X



トップページレシピ
932コメント180KB

何でも天ぷらにしてみるスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0721困った時の名無しさん
垢版 |
2011/03/02(水) 14:10:31.15
こないだ香川のセルフうどん屋行ったら
うどんの麺のかき揚げ天があって吹いたw
0722困った時の名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 06:42:38.07
マジかよw
0724困った時の名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 22:25:27.43
うどの天ぷら
0725困った時の名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 21:10:26.68
アシタバが庭になってきたから天ぷらにしてみたサクサクに出来た

新玉葱と魚ソ・ひよこ豆のかき揚げ美味かったよコーンが無かったからひよこ豆で作った以外に良かった
0727困った時の名無しさん
垢版 |
2011/08/31(水) 04:49:49.52
>>114
そのレシピ北海道の素材にぴったりだな。うまいジャガイモで、そのレシピ使わせてもらう。ばあちゃん浮かばれるだろう。

ばあちゃんありがとう。
0729困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/20(金) 02:18:08.63
讃岐うどんも全国に増えたし、本場では揚げて差をつけてるのかな?w
0730困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/28(土) 21:48:10.19
紅ショウガ
0731困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/28(土) 23:55:03.28
ぴっぴ知らないの?
0732困った時の名無しさん
垢版 |
2012/02/01(水) 22:50:15.80
うちではかき揚げ作って残ったら次の日そのかき揚げを細かく切って
かき揚げの具にしてたな
0734困った時の名無しさん
垢版 |
2012/03/08(木) 13:53:23.36
凌辱連鎖
0739困った時の名無しさん
垢版 |
2012/04/27(金) 23:25:51.30
フルーツグラノーラ
0740困った時の名無しさん
垢版 |
2012/04/28(土) 04:44:23.08
>>681
自殺しちゃったね
0741困った時の名無しさん
垢版 |
2012/05/13(日) 10:44:44.60
アボカド
0743困った時の名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 22:32:16.13
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0744困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 02:10:54.27
パセリの天ぷら食べたい

あとじーちゃん家で食べた大蒜の香りのする葉っぱの天ぷらが美味かったからまた食べたいな
0745困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 23:18:17.37
冷やご飯を潰し気味に平らにして、天ぷらにする。
大根おろしのせて醤油かけて食う。
0747困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 21:43:30.39
パラパラにならない為に潰し気味にするのでは…
0749困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 23:56:07.37
>>747
焼きおにぎり作った時、タレ塗った瞬間崩壊したことがあるから
衣にくぐらせても崩壊するかと思った
0750困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 17:32:01.00
中華じゃね?
0751困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 18:07:03.81
おからの天ぷらは無理か?

炒り煮にしたおからを、ダンゴ状に丸めて・・・。
あるいは大葉か海苔で挟んで・・・。
0753困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 04:42:31.73
普通の食材はだめなのか? ナスとかシイタケとか
0756困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 14:40:11.61
>>755
粉を牛乳で溶くのじゃw
0759困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 22:24:36.64
豚バラの角煮の天麩羅旨すぎて太った
0760困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 22:44:31.28
綾部だったか宮津だったか、京都の北の方の店で食べた肉厚の椎茸が忘れられない。
家で作ってもあんなにおいしくない。

きのこだとマッシュルームも好きなんだけど、天ぷらにしたら美味しそう。
0762困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 11:15:05.03
天ぷらとはちょっと違うんだけど、みんな天かすは買っているの?
わざわざ小麦粉を水と玉子で溶いて揚げて作るのって普通じゃないの?
0764困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 17:45:01.95
天かす作るときは
粉にマヨ少し混ぜて水で溶いてる
カリカリになっていいよ
0766困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/23(日) 22:05:12.64
セロリの葉の天ぷら
大葉みたいにさっと衣つけて揚げる
特有の香りがマイルドになって美味しい
天つゆもいいけど、塩が合いそう
0774困った時の名無しさん
垢版 |
2014/03/06(木) 16:19:51.34
サクサク衣にする為にはビールで粉をとくと
最高サクサクですよ。
0776困った時の名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 16:15:45.30
で、爆発
0779困った時の名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 23:06:54.51
>>778
そこそこのおつまみになるし、そんなにもったいなくないですけどね
もちろん安い生ハム使用ですよ
0785困った時の名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 10:48:20.60
ちらし寿司竹

ちらし寿司竹

ちらし寿司竹
0786困った時の名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 11:34:59.64
今が旬のシャコを天ぷらにするとおいしいよ
子持ちのシャコだと上品な甘味も
0787困った時の名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 13:50:27.50
刺身は面倒だからな

