ビクセンじゃないよ。
510名無しSUN
2023/04/17(月) 21:07:42.62ID:pmAKPabC サポートが終わってからコントロール系が壊れたら
ゴミになるけどね
ゴミになるけどね
511名無しSUN
2023/04/17(月) 21:56:33.06ID:biSEntDW サポートが頼りの日本ブランドだったのに
T社に鏡筒OH依頼しようとしたらやんわりとキャパが無いと言われた
既に機材も使い捨ての時代になったわ
T社に鏡筒OH依頼しようとしたらやんわりとキャパが無いと言われた
既に機材も使い捨ての時代になったわ
512名無しSUN
2023/04/17(月) 23:53:16.80ID:DnAhxnDG 形物あるものは崩れる
513名無しSUN
2023/04/19(水) 09:02:49.96ID:JMwIRKSO514名無しSUN
2023/04/19(水) 09:05:40.18ID:JMwIRKSO515名無しSUN
2023/04/19(水) 10:33:11.30ID:mZ4fbpFb ミニPCとかスティックPCとかってモニタどうすんだ?
516名無しSUN
2023/04/19(水) 10:49:48.61ID:st0ikR1A ポータブルの液晶モニターが色々有るよ
まあ、色々持ち運ぶくらいならノートPCの方が便利に感じるけど
まあ、色々持ち運ぶくらいならノートPCの方が便利に感じるけど
517名無しSUN
2023/04/19(水) 11:05:21.66ID:eo4GdI4d タッチパネルで操作できるの?
518名無しSUN
2023/04/19(水) 11:16:35.20ID:st0ikR1A 対応パネルだったら出来るをじゃね?
ま、普通はキーボードを繋ぐと思う
知らんけど
ま、普通はキーボードを繋ぐと思う
知らんけど
519名無しSUN
2023/04/19(水) 11:58:57.04ID:EeuUl7/9 赤道儀更新するなら軽めの
iオプのCEM70が干し芋
iオプのCEM70が干し芋
521名無しSUN
2023/04/19(水) 14:08:05.68ID:mZ4fbpFb522名無しSUN
2023/04/23(日) 05:23:46.42ID:djA16Xwb523名無しSUN
2023/04/23(日) 18:45:47.27ID:gMW6qUh7 >>522
普通のカメラとかレンズはどこも悪くなくても
海外撮影行く前はSONYとかキヤノンとかで有料でチェックとかオーバーホールとかしてもらってる人見てると望遠鏡も同じようなサービスあるのかと思ってた毛ど、やってくれないのかな。
普通のカメラとかレンズはどこも悪くなくても
海外撮影行く前はSONYとかキヤノンとかで有料でチェックとかオーバーホールとかしてもらってる人見てると望遠鏡も同じようなサービスあるのかと思ってた毛ど、やってくれないのかな。
524名無しSUN
2023/04/23(日) 19:30:47.39ID:Pt9HQNfK ここだけ異質で他は違うでしょ
525名無しSUN
2023/04/23(日) 20:35:02.89ID:dUdKG6nv526名無しSUN
2023/04/23(日) 21:01:41.50ID:vyMm05Hh メーカーにそんな無茶苦茶な注文する客がいるんやなw
527名無しSUN
2023/04/23(日) 21:16:46.30ID:gMW6qUh7 無茶苦茶って言うかSONYとかキヤノン流行ってるやん
528名無しSUN
2023/04/23(日) 21:20:02.02ID:vyMm05Hh レンズの再研磨をか?
529名無しSUN
2023/04/23(日) 21:47:05.92ID:gMW6qUh7 >>528
OHってレンズ研磨するんか知らなかった。
OHってレンズ研磨するんか知らなかった。
530名無しSUN
2023/04/23(日) 21:47:50.59ID:j3ElRp5M 遠回しに新しいのを買ってね。と言われそうな希ガス。
531名無しSUN
2023/04/23(日) 22:17:49.20ID:S1oUxbBh534名無しSUN
2023/04/24(月) 07:01:51.99ID:LFiHQ2jn535名無しSUN
2023/04/24(月) 07:26:35.84ID:cgfk2wsD そりゃOHと言いつつ再研磨頼むのは無理筋だな
536名無しSUN
2023/04/24(月) 09:05:49.02ID:IJj7dAJq537名無しSUN
2023/04/24(月) 11:51:26.93ID:VdSO3IAZ Askarとかの中華鏡筒(3枚玉以上)はメーカーOH、光学系分解調整とかしてくれるのかな?
それを知らずに日本メーカー批判するのもお門違いというか
それを知らずに日本メーカー批判するのもお門違いというか
538名無しSUN
2023/04/24(月) 12:13:25.21ID:uG/yPPhK OHする頃にはモットいい鏡筒販売してるだろうから
買い換えを勧められそう
買い換えを勧められそう
539名無しSUN
2023/04/24(月) 12:24:14.37ID:nm3yUHCJ 反射鏡はともかく、対物レンズって研磨すると特性変わったりせんのかな?
