X

ポップコーンの味付けについて

2009/04/08(水) 13:06:01
ハウスの「フリフリッチポテト」ってやつポップコーンの味付けに代用できないかな。
フライドポテトみたいに油で揚げたものじゃないと味が絡まなくてダメかな。
541困った時の名無しさん
垢版 |
2009/04/10(金) 13:24:44
>>540「フリフリッチポテト」やってみた。作り方に書いてるようにボールに入れて、振りかけ、箸でまぶすのだと混ぜにくかった。
箱に入れてフリフリがいいね。味は人それぞれ好みがあるけど、味覚がお子ちゃまな私はマイルドカレーが分かりやすくて好き。
ただ、やっぱりコスト高だ。
2009/04/24(金) 00:08:16
映画館から帰ってきて
食べきれなくて持ち帰った塩バター味を
フライパンで大量の砂糖とあえたらウンマーーーー!
キャラメル味とはまた違った美味しさw
2009/04/24(金) 15:58:04
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
544困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 11:33:53
ポップコーン、荒引胡椒入れるのが好きだ。
2009/05/16(土) 09:03:26
オクで買ったポップコーンマシンは油を使いません
だからか、できあがりは固め。
味付けはオイルスプレーして粉末コンソメか、
しょうゆをスプレー
2009/06/02(火) 16:59:25
http://www.youtube.com/watch?v=ZgIbqduaS0s
2009/07/01(水) 00:09:04
>545
醤油スプレーの霧吹きって、食品用?
100円ショップの化粧品売り場にあるようなのはやっぱ駄目かな?
2009/07/01(水) 06:02:53
油に凝ってる人いる?

何油を使えばいいのか調べてたら
秘伝のオイルなるものを扱ってる会社のサイトに出てた・・・
>1. パーム油 → 香りが少なく、口の中に油のしつっこい甘味が残ります。
>2. コーン油  → 味はまあまあ良いのですが、香りが少ないんです。
>3. サラダ油  → 味も悪く、香りも悪くお話になりません。
>4. オリーブ油  → 香りが少なく、味にコクが少ないです。パーム油よりはおいしく出来ます。

他の会社によると、キャラメル味にはココナッツ油がいいらしい。

ますます何使っていいか分からなくなった。orz
2009/07/01(水) 13:50:56
クレオソート油おすすめ
2009/07/01(水) 14:20:57
>548
オリーブ油を香りが少ないと言い切るのは
味障か、よっぽどしょーもないオイルを使ったかどっちかだろう。
って、それただその秘伝のオイルってのを売りたいだけじゃないの?
アメちゃんはピーナツオイル使ってる。
2009/07/01(水) 16:55:27
オリーブ油はそのまま匂いかいでもにおわないけど、
フライパンに入れて加熱すると、まさにオリーブという匂いが
強烈に立ち上がってくるな
2009/07/01(水) 21:32:16
グレープシードオイルは癖がなさ過ぎていまいちだった。
オリーブオイルのにおいが好きな人にはそれが最適かもしれん。
2009/07/01(水) 22:16:55
誰かゴマ油試して
2009/07/01(水) 23:46:11
>>547
オイルスプレーだよ
555548
垢版 |
2009/07/02(木) 02:06:40
マシンレンタルの会社らしいから
特に材料を売りたいってわけでもなさそうw
FAQにコーン油で代用できるみたいなことが書いてあったから
とりあえずコーン油・・・と思ったら600gとか量多い。
>>550が教えてくれたピーナッツオイル探してみるわ。

>>549
それ正露丸味w
556困った時の名無しさん
垢版 |
2009/07/03(金) 02:55:13
オリーブオイルの香りもわからない人が油にこだわってどうすんのよ
2009/07/03(金) 03:26:18
リンゴ酢の能書きにポップコーンに振り掛けると書いてあった
2009/07/04(土) 08:37:08
水分のあるもの使うと縮んじゃうよね?
559困った時の名無しさん
垢版 |
2009/07/04(土) 09:29:08
縮むね。砂糖煮詰めたカラメルソースが絡みにくくて水足して緩くしたら縮んじゃった。
その後フライパンで炒めて乾燥させたらカリカリの変なお菓子になっちゃったよw
560困った時の名無しさん
垢版 |
2009/07/04(土) 16:16:42
市販のキャラメルフレーバーが上手く扱えない
2009/07/04(土) 20:44:43
>559
クラッカージャックっぽくない?
2009/07/04(土) 21:59:50
>>560
つ重曹
2009/07/04(土) 22:02:11
>>562
詳しく><
2009/07/04(土) 22:04:56
>554
オイルスプレー、醤油などにもおkって書いてあるのポチっちゃった。
どもありがとね。楽しみ。
2009/07/05(日) 08:28:12
>>564
塩分でパッキンが痛むんだけど
対応品あったのだね
566困った時の名無しさん
垢版 |
2009/07/07(火) 11:46:08
ポップコーンに味がうまくつかないんだけどどうしたらいいかな?
塩コショウ味の素でやったんだけど・・・。
粉コショウはついたけど塩のつぶが大きいのか全然付いてくれない
2009/07/07(火) 12:12:26
>>566
塩を粉にして下さい
2009/07/07(火) 13:27:30
塩を粉にしようと思って、ホームセンターで探したけど、
乳鉢なんてそこらへんの店では売ってないのな
2009/07/07(火) 13:39:43
ダイソーにあるよ
2009/07/07(火) 14:28:38
チュー獄製陶器って恐怖
2009/07/07(火) 14:45:45
焼き物だから平気
金属製は怖いけど
572困った時の名無しさん
垢版 |
2009/07/07(火) 15:38:49
前、陶器の中に重金属入ってて中毒症状が出たとかニュースでみたよ
573困った時の名無しさん
垢版 |
2009/07/07(火) 17:20:48
2年くらい前にミルサー買ったんだ。ポップコーンの味付けのために。
塩はもちろん、コショウ、七味唐辛子、カレー粉、ガーリックに味の素やらだしの素を
お好みで配合し粉末にして、漬物用のでかいタッパーにポップコーンと一緒に入れて
シャカシャカシェイクする。これでしっかり味は付くんだよね。
でも塩って細かくすると舌にチクチクくるんだわ。後味が悪い。
というわけで、結局は出来立てに味塩パラパラ振り掛けて食べてるんだわよ。
2009/07/07(火) 17:58:43
ダイソーも見たけど無かったよ
2009/07/07(火) 20:42:39
ホームセンターのペット用品売り場は?
鳥餌の辺

