X

【最強】めんつゆ・麺つゆ【万能】 3瓶目

2019/01/12(土) 16:41:47.65ID:/w9QRgBN
蕎麦など麺類のつゆに希釈して使うも簡単だし
色々な煮物も簡単に作れて超便利。

万能調味料のめんつゆを語ろう!

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1096793101/
【最強】めんつゆ・麺つゆ【万能】 2瓶目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/salt/1313236568/
440隠し味さん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:58:01.95ID:YU76RaJy
>>439
JR東海の接近放送が野田線の発メロと同じなのはそのせいだったのか
441隠し味さん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:57:04.28ID:YkKiBeUC
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる

スマホを所持していないときは被害が軽減する
2022/01/27(木) 02:51:06.59ID:JKNv1olH
白だしを初めて使った時、あ!玉子豆腐のタレの味と思った
どこのか忘れたけど
マズくはないけど黒いめんつゆの方が好き
今は久原のあごだしを使ってる
2022/01/29(土) 15:14:21.93ID:3A5mVDAI
久原あごだしつゆ
創味のつゆ
八方だし

原材料名にみりんと表記してあるのを選べば間違いない
美味しい
2022/01/29(土) 17:34:54.16ID:0EIFGTdY
キッコーマンの本つゆにも入っとるで
2022/01/29(土) 17:39:23.27ID:QYorsTWn
桃屋の特級の原材料
しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、砂糖、かつお削りぶし、みりん
2022/02/03(木) 02:53:39.85ID:3fAaVLQH
ザルそばだと市販のめんつゆでも全然美味しいんだけど暖かいそばだとちょっと甘すぎるよね
全然甘みのないめんつゆってあるんだろうか
2022/02/03(木) 03:19:02.98ID:ykr7yZ4T
醤油やアルコールのトゲドゲしさを取るのが甘さの役目だからね
温めると前に出てくる
少量の醤油と鰹節で美味しいかけにできるよ
2022/02/03(木) 04:24:52.90ID:oxlTtCV2
甘くないとめんつゆではなく、だし醤油
2022/02/04(金) 00:23:02.89ID:o35BTiE9
>>447
面倒臭いから家で温かいそば作る時麺つゆ使ってたけどやっぱり出汁と醤油でやるのが良いかねぇ
2022/02/04(金) 01:01:30.76ID:ENd8nPz1
>>449
いやいや
麺つゆお湯で割るときに少し加えればいいって話だよ
出汁と醤油じゃ汁にならん
2022/02/04(金) 11:16:22.41ID:9plFiQW/
うどんつゆか蕎麦つゆか
452隠し味さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:53:29.90ID:vgebVxHP
すみません、アニサキスアレルギーで鰹だしとか魚系の出汁がNGになってしまったので、昆布だしや椎茸だしだけの麺つゆを探してます。
どなたかご存知でしたら教えてほしいです、、、
2022/02/25(金) 09:42:30.17ID:ctUUKBit
>>452
めんつゆと名乗ってる中にあるのかどうかは知らないので、自分ならこうするという範疇で答えると
キッコーマンに昆布醤油とか真昆布醤油があるので、それとみりん、砂糖を自分で合せてめんつゆにする。
自分だとビミサンで同じ事やってるんだけどこっちにはかつお入ってるからなあ。
2022/02/25(金) 12:08:29.08ID:8LIKmRcO
菜食つゆの素
2022/02/26(土) 22:18:47.11ID:gRXP+cKX
めんつゆ ベジタリアン
で検索するといろいろ出てくる
中には有機食材使用も引っかかるので成分表確認要
2022/03/03(木) 00:41:57.07ID:0yaWVOq9
べんつゆ
457隠し味さん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:13:22.48ID:YEGVcVfd
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
458森口 博子
垢版 |
2022/03/09(水) 00:31:55.25ID:wXJi/4Ev
日本高____速通信____
日本高____速通信____
日本高____速通信____
日本高____速通信____
2022/03/19(土) 02:20:38.42ID:pT9noMPn
ヤマモリ 
名代そうめんつゆが美味いよ
缶入りとペットボトル入りがある
甘さ少なくて出汁と醤油が効いている
2022/04/02(土) 01:22:09.91ID:rKTqmQ+s
白だしの糖類量は異常
2022/04/03(日) 09:34:38.86ID:WurDS2Ux
めんつゆは地域差あるよな
無印にんべん温めて昆布入れて冷まして使う
他のは甘すぎるんだけどこれ関東の味覚なんだよな
信州行くとそばうまいのにつゆが甘すぎ薄すぎばっかだからこっそりにんべん混ぜてる
藪や砂場で育つと甘いのはダメってなる