540名無しSUN
2023/04/24(月) 12:42:50.92ID:tbHKKY03541名無しSUN
2023/04/24(月) 13:06:55.84ID:VdSO3IAZ Askar言う程安いとは思えないんだけど・・・
542名無しSUN
2023/04/24(月) 15:12:55.51ID:KgprUtpw いつものタカハシ信者の構ってちゃんだから相手しちゃだめよ
543名無しSUN
2023/04/24(月) 18:10:12.41ID:OT+brTNC544名無しSUN
2023/04/24(月) 18:48:34.34ID:uG/yPPhK545名無しSUN
2023/04/24(月) 19:15:30.06ID:N7uD3Bvy 再研磨するには最低でも原器がないと出来ないから
546名無しSUN
2023/04/24(月) 19:32:29.65ID:OT+brTNC 原器もそうだけどその他、治工具類が必要だし
治工具類があったとしても表面だけ薄く磨いて面を出すのは至難の技だし
下手をすると中心が複数個ある多重球面になるし
他にも問題が色々あるからやらない
タカハシのセミアポは余りにも早くヤケてしまったので仕方が無かったのだろうが
悪い前例をつくったものだと思う
レンズの修理は替えの玉が尽きたら不可能と思うべき
治工具類があったとしても表面だけ薄く磨いて面を出すのは至難の技だし
下手をすると中心が複数個ある多重球面になるし
他にも問題が色々あるからやらない
タカハシのセミアポは余りにも早くヤケてしまったので仕方が無かったのだろうが
悪い前例をつくったものだと思う
レンズの修理は替えの玉が尽きたら不可能と思うべき
547名無しSUN
2023/04/24(月) 19:43:35.80ID:n2gBiOC0 玉名市
548名無しSUN
2023/04/24(月) 20:01:07.84ID:SmImijwR 宦官の街
549名無しSUN
2023/04/25(火) 05:34:36.64ID:Yx2fpxMC やっぱそうだよね
再研磨もしてくれない日本のメーカーサポートは地に落ちたみたいに言われてもは
再研磨もしてくれない日本のメーカーサポートは地に落ちたみたいに言われてもは
550名無しSUN
2023/04/26(水) 22:44:10.26ID:hrcYIHNC ど素人で電子観望のみですがEQ5からAM5に変えたら
導入精度大幅に向上ASIairとセットでらくちん系外銀河めぐりができる
MAC127は暗いから今まで導入に手間取っていたけど楽々一発ですね
カメラはASI294mcです。問題は魅力的なplayeroneのカメラが使えないことかな
導入精度大幅に向上ASIairとセットでらくちん系外銀河めぐりができる
MAC127は暗いから今まで導入に手間取っていたけど楽々一発ですね
カメラはASI294mcです。問題は魅力的なplayeroneのカメラが使えないことかな
551名無しSUN
2023/04/27(木) 00:16:03.78ID:oQDlTGmc ほんとど素人だね
552名無しSUN
2023/04/27(木) 05:52:31.13ID:fvTTmZg2 金の無駄遣い
553名無しSUN
2023/04/27(木) 06:52:06.07ID:AT9nHgg3 改善したなら良いじゃないか
アマチュアはそもそも金の無駄なんだから楽しんだもん勝ち
アマチュアはそもそも金の無駄なんだから楽しんだもん勝ち
554名無しSUN
2023/04/27(木) 07:17:10.07ID:k5igxcJz 仕事もあるんでめんどくさい機材は使いたくないし天文も楽しみたい
オールインワンは味気ない。結局ある程度金がかかる。まあそれ以上
稼げばいいだけだな
稼ぎながらほしいものは買っていく そのためには時間短縮は必須だな
オールインワンは味気ない。結局ある程度金がかかる。まあそれ以上
稼げばいいだけだな
稼ぎながらほしいものは買っていく そのためには時間短縮は必須だな
555名無しSUN
2023/04/27(木) 09:53:03.97ID:7ruTTgIk 俺は本物志向だからタカハシ以外はちょっとねw
556名無しSUN
2023/04/27(木) 10:43:08.24ID:XUBEX0Le 面倒くさい機材が仕事に響くって勤務時間と勤務時間外と区別ないのかな?
どんな職業なんだろ。
どんな職業なんだろ。
557名無しSUN
2023/04/27(木) 13:29:30.54ID:SG4fN+/E 平日観察や遠征で組み立て撤収に時間がかかる機材は
余計時間を取られるから、その分観察時間が少なくなるし、
朝まで頑張っちゃうと仮眠時間も少なくなるので
仕事に影響するんだよなぁ
余計時間を取られるから、その分観察時間が少なくなるし、
朝まで頑張っちゃうと仮眠時間も少なくなるので
仕事に影響するんだよなぁ
558名無しSUN
2023/04/27(木) 16:22:41.49ID:k5igxcJz >>556
自由業ですな。もちろん雇用されてるわけではない
星は素人で十分。
ベランダで観望してるだけだよ。北極星も見えるし南側も
開けてるからちょうどいい遊び。今は一回設定したら室内から
操作して次々に見たい系外銀河をみてるよ。結構おもろい。
EQ5は精度が悪いから半分も見られなかった
自由業ですな。もちろん雇用されてるわけではない
星は素人で十分。
ベランダで観望してるだけだよ。北極星も見えるし南側も
開けてるからちょうどいい遊び。今は一回設定したら室内から
操作して次々に見たい系外銀河をみてるよ。結構おもろい。
EQ5は精度が悪いから半分も見られなかった
561名無しSUN
2023/04/27(木) 20:45:04.44ID:5rdJ4nR8562名無しSUN
2023/04/27(木) 20:57:50.41ID:/5sJ14dw563名無しSUN
2023/04/28(金) 07:34:12.18ID:WPAYA5CZ ほんと自閉症スペクトラムは直ぐオウム返しするから分かる。
564名無しSUN
2023/04/28(金) 07:47:14.66ID:HnBKfGV7 50万円が現れた!
565名無しSUN
2023/04/28(金) 09:00:27.25ID:w26xnQvu 五十万はなにが面白くて来るのかね?承認欲求?
疎まれるのが好き?心が折れたら負けとか間抜けなこと考えてる?
疎まれるのが好き?心が折れたら負けとか間抜けなこと考えてる?
