ウマーなもやしレシピ
1困った時の名無しさん
2009/02/14(土) 01:07:40 知ってる人教えてください
2009/02/14(土) 03:12:56
まず、もやしっ子をバターで豪快に炒める。で、醤油を少々入れて皿に盛る。で、食す。
以上。
以上。
3困った時の名無しさん
2009/02/14(土) 07:38:03 5分チン
キムチの素、豆板醤、護麻油、こぶちゃ、一味を適量ぶち込む
よくまぜて冷蔵庫で2〜3日
キムチの素、豆板醤、護麻油、こぶちゃ、一味を適量ぶち込む
よくまぜて冷蔵庫で2〜3日
4困った時の名無しさん
2009/02/14(土) 09:12:42 良スレの予感
5困った時の名無しさん
2009/02/14(土) 09:34:286困った時の名無しさん
2009/02/15(日) 01:27:46 あ
7困った時の名無しさん
2009/02/15(日) 02:13:37 三分チン。
ハムにマヨネーズをかけ、もやしを挟む。
ハムにマヨネーズをかけ、もやしを挟む。
2009/02/21(土) 01:02:29
ごま油で炒めて卵で閉じて塩こしょうドバー
9困った時の名無しさん
2009/02/21(土) 11:29:44 しょうゆ、酢、ごま油、好みで一味や七味、この材料で中華風ドレッシング
になるので、ゆでたもやしにあえても、つけても、かけても。
豆もやしがおすすめ。
になるので、ゆでたもやしにあえても、つけても、かけても。
豆もやしがおすすめ。
2009/02/22(日) 03:13:04
味覇とごま油にニンニクと味塩コショーはいいぜ
11困った時の名無しさん
2009/03/08(日) 18:02:35 あつあつの鉄板
にんにく+塩こしょう+ベーコン
にんにく+塩こしょう+ベーコン
12困った時の名無しさん
2009/03/09(月) 22:23:14 シャキシャキ歯触り残して茹でたもやしにごま油と塩
13困った時の名無しさん
2009/03/10(火) 10:23:46 モヤシを少量のカレーパウダーと醤油で炒めてマヨネーズで和えると美味いよ。ササミや卵、ネギを加えてアレンジするともっと美味しいです。
14困った時の名無しさん
2009/03/14(土) 19:54:00 さっと茹で
熱々のうちに辛子酢醤油に投入!
うめーです。
酢と醤油は惜しみ無くドボドボ入れてね
熱々のうちに辛子酢醤油に投入!
うめーです。
酢と醤油は惜しみ無くドボドボ入れてね
2009/03/15(日) 00:08:54
>>14
酒がすすみすぎて困ります
酒がすすみすぎて困ります
16困った時の名無しさん
2009/03/18(水) 02:28:07 @さっと湯通しして、ごま油を軽く全体に絡める
Aきざんだ韓国海苔とクルミorピーナッツorアーモンドをあえる
Bアジシオをふりかけて、味を調整する
完成できあがり
Aきざんだ韓国海苔とクルミorピーナッツorアーモンドをあえる
Bアジシオをふりかけて、味を調整する
完成できあがり
17困った時の名無しさん
2009/03/25(水) 17:28:29 サッと茹でて水にさらし水気を切る。挽き割り納豆と醤油と混ぜて出来上がり。青海苔もヨシ。
2009/03/25(水) 17:46:06
水にさらしちゃダメよ
19困った時の名無しさん
2009/03/25(水) 17:47:53 もやしとわかめをさっと茹でて三杯酢と合わせて酢の物。
簡単で体にもいいレシピ。
簡単で体にもいいレシピ。
20困った時の名無しさん
2009/03/25(水) 18:25:48 もやしはとても清潔なまま袋詰めされているとテレビで見ましたよ!故に熱湯でゆでたりせず、袋ごとレンジでチンしてます!
21困った時の名無しさん
2009/03/27(金) 23:48:26 塩でもんでラップに包んで水気を切る
↓
ごま油と塩コショウでまぜる
↓
もやしナムル(゚д゚)ウマ-
↓
ごま油と塩コショウでまぜる
↓
もやしナムル(゚д゚)ウマ-
2009/03/28(土) 00:27:54
フライパンに敷いて塩コショウ。
豚バラ薄切りを拡げて並べて塩コショウ。
酒をふりかけ蓋して蒸し焼き。
肉に火が通ったら少量の胡麻油で香り付け。
皿に盛りポン酢で頂く。
安くて早くてウマー。
豚バラ薄切りを拡げて並べて塩コショウ。
酒をふりかけ蓋して蒸し焼き。
肉に火が通ったら少量の胡麻油で香り付け。
皿に盛りポン酢で頂く。
安くて早くてウマー。
23困った時の名無しさん
2009/03/28(土) 01:33:05 鶏の挽き肉とピーマンと一緒にさっと炒めた後、豆板醤、味噌、醤油、中華スープで少し煮る。具材煮る火が通ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをだす。仕上げにごま油を入れお皿に盛る。
5分で出来る簡単麻婆もやしもどきでした。
5分で出来る簡単麻婆もやしもどきでした。
24困った時の名無しさん
2009/03/29(日) 08:36:462009/03/29(日) 23:05:33
フライパンを熱々に熱して胡麻油で一気に炒めて、塩胡椒で味付け
自分的にはこれ最強
自分的にはこれ最強
26困った時の名無しさん
2009/03/30(月) 21:06:09 パスタを3等分に折って茹でる
パスタの茹で時間が残り一分くらいになったらもやしを入れて一緒に茹でる
ザルにあけて湯ぎりする
ボウルに移してシーチキンを入れてマヨネーズと塩コショウで味付けする
完成。
マジで美味しいよー
パスタの茹で時間が残り一分くらいになったらもやしを入れて一緒に茹でる
ザルにあけて湯ぎりする
ボウルに移してシーチキンを入れてマヨネーズと塩コショウで味付けする
完成。
マジで美味しいよー
27困った時の名無しさん
2009/03/31(火) 08:21:14 豆もやしの美味さは最強!
でもなかなか手に入らない。
でもなかなか手に入らない。
28困った時の名無しさん
2009/04/01(水) 20:12:57 もやしグラタン。
ホワイトソスーとチズーをかけて焼くだけ。
具は適当に追加してください。(魚肉ソーセージとか)
ホワイトソスーとチズーをかけて焼くだけ。
具は適当に追加してください。(魚肉ソーセージとか)
2009/04/02(木) 12:36:13
シスーとか チズーとか 何なの?
2009/04/02(木) 13:26:13
あんたもおかしい
31困った時の名無しさん
2009/04/03(金) 01:35:43 豚肉と一緒に炒める→焼き肉のたれ→ウマー
2009/04/03(金) 03:57:48
>>8 ウチでは、味付けに粉末のダシも入れてた。味に深みが出る。
2009/04/04(土) 05:44:41
もやしを袋のまま、ポンっていうまでレンチン
ざるにあけて冷水にさらして水切って、醤油と、みりんか砂糖混ぜたやつにすりごま合わせて、もやしIN、混ぜ混ぜで完成
ダイエットな時はノンカロシロップで作る
うまくて止まらん、油断したら腹がぽんぽんになって苦しい罠w
ざるにあけて冷水にさらして水切って、醤油と、みりんか砂糖混ぜたやつにすりごま合わせて、もやしIN、混ぜ混ぜで完成
ダイエットな時はノンカロシロップで作る
うまくて止まらん、油断したら腹がぽんぽんになって苦しい罠w
34困った時の名無しさん
2009/04/06(月) 21:20:06 大さじ2分の1のゴマ油をフライパンに熱して、もやし1袋と塩こしょうを入れ少ししんなりするまで炒める。(歯ごたえが残る程度)
そこに卵1個に顆粒コンソメ小さじ1を溶いたものをまわし入れてさらに炒める。仕上にすりゴマをたっぷり入れたら出来上がり〜
多分コンソメじゃなくて薄口醤油+顆粒ダシでもうまい。
そこに卵1個に顆粒コンソメ小さじ1を溶いたものをまわし入れてさらに炒める。仕上にすりゴマをたっぷり入れたら出来上がり〜
多分コンソメじゃなくて薄口醤油+顆粒ダシでもうまい。
35困った時の名無しさん
2009/04/07(火) 20:10:58 さっとゆでて
ごま油と醤油とお酢、胡椒で味付け
おつまみ用には鷹の爪を細かく切って入れるといい
シャキシャキ感が残るようにゆで時間はなるべく短く
ごま油と醤油とお酢、胡椒で味付け
おつまみ用には鷹の爪を細かく切って入れるといい
シャキシャキ感が残るようにゆで時間はなるべく短く
2009/05/26(火) 21:39:39
春巻きと一緒に生もやしバクバクこれ最高。
37困った時の名無しさん
2009/08/14(金) 13:38:03 麻婆ゴーヤもやしはるさめがおいしかった。
2009/08/14(金) 23:12:57
肉の付け合わせに最高!!