乳鉢最後に見たのどこだっけなあ
意外な所でみておおってなったけど忘れてしまった
2009/07/07(火) 21:18:14
薬局に売ってたりする。
577575
垢版 |
2009/07/07(火) 21:19:45
>>576
それだ!!
ドラックストアだ
2009/07/07(火) 21:20:39
×ク
○グ 訂正
2009/07/07(火) 22:31:03
塩味付けるなら、テーブルソルト(粒の細かい奴)をはじけてる最中ぐらいのできたてに振りかける。
蒸気があがってる間なら良い感じに味が付く。
振りすぎてしょっぱくなることもあるくらいだ。

健闘を祈る
2009/07/08(水) 17:25:50
スギヤマにあったよ<乳鉢
2009/07/08(水) 23:07:44
ハンズにもいろいろあり
2009/07/09(木) 01:22:28
まあ、通販にもあるけど
大抵高いんだよな
ハンズとかもいかにも高そう
ダイソーで300円くらいであるといい
2009/07/09(木) 01:57:58
食い物関係は安さより安全性だろ
気にしない人は別にいいけど
2009/07/09(木) 02:29:18
安全性を気にするのは大事だけど、
具体的にどういう乳鉢なら安全なんだ?
2009/07/09(木) 04:02:55
調剤用
2009/07/09(木) 15:49:51
わざわざ用途を指定して売ってるのなんか無いだろ
2009/07/09(木) 21:58:15
そらやっぱ、東京硝子器械製の乳鉢だろ
588乳鉢
垢版 |
2009/07/09(木) 23:40:06
もうやめてー私のために争わないでー><
2009/07/10(金) 01:10:50
ニトリのセラミックのおろし器買ってきた
セラミック製のおろし器とすり鉢とすりこぎの3点セットで490円
これで十分細かい粉末になる
叩いても出てこないから、ハケが要るけど
2009/07/10(金) 04:27:58
Graze Popのキャラメル試してみたけど
自分で水あめとか溶かしたほうがおいしいね
2009/07/11(土) 01:03:24
1案 油いれる→塩いれる→トウモロコシいれる→火をつける→完成
2案 油いれる→トウモロコシいれる→火をつける→塩いれる→完成

みなさんは、どっちがおいしいと思う?

2案とも作ってみたけど、その都度バラツキがある腕だから、
よくわからなかった。
2009/07/11(土) 01:21:47
はじける前に塩入れても塩の油炒めができるだけだった。
市販の細かい塩を蒸気があがってる状態で入れるのが良かったな。
2009/07/11(土) 07:32:42
油なしで作って、細かい塩をかける
2009/07/11(土) 11:31:00
先入れは破裂形になった瞬間にコショウも塩も吹き飛ばしてしまい
期待するような味が染み込む効果は無い
2009/07/18(土) 23:22:42
塩を粉にする時、ブラックペッパーも一緒に入れておくと、
色がついて見やすくなるという技
2009/07/20(月) 23:31:04
珍しく既製品のポップコーンを買うということをしてみる

うおっ、味こゆっ
これは、表面にまぶしてあるというよりは、中まで染みてるな
違うのかな

醤油、カツオエキス、バター、ホエイ、酵母エキス、昆布エキス、エビエキス、チキンエキスの
パウダーが原材料に使われてるから、やっぱり表面だけかな
2009/07/24(金) 22:33:08
電子レンジポップコーンを探してたら
青海苔味があった。
2009/08/02(日) 03:12:22
ケトルコーンを、油と砂糖増量で作り比べてみたよ。
太白ごま油…なんとなく油くさい。色は白くてよかった
ココナッツ油…悪くないけどココナッツ風味が強すぎ
コーン油…おいしい。一番よく膨らんだ
2009/08/03(月) 12:08:05
親子丼の法則か
2009/08/04(火) 00:13:19
外国じゃ残酷だって言われちゃう。
2009/08/06(木) 20:17:59
コンソメで味を付けたら、なかなかおいしいんだけど、
殆どのコンソメが下に落ちてしまう
細かい粉末で売ってないもんかな
2009/08/11(火) 21:07:09
>>601
マギーの無添加コンソメ
2009/08/11(火) 23:45:11
今度買ってみよう