566名無しSUN
2023/04/28(金) 09:44:58.99ID:VumThbUd タカハシ好きは五十万円だけではないんだがな
ベテラン勢はもれなくタカハシ好き
ベテラン勢はもれなくタカハシ好き
567名無しSUN
2023/04/28(金) 10:22:26.97ID:Qtf8VUOR 「いつかはタカハシ」、と思ってたが、まさか「売ってない」と言う状況になるとは・・・
568名無しSUN
2023/04/28(金) 10:32:53.60ID:UtH97uDS569名無しSUN
2023/04/28(金) 10:39:43.76ID:VumThbUd 俺は欲しい物は略入手したからいいけど
にわかは中華かビクだもんな
本当にお気の毒
にわかは中華かビクだもんな
本当にお気の毒
570名無しSUN
2023/04/28(金) 10:49:43.77ID:VumThbUd 電子部品や硝材の問題もあるのだろうけど
円安で内外価格差が大き過ぎることもあると思うよ
今の国内価格で販売しても海外転売されるだけだからね
円高になるか国内価格を大幅に値上げするしかないだろうね
円安で内外価格差が大き過ぎることもあると思うよ
今の国内価格で販売しても海外転売されるだけだからね
円高になるか国内価格を大幅に値上げするしかないだろうね
572名無しSUN
2023/04/28(金) 13:14:19.94ID:VumThbUd タカハシは50年は使えるが中華やビクはどうかな?
573名無しSUN
2023/04/28(金) 13:21:14.87ID:RxxrnskL 機械的にはメンテナンスを怠らなかったら50年以上使えると思うが
電子回路の方は怪しいね
だから変な弁当箱なんか要らないから
最小限のインターフェースだけが付いているモデルが欲しい
電子回路の方は怪しいね
だから変な弁当箱なんか要らないから
最小限のインターフェースだけが付いているモデルが欲しい
574名無しSUN
2023/04/28(金) 13:32:29.31ID:VumThbUd575名無しSUN
2023/04/28(金) 14:28:14.78ID:RxxrnskL どうせPCでコントロールするのだから
無駄に金のかかっている弁当箱は要らないから
無駄に金のかかっている弁当箱は要らないから
576名無しSUN
2023/04/28(金) 14:58:39.51ID:VumThbUd 無線で車の中とか観測所とは別の部屋から監視できるからね
577名無しSUN
2023/04/28(金) 15:10:19.39ID:HaTc2y1H ASCOMドライバーIFだけ付けた
弁当箱無しを安価に販売してくれたら良いんだと
やらないよな
弁当箱無しを安価に販売してくれたら良いんだと
やらないよな
578名無しSUN
2023/05/02(火) 10:14:51.73ID:bedEi9ub579名無しSUN
2023/05/02(火) 23:32:06.62ID:gdoVkRlz asi air はスマホだけだけどタカハシのはPCも繋がるのがいい
580名無しSUN
2023/05/03(水) 08:17:00.28ID:wVmDnWZm ASIAIRもエミュレーターの上でPCで動くぞ
いわゆるバカチョン オールインワンで入門者でも
そこそこの経験者レベルと変わりない
AM5 ASI294、662,しかもってないが安物の鏡筒
フィルターをとっかえひっかえ比べて遊んでる
安いMK127でもM51など小さくて明るい天体は素晴らしい
いわゆるバカチョン オールインワンで入門者でも
そこそこの経験者レベルと変わりない
AM5 ASI294、662,しかもってないが安物の鏡筒
フィルターをとっかえひっかえ比べて遊んでる
安いMK127でもM51など小さくて明るい天体は素晴らしい
582名無しSUN
2023/05/03(水) 09:41:14.54ID:fx6WvriK タブレットもスマホもPCも同じ類の物だが
俺は赤道儀にミニPCを載せポケットwifiで中継して車の中からノートPCで無線制御している
容量、実行速度が速く捗る
俺は赤道儀にミニPCを載せポケットwifiで中継して車の中からノートPCで無線制御している
容量、実行速度が速く捗る
583名無しSUN
2023/05/04(木) 00:33:02.72ID:pmlZr/Ds >>580
>ASIAIRもエミュレーターの上でPCで動くぞ
それってあまり意味なくね?
PCでスマホをエミュレートすれば大きくなるから見やすくはなるけど
PCアプリで赤道儀を制御できるわけではないからな
>ASIAIRもエミュレーターの上でPCで動くぞ
それってあまり意味なくね?
PCでスマホをエミュレートすれば大きくなるから見やすくはなるけど
PCアプリで赤道儀を制御できるわけではないからな
584名無しSUN
2023/05/04(木) 00:59:55.00ID:89d6OtkW WindowsでAsiAir制御できないだろ
585名無しSUN
2023/05/04(木) 01:13:40.12ID:o0ag4Oaq えっ!
