!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【RWD】2駆ドリフト part15【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1608462828/
過去スレスレ
【RWD】2躯ドリフト part14【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1598491784
【RWD】2躯ドリフト part13【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1532436011/
【RWD】2駆ドリフト part12【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1525556305/
【RWD】2駆ドリフト part11【FR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1518058703/
【RWD】2駆ドリフト part10【FR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1499253151/
【RWD】2駆ドリフト part9【FR】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1490202924/
【RWD】2駆ドリフト part8【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1482561780/
【RWD】2駆ドリフト part7【FR】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1476859270/
【RWD】2駆ドリフト part6【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1469767505/
【RWD】2駆ドリフト part5【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1463981447/
【RWD】2駆ドリフト part4【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1457178577/
【RWD】2駆ドリフト part3【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1452437955/
【RWD】2駆ドリフト part2【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1438513915/
【RWD】2駆ドリフト part1【FR】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1408978092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【RWD】2駆ドリフト part16【FR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f716-gGpJ)
2021/08/28(土) 11:45:13.37ID:Z53rtWaW0290名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bed-QXCN)
2021/11/22(月) 10:12:02.73ID:w92CbZSv0 >>287
導入部のブース訪問は歩いている途中にReveDのブースが無かっただけだし、むしろ通りがかったのに声をかけられなかったのはSANWAさん
8:30でReveDのピットに立ち寄って声をかけているし、さわりの部分だけ見てレスしたのは明らか
印象操作は良くないねえ
導入部のブース訪問は歩いている途中にReveDのブースが無かっただけだし、むしろ通りがかったのに声をかけられなかったのはSANWAさん
8:30でReveDのピットに立ち寄って声をかけているし、さわりの部分だけ見てレスしたのは明らか
印象操作は良くないねえ
291名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bed-QXCN)
2021/11/22(月) 10:12:53.78ID:w92CbZSv0 >>289
それで良いと思うが他に何があるんだ?
それで良いと思うが他に何があるんだ?
292名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0663-qadF)
2021/11/22(月) 10:46:14.94ID:geSDKpmJ0 grkすごくいいね!ガルムはわかってる人じゃないと扱いにくい印象。
YDはわからん
YDはわからん
293名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0663-qadF)
2021/11/22(月) 10:47:18.51ID:geSDKpmJ0 ブラウザバックしたら過去に書いた文が投稿されてしまったスマン
294名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e22b-qNQZ)
2021/11/22(月) 11:50:09.68ID:fWXP/XcJ0 森田君いいと思ったんだけど早々に負けちゃったね
295名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd22-UjGs)
2021/11/22(月) 14:23:18.41ID:ltEN3Dq0d 大会直前に出たのってrevedのベルクランク?
スライドラックより軽いの?
スライドラックより軽いの?
296名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ efbf-LJg2)
2021/11/22(月) 21:09:28.05ID:FdU/BPPQ0 2駆ドリは各々の好みが合うかどうかが最重要なのにコレを付ければ良いですよ的な売り方をするからRevedは叩かれるんだよ。
タカヒロさんは自信満々で説明してるけど、走行テスト動画見てもコーナーの頂点過ぎたらドリフト止めてグリップで前走と併走してる
アレが良いのか流行りなのか知らないが、マナーがいい走りだとは思いません。
どれくらいの人がアレが正しい、凄い、偉いって思ってるのか聞きたいわ。
タカヒロさんは自信満々で説明してるけど、走行テスト動画見てもコーナーの頂点過ぎたらドリフト止めてグリップで前走と併走してる
アレが良いのか流行りなのか知らないが、マナーがいい走りだとは思いません。
どれくらいの人がアレが正しい、凄い、偉いって思ってるのか聞きたいわ。
297名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bed-QXCN)
2021/11/22(月) 22:01:17.21ID:w92CbZSv0 >>296
自分でセッティングを出せる人はいいけど、そうでない人でもポン付けで迷わずにセッティングが出るというコンセプトだからね
自分でセッティングを出せる人はいいけど、そうでない人でもポン付けで迷わずにセッティングが出るというコンセプトだからね
298名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spdf-V7sf)
2021/11/24(水) 14:38:34.18ID:aSWansntp >>296
良いですって言ってなくない?
トラクションがかけやすくなりますとか 振り出しが〜とかそういう感じだと思うけど。
自分の理想のアプローチと違うなら使わなければ良いだけだし そもそもこんな商品紹介まで作ってるメーカーはお店としてはありがたいわけなのね。
そもそも走り方なんかみんな目指すとこ違うんだからこんなところで個人叩きしてないで お前も練習しろよ。
誰に言ってるかわかってるのか?世界チャンピオンだぞ?
