世の中 塩味、キャラメル味など
色々な味の物がありますが
家庭でできるオススメな味付けのレシピを教えて下さい
ポップコーンの味付けについて
1困った時の名無しさん
NGNG401400
2007/06/17(日) 21:57:25 思い出して欲しいのは
スプーン印の上白糖↓は安いとき、1kg98円だということ
ttp://www.mitsui-sugar.co.jp/product/images/kateiyou01.gif
上白糖をメインで上手く自作はできないものか!
スプーン印の上白糖↓は安いとき、1kg98円だということ
ttp://www.mitsui-sugar.co.jp/product/images/kateiyou01.gif
上白糖をメインで上手く自作はできないものか!
402困った時の名無しさん
2007/06/19(火) 14:04:44 389ですがさっきコンソメ味を初めて作って失敗しました。
粒の状態で鍋に油とコンソメの粉を始めから入れてみた。
(入れようとしてドサっと大量に入ってしまった時点から嫌な予感がしていたけど)
コゲコゲです。苦いし食べれない。大量に作った自分のバカ。
できた後にコンソメの粉を振ったら美味くできたかも・・・次回再挑戦。
粒の状態で鍋に油とコンソメの粉を始めから入れてみた。
(入れようとしてドサっと大量に入ってしまった時点から嫌な予感がしていたけど)
コゲコゲです。苦いし食べれない。大量に作った自分のバカ。
できた後にコンソメの粉を振ったら美味くできたかも・・・次回再挑戦。
403困った時の名無しさん
2007/06/20(水) 20:08:32404困った時の名無しさん
2007/07/07(土) 21:21:25 メープルシロップ味食べてみたい。
バター醤油味自分で作るのは難しそうだ…
2年くらい前100均にアルミの鍋に入ってるやつでバター醤油味あったのになぁ。
バター醤油味自分で作るのは難しそうだ…
2年くらい前100均にアルミの鍋に入ってるやつでバター醤油味あったのになぁ。
405困った時の名無しさん
2007/07/07(土) 21:56:36 今でも99にあるやん
406困った時の名無しさん
2007/08/08(水) 18:23:12 近くの店に2キロ入れのコーンが売ってるんだが、
あれって普通夜店なんかで売ってるカップ入りの
ポップコーンにしたら、何個位になるのかな?
ポップコーン好きだから買って作ろうと思うんだけど
2キロもあると・・・
全部消費するまで何ヶ月かかるかな。
コーンって悪くならん?
乾燥してるから大丈夫かな?
あれって普通夜店なんかで売ってるカップ入りの
ポップコーンにしたら、何個位になるのかな?
ポップコーン好きだから買って作ろうと思うんだけど
2キロもあると・・・
全部消費するまで何ヶ月かかるかな。
コーンって悪くならん?
乾燥してるから大丈夫かな?
407困った時の名無しさん
2007/08/08(水) 20:13:05 250g100円くらいで売ってるから、そっちの方がいいような
408困った時の名無しさん
2007/08/09(木) 01:38:05409困った時の名無しさん
2007/08/09(木) 06:39:58 関東圏限定だけど肉のハナマサだと1kg=350円だったかな?
410困った時の名無しさん
2007/08/10(金) 11:56:34 しばらく食べてなかったら、余ったコーンが黴まみれになってた自分としては、
>407-408の言うとおりその都度、少量買って食べる方がいいと思う。
>407-408の言うとおりその都度、少量買って食べる方がいいと思う。
411困った時の名無しさん
2007/08/10(金) 12:09:50 明太子味がいいな
パスタ用を混ぜたらいいかんじなるかな
パスタ用を混ぜたらいいかんじなるかな
412406
2007/08/10(金) 19:46:20 >407-410
そっか、やっぱ少量の方が良いよね。
ポップコーン好きだけど毎日食べてる訳じゃないから
>410みたいに黴まみれになりそうだ。
少量タイプ買ってみる。
あんがと。
そっか、やっぱ少量の方が良いよね。
ポップコーン好きだけど毎日食べてる訳じゃないから
>410みたいに黴まみれになりそうだ。
少量タイプ買ってみる。
あんがと。
413困った時の名無しさん
2007/08/11(土) 20:30:50 初めてキャラメルポップコーンを作ってみようと決心したものの
コーン投入後気になって蓋をそっと開けてみたら何かが目のふちにメガヒット
中にスナイパー居るのかってくらい眼球ぎりぎり
ゴーグル必須だなこりゃ
コーン投入後気になって蓋をそっと開けてみたら何かが目のふちにメガヒット
中にスナイパー居るのかってくらい眼球ぎりぎり
ゴーグル必須だなこりゃ
414困った時の名無しさん
2007/08/11(土) 22:58:58 ダメだー めっちゃワロタ 腹いてぇ
スナイパーて!!
でもわかるよ分かるよー!w
スナイパーて!!