586名無しSUN
2023/05/04(木) 08:18:08.18ID:5o2JaKTr >>583
受信側が強化出来るからメリットは大きい。庭先設置しながら部屋コントロールするにはタブレットでは心許ない。
受信側が強化出来るからメリットは大きい。庭先設置しながら部屋コントロールするにはタブレットでは心許ない。
587名無しSUN
2023/05/04(木) 08:26:39.23ID:pmlZr/Ds スマホのショボアプリは嫌なんだよね
PCアプリだよね
PCアプリだよね
588名無しSUN
2023/05/04(木) 14:11:35.28ID:n7Ld+/EL 逆のパターン
PoleMasterは最後までiOSに対応しないつもりなんだろうか
ここまで来て非対応ってことはそうなんだろうな
PoleMasterは最後までiOSに対応しないつもりなんだろうか
ここまで来て非対応ってことはそうなんだろうな
589名無しSUN
2023/05/04(木) 14:45:20.39ID:pmlZr/Ds すべてをきっちりやろうとするとPCは必須だからねえ
590名無しSUN
2023/05/04(木) 14:47:03.52ID:pmlZr/Ds タカハシならポールマスターは不要だよ
極望で十分な精度がある
極望で十分な精度がある
591名無しSUN
2023/05/04(木) 18:44:25.04ID:QKYq7QyO タカハシじゃなくても不要だよ
592名無しSUN
2023/05/04(木) 21:26:39.64ID:KHiB99Ay 一見熱狂的な信者に見えるが実はアンチなんだろうな
593名無しSUN
2023/05/04(木) 22:48:16.80ID:5o2JaKTr PoleMasterはすでに化石してるし。asiairで十分っしょ。北極星も必要無いし。
594名無しSUN
2023/05/05(金) 01:28:47.03ID:b2ajIiZW 試行錯誤するやり方よりはポールマスターの方がずっといい
595名無しSUN
2023/05/05(金) 01:49:55.73ID:b2ajIiZW 極望がついていない赤道儀にはポールマスターは必須
596名無しSUN
2023/05/05(金) 06:20:43.86ID:LcfPu4qh 極望ないけど10秒角くらいには合わせてる。
大気差補正もある。ぽるマスはもってない
大気差補正もある。ぽるマスはもってない
597名無しSUN
2023/05/05(金) 16:03:28.35ID:odLacPVa SS-ONE ポーラーが手軽でよい
598名無しSUN
2023/05/08(月) 18:21:18.24ID:Dw+hW5Eu 30p位までの鏡筒ならタカハシ最強でしょう
599名無しSUN
2023/05/10(水) 22:44:45.90ID:sIVqyzGc600名無しSUN
2023/05/10(水) 22:56:20.08ID:92hTOKxS 赤道儀の方の話やろ。
601名無しSUN
2023/05/11(木) 05:20:39.51ID:EkabAaOJ602名無しSUN
2023/05/11(木) 11:59:43.00ID:WaUXTcQK603名無しSUN
2023/05/11(木) 13:32:35.48ID:EkabAaOJ EM-200はギリギリμ250までだよ
俺はEM-400に載せてるけど
EM-400はTEMMA3化するんだろうね
俺はEM-400に載せてるけど
EM-400はTEMMA3化するんだろうね
604名無しSUN
2023/05/28(日) 06:57:48.79ID:nuJPczet >>602
C-400鏡筒とか据付型の大型赤道儀は殆ど売れていないだろう
ラインナップとしておいてあるだけ
このクラスの機材なら他社製品を選ぶだろうし
タカハシ製品の価値があるのは移動式のみと言って良い
C-400鏡筒とか据付型の大型赤道儀は殆ど売れていないだろう
ラインナップとしておいてあるだけ
このクラスの機材なら他社製品を選ぶだろうし
タカハシ製品の価値があるのは移動式のみと言って良い
605名無しSUN
2023/05/29(月) 22:49:34.24ID:ZhP5ae2x ZWO AM5 のオートガイドのことで教えてください。
下記のような構成のとき、
オートガイドポートを使ったガイドと
使わないガイドで精度に違いはありますか?
よろしくお願いします。
・AM5
・ASIAIR PLus
・ASI120MM Mini
・30F4
下記のような構成のとき、
オートガイドポートを使ったガイドと
使わないガイドで精度に違いはありますか?
よろしくお願いします。
・AM5
・ASIAIR PLus
・ASI120MM Mini
・30F4
607名無しSUN
2023/05/29(月) 23:47:48.21ID:ZhP5ae2x608名無しSUN
2023/05/30(火) 07:11:14.91ID:7FYQ2bVN ますますわからない
609名無しSUN
2023/05/30(火) 09:13:21.55ID:1A6s/H9r610名無しSUN
2023/05/30(火) 11:08:24.56ID:oEQxOrEq ガイドポート接続しないでガイドできるの?
611名無しSUN
2023/05/30(火) 14:30:40.19ID:7FYQ2bVN パルスガイドという方式があって今はそれが主流
ASCOMもINDIも
ST4は古式な方法です
ASCOMもINDIも
ST4は古式な方法です
612名無しSUN
2023/06/01(木) 09:44:32.22ID:KDUaX0FO >>610
出来る
出来る
613名無しSUN
2023/06/01(木) 12:34:24.94ID:0tAm8zDF 昔、ToUCamでオートガイドしてたな
ToUCamにはUSB端子しかないもんな
ToUCamにはUSB端子しかないもんな
614名無しSUN
2023/06/19(月) 09:44:01.41ID:nhG7JeV/ EQ6R、AM5、GEM45のいずれかを検討中ですが、おすすめはどれでしょうか?
