X



【FHSS】Futaba フタバプロポ総合スレ3 双葉 【FASST】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/24(日) 09:46:39.72ID:d4YIvPBO
フタバプロポを語りましょう

双葉電子工業
http://www.rc.futaba.co.jp/
https://www.rc.futaba.co.jp/products/transmitter/?sid=1

前スレ
【FASST】フタバプロポ総合スレ2【FHSS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1521716266/
2023/02/19(日) 19:05:34.57ID:iZIy3mdN
>>603
いやいやそうじゃなくてFUTABA独自の部分もあるやろがい
FUTABAやSANWA、KOとか共通で使えたりはしないでしょうが
2023/02/19(日) 19:08:12.15ID:NOWdAkW2
空物はオワコンかも知らんが送信機がマルチプロトコルなら互換受信機っていう概念すらないが
純正以外の組み合わが違法でもない限り動作するならあとは個々の性能の差の話しだよな
純正と比較して耐ノーコン性とか応答性とか
互換も組み合わせによってピンキリじゃね?
2023/02/19(日) 19:11:59.08ID:iZIy3mdN
性能が良ければ独自規格なものでもコピーして販売することが許されるとでも?
2023/02/19(日) 19:12:07.27ID:1hcVXIOU
>>605
その独自の部分に特許絡みの技術があれば他社も互換機は販売出来ないけど、そうじゃないから販売されてるんだよ。
2023/02/19(日) 19:12:47.53ID:iZIy3mdN
>>604
それは公開された規格やんけ
2023/02/19(日) 19:16:03.36ID:iZIy3mdN
>>608
コピー品を作られないように特許を出さないなんて事はよくある話(仕様を全て公開しないといけない為)
更にFUTABA互換と表記するのであれば商標侵害にもなる
2023/02/19(日) 19:22:50.96ID:1hcVXIOU
>>609
おっバレたか。少しは調べたようだな。
カメラとレンズの関係が分かりやすいと思うが。ニコンがシグマを訴えたように特許を侵害してたらダメだけどな。互換表記がだめならシグマもタムロンも商売出来ないな。
2023/02/19(日) 19:25:40.88ID:iZIy3mdN
>>611
カメラはよくわからんが商標を使用できるように取引したんじゃないのか?
2023/02/19(日) 19:34:28.53ID:1hcVXIOU
>>612
ごめんな。俺もそこまでは知らんわ。
2023/02/19(日) 20:45:35.44ID:QCfIWvq2
互換じゃないと受信機揃えられない貧乏人がそもそもラジコンするなよ。
互換使うやつは拘りも無いから大抵ラジコンもボロいし一緒に遊びたくは無い。
2023/02/19(日) 21:31:28.59ID:NOWdAkW2
4PMプラスにわざわざ中華FLYSKYのミニッツモジュールの穴開けた段階でフタバは中華に負けたと思ったよ
互換がどうとか笑うわ
2023/02/19(日) 21:46:37.91ID:iZIy3mdN
>>615
正式な提携なら別に問題ないでしょ
負けたと言うなら本来作るべきであった京商の負けであろう
2023/02/19(日) 22:03:02.01ID:TKAt3zMj
法規制されてない物なら後は価値観の問題だから議論しても時間の無駄なのに
暇なんだな…
2023/02/19(日) 22:25:37.86ID:iZIy3mdN
>>617
いや問題だぞ
2023/02/19(日) 23:13:23.90ID:NOWdAkW2
>>616
そのモジュールの為だけに後出しでわざわざ新機種出すとかフタバにはその発想も技術力も無いって事だよな
少なくともミニッツに関しては天下のフタバさんがFLYSKYのモジュール通してもFHSSは問題無しってお墨付き与えたって事だよな
2023/02/19(日) 23:19:59.00ID:NOWdAkW2
純正受信機使ってる奴ってESCももちろんフタバ純正だよね?
純正、純正偉そう言ってまさか中華ESC
繋いでる貧乏人はいないよな?
2023/02/20(月) 00:34:10.12ID:qHiNEpf1
>>619
コピー受信機の何が悪いのか全く理解できていない発言ですね
正規品であるかどうかの違いをご理解いただきたい
2023/02/20(月) 00:34:56.61ID:qHiNEpf1
>>620
論点ずらしですね
2023/02/20(月) 01:31:11.47ID:C0+zPNj1
法規制されてないのは法整備が追いついてないだけで本来なら規制されてもおかしくないように思えるが
それについて明確に否定出来る根拠を示せないのであれば問題ないだの価値観の問題だので片付けることは不可能