関係ないけど、あの類の調味料をコンソメと呼ぶのは間違いで、
本当はブイヨンなんだよな
戦犯は味の素
2009/08/11(火) 23:48:11
ポップコーン食べたくなってきた。
2009/08/13(木) 19:15:08
ケチャップかけてみた

・・・ないわ
2009/08/28(金) 15:01:31
ポップコーン料理ってあるのかなぁ?
2009/08/29(土) 06:09:53
無印のポテチ用の味付けの素かけるとウマー
2009/08/29(土) 09:06:07
そんな商品があるのか
609困った時の名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 12:38:17
マヨネーズにわさびを溶かしたのを絡めるとうまい。
2009/09/15(火) 21:38:24
>>607
一度試したが、しつこすぎた。
合成系の味がしてどうも。

塩と胡椒だけが一番だな。油もいいやつ使って。
2009/09/26(土) 22:38:44
どなたか、業務用の1キロ入りとかで売ってる
チョコレートシュガー試したことのある方いませんか?
TDLのチョコ味が忘れられなくて、購入しようか迷ってます。

キャラメルシュガーと同じ要領で、バターで溶かして
ポップコーンに絡めたりすればいいのかな・・・??
2009/10/04(日) 03:36:26
モノによって違うんじゃね?
http://popcorn.ocnk.net/product/9
613困った時の名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 15:40:45
昆布茶味のポップコーン買ってみたけど化学調味料が多くて舌が痺れるww
614芽衣子
垢版 |
2009/11/16(月) 21:14:29
カレー粉味でためしてみたらメチうま
2009/11/17(火) 00:01:35
カレー粉は当たりだな
でも、容器が汚れる
616困った時の名無しさん
垢版 |
2009/11/20(金) 23:31:53
むかしジャネットジャクソンが主演してた映画(名前わすれた)で
塩ポップコーンにタバスコをちょっとかけて混ぜて食べていた。

まねしたけど、すげえおいしいぞ。タバスコの香りが広がってスパイシーになる。
2009/11/21(土) 09:09:00
>>616
んーとナッティ・プロフェッサー2であってる?
というかナッティ以外にジャネットが主演ってあったっけ?
618困った時の名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 09:26:42
【米国】高カロリー、飽和脂肪…映画館のポップコーンは健康に極めて悪い 米調査報告[09/11/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1258698615/
から北
おまえら食べ過ぎ注意な

ちょっと調べてみたら『ポエティック・ジャスティス 愛するということ』ってのもあった
>>616が見たのは多分このどちらか
2009/11/21(土) 12:32:13
ポエティックジャスティスだね
「ポエティック ジャスティス タバスコ」でググるとそれっぽいサイトが引っ掛かる
620困った時の名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 18:15:32
フリトレーの昆布茶ポップコーンうまし
自分でも出来そう
621困った時の名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 19:39:08
ゴマ油で作る。

仕上げは 一味と塩。

気分は アンニョン ハセヨ…ξ
2009/11/22(日) 19:54:35
煮干をミルで挽いた粉末と青海苔、塩コショウ 激ウマ
623困った時の名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 21:18:09
>>619
トゥパックシャクールと共演したやつ?
624困った時の名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 22:32:07
たんぱん
2009/11/24(火) 13:54:27
>>606
カラメルをまぶして雷おこしみたいにしたのが料理といえば料理かなあ?
2009/11/26(木) 22:32:22
フライの衣とか、コーン茶とか、ポップコーンに熱したマシュマロ和えてまるめたやつとか
627困った時の名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 20:24:12
最近、ようやくまともにポップコーンが出来るようになった。
今まで焦げたり、弾け残りが多かったりしたのに。
嬉しい。
しかし、近所の100均でポップコーン種の取り扱いがなくなった…○| ̄|_
2010/02/12(金) 20:27:52
あ、味付けの話。
練乳が余ったから掛けてみた。
冷蔵庫を見たら、黄な粉があったので、更に掛けてみた。
なかなか美味しかった。
2010/02/12(金) 21:45:39
業務スーパーが安いよ
2010/02/12(金) 22:26:36
うちの近所に業務用スーパーって見かけない。
普通のスーパーで探してみる。
ありがとう。
2010/02/15(月) 17:12:06
バター+味塩コショウ
これが好き
2010/02/21(日) 12:50:02
最近、シュガーポップコーンにはまっていた。

