X



【FHSS】Futaba フタバプロポ総合スレ3 双葉 【FASST】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/24(日) 09:46:39.72ID:d4YIvPBO
フタバプロポを語りましょう

双葉電子工業
http://www.rc.futaba.co.jp/
https://www.rc.futaba.co.jp/products/transmitter/?sid=1

前スレ
【FASST】フタバプロポ総合スレ2【FHSS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1521716266/
705700
垢版 |
2023/04/13(木) 06:14:15.78ID:IGBI9kqW
皆さん、ありがとう。
スーパーラジコンのサーボ説明では
ハンチングのことしか書かれてなかったので質問しました。
ホビーウイングXD10てBEC5Aなのにダメなのか・・・。
2023/04/13(木) 09:44:42.47ID:SztWGRXJ
イエス
2023/04/13(木) 11:57:37.51ID:FT5ErbZ5
タカス
2023/04/13(木) 12:03:45.79ID:brZlr2rX
クリニック!
2023/04/13(木) 16:46:46.97ID:7ADZ0AXb
タミヤの04SRでCT-701って厳しいのかな
2023/04/13(木) 17:47:13.47ID:CaaSLBqz
タミヤのは特に貧弱だからやめとけ・・・
というかタミグラタミチャレレベルならタイヤがグリップしないからそんなにトルク要らない
711名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 02:33:57.24ID:Xn8oghf6
タミヤのESCってよくあんな出来で売りもんとして成立するなと思う。
購入者を馬鹿にしてるよ。
712名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 02:34:30.90ID:Xn8oghf6
>>710
9570で十分過ぎるな
2023/04/14(金) 06:09:30.45ID:SUxTMq/x
>>711
基本的には子供向けだからねぇ。
あらゆるところをコストダウンしてるんだと思う。
2023/04/14(金) 07:56:02.56ID:yqP/6OiW
子ども向けと言っても、たいていは親が子どもに買ってやるパターンだろうし、お母さん向けに「よくわからない機能のついてない最低限の安いやつ」をちゃんと用意してるのがタミヤの上手いとこだと思うよ。皮肉でなく。
壊れやすいとことか消耗品は安いけど、アップグレードしようとすると沼にはまるとこもw
715名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 08:14:26.85ID:Xn8oghf6
子供向けって、、、
ほとんど子供いないじゃん
2023/04/14(金) 08:17:46.11ID:Kq0lq/qN
>>711
レギュレーション持ってる以上、絶対売れる(買わざるを得ない)から売り物としては成立してる
2023/04/14(金) 14:20:49.65ID:tzuXdr2K
>>715
あなたの行動範囲にいないだけかと思います
718名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 14:35:16.74ID:llyc/7al
>>717
マジで言ってる?
ヤバいと思うよその感覚
2023/04/14(金) 16:16:40.36ID:tzuXdr2K
>>718
なんで?
2023/04/14(金) 17:31:13.65ID:zwwIB8qr
>>717
だよね。
別にヤバくないから気にしないでね。
ぼくがよく行くサーキットは、子供多いよ。
同じサーキット内にあるミニ四駆も結構盛り上がってるみたい。
ラジコンは子供に優しい田宮一色!
721名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 17:44:34.39ID:wMprYZjV
羨ましい環境だね
全国どこ見てもサーキットに子供は極少だよ
ユーザー数としても子供は極々少
だからタミヤはESCを子供向けには作ってないよ
722名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 19:39:22.13ID:PiCsDv61
サーキットに子供が少ないとは思うけど、それ以外で極少ってソースあるんですか?
2023/04/14(金) 21:01:09.75ID:O9FmmRdQ
サーキット以外の話だれかしてたっけ?
2023/04/14(金) 21:12:52.84ID:bKHIsR1q
プロポの話ししようよ
725名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 21:30:43.12ID:PiCsDv61
>>723
ユーザー数が極少々ってサーキット以外も含めてと取りましたがちがうんですかね?
2023/04/14(金) 21:34:14.82ID:lVTJgWCG
サーキット以外でタミヤブラシレスesc使ってる子供が多いソース持ってきてよ
727名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 21:56:45.95ID:PiCsDv61
誰も多いとは言ってませんよ?
極少々と言いきっているのでそのソースを出せと言ってるだけです。
728名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 22:08:16.22ID:lMyryn8e
ソースと言われればなんもないよw
まあラジコンやってれば既成事実ですよ
ラジコンやってメーカー関係者や色々なサーキットや色々なショップで話していれば情報として伝わってきます
子供たちに話を聞いてもホビーラジコンは認知されてないしね
 