でもわかるよ分かるよー!w
415困った時の名無しさん
2007/08/12(日) 00:48:03 そろそろかなーって思ったら
不発弾が破裂ってあるよな
不発弾が破裂ってあるよな
416困った時の名無しさん
2007/08/19(日) 14:59:13 ポップコーンパパの梅かつお最高♪
417困った時の名無しさん
2007/08/25(土) 21:56:27 空の牛乳パックにコーンとバター入れて
パックの口を閉じて軽く押し込み
電子レンジで3〜4分チン。
洗い物出なくて最高。
ただしコーンを入れすぎるとパックが繋ぎ目から破れて来ます。
注意。
パックの口を閉じて軽く押し込み
電子レンジで3〜4分チン。
洗い物出なくて最高。
ただしコーンを入れすぎるとパックが繋ぎ目から破れて来ます。
注意。
418困った時の名無しさん
2007/08/26(日) 00:53:13 牛乳パックの内側は牛乳が漏れないように
ビニールとかが張ってあるから、
それを油で加熱するのはやばいよ
ビニールとかが張ってあるから、
それを油で加熱するのはやばいよ
419困った時の名無しさん
2007/09/05(水) 15:37:39 ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070905i507.htm
毎日摂取のバター風味香料で肺病に?米専門医が報告
米国で電子レンジ用ポップコーンを毎日食べ続けた男性が、
重い肺の病気「閉塞(へいそく)性細気管支炎」(BO)にかかっていたことが専門医の調査で4日わかった。
男性はバター風味の香料「ジアセチル」を吸い込んでいるとみられ、
報告を受けた米食品医薬品局(FDA)が安全性について検討に入る一方、
米香料抽出物製造者協会は同日、ポップコーンへのジアセチル含有量をできるだけ減らすよう、加盟企業に通知した。
ジアセチルは日本でも広く使われている。欧米で食品や香料の工場からBOの患者が出たのを受け、
厚生労働省が国内業界について情報収集を始めているが、消費者の発病が明らかになったのは初めて。
今回の事例は、肺の病気の治療で全米一とされる国立ユダヤ医学研究センターの専門医がFDAに報告した。
患者は男性で、バター風味の電子レンジ用ポップコーンを毎日数袋、数年間にわたって食べ続けていたが、
せきや息切れなどの症状が次第に悪化。検査の結果、BOと分かった。
食品や香料の工場ではかねて、BO患者の報告が相次いでおり、
製品を加熱する過程で蒸発したジアセチルを吸い込んだことが原因とみられている。
今回の男性患者の自宅で調理中の空気を調べた結果、ポップコーン工場と同水準のジアセチルが検出された。
(2007年9月5日15時20分 読売新聞)
毎日摂取のバター風味香料で肺病に?米専門医が報告
米国で電子レンジ用ポップコーンを毎日食べ続けた男性が、
重い肺の病気「閉塞(へいそく)性細気管支炎」(BO)にかかっていたことが専門医の調査で4日わかった。
男性はバター風味の香料「ジアセチル」を吸い込んでいるとみられ、
報告を受けた米食品医薬品局(FDA)が安全性について検討に入る一方、
米香料抽出物製造者協会は同日、ポップコーンへのジアセチル含有量をできるだけ減らすよう、加盟企業に通知した。
ジアセチルは日本でも広く使われている。欧米で食品や香料の工場からBOの患者が出たのを受け、
厚生労働省が国内業界について情報収集を始めているが、消費者の発病が明らかになったのは初めて。
今回の事例は、肺の病気の治療で全米一とされる国立ユダヤ医学研究センターの専門医がFDAに報告した。
患者は男性で、バター風味の電子レンジ用ポップコーンを毎日数袋、数年間にわたって食べ続けていたが、
せきや息切れなどの症状が次第に悪化。検査の結果、BOと分かった。
食品や香料の工場ではかねて、BO患者の報告が相次いでおり、
製品を加熱する過程で蒸発したジアセチルを吸い込んだことが原因とみられている。
今回の男性患者の自宅で調理中の空気を調べた結果、ポップコーン工場と同水準のジアセチルが検出された。
(2007年9月5日15時20分 読売新聞)
420困った時の名無しさん
2007/09/07(金) 05:28:51 >>417みたいに何か容器に入れて簡単にレンジで作る方法ない?