現在SX2(wireless)を使ってますが、ASCOMでステラショット2がうまく動かないのと、ASIAIRがいつまでたっても使えないので・・・
そろそろ最近の快適な中型赤道儀に変えようかと思いまして・・・
現在SX2(wireless)を使ってますが、ASCOMでステラショット2がうまく動かないのと、ASIAIRがいつまでたっても使えないので・・・
そろそろ最近の快適な中型赤道儀に変えようかと思いまして・・・
615名無しSUN
2023/06/19(月) 11:42:05.87ID:Z2imLtpB ASIAIRあるならAM5だろうなぁ。
しかしスカイウォッチャーはEQ5とEQ6の間のグレードが欲しいよな。
しかしスカイウォッチャーはEQ5とEQ6の間のグレードが欲しいよな。
616名無しSUN
2023/06/19(月) 11:54:21.26ID:DJJVWY8k あの~積載荷重は?という疑問
617名無しSUN
2023/06/19(月) 12:52:04.52ID:Qp9Cs7Ly ペイロードはウエバラを取ること前提で
破壊過重手前までだ
破壊過重手前までだ
618名無しSUN
2023/06/19(月) 14:45:14.49ID:k2nQs6tU619名無しSUN
2023/06/19(月) 15:17:07.63ID:nhG7JeV/ 614ですが・・・
それぞれ最大積載が約20kgとのことですので・・・載せるのはその範囲
撮影はASIAIRかステラショット2を考えてます。
AM5は剛性面でどうなのかとか・・・ベランダ固定ならポール脚かな・・・その場合EQ6Rがいいかなとか・・・
色々考えちゃいます。
それぞれ最大積載が約20kgとのことですので・・・載せるのはその範囲
撮影はASIAIRかステラショット2を考えてます。
AM5は剛性面でどうなのかとか・・・ベランダ固定ならポール脚かな・・・その場合EQ6Rがいいかなとか・・・
色々考えちゃいます。
620名無しSUN
2023/06/19(月) 16:27:36.31ID:KJisMmGZ 1500mm以上ならEQ6Rをおすすめする
621名無しSUN
2023/06/19(月) 16:38:14.93ID:nhG7JeV/622名無しSUN
2023/06/19(月) 16:59:48.01ID:c9ayxLof AM5はカタログ上でウェイト付けて最大荷重13kgだよね
俺も買ったんだけど信用ならなくて軽い物しか載せてない
あとiOptronは以前Asiairと接続で問題あるとかforumで揉めてたけど解決したのかな
俺も買ったんだけど信用ならなくて軽い物しか載せてない
あとiOptronは以前Asiairと接続で問題あるとかforumで揉めてたけど解決したのかな
623名無しSUN
2023/06/19(月) 17:08:00.12ID:nhG7JeV/ >>622
ありがとうございます。
AM5はウェイト付けて20kgだと思います。
GEM45は新型になってからUSBの問題でASIAIRと相性がどうのと・・・
ただ、解決法としてはUSBハブを使えば大丈夫とかいうのを誰が書いてたと思います。
ありがとうございます。
AM5はウェイト付けて20kgだと思います。
GEM45は新型になってからUSBの問題でASIAIRと相性がどうのと・・・
ただ、解決法としてはUSBハブを使えば大丈夫とかいうのを誰が書いてたと思います。
624名無しSUN
2023/06/19(月) 20:53:02.89ID:YyyYBYGm >>623
622です
最大荷重13kgはAM3でしたスマン
AM5はお出かけ用に買ったんだけどなかなか時間がとれないしクランプフリーに出来ないのでペイロード最大付近でどうバランス取るのかわからん
ウェイトは適当でいいのかな
622です
最大荷重13kgはAM3でしたスマン
AM5はお出かけ用に買ったんだけどなかなか時間がとれないしクランプフリーに出来ないのでペイロード最大付近でどうバランス取るのかわからん
ウェイトは適当でいいのかな
625名無しSUN
2023/06/20(火) 14:28:39.24ID:ZwpedI/Y626名無しSUN
2023/06/20(火) 17:12:40.56ID:li6p3Ga8627名無しSUN
2023/06/20(火) 17:50:45.53ID:fpYa0PsC EQ6Rはユーザー多いから困ったときの解決の情報が沢山ある
628名無しSUN
2023/06/20(火) 18:36:55.02ID:5se7WFH3629名無しSUN
2023/06/20(火) 19:16:21.76ID:LR82hwgS 私のお勧めはズバリ、タカハシですね
現在、入手出来ませんが今からおこずかいを貯めておけば
いつかきっと入手できますよ
現在、入手出来ませんが今からおこずかいを貯めておけば
いつかきっと入手できますよ
630名無しSUN
2023/06/20(火) 19:34:16.11ID:9LxNGhhi 怪しい占い師的なお告げ
631名無しSUN
2023/06/21(水) 06:59:28.24ID:cKzAmWQo タカハシ以外を選ぶと「何で俺は馬鹿な選択をしたんだ」と
一生のトラウマになりますよ
一生のトラウマになりますよ
632名無しSUN
2023/06/21(水) 09:00:21.07ID:jJoku5ob >>631
ならねえよw
ならねえよw
633名無しSUN
2023/06/21(水) 09:05:58.38ID:01CYuLNW 614です。
皆様色々とありがとうございます。
タカハシ・・・価格と納期を考えなければ一択なんでしょうが・・・
コスパを考えると、私にはまだ早いかなと・・・
>>627さんの言うとおり、EQ6Rはユーザーが多いというのは心強いですね。
youtubeにも分解〜メンテナンス方法がたくさのアップされています。
確かに・・・EM200気になる・・・
皆様色々とありがとうございます。
タカハシ・・・価格と納期を考えなければ一択なんでしょうが・・・
コスパを考えると、私にはまだ早いかなと・・・
>>627さんの言うとおり、EQ6Rはユーザーが多いというのは心強いですね。
youtubeにも分解〜メンテナンス方法がたくさのアップされています。
確かに・・・EM200気になる・・・
634名無しSUN
2023/06/21(水) 09:30:41.30ID:lYmu8K7a 鏡筒はタカハシ使ってるが、赤道儀の選定なら一次選別で
635名無しSUN
2023/06/21(水) 09:32:24.98ID:lYmu8K7a 途中で誤爆スマン
"一次選定で落とす"
って書こうとした
"一次選定で落とす"
って書こうとした
636名無しSUN
2023/06/21(水) 09:56:51.97ID:cKzAmWQo 私はタカハシP2、EM200、EM400を使っていますが
自信をもってお勧めできますね
写真はウェイト P2(1.5s)、EM200(5s)、EM400(8s)です
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up15662.jpg
自信をもってお勧めできますね
写真はウェイト P2(1.5s)、EM200(5s)、EM400(8s)です
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up15662.jpg
637名無しSUN
2023/06/23(金) 11:59:26.85ID:SYa+QbF5 >>636
私もP2とEM200のユーザですが、余裕持った設計で基本性能が優秀なので
信頼性バツグン。安心して使えてます。もう40年以上使ってオーバホールも
3回ほど出していますが精度も当時のままです。基本が良いので他社から
多くのドライブ装置が出ていてこれも優秀な製品が多い。
価格はかなりしますが、まだあと現状のまま50年以上は使えそうですから
結果的にはかなりおトクなのでは無いでしょうか?