まぁ調子に乗ってたらそのうちサンワみたいく旧型受信機全部切り捨てとかになるかもな
聞いた話じゃ旧型の製造を続けるのが難しくなった、とのことらしいが
互換受信機一掃したいって意図もあったんじゃないの

つーかそこまでコストケチりたいなら受信機その都度乗せ替えればいいのに
ケーブルつなぎ直すだけだし大した手間でもないだろ
2023/02/20(月) 01:38:17.27ID:kx3Md5Ih
>>622
取扱説明書に受信機だけじゃなくてESC
も純正使えと書いてあるが?
2023/02/20(月) 07:11:32.69ID:PNYbutpH
>>618
その問題は価値観の問題だって言ってるんだけど
安全性にしたって事故予防をどこまでするのかは
法で決まってる最低ラインより上について、どこまで安全策を取るかは個人の価値観次第

事故った後の責任度合いは変わるかもしれんがそれも含めて価値観次第
2023/02/20(月) 07:23:36.21ID:qHiNEpf1
>>624
他社製の動作まで保証はしかねるから、メーカーとしては当然そう記述するでしょう
2023/02/20(月) 07:30:32.41ID:qHiNEpf1
>>625
正規品とコピー品の問題は個人の価値観で語って良い問題ではない

自分は安全性とは言っていないが、安全であったとしてもコピー品の使用には問題がある
2023/02/20(月) 07:35:27.20ID:PNYbutpH
>>627
論点はっきりしてくれない?
最大の問題とその根拠を一個書いて
2023/02/20(月) 07:40:05.77ID:qHiNEpf1
>>628
話になりませんね…
時間の無駄なので拒否します
2023/02/20(月) 07:41:00.25ID:PNYbutpH
>>629
散々言っといてそれかよw
2023/02/20(月) 08:30:02.55ID:bzc4HZzO
コピー使うなんて恥ずかしくて無理っすわ
2023/02/20(月) 10:39:13.43ID:sYVcM5rZ
そもそもコピー品途切れない?バインディングも不安定だし
まあ何が悪いの?って開き直ってる貧乏人もいますがw
2023/02/20(月) 12:08:14.23ID:z0u6n5VB
ぶっちゃけ他人が何使ってようが関係なくね?
こんな所で熱くならんでも胸の中で見下しとけばいい
2023/02/20(月) 12:20:52.86ID:cmtFZfce
切れなければねえ。価格はいいんだけどヒキ弱だから買わなくなっちゃった。
返品も面倒だし
2023/02/20(月) 12:43:28.64ID:ZU8bLb1X
>>632
使ってる奴にとっては許容できるくらいしか途切れてないんだろ
2023/02/20(月) 19:30:39.90ID:WBTO7JpL
ケチるとこ間違ってるよ
637名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 22:02:24.34ID:yAWdlTGH
>>632
お前も買ったのかよ
2023/02/21(火) 22:18:09.51ID:Ak9rtuIB
>>633
空き地でオナニーラジコンならともかくサーキットで互換使ってノーコンでぶつけられるのは黙ってられん。
2回喰らった。
2023/02/21(火) 22:22:34.03ID:fFLeZz9a
互換どうこうより腕の問題では… お互いに
2023/02/21(火) 22:48:26.48ID:Ak9rtuIB
>>639
出た出た。
ラジコン名物の老害。
最近上からジジイが多くてムカついてんだよね。