2022/06/01(水) 23:11:04.33ID:Y4OmakU7
ヤマキを買ったら甘すぎて佐藤のアジしかしなかった
やっぱキッコーマン!!!
2022/06/01(水) 23:12:42.75ID:Y4OmakU7
キッコーマンのめんつゆはもう残り少ない日本の良心だと思う
2022/06/01(水) 23:16:58.55ID:Y4OmakU7
ごめんなさい、ストレートに書きすぎたかな?
2022/06/01(水) 23:24:38.17ID:da74zWGI
ニンベンもっと甘く感じる
2022/06/01(水) 23:36:54.38ID:Y4OmakU7
>>465
教えてくれてありがとね
2022/06/02(木) 01:58:51.90ID:f45cmPJF
死ぬまであと幾ばくかの日はあるやもしれぬが
それまでに麺をすすっておきたいものよの
2022/06/02(木) 13:35:55.63ID:snKG0oYc
キッコマンは化調が強くて
2022/06/19(日) 08:39:23.30ID:PawY8HZB
新得町の蕎麦つゆが醤油代わりに使える。
470隠し味さん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:13:33.39ID:2RR2y1Bi
久原のあごだしつゆでたまごかけご飯を食べるのが好き
2022/07/04(月) 07:47:35.80ID:UVlH4ISb
煮ぬき汁 なんてあるんだ
味噌味は食べたこと無いや
2022/07/06(水) 20:15:36.42ID:o4PzooSk
ずっと追いがつおを常用していたんだけど
何か年初辺りから、露骨に中身を変えてる気がするのですが
これは、化調ってよりは、魚臭さでとてもじゃないけど
食べられるレベルじゃなくなってると思うのですが
473隠し味さん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:50:11.56ID:hHnxfIB/
変わったのは舌
老化
2022/07/27(水) 20:05:38.42ID:L5Yfrvvx
>>472
何年か前に鰹節が目視できるようになり色が濁って味が変わった。同時に店頭価格が安くなった
その後、また変化して濁りは無くなったが以前の味には戻っていないと思う
2022/07/28(木) 10:42:41.15ID:GI314sWX
普通鰹節は濾すでしょ
雑味が出る
鰹節かどうかも怪しいが
2022/07/30(土) 02:50:24.09ID:F8PsfV+R
かつおぶし(粗砕、粉砕)
原材料にある、これでしょ
2022/08/23(火) 09:42:56.75ID:Iu7h3aSa
めんつゆ切らしてしまった
冷凍野菜にめんつゆかけてレンチンしたものを主食にしてるんだけど、
しばらくはソースや塩で代用するしかないか
2022/08/23(火) 16:16:13.19ID:b/WwfMkj
出汁と醤油と味醂を混ぜる
2022/08/23(火) 21:41:06.31ID:2CMoJmHY
料理しないからみりん家に無いのよねぇ
でも台所漁ったら8年前に消費期限が切れた未開封白だしが出てきたらそれで食いつないでるわ
白だしなのにめんつゆみたいな色になってるけどまあ大丈夫そう
2022/08/23(火) 22:22:31.53ID:YTw9zGPr
うちはビミサン常備だからそれ薄めて砂糖ぶち込むかな
みりん入れる場合もあるけど煮きるの面倒だし
2022/08/23(火) 22:22:44.80ID:b/WwfMkj
白だしは糖類がてんこ盛りだから、
みりん風調味料みたいに夏場変色するかも
2022/08/23(火) 22:49:13.00ID:9NyPfIV+
9年前製造されたものに夏場もクソまあるかよ
2022/08/30(火) 11:51:41.04ID:PAJTthHw
テスト
2022/09/15(木) 16:56:45.57ID:a/+x7BzJ
よくスーパーとかで100円ちょいで売ってるサンサスの10割生蕎麦を盛りそばで楽しむんだけど
創味のつゆ使ってたけど
安売りで売ってたミツカンの追いガツオつゆと食べ比べしたら、個人的には全然こっちの方が盛り蕎麦には美味しかった
2022/09/15(木) 17:18:26.15ID:Q7xOHtG5
蕎麦なら桃屋かな
2022/09/15(木) 19:51:38.76ID:cder9MgH
スーパーからそうめんつゆが撤去される季節・・・
2022/09/15(木) 19:53:34.29ID:eBYfs3Gq
素麺も蕎麦も普通の麺つゆ使ってる
488隠し味さん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:31:38.85ID:kyziKPh9
あったかいそうめんつゆのおすすめってなに?
2022/09/23(金) 16:01:44.10ID:SBBYx/s/
鶏ガラスープ美味いよ
490隠し味さん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:35:56.43ID:/S8UeOvY
佐々長の代わりになるめんつゆがなかなか見つからん。
2023/02/26(日) 18:26:33.35ID:UFMMSoNN
味付き玉子に最適なめんつゆ教えろ
2023/03/11(土) 00:44:45.58ID:DkI0c0IN
キッコーマンの極みつゆってのを試しに買ってみたんだけどめんつゆとして使うとなんか違うねこれ
言語化出来ないけどこれで素麺は食べれない…
2023/03/17(金) 09:49:12.71ID:Yq9uP7ra
創味は醤油が強かった
ヒガシマルはしょっぱい
白だし系も合わない