421困った時の名無しさん
2007/09/07(金) 05:50:10 >>420
そんなやつがあったような、なかったような
そんなやつがあったような、なかったような
422困った時の名無しさん
2007/09/07(金) 09:27:26 専用の容器も売ってるけど、耐熱の良さそうな容器にフタしてもできる
423困った時の名無しさん
2007/09/07(金) 11:23:22 前に陶器のうつわにラップしてやったことがある。
けどラップが溶けた…
耐熱性のあるタッパーでやっても蓋が熱により曲がったw
電子レンジ可の蓋がしっかりしたタッパーでやるのが一番かも。
レンジでやると嬉しいノンオイルも作れるんだけどなー
悔シス。
けどラップが溶けた…
耐熱性のあるタッパーでやっても蓋が熱により曲がったw
電子レンジ可の蓋がしっかりしたタッパーでやるのが一番かも。
レンジでやると嬉しいノンオイルも作れるんだけどなー
悔シス。
424困った時の名無しさん
2007/09/07(金) 15:40:33 おれはいつもフライパンで油使わず作ってるよ
425困った時の名無しさん
2007/09/07(金) 17:59:42426困った時の名無しさん
2007/09/08(土) 10:07:00 ラップじゃ全然無理
プラスチック系も多分とける
前によく作ってた時は、ひっくり返した紙皿でフタをして、
ラップでくるむ方法に落ち着いた
プラスチック系も多分とける
前によく作ってた時は、ひっくり返した紙皿でフタをして、
ラップでくるむ方法に落ち着いた
427困った時の名無しさん
2007/09/09(日) 21:00:34 >>417のやり方も牛乳パックのビニールから
有害物質が溶け出していそうだな
有害物質が溶け出していそうだな
428困った時の名無しさん
2007/11/10(土) 14:02:18 >427
電子レンジだから平気じゃね?
電子レンジだから平気じゃね?
429困った時の名無しさん
2007/11/11(日) 09:04:29 んなこたーない
430困った時の名無しさん
2007/11/14(水) 20:07:11 ポップコーン用のコーン買ってきて裏の作り方のとおりに作ったら
鍋が焦げ付いて大変な事に・・・。
後日いつも炒め物作る要領でフライパンで作ったら焦げ付かないで出来た。
蓋が透明だと中が確認できて楽だな。
鍋が焦げ付いて大変な事に・・・。
後日いつも炒め物作る要領でフライパンで作ったら焦げ付かないで出来た。
蓋が透明だと中が確認できて楽だな。
431困った時の名無しさん
2007/11/14(水) 21:05:13 梅味とか明太子味も結構イケる
『まぜりゃんせ』っつーパスタ用味付け粉末が100円ショップで売ってたのでダメ元で試してみたが…
『まぜりゃんせ』っつーパスタ用味付け粉末が100円ショップで売ってたのでダメ元で試してみたが…
432困った時の名無しさん
2007/11/18(日) 21:26:57 cookpadの「不公平なキャラメルポップコーン」が簡単でおいしかった。
コーンシロップがなければ、オリゴ糖やはちみつ、
メープルシロップとかホットケーキシロップでもよさげ。
暖かいうちは湿気た感じだけど、冷めるとカリッとします。
コーンシロップがなければ、オリゴ糖やはちみつ、
メープルシロップとかホットケーキシロップでもよさげ。
暖かいうちは湿気た感じだけど、冷めるとカリッとします。
433困った時の名無しさん
2007/12/04(火) 03:26:58434困った時の名無しさん
2007/12/06(木) 12:05:15435困った時の名無しさん
2007/12/10(月) 00:49:46 俺は黒砂糖を飴状にしたのを絡めてる。
あと、ふりかけとか。
あと、ふりかけとか。
436困った時の名無しさん
2008/01/11(金) 22:18:27 あげ
437困った時の名無しさん
2008/01/13(日) 14:43:25 塩味のポップコーンをつくって、そこに粉山椒とブラックペッパーを投入
お酒に合うね!
お酒に合うね!
438困った時の名無しさん
2008/01/13(日) 19:15:26439困った時の名無しさん
2008/01/16(水) 06:39:00 俺は醤油+青のりで酒のつまみにして食べてる。
440困った時の名無しさん
2008/01/17(木) 09:35:03 みんなにためしてもらいたい。
名前は昆布茶ポップコーン
塩味又はなにも味が付いてないポップコーンに昆布茶の粉末を振り掛けるだけ。
昆布茶の風味とダシの味が俺的には最高。
※昆布茶の粉末のかけすぎには注意。少量で充分
名前は昆布茶ポップコーン
塩味又はなにも味が付いてないポップコーンに昆布茶の粉末を振り掛けるだけ。
昆布茶の風味とダシの味が俺的には最高。
※昆布茶の粉末のかけすぎには注意。少量で充分
441困った時の名無しさん
2008/01/17(木) 09:59:23私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。
大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。
これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
442困った時の名無しさん
2008/01/20(日) 18:35:21/冫、 ):::
_| ` /:::samina karuyukiya
ゞ 丶'ノヾ'"ヾ::ikanana
/;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
/;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
/;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
(;;/|l \;;;;;ノ リ:::
!=ロ=!,,;,,,ゞ:::
/ y ヽ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\〆ヽ:::::
|_|※;;;;\ :::::
\ ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