でも魚とはどう合わせればいいでしょうか?
でも魚とはどう合わせればいいでしょうか?
2009/08/15(土) 10:15:31
ちゃんちゃん焼きなど
2009/08/15(土) 10:41:20
ホイル焼き
2009/08/17(月) 09:10:56
【食】一風堂のテーブルに並ぶ「辛子もやし」の素、レシピ問い合わせ多く商品化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250467030/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250467030/
42困った時の名無しさん
2009/08/27(木) 22:22:14 もやしをみじん切りにし、ひきにくと、マヨネーズとまぜて、こね、焼くと、
ハンバークもどきができるので、たまねぎと卵がないときにやってみておくれ
ハンバークもどきができるので、たまねぎと卵がないときにやってみておくれ
2009/08/27(木) 23:59:32
なるほど
やってみるかな
やってみるかな
2009/09/03(木) 22:36:36
45困った時の名無しさん
2009/09/09(水) 00:08:20 もやしとニラを大きめのフライパンに敷き詰めて、上に豚バラを乗せる。
塩コショウをきつめに振りかけて蓋をして蒸し煮。
ワシワシ食える。
塩コショウをきつめに振りかけて蓋をして蒸し煮。
ワシワシ食える。
2009/09/09(水) 02:47:44
なんで重複スレを普通に進行させてんの?
47困った時の名無しさん
2009/09/09(水) 07:42:01 別にいいじゃん。ウザイ
2009/09/09(水) 08:04:54
過疎板はモラルが低いからしょうがないんだよw
49困った時の名無しさん
2009/09/20(日) 15:47:532009/09/30(水) 13:31:08
強火でカンカンに熱したフライパンにラードを入れてモヤシを投下。
モヤシに少し焼き色が付いたら塩・胡椒、仕上げにゴマ油を回しかけて終了。
1分半くっきんぐ。
モヤシに少し焼き色が付いたら塩・胡椒、仕上げにゴマ油を回しかけて終了。
1分半くっきんぐ。
2009/10/18(日) 19:41:56
>>5のスレが落ちたんでこっちと合流します。
52困った時の名無しさん
2009/10/26(月) 22:38:25 もやしの臭みってどぉしたらとれますかね?
2009/10/27(火) 00:25:30
麻婆にするとか胡麻油まぶすとか…
味付けでごまかすしかなさそう
給食によくでたレシピ
サッと茹でたもやしとキュウリ・ハム・薄焼き卵の千切りを酢醤油で食べる
いろどりがきれいです。カラシ入れてもおいしいよ
千切り人参と合わせて油で炒めて
鶏ガラスープと醤油少しで味付けて水溶き片栗粉投入であんかけに
塩焼そばやラーメン、丼の具にうまうま
春巻にしてもグー
味付けでごまかすしかなさそう
給食によくでたレシピ
サッと茹でたもやしとキュウリ・ハム・薄焼き卵の千切りを酢醤油で食べる
いろどりがきれいです。カラシ入れてもおいしいよ
千切り人参と合わせて油で炒めて
鶏ガラスープと醤油少しで味付けて水溶き片栗粉投入であんかけに
塩焼そばやラーメン、丼の具にうまうま
春巻にしてもグー
2009/10/27(火) 00:49:05
酒を振る
55困った時の名無しさん
2009/10/27(火) 03:07:49 ありがとうございますっお酒と味付けで臭みけしてみます!
56困った時の名無しさん
2009/10/27(火) 11:20:192009/11/02(月) 13:00:32
>>53
冷し中華食べたくなった
冷し中華食べたくなった
2009/11/07(土) 19:04:53
>>42
これからやってみる
これからやってみる
59困った時の名無しさん
2009/12/18(金) 19:28:572010/01/21(木) 01:34:37
ttp://www.j-cast.com/2010/01/20058356.html
2010/01/31(日) 00:24:45
もやし炒める
塩コショウして皿に
ゆるいスクランブルエッグを作る
もやしの上に乗せる
お好み焼きソースとマヨネーズかける
ウマー
塩コショウして皿に
ゆるいスクランブルエッグを作る
もやしの上に乗せる
お好み焼きソースとマヨネーズかける
ウマー
2010/02/20(土) 15:14:49
弁当男子な俺だが、節約とダイエットに
良いと思い、最近弁当に取り入れているレシピ。
【もやしカレーあんかけ】
●(好みだが)もやしを荒く刻む。適量の水分を加え
トリガラ(中華)スープの素、もしくはコンソメ、和風だしを投入
(自分の好みの系統で良し)。鶏むね肉皮なし投入
●塩適量、カレー粉適量投入。
※塩味の付け方も好みでOK。俺はめんつゆで和風とか、
オイスターソース入れたり、色々している。
このレシピに玉ねぎ等の甘みは入らないので、
多分みりんとかでこくを出しても吉かも
●片栗粉でとろみを強めに付ける
●完成
もやし一袋で4食分位。鶏肉は150グラムくらい使ってる。
一食あたりもやし35円/袋、鶏肉グラム70円として
30円未満の食材費。カロリーもご飯半合と、卵一個
合わせて450kcal周辺。
このレシピで良いのは油脂を使わないため、冷めても
おいしくいただける所。もやしのシャキ感もイイ!
普通のカレールーは高カロリーなので、
最近もっぱらカレーはこんな感じで作っている。
余談ながら白菜刻んで同様のレシピも美味い。
良いと思い、最近弁当に取り入れているレシピ。
【もやしカレーあんかけ】
●(好みだが)もやしを荒く刻む。適量の水分を加え
トリガラ(中華)スープの素、もしくはコンソメ、和風だしを投入
(自分の好みの系統で良し)。鶏むね肉皮なし投入
●塩適量、カレー粉適量投入。
※塩味の付け方も好みでOK。俺はめんつゆで和風とか、
オイスターソース入れたり、色々している。
このレシピに玉ねぎ等の甘みは入らないので、
多分みりんとかでこくを出しても吉かも
●片栗粉でとろみを強めに付ける
●完成
もやし一袋で4食分位。鶏肉は150グラムくらい使ってる。
一食あたりもやし35円/袋、鶏肉グラム70円として
30円未満の食材費。カロリーもご飯半合と、卵一個
合わせて450kcal周辺。
このレシピで良いのは油脂を使わないため、冷めても
おいしくいただける所。もやしのシャキ感もイイ!
普通のカレールーは高カロリーなので、
最近もっぱらカレーはこんな感じで作っている。
余談ながら白菜刻んで同様のレシピも美味い。
2010/03/12(金) 21:57:25
もやしをレンチンして桃ラー(辛そうで辛くない少し辛いラー油)で
和えると美味い。
だが、桃ラーはコスパがあほらしいし油過剰だし味に調整の余地あり
なので適当に自作。
材料はオリーブオイル、タマネギ、ネギ、乾燥ニンニク、すりごま(白ごま)
ポークコンソメ、チキンコンソメ、アーモンド、カッシュナッツ、落花生
バゴーン(フィリピンの海老醤)、ナンプラー、一味唐辛子、塩、砂糖。
ごま油はなんでもごま油味になってしまうのでオリーブ油にした。
ごま油は喰う時に足せばいいし。
水っけのある物は適当に炒めて、大粒な物はフードプロセッサーで
砕いてから油でぐつぐつと。
油多すぎた。タマネギ増やすか。タマネギ切れた。じゃあネギで。
辛すぎた。大量に白ごま投入。もうね油っ気が全然ないw
桃ラーのクリスピー感はないし、別物のすごいネギ臭いのが出来たw
でも美味いw
適当に作っても適当に美味くなると思うからお奨めw
和えると美味い。
だが、桃ラーはコスパがあほらしいし油過剰だし味に調整の余地あり
なので適当に自作。
材料はオリーブオイル、タマネギ、ネギ、乾燥ニンニク、すりごま(白ごま)
ポークコンソメ、チキンコンソメ、アーモンド、カッシュナッツ、落花生
バゴーン(フィリピンの海老醤)、ナンプラー、一味唐辛子、塩、砂糖。
ごま油はなんでもごま油味になってしまうのでオリーブ油にした。
ごま油は喰う時に足せばいいし。
水っけのある物は適当に炒めて、大粒な物はフードプロセッサーで
砕いてから油でぐつぐつと。
油多すぎた。タマネギ増やすか。タマネギ切れた。じゃあネギで。
辛すぎた。大量に白ごま投入。もうね油っ気が全然ないw
桃ラーのクリスピー感はないし、別物のすごいネギ臭いのが出来たw
でも美味いw
適当に作っても適当に美味くなると思うからお奨めw
64困った時の名無しさん
2010/03/21(日) 11:58:38 52 名前: 困った時の名無しさん 投稿日: 2009/10/26(月) 22:38:25
もやしの臭みってどぉしたらとれますかね?