砂糖         大さじ4
水          大さじ1
酢          少々

あれば以下も投入
コーヒー        小さじ1
コーヒークリーム   小さじ1

フライパンに材料を入れ強火で混ぜ、全体に泡立ち始めたら中火にしポップコーンを投入、素早くからめる。
全体に混ざったら強火にし、カラっとするまで煎り出来上がり。
いわゆるポン菓子の味だがインスタントコーヒーを加えると手軽にキャラメル風味もどき。
2010/02/21(日) 12:51:23
ここ数日はあまからポップコーンにはまっている。
シュガーポップコーンの発展形、ポンスケ風味。

砂糖         大さじ4
しょうゆ       大さじ1
水          大さじ1
酢          少々

あれば以下も投入
うまみ調味料    小さじ半
ハバネロソース   適量

青のり        適量
七味         適量

フライパンに材料を入れ強火で混ぜ、全体に泡立ち始めたら中火にしポップコーンを投入、素早くからめる。
全体に混ざったら青のりを振り混ぜ、強火にし、しょうゆが焦げ始めるまで煎り出来上がり。
好みで七味を振りかける。
2010/02/21(日) 14:15:09
ゆかり味のポップコーンが袋に入って売られてた
なるほどなと思ったから自作でもやってみよう
2010/02/28(日) 21:38:37
某燻製本、ポップコーンやポテチまでスモークしてた。すごい非効率だけど。
GABANの燻製塩胡椒、「味付け」要らないから燻製塩だけで売って欲しい。
2010/03/01(月) 01:40:32
家の近くにクオカがあるので行ってみた
ポップコーン味つけ用の醤油バター味とコーンポタージュ味とカレー味があった
両方とも粉末の調味料ね
あとキャラメルポップコーン用のキャラメルシュガーがあった

醤油バター味早速作ったけど火を消して湯気が立ってる状態で鍋に入れたら
激焦げでやんしたw
2010/03/06(土) 16:17:01
インド産カレーパウダーと塩混ぜてふってみた。パウダーの量が足りなかった
ぽいけどおいしかった。
2010/03/06(土) 21:37:40
>>636
あれはシャカシャカポテト方式がいいと思うw
2010/03/09(火) 07:12:02
ヱスビーのペペロン粉
ヱスビーの醤油バター粉
米塩
など
640困った時の名無しさん
垢版 |
2010/04/22(木) 23:42:23
誰かも言ってたけど焼きそばに付いてる粉末ソースいけるよ。
塩 + 青のりで海苔塩味もいい。
2010/07/10(土) 00:32:48
ポップコーンの味付けを試してみようと思ってるんですが、
市販で薄い塩味のポップコーンを教えてください
2010/07/10(土) 09:13:58
塩そのものは市販のも少ない筈
でも、塩以外の味ががっつり付いてる

ふりかかってるんじゃなくて染み込んでる
その製法が家庭では困難な気がする
2010/07/13(火) 04:52:58
タカラトミー、電子レンジでポップコーンが作れるクッキングトイ
〜“ななめドラム構造”で味付けも簡単
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100707_378958.html
2010/08/04(水) 21:26:07
645困った時の名無しさん
垢版 |
2010/09/23(木) 23:32:01
手作りポップコーンデビュー

塩味しか作ってないけどなにこれうめぇ
2010/09/24(金) 00:18:37
作りたてのうまさは自作でしか味わえない
2010/09/27(月) 17:28:19
カレーパウダーウマーだったが、商品がどんどん減ってシェアウッドくらいしか
置いてなくなった…orz 単価が高いペーストばっかりに。
2010/10/09(土) 01:29:36
レシピよろしく〜

http://video.fc2.com/a/member?mid=59928293
2010/12/12(日) 18:47:26
ポップコーン、楽しいよね。
2010/12/26(日) 19:01:33
ガーリックパウダーで味つけするレシピがあったけど、今あるパウダーは割と
粒子が粗くてまぶしにくい。ちびちびなめながら喰うか…。
2011/04/12(火) 13:57:14.24
てすと
2011/05/08(日) 00:52:15.14
わさびふりかけをすり鉢でちょっと細かくしてまぶしてみたけどわさび味も美味しいな。
2011/10/17(月) 20:34:45.02
ポップコーン種が破裂してから、粉チーズまぶしてみたけど、
全く絡まず、全部鍋底へ行ってしまった(´;ω;`)ブワッ
2011/10/17(月) 23:35:42.14
>>653
俺も以前同じことやったw
粉チーズが熱い鍋で焦げて香ばしいチーズの香りだけは付いたけど
味は全然付かなかった
655困った時の名無しさん
垢版 |
2011/10/18(火) 20:25:43.49
コンソメのキューブをおろし金で粉末にするとよいぞ。
シャカシャカするとしっかり味がつく。
2011/10/20(木) 20:17:22.00
コンソメ味にしたい時はコンソメに少量砂糖を入れると
市販の味っぽくなる。ポップコーン用なら粉糖がからみやすい
2011/10/26(水) 20:19:13.59
自作のポップコーンって作りたては至高の味なんだけど
次の日食うと不味い。ちゃんと湿気らないように密封はしてる。
次の日も美味しく食べるにはやっぱ添加物が必要かね
2011/10/26(水) 21:56:58.21
>>657
湿気抜けきってないんじゃね?
できあがり直後の熱い状態は相対湿度の関係で冷めると結露する。
できあがった後しばらく鍋から出さずにいると余熱でそこそこ乾く。
ある程度冷めたら海苔に入ってる生石灰と一緒に密封してみては?
2011/10/29(土) 18:08:26.05
ゲーセンでポップコーンメーカーが獲れた。
焙煎なのでノンオイルで3分でできるけど、粉フレーバーが
混ざらない。
ここを検索したら美味しそうな味付けがいっぱい出てきた。
早速試してみよう。
ありがとう。
660困った時の名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 22:17:41.49
バジルスコーニ失敗作
醤油は味が飛ぶ
661困った時の名無しさん
垢版 |
2011/11/28(月) 21:46:04.07
ウチにあったトップ婆柳のうどんスープの素使ってみたら激ウマでした。
優しいカール薄味みたいな味でオススメ
2011/12/17(土) 12:53:08.64
昔、安フライパンでノンオイルで試したらはじけずに焦げて焙煎もろこしになったな…
2011/12/17(土) 19:26:20.13
焙煎もろこし、あるあるあるwwww