ノーコン暴走してどこ行くかわかんねーのに突っ込まれたら上手くても避けれんだろ。
2023/02/21(火) 23:01:38.78ID:fFLeZz9a
いや俺エントリーバギーしか持ってない初心者だけどさ、コース上でぶつかったらごめんなさいで終わる話じゃないの?
ごめんなさいで済まないようなハイエンド機ならそれこそ腕でなんとかするか、人いない所かレースでやってって感じでさ
ノーコンも俺みたいなヘタクソの運転も大差ないと思うし、ヘタクソの言い訳の可能性もあるわけで
…と書いて投稿しようと思って気づいた。多分1行目の考えは良い物ほど壊れにくいバギーだからかもしれないわごめん
2023/02/22(水) 00:19:34.32ID:qTromsJy
フタバって昔っから純正でもノーコン出るよね
最近だと受信機コネクター接触が悪い説でのノーコン
あと台数多いとフタバはとにかく弱い
2023/02/22(水) 01:34:56.25ID:sNuPEi9g
http://sanwa-denshi.co.jp/rc/news/important/post_43.html
三和の見解
2023/02/22(水) 07:04:28.26ID:FfWvwJaJ
>>638
衝突なんてなんていろんな理由で起こる
互換だけ禁止して欲しいならスタッフに言って禁止にして貰えば?
店が容認するなら後はもう我慢するか行くところ変えるしかない
645名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 12:14:16.33ID:v3ukAgSt
>>643
貼り付けるまでもなくメーカー見解はそうなるだろ
ユーザーも認識して使ってる
2023/02/22(水) 15:21:39.38ID:ZfEJlW9m
3PVや4PMで新受信機使えるようにならんのかな
2023/02/23(木) 20:13:15.73ID:sgaytqud
>>646
必要ないだろ、使いこなせないんだから。
2023/02/24(金) 22:38:16.78ID:NgAMXpHa
空物やめて車に移行したのですがフタバのサイトで空物の2008SB?使えるってなってたからT10PX買ったのですけどノーコンが出て諦めて車用受信機買いましたよ
互換も使ってるけど今の所ノーコンは出てないっす
空物も互換使ってみたりしたけど
ノーコンって車で純正使った時だけしか経験無いのだけど‥
649名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 23:00:58.60ID:fgnGXDHZ
>>648
10PXで2008SBをクローラーで使ってるけど問題ない
650名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 23:09:28.51ID:NgAMXpHa
>>649
アンテナ線を90度とかで使ってるの?
2023/02/25(土) 19:09:37.77ID:vG2kcIbh
フタバは純正でも安心できないんだよな
652名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/02/25(土) 20:58:56.04ID:drzpTA7h
>>638
人生賭けてられるんですね、胸熱でつ。
2023/02/26(日) 00:51:00.05ID:PoJ8VLpG
ぶつけられたっていうけど
ただのヘタクソが言い訳に使ってるってことはないだろうか
654名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 18:58:28.27ID:iLP7dQ7g
4GRSというスティックプロポ はSBUSサーボの設定やファームウェアのアップデートはできないのですか?
マニュアル見ても載って無いので購入迷ってるのですが知ってる方いますか?
2023/03/01(水) 19:06:57.55ID:SJfGEvHf
マニュアルに載ってないことは出来ない
656名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 19:37:10.63ID:iLP7dQ7g
4GRSというスティックプロポ はSBUSサーボの設定やファームウェアのアップデートはできないのですか?
マニュアル見ても載って無いので購入迷ってるのですが知ってる方いますか?
657名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 19:56:30.33ID:SlGOBhai
ラジコンボーイ世代にはスティックが正義なんだけど時代は許してくれないのね
2023/03/02(木) 04:56:17.69ID:yYxmbWvI
7XCがある
カー用サーボは先日整理されて製品数が減ったが、7XCが大丈夫か少し心配
659名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 12:08:43.82ID:U6LrNT4u
10PX
CT500
GYD550
ジャービスXX