めんどくさいけど、もやしの頭と根を取るとかなり臭みがとれます。
もやしの臭みってどぉしたらとれますかね?
めんどくさいけど、もやしの頭と根を取るとかなり臭みがとれます。
2010/04/23(金) 00:31:26
フライパンに油ひいて、チューブのニンニク入れて、もやしと豚バラ入れて、
塩こしょう少しして、エバラ黄金の味入れる。
そのままでも、ラーメンに乗せても完璧。ニラがあるとさらに完璧。
塩こしょう少しして、エバラ黄金の味入れる。
そのままでも、ラーメンに乗せても完璧。ニラがあるとさらに完璧。
2010/05/01(土) 22:10:14
ブタコマ入りニラモヤ最強。
2010/08/11(水) 01:09:00
もやしとサラダ油と酢(大匙3ぐらい)でいためる
適度にいためたら、本ダシ(ほかのでもいいけど)と塩、こしょう適量いれて
なじませたら出来上がり
適度にいためたら、本ダシ(ほかのでもいいけど)と塩、こしょう適量いれて
なじませたら出来上がり
68困った時の名無しさん
2010/09/08(水) 01:19:22 >>65
うまいよね。
飽きたら、もやしと小松菜をレンチン。
豚しゃぶを上にのっけてポン酢でいただく。
まいう〜。
うまいよね。
飽きたら、もやしと小松菜をレンチン。
豚しゃぶを上にのっけてポン酢でいただく。
まいう〜。
69困った時の名無しさん
2010/09/08(水) 21:46:48 もやし=焼酎って合うね
私の定番は面倒ならつけ麺風に
モヤシ軽ゆで→もやしにゴマ油チョイとツナ
つけ汁は自由 生卵・めんつゆ+さばかん・ゆずポン酢・・
私の定番は面倒ならつけ麺風に
モヤシ軽ゆで→もやしにゴマ油チョイとツナ
つけ汁は自由 生卵・めんつゆ+さばかん・ゆずポン酢・・
2010/09/09(木) 02:47:07
土鍋にモヤシ・豚バラ・モヤシ・豚バラ・モヤシ・・・・・の順に重ねて、
かぶる位の日本酒をどぼどぼ入れて、蓋して火にかける。
肉に火が通ったらかき混ぜて出来上がり。このとき肉同士がくっついてるのでやけど注意。
ポン酢でわしわしと食べる。旨いよ。
ちなみに肉は一番安い「切り落とし」で、なおかつ脂身の多いほうが美味。
かぶる位の日本酒をどぼどぼ入れて、蓋して火にかける。
肉に火が通ったらかき混ぜて出来上がり。このとき肉同士がくっついてるのでやけど注意。
ポン酢でわしわしと食べる。旨いよ。
ちなみに肉は一番安い「切り落とし」で、なおかつ脂身の多いほうが美味。
2010/09/09(木) 16:37:47
豚肉をゴマ油で炒める
もやし追加
塩こしょうで味を整える
もやしがしんなりしてきたら昆布ポン酢をサッとかける
お皿に盛って一味唐辛子をかけてめしあがれ
簡単で(゚д゚)ウマー
もやし追加
塩こしょうで味を整える
もやしがしんなりしてきたら昆布ポン酢をサッとかける
お皿に盛って一味唐辛子をかけてめしあがれ
簡単で(゚д゚)ウマー
2010/09/13(月) 18:23:46
豆もやしのなんちゃってナムル。
ゆでて、塩コショー・味の素・ごま油・好みで醤油少々で和える。
劇馬。
ゆでて、塩コショー・味の素・ごま油・好みで醤油少々で和える。
劇馬。
2010/09/18(土) 13:08:39
>>62を作ってみた。
片栗粉少なかったかな。あんは強めがうまそう。
むしろ肉いらないかなー、もやしのみでいけるわ。
いやうちにあった鶏肉がハナマサの安いやつだからかも知らんが。国産だけど。
もやし刻んで使ったの初めてだけどいいな。
スープに入れる時とかちゃんと刻むわ、スプーンからこぼれない!
片栗粉少なかったかな。あんは強めがうまそう。
むしろ肉いらないかなー、もやしのみでいけるわ。
いやうちにあった鶏肉がハナマサの安いやつだからかも知らんが。国産だけど。
もやし刻んで使ったの初めてだけどいいな。
スープに入れる時とかちゃんと刻むわ、スプーンからこぼれない!
74困った時の名無しさん
2010/09/18(土) 15:40:53 もやしとシーチキンとミートソース缶のグラタン。
2010/10/04(月) 01:28:00
もやし、買うのはいいけど放置しすぎてしまう。
袋を開けた瞬間発行した酸っぱい臭いが!! そのせいで最近買ってないorz
買ったらすぐに袋開ければいいのかな?
買ってた頃はスープに入れてた。汁にはだいたい合うとおもた。
袋を開けた瞬間発行した酸っぱい臭いが!! そのせいで最近買ってないorz
買ったらすぐに袋開ければいいのかな?
買ってた頃はスープに入れてた。汁にはだいたい合うとおもた。
2010/10/04(月) 01:36:17
2010/10/04(月) 02:03:58
2010/10/04(月) 02:16:59
汁には合うよね。でもラーメンには絶対に入れないで欲しい
2010/10/04(月) 02:45:19
タンメンはありじゃね?
2010/10/04(月) 02:51:35
味噌ラーメンには入れる
2010/10/04(月) 09:17:13
>>78
意味が分かりません
意味が分かりません
2010/10/05(火) 11:21:30
モヤシは安いからって買うと使えないなあ。
使う日に買いに行くぐらいがちょうど良い。
どうしても、買っちゃったら、すぐ茹でる。
それで大分、長持ちする。
使う日に買いに行くぐらいがちょうど良い。
どうしても、買っちゃったら、すぐ茹でる。
それで大分、長持ちする。
2010/10/05(火) 17:27:07
安い日に使えばいいだけ
2010/10/06(水) 20:19:44
モヤシを冷凍してる自分は、邪道ですかねorz
使うときは、凍ったまま使う。
使うときは、凍ったまま使う。
2010/10/07(木) 02:26:27
そもそももやしは他の野菜と違って
時季によって高い、安いは無い
=安いもやしは古い
時季によって高い、安いは無い
=安いもやしは古い
2010/10/07(木) 09:11:56
とも限らない
2010/11/12(金) 17:56:08
良スレ保守
2010/11/20(土) 14:18:11
生のまま水につけて冷蔵庫に入れる
めちゃ場所くうけど水毎日替えたら一週間くらい持つ
これ知ってから躊躇なくもやし1キロ袋買うようになった
お試しあれ
めちゃ場所くうけど水毎日替えたら一週間くらい持つ
これ知ってから躊躇なくもやし1キロ袋買うようになった
お試しあれ
89困った時の名無しさん
2010/12/01(水) 14:50:39 蒸してカレーをかける。以上。
90困った時の名無しさん
2010/12/02(木) 13:51:09 もやし焼きが手軽でイイ。
洗って、レンジで2分チン。小麦粉大さじ1、片栗粉小さじ2を混ぜ
フライパンに油を敷き、焦げ目がつくまで焼く。
ネギ焼きもウマイがコレもつまみにイイ。 お試しを。
洗って、レンジで2分チン。小麦粉大さじ1、片栗粉小さじ2を混ぜ
フライパンに油を敷き、焦げ目がつくまで焼く。
ネギ焼きもウマイがコレもつまみにイイ。 お試しを。
2010/12/05(日) 01:06:14
もやさまらぶ
2011/01/06(木) 12:07:25
フライパンでもやしを炒める。
軽く塩胡椒を振る。
火が通り始めたらポン酢を鍋縁に回し入れて水分が飛ぶまで炒める。
豆板醤入れる(お好みで)
ご飯のおかずにも酒の肴にもなるよ。
軽く塩胡椒を振る。
火が通り始めたらポン酢を鍋縁に回し入れて水分が飛ぶまで炒める。
豆板醤入れる(お好みで)
ご飯のおかずにも酒の肴にもなるよ。
93困った時の名無しさん
2011/01/31(月) 01:28:10 焼肉のタレもやし
もやし半袋を軽く洗って耐熱容器に入れて二重ラップで3−4分チン
出てきた水分でタレが薄まるのでもやしを新しい器に移動させる
焼肉のタレと濃縮めんつゆと唐辛子をかけて食べる
マジウマ
もやし半袋を軽く洗って耐熱容器に入れて二重ラップで3−4分チン
出てきた水分でタレが薄まるのでもやしを新しい器に移動させる
焼肉のタレと濃縮めんつゆと唐辛子をかけて食べる
マジウマ
94困った時の名無しさん
2011/02/06(日) 00:08:12 もやしとひき肉を油で炒める
水と醤油みりん酒砂糖をいれ汁気をだしてショウガの千切りをいれて1、2分煮る
水溶き片栗粉をまわし入れあんかけに
ご飯にかけてウマー
水と醤油みりん酒砂糖をいれ汁気をだしてショウガの千切りをいれて1、2分煮る
水溶き片栗粉をまわし入れあんかけに
ご飯にかけてウマー
95困った時の名無しさん
2011/02/19(土) 09:20:25 美味そう
2011/02/21(月) 17:08:29.21
>>88
いいこと聞いた!試してみよう。私はもやしにキャベツとかテキトーに入れて塩胡椒ふってカレーパウダーをかけまくり、仕上げにマヨネーズを投入する。
いいこと聞いた!試してみよう。私はもやしにキャベツとかテキトーに入れて塩胡椒ふってカレーパウダーをかけまくり、仕上げにマヨネーズを投入する。
2011/02/25(金) 12:49:18.90
もやしとキャベツを軽く炒めて塩コショウ
シリコンスチーマーに敷いてその上に塩コショウした鮭を乗せる
トマトケチャップとマヨネーズと酒を適当にかけて蓋をしてレンジで5分くらい
うまうまです
マヨネーズ+味噌でも美味しいよ
シリコンスチーマーに敷いてその上に塩コショウした鮭を乗せる
トマトケチャップとマヨネーズと酒を適当にかけて蓋をしてレンジで5分くらい
うまうまです
マヨネーズ+味噌でも美味しいよ
98困った時の名無しさん
2011/02/25(金) 22:16:34.83 俺、自炊しないから昼は学食だけど、夜は安い弁当買ってたんだが、
前、このスレでみた、「3〜4分レンジでチン」して、塩こしょうして食べてるんだが
コレうまいし、結構食べ応えがあるな、200gで30円いかないくらいだから、
コレいろいろ味変えて食べてたら、財布にも優しいし痩せるんじゃないか??