\ ※;;;/:::: ヽ;;〈::
\ |;;;;i:::: (::::ノ:
__ノ;;;;;):::::
(;;;;;;;/\
443困った時の名無しさん
2008/02/14(木) 00:24:06 レンジ>900ワットで作るんだけど
気がつくと焦げてる事が多い・・・
気がつくと焦げてる事が多い・・・
444困った時の名無しさん
2008/03/19(水) 01:00:01 マックのシャカチキンの粉つかわなくてもウマイんで粉あまらせてたんで
パプコンにかけてる、チーズ味うまい
パプコンにかけてる、チーズ味うまい
445困った時の名無しさん
2008/04/17(木) 23:38:27 >>443
火力調整できるなら、5〜600Wあたりが成功しやすいと思う。
火力調整できるなら、5〜600Wあたりが成功しやすいと思う。
446困った時の名無しさん
2008/04/22(火) 23:51:56 >>171にのっとって作成を試みた。
見た目と食感はほぼOK 成功したと言ってもいいだろう。
だが、しかし、苦い……
どうやっても苦味がついてしまう。温度が高すぎるんだろうなぁ。
ちなみに、最初にカラメル作らず、コーン、油、砂糖から加熱しても同等なものができる。
やっぱり苦いけどな。
弱火にしすぎるとはじけないし、もたもたしてると焦げるし、うまくいかないものだ。
次ははじけ始めあたりで砂糖投入に挑戦だ。
見た目と食感はほぼOK 成功したと言ってもいいだろう。
だが、しかし、苦い……
どうやっても苦味がついてしまう。温度が高すぎるんだろうなぁ。
ちなみに、最初にカラメル作らず、コーン、油、砂糖から加熱しても同等なものができる。
やっぱり苦いけどな。
弱火にしすぎるとはじけないし、もたもたしてると焦げるし、うまくいかないものだ。
次ははじけ始めあたりで砂糖投入に挑戦だ。
447困った時の名無しさん
2008/04/23(水) 23:32:38 早速実験してみた。
材料:コーン30g グラニュー糖40g オリーブ油適当(たぶん大さじ数杯分)
弱火で数分、油が煮えて、コーンが変色したあたりでグラニュー投入。
温度が下がったせいかはじけ始めるまでに時間が掛かったが、おおむね成功
苦味は全くない。しかし甘いぜ。
飴がけポップコーンとしては成功なれど、キャラメルポップコーンは名乗れないなぁ
次回をお楽しみに。
材料:コーン30g グラニュー糖40g オリーブ油適当(たぶん大さじ数杯分)
弱火で数分、油が煮えて、コーンが変色したあたりでグラニュー投入。
温度が下がったせいかはじけ始めるまでに時間が掛かったが、おおむね成功
苦味は全くない。しかし甘いぜ。
飴がけポップコーンとしては成功なれど、キャラメルポップコーンは名乗れないなぁ
次回をお楽しみに。
448困った時の名無しさん
2008/04/26(土) 00:25:19 俺しか書き込んでないのな。つーか、誰も見ていないんだろう。しかしsage
似たようなレシピにて再挑戦
コーン:50g(60ml) グラニュー糖60g(50ml) オリーブ油20g
コーンと油を弱火で。油に泡が出てきた頃合でグラニュー糖投入。
破裂音が止まるまでよく振る。
音が止まったら火を止めて、菜箸でよく混ぜる。この時点では砂糖は薄黄色でさらさら。
混ぜてるうちに砂糖に色が付いてくる。
適当なところでボールにあける。
ちなみに1200ml程度になりました。20倍? 袋には40倍、上手に作れば50倍とか誇大広告が。
はじけ残りはかなり少ない。普通に作るより少ない。砂糖のおかげか。
18cmなべではこの分量が限界に近い。30g程度のほうが作りやすい。
似たようなレシピにて再挑戦
コーン:50g(60ml) グラニュー糖60g(50ml) オリーブ油20g
コーンと油を弱火で。油に泡が出てきた頃合でグラニュー糖投入。
破裂音が止まるまでよく振る。
音が止まったら火を止めて、菜箸でよく混ぜる。この時点では砂糖は薄黄色でさらさら。
混ぜてるうちに砂糖に色が付いてくる。
適当なところでボールにあける。
ちなみに1200ml程度になりました。20倍? 袋には40倍、上手に作れば50倍とか誇大広告が。
はじけ残りはかなり少ない。普通に作るより少ない。砂糖のおかげか。
18cmなべではこの分量が限界に近い。30g程度のほうが作りやすい。
449困った時の名無しさん
2008/04/26(土) 00:49:45 >>448
すまんw 見てるぞ
すまんw 見てるぞ
450困った時の名無しさん
2008/04/26(土) 01:09:13 >>449
おぉ。四月中に書き込むのは俺一人かと思ってたよ。
いろいろ試行錯誤はしたけど、こんな簡単な方法で飴がけポップコーンができるとは思わなかった。
鍋ひとつで火加減一定でできるんだもん。
以前どっかで砂糖の中で加熱するって情報を見たときは絶対ネタだと思ってた。
あと、最初から砂糖入れたり、カラメル作ってからやるとどうしても苦くなるみたいだぜ。
おぉ。四月中に書き込むのは俺一人かと思ってたよ。
いろいろ試行錯誤はしたけど、こんな簡単な方法で飴がけポップコーンができるとは思わなかった。
鍋ひとつで火加減一定でできるんだもん。
以前どっかで砂糖の中で加熱するって情報を見たときは絶対ネタだと思ってた。
あと、最初から砂糖入れたり、カラメル作ってからやるとどうしても苦くなるみたいだぜ。
451困った時の名無しさん
2008/04/26(土) 01:18:46 引越しして折角だからガスレンジも買ったけど、
鍋もフライパンも無くてまだ一度も使ってない
鍋買ってきてポップコーンでも作るか
レンジで作る奴は近所の店にないし
鍋もフライパンも無くてまだ一度も使ってない
鍋買ってきてポップコーンでも作るか
レンジで作る奴は近所の店にないし
452困った時の名無しさん
2008/04/26(土) 08:17:37 >448
私も見てるよ。
私も見てるよ。
453困った時の名無しさん
2008/04/26(土) 09:23:52 夜9時過ぎて作るのはやめとけ>俺
作ったらすぐに食わんと、しけって悲しいことになるって言い訳して食い尽くしてしまうから。
雨で湿度が高いとね
コーンはともかく、砂糖約50gは……油も。いや、コーンもともかくとか言ってる場合じゃ。
ただ、コーンに対して砂糖2割増しだとまだ足りない感じもするんだよな。
次は倍量投入か。コーン30g砂糖60gってところ?