で、唐揚げではなく天ぷら?
0791困った時の名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 20:41:24.16
>クロマグロの体長90センチメートル以下、
体重7キログラム位の若齢魚を関西では「よこわ」、関東では「めじ」、「くろめじ」とも呼びます。
0796困った時の名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 18:07:12.12
メジは単に子供の事 メジマグロの略なだけ
出世魚とは言わない
0797困った時の名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 18:08:36.29
さつま揚げを天ぷらにしたら、不味そうだなー
0803困った時の名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 08:18:34.18
うーん、何でも天ぷらだから王道はつまらん

いつかやりたいのはいちごの天ぷら
0807困った時の名無しさん
垢版 |
2014/05/22(木) 08:06:58.50
残り物のすし、握りでも巻でも一晩冷蔵してから
0814困った時の名無しさん
垢版 |
2014/05/31(土) 05:15:12.70
>>812
水分が気になる物は片栗粉をはたいてから
天ぷら粉に潜らせて揚げると安心ですよ

圧力鍋でお塩と鶏ガラで炊いた里芋を天ぷらにするのも美味しいです
衣に青海苔を入れると冷凍里芋でも風味豊かなフリがかもせます
0815困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 07:33:50.37
くずきり羊羹の天ぷらが最高

普通の煉りや小倉・水羊羹とレベルが違う
0816困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 14:50:46.95
エビフライ や カキフライ は有るのに

豚フライ や 牛フライ が無いのは何故ですか?
0818困った時の名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 01:04:44.37
よもぎ
みょうが
の天ぷらが好き
0820困った時の名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 02:10:59.10
そら豆と紅生姜のかき揚げウマー 抹茶塩が合う

白子の天ぷら食べてみたいな〜
0822困った時の名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 15:25:44.07
広島風お好み焼きの丸ごと天ぷら
0824困った時の名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 15:57:48.49
蛇の天ぷら
0826困った時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:10:19.58
刺身の盛り合わせが残ったので

タイのてんぷら めっちゃ旨い!
サバのてんぷら 一口で全部捨てました
0829困った時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:28:34.43
大根の葉を小さめに切って天ぷらにする。
オタマで押さえるなりして丸く平たく作る。これをいくつも作ってラップに包んで冷凍しておく
家で蕎麦を食べるときとか、トッピングするとグッと豪華に見える。
0830困った時の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 04:20:41.08
意外と少ないんだが、千切り大根をそのまま小麦粉付けて
天ぷらにすると良いよ。小麦粉はふつうに水で練っても良いが、
そのまままぶしても良い
外はサクサク、中はしっとりって感じで美味いよ
味ぽんで食べると最高!
0831困った時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:05:12.66
ハクサイがとう立ちして菜花がたくさん出来ている。
菜花の天ぷらって美味しいよね
レシピじゃないけどね
0832カトリン
垢版 |
2019/03/03(日) 06:37:41.80
サバは天ぷらじゃなく竜田揚げのがよかたかもね
臭みあるお魚だからねお
0833困った時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:38:44.43
今はなんといっても菜花だよ
おれは蕎麦のトッピングにも使ってる
0834困った時の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:48:51.33
菜花の天ぷら作ったが、軸の太いところは除去しないとダメだね。
さほど固くはないが、スジが残って食感が良くない。
0835困った時の名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:35:35.19
菜園の白菜がどんどんとう立ちして花が出ている。
蕾の内に収穫して天ぷらにしているけど、やはり美味いね!
日曜日に友人らとその家族が来た時、手打ち蕎麦をつくり、添え物として
白菜の菜花の天ぷらを出したら、すごく喜ばれた。彼らが見ている前で揚げてすぐに出した。
友人の息子さんとその婚約者も来ていて、二人でたべてすごく幸せそうだった。こっちも癒しをもらったよ。
趣味と実益を兼ねて田舎のレストランにすればよいのにと言われたけど、入れるのは6〜8人どまりだし
採算も取れないだろうから、アマでやってるのが自分にはふさわしいと思う。
0836カトリン
垢版 |
2019/03/21(木) 09:01:00.60
こごみやたらの芽なんかの山菜の天ぷら
0838困った時の名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:58:06.58
○                  (前年比 %)
           売上高    入店客数
2018年 7月度 − 9.0%  − 9.5% 
2018年 8月度 − 8.1%  − 9.3% 
2018年 9月度 − 7.5%  − 9.7% 
2018年10月度 − 1.5%  − 2.2%
2018年11月度 − 5.8%  − 8.7%
2018年12月度 − 1.0%  − 5.5%
2019年 1月度 − 5.4%  − 1.3%
2019年 2月度 − 6.2%  − 3.5%
2019年 3月度 − 4.0%  − 4.0%
2019年 4月度 − 3.1%  − 6.8%
2019年 5月度 − 5.2%  − 8.9% ←NEW !! 2019年6月14日発表