市販で手に入りやすい(関東)めんつゆはヤマキが好きだわ
北海道で有名なめんみが手には入ったから試したけど
コレじゃない感
マルキン上野藪そばつゆもあわなかった
東北フェアで買ってきた味どうらくは美味しかったので
フェアが終わる前にもう少し買い足す予定
釧路の竹老園の汁の素はまだ未開封
食べたらレポします
2023/03/18(土) 23:23:21.00ID:ZwIB+7/J
キッコーマンの本つゆは4倍濃縮だから醤油よりしょっぱくて使いにくい
少しでも希釈が足りないとしょっぱいし、
薄めると出汁が足りない
和風出汁で希釈してる
495隠し味さん
垢版 |
2023/03/20(月) 11:58:47.02ID:Ouncaagz
https://youtu.be/d5bo0o62EHw
スーパーに売っている危険な麺つゆ
2023/04/01(土) 18:15:49.60ID:fJ7Y+q+W
桃屋のつゆ最近初めて使ってみたらとても良い
家でざる蕎麦食うのが楽しみになった
2023/04/01(土) 23:02:16.21ID:2rZR1dZx
>>496
ノーマルと特級どっち?
2023/04/02(日) 08:50:59.82ID:exmv5FDL
>>497
特急
2023/04/02(日) 08:51:42.94ID:exmv5FDL
特級だったわ
電車になっちまう
2023/04/02(日) 16:42:40.32ID:Gx9XxtzO
そりゃ特級だと美味いだろう
原材料がしょうゆ、砂糖、かつお削りぶし、みりんで余計なもの一切無いから
桃屋の良心一杯詰まってる
2023/04/02(日) 17:41:29.95ID:grKUUREx
「ドラマめんつゆひとり飯」が始まったな
ニンベンがスポンサーで使うめんつゆがニンベンばかりなのが気になる
502隠し味さん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:58:13.79ID:zmREh55L
俺も桃屋の特級
シンプルで余計なものもなく、個人的に甘くないのも良い
2023/04/03(月) 21:03:43.65ID:4ZWK0FLb
桃屋一度買ったけどあのビンが糞すぎんのね
2023/04/04(火) 23:07:08.85ID:A5wZETeM
徳利形に拘るのはいいが、蓋が固着しやすくてね
2倍濃縮だから味はいい
2023/04/13(木) 16:13:14.74ID:IG2rxsPy
>>501
10年前にやってたらもっと面白がられたかもね
今更めんつゆ?って感じ
2023/05/03(水) 22:42:54.11ID:EyRcN1Eg
スガキヤのめんつゆ好きなんだけど甘めでチョロっと高いから使う人少ないのかな?
陳列も1列の高い方だから形見狭そうに置いてあるし
2023/05/04(木) 00:02:18.36ID:EeMRZNrF
>>506
うちじゃ1.8Lのすがきやのめんつゆは見ないなあ
このサイズで並んでるのはビミサンくらいだわそいつなら陳列一番下に1列ある
2023/05/04(木) 11:34:08.29ID:p/4PQWOa
寿がきやってめんつゆも作ってたのか
てっきりカップ麺袋麺屋さんかと
2023/05/14(日) 21:52:10.85ID:obXvKyFn
北海道民です
菊水『知床ざるそば』付属のつゆが、私にとっての至高のめんつゆです
藪系列のそば汁みたいにチラッとつけて食べるのが好み
510隠し味さん
垢版 |
2023/05/17(水) 20:42:12.04ID:2xhcQI5U
そうめんつゆは何がいいですか
2023/05/17(水) 21:06:32.92ID:bhp1ykBN
スレチになる?かもしれないけど、
ここ数年は白だし薄めにラー油でそうめん食べるのハマってる
2023/05/17(水) 23:26:01.38ID:MZrnzLg5
ドラマめんつゆひとり飯
ついにバニラアイスにめんつゆかけだした
2023/05/20(土) 00:19:02.45ID:Q88nWNta
愛用してたキッコーマンのだし極旨つゆが製造販売終了してしまった。似たようなのだと同じキッコーマンの極みつゆかな?
2023/05/27(土) 19:42:35.12ID:htg+be5Z
>>511
同じく白だし派
自分は柚子胡椒を入れてたが、ラー油やってみます
2023/05/29(月) 15:34:38.77ID:7fSCo/0V
ヒゲタは?
キッコーマンのプレミアムブランドみたいな扱い
2023/07/02(日) 13:20:43.29ID:ux/gVTrW
トーホーのそばつゆの見切り品を大量に買いました。
バカでかいボトルが1本につき1000円前後の値引きで200円くらい、それを5,6本。