次回をお楽しみに。
作ったらすぐに食わんと、しけって悲しいことになるって言い訳して食い尽くしてしまうから。
雨で湿度が高いとね
コーンはともかく、砂糖約50gは……油も。いや、コーンもともかくとか言ってる場合じゃ。
ただ、コーンに対して砂糖2割増しだとまだ足りない感じもするんだよな。
次は倍量投入か。コーン30g砂糖60gってところ?
次回をお楽しみに。
454困った時の名無しさん
2008/04/26(土) 09:28:53455困った時の名無しさん
2008/04/26(土) 17:34:29 消費者が現れたので続けて実験
コーン40g 砂糖80g 油20g
油がじゅわじゅわしてきたとこで砂糖投入。絵面が異常なことに。
お菓子作りの途中みたいだ。
温度が下がったせいかなかなかはじけず。振るとコーンが砂糖の上をころころと。
しばらくすると砂糖が流動してきてコーンが沈む。
はじけ始めの時点で砂糖液になんだか褐色の色が!
よく振りながらふたを開けたら最後のいくつかがはじけた。
菜箸で混ぜてからボールにあけて完成。
今回はほぼ成功と言ってもいいんじゃないか? という出来。
ちょっと苦味もあるけどまずまずだ。
砂糖が多すぎた気もするので、砂糖はコーンの1.5倍がいいのかも。
次回をお楽しみに……
コーン40g 砂糖80g 油20g
油がじゅわじゅわしてきたとこで砂糖投入。絵面が異常なことに。
お菓子作りの途中みたいだ。
温度が下がったせいかなかなかはじけず。振るとコーンが砂糖の上をころころと。
しばらくすると砂糖が流動してきてコーンが沈む。
はじけ始めの時点で砂糖液になんだか褐色の色が!
よく振りながらふたを開けたら最後のいくつかがはじけた。
菜箸で混ぜてからボールにあけて完成。
今回はほぼ成功と言ってもいいんじゃないか? という出来。
ちょっと苦味もあるけどまずまずだ。
砂糖が多すぎた気もするので、砂糖はコーンの1.5倍がいいのかも。
次回をお楽しみに……
456困った時の名無しさん
2008/04/27(日) 20:04:44 キャラメルシュガーを使うとどうなるんだろう
457困った時の名無しさん
2008/04/29(火) 01:15:00 ポップコーンを買ってきた
豆という呼び方でいいのか?
500g入って200円
これだけあれば無尽蔵に作れる
豆という呼び方でいいのか?