おなかすいたら、もやし食べるようにしたら1カ月でどんくらい痩せるかな?
前、このスレでみた、「3〜4分レンジでチン」して、塩こしょうして食べてるんだが
コレうまいし、結構食べ応えがあるな、200gで30円いかないくらいだから、
コレいろいろ味変えて食べてたら、財布にも優しいし痩せるんじゃないか??
おなかすいたら、もやし食べるようにしたら1カ月でどんくらい痩せるかな?
2011/02/25(金) 22:51:58.40
春菊ともやしをさっとゆでて、
ごま油、だしの素(めんつゆでもOK)、
醤油少し、酢、七味唐辛子で和えるとおいしいよ
ごま油、だしの素(めんつゆでもOK)、
醤油少し、酢、七味唐辛子で和えるとおいしいよ
100困った時の名無しさん
2011/02/26(土) 20:09:18.98 >>98
飽きないためにはアジを買えることも大事だけど毎日続けないのも大事じゃないかな
学生なら特に若いだろうしある程度の脂質やタンパク質も必要だ
どんなにいい食い物でもそれだけ食うダイエットはおすすめしない
飽きないためにはアジを買えることも大事だけど毎日続けないのも大事じゃないかな
学生なら特に若いだろうしある程度の脂質やタンパク質も必要だ
どんなにいい食い物でもそれだけ食うダイエットはおすすめしない
101困った時の名無しさん
2011/02/27(日) 21:45:55.89 allアバウトに載ってるもやし焼売に爆笑
これを考えた人は天才か狂人だ。
これを考えた人は天才か狂人だ。
102困った時の名無しさん
2011/03/03(木) 18:35:12.12 フライパンにごま油熱して豆板醤小匙1を炒める
水切りしたもやしを入れて強火で少ししんなりするまで炒める
市販のキムチを入れて全体的に混ざったらローストガーリックを振りかけて完成
水切りしたもやしを入れて強火で少ししんなりするまで炒める
市販のキムチを入れて全体的に混ざったらローストガーリックを振りかけて完成
103困った時の名無しさん
2011/08/10(水) 19:19:11.79104困った時の名無しさん
2011/08/11(木) 11:30:53.47 味覇を水でゆるめて中華鍋でモヤシと一緒にガーッと炒めて仕上げに白胡麻と胡麻油ちょびっと振る
バイトしてた中華料理屋のオツマミなメニューだ
冷めてたほうが美味いよ。メンマと食うと絶品
バイトしてた中華料理屋のオツマミなメニューだ
冷めてたほうが美味いよ。メンマと食うと絶品
105困った時の名無しさん
2011/08/20(土) 11:30:48.24 もやしと挽き肉とニラの餃子がウマウマ
106困った時の名無しさん
2011/11/10(木) 07:52:04.57 ちょっと飽きたので個性的な風味にしようと
セロリの葉と細い茎のところが余ってたので
斜め小口に切って茹でて水にとって搾って
茹でモヤシと"ドレッシング和え"みたいにしたら美味しかった、
摩り下ろしニンニクも入れたのでモヤシ臭さしなくて飽きずに食べれた
ハムも入れて、オリーブオイル、米酢、塩、砂糖、
セロリの葉と細い茎のところが余ってたので
斜め小口に切って茹でて水にとって搾って
茹でモヤシと"ドレッシング和え"みたいにしたら美味しかった、
摩り下ろしニンニクも入れたのでモヤシ臭さしなくて飽きずに食べれた
ハムも入れて、オリーブオイル、米酢、塩、砂糖、
107困った時の名無しさん
2012/01/15(日) 23:28:37.87 肉もやし炒めを作ると、炒め過ぎなのかもやしから水が大量に出るんだけど、
もやしはどの位炒める?
もやしはどの位炒める?
108困った時の名無しさん
2012/01/15(日) 23:47:24.02 ラーメン屋ではトッピングのもやしの"調理"はざるに入れて沸騰した熱湯を500ccかけるだけだったりする。
肉ともやし両方入れてから肉に火が通るまで炒めてるならそれはやりすぎ。
肉ともやし両方入れてから肉に火が通るまで炒めてるならそれはやりすぎ。
109困った時の名無しさん
2012/01/16(月) 13:18:06.37110困った時の名無しさん
2012/04/09(月) 01:29:24.67 ほしゅ
111困った時の名無しさん
2012/04/09(月) 20:51:30.11 もやしのオムレツ
112困った時の名無しさん
2012/04/10(火) 08:54:01.46 どっかにもやし1袋でつくる塩ラーメンってのがあった。
豆もやし1袋を水から茹で、茹で汁を捨てずに半量はナムルに半量はラーメンの具にするために取り分ける
どんぶりに茹でた麺を入れてもやしをのせ、塩で味を整えた茹で汁を注げば完成
つくってみたが結構いい味。
ぺペロンチーノじゃないけど貧乏人のタンメンって感じでおろしニンニクとかちょっと加えても合いそう
味が薄いと感じたら中華スープの元少々足せば調整が効く
豆もやし1袋を水から茹で、茹で汁を捨てずに半量はナムルに半量はラーメンの具にするために取り分ける
どんぶりに茹でた麺を入れてもやしをのせ、塩で味を整えた茹で汁を注げば完成
つくってみたが結構いい味。
ぺペロンチーノじゃないけど貧乏人のタンメンって感じでおろしニンニクとかちょっと加えても合いそう
味が薄いと感じたら中華スープの元少々足せば調整が効く
113困った時の名無しさん
2012/04/13(金) 03:21:06.27114困った時の名無しさん
2012/04/19(木) 23:42:17.20 髭を取って30秒ぐらい茹でて
ポン酢ジュレをかけてつまみにして
一杯 うま〜 マイブーム
ポン酢ジュレをかけてつまみにして
一杯 うま〜 マイブーム
115困った時の名無しさん
2012/05/24(木) 00:40:41.63 ウチの近所にあるドラッグストアは日用品も安い。
野菜も少し置いていて、もやしが安い。1袋17円だった。
それでもすごく安いのに、ちょっと前から、わずか9円に
なった。一人3袋限定。でも、日持ちしないから、3袋以上
買うなんてことはまずない。
野菜炒め、インスタントラーメンのトッピング、あんかけのあん、
なんかにいつも使っているよ。
レシピはまた後日。
野菜も少し置いていて、もやしが安い。1袋17円だった。
それでもすごく安いのに、ちょっと前から、わずか9円に
なった。一人3袋限定。でも、日持ちしないから、3袋以上
買うなんてことはまずない。
野菜炒め、インスタントラーメンのトッピング、あんかけのあん、
なんかにいつも使っているよ。
レシピはまた後日。
116困った時の名無しさん
2012/05/25(金) 10:46:48.30 熱湯でサッと茹でて
鶏がらスープの素、塩胡椒、胡麻油で和える
時間もかからないしウマー
鶏がらスープの素、塩胡椒、胡麻油で和える
時間もかからないしウマー
117困った時の名無しさん
2012/05/25(金) 16:51:25.59 >>116
なぜ基本的なナムルのレシピを書くんだ?