目指すスタイルが1つに定まってしまったらお前のドリフトは評価されるのか?
個々のスタイルを尊重しないお前みたいのがいるから みんなやりづらくなるんだぞ
趣味なんだから楽しくやれば良いのに
良いですって言ってなくない?
トラクションがかけやすくなりますとか 振り出しが〜とかそういう感じだと思うけど。
自分の理想のアプローチと違うなら使わなければ良いだけだし そもそもこんな商品紹介まで作ってるメーカーはお店としてはありがたいわけなのね。
そもそも走り方なんかみんな目指すとこ違うんだからこんなところで個人叩きしてないで お前も練習しろよ。
誰に言ってるかわかってるのか?世界チャンピオンだぞ?
目指すスタイルが1つに定まってしまったらお前のドリフトは評価されるのか?
個々のスタイルを尊重しないお前みたいのがいるから みんなやりづらくなるんだぞ
趣味なんだから楽しくやれば良いのに
299名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ efbd-pRhD)
2021/11/24(水) 16:33:04.71ID:irC1W5WO0 みんな平和に楽しくラジコンしよう
いい歳したオッサンが顔真っ赤にして文句言うのも見苦しいよ
セッティングなんて正解ないんだし
走り方にも正解はない
いい歳したオッサンが顔真っ赤にして文句言うのも見苦しいよ
セッティングなんて正解ないんだし
走り方にも正解はない
300名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e22b-qNQZ)
2021/11/24(水) 16:38:12.08ID:BCiQtiy50 リポ3800mAhから5000mAhに変えると60gくらい重くなりますが、
顕著に変わるものでしょうか?
シャシはYD-2RXです
顕著に変わるものでしょうか?
シャシはYD-2RXです
301名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4eed-v6SA)
2021/11/24(水) 16:58:47.76ID:C5tCJH4H0 >>300
変わりますよ。大半は重さの支配でセットはその先かなと。
変わりますよ。大半は重さの支配でセットはその先かなと。
302名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e22b-qNQZ)
2021/11/24(水) 18:21:33.65ID:BCiQtiy50303名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a2d9-Paqx)
2021/11/24(水) 23:01:31.16ID:yjs1GeO90 なんちゃらDって完全にYD2系を見切って今度はGRK系に寄生するつもりなのか ?w
304名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bed-QXCN)
2021/11/24(水) 23:20:18.47ID:uUl6KzlW0 >>303
カウンターギアとデフはヨコモに依存しているから完全に、ではないな
カウンターギアとデフはヨコモに依存しているから完全に、ではないな
305名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 12fe-KUVU)
2021/11/24(水) 23:50:12.69ID:SXjsoZa60 >>300
重さは罪!
車体は軽いほど良いというのを実感した。
重くなったら、まず横が止まらなくなる。
流されやすくなる。
加速が鈍くなる。
動きがワンテンポ遅くなる。
容量には目を瞑り、軽い小容量のを選んだ方が良いよ、まじで。
車の運動性能が段違いよ。
重さは罪!