逆に>>720さんなんかは特殊な環境に毒されてるんじゃないかな
729名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 22:11:20.98ID:lMyryn8e
あとタミグラ目標以外でタミヤESC使ってる子供なんて見た事ないかな
大抵はホビーウイングの安いブラシモーター用かGフォースのブラシレス用
メカもタミヤ一色で遊んでる子供、というか大人さえも見かけない
2023/04/15(土) 10:54:33.46ID:s4j9V1eB
タミヤのESCでずっとct500使ってるけどまずいのかな
2023/04/15(土) 11:42:08.83ID:+f7E6cUR
問題無く使えてるならいいんじゃね?
2023/04/15(土) 13:05:36.33ID:xFlAY1zt
サンワと比べて何が良いの?
2023/04/15(土) 14:50:36.24ID:202F/WNh
>>732
釣り針デカいよ
734名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 16:01:05.97ID:xFlAY1zt
>>733
違いが解らないと正直に言えよ無能
2023/04/15(土) 17:47:55.93ID:si19C4da
SANWAのブラシレスESCはドリフト用途だろ
736名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 18:19:54.61ID:Ahd4GWIo
>>732
インターフェース
サンワのインターフェースはお世辞に言っても糞
2023/04/20(木) 12:46:31.67ID:vRky72gt
双葉のインターフェイスは良いよね。
タッチパネルで直感的にわかりやすい!
サンワはなんか微妙な感じだよね。
好みの問題だけど、双葉に満足しているからサンワはうらやましくないかな。
2023/04/22(土) 08:54:32.92ID:N3ilCsiI
2023.04.21 価格改定のお知らせ
https://www.rc.futaba.co.jp/news/detail/269
2023年5月弊社出荷分の一部製品価格を別表の通り改定させていただく事になりました。
739名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 17:14:56.99ID:Y4bqGQB7
S3177SV \7,700
S3470SV \7,700
S9470SV \12,100
S9570SV \12,100
S9571SV \14,300
S9670SV \9,900
HPS-CT500 \22,000
2023/04/22(土) 20:13:58.32ID:Pym1Odeg
CT701
は?
2023/04/22(土) 21:26:11.08ID:RG3wRKYn
たっか
742名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 23:47:24.19ID:iyaaNKpK
嘘だろ、、、
2023/04/23(日) 09:42:39.70ID:jBfTkurn
>>740
https://www.daytona7.com/shopdetail/000000012640/
|この商品は生産終了したそうです
|近いウチに 代わりの新製品の発表があるそうです