この組み合わせで2chをSRモードにするとアクセルブレーキの反応がなくなります。
アンプの初期設定の位置だししてもダメでした。
ハイレスポンスでしか使えないのですかね??
誰か詳しい人教えてくださいm(_ _)m
2023/03/02(木) 13:12:23.58ID:rrtV6QTw
>>659
フタバのSRモードはサンワのSURモード(←SSRの2倍速い)よりもさらに速いくらいの位置づけなので、SRモード対応を謳っているESC以外はほぼ全滅なのではあるまいか。
2023/03/02(木) 20:51:27.20ID:/cSq1Oxw
>>659
2chのSR設定はやったか?
2023/03/02(木) 21:45:12.94ID:VyJGZNcS
SRで動くわけがない
2023/03/10(金) 12:39:26.85ID:TV8+qWMz
今度出るMC340CR、HOBBYWINGの1060のOEMっぽいな
オリジナルの1060だとフタバプロポで使う場合はスロットルをリバースにする必要があったから、その辺は変更してくるのかな?
2023/03/10(金) 13:20:07.01ID:TFGNC3UK
>>663
しないやろ
665名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/13(月) 12:47:51.19ID:J91/p651
>>663
HWどころかノーブラなら2000円くらいで買えるやつか。
666名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/13(月) 19:29:18.86ID:8qjUXKZZ
BECが3Aあるのは助かる
田宮もこれ位の奴出せよ。
667名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/13(月) 21:47:39.16ID:wn3BX0NC
タミヤは業界最低品質なESCにいつまで拘るんだろう
使えるサーボが限られるとか何それ?
2023/03/14(火) 15:03:28.55ID:eY44BHMF
イコールコンディションへのこだわりでしょ
2023/03/17(金) 12:01:22.52ID:q3AlFFM0
イコールコンディションでレース人口増えたのか?
レースなのにチューニングできないとか馬鹿げてるよな
2023/03/17(金) 12:51:25.88ID:S/Geuzcs
少なくとも日本最大規模のレースイベントだからなあ
2023/03/17(金) 14:06:33.64ID:zqO96PgZ
>>669
レースはチューニングに規制かけないと成り立たないだろ逆だ
実車F1 ですら強烈な規制のもとレースしてる
レースのこと知らないのかな
2023/03/17(金) 14:15:33.08ID:q3AlFFM0
F1がチューニングされてないとでも?
出過ぎた釘が打たれてるだけで、バリバリのチューニングマシンだよあれは
F1マシンにトラクターのエンジンでも積んでイコールコンデションにしたら
面白いレースになると思うかい?
2023/03/17(金) 17:35:48.25ID:S/Geuzcs
なんだただのばかか
2023/03/17(金) 17:57:12.93ID:q3AlFFM0
>>673
反論できんなった奴が言うやつ
わざわざ言わんでいいから
2023/03/17(金) 18:01:21.24ID:q3AlFFM0
実車の市販車無改造クラスとか人気無いでしょ
2023/03/17(金) 18:59:55.40ID:lWLoOMV/
出過ぎた釘wは流石に馬鹿と言われても仕方ないだろ… 日本人ならまず間違えないレベルの日本語だぞ
2023/03/17(金) 19:02:04.82ID:S/Geuzcs
反論できないのは事実かな
反論しても都合のいいように読み替える奴に届く反論が思いつかないw
2023/03/17(金) 19:14:25.25ID:q3AlFFM0
出る杭は打たれる、出過ぎた杭は打たれないのこと言っているのかな?

出過ぎた杭は打たれないっていうのは、ことわざでもなんでも無く
松下幸之助が言った言葉だが

チョットすぐれた存在は妬まれ恨まれるが、遥かにすぐれた存在になれば妬まれなくなる
だからそういう存在になるよう頑張りましょうって意味で行った言葉だ

だがレースでは、そのちょっと出るのを競ってるのだから、チョット出たくらいで
妬まれることはない逆に飛び出すぎると、「勝てねえ~」ってなって妬まれ、
政治力で邪魔されたりする
それに皮肉を込めて行ったつもりなのであしからず

ちなみに、出る杭転じて出る釘はよく使われているのだよ
2023/03/18(土) 04:19:58.10ID:1iuZIHv+
w
2023/03/19(日) 08:33:20.80ID:HwwZ3bze
もしかして>>671のチューニング規制してるってのを、>>672はチューニングが「禁止」されてるとして捉えた、のか?

いやでもちょっとでもF1というかレース知ってれば、チューニングできる範囲がレギュレーションで制限されてることは誰でも知ってる、そんな誤解生まれる余地ある?
2023/03/19(日) 08:47:26.33ID:EYr0bobh
規制といっても天井が高いとこにあるからねRCでやってんのは天井が低すぎるのよ

チューニングしなけりゃ土俵にすら上がれないF1と
チューニングすると土俵に上げてもらえないRC
682671
垢版 |
2023/03/19(日) 09:06:17.22ID:0n4Cd9ir
>>680
やっとまともな人に出会えたw
まあ5chお約束の脊髄反射だと思うよ
自分の意見に反対する奴は全て敵という
規制と禁止の意味が区別できない人たちとは話できないよね…
2023/03/19(日) 09:28:54.04ID:EYr0bobh
あ~あ、まあいいけど
鈴鹿の入場者数でも調べてみなよ
上のクラスのほうが入場者数多いだろ
2023/03/19(日) 22:33:01.83ID:CGmlwRUO
でたよ、そしてまた話すり替えて入場者数の話をしてるし
レース人口の話だったはずなのにな