車体は軽いほど良いというのを実感した。
重くなったら、まず横が止まらなくなる。
流されやすくなる。
加速が鈍くなる。
動きがワンテンポ遅くなる。
容量には目を瞑り、軽い小容量のを選んだ方が良いよ、まじで。
車の運動性能が段違いよ。
306名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ efbd-pRhD)
2021/11/25(木) 08:41:40.37ID:jWZmDEyz0307名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bed-QXCN)
2021/11/25(木) 09:25:19.28ID:p1bD9R2e0 >>306
銅じゃないよ
銅じゃないよ
308名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5716-6wDQ)
2021/11/25(木) 09:52:28.99ID:iFw95+ev0 >>306
重量バランスが自分の走らせ方に合っていれば、できるだけ軽い方が良いと思う
でも、なかなか持っているシャーシがそうではないから、バランスを取るためにウエイトがあると思うけどな
後、そもそもどんな重量バランスが自分に合ってるかを探るにも必要
但し、リヤに荷重が集中しているモデルは、リヤの慣性が強すぎてバランス調整では対応できない
例えば、同じ前後バランスが4:6としても、重心に近い所に重量物が有るのと、離れた位置に重量物が有るのでは、挙動がまるで違う
無いものにウエイト足すのは出来るけど、既に有るモーターを無くす訳にはいかないから
重量バランスが自分の走らせ方に合っていれば、できるだけ軽い方が良いと思う
でも、なかなか持っているシャーシがそうではないから、バランスを取るためにウエイトがあると思うけどな
後、そもそもどんな重量バランスが自分に合ってるかを探るにも必要
但し、リヤに荷重が集中しているモデルは、リヤの慣性が強すぎてバランス調整では対応できない
例えば、同じ前後バランスが4:6としても、重心に近い所に重量物が有るのと、離れた位置に重量物が有るのでは、挙動がまるで違う
無いものにウエイト足すのは出来るけど、既に有るモーターを無くす訳にはいかないから
309名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bed-QXCN)
2021/11/25(木) 10:11:20.73ID:p1bD9R2e0310300 (ワッチョイ e22b-qNQZ)
2021/11/25(木) 12:18:20.46ID:h0+xI1Cs0 バッテリー上にオモリ60g載せて走ってみました。
慣性が増して気持ち膨らむ感じでしたが、横が止まるようになって
トラクションも増えたので好みではありました。
どっちにするか悩ましいな…
慣性が増して気持ち膨らむ感じでしたが、横が止まるようになって
トラクションも増えたので好みではありました。
どっちにするか悩ましいな…
311名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fd9-MSQA)
2021/11/30(火) 21:50:25.36ID:rLJL8m720 どこかラジドリサーキットでラップアッパーのつどいとかやってほしいな。w
312名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d7ed-XVaJ)
2021/11/30(火) 23:09:49.71ID:Imfs1HEV0 >>311
イロハ行けばイイじゃん
イロハ行けばイイじゃん
313名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd3f-e2Yk)
2021/12/01(水) 16:52:41.86ID:Q6DzqU+7d 谷田部もPタイルになるの?
314名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d7ed-XVaJ)
2021/12/01(水) 17:00:31.42ID:HWfFrIid0 >>313
そうだってね
そうだってね
315名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4116-Cc+8)
2021/12/03(金) 09:28:51.19ID:QNAXfrAP0 MST FMX2.0 LCGなんだけど、
ピニオンギヤに続く減速ギヤの音が大きい
新品だから摩耗しているわけではない
ピニオンギヤとのギャップは調整機能があるので調整してるけど、
その後の減速ギヤは出来ない
ギヤ鳴りを小さくする方法は無いかな?
その部分はMST FXX 2.0とも共通部品だから、FXX持ってる人の意見も有れば聞きたい
ピニオンギヤに続く減速ギヤの音が大きい
新品だから摩耗しているわけではない
ピニオンギヤとのギャップは調整機能があるので調整してるけど、
その後の減速ギヤは出来ない
ギヤ鳴りを小さくする方法は無いかな?
その部分はMST FXX 2.0とも共通部品だから、FXX持ってる人の意見も有れば聞きたい
316名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 14fd-mam8)
2021/12/03(金) 10:11:40.96ID:MCqVynIR0 ギア鳴りは仕方がないよ、まじで。
機械工学の基本だよ。
ギアは騒音を発し、ノイズがでるものだよ。
なので、音を楽しむ方向に行かないと、ストレスになってしまうよ?
ピリピリせずに楽しんでね!
バイクのエンジンで、カムをチェーンでなく、ギアで駆動するモデルがあるんだけど、ギアの音はすごいよ。
その音は、そのバイクの魅力のひとつになっているよ。
機械工学の基本だよ。
ギアは騒音を発し、ノイズがでるものだよ。
なので、音を楽しむ方向に行かないと、ストレスになってしまうよ?
ピリピリせずに楽しんでね!
バイクのエンジンで、カムをチェーンでなく、ギアで駆動するモデルがあるんだけど、ギアの音はすごいよ。
その音は、そのバイクの魅力のひとつになっているよ。
317名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa83-/p/a)
2021/12/03(金) 12:16:13.61ID:aLCWqfWTa なんでなるの?
遊びがあるから?
遊びがあるから?
318名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6be8-Z6Z9)
2021/12/03(金) 21:29:17.70ID:Fooo7BCj0319名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9e-/p/a)
2021/12/03(金) 23:27:48.69ID:IkA/+tq30 じゃ、柔らかくてツルツルだと音抑えられるのか
320名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f1ed-e205)
2021/12/04(土) 03:04:56.76ID:idPYg20g0 金属か樹脂かでも違うでしょ
321名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd70-6Nwx)
2021/12/04(土) 08:30:33.19ID:ZkAOJFORd カウンターギアは樹脂と金属交互にって聞いてたけど全部金属の人も割といるのね
322名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63d9-zrZL)
2021/12/05(日) 17:00:36.58ID:Yle1m4sZ0 VXドック1が販売した時にMR-Dってのが発売されたがVXドック2仕様のMR-D
は出ないのかな??