モロテックさんは
500は大幅値上げ前に急げ!
701はラス1ってツイートしてる。
2023/04/23(日) 13:29:50.14ID:tlZPlxJg
>>743
生産終了って
なにか欠陥があったのかな
CT700も無くなったし
2023/04/23(日) 13:40:37.84ID:gcX83Yg6
>>744
作りたくても作れないという状況はままある
746名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 13:42:11.31ID:Nyt5jmkz
半導体とか内部の回路に使うパーツの供給不足を補うために部品を変更するとかじゃ無い?
2023/04/23(日) 13:48:17.76ID:jBfTkurn
ホビーショーも有るから、新製品としてマイナーチェンジで値上げになるのかな。
価格とスペック見てから、CT701買うか新型(CT702 ?)待つか決めても間に合うんじゃない?
2023/04/23(日) 14:03:05.35ID:tlZPlxJg
CT702?税込み3万超は確実でしょうなぁ
749名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 21:16:44.60ID:kclDwvHq
10PX買いましたがわからない事があり教えてください。R404RSS-E,CT500,GYD550,RAD(ESC)で繋げたいのですが受信機のペアリングはどのモードが最適なのでしょうか?説明書にはF4Gで動作とあるのでF4Gを選べばよいでしょうか?そもそもペアリングをするとF4Gしかペアリングが完了しませんでした
2023/04/25(火) 22:48:10.54ID:e1ysnToc
>>749
フタバも他社も、多くの場合は受信機側が単独のモードしかサポートしないので、R404の場合はF4G一択だと思います。
送信機⇔R404間はF4G一択ですが下流側はいろいろ選べると思います。
S.BUSモードを使う必要が無いのならまずは
R404⇔GYD550はSRモード
GYD550⇔CT500はSRモード
R404⇔RADはデジタルモード
かな、と思います。
この場合、CT500はT10PXに繋いでSRモードに切り替えておく必要があります。
751名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 07:49:26.74ID:GW619XJ4
>>750
詳しく教えていただきありがとうございます。F4Gで良かったんですね。参考に見た動画が受信機は確認できず他のメカは同じでT-FHSSでペアリングしていたので何で自分のは出来ないのか悪戦苦闘してました。ありがとうございました
2023/04/26(水) 08:27:42.59ID:1y8FXTEO
>>751
読み返してみて少し不親切だと思ったので補足します。
F4G/T-FHSS/S-FHSSは無線通信方式のモードで送信機⇔受信機間の話です。
UR/SR/デジタル/アナログ、それとS.BUSモードは、サーボやESCなど機器制御のモードです。S.BUS以外では受信機1~4chにそれぞれ1機器のみなのでR404では4台までしか使えません。S.BUSではS.BUS端子に6台の機器を並列接続できるので計10chを使い切れます。
2023/04/27(木) 03:06:43.21ID:YzWYF9BS
うちの子も今日からフタバ ユーザーの仲間入りやで
京商KT-432PTから4PM plusに乗り換えじゃ
しかし受信機が高いね〜
全台載せ替えるにはしばらくかかりそうだわ
754名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 08:38:33.30ID:rG0gfpXc
受信機高いはスレが荒れるので禁句
2023/04/27(木) 16:49:50.59ID:X0RbgYgd
CORONA禁止
2023/04/27(木) 17:48:24.17ID:k3frOpdW
>>754
そんな荒れたことあったか?
正規品ではないコピー品を使っているという事で荒れる事はあっただろうけど
757名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 18:22:43.69ID:oUN7X+ur
コピーに負けるってダサいな。
企業努力しろって感じだよね。
2023/04/27(木) 18:31:15.39ID:VtXdtEmR
負けてない負けてない
2023/04/27(木) 18:33:36.79ID:k3frOpdW
>>757
FUTABAが負けたなんて話はしていないぞ
2023/05/05(金) 20:33:40.80ID:ktkMkons
関係ないかもしれないけど、国光施設工業ってとこのソーラー発電カーポートのTVCMに双葉電子の駐車場が出てくる
CM用に集めたか合成した車だろうけど高い外車ばかり写ってる
2023/05/06(土) 06:42:57.10ID:iYFgqVBY
CT702ついに出るのか、ドリフト用も出すのね
外観は角落として丸くなってる
701は10PXに合わせて暫定的なUR対応サーボだったのかな
762名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/06(土) 08:42:33.28ID:tx08mNOa
ホビーショウ情報?
763名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/06(土) 09:42:58.49ID:Af/eMbCV
701はURの試験販売って感じだな
発売時期が短過ぎるし
764名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/06(土) 12:36:20.97ID:ECVn3WUJ
>>762
スーパーラジコンで予約受付になってたよ
2023/05/06(土) 17:46:19.00ID:6KphZ3Gy
スーパーラジコンで3割引き。
定価で税込み1100円UPか…