なぜ基本的なナムルのレシピを書くんだ?
118困った時の名無しさん
2012/05/26(土) 11:05:24.41 朝鮮進駐軍
朝鮮人は 戦後のどさくさに 日本人を何千人も殺してるんだね
朝鮮人は 戦後のどさくさに 日本人を何千人も殺してるんだね
119困った時の名無しさん
2012/06/07(木) 17:57:21.13120困った時の名無しさん
2012/06/08(金) 12:01:34.65 最近、昔の細もやしを売ってないと困っている人がいて
それ聞いて初めて、そいやあ見ないなと思ったんだけど
これって、うちの近所だけ?
それ聞いて初めて、そいやあ見ないなと思ったんだけど
これって、うちの近所だけ?
121困った時の名無しさん
2012/06/09(土) 22:20:54.64 そういえば見ないね
ブラックマッペのもやしが好きな人は困るよね
ブラックマッペのもやしが好きな人は困るよね
122困った時の名無しさん
2012/06/21(木) 02:15:04.07 水に浸して冷蔵庫に入れとけば1週間は持つ。水は2日にいっぺんは替えたほうがいいと思う。焦って消費しなくてよくなったよ。
123 忍法帖【Lv=5,xxxP】
2012/06/21(木) 14:15:35.11 水400CC、ほんだし大さじ2はい ポン酢50cc
もやし2袋 薄切りバラ肉好きなだけ
鍋に全部入れて蒸す。
やすうますぎる
もやし2袋 薄切りバラ肉好きなだけ
鍋に全部入れて蒸す。
やすうますぎる
124困った時の名無しさん
2012/06/22(金) 01:38:25.85 考えてみたら、もやしを半年以上食べていない
125困った時の名無しさん
2012/06/22(金) 01:41:52.51 変色しかけてるもやしあんま食べない方がいい?
先週の土曜日に買ったやつなんだが
先週の土曜日に買ったやつなんだが
126困った時の名無しさん
2012/06/22(金) 01:58:18.96 まずいだけだよ。変色したのは捨てるよろし
127困った時の名無しさん
2012/06/22(金) 02:08:23.67 あーやっぱり駄目か
早く食べれば良かった
早く食べれば良かった
128困った時の名無しさん
2012/06/22(金) 15:47:31.43 はじめてモヤシのヒゲ取って食べた
旨さが2割増した
チンしてとろけるチーズ入れてしょうゆ垂らすとウマい
旨さが2割増した
チンしてとろけるチーズ入れてしょうゆ垂らすとウマい
129困った時の名無しさん
2012/06/24(日) 01:09:20.52 もやし水に浸すと長持ちってよく見るけど、水溶性の栄養全部抜けるよ
130困った時の名無しさん
2012/06/24(日) 01:12:43.28 栄養か。まぁもやしに栄養は求めてないかな。
131困った時の名無しさん
2012/06/24(日) 03:19:46.25 んー、せっかくなら栄養も取りたい。
栄養残すように調理するほうがおいしいし。
栄養残すように調理するほうがおいしいし。
132困った時の名無しさん
2012/06/24(日) 16:17:12.09 もやしの栄養も気にしないけど
それ以前に、日持ちさせるものじゃないよね
買ったらすぐ食べたほうがよいかと思われる
それ以前に、日持ちさせるものじゃないよね
買ったらすぐ食べたほうがよいかと思われる
133困った時の名無しさん
2012/06/26(火) 01:41:32.91 豆買って栽培おすすめ
自分とこで作ったからといって別にうまくないが、自家栽培は育てた環境まま保存できるので圧倒的に長持ちする
あとアホみたいに安い
自分とこで作ったからといって別にうまくないが、自家栽培は育てた環境まま保存できるので圧倒的に長持ちする
あとアホみたいに安い
134困った時の名無しさん
2012/07/05(木) 17:58:16.74 買ってきたら熱湯で10秒くらい茹でて
冷水でしめれば冷蔵庫で3日はもつよ。
その間はずっとシャキシャキだしすぐに使えるし
炒めものにも最後に混ぜるだけだし楽。
冷水でしめれば冷蔵庫で3日はもつよ。
その間はずっとシャキシャキだしすぐに使えるし
炒めものにも最後に混ぜるだけだし楽。
135困った時の名無しさん
2012/07/06(金) 19:34:14.43136困った時の名無しさん
2012/07/07(土) 23:57:53.53 もやし1袋7円で売ってるからつい買っちゃう。痛みが早いのが困るがこのスレは助かる。
137困った時の名無しさん
2012/07/25(水) 21:24:22.30 ジップロックに平たく入れて冷凍すると
いつでももやしが食べられる。
使う時はガッと加熱
いつでももやしが食べられる。
使う時はガッと加熱
138困った時の名無しさん
2012/08/28(火) 22:21:09.97139困った時の名無しさん
2012/08/28(火) 22:44:03.92 >>138
面倒な時はレンジでやってる
面倒な時はレンジでやってる
140困った時の名無しさん
2012/08/30(木) 00:02:49.84141困った時の名無しさん
2012/08/30(木) 22:00:15.30142困った時の名無しさん
2012/09/04(火) 00:45:03.39143困った時の名無しさん
2012/09/04(火) 09:52:44.69 冷凍そのものは問題ない
凍ったもやしをどう調理するかによる
凍ったもやしをどう調理するかによる
144困った時の名無しさん
2012/09/06(木) 00:57:06.69 解凍方法や調理方法を確立していないのだから、
おおいに「問題あり」だよ。
おおいに「問題あり」だよ。
145困った時の名無しさん
2012/09/06(木) 08:59:06.58 確立されてるから問題ないよ。
146困った時の名無しさん
2012/09/08(土) 04:48:14.46 ※もやしのひげは取ったほうがよいか?
もやしのひげには繊維質が豊富に含まれてます。また、取ることによってビタミンCなどが流出することも考えられます。
料理を美しく仕上げるには取った方がよいのですが、栄養的には取らない方がよいですね。
※調理するときに洗った方がよいか?
無農薬で作られ、出荷時に洗浄されているので、そのままで大丈夫ですが、気になる人は洗ってもよいでしょう。
ただし、ビタミンCは水に弱いので、強く洗わないほうが栄養のためにはよいでしょう。
もやしのひげには繊維質が豊富に含まれてます。また、取ることによってビタミンCなどが流出することも考えられます。
料理を美しく仕上げるには取った方がよいのですが、栄養的には取らない方がよいですね。
※調理するときに洗った方がよいか?
無農薬で作られ、出荷時に洗浄されているので、そのままで大丈夫ですが、気になる人は洗ってもよいでしょう。
ただし、ビタミンCは水に弱いので、強く洗わないほうが栄養のためにはよいでしょう。
147困った時の名無しさん
2012/09/08(土) 04:49:24.86148困った時の名無しさん
2012/09/10(月) 00:55:49.37 もやしがメインで、それだけで腹がいっぱいになるメニュー希望。
もやしは何袋使ってもいいっす。
もやしは何袋使ってもいいっす。
149困った時の名無しさん
2012/09/10(月) 21:00:16.00 ヤキソバのソバの代わりにモヤシ。
ソースはお好み焼きソースぐらいのとろみが強いものがおすすめ。
ソースはお好み焼きソースぐらいのとろみが強いものがおすすめ。
150困った時の名無しさん
2012/09/11(火) 15:10:36.29151困った時の名無しさん
2013/02/23(土) 20:31:52.24152困った時の名無しさん
2013/02/23(土) 21:27:43.03 それまさか一人分なのか?
153困った時の名無しさん
2013/02/24(日) 00:40:18.11 一人分だとしてもたいして驚くほどの量でもない
154困った時の名無しさん
2013/02/24(日) 01:10:08.69 モヤシと塩昆布炒め。簡単、安い、美味しい
155困った時の名無しさん
2013/03/06(水) 00:30:12.83 麺の代わりに、もやし一袋をゆでて、
あとは普通に冷やし中華つくると意外といけるけど、ちょっと残念感。
あとは普通に冷やし中華つくると意外といけるけど、ちょっと残念感。
156困った時の名無しさん
2013/03/11(月) 23:44:38.24 既出かもしれんが蒸すとンまい
ドレッシングはお好みで
ドレッシングはお好みで
157困った時の名無しさん
2013/03/12(火) 19:07:11.20 油で炒めるのもシンプルだが良い
158困った時の名無しさん
2013/03/12(火) 20:24:56.63 オリーブオイルでマリネもいいよ
好きな調味料やハーブ入れてさ
自分は面倒だからクッキングガーリックとマジックソルトと
ベーコンだけで作ったけど
軽く揚げたにんにくと一緒にマリネしたら美味いだろうなー
好きな調味料やハーブ入れてさ
自分は面倒だからクッキングガーリックとマジックソルトと
ベーコンだけで作ったけど
軽く揚げたにんにくと一緒にマリネしたら美味いだろうなー
159困った時の名無しさん
2013/03/13(水) 03:22:28.98 カレー鍋に入れたら、もやしがカレー味を吸って、激しくウマでした。
もやし炒めカレー味、とかも美味しいもんね。
もっと早く気づきたかった、カレー要員。
もやし炒めカレー味、とかも美味しいもんね。
もっと早く気づきたかった、カレー要員。
160困った時の名無しさん
2013/06/24(月) 03:56:17.97 です
161困った時の名無しさん
2013/10/20(日) 02:11:30.66 あ、もやし専用スレがあったんですね。カレースレでも聞きましたが、
ここでも聞かせて下さい。
もう見ていないかも知れないけれど、
>>159
それって、カレーを煮るときに一緒に入れるってことですか? それとも、
カレーを煮て中身を出した後の鍋に入れて炒めるとか?