FR-D V6CC & SP楽しみだ。
は出ないのかな??
FR-D V6CC & SP楽しみだ。
323名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6eac-PP5C)
2021/12/06(月) 08:20:27.98ID:3QnyjT/o0 SHIBATA信者必死ダナw
キモイキモイ(;´Д`)
キモイキモイ(;´Д`)
324名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f1ed-e205)
2021/12/06(月) 11:41:06.65ID:hb3If9mh0 どこからSHIBATAが出てきたんだ?
325名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 87bd-3110)
2021/12/06(月) 19:59:14.92ID:6l0KCfyz0 どのメーカーにも信者いるでしょ
バカなの?
バカなの?
326名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f1ed-e205)
2021/12/06(月) 21:24:31.12ID:hb3If9mh0 WRAPUPと書こうとしてSHIBATAと書いたのなら、かなりオツムがヤバいな
327名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd00-HLze)
2021/12/07(火) 16:20:49.48ID:Ndk7MnVDd モーター予約の話じゃね?
328名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f1ed-e205)
2021/12/07(火) 18:28:13.77ID:RIiYYuCe0 >>327
どこからそういう話に?
どこからそういう話に?
329名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2916-y0RU)
2021/12/08(水) 09:49:12.97ID:QuAjP1Nt0 ビアンカ2.0の良い所は何
330名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6eb8-oWHg)
2021/12/08(水) 10:20:01.13ID:u1TTMmZn0 >>329 ビアンカってこと
331名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c7bc-voRv)
2021/12/11(土) 03:24:47.91ID:6MsOD8Vf0 ヨコモから、アクティブギヤデフが発売されるってーー
本当ですか?
本当ですか?
332名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a716-r+yY)
2021/12/11(土) 08:30:59.09ID:f7l0VCeV0 >>331
情報源は?
情報源は?
333名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a716-r+yY)
2021/12/13(月) 22:22:30.16ID:PVqASn0e0 Sakura D5MRが出るんだな
・ギヤボックスを前後逆にしてリヤミッドのモーターになる
・アッパーデッキはバーチカル
・インボードサスでなくなった
・バッテリーの上に設けられてる置き場は前に傾いてるけどESC用かな?
箱絵ではリヤにESC描いてあるから、受信機用?
まあ好きに使えば良いけど
リヤミッドが流行りだな
・ギヤボックスを前後逆にしてリヤミッドのモーターになる
・アッパーデッキはバーチカル
・インボードサスでなくなった
・バッテリーの上に設けられてる置き場は前に傾いてるけどESC用かな?
箱絵ではリヤにESC描いてあるから、受信機用?
まあ好きに使えば良いけど
リヤミッドが流行りだな
334名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd7f-NqWo)
2021/12/13(月) 22:52:50.15ID:dJ5Jofmhd 捻れるシャーシはこれから一般的になっていきそうな雰囲気なの?
335名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67ed-C933)
2021/12/14(火) 01:56:58.53ID:0fCJZfA50 >>334
メーカーに聞いてとしか
メーカーに聞いてとしか
336名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a716-r+yY)
2021/12/14(火) 09:01:40.83ID:FXPPVn3O0 重心とダンパーの関係について
重心位置でシャーシを下に押すと前後均等に下がる位にダンパーを調整してるんだけど
皆はどの位に調整してる?
走りを見て決めてるのは当然なんだけど、
重心との関係がどうか気になったので
重心位置でシャーシを下に押すと前後均等に下がる位にダンパーを調整してるんだけど
皆はどの位に調整してる?