500g入って200円
これだけあれば無尽蔵に作れる
458困った時の名無しさん
2008/04/29(火) 19:23:56459困った時の名無しさん
2008/04/29(火) 20:11:16 ウチなんかド田舎だから 70g で 130円 という無茶な値段がついてる
460困った時の名無しさん
2008/04/29(火) 21:15:28 ヤフオクだと、8ポンド(3.63kg)1200円
461困った時の名無しさん
2008/04/30(水) 18:33:53 鍋買ってきたー
ふっ素片手鍋18cmガラス蓋799円
早速作ってみたら、計ったみたいに鍋一杯にできた
電子レンジで作るのより弾け残りは出ないな
ふっ素片手鍋18cmガラス蓋799円
早速作ってみたら、計ったみたいに鍋一杯にできた
電子レンジで作るのより弾け残りは出ないな
462困った時の名無しさん
2008/05/01(木) 01:06:46 調子に乗って3回も作ってしまった
弱火でやった方がいいみたいね
時間かかるし弾け残りも増えるけど、大きく柔らかくなる
あとブラックペッパーやばい
弱火でやった方がいいみたいね
時間かかるし弾け残りも増えるけど、大きく柔らかくなる
あとブラックペッパーやばい
463困った時の名無しさん
2008/05/01(木) 22:51:10 カレー粉も試してみた
思ったよりたくさん要るな
カレー粉高いのに
多分、世の中のカレー味のお菓子は、
風味だけカレー粉使って、味自体は別の方法で付けてる
思ったよりたくさん要るな
カレー粉高いのに
多分、世の中のカレー味のお菓子は、
風味だけカレー粉使って、味自体は別の方法で付けてる
464困った時の名無しさん
2008/05/02(金) 23:40:49 コンビニでバターを発見したので、バター味も作ってみた
切れてるバターの一切れ10gを溶かすと、だいたい一回分ぴったり
普通に出来上がるけど、今ひとつバター風味が弱いような
部屋はすごくいい匂いになるんだけど
バター100gで210円もするので、あんまり量を増やしたくない
切れてるバターの一切れ10gを溶かすと、だいたい一回分ぴったり
普通に出来上がるけど、今ひとつバター風味が弱いような
部屋はすごくいい匂いになるんだけど
バター100gで210円もするので、あんまり量を増やしたくない
465困った時の名無しさん
2008/05/02(金) 23:45:57 ここのところ書き込みが増えてなんか嬉しいぞなもし。
キャラメルポップコーンほぼ完成レシピ
当方環境なので適当に改変のこと。厚底フライパンで作ったほうが楽な気がする。うちには無いけど。
用具
18cmなべ+ガラスふた
ボール
菜ばし
材料
コーン:40g
グラニュー糖:60g
オリーブオイル:20g
コーンと油を弱火にかけて放置
油が煮え立ってきたら砂糖投入
適当に振りながら爆裂を待つ
破裂中は良く振る
破裂音が消えた瞬間に火を止めて、菜ばしでよく混ぜる。
混ぜてる最中に砂糖液がカラメルに変わる。火からおろすのが遅れると苦くなる。
よく絡んだらボールにあけて冷ます。冷えたら砕く。
出来上がりだ。
当方IHのため、火加減でかなり楽してる。振るのも楽だ。
では、追試報告よろしく。
キャラメルポップコーンほぼ完成レシピ
当方環境なので適当に改変のこと。厚底フライパンで作ったほうが楽な気がする。うちには無いけど。
用具
18cmなべ+ガラスふた
ボール
菜ばし
材料
コーン:40g
グラニュー糖:60g
オリーブオイル:20g
コーンと油を弱火にかけて放置
油が煮え立ってきたら砂糖投入
適当に振りながら爆裂を待つ
破裂中は良く振る
破裂音が消えた瞬間に火を止めて、菜ばしでよく混ぜる。
混ぜてる最中に砂糖液がカラメルに変わる。火からおろすのが遅れると苦くなる。
よく絡んだらボールにあけて冷ます。冷えたら砕く。
出来上がりだ。
当方IHのため、火加減でかなり楽してる。振るのも楽だ。
では、追試報告よろしく。
466困った時の名無しさん
2008/05/02(金) 23:49:44 そうそう、砂糖入れるとめちゃくちゃ熱くなるから気をつけてね。
ふたの隙間から飛んできた糖液が手について大変なことに。
あと、掃除は早めに。
なべは水に数時間漬け込んどくと砂糖はよく溶ける。油は……熱湯と洗剤かな。
ふたの隙間から飛んできた糖液が手について大変なことに。
あと、掃除は早めに。
なべは水に数時間漬け込んどくと砂糖はよく溶ける。油は……熱湯と洗剤かな。
467困った時の名無しさん
2008/05/03(土) 00:16:03 サラダ油よりオリーブオイルの方がいいのかな
468困った時の名無しさん
2008/05/03(土) 00:22:24 >>467
単にサラダ油のにおいが嫌いなだけ。
普通の料理だったら別に気にしないんだけど砂糖まぶしのポップコーンにはあわない。
たまたま家にある高い油はエクストラバージンオリーブオイルだったという。
グレープシードオイルとかが良いなぁと思っている。
普通に作るとき、油に唐辛子入れて作るとなかなかだぜ。
単にサラダ油のにおいが嫌いなだけ。
普通の料理だったら別に気にしないんだけど砂糖まぶしのポップコーンにはあわない。
たまたま家にある高い油はエクストラバージンオリーブオイルだったという。
グレープシードオイルとかが良いなぁと思っている。
普通に作るとき、油に唐辛子入れて作るとなかなかだぜ。
469困った時の名無しさん
2008/05/04(日) 10:17:15 おお、なんか頑張ってるな。
2〜3週間に一度くらい見に来てたけど久しぶりに人がいるw
前にバター風味っていうポップコーン用調味料を通販で買ったけど微妙でした。
自分で普通にバター入れたほうがいいわぁ。映画館に売ってるような味を期待したのに。
あの薄い黄色っぽい色の塩味ポップコーンどうやって味つけてるんだろう。
2〜3週間に一度くらい見に来てたけど久しぶりに人がいるw
前にバター風味っていうポップコーン用調味料を通販で買ったけど微妙でした。
自分で普通にバター入れたほうがいいわぁ。映画館に売ってるような味を期待したのに。
あの薄い黄色っぽい色の塩味ポップコーンどうやって味つけてるんだろう。
470困った時の名無しさん
2008/05/04(日) 11:26:43 普通に油で作って、そこにレンジで溶かしたバターを振りかけてみた
こっちの方がバター風味になる
でも、混ぜるのに使う箱にしみ込んでしまったバターは、