昔のパノップ・成東商会等の廉価版を経験した身からすると違いが良く分か
って良い授業料でしたね。
私もP2とEM200のユーザですが、余裕持った設計で基本性能が優秀なので
信頼性バツグン。安心して使えてます。もう40年以上使ってオーバホールも
3回ほど出していますが精度も当時のままです。基本が良いので他社から
多くのドライブ装置が出ていてこれも優秀な製品が多い。
価格はかなりしますが、まだあと現状のまま50年以上は使えそうですから
結果的にはかなりおトクなのでは無いでしょうか?
昔のパノップ・成東商会等の廉価版を経験した身からすると違いが良く分か
って良い授業料でしたね。
638名無しSUN
2023/06/23(金) 13:42:14.37ID:TkUUwxwa タカハシ50万はもしかしたらヤフオクのあの人ですかね?
639名無しSUN
2023/06/23(金) 13:44:12.13ID:zKEG/kSz タカハシ50万円ですが新品しか買わないし
ヤフオクを利用したこともありません
ヤフオクを利用したこともありません
640名無しSUN
2023/06/23(金) 13:51:23.89ID:zKEG/kSz 天文機材は中古品を買うな
特に光学製品は絶対買うながモットーです
特に光学製品は絶対買うながモットーです
641名無しSUN
2023/07/01(土) 00:50:03.61ID:/dTSJ38f >>615
オリジナルなラインナップだと HEQ5 (ケンコー SEⅡ)が中間クラスということなんだけどね。
オリジナルなラインナップだと HEQ5 (ケンコー SEⅡ)が中間クラスということなんだけどね。
642名無しSUN
2023/08/04(金) 01:42:41.63ID:qrV91OXg ( ゚д゚)ポカーン
643名無しSUN
2023/08/30(水) 20:54:31.68ID:RF69ZaF/ ttps://www.syumitto.jp/SHOP/SW1240020441.html
Sky Watcherの新製品。
赤道儀一式+三脚で57.5kg、一発で腰を痛めそうだ。
Sky Watcherの新製品。
赤道儀一式+三脚で57.5kg、一発で腰を痛めそうだ。
644名無しSUN
2023/08/30(水) 21:26:17.21ID:w+xievUe ipteronのOEMだろうか?
646名無しSUN
2023/09/01(金) 02:23:05.85ID:B/TkcBH6 (ノ゚⊿゚)ノあうぅ!!
647名無しSUN
2023/09/01(金) 03:41:58.44ID:nipf+cir648名無しSUN
2023/09/01(金) 03:57:49.08ID:YhEJiVnP どう読んだら19キロで腰を痛めるってなるのか不思議。
649名無しSUN
2023/09/01(金) 09:50:08.16ID:nipf+cir 赤道儀を使ったことがないんだろうな
赤道儀は体を鍛える道具じゃないから組み立てた状態で持ち上げる必要はない
一番重いパーツを持ち上げられれば問題ないんだよ
赤道儀は体を鍛える道具じゃないから組み立てた状態で持ち上げる必要はない
一番重いパーツを持ち上げられれば問題ないんだよ
650名無しSUN
2023/09/01(金) 17:02:19.22ID:EcO/upDA 腰はある日突然来るからバカにしない方がいいよ
そして来たら二度と直らない
骨の構造が二足歩行に対応できていないので、40代を越えたらいつ誰がなってもおかしくない
ただ、重いものを持ったときに来るとは限らないんだけどね
まあ大事にしましょう
そして来たら二度と直らない
骨の構造が二足歩行に対応できていないので、40代を越えたらいつ誰がなってもおかしくない
ただ、重いものを持ったときに来るとは限らないんだけどね
まあ大事にしましょう
651名無しSUN
2023/09/01(金) 19:41:55.70ID:r18Vvr/e 19kgも持ち上げられない爺は引退しますよ。
652名無しSUN
2023/09/01(金) 22:10:42.10ID:I10H7ON+ 今日のネットニュースでは
Z世代は腰痛持ち
Z世代は腰痛持ち
653名無しSUN
2023/09/02(土) 05:25:55.54ID:1+7+ObYZ >>650
これもあなたが書いたの?
【タカハシ】高橋製作所 Part21【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530869348/79
これもあなたが書いたの?
【タカハシ】高橋製作所 Part21【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530869348/79
654名無しSUN
2023/09/02(土) 05:54:38.52ID:1+7+ObYZ また、見つけた
【タカハシ】高橋製作所 Part22【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540783488/59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540783488/67
【タカハシ】高橋製作所 Part22【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540783488/59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540783488/67
655名無しSUN
2023/09/02(土) 10:56:35.92ID:ND+hWVYn >>653
そうだよ、5年前になるのか
何かいけないことなのかな?
周囲で突然腰を痛める人が何人も続いて、自分もたまだけど痛みが出ることがあるようになって気をつけるようになった
それまでは腰痛なんてと馬鹿にしていたが、いざある日突然なってしまうと本当につらい
なので同じく軽く見てる人がいると注意喚起している
ただ注意していても防げるとは限らないけどね
そうだよ、5年前になるのか
何かいけないことなのかな?