走りを見て決めてるのは当然なんだけど、
重心との関係がどうか気になったので
337名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67ed-C933)
2021/12/14(火) 12:07:33.32ID:0fCJZfA50 >>336
リバウンド量で決めている
リバウンド量で決めている
338名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 277d-luc4)
2021/12/14(火) 12:38:02.35ID:RhWN16vq0 D5S買って組み立てたばかりなのに…
339名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a716-r+yY)
2021/12/16(木) 04:32:33.68ID:CvVJL3dQ0 Xpress社のGripXero D1が気になりだしたんだけど、
日本人のレビューが無いんだよね
誰か経験者の感想を聞かせてくれ
日本人のレビューが無いんだよね
誰か経験者の感想を聞かせてくれ
340名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd8a-7Xhx)
2021/12/18(土) 22:32:43.41ID:WB0ATjvud RC926のハイトラクションタイヤインナー良いなこれ
341名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ afd9-UbSV)
2021/12/19(日) 00:49:13.10ID:IV3Skb2N0 シバタのD-MAX S15 SILVIA RACING SPEC クリアーボディって
ホイールベースが約253mmだけどGRK4とかEVOってホイールベースが
長いってイメージがあったけど最近のは短くなったの?
ホイールベースが約253mmだけどGRK4とかEVOってホイールベースが
長いってイメージがあったけど最近のは短くなったの?
342名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-+unS)
2021/12/19(日) 02:25:05.95ID:lHkHSW6qa >>340
メルカリに転売してるバカいる
メルカリに転売してるバカいる
343名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-J8DE)
2021/12/19(日) 07:37:32.74ID:Fc0qs0Ls0 >>340
うまくつかなくてホイールも手もベッタベタになった挙句にすぐ外れた。二度と使わん。
うまくつかなくてホイールも手もベッタベタになった挙句にすぐ外れた。二度と使わん。
344名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f3bd-KkD4)
2021/12/19(日) 08:16:36.92ID:sHX+Z08v0345名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd8a-z6eq)
2021/12/19(日) 11:24:19.84ID:iaik9ExNd >>343
恥をさらしに来たの?
恥をさらしに来たの?
346名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd2a-Ch8m)
2021/12/19(日) 14:12:00.79ID:HU5G8Cned >>343
ホイールにマスキングテープ貼らないからそうなる
ホイールにマスキングテープ貼らないからそうなる
347名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f3bf-N7nW)
2021/12/19(日) 18:15:51.23ID:bAtE+GNy0 ヤフオクにも1000円で出してるやつ居るな、ラジコンする金を捻出するのに必死かよ
348名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73ed-z6eq)
2021/12/19(日) 18:23:58.41ID:WDeD9HdX0 転売ヤーは儲かる商材なら何にでも手を出すんだよ
349名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-ki/F)
2021/12/20(月) 18:56:13.03ID:xQYgr9RH0 MサイズでRWDのドリフト用シャーシは、
今も売られてるのはGRK-M ver3だけ?
(タミヤは好みでないので除外)
ヨコモはホームページを見ると現行品には無さそうなんだけど
海外のでも構わないので探してます
標準サイズから加工して自作するにしても、
ホイルベースや、フロントの幅はなんとでもなる
(フロントはインボードサスのシャーシなら足を短くしてもダンパーが切れ角を邪魔しにくいし)
けど、ユニバーサルジョイントがネックで、リヤの幅を狭めるのに困ってる
2cmずつ位短くしないといけないから
気持ちとしては、Sakura D5SGAをMサイズにしても良いかな?と思ってるけど
今も売られてるのはGRK-M ver3だけ?
(タミヤは好みでないので除外)
ヨコモはホームページを見ると現行品には無さそうなんだけど
海外のでも構わないので探してます
標準サイズから加工して自作するにしても、
ホイルベースや、フロントの幅はなんとでもなる
(フロントはインボードサスのシャーシなら足を短くしてもダンパーが切れ角を邪魔しにくいし)
けど、ユニバーサルジョイントがネックで、リヤの幅を狭めるのに困ってる
2cmずつ位短くしないといけないから
気持ちとしては、Sakura D5SGAをMサイズにしても良いかな?と思ってるけど
350名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73ed-z6eq)
2021/12/20(月) 20:48:34.24ID:g/mcNQyA0 >>349
ちょっと前にも同じ質問があったが、ラップアップにMコンセプトと言うのがある
ちょっと前にも同じ質問があったが、ラップアップにMコンセプトと言うのがある
351名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-ki/F)
2021/12/20(月) 22:34:23.18ID:xQYgr9RH0352名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd8a-k/kN)
2021/12/21(火) 06:11:37.07ID:oPy6mSA2d そんなもんシャシー問わず長さ調整式のサスアームとユニバでいくらでも縮められるから知識が無いだけだ
353名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-ki/F)
2021/12/21(火) 07:41:30.81ID:ZRBNlJwq0354名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73ed-z6eq)
2021/12/21(火) 08:59:13.33ID:JX19F9qL0 Mシャーシトレッドの知識が無いんだね
355名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-ki/F)
2021/12/21(火) 09:25:45.10ID:ZRBNlJwq0356名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd8a-k/kN)
2021/12/21(火) 09:46:23.15ID:/fKVKbiYd 今現在普通にタミヤボディ載せてるんでほんと何言ってんだろなって感じ
後ヒントを言うならユニバーサルはヨコモに限らなくてもいいんだ
後ヒントを言うならユニバーサルはヨコモに限らなくてもいいんだ
357名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6a2b-peU+)
2021/12/21(火) 11:03:55.16ID:JhWNhbEv0 SX3買ったけどGRK4にすればよかった
358名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f6c-lYvj)
2021/12/21(火) 11:22:53.55ID:YsGWYT6L0 ジェネティック用で数種類出てたけどな
今でも入手出来んのかな?