orz
2012/02/24(金) 21:21:10.37
スイートチリソース
2012/02/25(土) 20:09:03.67
鶏ガラ出しの素うまー
2012/04/25(水) 22:37:12.54
グリーンカレー味うまい!
2012/07/29(日) 10:31:33.13
DVDレンタルしたときは、鍋いっぱいのポップコーンを作って映画館気分で楽しむ。
ハーブソルトが旨かった。
2012/08/22(水) 07:21:39.47
100均のラーメンどんぶりにバター少し入れて5秒間レンチン、塩胡椒まぶしてコーン25グラム入れて軽く振る。蓋して2分弱レンチン
簡単だしこれに落ち着いた。ちなみに調理時間は900wレンジの場合です
2012/08/22(水) 22:11:35.93
今時の家庭用レンジは900Wなんてあるんだな。昔の業務用じゃん。
2012/08/22(水) 23:10:44.48
レンジのワット数ってじわじわ増えていくよな
わざとか?
2012/08/22(水) 23:41:21.57
中途半端なワット数だと既製品の加熱時間一覧に載らなくて不便。
結局600Wモードで使ったり。
2012/08/23(木) 10:34:18.90
あーそのせいかな。
我が家のレンジだと何分やっても全然はじけずに焦げてくだけなんだよね。
673困った時の名無しさん
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
久々にポップコーン作ったら、上手い具合に大体弾けた!
嬉しいもんだね〜。
今回はバターと塩味だけど、他にも色々やってみたいなあ。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
粉チーズが絡まない?
もしかしてピザ用チーズと粉チーズ混ぜたら・・・!
いや言ってみただけだ
675困った時の名無しさん
垢版 |
2013/09/03(火) 10:44:58.17
ギャバンのケイジャンシーズニングかけてシェイクして食べるとめちゃうまい。
2013/09/05(木) 13:22:29.65
シーズニングか〜。
確か家にあったからやってみるか。
677困った時の名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 19:23:22.80
バターかマーガリン+胡椒
定番だけど
2014/02/19(水) 10:24:46.44
あげ
679困った時の名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 16:21:46.98
キャラメルシュガーを一回フライパンで溶かしてから絡めるとめちゃうまですた。
2014/03/19(水) 16:29:21.24
ゆず胡椒
681困った時の名無しさん
垢版 |
2014/04/11(金) 00:38:52.07
昆布茶、梅塩おいしかった
682困った時の名無しさん
垢版 |
2014/04/21(月) 19:39:15.76
【閲覧注意】
助けて、トマト切ったらこんなんだった。めっちゃきもい。愛知のトマトってこれ普通なん?
https://twitter.com/bannai07/status/457484555792838656

【閲覧注意】
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

東京郊外在住。猫たちが「次々に毛が抜けたり」「よだれを垂らして」死んでいく
https://twitter.com/tokai ama/status/454742029579206656

福島県立医科大学を受診したら「今、多指症の子どもの手術がいっぱいで、100人近い順番待ちなんです」
https://twitter.com/tokai ama/status/426484154503413760

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

【閲覧注意】
ドラッグをやったら、顔はこうなるhttp://huff.to/1j4aTbJ
甘い! 本当はこうなる クロコダイル
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ3arFDldPYVrAEUp2nAL2zuwje0Qt7zxw38w5rvRYfePVE9EbX
https://twitter.com/tokai ama/status/456986281562472448
683困った時の名無しさん
垢版 |
2014/04/23(水) 11:56:08.88
サラダボウルに残ったドレッシングを味が薄かったポップコーンに掛けたら超美味しかったので、
次に作った時、基本の塩コショウの他にレモン汁掛けたら美味しい!!
2014/05/24(土) 02:45:29.06
キャラメル味って簡単に出来る?
動画で見ると溶かして混ぜるだけーって感じだけど
プリンのカラメルみたいにコツを知らなきゃ難しいって感じだったりしない?
2014/05/24(土) 13:43:03.27
高級食材使うわけでも調理時間長いわけでもないし
やってみりゃいいじゃん
2014/06/12(木) 22:11:00.24
焼きそばの粉ソースを出来合上がリ後に振りかけてシェイク