https://www.takashimaya.co.jp/corp/ir/eigyou/
0839困った時の名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:59:17.90
○                  (前年比 %)
            売上高   入店客数
2018年 7月度 − 9.0%  − 9.5% 
2018年 8月度 − 8.1%  − 9.3% 
2018年 9月度 − 7.5%  − 9.7% 
2018年10月度 − 1.5%  − 2.2%
2018年11月度 − 5.8%  − 8.7%
2018年12月度 − 1.0%  − 5.5%
2019年 1月度 − 5.4%  − 1.3%
2019年 2月度 − 6.2%  − 3.5%
2019年 3月度 − 4.0%  − 4.0%
2019年 4月度 − 3.1%  − 6.8%
2019年 5月度 − 5.2%  − 8.9% ←NEW !! 2019年6月14日発表
0840困った時の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:48:21.82
キュウリが菜園で採れるようになった
スライスして天ぷらにして食ってみよう
0841困った時の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:18:23.25
まるこめ味噌の天ぷら
0843困った時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:36:51.83
キンキの天ぷらは最高に美味しかった

変わり種で言うと、らっきょう、ラーメン(汁にしっかり浸かって味がついた麺のみ)、固めのカレー、桃、プリンが美味かったな
0845スレ題とはほど遠い内容だが、
垢版 |
2019/12/02(月) 01:22:03.88
天ぷら粉1カップを適量の水で溶かして半分をフライパンに入れて食用油で両面焼き○
砂糖しょうゆにつけて食べるとお餅の感覚がしてうまああーー☆(あと半分も同じ方法で)
0847困った時の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:41:40.67
菜園で水菜がたくさん出来ている。
鍋は今年もう何度もやったがまだ余ってる。
そこで、水菜を天ぷらというか、かき揚げにしてみた。
これは単体で食べても美味いし、うどん、そばなどの
トッピングにしても良いね。
0849困った時の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 03:07:44.03
君のいう山芋って、どの種類? 自然薯か長芋?
つくね芋、大薯とかだと大きすぎるから。
0850困った時の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:34:48.60
じゃがいもの天ぷらが1番好き
炭酸水入れて溶いたお粉にくぐらせて揚げると、カリサクフワ
0852困った時の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:46:08.46
肉厚のピーマンの天ぷら
思ってた以上に美味しかった
天ぷらは蒸し料理と再認識した
0854847
垢版 |
2020/01/21(火) 02:39:11.88
今の時期は菜園で採れた大根の葉がたくさん余る。それを小さく刻んで天ぷらというか、かき揚げにしている。
そのまま醤油か塩をかければおかずとしてもうまいし、麺類のトッピングにも良い。
少しシソや青のりを混ぜると風味が増す。
0855困った時の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:58:59.52
>>23
美味しいじゃなくて楽しいかw
0856困った時の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:00:01.12
>>31
多分次の日口から音楽流れ始めるぜw
0857困った時の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:02:01.20
>>851
自分はスキュレットで挟んでカリカリにしました(*´∀`)めっちゃ美味かったです!
0859
垢版 |
2020/02/22(土) 14:59:42.99
ふきのとうの天ぷらが旬だよー
大好物です

蓮根のスライスに海老を開いたのと大葉をサンドした天ぷら、オススメよ
揚げたてを真ん中で二つに切って切り口を上にして盛り付けると
目にも美味しいんです
0860
垢版 |
2020/02/22(土) 15:15:08.52
>>858
カトリンみっけ!
遊びに来たよ
レシピ板初めてだけど楽しいのね
どうぞよろしくお願いします!
0862困った時の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 05:19:43.94
お店でふきのとうの天ぷら食べようとしたら今年は高いから入荷しないって言われたよ、残念だな
0865困った時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:56:52.50
蚕のエサのイメージがある桑の葉ですが天ぷらでなかなかいけます。
黄緑色の若いのを摘むのがコツですね。
0866困った時の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:09:37.38
たまたまだが、今情熱大陸で天ぷら職人の近藤文夫を取り上げている
0867
垢版 |
2020/05/10(日) 17:57:48.96
今年はまだふきのとうの天ぷら食べてないなそういえば
食べたいったら食べたい
0868困った時の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:44:28.81
元都民(あたちょうPLおやじ)の赤っ恥一覧 その3