2023/07/08(土) 13:37:15.63ID:gEc4/Fat
>>130
めんつゆって、結局のところ化学調味料ってことだよね?
味がクドくて単調で料理に入れられたくないんだが、否定的意見はここでは少なめ?
2023/07/10(月) 11:56:27.23ID:rJMPuFAE
バカなのかな
2023/07/11(火) 22:10:09.16ID:SbVVnYMp
天然素材だけで作っためんつゆもあるから、化学調味料が嫌ならそういうの使えば良いと思うよ。
個人的には、クドくて味が単調になるのはめんつゆのせいじゃなくて、他に原因があると思うけど
2023/07/27(木) 22:26:12.96ID:2DiyG/Jq
麺と鍋のとんこつがなかなか良かったから、エビ香るなんたらの方も買ってみたらドチャクソ不味かった
こりゃ今シーズンで消えるな
521隠し味さん
垢版 |
2023/08/02(水) 13:00:37.32ID:pQgM9rml
夏らしいジャズですが、少しずつ宇宙的な世界に包まれて行きます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なので、イヤフォンなど使うと、それらを気にせず
音の広がりを楽しめると思います。
2023/08/19(土) 17:08:35.04ID:defSAgVG
フンドーキンの白だしが無くなりそうだけどリピするか開拓するか迷い中
用途はほぼそうめんかうどんに使うのみ
おすすめのそうめんつゆとか白だしあれば教えてください
2023/08/20(日) 06:34:52.20ID:UgLOAfCX
(´ー`)y-~~
2023/08/20(日) 16:10:25.38ID:g9sQf9zu
白だしはどこのも砂糖と出汁を加えた塩水だな
2023/08/30(水) 08:30:37.38ID:BKsyzFRk
Amazonブランドのハッピーベリー麺つゆ
4倍濃縮だけどメッチャ濃くておいしい
某半額セール店で更に少し賞味期限が過ぎてたからその半額の75%オフで買えた
Amazonブランド故、店頭に並ばないのが惜しい
2023/09/14(木) 10:28:45.42ID:ffMgR2ep
ヤマサのかつおぶしめんつゆ常温で置いといたらパカッ!って勝手に開いて笑える
中身も泡ブクブクになって好きなやつが好きそう
2023/12/03(日) 19:37:45.57ID:6KUQDT+m
ワダカン醤油のめんつゆ美味しくてびっくりした
業務スーパーの安い奴
528隠し味さん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:27:05.79ID:g+RitUU/
結局また創味のつゆに戻った
2023/12/09(土) 12:25:35.22ID:QwjixxDZ
あっしは創味からサヨナラした
2023/12/09(土) 14:22:27.93ID:3kVn5eTs
創味の白だし使ってる
割と美味い
2023/12/13(水) 22:25:31.80ID:Cj5Uwy0V
ワダカンのめんつゆ、スーパーで安かったので買ってみた(温そばで使用)
旨くはないけど不味いってこともないし、特徴みたいなのが無い
ただ、3倍濃縮ってのはあやしいな、2.3倍くらいだろ
だからといって濃いめにすると、塩っぱいだけのつゆになっちゃうのな
2024/01/05(金) 04:51:50.17ID:azQAS+Hu
安い麺つゆは総じて出汁が薄い
2024/01/22(月) 23:38:55.19ID:phRScd28
https://i.imgur.com/F11F25d.jpg
2024/02/28(水) 18:31:29.91ID:VUx7XRHm
缶の麺つゆが欲しい なんか江戸の街みたいな絵のやつ
2024/02/29(木) 13:17:10.28ID:fFRJEk16
ヤマモリ、永坂更科、小豆島 銀四郎、池利
2024/03/01(金) 04:46:38.62ID:KF2MzeGe
ありがとう😊
2024/03/01(金) 04:49:25.12ID:KF2MzeGe
スーパーのワゴンで名古屋節辰「鰹たっぷりつゆ」を買ってみたら甘い甘すぎる
538隠し味さん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:54:52.63ID:+e4uke2p
だし道楽のトビウオの入ったペットボトルはどうやって捨てるの?
トビウオが朽ち果てるまでほかの白だしとか継ぎ足して延命させるの?
2024/03/12(火) 17:45:25.31ID:K6g7G+Ka
ハサミで切る
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況