ここでも聞かせて下さい。
もう見ていないかも知れないけれど、
>>159
それって、カレーを煮るときに一緒に入れるってことですか? それとも、
カレーを煮て中身を出した後の鍋に入れて炒めるとか?
162困った時の名無しさん
2013/10/20(日) 08:07:39.57 もやし炒めと同じように鍋もうまかった
ってことでは
ってことでは
163困った時の名無しさん
2013/10/20(日) 15:30:42.11 あ、カレー鍋って、カレーを煮た鍋ではなく、
鍋物の一種でカレー味のやつのことですか、なるほど。だったらもやしは
当然アリですね。
レスサンクスでした。
鍋物の一種でカレー味のやつのことですか、なるほど。だったらもやしは
当然アリですね。
レスサンクスでした。
164困った時の名無しさん
2013/11/12(火) 18:15:46.96 つくし鍋みたいな感じかしら
165困った時の名無しさん
2013/11/15(金) 09:39:38.47 どういう訳かもやし鍋が3日つづいた。
どうやら大量に仕入たみたいだ
いつまで続くのか
冷蔵庫をあけるのが怖い
どうやら大量に仕入たみたいだ
いつまで続くのか
冷蔵庫をあけるのが怖い
166困った時の名無しさん
2013/11/15(金) 18:46:34.76 たぶんもやしが生えているのだろう
167困った時の名無しさん
2013/11/20(水) 21:54:41.39 もやし炒めを作ると
もやしから出た水気が
フライパンの底に貯まって
また水吸ってふにゃふにゃになってしまう
どうしたらよいのか
教えてください
もやしから出た水気が
フライパンの底に貯まって
また水吸ってふにゃふにゃになってしまう
どうしたらよいのか
教えてください
168困った時の名無しさん
2013/11/21(木) 08:15:04.03 強火で手早く
169困った時の名無しさん
2013/11/21(木) 13:58:07.87 極強火で中華鍋の鍋肌におしつけて焼く
170困った時の名無しさん
2013/11/21(木) 15:13:59.05 前もって湯通ししておく
171困った時の名無しさん
2013/11/25(月) 19:13:33.07 極強火 なんだかすごそう
コンロ周りが焦げないか
コンロ周りが焦げないか
172困った時の名無しさん
2013/11/27(水) 20:13:13.95 ちなみに 美味しいたこ焼きも極強火がたいせつ
おこげのパリッとした たこ焼きができる
はたからみても火加減は解らないので 実は奥義だったりする
おこげのパリッとした たこ焼きができる
はたからみても火加減は解らないので 実は奥義だったりする
173困った時の名無しさん
2013/12/03(火) 00:59:51.50 【不買運動】オレンジページは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
オレンジページは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「オレンジページの女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=Walk--7hq2c&feature=channel&list=UL
<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
オレンジページは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「オレンジページの女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=Walk--7hq2c&feature=channel&list=UL
<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
174困った時の名無しさん
2013/12/15(日) 22:52:56.51 もやしでテスト
175困った時の名無しさん
2013/12/22(日) 13:28:30.36 >>166
想像してしまう
想像してしまう
176困った時の名無しさん
2013/12/25(水) 22:00:59.10 もやし旨え
もやしはお金と一緒で、いくらあっても足りない感じがするよ。3袋ではぜんぜん足りねえや
もやしはお金と一緒で、いくらあっても足りない感じがするよ。3袋ではぜんぜん足りねえや
177困った時の名無しさん
2014/04/30(水) 14:55:57.37 もやし生で食す人いる?
178困った時の名無しさん
2014/07/01(火) 16:50:15.07 もやしは、生で食ったら腹壊すってよ。
179困った時の名無しさん
2014/07/01(火) 18:22:37.62 もやし、水から茹でるって、この前知ったよ……グスン
180困った時の名無しさん
2014/08/23(土) 03:11:08.05 外人娘コンビが俺の野菜あんかけに注目しまくってた件
http://twib.jp/entry/bfa563a1b51be2841fd924023c7b8b3e
http://twib.jp/entry/bfa563a1b51be2841fd924023c7b8b3e
181困った時の名無しさん
2014/12/11(木) 01:39:23.53 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014121002000113.html
http://archive.today/tHh6w
モヤシ生産者 「限界」 原料高、円安なのに値段上がらず
2014年12月10日 朝刊
価格が安く、食費の節約に大きな貢献をするモヤシの生産者が苦境に立たされている。
主な原料となる緑豆の輸入価格が急騰する一方、小売店は値上げに消極的で、
価格上昇の負担を生産者が抱え込む状況になっているためだ。
生産者の業界団体は「我慢の限界」と、十日付で原料高を訴える文書をスーパーなどに出す。 (小野谷公宏)
※記事長文なので残りはリンク先で
http://archive.today/tHh6w
モヤシ生産者 「限界」 原料高、円安なのに値段上がらず
2014年12月10日 朝刊
価格が安く、食費の節約に大きな貢献をするモヤシの生産者が苦境に立たされている。
主な原料となる緑豆の輸入価格が急騰する一方、小売店は値上げに消極的で、
価格上昇の負担を生産者が抱え込む状況になっているためだ。
生産者の業界団体は「我慢の限界」と、十日付で原料高を訴える文書をスーパーなどに出す。 (小野谷公宏)
※記事長文なので残りはリンク先で
182困った時の名無しさん
2015/03/01(日) 19:07:51.57 ザ!鉄腕!DASH!! ★1 ©2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1425202953/
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1425202953/
183困った時の名無しさん
2015/03/01(日) 19:09:26.30 ザ!鉄腕!DASH!! ★1 ©2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1425202953/
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1425202953/
184困った時の名無しさん
2015/10/25(日) 00:53:37.03 もやしが合わない物ってなんだろうか。
185困った時の名無しさん
2015/11/03(火) 21:32:28.77 もやしに限界はない。
もやしの可能性は、味付けにより無限大である
もやしの可能性は、味付けにより無限大である
186困った時の名無しさん
2015/11/13(金) 16:04:06.13 もやし5袋で1円
187困った時の名無しさん
2016/04/17(日) 15:13:05.06 ピーマン・モヤシとグルテンミートのミントペッパー炒め
188困った時の名無しさん
2016/06/17(金) 22:57:25.98 熱したフライパンに油を引かずもやしをドサー
煙が出るまであおってザルにあけ、冷ましてる間に焼き海苔を直火で炙る
細かくちぎってもやしとあえてポン酢で食べる
味付けはすりゴマ&ごま油醤油でも。にんにくすりおろしやお酢を混ぜても旨い
調理にお湯と油使わないからこれからの季節おすすめ
煙が出るまであおってザルにあけ、冷ましてる間に焼き海苔を直火で炙る
細かくちぎってもやしとあえてポン酢で食べる
味付けはすりゴマ&ごま油醤油でも。にんにくすりおろしやお酢を混ぜても旨い
調理にお湯と油使わないからこれからの季節おすすめ
189困った時の名無しさん
2016/07/06(水) 16:52:01.82 夏にピッタリ☆ 可愛いLINE一番人気のビールスタンプ
【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
呑みのお誘いや酔っ払っちゃった報告にピッタリです!
【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
呑みのお誘いや酔っ払っちゃった報告にピッタリです!
190困った時の名無しさん
2017/02/23(木) 22:10:34.64 ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
191困った時の名無しさん
2017/04/23(日) 12:39:27.05 塩茹で
192困った時の名無しさん
2017/05/18(木) 01:59:37.16 近くのスーパーでもやしを安売りすることが多い。
長期保存する方法はないかな?
長期保存する方法はないかな?