・薄味自慢のあまり「関西ではコップ1杯の水にカルピス1滴で済む」などと言い失笑を買った
・薄味自慢のあまり「関西ではカルピスウォーターを更に水で薄めてから飲む」などと言い、貧乏を晒した
・日大アメフト部悪質タックルを根拠に関東をさんざん罵るも、直接指示を下したコーチが大阪人だったというブーメラン
・「新幹線切り付け事件で関西人だけは勇敢に闘ったがまわりの関東人は全員逃げた」と関東を罵るが、勇敢に立ち向かった人が横浜出身と判明しまたまたブーメラン
・「トンキンは焼鳥にワサビ醤油w」と、焼鳥屋にすら行ったことがないことを自ら暴露して笑いもの←New!
・「関西の回鍋肉は牛肉」と主張するも、ソースがむしろ豚肉デフォの証明になって墓穴 ←New!
・「イノシン酸はグルタミン酸と反応することで旨味を出す」と化学を全く理解出来ていない発言(反応ではなく相乗効果。「反応」は明らかな誤り)←New!
・「トンキンで鯛めしを注文したらほぐしてグッチャグチャに米に混ぜ込みやがった」と罵るが、それが全国共通の鯛めしの作り方と知らなかった←New!
0870困った時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:41:57.52
豚こまを天ぷらにして辛子醤油で
ご飯が止まりません

あとやった事が無い方がいたら、海苔や春菊も是非
0872困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:22:51.05
どら焼きを丸揚げにした天ぷら「どら天」
0873困った時の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:38:27.18
>>27
カニカマは一本丸ごと天ぷらにするよりも玉ねぎと三つ葉を混ぜてかき揚げにした方が美味しい。
って16年前の書き込みにレスしても意味ないか。
0874困った時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:04:48.90
おとといユキノシタとドクダミで天ぷらを食べました。自宅の庭に自然に育ちました。
シンプルに塩をかけて熱々の状態で。実に美味しかったですよ(^^
0875困った時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:05:14.40
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。
0877困った時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:05:16.56
わかめのてんぷら
0878困った時の名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:34:01.72
春キャベツの外側の葉
ちょっと硬いのでかき揚げにしてみたよ
蕎麦に入れたらまぁまぁ美味かった
0879困った時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 03:40:35.01
ズッキーニの天ぷら
さっと揚げるよりじっくり揚げたほうが好き
アイスプラントの天ぷら
大葉のようにペラペラじゃないから揚げやすいし見た目も華やかな感じになるし美味しい
0880困った時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:26:52.96
明太子の天ぷらお酒がすすむ
0882困った時の名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:24:41.10
マルシンハンバーグのてんぷら
赤ウインナーのてんぷら
0883困った時の名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:36:18.97
デカエリンギ4本入りがお勤め品で100円
という訳でエリンギ揚げる予定
0884困った時の名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:46:52.57
エリンギは真ん中を割って薄切りバターを挟んでアルミホイルに乗せて
オーブン200℃で15分焼くのも美味しい
塩か塩とレモンで食べると旨い(醤油やポン酢でもいいけど)
0887困った時の名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:14:35.66
天ぷらに山葵塩
0888困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:10:25.23
揚げたてでも冷めてもおいしい たこのポルトガル天ぷら
0889困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:11:29.28
天ぷらのレシピをみると、小麦粉にいろいろ混ぜてるけど
俺的には小麦粉だけで良いんじゃないかと思う
もともと素材の味を味わう料理だし、味を付けたいなら
天つゆで充分だと思うんだが
0891困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 14:41:31.37
モッツァレラチーズを天ぷらにするとめちゃくちゃ美味しい
0893困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 16:23:31.86
エノキの軸の天ぷら
0895困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:45:12.34
何でも油で揚げれば食えるからなぁ
天ぷらじゃないけど、魚の骨を素揚げにした骨煎餅もウマいよ。
0897困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:08:32.45
パセリの天ぷら
パセリって美味しかったんだ!ってなる
0898困った時の名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:44:42.32
ごぼうのささがきのかき揚げ
0899困った時の名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:39:26.99
饅頭の天麩羅
揚げたての熱々も美味しいけれど冷めても美味しい
0900困った時の名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:15:18.57
コウモリ
0901困った時の名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:47:34.38
イカと海老を5cm角のサイコロにして揚げる
0902困った時の名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:17:42.83
練った納豆を海苔で巻いて衣を付けて揚げる
0903困った時の名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:16:44.23
おせちの残りを切り分け、汁気をキッチンペーパーで拭き取り、揚げる
数の子、煮しめ(椎茸、蓮根、里芋、人参、クワイ)ローストポーク、鶏の八幡巻き、鰤、伊達巻、蒲鉾を揚げました
0906困った時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 06:28:25.02
俺、今度はんぺん買ったら天ぷらにするんだ…
0908カトリン
垢版 |
2022/03/18(金) 04:04:52.09
カトリン、春菊天すちよ♪キャモン
0910困った時の名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 11:50:17.92
魚肉バーガーの天ぷら
0912困った時の名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 06:50:59.54
鰌の天婦羅
0913困った時の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 01:39:22.04
玉子とかいろいろ入れず、薄力粉を水で溶いただけでも普通に美味しく揚がるよな
味は天つゆとか塩とかの方がずっと影響するし
0914困った時の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:23:12.09
以前も書かれていたが、とう立ちした白菜の菜花が美味い。
天ぷらにピッタリ
それと、春菊も末期だから、それも天ぷらにしてる。
美味しいんだけど、客人らはエビがないと満足しないみたいで、
冷凍物のエビをわざわざ買って天ぷらにして沿えている
0915困った時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:17:47.94
千切りキャベツ、ほうれん草とかも天ぷらにすると美味いね
0916困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:30:13.20
筍の天婦羅最高
0917困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:18:51.18
小鮎の天ぷら
0918困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:42:37.38
相葉マナブ 
新企画!出張!名店にマナブ!銀座の天ぷら 絶品天ぷらの作り方とは?
8/6 (日) 18:00 〜
テレビ朝日(Ch.5)