今でも入手出来んのかな?
359名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73ed-z6eq)
2021/12/21(火) 14:37:13.75ID:JX19F9qL0360名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2ad9-UbSV)
2021/12/21(火) 19:46:59.29ID:z1gL84+s0 GRK M Ver.3シャーシとシバタ製Mシャーシ用ボディを買っとくのが吉だと思う。
361名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fac-izju)
2021/12/22(水) 09:01:41.63ID:ZmrGyBZA0362名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMe6-+zQR)
2021/12/22(水) 12:31:00.53ID:jxKcgHntM 実車ドリとGPドリの経験がありこれからEPドリも始めようかと思ってるんですがYD2Z買っとけばいいですかね?初心者ならこのシャーシ買っとけってのありますか?
363名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dafd-itCv)
2021/12/22(水) 12:57:08.11ID:4+rcOfU40 >>362
ようこそ、EPドリの世界へ!
Zよりも、Sの方が良いかもしれないよ?
正トルク仕様でちょっとだけクセ?があるから、初めは素直な動きのEかSの方がすぐに馴染めるかもしれないよ?
予算があればSX3なんかは素直な動きで馴染みやすくて良いかもしれないよ?
基本的には、自分が気に入ったシャーシが良いから、自分の感性も大切にしつつ選んでね!
EPも楽しいよ!
ようこそ、EPドリの世界へ!
Zよりも、Sの方が良いかもしれないよ?
正トルク仕様でちょっとだけクセ?があるから、初めは素直な動きのEかSの方がすぐに馴染めるかもしれないよ?
予算があればSX3なんかは素直な動きで馴染みやすくて良いかもしれないよ?
基本的には、自分が気に入ったシャーシが良いから、自分の感性も大切にしつつ選んでね!
EPも楽しいよ!
364名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73ed-z6eq)
2021/12/22(水) 13:20:58.09ID:C8A5M+E80 >>363
よよよの人!
よよよの人!
365名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-2osH)
2021/12/22(水) 13:44:21.47ID:piW4+Xrha GPドリってジャンルもあるの?
366名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-ki/F)
2021/12/22(水) 14:34:20.21ID:4HSSr6gE0 >>362
RWDのドリフトならリヤミッドのモーター配置がまずはオススメ
なので、YD-2Zは良いと思う
但し、加速時にモーターの反トルクが後輪を浮かせる方向に働くから、加速には若干不利だとは思う
外径が、モーターのローターより遥かに大きい後輪の反トルクが、後輪を押さえる方向に働くのは全てのシャーシで共通なので、幾らか相殺される
モーター縦置きのシャーシで見ると、
モーターの反トルクによるロールより、タイヤの反トルクによるピッチングの影響のほうが遥かに大きいのが分かる
また、リヤ車軸よりモーターが後ろにあるRR系は、リヤが滑り出すと止まりにくいので、最初のモデルとしてはオススメしない
RWDのドリフトならリヤミッドのモーター配置がまずはオススメ
なので、YD-2Zは良いと思う
但し、加速時にモーターの反トルクが後輪を浮かせる方向に働くから、加速には若干不利だとは思う
外径が、モーターのローターより遥かに大きい後輪の反トルクが、後輪を押さえる方向に働くのは全てのシャーシで共通なので、幾らか相殺される
モーター縦置きのシャーシで見ると、
モーターの反トルクによるロールより、タイヤの反トルクによるピッチングの影響のほうが遥かに大きいのが分かる
また、リヤ車軸よりモーターが後ろにあるRR系は、リヤが滑り出すと止まりにくいので、最初のモデルとしてはオススメしない
367名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-ki/F)
2021/12/22(水) 14:40:04.02ID:4HSSr6gE0 >>365
ゴムタイヤ履いてアスファルト路面なんかでドリフトしようとすると、GP位にパワーが無いとドリフトできない
なので、ドリパケができる前からGPでドリフトしてたよ
ゴムタイヤがドンドン削れて無くなっていくんだよな
ゴムタイヤ履いてアスファルト路面なんかでドリフトしようとすると、GP位にパワーが無いとドリフトできない
なので、ドリパケができる前からGPでドリフトしてたよ
ゴムタイヤがドンドン削れて無くなっていくんだよな
368名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ be24-izju)
2021/12/22(水) 16:02:41.27ID:fFOPL0Ok0 煙でる?