商品名 【予約】 HPS-CT702 *00107386-3
定価(税込)¥30,800 特価(税込)¥22,484

商品名 【予約】 HPS-CD700 *00107389-3
定価(税込)¥30,800 特価(税込)¥22,484


商品名 HPS-CT701 [00107284-3]]
定価(税込) ¥29,700 特価(税込) ¥21,681
2023/05/13(土) 10:55:56.16ID:WeyNqrQ2
サーボ1つが2万超えとかインフレがひどいな
2023/05/13(土) 11:16:24.58ID:WbTsZPAC
うん、ひどいよね
2023/05/13(土) 12:11:11.29ID:eyVBpcv2
>>766
インフレとは違う
2023/05/13(土) 12:36:43.81ID:8lLfkEzr
アタック(プロポ+受信機+サーボ2個)が12,000円(消費税?おしいしいのそれ?)
この価格が子供の頃に刷り込まれてるから
ハイエンドプロポのWレシーバが定価10万円超え
+2万円のサーボ+3万円のアンプとかブルジョア過ぎる趣味だよね。

実車でサーキット走行だと10万円なんてタイヤ代にもならなかったりするから
ラジコンは安全で健全とも言える。(嫁さんには言えない)
2023/05/13(土) 13:20:16.20ID:eanu8oXI
おしいしいw
2023/05/13(土) 14:23:35.15ID:qBhSuRGI
推し石井
2023/05/13(土) 21:37:13.03ID:4x7L0rS0
>>769
で?
773名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 22:12:44.72ID:pV+2N7GX
>>769
わかるわ、俺も去年ラジコン復帰してプロポの値段が
凄い事になってると思った。絶対に買えないと思った。
しかし沼にハマると値段が麻痺してくるんだよ
1年経たないのに4PM→EX-NEXT→10PXと
買ってしまったわ。。。
2023/05/16(火) 22:28:35.80ID:TfP20ENS
買いすぎw
775名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/17(水) 12:42:53.03ID:nccFR3iB
【ピカドン】 百田尚樹『日本滅亡』 【ワクチン】
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1678001484/l50
2023/05/21(日) 09:22:21.31ID:Yx+fQmk5
どす恋!
777名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 14:07:54.03ID:YWYFDJdJ
9570でしばらく頑張るわ
壊れないでくれぇ
778名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/24(水) 06:39:43.99ID:Tjtxkvnm
今日はホンモノの爆上げくるわね
買っておきなさいよ
779名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/24(水) 06:40:26.95ID:Tjtxkvnm
誤爆スマンw
2023/05/24(水) 14:52:48.42ID:LRXc9viz
ホビーショーで買ったフタバ70周年記念スティックプロポ用アタッシュケース
豪華装備なのに3000円の破格値だったから持ち帰りのことも考えず購入しクロネコで発射
家に届いてタミヤの1/16戦車用4chプロポを入れたらあつらえた様にピッタリでもう手放せません
781名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/24(水) 15:01:04.24ID:7OA8x69s
クロネコで?!
2023/05/30(火) 20:36:18.90ID:eAqCV7a8
カーボン柄ブルーの奴か。いいなーうらやましい。
クロネコヤマトで現地から自宅に送っても2000円未満だろうから良い買い物だね。
2023/06/04(日) 18:15:38.48ID:3BS7xxdf
R314とR334のレシーバーって性能的には大差あるもの?
買い足しを検討してるけどどっちがベターなのか
2023/06/04(日) 18:44:32.31ID:3BS7xxdf
SRモード対応か否かって事か
それなら334一択だな
自己解決しマスター
2023/06/08(木) 14:44:43.51ID:utKyT/It
CT702とCD700予約した
CT700と701はモーターが入手不能になってモデルチェンジしたと聞いたけど、
CD700はどんな特化があるのか興味ある
701から載せ替えてオク出品、しばらく面倒が続きそう
2023/06/10(土) 17:16:31.04ID:HyHVzsn+
>> 783-784
アンテナ邪魔なときは R314SB-E
SRモード必須なら R334SBS-E

R334SBS-Eはアンテナパイプの所が割れるみたいでこんなの出てる。効果は未知数。
 TEAM AJ 3D-FRAH FUTABA R334SBS-E用アンテナ強化ホルダー
 https://www.teamaj.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=2202&language=ja
2023/06/10(土) 17:21:10.52ID:HyHVzsn+
R314SB-Eはノーコンの噂あり
新品は対策済み?かも知れないけれど、中古買うなら要注意??