新企画!実際にお店にお伺いしてプロから料理を学びます!
今回は銀座にある天ぷらの名店で、絶品天ぷらの作り方を教えていただきます!
家で作るときのアドバイスも!
0919困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 11:35:32.12
梅うどん。ヤングコーン、鶏肉、ゴーヤ、ズッキーニ、南瓜の天ぷらと、だし巻き卵。
0920困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 00:16:52.11
トンカツの天ぷら。
ギョウザの天ぷら。
ちくわの魚肉ソーセージ詰め天ぷら。
刺身のツマとかっぱエビせんのかき揚げ。
冷凍シュウマイの磯辺揚げ。
0921困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 05:53:40.77
食商売 江戸時代
そば
ttps://pbs.twimg.com/media/D_aAyZlUYAE8Wq1?format=jpg&name=medium
すし
ttps://pbs.twimg.com/media/D_lPoE2U4AEFnA4?format=jpg&name=medium 
うなぎ
ttps://pbs.twimg.com/media/D_0s5MvVAAEqE7i?format=jpg&name=medium
天ぷら
ttps://pbs.twimg.com/media/EAD3FpzU4AIaPPi?format=jpg&name=medium
初がつお
ttps://pbs.twimg.com/media/EAT1eRGUcAI58h7?format=jpg&name=medium
とうふ
ttps://pbs.twimg.com/media/EAd38PYUwAAoNWn?format=jpg&name=medium
納豆
ttps://pbs.twimg.com/media/EAxGvIdUwAAAfBZ?format=jpg&name=medium
肉鍋
ttps://pbs.twimg.com/media/EA92ZZYUEAAbkSt?format=jpg&name=medium
江戸菓子
ttps://pbs.twimg.com/media/EBLWD3yVAAE2M0S?format=jpg&name=900x900
調味料
ttps://pbs.twimg.com/media/EBWszFWUEAAE80y?format=png&name=900x900
0924困った時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:08:17.77
家庭菜園の白菜が終焉を迎えた。が、菜花が出来ているので、それを収穫して食べている。
軽く茹でて、からし醤油で和えるのも美味い。
15日、初めて菜花を天ぷらにしてみた。すっごく美味かったよ。
みなさんも、どうぞやってみてください。
0927困った時の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 01:17:13.32
天ぷらのころも、薄力粉、片栗粉、玉子などを水と混ぜるんだけど、
卵黄だけが良いとか、いや卵白も使うのが良いとか、いろんな意見があるようです。
実際、どっちが良いのでしょうか?
0928困った時の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 00:47:58.49
卵白は普通に入れると思うが
0929困った時の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:19:17.38
>>924
もうすぐ菜の花が食える時期になるから頑張れ
ツボミになった先端部を収穫しまくって天ぷらにするとうまいぞ
0930困った時の名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 15:16:08.58
ゆり根をしょうゆ、日本酒、和風だし
(ゆり根入りのお吸い物を作る感じ)
で軽く煮た物を汁気を
切って天ぷらを作る
味が足らないなら抹茶塩等を
少し添える
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況