193困った時の名無しさん
2017/05/18(木) 20:14:47.16 長期保存ができるのならオレも知りたい
194困った時の名無しさん
2017/05/19(金) 00:12:43.55 れいとう
195困った時の名無しさん
2017/05/20(土) 07:39:27.09 茹でたもやしを昆布茶で和えるだけで美味しい
196困った時の名無しさん
2017/06/16(金) 10:47:45.90 レインチ萌やし
197困った時の名無しさん
2017/06/23(金) 19:27:07.88 刻んだもやしを具にした焼き餃子
198困った時の名無しさん
2017/10/26(木) 00:47:58.21 もやしの担々鍋
キャベツ切り刻むより楽だわ
キャベツ切り刻むより楽だわ
199困った時の名無しさん
2017/10/29(日) 19:14:40.72 うっうー
200困った時の名無しさん
2017/10/29(日) 20:19:52.46 200g
201困った時の名無しさん
2018/01/08(月) 19:27:59.06 ここ数日もやしが売り切れで買えないんだが
202困った時の名無しさん
2018/01/08(月) 23:07:06.73 他の野菜、高いもんね
根菜だって安くは無いし
根菜だって安くは無いし
203困った時の名無しさん
2018/01/20(土) 16:31:13.39 もやし最近食べたら滅茶苦茶美味しくてびっくりした。
ただ炒めただけなのにバクバク食べれるな。
こんなに美味しいのは知らなかった。
ただ日持ちしないのが残念だね。
取り敢えず二日ぶんのもやし買ってこよう。
ただ炒めただけなのにバクバク食べれるな。
こんなに美味しいのは知らなかった。
ただ日持ちしないのが残念だね。
取り敢えず二日ぶんのもやし買ってこよう。
204困った時の名無しさん
2018/02/19(月) 21:27:23.27 優作鍋
205困った時の名無しさん
2018/02/22(木) 10:38:36.23 ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
206困った時の名無しさん
2019/06/18(火) 19:59:21.09 もやしの美味しい食べ方ある?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560855124/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560855124/
207困った時の名無しさん
2019/06/20(木) 08:39:54.30 もやし丼
208困った時の名無しさん
2019/06/23(日) 09:52:03.70 もやし天ぷら
209困った時の名無しさん
2019/10/01(火) 23:38:13.01 水だけで溶いたたこ焼き粉の生地とざっくり刻んだもやしで
無理矢理チヂミふうの何かを作った 片面に干しエビのせた
塩で
無理矢理チヂミふうの何かを作った 片面に干しエビのせた
塩で
210困った時の名無しさん
2020/01/06(月) 22:20:11.30 さっと茹でて水気を切ったらボウルに移す
酢醤油でも青じそドレッシングでも好きな調味料ぶっかけて、かつおぶしを大量にかけて召し上がれ
酢醤油でも青じそドレッシングでも好きな調味料ぶっかけて、かつおぶしを大量にかけて召し上がれ
211困った時の名無しさん
2020/06/10(水) 01:52:49.23 茹でる
ラーメンスープをかける
(゚д゚)ウマー
ラーメンスープをかける
(゚д゚)ウマー
212困った時の名無しさん
2021/02/02(火) 14:00:27.97 シャキシャキもやし炒め
材料(2人前)
もやし 300g
オリーブ油 大さじ1
にんにく 1片(潰す)
日本酒 大さじ2
塩 1.5g(軽くふたつまみ)
醤油 小さじ1/2
黒コショウ
1.もやしは50℃〜55℃の湯で洗う。
2.調味料を準備する。
3.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、中火にかける。
4.もやしを入れて、炒めていく。火が通ったら調味料を加える。
時々食べてみて青臭さが抜けたか、確認する
かき混ぜ過ぎない
5.皿に盛り、黒コショウを振る。
材料(2人前)
もやし 300g
オリーブ油 大さじ1
にんにく 1片(潰す)
日本酒 大さじ2
塩 1.5g(軽くふたつまみ)
醤油 小さじ1/2
黒コショウ
1.もやしは50℃〜55℃の湯で洗う。
2.調味料を準備する。
3.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、中火にかける。
4.もやしを入れて、炒めていく。火が通ったら調味料を加える。
時々食べてみて青臭さが抜けたか、確認する
かき混ぜ過ぎない
5.皿に盛り、黒コショウを振る。
213困った時の名無しさん
2021/02/19(金) 15:50:44.34 ●温玉入り豆モヤシスープ
【材料(4人分)】
・温泉卵 4個
・豆モヤシ 1袋
・だし汁 3カップ
・A[ニンニク(すりおろす)1かけ 塩、しょうゆ各小さじ1/2]
・韓国のり 10g
・シシトウ(小口切り) 2本
【つくり方】
(1) 鍋にだし汁、豆モヤシを入れて強火で熱し、
煮立ったらフタをして中火にし、7分ほど煮る。
(2) (1)にAを加えてさっと混ぜ、器に盛る。
韓国のりを小さくちぎって加え、卵をのせてシシトウを散らす。
【材料(4人分)】
・温泉卵 4個
・豆モヤシ 1袋
・だし汁 3カップ
・A[ニンニク(すりおろす)1かけ 塩、しょうゆ各小さじ1/2]
・韓国のり 10g
・シシトウ(小口切り) 2本
【つくり方】
(1) 鍋にだし汁、豆モヤシを入れて強火で熱し、
煮立ったらフタをして中火にし、7分ほど煮る。
(2) (1)にAを加えてさっと混ぜ、器に盛る。
韓国のりを小さくちぎって加え、卵をのせてシシトウを散らす。
214困った時の名無しさん
2021/03/05(金) 16:38:42.18 もやし焼き
ボウルに卵1個 水50ml 和風だし小さじ1 薄力粉100g 塩少々 もやし1袋
1cm角に切った餅2個混ぜる
中火で5分→裏返しチーズ3枚のせ4分焼く
仕上げにラー油をかけても
なるべく薄く広げてカリッカリになるまで焼く
ボウルに卵1個 水50ml 和風だし小さじ1 薄力粉100g 塩少々 もやし1袋
1cm角に切った餅2個混ぜる
中火で5分→裏返しチーズ3枚のせ4分焼く
仕上げにラー油をかけても
なるべく薄く広げてカリッカリになるまで焼く
215困った時の名無しさん
2021/03/08(月) 17:19:37.26 もやしのにんにく胡麻油ご飯
お米3合
お酒 大さじ1と1/2
お塩 小さじ1と1/2
にんにく 1かけすりおろし
お水3合分
適当にポキポキ折ったもやし1袋
胡麻油 小1と1/2
全ての材料を上から順に炊飯器に入れて一混ぜし、
最後にもやしを載せ、その上にごま油をかける。
普通に炊いたら出来上がり。
たっぷり炒りごまをかけると美味。
お米3合
お酒 大さじ1と1/2
お塩 小さじ1と1/2
にんにく 1かけすりおろし
お水3合分
適当にポキポキ折ったもやし1袋
胡麻油 小1と1/2
全ての材料を上から順に炊飯器に入れて一混ぜし、
最後にもやしを載せ、その上にごま油をかける。
普通に炊いたら出来上がり。
たっぷり炒りごまをかけると美味。
216困った時の名無しさん
2021/03/08(月) 21:25:02.98 >>215
お米2合で作るなら調味料は各1/2づつ減らせば良いだろうか?
お米2合で作るなら調味料は各1/2づつ減らせば良いだろうか?