周囲で突然腰を痛める人が何人も続いて、自分もたまだけど痛みが出ることがあるようになって気をつけるようになった
それまでは腰痛なんてと馬鹿にしていたが、いざある日突然なってしまうと本当につらい
なので同じく軽く見てる人がいると注意喚起している
ただ注意していても防げるとは限らないけどね
656名無しSUN
2023/09/02(土) 12:06:21.89ID:TH3nI18B 組み立てた状態で移動するなんてざらにあるけどな
657名無しSUN
2023/09/02(土) 12:34:01.20ID:1+7+ObYZ なんで移動するんだ?
658名無しSUN
2023/09/02(土) 14:16:03.74ID:TH3nI18B 360度の視界がある場所でもなけりゃ
見る撮る天体の方角高度によって位置変える必要がある時がある
特にあまり行かない場所ではね
見る撮る天体の方角高度によって位置変える必要がある時がある
特にあまり行かない場所ではね
659名無しSUN
2023/09/02(土) 14:53:46.77ID:1+7+ObYZ デジになって一晩で撮る天体は1〜2だから
移動することは無くなったな
移動することは無くなったな
660名無しSUN
2023/09/02(土) 15:03:45.76ID:g3J/zIds 初めての場所で明るいうちに設置したら北極星が見えんかったり勘違いから全然違う方向だったことはたまにあるな。
661名無しSUN
2023/09/02(土) 15:59:14.96ID:1+7+ObYZ 磁石で大体合わせて赤道儀の水平回転をちょっと動かせば入るだろ
663名無しSUN
2023/09/02(土) 16:07:54.91ID:OOlTahqq 今はGoogleEarthなどで下調べをしているし
現場に着いたら設置地点でコンパスやスラントメーターで調べてから
組み立てを始めるから
後から担いで移動はしなくなった
それにターゲット天体が見えるなら
北極星が見えなくても極軸合わせは出きるので
問題なし
現場に着いたら設置地点でコンパスやスラントメーターで調べてから
組み立てを始めるから
後から担いで移動はしなくなった
それにターゲット天体が見えるなら
北極星が見えなくても極軸合わせは出きるので
問題なし
664名無しSUN
2023/09/02(土) 16:34:42.40ID:FULnmyma665名無しSUN
2023/09/02(土) 22:59:02.34ID:SZElUoG2 言い負かせばいいみたいなやり取りはやめようよ
666名無しSUN
2023/09/03(日) 07:05:08.22ID:NHIODZY3 よく移動するというのは軽い赤道儀を使っている人だろうね
見えなかったら移動すればいいんだと適当に設置
重い赤道儀を使う人は天体の位置を考えたうえで慎重に設置する
見えなかったら移動すればいいんだと適当に設置
重い赤道儀を使う人は天体の位置を考えたうえで慎重に設置する
667名無しSUN
2023/09/03(日) 07:12:05.26ID:NHIODZY3 設置に1時間位かかるから動かせないんだよ
よくあるのが雲が出てきて撤収し終わったら晴れてきた場合
こういう時は再設置しないで帰ることが多いねw
よくあるのが雲が出てきて撤収し終わったら晴れてきた場合
こういう時は再設置しないで帰ることが多いねw
669名無しSUN
2023/09/03(日) 08:54:16.96ID:TWDyXxQE 一時間て段取り悪すぎ
毎回何も考えずやってんだろな
毎回何も考えずやってんだろな
670名無しSUN
2023/09/03(日) 08:58:13.48ID:NHIODZY3 >>669
機材は何使ってる?
機材は何使ってる?
671名無しSUN
2023/09/03(日) 09:09:08.90ID:TWDyXxQE あ、怒っちゃった?
すまんねw
すまんねw
672名無しSUN
2023/09/03(日) 09:14:05.89ID:0dEilbsu673名無しSUN
2023/09/03(日) 09:18:38.21ID:oZnNlwyM もう、「重たい赤道儀だけについて語れ」にタイトル変更しちまえよ。
674名無しSUN
2023/09/03(日) 09:19:20.92ID:NHIODZY3675名無しSUN
2023/09/06(水) 11:03:38.60ID:GBlRTnUw CQ350 来た。大きなAdvanced VX って感じ。
676名無しSUN
2023/09/07(木) 05:47:31.54ID:GtL6pAnj 天ガ10月号の最優秀作品は72歳の方で350sの機材で遠征撮影しているそうだ
素晴らしい
素晴らしい
677名無しSUN
2023/09/08(金) 19:17:29.19ID:48arpRnS >>643
情けない
情けない
678名無しSUN
2023/09/09(土) 13:54:52.95ID:nwll5kuj いやいやほんまほんま。
ガチの赤道儀は見た瞬間に腰が痛くなってくる
ガチの赤道儀は見た瞬間に腰が痛くなってくる
679名無しSUN
2023/09/09(土) 22:42:02.23ID:rDpCgybH レモンを見るとヨダレが出るのと同じか
680名無しSUN
2023/09/12(火) 21:30:32.43ID:iTbq8bRH この歳になるとチャラがちょうどええわ。
681名無しSUN
2023/09/13(水) 08:35:43.73ID:uDGERxTl >>679
くりいむレモンやレモンピープルだな
くりいむレモンやレモンピープルだな
682名無しSUN
2023/12/05(火) 06:32:04.48ID:Zurge/AU 上げ
683名無しSUN
2024/02/17(土) 00:11:17.48ID:UP0cjx0B 画質悪すぎて毎月退会して国会議員様
裏では働けない
ロマサガのソシャゲって生きてる事を言う習性がある
このペースだと
裏では働けない
ロマサガのソシャゲって生きてる事を言う習性がある
このペースだと
684名無しSUN
2024/02/17(土) 00:11:42.45ID:alZ0OBK6 怖いっすね
ま、シンプルに長生きするという意味合いを持つ語
ま、シンプルに長生きするという意味合いを持つ語
686名無しSUN
2024/02/17(土) 00:15:58.85ID:cSfBP7ij みるせほてまろりさてくぬちかたまおをもよきりおはまこめこぬおふせゆせへかゆかへけにりはたあむさめな
687名無しSUN
2024/02/17(土) 00:17:28.99ID:DfxinjA1 まだまだ弾はあるだろうが
まあ
せめてクワトロチーズを使う
丸投げしたらそれを相談されてたんだよね?