ジャンクな味わいでなかなか良し
687困った時の名無しさん
垢版 |
2014/09/19(金) 23:38:30.24
アメリカ人「カラフルでキモいトウモロコシ作った」
http://arasoku.ldblog.jp/archives/33558384.html
2014/09/23(火) 23:58:58.11
バターしょうゆ味にしようと思ってバターと醤油いれて
とうもろこしいれて中火にしたら大失敗コゲコゲだった
やっぱ醤油味にしたい場合は出来上がったあとかけた方がいいっぽい?
でもうまく均等にかかるかなー 誰かヒントください
2014/09/24(水) 00:54:34.92
>>688
ポップコーン作ったあと一旦鍋あけて、バターとかして醤油入れてバター醤油を鍋に作って
ポップコーン戻して蓋して揺すって混ぜたら?
2014/09/24(水) 01:00:43.11
>>501
即レスありがとうございます。このスレを見てるのは自分だけかと思ってましたw
最初からバターを入れてポップコーンを作ると膨らみがサラダ油よりも悪いんですよね・・・
出来上がった後にかける。いい方法ですね試してみます!
その場合ですと最初にポップコーンを作るときは油を入れない?で作る感じでしょうか。とりあえず試してみます
2014/10/24(金) 18:54:21.80
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html
692 【東電 78.3 %】
垢版 |
2014/10/28(火) 14:36:35.96
>>7
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
2014/10/29(水) 04:26:38.68
マヨネーズ上手く付けれないなぁ…
入れて強引に混ぜる→砕ける上にビシャビシャ…
いっそと思って油代わりに投入→焦げ…って感じ
2014/10/30(木) 15:40:09.41
>>693
凄く細く何本も出るマヨキャップ買うとか
695困った時の名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 07:33:53.07
>>693
少し混ぜる
2014/11/10(月) 18:29:47.64
こういうのを使うんだろうなあ。

http://item.rakuten.co.jp/i-yota/10001937/
2014/11/29(土) 07:53:28.26
蜂蜜バターが最高にうまい
が、バター品薄で悲しい
698困った時の名無しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 20:27:47.40
不発弾がもったいない。
二度焼きしても膨らまないから捨てるしかない。
こげとの兼ね合いもあるのでどうしても深追いできない。
見極めのコツはないかな?
2014/12/06(土) 00:35:34.59
何秒かはぜなかったらもう終わり
2014/12/06(土) 13:56:43.91
アマゾン.comで売ってるポップコーンシーズニングが気になる
買ってる人いる?
2014/12/06(土) 23:01:05.09
数秒おきにパツパツいうのがいつまでたっても終わらない感じがするんだよな。
爆ぜの不良は乾燥状態によるのではないかという疑い。
2014/12/07(日) 14:40:02.12
キャラメルポップコーンうまー
重曹いれてもややベタつきは残るから箸で食べてる
2014/12/07(日) 16:06:58.23
バター
2014/12/08(月) 06:33:58.60
不発弾は作り方以前にそもそも水分少なくて破裂できない種だった可能性もあるかも

醤油やケチャップみたいな常備してる調味料で何かないものか…
基本は塩・そのまま・たまに味塩コショウ使ってるけど…大差ないんだよね;
マヨネーズだとクドいし、ワサビ醤油は凄く微妙だったし
良い感じに「ほのかでシッカリ」なのってないかしら?
2014/12/08(月) 12:07:08.40
>>704
ハーブ入りパルメザンチーズ
2014/12/08(月) 15:57:28.51
>>705
常備どころか存在も始めて知ったわw
2014/12/08(月) 16:10:38.84
>>706
うちには常備してあるからw
粉チーズだけでもいけると思うよ
2014/12/08(月) 19:46:21.03
>>707
へー、参考になります。ドモ
でも粉チーズって上手くくっつかなそう、袋入れて頑張れば行けるのかな
2015/02/16(月) 17:14:35.86
昔買ったガラムマサラが減らないからポップコーンにかけてみたらおいしくて
おかげでやっと使い切れた。
2015/02/22(日) 12:10:20.22
ガラムマサラ、うちにもいっぱいある!
2015/03/04(水) 00:50:03.28
カレー粉も良さそう
2015/04/23(木) 21:48:46.77
レンジで作る奴を業務スーパーで見つけたので久しぶりに買ってみた
2015/05/11(月) 18:44:48.13
ルクエのポップコーンメーカーいいわ
電子レンジで簡単に作れる
キャラメル味とか作ろうとするとフライパンが必要になるが
2015/05/11(月) 20:12:57.23
粉末黒糖にバニラエッセンスに水適当でグツグツして、
出来上がりのポップコーンに絡めたらウマー。
水の代わりに豆乳で今度やってみる。
2015/05/11(月) 20:20:38.67
>>700
ハニー社の夢フルを買いました。
うまい棒みたいな味です。
カップスープの素を使った方が安かったかなと
反省wしています。
手作りフレーバーが一番良いです。
716困った時の名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 23:32:09.75
青海苔とか粉チーズを掛けるけど、何も引っかからずに容器の底に貯まる悲しさよ・・・
2015/09/23(水) 13:06:11.36
あるある
2015/09/23(水) 22:35:01.43
売ってる奴は何か粘着力を上げる添加物が入ってる筈
デキストリンがそうかな
2015/10/31(土) 02:50:39.81
最近ポップコーンにハマった
ポテトシーズニングで食べてるけど高いから、
このスレ見て研究しよう
2015/11/01(日) 19:40:30.71
ユウキ サワークリーム味は好きだ
ユウキ バーベキュー味はあんまり
普通のパルメザンチーズはなかなか
パルメザンチーズが余ったから、100均の青さ振ったらいい香り