二度とポップコーンに戻らない
こっちの方がバター風味になる
でも、混ぜるのに使う箱にしみ込んでしまったバターは、
二度とポップコーンに戻らない
471困った時の名無しさん
2008/05/13(火) 02:16:06 甘い系の味付けもやってみたいけど、鍋を洗うのが大変そうなので手が出ない
いつも、出来上がったのにふりかける系ばっかり
塩
ブラックペッパー
カレー粉
チリペッパー
他になんかいいのないかな
いつも、出来上がったのにふりかける系ばっかり
塩
ブラックペッパー
カレー粉
チリペッパー
他になんかいいのないかな
472困った時の名無しさん
2008/05/13(火) 21:16:50 >>471
水に数時間漬けとけば簡単に溶ける。お湯ならなお速し。
どっちかというと油のほうが残るし。
かける粉系でお勧め……
俺も塩とブラックペッパーぐらいだな。
試してみたいのは粉チーズだのクレイジーソルトだの。
水に数時間漬けとけば簡単に溶ける。お湯ならなお速し。
どっちかというと油のほうが残るし。
かける粉系でお勧め……
俺も塩とブラックペッパーぐらいだな。
試してみたいのは粉チーズだのクレイジーソルトだの。
473困った時の名無しさん
2008/05/13(火) 22:05:06 クレイジーソルトは前に持ってたのに引越しの時に捨てちゃったな
あれ1本500円くらいするし
あれ1本500円くらいするし
474困った時の名無しさん
2008/05/14(水) 21:56:14 鍋が一個しかないんで、ポップコーンを普通に無油で作って、鍋を軽く洗う。
分量計るの面倒なんで、水を少し入れて砂糖を足しながら煮詰めて、ぷつぷつ気泡が出てきたら、ポップを入れて絡めてキャラメルポップ完成。
適当でも結構それっぽいのが出来るんですねぇ
出来上がりに塩とかペパーをかけても、なかなか味が付かない気がするだが、どうすればいいでしょうか?
自分はバターと同時に一緒に塩を入れて作ってます。
分量計るの面倒なんで、水を少し入れて砂糖を足しながら煮詰めて、ぷつぷつ気泡が出てきたら、ポップを入れて絡めてキャラメルポップ完成。
適当でも結構それっぽいのが出来るんですねぇ
出来上がりに塩とかペパーをかけても、なかなか味が付かない気がするだが、どうすればいいでしょうか?
自分はバターと同時に一緒に塩を入れて作ってます。
475困った時の名無しさん
2008/05/14(水) 22:47:44 油無しでできるの?
476困った時の名無しさん
2008/05/15(木) 19:30:03477困った時の名無しさん
2008/05/21(水) 15:19:39 油なしでも普通にできた
むしろよく膨らむし、出来上がりも軽い
でも、塩とかが一切くっつかないので味付けができない
むしろよく膨らむし、出来上がりも軽い
でも、塩とかが一切くっつかないので味付けができない
478困った時の名無しさん
2008/05/31(土) 21:51:15 また油なし
今回は最初からあきらめて塩も振らないプレーンポップコーン
んー、これは飽きるわ
油なしでもよくくっつく味付けは何かないかな
今回は最初からあきらめて塩も振らないプレーンポップコーン
んー、これは飽きるわ
油なしでもよくくっつく味付けは何かないかな
479困った時の名無しさん
2008/06/06(金) 13:34:05 油無しだったらキャラメル
掛ける系だったらパウダータイプ
塩はミルや擂り鉢で粉にして使う
上の方にあった昆布茶なんかも付きやすいとオモ
掛ける系だったらパウダータイプ
塩はミルや擂り鉢で粉にして使う
上の方にあった昆布茶なんかも付きやすいとオモ
480困った時の名無しさん
2008/06/06(金) 17:03:45 やっぱり塩は市販のままだと難しいか
食品メーカー向けには粉にした塩とかありそうなのに
食品メーカー向けには粉にした塩とかありそうなのに
481困った時の名無しさん
2008/06/06(金) 21:58:02482困った時の名無しさん
2008/06/06(金) 23:12:19 勝手に固まる性質は無いと思うけど、
岩塩とか、なんか特殊な塩でしかパウダーなのは売ってないね
やっぱり自分でごりごりするしか
岩塩とか、なんか特殊な塩でしかパウダーなのは売ってないね
やっぱり自分でごりごりするしか
483困った時の名無しさん
2008/06/07(土) 22:01:57 やっぱり乳鉢買うか
100円ショップにあるかな
100円ショップにあるかな
484困った時の名無しさん
2008/06/07(土) 22:32:57485困った時の名無しさん
2008/06/18(水) 16:51:31 【贈り物】英国コスメ「ラッシュ」天神店、ギフト商品の緩衝材にポップコーン導入[08/06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1213772272/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1213772272/
486困った時の名無しさん
2008/06/18(水) 17:15:09 昔からやってる
そのまま飼料として使うんだが、家畜を飼ってない家では捨てるしかないな
そのまま飼料として使うんだが、家畜を飼ってない家では捨てるしかないな
487困った時の名無しさん
2008/06/18(水) 20:29:28 えー、食べろよー
488困った時の名無しさん
2008/06/20(金) 17:31:04 あんなくさいものと一緒に入れて食えるわけがない。
>487はラッシュの店に行ったことがないのか?100m先から臭う。
>487はラッシュの店に行ったことがないのか?100m先から臭う。
489困った時の名無しさん
2008/08/07(木) 08:00:28 楽天で売ってるキャラメル味の素はどうなんだろうか
490困った時の名無しさん
2008/08/14(木) 14:51:35 既出なのかわからないけど、普段は素にハーブソルトで味付け。
たまに、メープルシロップ掛けます。甘みがスッキリ、( ゚Д゚)ウマー
たまに、メープルシロップ掛けます。甘みがスッキリ、( ゚Д゚)ウマー
491困った時の名無しさん
2008/10/11(土) 14:17:00 落ち防止あげ。
こないだキャラメルに挑戦したら爆裂しないわ焦げるわで、大変な事に(´・ω・`)
ガスだと火加減難しいのか?