369名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-ki/F)
2021/12/22(水) 16:36:29.49ID:4HSSr6gE0370名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73ed-z6eq)
2021/12/22(水) 16:50:25.20ID:C8A5M+E80 ゴムに細工?
371名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd2a-7Xhx)
2021/12/22(水) 17:00:57.92ID:kIAIizpsd >>369
詳しく!
詳しく!
372名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J8DE)
2021/12/22(水) 17:12:55.41ID:94DyevoDa 穴を開けたのはお前か!!
373名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ be24-izju)
2021/12/22(水) 17:14:44.19ID:fFOPL0Ok0 さすがに煙は無理か・・ラジコン軽いもんなー
D1とか始まる前少し実車してたけど、普通の街乗りタイヤ
M5とかVグリッドとかでもいちお煙出てたよ
D1とか始まる前少し実車してたけど、普通の街乗りタイヤ
M5とかVグリッドとかでもいちお煙出てたよ
374名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-ki/F)
2021/12/22(水) 17:42:16.37ID:4HSSr6gE0 >>371
グリップ用でも硬めのタイヤをいろいろ使ったけど、RCで煙が出ることは無かった
でも、GPだから排ガスをボディーサイドから普通に出すのではなくて、マフラーの出口をシリコンチューブをリヤまで伸ばして排ガスと言う煙をリヤから出させてた
排ガス系を弄るとパワーが落ちる可能性が有るけど、シリコンチューブの長さ調整で対策は出来た
4WDなんでジャイロが無くてもドリフトは出来る(カウンター当てるとドリフトにならないから)
当時はケツカキなんて考えられてなかったから、前後でギヤ比を変えられるパーツも無かった
今のEPのドリフトよりかなり速い速度だったから、ミスってぶつけると足が骨折してスペアの持参が欠かせなかった(下手だから?)
エンジンの冷却用に窓に穴を開ける必要があるから、見た目のリアルさは残念な点がある
EPと違って排ガスで汚れてくるから、キレイにボディーを作っても汚くなりやすかった
等の思い出、、、
グリップ用でも硬めのタイヤをいろいろ使ったけど、RCで煙が出ることは無かった
でも、GPだから排ガスをボディーサイドから普通に出すのではなくて、マフラーの出口をシリコンチューブをリヤまで伸ばして排ガスと言う煙をリヤから出させてた
排ガス系を弄るとパワーが落ちる可能性が有るけど、シリコンチューブの長さ調整で対策は出来た
4WDなんでジャイロが無くてもドリフトは出来る(カウンター当てるとドリフトにならないから)
当時はケツカキなんて考えられてなかったから、前後でギヤ比を変えられるパーツも無かった
今のEPのドリフトよりかなり速い速度だったから、ミスってぶつけると足が骨折してスペアの持参が欠かせなかった(下手だから?)
エンジンの冷却用に窓に穴を開ける必要があるから、見た目のリアルさは残念な点がある
EPと違って排ガスで汚れてくるから、キレイにボディーを作っても汚くなりやすかった
等の思い出、、、
375名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-2osH)
2021/12/22(水) 18:36:53.57ID:gzmi9LzFa >>374
へぇ〜、面白そうだなあ。今ならジャイロとかあるから2WDのGPドリフトとか出来るかもね。
へぇ〜、面白そうだなあ。今ならジャイロとかあるから2WDのGPドリフトとか出来るかもね。
376名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73ed-z6eq)
2021/12/22(水) 18:40:30.76ID:C8A5M+E80 >>374
ゴムに細工って何?
ゴムに細工って何?