ただ、粉が絡まなくて薄っすらとしか味がしない
塩分とりすぎなくていいのかな…
2015/12/15(火) 12:59:11.58
昭和のポップコーン作り器持ってるんだけどレンジで作りたくなって、チンしてキャラメルポップコーンってやつ買ってみた
容器はすごく可愛いし手頃に作れるけど一人前しか作れないサイズだったや
昔は無印でポテト用シーズニング売ってて便利だったけど、今はもうないのね
サラダエレガンスの粉で食べるのうまうま。たしかカルディで買った
2015/12/17(木) 20:46:26.43
>>721
ポテト用シーズニング、ダイソーにあるよ
2015/12/17(木) 20:45:29.33
>>721
ポテト用シーズニング、ダイソーにあるよ
2015/12/31(木) 02:45:23.41
>>723
721じゃないけど、ダイソーに売ってるのか
2016/01/02(土) 22:36:23.01
深めの片手の鍋にコーンを入れて一旦お湯で洗って
お湯を切って濡れてるとこに塩をかけてから炒り始めると
塩が水に溶けてから乾くから細かくなって鍋に張り付いて
乾いたら油をちょっとだけタラって入れて炒って
音がしなくなったらすぐ鍋の底を水で冷やして袋に入れて
それから味を付けるようにするとレンジでやるよりも美味しくできるけど
(塩が細かくなって全体に味が付くし鍋も全く焦げない)
726困った時の名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 17:48:30.62
エバラ黄金の味甘口で味付け 意外といける
2016/01/15(金) 09:13:40.58
>>725
始めにお湯で洗う意味は?
2016/01/17(日) 12:32:05.16
>>727
塩を一旦溶かして細かくするためと
あと油を最初に入れないほうが粘度が低いから均一に
転がるから一気にはじける
塩水が乾いて鍋にくっついて(ここはまだフタをしない)
で少しするとコーンの匂いが出始めたら油をたらして
フタをするようにすると味も違うし一気にはじけるから形もよくなる
2016/01/17(日) 13:18:06.51
>>728
ごめん、水じゃなくお湯の意味を聞きたかったの
お湯切るなら塩入れるときにはもう残った水分は冷たくなってるだろうし
2016/01/17(日) 14:25:52.48
お湯っていっても手が冷たくて蛇口のお湯を使うだけだから水でもいいけど
あと家の場合はコーンが自家栽培だから洗わないとゴミ(コーンのヒゲとか)が入ってる
731困った時の名無しさん
垢版 |
2016/03/23(水) 23:48:00.30
ふむ
2016/03/26(土) 15:56:54.05
味付けに困ったけど

スプレーか
醤油とかを吹き掛けるのいいね
2016/03/27(日) 22:38:29.38
そういう方法が!
ちょっとバター醤油味のポップコーン食べてくる!!
2016/06/14(火) 15:33:12.42
塩味のポップコーンって普通の塩でいいの?粗塩か焼き塩もあるみたい
2017/05/30(火) 02:13:08.39
は!か!た!の!し!お!
使ってる
2017/09/23(土) 04:59:37.55
無糖ココア大3位をお湯大2で溶かす。
バターと砂糖各大さじ2〜3を
フライパンで熱して溶かしたら、
↑の無糖ココアを入れてほんの少し煮つめて、
そこに出来上がったポップコーン入れる。
ココア味ポップコーン出来上がり♪
2018/03/07(水) 20:25:40.84
熱風式のポップコーンメーカー買ったった
すごい楽しみw
2018/11/05(月) 00:32:22.56
>>737
音がネックだけど楽しいよ。
2018/11/05(月) 01:10:37.12
はじけずに出てきたのが外に出てからはじける対策で四苦八苦するんだぞ
740困った時の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:26:44.72
>>37
とうとうキッコーマンから発売されたぞ
パウダーしょうゆ
16年、長かったな
2019/04/27(土) 20:21:45.69
泣いた
742困った時の名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:26:47.42
当時18歳だった>>37がキツコーマンに就職、この16年間の内に出世して
パウダー醤油の開発、商品化に成功したのではないか?
2019/07/31(水) 00:31:00.91
マツコの番組でポップコーン好きの人が出た!
2019/11/17(日) 15:31:35.86
このスレ読んで、「塩ポップコーンは油をおいしくいただく料理だ」って認識した。
オリーブオイル+にんにく+唐辛子
バター+焦がし醤油
ごま油+うま味調味料
油に味と香りをつければ、今のところ失敗無しだ……!
2019/11/25(月) 08:25:51.93
https://i.imgur.com/lWXDdoX.jpg
2020/02/19(水) 05:53:32.22
牛脂でポップした
ステーキ味ぽくてなかなか
747困った時の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:44:04.21
調理が面倒臭い日でもレンチンしてマジックソルトかけるだけで美味しい
やっぱり神の食い物だわ
2020/03/23(月) 12:52:25.56
オリーブ油+クミンパウダー+ガーリックパウダー+塩
2020/05/20(水) 03:33:31.12
巣籠りの影響か近所のスーパーのポップコーン種がない…
750困った時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:00:52.27
マキシムかけて食べるのにハマってる
その前は顆粒の昆布だしだった
2020/06/09(火) 16:02:49.50
マキシマムだったわ
インスタントコーヒーじゃないよ
2020/06/16(火) 10:43:49.89
コーヒー味のポップコーンも美味しそう
コーヒーの粉オンリーだと苦そうだけど
753困った時の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:15:34.58
ヌーハラというのはヌードル・ハラスメントの略で、
昨年に噴出した、外国人にとっては日本人のすする音が迷惑だという問題。
テレビでも著名人が「すすりは日本の文化だ!」と反発するなど物議を醸し出した。