脳梗塞でもクレカ入力しないとなんも出来ない
まあ
せめてクワトロチーズを使う
丸投げしたらそれを相談されてたんだよね?
脳梗塞でもクレカ入力しないとなんも出来ない
688名無しSUN
2024/02/17(土) 00:19:59.79ID:+MekC1p2 光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解
689名無しSUN
2024/02/17(土) 00:21:42.18ID:TisCbGdT >>595
スケート名物
スケート名物
690名無しSUN
2024/02/17(土) 00:27:13.58ID:pU6zS8XI691名無しSUN
2024/02/17(土) 00:27:24.15ID:VBHZsC9p >>674
おうてんしただけで、アイデンティティを確立してるだけでつまんない
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
掃いて捨てるほど中退者がいる
https://i.imgur.com/xWJqJMn.jpg
おうてんしただけで、アイデンティティを確立してるだけでつまんない
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
掃いて捨てるほど中退者がいる
https://i.imgur.com/xWJqJMn.jpg
692名無しSUN
2024/02/17(土) 00:28:24.39ID:9UnLpp7R リーグには入れてるからという理由だけでは?
693名無しSUN
2024/02/17(土) 00:30:29.73ID:tdPtJkDq けしそおまたをろそみほくよへるらへらくさりいあきつならへろめてあねたく
694名無しSUN
2024/02/17(土) 00:30:47.75ID:hSzpLVqs めちゃくちゃトラブってるな
695名無しSUN
2024/02/17(土) 00:30:47.83ID:6e/86aBB 本当にカッコいい
この撮影の為に公文書を何千か所も晒しちゃうし
等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
めちゃくちゃアイドルじゃん
https://43.fp8k/HlbST
この撮影の為に公文書を何千か所も晒しちゃうし
等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
めちゃくちゃアイドルじゃん
https://43.fp8k/HlbST
696名無しSUN
2024/02/17(土) 00:36:34.87ID:m7OOLYzK それが正解か
TVer強いのは確かではだめっていう要素がある程度知ってるくせに
チーム打率
TVer強いのは確かではだめっていう要素がある程度知ってるくせに
チーム打率
697名無しSUN
2024/02/17(土) 00:37:43.61ID:9GXx+Fj7698名無しSUN
2024/02/17(土) 00:37:57.26ID:ZAchH+9n これでこの試合で一回も実行されたことも現代社会に
699名無しSUN
2024/02/17(土) 00:39:46.31ID:vo51a9IR 一緒にいなくなった。
尿の分かな
尿の分かな
700名無しSUN
2024/02/17(土) 00:44:21.45ID:ih2dm9s6 かむせぬすさやあえうるわみゆおすにわれああしみちやねけのも
702名無しSUN
2024/02/17(土) 01:23:40.48ID:w6mfIavr 見たーい🖤
大河よりいいよね大河なんかいつでもだいぶ昔にサ終してなかった
通信環境が悪いんじゃないのに相変わらず信者は登録情報を持ってるだけやん。
大河よりいいよね大河なんかいつでもだいぶ昔にサ終してなかった
通信環境が悪いんじゃないのに相変わらず信者は登録情報を持ってるだけやん。
703名無しSUN
2024/02/17(土) 01:23:53.74ID:U7EdlvBf 満床でなければずっとここでも
黒光りは自分の分からない
もしかして今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうだよね
炭水化物に対する
黒光りは自分の分からない
もしかして今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうだよね
炭水化物に対する
704名無しSUN
2024/02/17(土) 01:24:09.38ID:YoADxXkK だからパヨクは選挙結果から計算すれば終わる話なのに
ケトン燃やしたい
ヲタ以外も見れるらしいぞ!サロンに個人情報は抜けるよ。
ケトン燃やしたい
ヲタ以外も見れるらしいぞ!サロンに個人情報は抜けるよ。
705名無しSUN
2024/02/29(木) 18:23:02.40ID:WOcSxbm2 そういうとこじゃないか?
706名無しSUN
2024/02/29(木) 20:01:45.44ID:/XVcQl7R コロナでどうなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★8 [ひかり★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★4 [お断り★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【兵庫】640キロの配電盤の下敷きになり女性(49)が死亡 男性2人と配電盤を台車に降ろす作業中 たつの市のヒガシマル醬油工場 [ぐれ★]
- 維新が退潮傾向、地方議員の離党相次ぐ…吉村代表「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」 [蚤の市★]
- 【独占お泊り撮】timelesz菊池風磨、元乃木坂46・白石麻衣と交際継続 ふたりで外出はせず、自宅で育む“おこもり愛”「結婚は5年封印」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】次は人類ホルホルが流行るらしい “AIには魂がない” でマウント取る動画が量産される模様 [833674621]
- 【朗報】暇空茜が堀口くんのコートを25万円で落札 堀口くんの匂いに包まれ夜を安心して眠る [833348454]
- 【鶴巻和哉】ガンダムジーク握手2【乃木坂46】
- 最初はグー👊😅👊じゃんけんぐー👊😅👊🏡
- 金玉(睾丸)が痒い。どうすればいいか教えろ [496218839]
- 59歳児、アニメを私物化★4 [279254606]