377名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd2a-7Xhx)
2021/12/22(水) 18:43:31.14ID:kIAIizpsd >>374
D1のタイヤにしてる細工について詳しく知りたかったんだ
D1のタイヤにしてる細工について詳しく知りたかったんだ
378名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-ki/F)
2021/12/22(水) 19:32:37.64ID:4HSSr6gE0379名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f3bd-KkD4)
2021/12/22(水) 20:09:51.29ID:SKz0Aq4c0 レジェンドがFRDv6を絶賛してるが重量バランスがKCRやYDと同じくらいなんだから速くて当たり前。
そもそもアレをFRDと言うのがどうかと思う。
そもそもアレをFRDと言うのがどうかと思う。
380362 (ワッチョイ 53cb-+zQR)
2021/12/22(水) 20:38:01.64ID:KPl217yp0 みなさん詳しいアドバイスありがとうございます。EPカーは小学生の時にやってたバギーくらいでしか知らないので勉強になります。奥か深いですね。YD2sx3も気になりますが価格が凄くて手が出せるかどうか...
メカも全部揃えるのであまり高額だと厳しいです。
アドバイス参考にしてもう少し考えてみますね、ありがとうございました。
>>374
思い出が一緒ですw夏場だとタイヤがみるみる減っていきますね(^^;
メカも全部揃えるのであまり高額だと厳しいです。
アドバイス参考にしてもう少し考えてみますね、ありがとうございました。
>>374
思い出が一緒ですw夏場だとタイヤがみるみる減っていきますね(^^;
381名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73ed-z6eq)
2021/12/22(水) 20:45:55.56ID:C8A5M+E80382名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2ad9-UbSV)
2021/12/22(水) 21:48:16.55ID:WBkM0wU30 FR-D V6 SPはYD2とかGRKとかと同じくらいの速さで走れる車でFR-D V6 SSは
遅いけど今までのように車の挙動を楽しむ車って事になるのかな?
.....そしてFR-D V6 ssが最後でピニオンギア仕様のFR-Dは無くなるのであった。
さびしいな。
遅いけど今までのように車の挙動を楽しむ車って事になるのかな?
.....そしてFR-D V6 ssが最後でピニオンギア仕様のFR-Dは無くなるのであった。
さびしいな。
383名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f6c-lYvj)
2021/12/22(水) 21:54:22.93ID:PMKhPLJq0 タイヤに妖怪けむりを塗っとけば良いんじゃないかと
絶版になっちゃったけど
絶版になっちゃったけど
384名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b16-ki/F)
2021/12/23(木) 07:38:36.12ID:ccy++acD0385名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dafd-itCv)
2021/12/23(木) 12:34:15.24ID:mTg7ofAS0 うん、トータルで考えたらジャイロ付きのSがオススメかな。
標準状態でも良く走るし、高価なアルミパーツはなくても大丈夫だしね。
まずは走らせて楽しまないとね。
標準状態でも良く走るし、高価なアルミパーツはなくても大丈夫だしね。
まずは走らせて楽しまないとね。
386名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J8DE)
2021/12/23(木) 12:45:59.71ID:d42ZwHqVa S組んだはいいけど走らせないまま
Zがでてがっくりきてたけどsでもまだ
いいのか。
Zがでてがっくりきてたけどsでもまだ
いいのか。
387名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd2a-z6eq)
2021/12/23(木) 13:08:23.63ID:PtsUpI3Nd 反トルクでグイグイ行くならSが良いし、正トルクで安定を求めるならZが良い
388名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J8DE)
2021/12/23(木) 13:18:36.67ID:pFlFaZYPa 使い分け、好みってわけなのね
389名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ea17-izju)
2021/12/23(木) 14:08:55.61ID:OM8mwfVo0 ハイブリッド買えばいいんじゃね?知らんけど
390名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd2a-z6eq)
2021/12/23(木) 14:21:29.60ID:PtsUpI3Nd >>389
あれは良いマシンだが、ノウハウの無い人が買うもんじゃない
あれは良いマシンだが、ノウハウの無い人が買うもんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [どどん★]
- 【立憲】小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘 [少考さん★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 【福岡】タバコ5カートンを万引き→追ってきた男性店員の腹を蹴ったか 事後強盗の疑いで無職の女(39)を現行犯逮捕 [少考さん★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- 輸出がんばってたマツダ、利益を大きく上回る関税コストに直面か [399259198]
- 男同士で一緒住んでるヤツいる?
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- タバコ5カートンを万引きした犯人さん、追ってきたコンビニ店員の原に蹴りを入れて返り討ちにする。 [152212454]
- 大阪万博、一発逆転へ [507895468]