ラーメン店ですすらずに食べる40代の男性会社員に聞いてみると
「ヌーハラ?ええそうですね。テレビで知った時はなんだそれと思いましたけど、
やってみると簡単で慣れるとすするより食べやすい。
それにすすりをやめてみると外国人が不快だという感覚がだんだんと分かってきたんです」
別の20代男性会社員はこう言う
「ネットなんかでもすすりは下品だと言う人がたくさんいて、
言われてみれば確かにそうだなって気付いたんです。
音を立てても咎められないなんて、今までがおかしかったんですよ。」
日本蕎麦店ですすらずに食べていた30代の女性は「服やメイクにスープが飛ぶのがいやだから
すする女性はもともと少ないです。
でも外国の方から苦情まできているならすすらないのが常識になるのはいいことだと思いますよ。
すすらないと食べられない、おいしくない、ということはありませんから」
2021/12/16(木) 11:14:59.23
https://
i.imgur.com/Ziwy3Kz.gif 
755困った時の名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:07:00.99
>>16
タヒンで良くね?
https://www.tajin.com/mx
2022/01/04(火) 10:19:29.86
10年前の書き込みにレスする人居るんだ
2022/01/21(金) 23:08:18.34
変わり種マヨネーズ使ってるわ
明太マヨとかテリヤキマヨとかカレーマヨとか
あとピーナツバターとかも
2022/03/30(水) 16:46:43.67
CDC
759困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:33:01.69
食パンにかけて焼くやつ良さそうだなと思って買ってみたけどシナモンが全然合わなかったわ
760困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:49:39.38
業務スーパー

牛肉だしの素
761困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:55:52.72
>>760
100グラム79円也
762困った時の名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:21:11.35
カップ焼きそばのオマケのチキンスープの素入れてレンジかけたら焦げて失敗したわ
2022/12/24(土) 19:44:11.96
書けた!
764困った時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 09:01:18.22
エースコックスーパーカップ豚キムチ風味ポップコーン
2023/03/05(日) 16:12:45.16
ワガママ盛りな味付けだね
766困った時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:16:26.75
マルちゃんワンタン味
767困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 18:59:08.51
黒蜜きなこ味
768困った時の名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:14:09.06
ローヤルゼリー味
769困った時の名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:59:31.32
一番飽きが来ないのはやっぱ塩味
塩味ベースで少し味の素をふりかけるとうまい
770困った時の名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:52:30.35
クレイジーソルトもなかなか
771困った時の名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 01:54:51.54
クソスレが今も残っているという異常事態
2024/05/01(水) 20:06:32.33
ポップコーンの味付けについて
2024/07/16(火) 05:30:53.58
マヨネーズかけると美味しいよ。
2024/07/26(金) 09:36:32.95
おすすめどうが🎦

https://youtube.com/shorts/D1snzdWAxnI?si=5a4ptLeTXBJdQdkx
2024/07/28(日) 20:14:17.09
おすすめ動画

https://youtu.be/5uaHMmcReI0?si=Z923-xBKaXz9_hQI
2024/08/02(金) 17:12:37.36
おすすめ動画です。

https://youtu.be/WMPwViWj3Go?si=pLoYLYy4lEHIfY21
2024/09/04(水) 22:43:53.79
おすすめ動画みつけた

https://youtu.be/znQ9i7P_5V4?si=ct5VzanFgBCtu4Ov
2024/09/18(水) 09:39:54.69
おすすめどうがみつけなり

  https://youtu.be/izUeM_YFWzg?si=dYnoE3iULaw5BCuj
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況