217困った時の名無しさん
2021/03/08(月) 22:17:18.24 面倒な時はレンジで3分チン。
好みでシーチキン・鯖缶・ハム等を入れ、マヨ・ポン酢・焼肉のタレ・ドレッシングなどで味付け。
お薦めは、シーチキン&ポン酢&ゴマ油orオリーブ油。
好みでシーチキン・鯖缶・ハム等を入れ、マヨ・ポン酢・焼肉のタレ・ドレッシングなどで味付け。
お薦めは、シーチキン&ポン酢&ゴマ油orオリーブ油。
218カトリン ◆yJqMYCioDY
2021/03/09(火) 14:21:49.38 もやしとキクラゲを炒めて塩ラーメンにのせておろしニンニクをのせて
219困った時の名無しさん
2021/03/22(月) 16:38:05.53 もやし炒めるときは油を絡めてから強火で一気に炒めると水気が出なくて美味しく出来るんだね
220困った時の名無しさん
2021/04/06(火) 17:37:49.71 ピロピロしたひげ根と豆の部分
これ取と食感も味わいも別物になるんだなぁ
1袋分すべてのひげ根を取ろうとするとだいたい15分くらいかかるけど
これ取と食感も味わいも別物になるんだなぁ
1袋分すべてのひげ根を取ろうとするとだいたい15分くらいかかるけど
221困った時の名無しさん
2021/05/08(土) 14:42:59.90 もやしとにんじんのチヂミ」
もやし1袋、にんじん皮ごと千切り(スライサーでも)
いかのぶつ切り、塩、卵2こを混ぜ、1:2の割合で片栗粉と小麦粉を
まとわりつく位に入れる
水分が足りなかったら大さじ1位入れて
たっぷりの油で両面焼く
いかのかわりに干し海老やじゃこでも、無いなら無いで
もやし1袋、にんじん皮ごと千切り(スライサーでも)
いかのぶつ切り、塩、卵2こを混ぜ、1:2の割合で片栗粉と小麦粉を
まとわりつく位に入れる
水分が足りなかったら大さじ1位入れて
たっぷりの油で両面焼く
いかのかわりに干し海老やじゃこでも、無いなら無いで
222困った時の名無しさん
2021/06/10(木) 17:48:17.96 酢 小さじ1、しょうゆ 小さじ1、砂糖 小さじ1/3、ごま油 小さじ1、塩少々を合わせる
茹でたもやし1/2袋分、茹でたニラ 30g、ハム2枚細切り、アーモンド5粒くらい粗いみじん切り
と混ぜ合わせる、もやしとニラの中華風サラダ
茹でたもやし1/2袋分、茹でたニラ 30g、ハム2枚細切り、アーモンド5粒くらい粗いみじん切り
と混ぜ合わせる、もやしとニラの中華風サラダ
223困った時の名無しさん
2021/09/02(木) 17:43:23.39 鶏もやしスープ
材料(2〜3食分)
鶏もも肉 1枚 (250〜300g程度)
水 500ml
酒 大さじ4
塩 小さじ1/2
もやし 1袋
チューブしょうが 8cm
卵 1個
ごま油 1たらし
1. 鶏もも肉を一口大に切る。
2. 鍋に水、酒を入れて中火にかけ、煮たったら鶏もも肉を加えて色が変わるまで煮る。
3. もやし、チューブしょうがを加えてさっと煮る。
4. 卵を割り入れてふたをし、半熟状になったら器に入れ、ごま油をかける。
*もやしの「ひげ」は栄養があるので、気にならなければとらなくてOK。
材料(2〜3食分)
鶏もも肉 1枚 (250〜300g程度)
水 500ml
酒 大さじ4
塩 小さじ1/2
もやし 1袋
チューブしょうが 8cm
卵 1個
ごま油 1たらし
1. 鶏もも肉を一口大に切る。
2. 鍋に水、酒を入れて中火にかけ、煮たったら鶏もも肉を加えて色が変わるまで煮る。
3. もやし、チューブしょうがを加えてさっと煮る。
4. 卵を割り入れてふたをし、半熟状になったら器に入れ、ごま油をかける。
*もやしの「ひげ」は栄養があるので、気にならなければとらなくてOK。
224困った時の名無しさん
2021/09/11(土) 23:19:40.75 >>78
なるほど参考になる
なるほど参考になる
225カトリン
2021/09/12(日) 09:34:37.92 もやしをボイルしてゴマ油を
226困った時の名無しさん
2021/09/16(木) 13:48:42.52 モヤシとワカメのゴマスープ
4人分
・モヤシ 1袋
・カットワカメ 大さじ1
・だし汁 4カップ
・A[塩、しょうゆ各小さじ1/2 いりゴマ(白)大さじ1/2]
鍋にだし汁、モヤシを入れ、強火にかける。ひと煮立ちしたらAで調味し、ワカメ、ゴマを加える。
4人分
・モヤシ 1袋
・カットワカメ 大さじ1
・だし汁 4カップ
・A[塩、しょうゆ各小さじ1/2 いりゴマ(白)大さじ1/2]
鍋にだし汁、モヤシを入れ、強火にかける。ひと煮立ちしたらAで調味し、ワカメ、ゴマを加える。
227困った時の名無しさん
2021/09/17(金) 15:09:32.22 もやしとキクラゲの卵炒め
材料 (2人分)
もやし……1/2袋(100g)
乾燥キクラゲ……10g
ゴマ油……大さじ1
卵……2個(溶く)
【A】
塩……小さじ1/3
コショウ……少々
顆粒鶏がらスープの素……ひとつまみ
万能ネギ……適宜(斜め切り)
1.もやしは気になるようならひげ根を取る。耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけてレンジで3分加熱する。
2.乾燥キクラゲはぬるま湯で戻し、石突きを取って一口大に切る。
3.フライパンを中火で熱しゴマ油をひき、2を1分炒める。1を加え、炒める。
4.3をフライパンの片側に寄せ、空いたところに卵を流し入れて半熟に炒める。
5.全体を混ぜ合わせ、Aを加えて調味する。
6.器に盛り、万能ネギをのせる。
すぐに傷んでしまうデリケートなもやしも、レンジで加熱すれば日持ちします。加熱後に粗熱が取れたら水分は捨てずに冷蔵庫に移しましょう。3〜4日保存できます。
1袋買って使い切れなかったときにおすすめです。蒸したような、シャキシャキな食感をキープできます。
材料 (2人分)
もやし……1/2袋(100g)
乾燥キクラゲ……10g
ゴマ油……大さじ1
卵……2個(溶く)
【A】
塩……小さじ1/3
コショウ……少々
顆粒鶏がらスープの素……ひとつまみ
万能ネギ……適宜(斜め切り)
1.もやしは気になるようならひげ根を取る。耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけてレンジで3分加熱する。
2.乾燥キクラゲはぬるま湯で戻し、石突きを取って一口大に切る。
3.フライパンを中火で熱しゴマ油をひき、2を1分炒める。1を加え、炒める。
4.3をフライパンの片側に寄せ、空いたところに卵を流し入れて半熟に炒める。
5.全体を混ぜ合わせ、Aを加えて調味する。
6.器に盛り、万能ネギをのせる。
すぐに傷んでしまうデリケートなもやしも、レンジで加熱すれば日持ちします。加熱後に粗熱が取れたら水分は捨てずに冷蔵庫に移しましょう。3〜4日保存できます。
1袋買って使い切れなかったときにおすすめです。蒸したような、シャキシャキな食感をキープできます。
228カトリン
2021/09/18(土) 05:39:22.44 もやしを塩コショウで炒めて
229困った時の名無しさん
2021/09/30(木) 23:50:24.43 とまととピーマンも一緒に炒め、卵を流し入れ、良い所少し手前で盛り付ける。
230カトリン
2022/03/04(金) 09:11:33.11 レバニラ炒めに投入さね
231困った時の名無しさん
2022/05/13(金) 12:43:59.88 “安すぎる”もやしに限界…業界は悲鳴「2円でも」★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652412207/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652412207/
232困った時の名無しさん
2022/08/01(月) 00:17:54.80233困った時の名無しさん
2023/03/01(水) 19:04:05.71 モヤシXO醤
234困った時の名無しさん
2023/05/05(金) 01:24:00.07 モヤシビーフン
235困った時の名無しさん
2023/05/05(金) 01:53:07.47 レンチンモヤシにカレー粉・コンソメ・ごま油・味の素であえる
236困った時の名無しさん
2023/08/21(月) 11:20:05.84 もやしを袋のまま(クチは開ける)レンチンしてるんだけど
やっぱり微妙にビニールくささが出るね
やっぱり微妙にビニールくささが出るね
237困った時の名無しさん
2023/09/08(金) 21:06:46.03 ◎もやしもち
もやし1袋をレンチンしてボウルに入れ、
片栗粉大さじ5〜6と、
塩小さじ半分、砂糖小さじ1をあわせて
よく混ぜ、こねてかたまりにする。
一口大にひらたくして、油をしいたフライパン(弱火)で両面焼く。
砂糖ショウユ、ソースマヨとかで食べる。
もやし1袋をレンチンしてボウルに入れ、
片栗粉大さじ5〜6と、
塩小さじ半分、砂糖小さじ1をあわせて
よく混ぜ、こねてかたまりにする。
一口大にひらたくして、油をしいたフライパン(弱火)で両面焼く。
砂糖ショウユ、ソースマヨとかで食べる。
238困った時の名無しさん
2023/09/17(日) 15:35:40.97 半年、毎日もやし食ってたんだが
今月に入ってまったくモヤシを食いたいという気持ちが起きなくなってしまった
しばらく休むわ
今月に入ってまったくモヤシを食いたいという気持ちが起きなくなってしまった
しばらく休むわ
239困った時の名無しさん
2024/03/29(金) 21:08:39.28 加熱しすぎてへなへなになったもやしも好きなんや
240困った時の名無しさん
2024/04/29(月) 02:53:50.71 もやし
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定 [おっさん友の会★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 大阪万博は「並ばない万博」と言いながら、実際は日本独自の「待つ文化」「並ぶ文化」について改めて世界が注目する機会になっている [616817505]
- 他責思考日本人さん「レトルトカレー開封したら中身が飛び散って壁紙が汚れた😡!メーカーは弁償しろ😤!!」 [441660812]
- 暇空茜はじめてのしゅっていにありがちなこと [382895459]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- 【悲報】三浦瑠麗「夫の逮捕は私に関係ないことだとは思いませんが彼自身の課題だ🤩」 [616817505]
- アルゼンチン、税金を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、経済成長が急回復の兆し [249548894]