JMRCAとタミグラの参加人数比べてこいよ
2023/03/20(月) 02:25:17.72ID:8CT3cV45
実車の話へそらしたのはおまいらじゃんw
2023/03/20(月) 07:25:25.17ID:1suXpYmV
じゃあRCだけの話で良いよ
2023/03/22(水) 15:25:32.69ID:JW9YBVAO
タミグラとJMRCAの話なら
高嶺の花を温存してきたタミヤと、さっさと刈り取ってしまったJMRCA
結果出ちゃってるよね
2023/03/22(水) 15:41:12.51ID:oNKsHU2f
>>687
上手いこと言う
10あかりちゃんポイント
689名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/22(水) 19:51:03.45ID:LQtp9DCC
スピキンのエントリー見ても旧モディファイは少ないなあ
2023/03/22(水) 20:02:29.62ID:JW9YBVAO
上位クラスが初めから満杯じゃあ値打ちが無いわな
2023/04/04(火) 22:52:48.04ID:bwmrUeO+
>>664
買った人のレポ見たけどリバース不要みたいよ
その辺はしっかりカスタマイズしてあるっぽいぜ
2023/04/04(火) 22:55:12.15ID:0hpUrN2v
当時みたいな質感のスティックプロポが欲しいのだけど、双葉の10Jみたいな空用ってRCカーに使えるのかな?
電波法的には2.4Ghzなら良さそうだけど、ラジコンの機能的に。
2023/04/04(火) 23:03:07.68ID:e0wByfzR
>>692
使えるけど、受信機でかいんじゃね?
あと空用はスティック長いから車には向いてない
2023/04/05(水) 05:12:46.53ID:Q2zgqm+q
最新のサーボCT-701が公式HPに見当たらないんだけど
もう新型がでるのかな?
2023/04/05(水) 07:41:36.10ID:QsgZ1w4m
>>693
空用ってr314とかのカー用のはペアリングできないの?
696名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/05(水) 10:05:29.50ID:d3yUVQG8
701って出て1年くらいしか経ってないよ
2023/04/05(水) 11:06:55.84ID:as69gUUt
>>695
そのへんはいちいち全部把握してないので自分で調べてちょ
サードパーティので空用多チャンネルのとペアリングできる
ちっこいのを見たような気はする
2023/04/08(土) 16:02:13.99ID:1GfF3Alh
>>695
車用スティックプロポもあるから10jは空用RCメインで使いたい人用。
受信機はでかいから説明書通りには載せられないけど工夫すれば載せれる。狭いTC01でも一応載せれてる。
車用のテレメトリ受信機r3xxは使えないと説明書にある。
送信機はsfhssに切り替えれるのでsfhss受信機は使えるはず。
2023/04/10(月) 19:09:36.11ID:9OsT+Eb5
>>698
車用のスティックで4chは選択肢が無くてね
700名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 18:53:50.39ID:3i9kae/n
質問します
HPS-CT701の様な超が付く程のハイトルクサーボって
ESCのBEC容量は3Aで足りますか?
2023/04/12(水) 18:56:12.20ID:/g/SWMXZ
あ、はい
2023/04/12(水) 22:16:54.58ID:A3X0FKDz
>>700
https://www.daytona7.com/shopdetail/000000012640/

■注意
このサーボはハイトルクのためBEC出力3A以上のESCと組み合わせてご使用ください
2AのESCでは破損の恐れがあります
またBECに余裕の無い場合には別電源をお勧めいたします
2023/04/12(水) 22:19:23.63ID:A3X0FKDz
>>700
https://www.rc.futaba.co.jp/support/tips/detail/18
ESCから受信機への電源容量(BEC)が低くサーボが誤動作等する場合の対処方法
2023/04/12(水) 22:50:46.83ID:8Pj+9OVG
>>700
気付かない人多いと思うけど、足りない
消費電力測定したら701だと受信機ESC合わせて3A超える事も結構ある
2Sならバッ直、3S以上ならU-BECで使ってる

https://youtu.be/jL4m6kQy2_Q?t=69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況