こないだキャラメルに挑戦したら爆裂しないわ焦げるわで、大変な事に(´・ω・`)
ガスだと火加減難しいのか?
492困った時の名無しさん
2008/10/19(日) 12:01:21 やっぱキャラメルかな?
美味しい!
美味しい!
493困った時の名無しさん
2008/10/19(日) 13:28:54 男ならー、塩味!!!
494困った時の名無しさん
2008/10/19(日) 14:16:12 男は黙って
味噌
味噌
495困った時の名無しさん
2008/10/19(日) 15:13:22 去年あたりに海外のサイトでブーム?になってたのが
ベーコン味のポップコーンという奴
既出かもしれないけど
ベーコンを焼いたあとのフライパンでそのままポップコーンを作るだけ
旨味と塩気が最高にウマーだよ
お好みで黒胡椒をプラスしても
簡単だから試してみて
ベーコン味のポップコーンという奴
既出かもしれないけど
ベーコンを焼いたあとのフライパンでそのままポップコーンを作るだけ
旨味と塩気が最高にウマーだよ
お好みで黒胡椒をプラスしても
簡単だから試してみて
496困った時の名無しさん
2008/10/19(日) 15:52:20 男は黙って何もつけない。
497困った時の名無しさん
2008/11/08(土) 17:34:04 前は特製調味パウダー付きのやつ売ってたけど、今は豆だけになってるな…
498困った時の名無しさん
2008/11/09(日) 19:16:59499困った時の名無しさん
2008/11/10(月) 09:10:16 ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
500困った時の名無しさん
2008/11/10(月) 14:30:27 塩と挽きたて黒こしょうウマー
501困った時の名無しさん
2008/11/19(水) 19:11:54 ポップコーンうめー、と、思っていたところに
近所のディスカウントショップに五千円でポップコーンメーカー発見
衝動買いしてしまったよ
でもね、想像とちょっと違った
がーがーうるさいし、出来上がったのがぼろぼろと出て来るのかなとか
思ってたらちょこちょこと爆発しながら出て来る
たまに流れ弾が部屋中に飛んで行くし
出来上がって、出来立てあったかーい、けど味しなーい
とりあえず塩かけたどいまいち、つかこれどうやったら
味付けできるん?売ってるのはもしかして炒る前に味付け
されてたりするんだろうか…
でもって、検索してここに来て過去ログよましていただきましたよ
お手軽味付けは紙袋しゃかしゃかみたいっすね
近所のディスカウントショップに五千円でポップコーンメーカー発見
衝動買いしてしまったよ
でもね、想像とちょっと違った
がーがーうるさいし、出来上がったのがぼろぼろと出て来るのかなとか
思ってたらちょこちょこと爆発しながら出て来る
たまに流れ弾が部屋中に飛んで行くし
出来上がって、出来立てあったかーい、けど味しなーい
とりあえず塩かけたどいまいち、つかこれどうやったら
味付けできるん?売ってるのはもしかして炒る前に味付け
されてたりするんだろうか…
でもって、検索してここに来て過去ログよましていただきましたよ
お手軽味付けは紙袋しゃかしゃかみたいっすね
レスを投稿する
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]
- 日本人、初音ミクを忘れ始める [402859164]
- 第一次トランプ政権で就任100日目を祝った創立150年の歴史あるUSA工場、いつの間にか生産を中国に移転させていた事が判明する [624898991]
- ドバイのヤギとセックスする代わりに1億円もらえるボタン🔘👈おす? [183154323]
- 万博擁護派「治安の悪い地域はアフタヌーンティーに備え付けのジャムを全部使い切るから紙コップにしてるんですよ」 [788736982]