フタバの受信機のノーコン問題(スロットルが急にOFF問題)を解決する方法
ttps://www.honne-tatemae.info/hobby/futaba_no_control/
2023/06/10(土) 19:15:56.96ID:BZAfnyfg
4PM後継まだぁ~
2023/06/11(日) 17:34:14.94ID:AePYJsNU
未だに7PX使ってるんだがマークがNB4って事は10PXもM17もいらねーって事だな
サーボがPower HDのS-15だからNB4だとSRどころかサンワのSSRも使えないはず
790名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/12(月) 14:41:25.68ID:ufR3qEow
マークライナート今はKOじゃないの
2023/06/12(月) 18:25:24.05ID:IsEht9iW
2023年6月8日木曜日
FlyskyにMarc Rheinard選手が加入
ttps://www.rcmonkey.jp/2023/06/flyskymarc-rheinard.html#more
2023/06/12(月) 22:00:33.68ID:7xAQ2rdr
グリップするならフタバよりサンワだとよく言われますがなぜですか?
あと10pxって作りがあまり良くないというのは本当ですか?
2023/06/12(月) 22:35:28.88ID:CQsqOcCy
>>792
デマです
2023/06/12(月) 22:43:53.86ID:VooXoFgL
>>792
2世代くらい前まではサンワが最速だったから

今はどこのも常人じゃ分からないレベルになってる
2023/06/13(火) 00:29:23.69ID:bO4+O/nt
マークだけじゃなくて海外のトップレベルのほとんどのドライバーは社外サーボだからSRもSXRも使ってないよな
サポートされてる、されてないに関係なく
796名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/13(火) 07:28:46.25ID:4A9tuHHF
powerHDのs15はSUR SXRで使えますよ
2023/06/13(火) 13:24:55.26ID:bO4+O/nt
SXR使えるんだね
使えたとしても少なくとも予選では使ってないマークが速かったってことかぁ
2023/07/08(土) 07:35:46.29ID:gVYcJuJw
10px買っちゃった
799名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 13:02:06.11ID:8YdGTaXK
初心者です。
4PLSを使う事になり3CHにLEDライトを付けたいのですが、プロポのスイッチでON、OFFの切り替えができません。
説明書は読んでみたのですがいまいち理解できずで…
どなたか教えていただけませんか。
ちなみに受信機の3CHにLEDを付け、LEDのスイッチで操作すると点灯します。
2023/07/12(水) 13:23:38.65ID:SJmjOUVP
>>799
ライトの商品名を書くとかマニュアルをアップするとかしないで聞かれても答えられないと思う
801名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 18:46:34.19ID:7PAwS11k
>>800
確かにそうですね。
ご指摘ありがとうございます。

車体/VANQUISH VS4-10 PHOENIX

使用LEDキットINCISION SERIES 2 LIGHT KIT

上記をフタバ4PLSの3CHにてON、OFFができる様にできればと思っています。

よろしくお願いします。
802名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 20:52:44.89ID:UOHrgmoC
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/3442672/car/3402350/7280876/note.aspx
803名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 20:52:47.54ID:UOHrgmoC
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/3442672/car/3402350/7280876/note.aspx
804名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 00:22:00.50ID:hosyQddX
>>803
ありがとうございます。
同じ様に組み込み、LEDキットのスイッチでの ON、OFFはできるのですがプロポの3CHのスイッチ(3段階?)を操作しても何も起こりません。
3CHのスイッチを使うにはプロポ側で何か設定が必要なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況